2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン二郎 松戸駅前店 51

1 :ラーメン大好き@名無しさん (5級) :2022/03/22(火) 04:47:22.96 ID:m9Hn2KRv0.net
ラーメン二郎松戸駅前店IIIについて語り合うスレッドです。

・店舗所在地:〒271-0091 千葉県 松戸市 本町17-9

・営業時間:
 月火木金
  昼11:30~13:30(13:30に完全閉店)
  夜17:30~21:00(L.O.20:30頃)
 土
  11:00~14:00(昼のみ営業)
 ※流動的な為、twitterで確認
・定休日:日曜日・祝日は不定休

・メニュー:
 小ラーメン790 大ラーメン890
 +豚増し200(W不可)
・麺少なめ、半分は食券確認時

★レンゲ・ちり紙無 ★持ち帰り禁止
★店員・他お客様の撮影や動画撮影禁止
★硬め・柔め・麺増し・トッピングのマシ・マシマシ・詳細な注文禁止 ★ベビーカーでの入店禁止 ★列内喫煙と列内待ち合わせ禁止 ★泥酔・ken-G入店禁止(以上Twitterより)

※前スレ
ラーメン二郎 松戸駅前店 49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1640149454/
ラーメン二郎 松戸駅前店 50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1644038459/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 07:28:04.37 ID:wkUSrl/cM.net
乙です

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 07:53:27.84 ID:iMqJMinCa.net
乙乙

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 08:40:28.42 ID:MHI2Ixi00.net
よく行列整理してる作業服姿の太ったオヤジ

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 09:41:41.77 ID:9JbzzDRyM.net
おつ

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 09:41:54.04 ID:9JbzzDRyM.net
おつ

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 12:39:01.02 ID:yYA+FHFTd.net
学歴法律の話禁止もテンプレに入れて欲しかった

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 18:29:02.40 ID:9JbzzDRyM.net
停電あるしさすがに行けねえわ

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 19:16:10.12 ID:xzU/NgonM.net
>>8
いつもより列が長かった
そして豚が薄かった

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 23:50:28.73 ID:IFI9D9480.net
豚増しって買えたことないんだけど、終日販売してないの?
それとどのボタンになるの?

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 01:38:38.04 ID:fvm3HdAN0.net
最初の12人くらいに入れればだいたい豚増し買える

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 07:39:58.29 ID:Bwrow11KM.net
昨日結局行ったけどバカ美味だったわ。ここ食ったらもう他食えねえよ俺。

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 10:20:39.71 ID:Jvn3OPAm0.net
昨日はスープがしょっぱくなくて最強に美味かった
しょっぱくない方がいい

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 11:40:08.27 ID:a4uG9nfap.net
>>10
お前みたいな素人が買えないように
わざと分かりにくくしてある

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 11:58:07.65 ID:fvm3HdAN0.net
豚は券売機に値段書いてあるし普通に分かる。大盛は何も書いてないから間違えて買うまで分からんかった

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 12:27:56.04 ID:bLCoilVed.net
松戸でカラメコールはニワカだろ

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 12:54:08.85 ID:UVJJFJv2p.net
王道家でウスメたのむのが通みたいなもんか

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 09:24:59.05 ID:rduJz5Ws0.net
フクが僥倖とか使ってるけど絶対カイジ読んでるわ

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 10:13:36.14 ID:RQThNse20.net
2022/3/11に行ったものです。
Googleマップで検索して営業時間調べて行ったのに営業時間が勝手に変更されていて(このご時世だから仕方ないけど)近所で2時間ほど時間を潰して行ったら「閉店」の張り紙が…
呆れて帰りました。
本当にふざけているなーと、思い、お店ってどんな様子なんだろう?と思ったら、同じ日に私たちと同じ思いをしているYouTuberさんがいました。
これ、商売としてどうなんですかね?笑
二郎ラーメンて、こういう客を嘗めて話題を集める炎上商法みたいなことするんですか?
きちんとした説明欲しいです。
もう二度と行きませんが。

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 10:14:24.11 ID:RQThNse20.net
食べている最中にも関わらず、後ろの人の分のラーメンが茹で上がったので席出ていってくださいと言われて追い出された。たしかに食べる速度は早い方では無いが、それでも極端に遅かったわけでもなく、お金を払って食べにきてるのに皿に残ってる段階で回転率のために追い出すというのは店の神経を疑う。二度と食べに来ないし、食べる速度がとても速い人以外おすすめできない
店主は絶対に「お残しするな」という言葉を口にするな

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 11:27:46.66 ID:IZJRC8l60.net
二郎自体食べるのがとても速い人向けだし食うの遅いと追い出されるってここでも散々書かれてるから新しい情報はないな

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 11:40:04.54 ID:aWxMzL34d.net
Googleレビュー定番の恨み節をマルチにコピペしていったい何がしたいのやら

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 13:14:56.53 ID:0kE99cr8M.net
松二で3ロットまでかけてた高校生2組をみたことがあるけど、フクは何も言わなかったな。
でも、客のオッサンがキレて注意してたw
客が客を注意ってどうよ?しかも相手は高校生やぞと思った。

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 13:40:30.75 ID:Bw6pqf9H0.net
>>23
そのおっさんてここにいる一部の誰かじゃね?
平気で同じ様な事言いそうなおっさんここにおるし

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 18:03:01.99 ID:Cc+PXoCla.net
Twitter見てから行けよ

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 18:25:37.23 ID:kjx58yRga.net
>>19
もう二度と行かないなら説明不要だろ。
お前が来なくても店は成り立つ。

それでも行きたいなら先人の言葉を聞いて
店主のTwitterをチェックしろや。

これだけリアルタイムに様々な情報を
取捨選択できるこの時代に
お前みたいな情弱は食いたいラーメンも食えず
道端で倒れて死んでしまうぞ。

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 18:37:12.21 ID:7zbDHJibM.net
>>19
来ないでくれほんとに。

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 18:47:11.81 ID:Jj02SxOl0.net
だからコピペだってのに‥

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 19:04:29.04 ID:UdtsbvIFa.net
すぐ釣られれんだからw

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 20:25:08.96 ID:kKcwsukC0.net
この前西郷がもう時間です的なことを言っていたのは見たな。
まあ、次々ロットの配膳も始まってたから薄利多売の二郎の性質上仕方ないとは思うが。

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 16:23:06.85 ID:Q4/SA7Xrd.net
うわあ
ガチで今晩食いに行く予定だったのに‥
野猿は遠すぎるからひばりヶ丘にするかな

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 17:34:13.11 ID:2V4jEWhm0.net
扇風機でいい気もするが改善するといいな

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 10:43:51.83 ID:o4yUIA3bp.net
今日は混むだろうなあ

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 13:34:42.51 ID:TcqHGrKt0.net
味ならひばりとここが突出してるな
でもひばりの方が客のマナーがいい

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 20:47:27.08 ID:DtACQPUC0.net
ひばりは並びが、、、

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 23:50:09.85 ID:cpbKUzTG0.net
並び気にするなら小滝橋なんていいんじゃない^^

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 20:48:14.55 ID:nlibvdVy0.net
美味しいけど店主の言動がカス。そしてツイッターもクソ。
だが美味いから気づいたら並んでる。
初心者とかは絶対おすすめできないやね

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 20:58:16.76 ID:uZTbowVK0.net
基本コール時しか言葉交わさないから言動も何もない筈なのに不思議だな

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 21:15:05.89 ID:RN2Cbh+30.net
初心者結構並んでると思うが

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 00:27:13.49 ID:aXSjP0Wnd.net
配置換えしない改善って何する予定なんだろ?
早くいろいろなおってほしい

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 00:58:43.94 ID:QeN0gyPJd.net
>>37
イマサラ。カスだクソだ言うんなら行かないほうがええよ。

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 02:02:34.73 ID:5miOOHbS0.net
>>37
これケン爺だろ
出禁になっても平気で通ってるし

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 07:41:15.04 ID:iulFxe46M.net
>>40
送風機買ってるみたいだしそれで対処するんじゃない?

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 09:29:03.60 ID:WP0M5Rgq0.net
ガスもエアコンもダメだし直すより移転した方がいいのでは

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 09:35:38.60 ID:/fMbk0Rmp.net
雷くらい大きな店舗にしてくれ
席数も店員も増やして回転上げてくれ

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 10:03:11.59 ID:Gzw/gXaWp.net
使い古しの居抜きで結局はドブに無駄金捨てたような感じだよな
最初から新規でやってればよかったのにもったいない

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 12:16:24.57 ID:LU3WKwUdaNIKU.net
それを言ってもな
金の無い新人二郎店主には店舗ごと引き継ぐことは渡に船だったはず

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 14:46:23.39 ID:aIpHVYmt0NIKU.net
ここの食券買うタイミングがよく分からないんだが
入店時とか、並ぶ前とか、入店が近くなったらとか

ネットで調べたが、皆書いてあることがバラバラでどれが正解?

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 14:53:13.69 ID:mQaLHEXFaNIKU.net
西郷に言われたら買えばおk

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 15:03:19.42 ID:h+DzJqDurNIKU.net
普通に列に並んで助手が1ロット事に注文聞きに来るから順番に一組づつ列から離脱して買って下さい言われたら買いに行けばいい
その時まえの人の特徴を覚えておくのが無難
他の店と違って前の人が急に消えて行くからよく前の状況を把握しておく

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 15:37:19.10 ID:cuLFi3htMNIKU.net
「食券買った?」と聞いてくるチビのジジイに注意。
そいつは先買いをしてて「買ってない」と答えると「じゃあ」とか言いながら前に並ぼうとする。松戸先買いじゃねーからとはっきり言えば問題ない。

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 15:54:39.56 ID:aIpHVYmt0NIKU.net
>>50
近々行ってみようと思ったから参考にするわ
>>51
なんか治安の悪い地域みたいだなw

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 16:14:14.98 ID:f1TJ/2Q10NIKU.net
そら松戸は暗黒街だからな

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 16:46:47.78 ID:2wDC1s45dNIKU.net
工場、競輪場、創価学会の会館が近くにあるから治安が良いわけがない

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 17:28:55.60 ID:/tbizG6K0NIKU.net
>>51
だいたい、前から順番に買ってるのに、そのじじい、割り込んで買ったわけだから、恫喝して、
何、割り込んで買ってんだテメエ!とやっとけ

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 17:33:31.14 ID:Rc0/zxnqaNIKU.net
>>54
松戸は工藤会の事務所もあるしな

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 17:36:13.32 ID:/tbizG6K0NIKU.net
前から順番に買ってるのに、並ぶタイミングで前の人が買い終ってることってある?どんどん並ぶ時間帯はあり得ないし、閉店に向けてとか、開店前以外で2ロット以内の並び見たことない。何れにせよ、前が買ったら買う、前が不明なら聞けばいいし、聞かなくても西郷指示の時で充分。先買いしてるやつ、順番抜かして秩序乱してる自覚持てや!

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 17:57:05.21 ID:8NG8P0X/MNIKU.net
今日は昨日空いてなかったし並びそうだなあ

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 18:28:32.17 ID:nadl3xHldNIKU.net
>>58
臨時休業の次の日は混むよね

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 18:58:08.21 ID:9ymyY/y50NIKU.net
17時34分開店
その時点で折り返し列が店の入り口まで到達

しかし今日はあんまだったな
乳化がしょぼく味が薄かった

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 19:18:46.09 ID:fMKp0U280NIKU.net
やはり火力不安定の影響出てるのかな…?

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 19:38:11.55 ID:LU3WKwUdaNIKU.net
プロパンガスの火力で煮込むからな
乳化命のラーメンにはしんどいな

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 20:14:42.85 ID:UegDmQlwMNIKU.net
>>60
そんなわけないでしょ!
腐っても松戸二郎だぞ!

と思って行ったら本当にちょっと下ブレだったわ。。。。お主の舌は確かやった。なんか浅めな味だった。

大前提美味しいんだけど何度も食べてると分かってくるもんなんだなあと思ったわ

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 20:25:14.32 ID:5miOOHbS0NIKU.net
火力不足か…
心配だねぇ

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 04:06:45.16 ID:lIZwS2lOa.net
なんで新しくしないのかな?🤔
素朴に疑問

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 06:24:56.61 ID:sb951ESXp.net
これを機に店内改装とかしても良いのに
長期休業でも全然待てる

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 06:30:03.62 ID:4lk9aQJyp.net
移転の新装ほうが安上がりだろ

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 08:03:11.86 ID:1yvIFvxra.net
ここでゴタゴタ言わず助言してやれ

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 10:18:40.58 ID:FN9ki75L0.net
コロナとロシアが邪魔して、ラーメン屋の機材新品で買えんし修理もきついってマックの女子高生が言ってた

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 10:31:35.90 ID:4lsi0RjxM.net
ソースJKは草

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 12:03:43.20 ID:Ge3nAomA0.net
そろそろ改装する時期でしょ
長い目で見たら新しいとこ見付けて全部新装した方が安上がりだと思うけど
その間に足治して昼夜営業出来る様になったら最強だね

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 12:16:16.61 ID:4lsi0RjxM.net
だからここで言うんじゃなくて本人に言えよ。臆病者共が

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 13:23:09.79 ID:oCfy5H8hr.net
古い建物だと色々と制限あるんじゃないの?知らんけど

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 14:53:22.38 ID:gFrup58JM.net
値上げか
ラーメン840円くらいかな?

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 15:05:31.30 ID:2yVxADnLM.net
スレ民は1杯1500円以上が希望だったよな
1500円なら俺は行かないけど

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 15:46:48.51 ID:nrF+UeBv0.net
小890円大1200円豚まし500円野菜増量150円が妥当
たくさん食いたい奴とSNS目的の奴らから集中的に搾取するスタイル

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 16:47:21.74 ID:Krs8rBNE0.net
古さというよりあの建物他の店とかくっついてるし
簡単にいじれないんじゃないのかな

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 17:17:44.07 ID:nrF+UeBv0.net
ずっと今までやれて来たんだからガス器具修理または交換でいいはずなのにとマジレス

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 18:03:24.24 ID:ZG6j2G2Br.net
他店が羨ましい
なんでこっちはメガネデブと西郷どんなんだよ

906 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 69b1-FCSJ) sage 2022/03/28(月) 22:29:24.85 ID:XLT9A/Yw0
美味いラーメンに可愛い助手さん
大宮二郎はこの世の天国やで

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 18:11:53.92 ID:Krs8rBNE0.net
>>78
まぁそうなんだけどね
送風機で改善してることを期待

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 22:16:40.84 ID:+bpp4vRc0.net
今日食ってきた
確かに味が薄く感じたよ

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 23:06:00.54 ID:rHx75USi0.net
は?あのコンビだから美味い松戸あるんだろ。黙れ

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 23:09:56.88 ID:RlzM537r0.net
ここがマシ・マシマシができないのは知ってるんですがヤサイ少なめはOKでしょうか?

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 23:31:11.16 ID:ot2XmfOI0.net
ヤサイ少な目はコール時で
ヤサイ抜きは食券提出or麺量聞かれた時にどうぞ

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 23:52:33.12 ID:8C90eX3j0.net
4月より各種値上げと告知
各種?
豚増しキムチスジ肉煮込みも値上げかなぁ
まぁ仕方ないけど‥

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 00:07:06.60 ID:WJy++6N2r.net
東口の兎に角の前を通ると850円なってて高いなーそこまで外食に金出せないやって思って素通りするわ

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 00:14:51.18 ID:LkunErT40.net
>>84
ありがとうございました

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 01:00:37.38 ID:dgTi8DA90.net
フジテレビのドキュメンタリーの影響で本店以外でも今後また列長くなる予感がする。

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 02:02:32.41 ID:j773jHoz0.net
今しがたやってたな
途中から気づいた
最初からみたら松三も映ってたのかね?

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 05:28:38.36 ID:oznI+iro0.net
>>86
兎に角は並で850円だからね高杉
ちょこちょこ値上げしてる
また値上げしたら二度と行かない

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 05:29:17.64 ID:oznI+iro0.net
なんだよデモテープって

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 06:06:34.67 ID:NCDeG7RUd.net
何でもいちゃもん

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 08:59:10.92 ID:KMg372ojM.net
こんな場末の掲示板でしか店主にも文句ひとつ言えない豚さんたち。かなCぶー

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 09:50:20.44 ID:FV29K6Syd.net
煮込みも辣油もやめちゃったのかな

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 10:30:13.82 ID:jMLIqRJzd.net
テレビでオヤジさんに「ウチはラーメンだけ売ってりゃいいんだよ」とか言われちゃったらやめるしかないかも

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 10:34:18.54 ID:w3mYkzNDp.net
ケガも治さない、厨房も直さない。中途半端で優柔不断な松戸店長。

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 11:36:32.61 ID:ctW3q/PY0.net
お前ら望み通りの値上げ来るぞ
多分850円だろうな
まあ質のキープのためなら仕方ない

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 11:52:52.37 ID:t3NEkYii0.net
>>93
いつもそうなんだけど、場末とかワードがじじいなんよー

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 13:08:42.67 ID:gzGSYgOGM.net
小900、大1100、豚マシ300でいいよ

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 13:17:45.82 ID:8M5NlGbGd.net
>>99
小1000円 大1500円 豚マシ500円で直系の先頭を走ってほしい

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 15:17:11.35 ID:2Rb0J+ceM.net
1500円 2000円 700円
これくらいで並び時間が減るでしょ

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 15:22:19.79 ID:EBJmfp65M.net
>>101
とみた様越えはマズいだろw
松二がそれならとみた様はつけ並2000円にせざるえないな。

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 15:36:47.86 ID:beMHsFCy0.net
小1500円とかたまにしか来ないにわか観光客向けの価格にされたら迷惑なんだわ
小890円でよろしく
大と豚増しはいくらでもいいぞ

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 15:50:39.32 ID:NCDeG7RUd.net
>>103
890ぐらいが妥当だろうね

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:28:22.40 ID:8KAhrb/IM.net
明日から小900円だとよ

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 17:17:51.15 ID:beMHsFCy0.net
900だと昔の大豚かな
時代だねぇ…

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 17:52:04.10 ID:gtm+kDxVa.net
給料上がらんのに物価はどんどん上がっていくのはしんどいわな

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 17:56:50.75 ID:NeLh0827d.net
日本円の価値は
どんどん下がっているんだから
物価が上がるのは仕方ない
エネルギーも食材もほとんど輸入品なんだから

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:22:44.65 ID:xExz+mO10.net
店長って言ってる時点でお察し

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:39:49.69 ID:3NgfPee00.net
懸念としては値段が上がることで麺少な目半分を言うやつが減ったり
無理してコールして食えずに退場するやつが増えないか、かな

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 19:17:33.78 ID:j773jHoz0.net
値段以上に問題なのは火力低調だとかからのここ数日の不調が解消されるかだな
あのしっかりとした乳化が戻ってくるか

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 19:52:19.90 ID:KMg372ojM.net
やったー!値段上がった!値段に文句言うゴミ共食わなくて良いから並ぶなよ。邪魔だから。

俺は小でも1500円でも2000円でも払うから並ばないで食べてえわ。時間が何よりも惜しい

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 21:31:08.00 ID:e3TeumsX0.net
キザなフクなら世の流れに背を向けて値下げとかやりそうだが

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 23:42:39.27 ID:zDuYyWA9d.net
>>112
俺年収3000万オーバーあるけどこんな豚の餌ラーメンに1500円は流石に払えんなw

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 23:53:53.07 ID:ZNO6a3by0.net
そんだけ貰ってて食べたの一回とか付き合いだとして、何で此処に書き込みしにきたの?
ここ底辺が蠢くラーメン板だよ?
自慢しにきたのかよ🥹

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 05:12:01.49 ID:THLtDJy70USO.net
また出てきたw。3000万ウォンだろ

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 06:42:03.52 ID:4IDL6E230USO.net
じゃあ俺は年収5000万オーヴァーwだけど豚なんて飼ってないから豚の餌ラーメンに1500円なんて流石に払えんけど松戸二郎のラーメンなら1万でも払うわw

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 06:48:34.45 ID:hZWDauSZMUSO.net
年収130万だけど親から月10万小遣い貰ってるし同居だし金に困らないかな〜
遊びで月20万使えて極楽だよ
コロナ前は海外旅行年2回行ってたし
今後普通にラーメン1800円とかまで行くだろうが問題ないわ

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 07:21:56.53 ID:kzTvAVMmdUSO.net
聞かれもしてないのに匿名掲示板で自分語りする馬鹿は後を絶たない

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 07:52:26.93 ID:QhBB4Wk40USO.net
経済先細りでお先真っ暗今や平均賃金韓国に抜かれた日本でラーメン一杯数千円にしたら潰れてしまうわ

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 07:53:49.86 ID:Fe0SeO8EMUSO.net
>>114
お前の年収聞いてないし妄想書くのやめなよこわ

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 08:20:25.44 ID:0Ww9M6lYdUSO.net
>>118
親死んだらどうすんの?笑

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 08:28:44.93 ID:SyytBb/uaUSO.net
>>122
真面に相手しなさんな

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 12:33:35.46 ID:kdSfffswd.net
ディズニーランドの入場料も
オープン当時は3,900円だったのが
値上げ値上げで今や9,400円ですね

それでも大混雑で人気アトラクションは
待ち時間120分だし、アホみたい
でも信者は2万円でも3万円でも行くんでしょ

「値上げ」「待ち時間」ってワード、
ディズニーランドと二郎の共通点ですね

並んでるのはバカみたいにしか見えないけれど、
本人たちは本気だという点も……

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 12:35:31.39 ID:Tmx6pRhVp.net
5ちゃんやってるヤツも同類

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 13:26:36.95 ID:YOkqQRWEp.net
値上げ知らなくて券売機で見て食わずに帰る人いるかな

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 19:23:06.70 ID:M+QczCHHd.net
小850円豚増し250円みたいだね

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 19:55:38.30 ID:i7k/k/Av0.net
今日サードロットで凄い山盛りで丼二枚重ねの人いたね
常連さんかな?

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 20:33:12.18 ID:kzTvAVMmd.net
金曜なのに外10人ほどしかいないチャンス

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 20:42:59.71 ID:2BVhTjQ/M.net
飲んだからもう食えねえ悲

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 21:45:35.52 ID:kzTvAVMmd.net
少し塩気が強いけど美味かった
店主スキンヘッド一歩手前思わず拝みたくなるヘアスタイル
ラーメンは60円
豚増し50円
高くなってた

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 22:12:22.80 ID:YocOheg60.net
5厘刈りか
潔い所あるよな

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 22:25:33.05 ID:dakGdI4h0.net
むとうとさとうの真隠お姉ちゃんみたいに、めんどくさいから1年に一回しか散髪しないだけだろw
男だから半年に一回か

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 22:52:48.70 ID:ecS2regh0.net
わかってるよな?

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/655949/

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 23:31:34.22 ID:izvT6XIU0.net
>>128
あれ食いきれるのまともじゃないな
親しげに松三にテレビ特集の話をしてたから常連なんだろう
もしくは全店(でなくとも関東圏全店)の常連かもな

しかし松三がスポーツ刈りにしてたのには気づかなかったな

あと、まだ本調子ではないとは思った

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 23:55:53.41 ID:exhPt3I90.net
そんな凄い人居たのか
もしかして今回のテレビの仕掛け人みたいな人かな

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 01:10:52.99 ID:UbNQ/kI6r.net
こことひばりは値上げ関係なく並ぶな。 そんだけ価値があるってこと。
逆にまだ安いってこと。 富士丸みたいに1000円とかになったら少し並び減るかもな。

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 01:36:04.86 ID:UPYLoIRS0.net
今日11時半に並んだら何分待ちかな

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 06:19:27.78 ID:5TX8A/yfd.net
>>138
行ってみなきゃわからんだろが。

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 06:28:23.05 ID:c1zq1p+U0.net
毎週土曜日は何時に並べば何分待ちか決まってると思ってんだろ
バカはほっとけ

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 06:57:08.60 ID:i90anVn2d.net
900円代やむ無しと思っていたら僅か60円の値上げとか店主の努力に頭が下がる思い
通う頻度を増やして貢献したい

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 08:24:24.44 ID:uoDwkgqz0.net
9時半に来てファスロ入れるかどうかなので、90分前後と考えておけば良い
10時半前くらいから並びがエグくなってきて折り返した列が店前を超えてくる

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 08:51:08.16 ID:M9eRVBV5a.net
西郷が持ってくるきたねえノートは何が書いてあるんだ?
麺の量だけ?

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 08:56:44.07 ID:i90anVn2d.net
>>138
土曜11時半だとセカンドが食べ終わって出てくるくらいの時間だから折り返し店前過ぎて公園まで安定
人数にしておよそ35
着丼まで約100分強だと思う

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 09:00:39.41 ID:s5+mJfQup.net
愛国乙

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 10:11:08.79 ID:Whj9G2o10.net
土曜日の豚増し確保は8時台に並ばないと厳しくなってきたな
昔は10時頃並べば余裕だったのに

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 10:17:25.48 ID:Whj9G2o10.net
昨日は空いてラッキーと思ったら遅いのが多かったのかガス器具の不調か30分間列が1ミリも動かなかったり
して並び人数のわりに時間かかったな

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 10:19:36.79 ID:IZ1TdZVjM.net
最早人気店になったからアホみたいに並んでるわ。

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 10:36:56.96 ID:Whj9G2o10.net
昔は「ヒマです!よろしくお願いします!」とかツィートしてたのにな

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 10:39:20.63 ID:6xIOboEq0.net
並び過ぎの状態は見た瞬間に萎えて帰ってしまう

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 11:49:58.75 ID:5NJL8jCF0.net
昨日は珍しく微妙だった。火加減のせいか売りのスープが煮詰まってない感じ。大、危うく残しかけたわ

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 12:40:12.26 ID:IZ1TdZVjM.net
悪く言う気はないけど
それに関してはわりとマジで「あれ?」ってなったからビックリした。
乳化が浅いというか。
いやでも松戸のクオリティは保ってるよ。普通に残しかけはしないし全部食えるよ。美味しいよ。

でもこの前の停電するかも!って言われてる時に食ったのが最近だと1番美味かった。ドドド乳化って感じで汁完飲しそうになったわ

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 12:59:04.97 ID:Whj9G2o10.net
塩味は温度が下がるほど強調される
最近のスープで塩味尖ってたら店主が言ってた火力不足
そこにタレ漬けこんだアブラやカラメコールとかするとかなりヤバいことになる
痺れるくらいしょっぱいのが好きって人もいるから何とも胃炎が

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 13:30:50.55 ID:HM1lhJ6u0.net
値上げでも全然並び減らねーじゃねーか
ふざけんな

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 13:35:36.99 ID:i90anVn2d.net
60円の値上げで減るわけない
そもそも4月頭は毎年混むんだよね

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 13:51:05.78 ID:HM1lhJ6u0.net
柏のインスパイア系はおうかが900円
神工俺生きが850円
そりゃ並び減らないわな

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 14:01:36.61 ID:IZ1TdZVjM.net
>>155
上京してきた奴らが「二郎初めて!!!わーい!!」つって食べに来るからな

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 14:40:53.29 ID:F6BDeqwZ0.net
1000円でも全然いいけどな
1500円ならちょっと考えるかも

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 15:28:29.01 ID:2SLvsy6j0.net
俺も昨日食ったけど味落ちたのは感じなかったな
でもスープがいつもよりぬるいとは思った
いつもみたいに熱々にできないんだろうなあ

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 20:29:37.16 ID:D9MBjJ1J0.net
ガス直さず臨休ガンガン入れてこのまま強行すんのかね

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 05:11:24.58 ID:SF3JQ+Eka.net
脚もそうだがら休む理由付け

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 11:00:48.93 ID:iHfE0wogd.net
>>161
そうなんですか?
ソースは?

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 11:08:37.93 ID:cScGyWryM.net
ブルドック

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 11:31:38.60 ID:pZvfU3H3r.net
足ネタで休まなくなったな
やっぱ仮病か

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 14:31:56.43 ID:v+dtjx2dp.net
豚や麺は変わらず美味かった。
もちろんスープだって他店に比べりゃ上等。
けど確かに浅いスープだったね。トロミあっても豚出汁がいつも程じゃ無い

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 21:10:33.45 ID:q+Lq512b0.net
使用してる腕肉はブレが大きい
だからこそ美味い時と不味い時がある
それが二郎

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 08:14:02.52 ID:DRhb8zxPM0404.net
>>166
肉自体のブレなんかあるのか。仕入先は一緒じゃないのか?

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 12:08:08.88 ID:SlV3a5U7d0404.net
ジューシーな時とパサパサな時あるよね

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 12:27:53.91 ID:DRhb8zxPM0404.net
パサついてる時って煮込みすぎて出涸らしになってるだけで、ジューシーなのは丁度よく煮込めてるって認識なんだけど違うのかな?

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 12:57:15.98 ID:6ZLV3SgEM0404.net
腕肉だから元々クズみたいな肉なんでね
一応2枚入ってるうちの片方脂っぽいのもう片方は肉っぽいので分けてるね
これはどうしても当たり外れがある

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 20:46:59.96 ID:18t9xK4V00404.net
>>169
俺もそう思う
養豚場で育てられてる豚の品質にそんなにバラツキがあるとは考えにくい

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 01:03:23.86 ID:TEpHErZX0.net
松戸なんて多少豚の良し悪しがあっても、あの濃厚スープに漬ければ結果美味くなるわ

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 05:51:46.26 ID:zqSXkSUt0.net
直系二郎店主になるには三田での修業が必要なのに独立したら三田と全く違うタイプを出すって意味がわからんわ。
本店が差別化をはかるためにお前は乳化、お前は非乳化とか指示してるとしか思えんな。

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 08:12:24.07 ID:X1RF5m+KM.net
>>171
だよな
そこで火加減が大事なんだろうな
まあ我々食べるだけの人間だからなんとも言えないけど。

松戸二郎は美味いってことしかわからん!

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 12:51:58.23 ID:6bPlti7P0.net
他店舗色々回ったけど結局松戸が一番旨い

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 18:46:31.42 ID:OPQg9TccM.net
小豚が990円から1100円か
うーん、値段以上に高く感じるな
円が戻ったら価格も戻るんだろか

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 19:27:47.27 ID:L63Et3c90.net
>>176
ラーメン屋が値下げした試しが無い
そのまま

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 19:48:27.42 ID:6bPlti7P0.net
並1000/小豚1300くらいでいい

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 20:41:17.19 ID:p0S33fdx0.net
たまにしか食わないから値上げはあまり気にならない

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 20:48:11.75 ID:9UPpwigA0.net
他所も値上げされてるから相対的に安いままだし

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 20:56:43.31 ID:7Up7uk9i0.net
世界的な基準で見ると
日本はラーメン安すぎ、ピザ高すぎなんだよね

日本のラーメン屋さんは頑張ってるわ
あと回転寿司もすごい

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 21:23:59.02 ID:0eYQwLvi0.net
ビックマック指数?
平均賃金が日本の約1.8倍のアメリカではビックマックも日本のより1.8倍高い価格設定
因みに韓国のビックマックも日本より高いらしい

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 21:38:21.70 ID:CJ21LPJL0.net
>>181
その指摘は文化人()からよく聞くけど
日本でフランス料理が高いように海外で日本のラーメンが高いのは当たり前
それは消費量の違いや食材の手に入りやすさ入りにくさの違いがある

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 21:41:17.63 ID:pRQm1IPE0.net
値段上げていいから黒胡椒入れてくれよ

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 21:58:03.19 ID:AWp6FLARr.net
有吉弘行「日高屋の醤油ラーメン(390円)をバカにするやつと飯行きたくない、あれ普通に美味い、1000円超えるラーメンは考えられん [874119311]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649115356/1

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 21:58:42.27 ID:0eYQwLvi0.net
なんでん感電も初めは400円or450円で替え玉70円だったと思う
それが末期は900円の替え玉?円
品質落として失敗したけど落とさなかったら潰れてなかったのかな?

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 22:35:44.41 ID:9stNVhtE0.net
900円ってやっぱり高いって感覚。なんでんかんでんじゃ払わないわ草

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 22:50:07.01 ID:L63Et3c90.net
>>186
なんでんかんでんのスープ作ってた人が独立して味落ちたらしいね
その人は今悟天ていうラーメン屋をやってる

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 05:41:01.75 ID:Y9/c+tgB0.net
生卵は利益率高いぞ!だから置け!
いや、おいてくださいお願いします。
松二の濃いスープと絡ませて食べたい。置かなければワイのポケットから生卵が出てくるぞ

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 07:32:13.88 ID:tCO3zdxaM.net
それほんとに生卵か?きったねえ2個付いてるやつだけは出すなよな

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 08:08:01.59 ID:D2Iuw198d.net
替え玉制度があるとこは替え玉セットで1000前後ならまだ許せる

替え玉3玉とかで1500円近くはぼりすぎよ

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 08:16:13.81 ID:ZGiz8eY7p.net
二郎で替え玉やってる所なんてあるの?
麺茹でに時間かかるから向いてないよなあ

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 08:19:37.05 ID:tCO3zdxaM.net
よく分かってんじゃん

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 08:23:03.52 ID:aIj2PeZs0.net
訂正する
アジトは閉店商法だろう

12月まで閉店告知で客を集めてひと稼ぎ
その後移転して新装開店、もう一稼ぎ

開店当初のスナック居抜きの頃から何度かいってるが
相変わらずこざかしい、いやらしい

195 :ひまこ :2022/04/06(水) 13:15:19.81 ID:aWg6gIPO0.net
ここのスープでつけ麺がたべたい

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 13:49:03.38 ID:b8FeTG7r6.net
ここのスープでライスがたべたい

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 13:50:37.33 ID:VPIj/hvt0.net
生たまごすき焼きみたいにして食ったらマジでキマると思う

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 14:35:15.38 ID:KQd8aMoG0.net
日常的に食べるのではなくて、なんかイベントというか娯楽的にたまに食べるから、高くてもそんなに気にならん

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 16:22:06.49 ID:4Ob4DHN60.net
三田だって朝礼で持ち込みさせてんだから
生玉子ぐらい文句言われないだろう
有ったら頼むよな

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 16:24:32.11 ID:95EcOeaEM.net
生卵100円で売れよ
殻付きお椀なし
殻は客が持ち帰る

給水器のとこに置いといてセルフで取ってカウンターに現金

これなら店の負荷にならんやろ

どや!

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 16:49:22.92 ID:5TcBRLcA0.net
ありえん
殻はどんぶりに入れるのが松二客
セルフにすると盗むのが松二客

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 17:16:52.95 ID:/UWR3yLsa.net
でも玉子欲しいよね

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 17:49:38.15 ID:YWoZvX3/M.net
>>200
いろんな人がいるからね、500円玉と1000円札、2000円札、5000円札、10000円札を出してくるのいそう
お釣り処理が面倒くさそう

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 18:26:01.21 ID:bA2l88u+0.net
釣りなしだよ
100円玉限定ってやるに決まってんやろ

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 18:44:53.66 ID:+MVPXtlHa.net
電子マネー限定にしろ

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 19:26:19.17 ID:n5YfW61F0.net
スジ肉入れてるステンレス容器用意したときはついに鶏卵解禁かと思ったけど
自称二郎ヲタ店主は二郎でいわゆるすき焼き食いには否定的な考えを持ってるのかも
味の変化を嫌うのはひばりヶ丘店主と同じ
ならば茹で卵ならワンチャンあるかも

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 19:33:07.68 ID:Wpk5mCzbM.net
>>203
100円って言ってるのにわざわざ10000円札出すガイジなんていねーだろ

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 19:43:31.16 ID:nFIH2Mnma.net
フク「玉子なんてやんないよクソリプすんなよ便所も貸さないよ」

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 19:48:56.30 ID:bA2l88u+0.net
生卵くらいやれよバカ

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 20:03:54.22 ID:y0SQgBEI0.net
生卵はすき焼き風にすると散るし食ってるところが汚らしいから店が売らない気持ちも分かるわ

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 20:13:46.14 ID:sUxzL5g00.net
玉子ってどこの店舗がやりだしたんだろ

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 20:19:35.75 ID:AxNgtmvO0.net
>>211
移転前の三田にはあった

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 20:30:49.32 ID:n5YfW61F0.net
生卵は早食いの必須アイテム
他店で麺増ししてるような人はメニューにあればほぼ確実に頼んでる
回転良くするのには有効かもだけど
生卵をくぐらせることにより味が単調になる
不味い店なら保険アイテムとしてアリかもだけど松戸においては必要無しという判断か

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 20:31:55.56 ID:WfvQPuqs0.net
松二行くと両替してるやつ結構見るよな

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 20:36:55.59 ID:sUxzL5g00.net
>>212
ありがと、元々本店でやってたんですね

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 02:22:13.23 ID:iePHzzv/0.net
生卵・・そんなに欲しいか?好みの差とは言え、全然そそらないわ。シンプルに麺が冷めてマズく感じない?

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 03:25:59.20 ID:4cfaF53tr.net
マクドナルド「値上げしても売上・客数増えたンだわ」 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649236515/1

218 ::2022/04/07(木) 05:56:14.45 ID:FEIcwNh80.net
本店基準に考えると生卵はマシマシ並みにNGって訳か

219 ::2022/04/07(木) 05:56:27.05 ID:FEIcwNh80.net
唐辛子も

220 ::2022/04/07(木) 05:56:41.95 ID:FEIcwNh80.net
レンゲも

221 ::2022/04/07(木) 05:56:57.88 ID:FEIcwNh80.net
スジ肉も

222 ::2022/04/07(木) 05:57:27.88 ID:FEIcwNh80.net
ど乳化も

223 ::2022/04/07(木) 05:57:48.22 ID:FEIcwNh80.net
キムチも

224 ::2022/04/07(木) 05:58:02.98 ID:FEIcwNh80.net
汁梨も

225 ::2022/04/07(木) 05:58:16.77 ID:FEIcwNh80.net
つけめそも

226 ::2022/04/07(木) 05:58:29.74 ID:FEIcwNh80.net
チーズも

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 07:41:07.63 ID:+JoWG+4i0.net
こえーよ

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 08:04:19.29 ID:Z5g+c/CCM.net
生卵文句もここにしか書けない豚さんたち

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 08:09:26.76 ID:7+mNINxud.net
>>209
言葉キツ!

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 08:10:06.81 ID:7+mNINxud.net
>>213
早く食うために二郎行ってるの滑稽やろ

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 09:38:21.81 ID:Z5g+c/CCM.net
10分〜15分ゆっくりかけて味わって食べるんやぞ。
ロットは乱さないが最大限味わえ

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 10:12:53.93 ID:60oMZTiMa.net
15分手前くらいで食い終わるくらいがベストだな
量も食えるし店にも迷惑かからない
ロット1抜けとか滑稽

233 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-AwkC [1.72.4.49]):2022/04/07(木) 11:23:18 ID:totvEmxAd.net
松戸は15分以内で問題ないね
ただ最後食べてるの自分独りという状態は落ち着かないからなるべく早く食べるようにしてる
最近は減麺したり野菜抜きとかする人多いから尚更

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 12:16:43.21 ID:LWHThx6jM.net
生卵3つあれば6分完食だな
麺すするときに黄身を撒き散らすけど

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 13:26:15.48 ID:R48ceCN5M.net
みんな早いから最後抜けは焦るんだよな

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 13:36:25.60 ID:ItTM2BE3d.net
>>228
ネット弁慶ばかりですので、勘弁してやってや

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 13:44:24.87 ID:OauUz+Jw0.net
ロットとか気にして食べてるの?
わざと遅くとかはしないけど、自分のペースで食べてるけどなあ
一緒に提供された人より遅くても全然気にならん
ひょっとして店主とかにはイライラされてるのか
そんなそぶりは感じないけども
まあ一番最後とか言うだけで、ずっと居座ってるわけじゃないからなんかな

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 13:53:27.77 ID:XqzMEw5R0.net
>>237
ロット内で遅くても次の次のロットのコールが始まる前に食い終われば問題無い

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 14:09:00.02 ID:HmrurNPUM.net
>>237
後ろの人に迷惑かかるやん
まあそういう価値観がないのかもしれないが

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 14:15:09.73 ID:OauUz+Jw0.net
うーん、価値観
ゆっくり食べると迷惑の理屈がよくわからないな
自分がラーメンを食べて楽しむことに、後ろの列の人たちまで気にしながら食べるの?
むだにだらだら居座るわけでもなし、自分のペースで急がず食べたいかな
逆に並んでいるとき、今食べてるやつら早く食えよってイライラするのか
そんなこと思ったことないな

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 14:25:53.38 ID:F9g/ZmRua.net
フク「野猿の客と比べると松戸はヘボすぎ」

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 14:27:29.00 ID:yxiTf4Jpr.net
早食い自慢してる人ってカッコいいと思ってるの?普段の飯も早食いなのかな?大食い早食いの大会等に出てる人なら分かるけど身体に良くない事を自慢して恥ずかしくない?

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 14:36:13.65 ID:HmrurNPUM.net
>>240
あなたが価値云々ではなく周りのためだよ
まあ理解できないんだと思うけどさ

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 14:40:42.03 ID:sKrRO9Iid.net
極端に遅いやつは見ててイライラするわ

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 14:54:07.32 ID:woLc+QcB0.net
仙川とか4分茹でだから客の持ち時間短くわりとキツイ
10分で2ロット食い終わることもしばしば
比べて松戸は8分茹でだから持ち時間(約20分)たっぷり余裕あるから良心的

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 16:07:31.09 ID:OauUz+Jw0.net
>>243
情報がね、迷惑ってことしかないんだよね
例えば、マイペースで食べていると、待っている人たちはおなかが空いているのに待たされてイライラするので早く食べろってことなの?
だとしたら、別にそんぐらい我慢しろやって思うだけだし
あなたの常識が提示されていないから理解できないんだけどなあ
もしかして至高の存在で人類のルールとか常識をつかさどる方だったらすみません

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 16:10:46.11 ID:+6NWWJw7p.net
とりあえず長文野郎はNGに放り込むべし

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 16:15:19.88 ID:Z5g+c/CCM.net
話なげえなこいつ、NGぽーい

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 16:44:34.30 ID:AR0KFfhQM.net
早く食い終わる為にストップウォッチ持参してるわ。今日より明日、明日より明後日とタイムを縮める自分とのヴァトル。

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 16:50:15.39 ID:sxN+NAbYM.net
発達障害

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 16:50:49.32 ID:+JoWG+4i0.net
早く食うとか頑張らなくてもスマホで一々撮らず水取りに立ったりせずもくもくと食ってれば大体間に合うよ

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 16:59:46.09 ID:woLc+QcB0.net
>>251
ブロガーとか着丼、天地返し、豚並べ、麺リフト、完食証拠写真まで常に最低5枚撮ってるからその時間を食べる事に全集中すればかなり早くなるな

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 17:02:18.99 ID:yOTD7id60.net
写真だと時間取るから動画撮って写真を切り出すのが良いよ!

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 17:23:41.34 ID:4zjBilpvd.net
自分のペースで食べさせてもらってる

気を使って食べてるやつは滑稽やなー

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 18:18:27.13 ID:GYJvS3iwp.net
動画は撮影禁止だろが

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 18:23:49.92 ID:FEIcwNh80.net
動画は撮影禁止って動画を撮影するのが禁止でラーメンはOKってことか?あ?

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 18:34:50.04 ID:Z5g+c/CCM.net
>>253
こういう店の説明書きも読めない人間にならないようにみんな注意しような

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 18:43:05.21 ID:FEIcwNh80.net
動画撮影してもYou Tubeにアッブしなければ良いんだろ?店の公式Twitter見る限りそうとれるんだが。

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 18:44:56.46 ID:GYJvS3iwp.net
そういう意味だったのか

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 18:56:38.86 ID:EKnxuPaOM.net
動画撮影もアップロードも駄目って書いてあるやん

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 19:00:31.98 ID:totvEmxAd.net
数人しか並んでない
豚増しもあるし平日最強

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 19:27:35.90 ID:voj6fyC90.net
麺クラウドとかいうクソ野郎

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 19:36:54.48 ID:FEIcwNh80.net
店員や客の写真や動画撮影は駄目なんだろ。ラーメンや自分の動画撮影はOK。
ただしYou TubeにアップはNGだ。

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 20:10:13.79 ID:P4mNlR9va.net
過去にフクと助手の顔ネットに晒したアホがいるから
フクがキレたんじゃね

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 20:37:57.70 ID:LaimrLR/0.net
>>246
公共の場だから周りに気を使うのは当たり前
店のオペを乱さないためにロット内で食べ切るのは二郎では常識
我慢しろやなんて自分ルールが通用するはずない
いいから働けよ

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 20:49:46.84 ID:Ce9Pvy0V0.net
>>263
動画撮影&YouTube等へのアップロード禁止って書いてあるんだから店内の動画撮影自体駄目だろ
orじゃなく&だぞ

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 21:12:12.52 ID:w1mB29Q9a.net
世間の常識二郎の非常識

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 21:15:28.97 ID:ZUif0s5tp.net
誰か店主に確認してみたらいい

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 00:08:32.68 ID:44nYMWbW0.net
アスペNGに入れておくと気分良いなw

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 00:16:46.66 ID:1XdElLtj0.net
>>264
どんどん晒してくれ
顎マスクのモラルのない店主だからな
マスクすらせずコロナ助成金を騙し取ろうとしたが
客に密告されて行政に指導されて漸くマスクとか
コロナ対策するようになった本当に飲食店店主やれるようなホスピタリティー皆無のクズ店主だから

お前らコレ反論出来んだろw

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 08:36:58.01 ID:fhmeO17d0.net
よくラスロでタオル敷いて食ってるピンクのパーカー着た太った林家ペーみたいなやつが
麺4分の1とか言ってたな
4分の1じゃ茹で前100グラムもねーのに食うの滅茶苦茶遅くて草

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 09:12:36.42 ID:u1VbTxPDM.net
おまえと違って腹に入れる喜びじゃなくて下で味わう喜びを知ってるんじゃないか?笑
腹に入れたいだけならパンの耳でも良いしなw

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 09:27:33.77 ID:arU6Fp6xd.net
シモで味わったらヤケドしてしまうわな

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 09:33:57.47 ID:fhmeO17d0.net
>>下で味わう喜び



275 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 09:48:01.28 ID:07irEWVmr.net
カップ麺オナニーとかあったよな

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 09:50:34.74 ID:wINl2OS4p.net
入れる喜びの方が好きだな

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 10:38:21.30 ID:c+yK0hQX0.net
食べるの遅いのわかってるからこそラスロで麺4分の1なんじゃねーの?
そこら辺の客よりよっぽど配慮してるよ

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 10:55:10.92 ID:TOHtU1+k0.net
じゃああの盛りのほとんどが野菜ってこと?

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 11:45:48.13 ID:36A80K0pd.net
そんなに他人が気になるんか?ラーメン食えよ

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 12:24:00.84 ID:fhmeO17d0.net
>>279
すまんね
4分の1が珍しかったのとピンクのパーカーでついね
ちなみに林家ペーじゃなくて丼小西似だったわ

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 12:27:15.33 ID:m7/3eYgM0.net
病気や体質とか何か事情があるかもしれないのによくそんなことでマウント取れるな

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 13:00:20.55 ID:PIXQYr/T0.net
定価払って麺量減らして時間内に食べきるって、むしろ優良客

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 13:21:12.45 ID:c8/G1ljTd.net
誰に迷惑かけた訳でもないのに晒すようなカスがいるんだな

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 14:11:15.28 ID:UGPfaOlyd.net
客晒してるやつは、自分は何様だと思ってるのかね。

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 14:45:14.86 ID:93N6g9ql0.net
二郎だと、早く食べないと迷惑、ロット乱すと迷惑みたいな勝手に自治気取るやつ多くてなんだかなあって思う
その正義って自己満足でしかないよねえ
百歩譲って店主が言うならわかるんだが、客が経営者目線で話すのほんとどうかと思う

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 14:53:02.76 ID:oeeqQVbE0.net
他の店は知らんけどここはロット乱しは追い出されてるから食うの遅いやつは来ないか量を減らせってのは忠告で自治でも何でもないぞ。

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 14:59:49.06 ID:93N6g9ql0.net
忠告なら他の奴の迷惑になるみたいな表現にはならないはずなんじゃw

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 15:01:59.20 ID:oeeqQVbE0.net
追い出された後店の雰囲気めちゃくちゃ悪くなるから他のやつに迷惑ってのも間違ってないからな

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 15:16:49.17 ID:93N6g9ql0.net
えっ、そんなこと気にしながらラーメン食べないといけないの?
自分のペースでゆっくり食べたら、店主に怒られて追い出されるかもしれなくて、
追い出されたら店の空気が悪くなって他の客さんに不快な思いをさせるかもしれない
だから早く食べないといけないんだ!って?w
ロット乱しで起こる店の人がどうなんだろって思わずに、ゆっくり食べているだけなのに追い出される客が悪いっていう価値観なんだあ
なんか独特の倫理観だねw

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 15:19:42.39 ID:TOHtU1+k0.net
>>285
それは遅い奴の所為で作ったラーメン廃棄されるのを見た事無い奴の詭弁だよ
客はロット乱して廃棄したり残したりしない様に努力する事であの料金で食えてるんだから協力すべきだろう
それが分からない人は二郎向いてないんだと思う

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 15:20:43.14 ID:Ljap8zUsa.net
>>285
同意するわ、自分がルールみたいなやつが多すぎる
週に何回も行くわけじゃないし、自分は食えたら満足だな
たまにいる注意書きしてあるのに、マシ、マシマシ頼むやつの方が迷惑だわ

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 15:22:16.94 ID:BThhFA5iM.net
変わった店なのは客も店主も重々承知
でもそれで成り立ってる空間も世の中たくさんある
合わない奴は来なければいいだけの話

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 15:36:38.65 ID:oeeqQVbE0.net
そもそも持ち時間そこまで短くないから普通に食ってれば掃除中に給食食ってたような鈍臭いやつ以外は追い出されることはない。
ここで食うの遅いって言われるのはよっぽどだぞ

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 15:49:07.60 ID:xt+RQZB7r.net
後ろで待ってる客が遅いとか早く食えとか直接言えるわけないから普通に食べればいいよ
それで店側に注意されたなら食べるの遅過ぎたと自覚して次からもう少し早く食べるようにしたらいいんでないの?

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 17:07:30.23 ID:OWMHGMoeM.net
頭洗って無いベタベタ頭で来ないで欲しいな。気持ちわるいわ。くさそう。

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 17:13:03.21 ID:OWMHGMoeM.net
やばいのならんでるわ

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 17:14:03.19 ID:36A80K0pd.net
>>295
ここで言っても、お前の苦情は本人に伝わらないから
直接言えばよろしいのでは?

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 17:18:29.12 ID:OWMHGMoeM.net
頭がおかしそうだから文句言わずに列から抜けたわ少ししたら戻るわまじ汚い
臭い

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 17:25:57.60 ID:arU6Fp6xd.net
レゲエ来店?

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 18:12:01.79 ID:SIQTYPIwF.net
会社の同僚で松戸二郎一緒に行こうと誘ってくる奴がいてマジウザい
一見ならとにかく、二郎知ってて二郎に人と一緒に行く奴ってどういう思考してんだ?
どう考えても人と一緒に行く店じゃねーだろ

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 18:22:53.39 ID:PIXQYr/T0.net
一緒に行ってやれよ笑
ここに書き込むくらいジロリアンなんだろ?

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 20:16:30.07 ID:SfVSpXAu0.net
4月にしては最近しょっぱすぎない?
毎年夏前の6月ぐらいからしょっぱくなる気がするのだが

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 20:47:04.60 ID:PTBO2SSwa.net
>>302
わかる
けど鍋の温度だったり、素材の仕入れもキツくなってるかと思うと仕方ない気がする
二郎に限らず今回値上げするスピード明らかに早いよ

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 20:55:37.83 ID:QPREdpcPM.net
4月は豚の塩

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 21:03:42.99 ID:SfVSpXAu0.net
>>302
やはり鍋の温度が関係あるのかね
普通に醤油減らして調整して欲しい
今は豚醤油ラーメンではなく塩ラーメンっぽい

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 21:20:09.59 ID:KKv40lfk0.net
昨日行ったけどブレなのか割と良かったよ
ガスが〜とかあったから薄いんかなと懸念してたが
そうでもなかった

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 21:35:49.87 ID:am9i01MKM.net
今日鍋見たらグッツグッツ煮えてたよ

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 01:20:59.12 ID:pfIDXuzP0.net
ブレはあるからしゃあないよ!でもとりあえず松戸二郎として美味いラインには常にいるから問題は無い。上振れ求めすぎるのはエゴだわ

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 05:24:56.00 ID:SMOpPTS00.net
確かに以前より醤油の味が弱くなった
かといってカラメにするほどでもない
相変わらず美味いから別にいいけど

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 06:48:26.50 ID:sqQQUNVz0.net
値上げで行列減った?
減ってないんだろうなあ

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 07:25:43.00 ID:Xx7Bw4sHd.net
ここのところ月〜木曜は減った
ただそれは値上げのせいではなく休み終わりの学生や年度末有給消化リーマンが来なくなったからだと思う
その煽りで土曜は激込み
そもそも60円の値上げで減るわけない

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 08:24:25.45 ID:RcphpPvh0.net
木曜19時過ぎはは並び1人だった豚増しも残ってたし
食って店出たとき並び増えてたけど10人いないくらい
土曜の今日は9時前に数人並んで開店時は電柱折り返し店前通過公園過ぎたあたり安定

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 15:36:25.53 ID:vKJ8fRIt0.net
当たり前だけど土曜は並ぶなあ
11時すぎに行ったけど40人ちょい並んでた
あきらめた

314 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f6fb-CFga [159.28.246.48]):2022/04/09(土) 16:06:42 ID:qX+yODUY0.net
三田の本店に昨日久しぶりに行ってみたが大したことないな
松戸店の調子の悪いレベル
乳化がしっかりした調子のいい松戸店>乳化のしっかりしていない調子の悪い松戸店=本店
こんな感じ

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 17:08:36.02 ID:PVOLvVPS0.net
乳化だってさw

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 17:39:56.55 ID:zeH1oZuJ0.net
三田が…乳化……??

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 18:49:02.88 ID:PVOLvVPS0.net
乳化してないのが本来の二郎なのにな

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 20:06:14.78 ID:5Wa4HC38d.net
今日助手の青いトランクスと割れ目が若干見えてた
教えてやった方が良いんかあれは?

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 22:47:26.79 ID:/hGbcpit0.net
お前ら>>270に誰も反論出来ないの?

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 22:59:34.12 ID:QBsaa/AZ0.net
晒すのは問題だけどその他は大体合ってるし

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 23:03:05.31 ID:v5C+Z0vj0.net
こいつ一生ゴミみたいなレスしてるIPだろ

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 23:07:22.75 ID:2bj39ZfP0.net
さんざん反論は終わってるしな
今更持ち出しても面白くもない
飽きられてんだよ

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 23:56:34.31 ID:NZuogGw+M.net
マジなのいるんだな、初めて見たよ

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 04:23:12.87 ID:WGwYVXW50.net
>>322
臭い物にはフタをして都合が悪いことには見て見ぬフリするタイプですか?

325 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e301-PqFV [60.70.244.221]):2022/04/10(日) 09:38:39 ID:ch+ZW5/M0.net
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/670157/7

ひばりが丘野猿関内は人気だね
スレの中でも名前挙がるの見るし

326 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a75f-38A2 [106.73.136.3]):2022/04/10(日) 10:08:10 ID:PBJWrAfK0.net
けんじいのニンニク多め、逆に減らされてて 草
最初から一味、自分でも最初からって書いてるんで
認識してると思うが、バカ舌。
ブログ、大が、だか、になってるから直しとけよ。
夜勤底辺じいさん。

327 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7602-vNmi [175.134.53.177]):2022/04/10(日) 10:15:51 ID:5jVf8N6k0.net
>>318
サービスだろ

328 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4eb9-pDL+ [153.246.202.64]):2022/04/10(日) 10:19:30 ID:SlfTa7L50.net
松戸6位

残当

最高

329 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-UNvm [133.106.33.141]):2022/04/10(日) 10:26:19 ID:IZsrbS64M.net
新宿がワースト1、2なのは笑った

330 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a75f-38A2 [106.73.136.3]):2022/04/10(日) 10:33:10 ID:PBJWrAfK0.net
>>328
もういい加減、有名になるのは避けたい
並びがきつすぎる。
ひばりは旨いけど、松戸が上、ダントツで
二郎のトップだよ、これは間違いないし、
今後も変わることはない

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 12:19:50.64 ID:WGwYVXW50.net
>>330
現実を見ろよ豚

332 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5a-3n4s [1.75.203.182]):2022/04/10(日) 12:34:31 ID:dpQtt1Oyd.net
あれだけホスピタリティの無さで叩かれてて6位なら純粋にラーメンが美味いってことにならんか

333 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a75f-38A2 [106.73.136.3]):2022/04/10(日) 13:07:13 ID:PBJWrAfK0.net
>>332
ほんとやばいよ。土曜で言えば、開店2ロットに入るに10時で確実だったのが、今や9時半で微妙。
ランキングでも下の方だったのが、今や6位って、
旨いのバレバレだな。並びきつくて、行く頻度減ったわ

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 13:54:54.74 ID:nE1EqD/KM.net
ただの旨いラーメン屋だからなぁ
行列になるのも仕方なしか

335 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4eb9-pDL+ [153.246.202.64]):2022/04/10(日) 16:47:12 ID:SlfTa7L50.net
>>331
現実を見て松戸が上位だぞ

鏡みての発言かな?

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 17:53:34.73 ID:+u4DSD93M.net
平日食えよバカ

337 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 03d1-TLQQ [92.202.208.106]):2022/04/10(日) 20:43:16 ID:N4BwKnAR0.net
全然関係ないけど、人口の規模の割になんで松戸駅前って栄えてないの?
二郎のある方もそうだし、富田とか兎に角とかある方もそう
あんなに美味しいラーメン屋乱立してるのに駅前が寂しい
も少し足伸ばすと繁華街になったりする?
ラーメン食っただけではなくてなんか楽しめるとこないんかな

338 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5a-5DuY [1.75.243.182]):2022/04/10(日) 20:44:55 ID:gHgLgmc0d.net
ベッドタウンだからな

339 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b302-UNvm [118.154.65.105]):2022/04/10(日) 21:39:22 ID:/7lLGqPD0.net
>>337
以前はガリバーやらバンダイミュージアムやらあったんだがどれも失敗して撤退

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 21:42:43.46 ID:TA6JzQ0p0.net
もう並びがきつすぎて食べに行かなくなった

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 21:43:50.39 ID:FPHkXoZx0.net
松戸で遊ぶくらいなら都内行くから栄えようがない

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 22:26:27.36 ID:N4BwKnAR0.net
そうなんかあ、松戸の二郎美味しいから行くほうではあるのだけど
目的が二郎しかないからなんか時間の使い方的にもったいないような気がしてしまう
ついでにちょっと遊んだり、買い物とかできればいいのだけど・・・

343 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-UNvm [133.106.44.239]):2022/04/10(日) 23:55:15 ID:h/h1HRj0M.net
>>342
正直上野東京ラインで快速で上野に行ってしまった方が楽しめると思う

344 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e301-PqFV [60.70.252.175]):2022/04/11(月) 00:06:43 ID:+Y8XivVN0.net
あとは柏じゃないかな

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 01:12:03.41 ID:42vc2fFid.net
ラーメン以外の娯楽探しなら、他のスレでやってくれよ。

346 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-XSIX [1.72.2.213]):2022/04/11(月) 07:30:26 ID:WtsKDJKLd.net
京都店店主のツイート見ると店主も税理士も千円が妥当と考えているみたいだけど
三田の価格が足かせになって踏み切れないジレンマを吐露
小ラーメン千円時代は材料高騰よりも三田や目黒の値上げ待ちだね

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 10:08:45.54 ID:uie3HKctM.net
港区目黒区で600円500円でラーメン出してんだよ。田舎の店が800円でやれないわけないやろ。店閉めろや。
もるせがより

348 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b7c-oW7F [116.82.86.127]):2022/04/11(月) 10:30:34 ID:hWR5G4Cd0.net
目黒はなんであんなに安くやれるんだろな

349 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-YhYJ [126.157.108.97]):2022/04/11(月) 10:35:34 ID:PId8eKi/r.net
さすがナマポ受給者のお言葉は切実さが伝わる
ガストやサイゼのワンコインランチの途轍もない企業努力に勝てない零細努力不足ラーメン屋w

350 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa47-K3c/ [106.155.4.235]):2022/04/11(月) 10:51:31 ID:mlu82emKa.net
目黒は昔仕入れが安かった時に大いに儲けさせてもらった御礼返しで赤字営業してるんだよ
三田は各店舗からのFZ収入があるから
象徴的な看板の意味もあるし営業は赤字でも店は存続できる

351 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ da59-wAOu [157.14.175.9]):2022/04/11(月) 10:54:52 ID:e/OsFZBR0.net
>>350
FZの売り上げなんか事務経費引いたら弟子の給料で終わりじゃね?

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 11:17:57.95 ID:WtsKDJKLd.net
>>342
帝釈天の参道ぶらぶら
団子食って帝釈天の裏から寅さん記念館ルートおすすめ

353 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 179f-V5OB [122.133.150.16]):2022/04/11(月) 12:38:09 ID:8Y4KXiN10.net
>>337
ヤクザ

354 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-7zD2 [106.130.186.247]):2022/04/11(月) 12:50:31 ID:1oVvWQjKa.net
>>348
あの店は店主の持ち店だよ
家賃払わないから安く出来る
加えて薄利多売でやってるな
赤字ではないと思うがな

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 15:29:09.69 ID:hWR5G4Cd0.net
結局は家賃がネックなのね
生きるのが辛い国だ

356 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-3n4s [49.98.137.169]):2022/04/11(月) 16:03:35 ID:bH9Lkcbvd.net
>>354
「店主の持ち物件だと家賃がかからないから安くなる」って小学生みたいなこと言うんですね
「自己物件=家賃がタダ」って、誰かにもらった物件とでも思っているの?

その物件を取得するのに先行投資している分の回収とか考えないんですか?
もちろんローンを組んでいればその分の支払いもあるし
現金一括なら投資分の回収が必要

もちろん固定資産税諸々もある
あの立地なら月間10万円、年間100万もありうる

さらにあの自己物件をもしも他人に貸せば
そのまま収益になるんだから
それをしないでラーメン屋をしているなら
その収益分も利益として稼がないと
ラーメン屋をやっている意味がない

自己物件で家賃がない、だからメグジのラーメンは安いとか、発想が幼稚で見ていられないですよ
素直に若さんのご好意に感謝しましょう

357 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM06-pDL+ [61.112.223.236]):2022/04/11(月) 16:11:19 ID:Jd1l6f1RM.net
早口過ぎて聞こえなかったわ。もっかい言って?笑

358 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM06-pDL+ [61.112.223.236]):2022/04/11(月) 16:12:04 ID:Jd1l6f1RM.net
今日もクソ混みそう
月曜日は毎回アホみたいに混んでる
悲しい

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 16:44:18.39 ID:mc5SsIsH0.net
昼間営業してほしいにゃー

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 17:14:20.60 ID:5TPZGGUAd.net
>>357
>>354
「店主の持ち物件だと家賃がかからないから安くなる」って小学生みたいなこと言うんですね
「自己物件=家賃がタダ」って、誰かにもらった物件とでも思っているの?

その物件を取得するのに先行投資している分の回収とか考えないんですか?
もちろんローンを組んでいればその分の支払いもあるし
現金一括なら投資分の回収が必要

もちろん固定資産税諸々もある
あの立地なら月間10万円、年間100万もありうる

さらにあの自己物件をもしも他人に貸せば
そのまま収益になるんだから
それをしないでラーメン屋をしているなら
その収益分も利益として稼がないと
ラーメン屋をやっている意味がない

自己物件で家賃がない、だからメグジのラーメンは安いとか、発想が幼稚で見ていられないですよ
素直に若さんのご好意に感謝しましょう

361 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-XSIX [1.72.2.213]):2022/04/11(月) 17:44:53 ID:WtsKDJKLd.net
開店30分前で並び6人だから空いてるのでは?

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 19:29:51.50 ID:KO2Wb5sd0.net
>>356
レスが無いですね

363 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM8a-pDL+ [153.251.19.126]):2022/04/11(月) 20:41:26 ID:VMPgstp0M.net
>>360
え?なんだって?

364 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-z1tQ [1.75.152.229]):2022/04/11(月) 20:42:35 ID:0EfJ/+qZd.net
福田は知的障害者みたいで気持ち悪い。

365 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-YhYJ [126.157.108.97]):2022/04/11(月) 20:59:27 ID:PId8eKi/r.net
何を今更
去年年末の1と0のられつネタの何が本人の中で面白いのかあたりで気付けよ

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 21:04:57.77 ID:VMPgstp0M.net
毎日会社の領収書で1人あたり15000円の飲み食いをしてるけど、それを差し置いてでも松戸には並びてえんだよ。

それぐらいに松戸二郎はうめえんだ。


あ、今日は中目黒の会員制焼肉行きました。
それでも松戸が恋しい。
15000円の焼肉すら松戸には敵わない。

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 22:05:52.88 ID:qQb2dyKZ0.net
隙あらば自分語り

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 22:16:40.99 ID:TBrNTvjC0.net
コピペかな

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 22:24:28.17 ID:kZsjNQjC0.net
まぁ、わからなくないけどな

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 22:35:19.42 ID:Tn2z2qAC0.net
根本的な問題解決っていつ解消されるの?
ずっとダラダラと先送りにして

そもそも最大の問題である足は治療してるの?
いつまで半日営業を続けるんだろ

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 23:04:06.43 ID:mpnJfe5A0.net
半日営業でも長く続けられるなら良いでしょ
無理してダウンされる方が悲しいわ

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 23:23:04.63 ID:Dlwlscr70.net
>>367
自分も語れないお前に哀れみすら感じるわ😭松戸も食べれて会社の領収書も切れる、幸せな人生を送ってるで(*´ω`*)

373 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b302-UNvm [118.154.65.105]):2022/04/11(月) 23:32:36 ID:TbXj0JSf0.net
また来たのかこのゴミ

374 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f02-epBl [114.19.146.97]):2022/04/12(火) 02:03:11 ID:8zTE7KWx0.net
キモ!

375 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f02-epBl [114.19.146.97]):2022/04/12(火) 02:04:49 ID:8zTE7KWx0.net
>>366

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 05:40:58.69 ID:bFf3hkpD0.net
先週、開店前にオッサンリーマンが裏口から店に入っていって業者かな?と思ったら奥の席に座ってた。俺がPPかとおもってたから愕然。これ割り込みだろ。
閉店後に客に食わしたりフクはこんなことやるやつなんだな。

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 06:09:30.69 ID:t75obMNL0.net
>>376
直接言おう

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 06:20:34.46 ID:bFf3hkpD0.net
だれに?

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 07:00:40.96 ID:8k+LciXMa.net
店主だろ

380 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e63-U3yj [153.214.170.238]):2022/04/12(火) 07:12:32 ID:jPsu3O8x0.net
これでセカロラストから13位になった人は悔しいだろうな
大人は汚ねーんだよ!ってなるわな

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 07:20:55.09 ID:lXI1+ld6d.net
閉店後に招き入れているのではなくラスロの人がただ粘ってるだけだと思うけど
開店前は常連っぽいのが裏口から差し入れ渡してるのよく見るけど
そのまま中で食べてるのは見たことないな

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 08:52:32.09 ID:zbkrg0bV0.net
>>337
松戸の駅周辺はヤクザが利権を持っているので開発がうまくいかないのは有名やぞ。
汚ねえ小規模ビルはヤクザが大家だから立ち退きしねえしろくなテナント入らねえ。

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 08:54:35.25 ID:zbkrg0bV0.net
>>364
ていうかフクは典型的なアスペルガーだろ。
コミュニケーション能力が著しく低いがこだわりが強くてラーメン作りだけは完全主義者。

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 08:57:44.76 ID:zbkrg0bV0.net
>>360
松戸の路地裏のこきたねえ店の固定資産税年間100万円とかアホか?

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 09:00:30.48 ID:zbkrg0bV0.net
384の自己レスやが、目黒二郎のことか。
目黒でも駅から離れた場所で年間100万円の固定資産税とかあるわけねえべ。

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 10:17:21.96 ID:qIvvF6U1M.net
最近豚が薄い

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 12:30:24.01 ID:RhU0QIwTa.net
>>386
味の話?

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 12:31:35.08 ID:cI2qAXSMd.net
昨日のトラブル時に店内にいた者だけど、近くで見て聞いた事を報告します。

客1がトッピングで頼んだニンニクが入ってないと坊主助手に話しかける。
それと同時くらいに客2からもニンニクの入れ忘れの指摘が入る。
坊主助手が入れ忘れたニンニクを客1の丼に入れ直した直後に客1がニンニクが顔にかかったとブチギレする。
客1と坊主助手と福田の言い争いが始まる。
客1が「ふざけるな!」と言って厨房内に丼を投げつけて店を出ていく。
坊主助手が「営業妨害だ!」と叫びながら客1を追いかけていく。

詳細まではわからないけどこんな感じ。

松戸の二郎に接客は求めてないから多少の事なら我慢するけど坊主助手に顔にニンニク投げつけられたら俺もブチギレするかもしれない。
でもあの兄ちゃんもいくら頭にきたとしても厨房内に丼を投げつけるのは絶対に駄目。
こんな時期に福田のラーメンを楽しみに1時間以上並んでいる他の客の迷惑を考えたら絶対に駄目。
俺だったら福田を外に呼び出して抗議する。

あの兄ちゃんがその後どうなったのかはわからないけど猛省してもらいたい。
福田も接客についてもっと真剣に考えた方がいいと思う。

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 12:36:14.04 ID:x6OUd2LB0.net
新入りか肩の力抜けよ

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 12:36:33.46 ID:uGbDnideM.net
>>381
先週の金曜に居た
なんか手土産持ってたおっさん
あれは無いわな酷い割り込みだよ
外の割り込み禁止のボード撤去しろや

帰りに店主となれなれしく話しながら帰っていった
おれのPPを返せ
こいつが割り込んだせいで後ロットに成った客は悲惨だよな

店主がルール破るなら客はお前を信用出来なくなるな

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 12:46:42.16 ID:YTitIUj8p.net
開店待ちで三田行ったことあるか?

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 12:47:14.57 ID:fonrSiZs0.net
ルール絶対でこだわりまくるのって発達障害の特徴なんやったけ?

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 12:48:58.58 ID:YTitIUj8p.net
開店前なら割り込みとは言わないし

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 13:31:46.31 ID:aIdz7/Lca.net
他の店舗でも、開店前に食べてる人見かけるね。
俺は単に味見してもらう意味で知人に先に食わせてると思ってるけど。
あまり気持ち良くはないが、営業前なら仕方ないかなと考えてる。、

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 14:03:16.06 ID:pRHDNPGnd.net
本日休業

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 14:04:41.28 ID:MqF505/sd.net
>>390
釣れますか?

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 14:12:06.38 ID:7cDthHPc0.net
今日行こうと思ってたのに…

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 15:07:37.48 ID:1kPjw6/xM.net
釣りじゃないしバカアホ知恵遅れ!
30人くらい並んでる開店前に裏から入店してファスロて提供されてたんだよバカ。開店時に食い終わりの三田みたいなら構わんが。あれを割り込みと言わずになんと言うか?せめて開店前に食い終わって並んでる客に迷惑かけんなよ。
金曜にそれを見たやつ多数居ると思うが。

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 15:13:10.95 ID:MqF505/sd.net
>>398
だったら店の人に文句いいなよ。
俺はそんな光景みたことないし、あっても関係者なのかなあ?でおしまい。
そんなに頻繁におきてる、許されざる事なのかね。

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 15:14:55.43 ID:CrTDDpDyM.net
>>398
普通に店主の関係者なんだろ

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 15:41:14.22 ID:CKwVHk930.net
割り込みっていうか店公認の関係者か何かだろ

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 15:53:35.52 ID:11uOLtN+d.net
残念ですけど
店主にとってPPに並んでいる客と
その知人とどちらが大切か?と考えれば
店主はその知人のほうが大切なんだと
受け止めるしかないでしょう

看板は「ラーメン二郎〇〇店」でも
経営の実権は各店主に
任されているようですしあきらめるしかありません
チェーン店ならお客様相談室に
苦情を入れたいところですけれどね

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 15:59:58.90 ID:044yAHQ00.net
PPってそんなに重要か?
でぶってるから端席がいいのか?
俺は一塁側の端席以外ならどこでもいいわ

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 16:41:43.31 ID:MqF505/sd.net
>>403
確かに一塁角は狭すぎw

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 17:14:06.53 ID:pRHDNPGnd.net
>>404
あれ、右腕上がらん

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 17:20:33.61 ID:esqYpdY3d.net
>>366
なら松戸に行けばいいじゃん笑

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 17:23:54.83 ID:esqYpdY3d.net
というか、どんだけ自分が1番なん

ワガママがすぎるよ
僕も常連になって開店前に食べたいよっ!て魂胆が見え見え

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 17:34:33.24 ID:11uOLtN+d.net
単に「ラーメンが食べられればそれでいい」というお客さんはPPのために早くから並んだりしないでしょう

ですから開店して店に入るとそこで他の客がすでに食べていたら絶望感はハンパないでしょうね、本当にお気の毒です

例えるなら、NNソープの人気嬢を口開けで予約してはりきって店に行ったらすでに他の常連客に1枠目を取られていて、嬢の中から前の客の体駅がトロ〜リ出てきた!、くらいの絶望感でしょう

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 17:45:00.87 ID:fonrSiZs0.net
そこで怒りを覚えて、本来の二郎のラーメン自体を楽しめないっていうなら
過敏すぎて人生楽しめないのかなあって気の毒に思っちゃう
ラーメンは美味しかったか覚えていますか?

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 17:48:16.66 ID:11uOLtN+d.net
ディズニーランドに朝早くから並んで開園時刻に一番乗りで入場!と思ったら、すでに常連客が先に入場してアトラクションに乗りまくっていたとしたら、そりゃあ悲しいでしょうよ

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 18:01:16.58 ID:CKwVHk930.net
それが特権階級というものよ
世の中そんなことたくさんある

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 18:04:31.65 ID:byrEwIbiM.net
自分がモブキャラだっていい加減認めろよ
今までもそういうの沢山見て来ただろ

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 20:27:54.52 ID:o1ONux0Yr.net
>>410
近隣の提携ホテル宿泊者は30分早くテーマパークに入園出来るサービスあるぞ
富士急ハイランドとか

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 20:36:05.91 ID:GU6fVKfZ0.net
下手に特別扱いされると食べ飽きたとき困るからモブキャラでいいわ

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 20:54:02.64 ID:FzUmXjxJ0.net
>>410
アンバサダーとかミラコスタに泊まる最大の理由が、
開園1時間前に入場できるアーリーチケットを買える権利なんだよ
スタンバイパスも取れるし、アドバンテージ凄いらしいよ

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 20:57:14.83 ID:Ai7PGxLV0.net
>>398
どんだけ正義中毒なんだか(。-∀-)

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 22:09:17.84 ID:11uOLtN+d.net
>>415
うん、だからそのアーリーチケットを
手に入れて1時間前に入場したら
常連客がそれよりも
先に入場していたようなものだ、
って言ってんだけど?

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 22:24:55.63 ID:Yx4uEY/pp.net
それは普通の常連客ではないよ
よくある例では店主の友人、納入業者、工事業者、修理業者、本店関係者など

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 23:15:47.70 ID:fonrSiZs0.net
どうしても我慢ならないなら訴訟起こせば?w

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 01:03:32.97 ID:uoy29xm70.net
>>383
アスペだよね
だからこそあのクオリティのラーメンなんだよね

421 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e301-XSIX [60.65.67.226]):2022/04/13(水) 01:55:39 ID:ZB16q/9D0.net
店舗契約絡みで配置替えなどの改修はできないんだね
もしかしたら居抜き契約でガス機器の交換すらできないのかも
現状改善するには移転しかないという訳か

422 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4eb0-7CZo [153.167.28.252]):2022/04/13(水) 02:01:09 ID:91AP4Ovv0.net
どうせなら最新の設備のとこに移転して欲しいね
とんでもねぇ乳化汁が完成する可能性がある

423 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8301-UNvm [220.208.88.109]):2022/04/13(水) 02:06:46 ID:6OK3Jtcq0.net
移転してほしくねぇなあ
蝶野が赤羽に行ったとき以来のショックだわ

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 04:57:49.23 ID:OVpYo6Kld.net
割り込まれたと言ってるやつ全部「-oAm5」
讒言は立派な営業妨害だね

425 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fa9f-yxYo [211.135.223.83]):2022/04/13(水) 06:05:21 ID:JtGNMlT/0.net
松戸のスープは気持ち塩分控えめくらいが1番あじ美味い。だからカラメなんて必要ない

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 06:52:58.60 ID:20/Sgug+a.net
店主の足は治りました?

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 06:54:44.42 ID:if+/++ASp.net
蝶野の時ロット4杯ずつだったのは火力の都合もあったのかな

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 07:31:51.38 ID:6aRcfIP7d.net
飲食店の居抜き契約だと店の設備の所有権は大家にあり借り主は箱だけ借りてる訳だから
改修や機器交換など勝手にできないということかな?
もしかしたらトイレも「今回は直すけどまた壊したら出てってもらいますよ」とか大家に言われて使用不可にしてるとか
さすがにもうここでは限界なのではないか

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 07:42:03.49 ID:zLokBQty0.net
設備の不具合って松戸二郎の場合は建物自体の寿命来てるよな。
ちょっといじったくらいじゃ無理だろ。

430 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1aad-OvtV [125.12.211.21]):2022/04/13(水) 08:15:06 ID:xeftAwYs0.net
プチ移転したらいいんじゃないの?
駅前からもう1キロメートル未満なら離れても経営的には大丈夫だろ

431 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM8a-pDL+ [153.251.49.216]):2022/04/13(水) 08:19:26 ID:AhSmNqGWM.net
ディズニーランドと松戸二郎の並び同値に考えてるのヤバすぎるwww何がアーリーパークインだよwwww松戸二郎は個人商店だっつうのwwwオリエンタルランドと同じ運営するわけねえだろwwwwww朝から腹痛いほど笑ったwwww

432 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b794-PDPl [218.222.124.228 [上級国民]]):2022/04/13(水) 08:33:57 ID:3i7P+f430.net
松戸よ、フォローしているか@RTしてるやつだけしかリプライできないツイートで
晒し上げはかっこ悪いぞ
スープの寸胴が96〜99度程度なのは他店でも普通なのでは
ふつうのお湯じゃなくてスープ自体に粘度があること、骨や肉をいれているのだから
六厘車みたいなつけ麺の濃厚スープだと80度くらいで沸騰するので手鍋で沸騰後
2分くらいまで加熱してる
https://twitter.com/matsudojiro3/status/1513890555004178441

空気の淀みがうまれる、これはサーキュレーター設置やフードを業者に相談して
見積もりはできるだろう、やる前提でお金も用意しないと業者は相談され損だけど
(deleted an unsolicited ad)

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 09:28:07.58 ID:T17LnehNa.net
客としては、駅から多少遠くなっても、キレイで広い店舗に移転してくれたら嬉しい

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 09:40:26.22 ID:UaxEH0ht0.net
契約で器具交換も配置換えもできねーのか
引っ越しちゃえよそんなとこ

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 09:53:51.89 ID:H8nJ0HDvd.net
>>432
ここで言わないでキミもリプライすれば?ここで吠えていてもカッコ悪いよ。

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 10:58:06.57 ID:A6RpOFtOM.net
マシ、マシマシ出来ないなら行かない。客層もガイジやらスロカスだの作業着のブルーカラー、土方ばかりらしいからなw

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 13:20:33.22 ID:AhSmNqGWM.net
>>432
本人かな?ここにグチグチ書き込んでるの最高にかっこ悪いよ

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 13:21:20.19 ID:AhSmNqGWM.net
>>433
主語デカすぎなんだよオッサン

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 13:21:33.71 ID:oEY+vSk7r.net
らしい、ねぇ

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 13:26:40.10 ID:KDD1bKm5a.net
Twitterのおすすめに出てきたw
一度も行った事ないけど何で店主は切れてるの?
いつもそんな感じ?

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 13:31:12.29 ID:Y5xxNLCe0.net
いつものことだから気にするな

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 14:17:16.22 ID:cvc3pTdZd.net
フクさんは俺にとっては芸能人と一緒、リプなんて
とんでもない。店主になったばかりの時は明るいツイートが多かった。基本的には明るい人だと思う。
それを変なやつらが歪めた。

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 14:46:55.45 ID:uoy29xm70.net
>>432
気持ち悪いやつ

444 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdba-3n4s [49.97.95.71]):2022/04/13(水) 15:12:35 ID:UE2WwUjid.net
知らんやつから知った風なリプされるとめちゃくちゃムカつくから店主の反応は普通

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 15:50:48.57 ID:UaxEH0ht0.net
大家にしてみれば店子が二郎だろうが無名ラーメン店だろうが賃料は変わらんから
協力的じゃないんだろう
毎日ラーメンの事で頭いっぱい
生粋のラーメンヲタのフクはそういう交渉事は苦手なんだろうな

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 15:56:23.65 ID:6aWoXRvR0.net
ラーメンについて、味についてあれこれいうならともかく、経営に関するようなことについていうのってどうなん?

447 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ da59-wAOu [157.14.175.9]):2022/04/13(水) 16:20:25 ID:UaxEH0ht0.net
移転か
あくまでも近所が理想だけど柏までならアリか
我孫子越えると守谷のEEZに入るからな

448 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMb6-oAm5 [133.159.153.211]):2022/04/13(水) 16:25:31 ID:26VfpmYDM.net
そこでIH

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 16:41:09.11 ID:UaxEH0ht0.net
>>448
電気容量不足でムリ

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 16:52:39.78 ID:6aRcfIP7d.net
業務用IHって西台仮店舗がそうだったような

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 17:28:13.40 ID:ehNTogJC0.net
上野毛が一部電化、川越と越谷がオール電化

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 18:10:38.08 ID:T17LnehNa.net
>>438
???
相手間違えたの?
それとも脳まで脂肪のデブが意味不明な事言ってるのかな?

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 18:14:00.40 ID:mwjkAJqdd.net
今並び何人や?

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 18:26:55.25 ID:eNBtJZbrp.net
立川使ってないからとりあえず移転したらどうでしょうか

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 18:43:28.20 ID:Etyh1KJc0.net
松戸ってアクセスしづらいよね

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 18:44:37.12 ID:7ZDD0/td0.net
神奈川においでよ

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 18:50:40.46 ID:Etyh1KJc0.net
蝶野時代から汚かったよな、あの店

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 20:24:18.64 ID:gFQlYF/X0.net
>>457
ステンレスが超ピカピカだった記憶しかないけど

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 21:11:01.37 ID:AhSmNqGWM.net
店主ここみてんなら言っておく

営業不安定でもいつも美味いラーメン作ろうと必死なのは伝わってるから頑張ってくれよな。1500円小豚でも行くから横槍おじさん共に負けずに頑張ってくれ

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 21:28:19.43 ID:6aWoXRvR0.net
たかだか数百円のラーメンなのに、自分の考える味だとかサービスでないとヒステリックになるのなんでなんだろうね
人生にそんなにこのラーメンが占める割合大きいんか
かわいそう

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 22:23:14.91 ID:ibiqMr7C0.net
>>460
浮浪者みたいなブルーカラーのクソオジが多いからどうしてもこの掲示板でイキリたいやつら多いんだよな。
それがかなしい。
これだけ美味いもの提供してもらってるのに、馬鹿ゴミカスド底辺会社で役職無し唯一ここで自分を出せるオジが多すぎて辛い

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 23:39:21.98 ID:gq6ewv/td.net
>>461
人生頑張れ!笑

463 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-XSIX [1.72.4.218]):2022/04/14(木) 07:30:30 ID:vwo2tcWVd.net
例えば賃貸住宅備え付けの給湯器が最近沸き上がりが遅いと大家にクレーム言ったらまだ使えるでしょって一蹴され
ならば直そうと業者に聞いたら経年劣化による性能低下なんで改善は見込めません
みたいなことかな?

464 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-gFJl [106.146.53.128]):2022/04/14(木) 08:47:50 ID:zMhiDqwxa.net
その厨房機材いつから使ってるんだよ
突然空気を奪い合う訳ねーだろ
と誰もが思わないの??

465 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b794-PDPl [218.222.124.228 [上級国民]]):2022/04/14(木) 09:42:49 ID:e22Ccf8X0.net
松戸はツイッターで引用RTした客を晒し上げにしたうえにツイ消ししてるじゃん
かっこ悪いわ

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 10:03:33.33 ID:bFAbvNQUa.net
>>464
おかしいよね。
空気を食い合うのがいつ始まったのか?
その原因がわからない。
原因がわからないから対策もできないよ。

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 10:10:15.06 ID:ictBGyb4a.net
鋳物コンロも茹で麺機も煤が詰まるから火力は弱くなる
バーナーで焼いたり新品にしないと

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 10:18:24.41 ID:e22Ccf8X0.net
バーナーのスス掃除は基本
中華でもラーメン屋でもおなじ

https://www.youtube.com/watch?v=1nlnA0soIo8

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 11:05:47.23 ID:SMCQ1YpC0.net
火加減て大事なんやなー
そんな中二郎最上級の一杯をこしらえてくれる福田のおじきには頭が上がらんですわ

470 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a75f-38A2 [106.73.136.3]):2022/04/14(木) 11:28:35 ID:+TV7oXjC0.net
今やマジでフクさんの松二が俺の人生の半分を占めている。一日の半分くらいは松二のこと、後の半分は女のこと考えてる俺。フクさんの松二が永遠であることを願う。フクさん、もうフクさんだけの体じゃないんだからね。足も店もお大事に。

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 11:56:04.70 ID:cmQ439GO0.net
ふと思ったけど二郎来る前は何屋だったんだろ
入口の壁に換気扇塞いだような跡あるし
居酒屋か焼き鳥屋かな

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 12:26:09.93 ID:vwo2tcWVd.net
スープのデキが悪いから休みますとか昔のがんこラーメンみたいだな

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 12:41:53.85 ID:GfzaVm140.net
料理は火加減と水分量とタイミングだよ

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 12:44:43.78 ID:aV8B263dd.net
基本的に「二郎の店主になろう」なんて考える人間はちょっと思考がまともではないので常識的な考えで当てはめようとしても無駄なんですよね

今回のガスの件だって爆発や不完全燃焼によってお客様や近隣を巻き込む危険性もあるわけだから不動産屋、もしくはガス会社やガス器具業者にきちんと相談するべきなのにそれもしない

消防署に通報されれば消防法か何かで営業停止にもなるかもしれないような危険な状況でもプロに任せればいいのに素人的な対策ばかり

ラーメンは確かに美味しいが、店舗内は絶望的に不潔で入り口のサッシのレールなんてゴミだらけ
その他の店内、厨房内もまったく清掃してる雰囲気がない

食券機に貼ってある掲示物なんかも相手のことを考えたらもっとていねいに作るでしょ、あの雑で汚い食券機とボロボロの食券

コロナ対策やマスクの件、トイレの件、骨挫傷?の件、そして今回のガスの件、それらの構ってちゃん的なツイートを見てもちょっと常識的には理解することが困難です
でも最高に美味いけどね(笑)

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 12:45:08.27 ID:Gp0GerTw0.net
やっと3回目オワタ

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 12:51:12.85 ID:aV8B263dd.net
ちなみに松戸二郎のカウンター右奥の席の床、コンクリートが削れて穴が開いた状態で営業してますけど、
お客さんがあの穴で足を捻って捻挫したり骨折したりしたら施設管理者賠償責任で賠償請求されると思いますけど大丈夫なのかな?
二郎の営業委員会のメンバーには慶大出身の弁護士さんがいたと思いますけど

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 12:51:18.26 ID:BCaNHEuja.net
まともじゃないとか失礼だよな
フクだって助手時代ははつらつとして明るい有能助手だったんだぞ
最近フクを知った人は想像できないだろうけどなあ

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 12:53:03.19 ID:Gp0GerTw0.net
ずっと立っってる飲食のしごとって腰にきそう

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 14:20:31.81 ID:9FjrlS6fa.net
>>477
オープンしてすぐの頃は、今と全然違ったよね
見た目もw

480 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-lL1C [106.146.7.146]):2022/04/14(木) 15:12:09 ID:YORSRhNUa.net
新代田や亀戸とかと同じ
みんな助手時代ははつらつとした明るいキャラだったが店主の重圧とクソ客に潰され今みたいな店主になった
目黒店主はクソ客に潰されないんだから精神的に強い

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 15:57:24.74 ID:YsWn/iQG0.net
>>474
その程度の店ってことでしょう。飲食なんてそんなもん。

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 16:02:59.62 ID:3dDTiQdsd.net
>>480
それは違うと思いますよ

助手時代は周りに叱ってくれる人がいたし
仕事ぶりを認めてもらえないと店を任せてもらえない
だから本気で仕事に打ち込む

ところがいざ店を任されて一国一城の主となると
休みたい時には理由をつけて臨休すればいいし、
誰も自分のことを怒ってくれる人もいない

しっかりした目的意識がないとどんどんダラシなくなってくるんでしょう

二郎の店主は重労働なので他人を雇って全部任せてしまいたいが、それは二郎の掟で認められていないようなので自分でやるしかない、だからイライラが募る

それで敵意を助手に向けたり、客に向けたりするんでしょう

たとえガス問題が解決したとしても、次の臨休ネタを探せばいいし

でも松戸二郎は美味いから許すけど(笑)

483 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ da59-yfbP [157.14.175.9]):2022/04/14(木) 16:22:34 ID:cmQ439GO0.net
味とブランド力こそ正義
接客態度とかどーでもいいわ

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 16:53:57.14 ID:uZDuTpnw0.net
亀戸はだらしなさが体型に現れてるしなw

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 17:31:51.78 ID:upX1fIxuM.net
さーて、今日も空気を奪い合いにいくか

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 18:01:46.89 ID:9TwU/NURa.net
>>482
だが美味いが正義
量も俺にはちょうどいい
個人経営だからどうしようと自由

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 18:09:36.64 ID:d4FBEttCa.net
便所も貸さないよ〜

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 18:12:13.02 ID:EZx5+Cb4r.net
足痛、ガス、空気薄い、そして次のズル休みネタは何かな?
もう何でもいいからはよ

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 18:19:01.71 ID:Gp0GerTw0.net
設備の老朽化。これは解決しないとね。

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 18:22:53.42 ID:4dNW6KlYr.net
法律で改修ができない建物もあるから移転が手っ取り早いわな

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 18:26:49.38 ID:XBvaZrXCa.net
賃貸契約があるだろうからかってに設備更新はできないよな
移転なら地元の多摩地区に戻ってくればいいよ立川店遊んでるぞ

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 18:40:13.94 ID:ZuwOyPk2d.net
>>488
ぜんぶズル休みだったんですか?

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 18:50:47.03 ID:QJoc3U9Sa.net
元々野猿出身者が松戸で乳化多摩二郎やってるだけだからさ
フクは二郎王国多摩地区へ戻るべきだな

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 21:10:20.03 ID:1427i9Ks0.net
賃貸契約とガスコンロ設備投資は関係ないだろけどな。ていうか賃貸契約に抵触しない範囲でガスコンロを改善することを考えろよ。
店主は馬鹿なのかな?

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 21:11:50.00 ID:1427i9Ks0.net
空気が急に薄くなったわけじゃないよな。
ガス器具が老朽化しただけだろ。

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 21:19:58.29 ID:mhWoOOdG0.net
ほんまにな
設備も足もちゃんとなおせばいい
二郎ってそのマネジメントする人いないんかな
慶應卒の客多いんだからその辺サポートしてやればいいのに

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 21:25:46.88 ID:YBvNJCz0p.net
契約事情と書いてあったが賃貸契約とは書いてなかったな
蝶野の物件で店舗利用契約で有償で既存設備を使わせてもらってるだけとかだったりしてな

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 21:27:10.86 ID:fYH81pnw0.net
>>495
俺もそう思う、器具の寿命だよ
今まで何の問題も無かったのに、急に空気が薄くなるなんて考えにくい

足の治療もそうだが、思い込みや信用ならないプロの話を鵜呑みにするんんじゃなく
セカンド・オピニオンって発想を持って欲しい

とりあえず、医者とガスの業者は別の人の意見を聞くべき

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 21:30:38.39 ID:FDpKYOSi0.net
契約で出来ないなら出るしか無いんだよな
営業するか分からない店にいつまでも西郷付き合ってくれないだろう
西郷が居なくなったら助手無しの営業になるかも知れないんだから今から対策すべき
応援してる

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 21:41:50.41 ID:X7+HyZ6h0.net
いろいろな指摘があって、それは確かに間違いではないんだけど。

要は、ラーメン作る腕はぴかいちでも、商才がないってことでしょ。
それは仕方ないと思いますけどね。

高級料理だって、世界的料理人がすべてお店を成功させられるわけではない。
商才のあるマネージャーやブレーンがいれば料理に集中できて、お店のこともうまくいくって感じじゃないの。

二郎はどこもそういった二人三脚的な商売をしなさそうなんでまあ難しいだろうな。

多分店主が一番わかっていて、でもできないジレンマに陥っていると思う

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 21:43:17.26 ID:5G25f2pP0.net
月給制なら付き合ってくれるんでない?
それなら店主が営業に拘るのも分かる

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 21:43:40.21 ID:mgOM5Tsv0.net
>>472
家系ラーメンとかもそうだけど、
「スープの出来が悪いから営業しません」
の大半は、混ぜるの忘れて底を焦がしたから、
「焦げ臭いスープで営業できません」じゃない

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 21:50:56.10 ID:Bbvfh1LKa.net
ガス全開で火力が足りないなら
詰まってガス供給不足だろって思う
あの状況で空気が足りないなんて有り得ない

って思うのはオレだけなのか???????

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 21:51:10.72 ID:1427i9Ks0.net
ガスコンロは安全問題だし解決なしに営業しちゃいけません。

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 22:01:10.38 ID:PQfHyyHAa.net
>>494
バカというか確信犯
臨休する為の脚休みのダブルいい訳のネタとしか考えられん

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 22:02:56.48 ID:1427i9Ks0.net
>>505
ネタなのか。嘘つきはいけないです。

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 09:58:13.66 ID:ZHqljCXk0.net
というか単に不精で放置してるだけだろ
西郷もその辺気が回らなそうだし

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 10:07:16.29 ID:zMZpyl6va.net
二郎なんて何処でも客の出入り多いし高圧換気扇が30センチが一つで足りそうなもんだけど?不完全燃焼はコンロを焼け

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 10:07:41.76 ID:zXez71pj0.net
コロナとロシアで機材揃わないのもあるかね
某店が2号店の開店を延期してて、理由聞いたら「なにも売ってねえ」だった

510 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-7zD2 [106.130.187.101]):2022/04/15(金) 11:00:03 ID:ctgOL7qja.net
駅前だし繁華街の中だから家賃高そうだよな
毎日働かないと家賃と利益が出ないのかもしれんな
だから無理してでも店をあけるんだと思うわ

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 11:47:56.07 ID:5itLpBsQa.net
>>510
営業時間が短いからな。
仕込み時間の方が長いのじゃねえの?

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 12:08:52.10 ID:LX7/U5+Ea.net
確かに短過ぎだね、夜だけで100杯くらいは売ってるのかな?
それでもそんなに儲からないと思う

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 12:10:36.86 ID:m1oWTfGl0.net
豚増して残した客に「食えないなら頼まないで!」と一喝
寸前で豚増し売り切れだった俺の溜飲が大きく下がった瞬間

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 12:15:37.92 ID:5itLpBsQa.net
お残ししたのは豚が不味かったかもしれない。この店時々腐敗臭があって食えないときあるから

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 12:24:51.75 ID:QPJQpYE6p.net
美味い不味いは関係なしに自分の頼んだものは残さず食べる
こんなの人として当たり前のことなんだけどなぁ

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 12:31:56.33 ID:h+kzA7230.net
不味いのは食えないわ

517 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-ZEMq [106.146.53.202]):2022/04/15(金) 12:51:41 ID:5itLpBsQa.net
腐敗臭があったり異様にアブラばかりの豚肉を強制できないよ。

518 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-ZEMq [106.146.53.202]):2022/04/15(金) 12:52:53 ID:5itLpBsQa.net
豚肉のお残しは量の問題じゃなくて味の問題だと思うよ。

519 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdba-iXWn [49.97.97.231]):2022/04/15(金) 13:19:01 ID:c96QDYaEd.net
不味くて残すなら来るなよ。

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 13:29:28.91 ID:5itLpBsQa.net
フクは客が何故残したか反省がない。

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 13:30:59.73 ID:WHfHY31wd.net
豚に限らず増して残すのはダメでしょ

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 13:33:58.70 ID:u6SiA0cOd.net
ブレがひどくて不味くて食べられないんだから店の責任

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 13:46:29.86 ID:JNAeoO1Fd.net
>>522
だから、お前は来なくていいよ

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 13:53:58.48 ID:NpvbyLG+r.net
信者って不味い豚に当たった時も喜んで食ってるのかw

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 13:55:57.03 ID:NpvbyLG+r.net
不味い豚もあるの分かってるのに豚増し頼んで残す奴はクズ

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 14:20:07.98 ID:u6SiA0cOd.net
美味い時には完食し、不味い時には容赦なく残す、当たり前のこと

527 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ da59-yfbP [157.14.175.9]):2022/04/15(金) 14:48:43 ID:m1oWTfGl0.net
麺4分の1って半分の半分ってことか
麺4分の1野菜抜き豚1枚なら「すいません食いきれませんでした」で許されるなきっと

528 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-OvIu [1.72.1.163]):2022/04/15(金) 14:54:33 ID:WHfHY31wd.net
以前からこのスレにはあえて逆意見書いて反応を楽しんでる変態がいますね

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 14:58:49.88 ID:DAQcv0eY0.net
IHはいいよね
200Vとかなので
専用のコンセントとか工事は必要だけど
熱気からは解放される

麺ゆで機だけはだいたいがガスだけど

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 14:59:40.08 ID:4Ncc2dU00.net
>>482
>二郎の店主は重労働なので他人を雇って全部任せてしまいたいが、
それは二郎の掟で認められていないようなので自分でやるしかない

自分でやらないダメなんて大変だな
あんなに毎日行列ができるなら、潰れたファミレスを借りて営業したら
さらに儲かるんじゃないかと思ってたんだけど、それはダメなんだろうね

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 15:13:18.79 ID:9xijAitap.net
店舗広くても着席して待たされるだけ
ロット杯数が変わらなければ1日の売り上げは変わらない
広い店借りたら賃借料がとんでもないことになりやっていけない

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 15:49:37.21 ID:5r/0svkh0.net
越谷は広いけど中待ち席があるだけだしな

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 15:55:22.46 ID:5L8EIZgn0.net
豚を残しただけで一喝する店主も相当なアレだけどな。

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 15:57:07.41 ID:m1oWTfGl0.net
野猿が駐車場問題でキレて店閉めたな
フクも沸点低いからあまりごちゃごちゃ書かれたら閉めるかもだな

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 16:35:01.69 ID:RqGbSYFcM.net
店主凄い太ったな
亀戸に居る錯覚を起こしたわ

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 16:36:48.67 ID:NP6gbWUo0.net
野猿ブチ切れやな。相当の違反行為があったんやろな。あの店主をキレさすって

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 16:40:02.81 ID:SisIs6Lxd.net
まあ、客を怒るのが、二郎の文化でもある。
でも三田のおやっさんもか?

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 17:17:21.90 ID:eElhjAHf0.net
野猿いったことないけど、近隣からの通報かな

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 17:23:45.43 ID:eElhjAHf0.net
駐車場問題ってどこのラーメン屋でも起きるよね。
田舎に作るラーメン屋はだいたいそう。
駅から徒歩でいこうぜ。

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 17:43:59.13 ID:nZh6xaXI0.net
ラーメン屋じゃなくても人気の店なら起きる

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 18:09:39.50 ID:9wZPMfWg0.net
野猿に関しては少し前も警告してたからな
駐車場なんて無くしちまえよ
面倒くさい

542 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp3b-5Btt [126.35.202.191]):2022/04/15(金) 18:17:30 ID:QPJQpYE6p.net
>>516
だったら外食なんかするなバカ

543 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdba-3n4s [49.97.95.71]):2022/04/15(金) 18:26:25 ID:h0Q5DgRid.net
50回以上行ってるけど残すほどマズイのって当たったことないわ

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 19:11:17.87 ID:nJyhCjR50.net
>>542
キモっwww

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 19:57:58.10 ID:SisIs6Lxd.net
今の並びは?

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 20:34:59.62 ID:1k3ynuo50.net
>>543
今は基本昼か夜の片方しかないからどうかわからんけど、生の脂を追加した後のロットはハズレなイメージだな
他の店舗もやってるから文句は言えないが、大体腹痛くなってるわw
松戸は設備は古いが隣がパーキングなのが1番良い点だと思う、駐車トラブルとか対応大変そうだし

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 20:55:49.08 ID:9uPvrb750.net
>>546
それ分かるわ〜
生肉をドボドボ入れたロットは席を立ちたくなる
立たんけどw

なんか最近はハズレ豚に当たる確率が多い
出汁取りすぎで出し殻になってる
スープはそこまで濃厚で無くてよいから、豚に旨味を残して欲しい

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 21:44:24.75 ID:sRY2tEWn0.net
>>546
松戸は最近生は投入してなくない?
タッパーみたいのから加熱済みの背脂投入してたの見たけど

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 22:33:53.47 ID:774MawwWM.net
毎日会社の飲み会で辛い。俺は獺祭(磨き歩合最高)ではなく、松戸の二郎が食べてえんだよ。

何が悲しくて会員制の居酒屋行かなきゃならねえんだ。

550 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e301-OvIu [60.65.67.226]):2022/04/15(金) 22:53:47 ID:55rH/5rj0.net
>>548
やってるよ
糸巻きしたブロック(生)を一気に八本ほど入れてた
明日の分の豚の仕込みかな
スープ温度にこだわってるわりにそのへんテキトーなんだなと思った

551 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e301-OvIu [60.65.67.226]):2022/04/15(金) 23:04:33 ID:55rH/5rj0.net
今日は列の進みがものすごく遅くて雨で寒いし苦行
外12人で着丼まで一時間とかてっきり例の機器不良かなんかで遅いのかと思ったら
学生集団がちんたら食ってるだけだった
ラーメンがいつもよりカエシが効いてて旨かったのが救い

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 23:31:40.37 ID:sRY2tEWn0.net
>>550
マジか…
そんなに入れたら一気に温度下がりそう
セカンドスープに入れるなら分かるけどメインに入れるのか

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 23:36:34.13 ID:55rH/5rj0.net
>>552
セカンドって温度計付けてる右側の?
入れてたのは左側だよ
ちなみにそれ入れる前にあらかじめ入れてたのを取り出してた
きっと営業中数回出し入れしてると思うよ

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 23:59:46.52 ID:sRY2tEWn0.net
>>553
温度計入れてるのって左のメインじゃなかったっけ?
忘れちゃったな
でも温度を犠牲にしてもメインに入れざるを得ない理由があるんだろうね

555 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sad5-+1fN [106.155.0.44]):2022/04/16(土) 08:29:10 ID:t/XO+yRTa.net
豚で出汁とってんだから入れなかったらお湯割りスープだぞ
温度上がるまで待ってるに決まってんだろうが

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 11:24:44.60 ID:3RGhQd330.net
生肉状態で寸胴入れてても加熱してるからヘーキヘーキ

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 11:54:11.63 ID:tPTNI82uM.net
小さなラーメン屋ではわりと見る光景ではあるが
松戸二郎は豚入れる方の寸胴のスープは使ってたってっけ?

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 12:02:11.75 ID:Uc3ZzIHb0.net
野猿店主曰く正統派乳化スープは仙台で松戸は変態スープとか
松戸の方が昔の野猿っぽい気がするんだけど

559 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad5-RiQw [106.146.4.71]):2022/04/16(土) 13:26:27 ID:FAPTYv/1a.net
変態てフクらしいじゃないか
今のラーメン二郎は小金井野猿連合が中核派閥だから
乳化人気店てみんな小金井野猿連合

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 16:40:23.67 ID:hGD+BJ+N0.net
今日行ったけど横の駐車場なくなったんだね
いつも列できてるからかも知れないけど

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 16:48:50.77 ID:CQn0Jord0.net
整理券配ってる二郎があるらしい。

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 21:03:00.41 ID:wdvwom6k0.net
https://twitter.com/hiroshinishidai/status/1515119056952602625
松戸も酸素、空気の流れがどうとかいいわけせずにIH導入したら?
麺ゆではそのままガスだけど、
スープの釜をIHにすれば奪い合いはなくなる
ちょっと特殊な電気工事はある
ガスバーナーとくらべるとメンテナンスはほぼいらないし、
夏場の熱対策にもなる
(deleted an unsolicited ad)

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 21:10:39.12 ID:wsiRgigJ0.net
フク「アホか?乳化多摩二郎は火力が必要なんだよ!!!便所貸さないよ〜」

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 21:25:05.21 ID:n5WSjozy0.net
どうだろ、IHだと上手く対流しないかもよ

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 23:29:02.16 ID:3uGcJF0a0.net
光熱費が倍以上かかる

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 23:46:08.60 ID:Wwil4vNbM.net
もはや○○○〇でしょ。ここで一生アテもなく店主と助手に「こうしろよ」って指示してるやつら。
脳みそ縮小してるのかってレベル。

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 00:49:59.76 ID:UU9H3pg70.net
IH器具を入れるためにはアンペア契約をあげないといけない。あのボロい店舗だと配電盤ごと更新工事しないといけないから大家の許諾がいるぞ。電気工事も面倒くさいぞ。

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 07:12:00.61 ID:JEpvsHbs0.net
業務用IHは三相200vなので電気代の安い動力プランが適用される
元々エアコン用に三相200v通ってるからブレーカー容量さえ満たしてれば使えるのでは

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 10:06:27.67 ID:mmVmwu4oa.net
>>568
567だけどブレーカー容量が足りないかも知れないぞ。あのボロ小屋店舗で大きい電気容量を用意しているとは思えない。
賃貸物件の電気工事は大家負担だからまず断られる。無理やで。

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 10:09:35.67 ID:mmVmwu4oa.net
IHでスープ炊けると酸素もそうだが室内温度もあがりにくいから調理場環境は良くなるけどな。ブレーカー容量が足りてればいいけどな。

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 18:46:16.92 ID:VqPl63q90.net
https://twitter.com/jiro_sendai1023/status/1515508628257918976
松戸もバーナー掃除やってくれよな
https://www.youtube.com/watch?v=djKHDDamlhU
(deleted an unsolicited ad)

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 18:47:44.87 ID:AXyrZOAL0.net
みんな詳しいな
それ系の仕事の人が多いんかな…

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 19:23:32.16 ID:UFqv8xiDM.net
あのアパート建て替えてビルにしようよ
5階建位にしてこれから独立する奴らを各階に出店させてさ
一つの建物で色んな二郎が楽しめるって面白いじゃんねw
あ、お金は無いので出せないですよ
お前がしろって言っても無駄ですw

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 19:44:52.66 ID:UU9H3pg70.net
>>573はバカ

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 20:35:54.78 ID:ScJfhlwE0.net
確かに小学生レベルの発想だな

576 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 19e0-5s5s [114.69.76.89]):2022/04/17(日) 21:20:01 ID:3aP2doQU0.net
幼稚なんだよ。

577 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebb9-6/E4 [153.246.202.64]):2022/04/17(日) 21:26:28 ID:NLZ9017u0.net
幼稚園児もビビり散らすレベルやね

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 12:22:58.47 ID:Nfxey/Whd.net
昨日のトラブル時に店内にいた者だけど、近くで見て聞いた事を報告します。

客1がトッピングで頼んだニンニクが入ってないと坊主助手に話しかける。
それと同時くらいに客2からもニンニクの入れ忘れの指摘が入る。
坊主助手が入れ忘れたニンニクを客1の丼に入れ直した直後に客1がニンニクが顔にかかったとブチギレする。
客1と坊主助手と福田の言い争いが始まる。
客1が「ふざけるな!」と言って厨房内に丼を投げつけて店を出ていく。
坊主助手が「営業妨害だ!」と叫びながら客1を追いかけていく。

詳細まではわからないけどこんな感じ。

松戸の二郎に接客は求めてないから多少の事なら我慢するけど坊主助手に顔にニンニク投げつけられたら俺もブチギレするかもしれない。
でもあの兄ちゃんもいくら頭にきたとしても厨房内に丼を投げつけるのは絶対に駄目。
こんな時期に福田のラーメンを楽しみに1時間以上並んでいる他の客の迷惑を考えたら絶対に駄目。
俺だったら福田を外に呼び出して抗議する。

あの兄ちゃんがその後どうなったのかはわからないけど猛省してもらいたい。
福田も接客についてもっと真剣に考えた方がいいと思う。

579 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spdd-ghg0 [126.233.236.80]):2022/04/18(月) 13:58:47 ID:nbGwJc+Ep.net
コピペしつこい

580 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad5-RiQw [106.130.142.19]):2022/04/18(月) 18:22:29 ID:sjEa2Z6Ra.net
>>578
このコピペにおいて
客2の存在って意味なくない?

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 19:45:41.61 ID:YiZI5rDG0.net
もう釣られるなよ

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 20:33:29.21 ID:iEmbKCuAa.net
今はコピペでも捕まることを知らないのかな
可哀想に

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 22:50:50.53 ID:y52n7F1xa.net
そりゃあ大変だったね

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 22:57:34.06 ID:4jTfld0a0.net
便所貸さないよ〜

585 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM5d-Dv9V [36.11.229.5]):2022/04/19(火) 02:45:45 ID:IBgv8rTEM.net
松戸がIHにするわけないでしょう!レンゲ洗うのすら面倒で置いてない店舗なのに…

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 10:06:44.71 ID:XY9ryo730.net
レンゲあったとしても食洗器ぶち込むだけだから面倒なことないだろ
レンゲ置かないのはにわか除けだよ

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 10:31:14.42 ID:6eflgFP0a.net
マイレンゲ持参はどう思う?

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 10:34:04.86 ID:sMg5tLH60.net
二郎でレンゲとか要らんやろ、と思う

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 10:39:09.69 ID:bz8/Ud7/0.net
スープなんて飲むもんじゃないってメッセージだと思ってる

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 11:28:36.73 ID:XY9ryo730.net
古来より三々九度が二郎の作法
レンゲはいらん

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 12:21:28.35 ID:I3rEIcvsM.net
あの濃いスープは飲めない、完飲できる人はいるのか?

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 13:56:22.84 ID:++9vI2iCM.net
酢があれば飲めそうっ酢
酢を持ち込み酢るか

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 15:31:08.91 ID:ayudTaAHd.net
二郎はレンゲ置いてる店の方が多いんだよね
比較的地方だったり初心者が集う店に置いてる印象
自分はスープ飲む飲まないに関わらずあっても使わないなぁ

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 16:06:55.05 ID:++9vI2iCM.net
二郎上級者ってどんな人だ?

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 16:31:21.33 ID:Md4yu43E0.net
あれば使う。なければ丼傾けて直飲み。ただそれだけやろ。

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 16:45:01.55 ID:V/8QKKsL0.net
スープ飲んだことないな怖くて

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 17:22:24.97 ID:jWoWi25g0.net
一時期スープ直飲みして完飲してるオッサンよく見たな
最近見ないけど死んだんかな

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 17:30:06.97 ID:V/8QKKsL0.net
1年に1度は35歳過ぎたら大腸内視鏡検査と血液検査はしたほうが
いいな。本当に飲み干してるなら

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 19:39:07.38 ID:yNEMFW0n0.net
レンゲあった方が食べやすいけど

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 19:43:41.01 ID:lAkkZj4Hp.net
レンゲなし13店:三田、目黒、仙川、新代田、松戸、神保町、小岩、ひばりヶ丘、桜台、千住大橋、西台(ネギ、ショウガを買うと付属)、札幌、川越

レンゲあり28店:歌舞伎町、品川、小滝橋、野猿、池袋、亀戸、川崎、府中、めじろ台、荻窪、上野毛、京成大久保、一之江、相模大野、関内、栃木、守谷、藤沢、中山、仙台、会津若松、新潟、京都、越谷、前橋、千葉、大宮公園、ひたちなか

601 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb63-mbkD [153.214.170.238]):2022/04/19(火) 21:06:05 ID:lCnf6yV00.net
最近忙しくて行けてないけど味はどうかしら?
しょっぱすぎるとかスープぬるいとか大丈夫?

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 22:10:30.26 ID:ahjGbkWw0.net
久し振りに食べたけどかなり生姜の風味が強くなってるな
生姜苦手だからもう少し抑えてくれると助かる
あとど乳化って感じでは無くなって来てる
深さが無くなったというか
昔は一口目でため息出る位美味かった
個人的な感想です

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 22:27:18.67 ID:lCnf6yV00.net
まさかの生姜ですか!何回も行ってるが生姜入ってるの知らなかった
乳化がうまくいかないとやたらとしょっぱくなるよね
GW混むからその前に行きたい

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 23:23:35.42 ID:3BzgTIhK0.net
これ何にキレてたの?元ツイが消されてて見えない
https://twitter.com/matsudojiro3/status/1516411609773658120
(deleted an unsolicited ad)

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 23:26:08.38 ID:bz8/Ud7/0.net
やめちまえ!みたいなツイートだったよ

606 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b102-7Xai [118.154.65.105]):2022/04/20(水) 01:13:04 ID:7Pzo6Oyr0.net
骨挫傷はともかく設備は金出せばどうにかなるんだから改装したらいいのにな
今のままじゃ長続きしない気がする

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 05:25:46.69 ID:hA0QbfQu0.net
大丈夫かよここ
心配になることしかしてねえ

608 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5101-JLpq [60.65.67.226]):2022/04/20(水) 05:53:24 ID:oJbVHx630.net
塩味は温度が上がれば上がるほど感じ難くなる

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 06:52:52.77 ID:7B2rXXBza.net
賃貸契約終了→他に移転
これだろ今の並び見てると松戸駅じゃなくてもっとマイナーな駅近くに移転しても並び減らないだろ

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 07:52:26.39 ID:fmgExG68d.net
>>580
客2のラーメンにもニンニクを入れ忘れたクサイゴウ助手。
そして客1の顔にニンニクを投げつけたクサイゴウ助手。

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 08:13:49.61 ID:AzTFDIQW0.net
レンゲが有るとニンニクをよけといて
ちょっとずつ使えるから、あったら便利

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 08:18:50.51 ID:7gplR/Bw0.net
同じネタをしつこく繰り返すオイラーみたいなのが粘着してるな

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 10:45:10.13 ID:mi9/VIPXM.net
>>611
ワイは豚に乗せとる

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 11:36:40.68 ID:coT32c2n0.net
>>611
ニンニクが水没すると嫌なので、まずはヤサイで丼のふちに土手を作る
土手の上に豚のせて、その上にニンニクを移住させてる
たべ進めるうちに自然ともやしの土手が水没し始めて、気が付くとニンニク風味になってるって感じ

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 11:56:24.57 ID:maFlFntma.net
>>614
いいことを知ったし真似させてもらうわ

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 12:26:00.33 ID:7gplR/Bw0.net
>>614
天地はしないってことか
まぁアレは撮影用の行為だしな

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 13:04:48.99 ID:DBL4zDhG0.net
先週の土曜に初めて行ったけど、スープのコッテリ感が半端なくてビックリしたわ
ポタージュみたいですごく重い

美味かったけど、次食いに行くには並びも考えると結構覚悟がいるな

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 13:15:52.34 ID:coT32c2n0.net
>>616
昔はやってたんだけど、ある時にしくじってスープが丼からあふれてテーブル汚してからやめるようにした
今は片寄した野菜豚ニンニクエリアと、空いた麺エリアに分けて、麺エリアから少しずつ麺を引き出して食べるスタイルになった

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 13:28:54.71 ID:lfmlKoM10.net
ニンニクは最初に全部スープに溶かす。
途中で足りない場合は追加注文するよ

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 13:45:53.20 ID:q0nZmt/S0.net
二郎が好きで理解のある大家が、うちのビルのテナントでやってみませんか
って話はないのか
立地も悪くなく、建物も古くなく、ゆったりした店舗を作れる場所を安く貸してくれる
そんな都合のいい話はないか

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 13:58:24.96 ID:tm1mDxYCp.net
今のとこは今のとこで並びやすくて客側には好立地。公園まで延びると流石に周囲を気にするけど。
問題は周辺の住民や店側の意見やろな

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 14:56:33.81 ID:7gplR/Bw0.net
大家にしてみれば二郎に貸そうが冴えない居酒屋に貸そうが賃料は同じ
同じなら近隣とモメなそうなのに貸した方がいいに決まってる

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 14:59:59.60 ID:7OZVyL4f0.net
テレビでやってたけど二郎の支店は全部創業者の山田師が
一緒になって探すそうだ。契約も山田師が立ち会うし、
銀行の交渉も山田師が教えると言ってた。
弟子のフクの一存じゃ決められない

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 15:12:58.53 ID:aMbz6YxQp.net
>>620
行列、ゲロ、立ちション、タバコ空き缶ペットボトルのポイ捨て、車バイク自転車の迷惑駐車があっても近隣からクレームが出ないような物件じゃなきゃだめだろうね
大地主とか組関係とか

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 15:39:10.11 ID:coT32c2n0.net
駐車場って贅沢まではいわんから、駐輪できるちょっとしたスペース欲しいなあ

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 16:30:03.04 ID:BA5YBF5Ud.net
>>625
たしかに 向かいの路肩に停めてる猛者いるが、自分は怖いから駅前地下に停めてる 1日500円だからまあまあリーズナブル

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 16:41:40.98 ID:MNmTp9L60.net
北松戸の工場地帯か新松戸あたりならあるかもしれんけど
松戸駅周辺だと無いんじゃないの
自分でいじりたいなら店舗買ってしまうしかない

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 16:53:06.58 ID:xRZliPBHd.net
>>623
そういう現実なのに、このスレの住人は好き勝手言い過ぎだよな。見守るしかないと思う。

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 17:15:09.76 ID:MNmTp9L60.net
過去に移転した店とかあるの?

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 17:18:06.52 ID:ma6Dkbm1a.net
今日並びどのくらい?

631 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad5-ExQ7 [106.146.46.135]):2022/04/20(水) 17:23:42 ID:hRJhWLR5a.net
>>629
野猿やめじろ台、西台

632 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b9b-ghg0 [223.132.187.37]):2022/04/20(水) 17:27:57 ID:mldMRIRx0.net
>>629
古くは田町本店が道路拡張工事で移転したからな。
昔はもっと慶應大学正門の近くだった。

633 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 61ad-sofd [116.220.146.253]):2022/04/20(水) 17:34:46 ID:NkpUEAM/0.net
>>629
スモジは開発で移転した

634 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b9b-ghg0 [223.132.187.37]):2022/04/20(水) 17:38:39 ID:mldMRIRx0.net
神保町も移転しているぞ。
結構移転している店多いじゃん。

635 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b9b-ghg0 [223.132.187.37]):2022/04/20(水) 17:40:22 ID:mldMRIRx0.net
スープ炊いたり、大行列できたりで周辺と揉めて移転することが結構あるな。

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 17:49:16.22 ID:khTN25IVd.net
西台も

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 17:50:21.42 ID:gavZKWo1d.net
もう郊外でやれよ
松戸駅前から消えてくれ

松戸駅近隣住民は本当に迷惑してるから

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 18:06:29.02 ID:VjMIlTo8M.net
>>637
主語でかすぎ
迷惑してるやついないから

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 18:16:28.88 ID:gavZKWo1d.net
>>638
お前は松戸駅近隣住民じゃないな

あの臭いキモオタ連中の並びは近隣住民には本当に迷惑なんだよ
ガラも治安も悪くなる原因になっている

郊外行ってくれなら周辺住民皆が喜ぶわ

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 18:20:41.79 ID:iHGCaT6J0.net
郊外行ってくれ(る)なら周辺住民皆が喜ぶわ

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 18:42:37.47 ID:fj0OwQ96M.net
>>639
そう言ってたとしても隣のマンション住民だけなんだって
俺含めて駅近隣はどうとも思ってないわ

642 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-Ytli [126.158.211.68]):2022/04/20(水) 19:15:15 ID:JRHbigYSr.net
たしかに松戸はラーメン屋一軒で治安悪化するくらい清潔な街だしわかるよわかるウンウン

643 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spdd-+ezv [126.156.1.140]):2022/04/20(水) 19:28:36 ID:tm1mDxYCp.net
この話聞いてる分じゃ、もう23区内じゃ二郎出店できないやろ、、

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 19:41:29.83 ID:ee+Pg2ejd.net
距離が離れていれば同じ区でもいいんだよね?
大田区東部、世田谷区西部、江東区南部、足立区北部、葛飾区西北部、荒川区西北部、前にあった北区とか距離的には既存店舗から離れてるからまだ空いてそうな気はするけど

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 19:56:44.12 ID:kgBZzC310.net
>>630
移転前→移転後
三田→三田本店
代々木→小滝橋
野猿街道店→野猿街道店2
相模大野駅前店→相模大野店
松戸初代→赤羽2代目
松戸2代目→新潟
神保町→神保町
鶴見→JR西口蒲田
歌舞伎町→新宿歌舞伎町
めじろ台法政大学前店→めじろ台店

646 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5101-JLpq [60.65.67.226]):2022/04/20(水) 21:05:19 ID:oJbVHx630.net
新新代田

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 22:23:53.09 ID:7Pzo6Oyr0.net
>>637
松戸なんてそんな大した町じゃねえよ

648 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b6f-ghg0 [111.171.136.14]):2022/04/20(水) 23:27:52 ID:P2GoNGdN0.net
三田は都立大学→旧本店→現本店
小金井も移転してる
京成大久保は物件建て替えで一旦閉店して物件新築後に新装再開
代々木・小滝橋は移転じゃなくてフーズから脱退独立後に直系参入という説がある

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 04:01:52.09 ID:upztGdzt0.net
今は亡き高田馬場も移転してたな

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 07:05:24.86 ID:8DUB9w0Ea.net
フクは地元に戻ってこいよ
乳化多摩二郎なんだから多摩地区に
千葉はインスパあるからいいだろ

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 07:42:42.39 ID:tGJ6MzCnd.net
野猿は近隣とのトラブルで現在のところに移転してる
あと出てない所ではめじろ台と神保町も移転してるね

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 07:59:06.03 ID:LXoXBGYVM.net
>>651
3回くらい出てますが・・

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 14:55:16.56 ID:bS4b+fn1a.net
フクの地元は多摩じゃないぞ

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 15:05:13.75 ID:FS1DW9380.net
生粋の千葉県民だって言ってたな

655 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b9b-ghg0 [223.132.187.37]):2022/04/21(木) 16:01:06 ID:QvQQ3DT00.net
マジレスするけど、松戸店は商業地域のど真ん中だから近隣住民とかいないと思うけど。不思議なこと言う奴いるね

656 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-8SUp [133.106.190.8]):2022/04/21(木) 16:05:37 ID:+4EY/8r4M.net
じゃあ隣のマンションは何なんだよ
不思議なこと言う奴いるね

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 16:39:07.45 ID:3nd0DpCs0.net
>>655
商業地域でも住居は建てられるよ
ラブホや風俗店も建てられる地域だからあまり住みたくはないが

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 17:08:14.78 ID:/+136C5rp.net
マンションからクレーム出まくりだろ

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 17:11:47.92 ID:RPyVfUvhd.net
あれは賃貸マンションなのでは?
分譲マンションならかなりモメそう

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 17:19:59.40 ID:RPyVfUvhd.net
自分いつも二郎のあとやよい軒寄って食ってるから大目に見て欲しい

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 17:49:16.70 ID:9FhtUwaad.net
>>660
お前健康状態大丈夫か?
透析予備軍だろ?

662 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-J0WL [49.98.164.91]):2022/04/21(木) 18:26:47 ID:47XKthvNd.net
>>654
うそつき

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 19:23:43.73 ID:VIYbbZJ9a.net
フクはなべちゃん二郎助手時代電車で多摩方面から通ってたぞ
何で千葉県民が野猿に弟子入りするんだ?

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 19:39:37.29 ID:biOyxbv00.net
>>663
通ってた大学が野猿の近くだったような

665 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5101-futb [60.119.99.42]):2022/04/21(木) 19:55:15 ID:qHpuhe2x0.net
>>663
千葉県民が野猿に弟子入りしちゃいけない理由を教えてくれ

666 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 11d1-Ytli [92.202.208.106]):2022/04/21(木) 20:44:45 ID:XCMe+1M20.net
お前らせめて味について語れよなあ

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 21:31:22.78 ID:LnUgrl91p.net
>>666
味について語る必要もない
松戸は間違いなく二郎No. 1の美味さだ!

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 21:32:44.20 ID:tyk3XZlAd.net
んまぁ、西台がぶっちぎりで美味しいから他の店舗の味を語ってる奴見ても井の中の蛙な馬鹿舌としか思えんからなぁ

で、月に旨いと書いて脂というくらい人間の舌は脂質に旨みを感じるんだが、乳化スープは溶け込んだ脂質で当たり前のように美味しく感じる
というか実際ここ松戸の乳化スープは旨い

でも西台のような出汁の旨みを感じられる二郎の方が好きだから他はどうでもいいよね
ここは西台の次点に旨い二郎だとは思うが、スープはもちろんのこと豚の美味しさ、豚量、麺の味、どれをとっても西台には及ばないよね
他の乳化系の中なら一番美味しいとは思うけどさ

西台が美味いってのが嘘だと思うなら一度は西台食べに来なよ

松戸は移転するなら赤羽に来て欲しい
そしたら非乳化の西台と乳化の赤羽と富士丸神谷の最強のルーティンが狭い範囲でできるな

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 21:33:22.28 ID:BYNJS5rS0.net
某店関係者が松戸の材料は二郎で一番原価率が高いって言ってたよ

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 21:34:15.58 ID:BYNJS5rS0.net
某店関係者が松戸の豚肉は二郎で一番原価率が高くてスープはダントツだって言ってたよ

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 21:34:57.15 ID:BYNJS5rS0.net
あ、書き直したやつと被った
ごめんなさい

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 21:36:32.13 ID:T+hIz+ak0.net
非乳化でも西台よりインスパの二九六のほうがうまいから結局好みの問題

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 21:40:10.43 ID:7lj+HRCU0.net
>>668
散々、西台も食ってるけど、松戸と比べるのは
松戸に失礼だよ。松戸は常に旨い。西台は豚が
デカイ、豚がデカイ。ただそれだけ。

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 21:45:30.33 ID:7lj+HRCU0.net
まじ、西台笑う。全てが松戸より下。
あ、豚のデカさと、店主の沸点の低さは
西台の勝ちだった。あ、西台嫌いじゃないけど、
味というより、ヒロシ見たさに行く感じ。
三田もひばりも俺は旨いと思うけど、店主見に行くのが主目的だな。

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 21:46:41.14 ID:tyk3XZlAd.net
あ、馬鹿舌の逃げ口上の『好みの問題』ってワードがでてきたな
やっぱダメだなここの奴らは

具体的にどこどこがどうだから西台よりうまいって書けないのかな?
スープはもちろん、豚も西台より美味いとこなんか食べたことないけど、本当にあるなら是非行ってみたい
お前らがいう西台より旨い店でグル抜きしても、グル抜きでも美味しい西台より旨いんだよね?

まさかグルの味と豚出汁の味を勘違いしてるオチってことはないよね????
それだとグル抜きしたらカエシ味のお湯割りになっちゃうんだけど?

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 21:48:42.68 ID:tyk3XZlAd.net
さてさて、馬鹿舌共の抽象的にしか書けない発狂書込が押し寄せる前に西台スレに逃げるかな♪

ジャネバァーイwww

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 21:50:48.49 ID:7lj+HRCU0.net
お前、前からいるけど、西台が近いからって西台が旨いとかやめてよ。豚もデカイだけで、松戸の方が旨い。豚は味的には三田より劣ると思うけど。
ごめんなさい。西台の味でだしがうんぬん言われても。西台スレへどうぞ。

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 21:53:18.97 ID:7lj+HRCU0.net
むしろお湯割りに、近い方だけどな。
もーいーや。

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 21:57:23.90 ID:7lj+HRCU0.net
あ、後、西台、客の待ち合わせ割り込みがひどい。
俺が行った時だけ?あほ学生中心に頻繁に。
松戸では全然ねーけど。松戸の客の方が怖そうなのかな?

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 21:57:27.85 ID:LnUgrl91p.net
西台って…
人気ないよね?

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 21:57:49.47 ID:T+hIz+ak0.net
西台は豚は美味いけど油の層が厚くて最初お湯かと思った。特別出汁が濃いと思わんし三田に近づけようとしてる感じだろ

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 22:00:57.46 ID:7lj+HRCU0.net
西台、地面に並び線かいてんのに、学生がしらーとツレに話しかけてきて、通りすぎるかと思いきや、前へ進む時に、どさくさに紛れて合流するやつ。

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 22:01:51.54 ID:pszGLVwb0.net
西台は傘泥棒がいるような客層ですから

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 22:02:45.02 ID:7lj+HRCU0.net
>>681
いや三田に失礼だよ。三田はそこそこ旨い。
西台も旨いが、上の方に書いてるやつが力説する
ほどじゃない。

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 22:03:21.59 ID:T+hIz+ak0.net
ここで西台持ち上げても西台の評判悪くなるだけだからむしろアンチだろ

686 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 095f-5sLF [106.73.136.3]):2022/04/21(木) 22:06:25 ID:7lj+HRCU0.net
ヒロシここ見てるからね。ヒロシ恨むなよ。
お宅の客がよそで暴れてるから、率直なことを
書いてるだけだから。

687 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 095f-5sLF [106.73.136.3]):2022/04/21(木) 22:07:11 ID:7lj+HRCU0.net
>>685
なる。そんな手があんだな。

688 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1902-qF8l [114.19.146.97]):2022/04/21(木) 22:08:13 ID:7AzESU0t0.net
非乳化、神保町最高(小声)

689 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 095f-5sLF [106.73.136.3]):2022/04/21(木) 22:15:46 ID:7lj+HRCU0.net
あとね。お湯って思ったら、先に丼底へ箸を突っ込んで、混ぜたらカエシが混ざるから。
だしは強くなんねーけど。
松戸はなぜか混ぜる必要ねーな。亀戸、品川、あたりは混ぜ必須。スープの丼への入れ方でカエシの混ざりが違うんだな。だしは鍋の混ぜ方すくい方、そもそもだしが出てるかどうか。松戸では一切心配いらない話。後、ひばりのヨッちゃんはこの前のテレビでだし出すぎるとくどくなるっていってたな。俺的には、ひばりは乳化でも、だし薄すぎ。まあ、旨いけど。

690 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 095f-5sLF [106.73.136.3]):2022/04/21(木) 22:16:08 ID:7lj+HRCU0.net
>>688
バカ舌

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 22:23:50.11 ID:T+hIz+ak0.net
非乳化で混ぜなきゃ味がしないほど油入れるくらいなら越谷みたいに油少なめにして醤油感強くしろよって思ってるから結局好みの問題。

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 22:36:08.66 ID:o6/xp1eda.net
>>668
と、
井の中の蛙な馬鹿舌が
申しておりますがwww

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 23:44:10.95 ID:biOyxbv00.net
二郎専用醤油FZの成分表には課長が含まれると書いてある
加えてFZを使わないメニューは出せない決まりだから
完全なグル抜きは不可能ということになります

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 23:44:58.09 ID:BYNJS5rS0.net
スープの寸胴にもにもグル入れてるし

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 23:50:03.56 ID:w+sg4T6U0.net
化調が嫌ならラーメンや中華料理は食べるのやめた方がいい

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 23:51:48.68 ID:biOyxbv00.net
店主が店の改修は不可能と断言したので
現状のまま不安定な営業を続けるか移転かの二択となりました

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 23:58:16.55 ID:w+sg4T6U0.net
立川店遊んでる
フクよ多摩に帰ってこいよ

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 00:06:01.91 ID:9JMwEMRVd.net
>>674
三田が旨いとか言ってる時点でお前の舌は馬鹿舌で信用ならないと言ってるのと同じだぞw

三田はマジで酷い
インスパの方がマシ

699 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-14xb [1.75.156.202]):2022/04/22(金) 01:01:23 ID:fFu6Z5Oid.net
混ぜなきゃいけないって出す前に混ぜとけよ

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 06:01:45.20 ID:MPwdavU7M.net
昨日のくっそ美味かった。並びも少なかったしラッキー。

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 09:15:58.58 ID:X4WlvHy/0.net
>>697
出身店の近くには店出せないだろ常識的に

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 10:56:48.19 ID:EgvjqNr5d.net
>>700
木曜はいつも空いてる
19時ごろ先週は外5人待ち先々週は外待ち無し空席2だった
豚増しも残ってたし
比べて金曜土曜はカオス

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 11:04:02.33 ID:csrbp62md.net
>>702
木曜日すいてるって聞いて行った時、めちゃ並んでた。ここで、情報出したら混むのかも。月火水は業種によって休みの人がおり、金土は土日休みがニンニク入れられる日なんで、おのずと木曜日がすくんだろうけど。

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 11:08:56.72 ID:+YfX/K/E0.net
空いてる時間帯ある程度わかるけど混みそうだから描きたくない
そういう人多い気がする

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 11:14:47.22 ID:p0RnJJH80.net
木曜日は医者・歯医者がお休みで外出のついでにお昼ごはん食べる人が少ないとかなんかな

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 11:17:19.12 ID:pGJzumAB0.net
改修できませーん移転しませーん
クオリティの低いラーメン提供しますってださいよな

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 11:31:10.49 ID:csrbp62md.net
>>705
平日昼はやってない。

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 11:35:50.31 ID:csrbp62md.net
まわりがアレコレ言うことではないが、経年とともに空気が、ってのが、解せないわけで、つまりとか何か他の原因じゃないのかな?って思うけど、それも含めて、できない、ってことなんだろうね。
後、100℃じゃないとだめってのも素人じゃわからないけど、96℃とかは行ってるのに駄目なんだね。
奥が深いね。

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 12:07:39.70 ID:DgdhuJsua.net
乳化させるから温度上げたいんでしょ

710 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9359-EdYG [157.14.175.9]):2022/04/22(金) 12:27:29 ID:X4WlvHy/0.net
おそらく業務用鋳物ガスバーナを使っていて空気調整機不良により火力不足を起こしていると思う
空気調整機を交換すれば改善されるだろうが
製造販売メーカーが既に無かったり現存していても部品供給終了している可能性が高く
結果空気調整機のみの単体交換はできずバーナーごとセット一式交換になるという
しかし現状使用不能に陥っているわけではなく単なる能力低下だから貸主が渋っているという事なんだろうな
いっそあぼんしてしまえば…

おっと誰か来たようだ

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 12:30:50.62 ID:e63ZzbSsp.net
貸主って蝶野なのかな?

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 13:27:09.32 ID:4R5AEzGa0.net
昼間営業してくれやー

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 13:57:12.87 ID:p0RnJJH80.net
でもあの松戸のうらぶれたような、寂れたような、場末感のある立地と店構えがより美味しく感じさせてる気がする
駅中アトレとかで、大理石テーブルとかで明るい店内とかだったらああまで美味しくは感じない気がする

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 14:21:18.96 ID:8rv1T5jzd.net
休みますtweetきたー
金曜日お休み確率高過ぎないだろうか

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 14:32:07.01 ID:csrbp62md.net
調子悪い状態で金曜日の行列はこなせないだろ。
そんなメチャクチャ儲かってるとは思えないから
移転費用もないかもしれないし。
誰か金持ちの客が移転費用を無利息で貸してあげるとか。募金活動でもやるか?愛すべき松二のためなら相当集まるんじゃね?問題はどうやって仕切るかだけど、通帳と印鑑とカードを口座名義人以外が管理しても、口座名義人が紛失届出して再発行すれば
持ち逃げできるし。なんかできねーかな?

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 14:39:39.14 ID:+YfX/K/E0.net
>>715
お前みたいな底辺に心配されない程度には金あるよ

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 15:05:05.23 ID:pGJzumAB0.net
https://twitter.com/matsudojiro3/status/1517370274014179328
おいおい
ちゃんとバーナーの掃除しなよ
https://www.youtube.com/watch?v=JUUv1hZq6SI
(deleted an unsolicited ad)

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 15:12:24.74 ID:csrbp62md.net
>>716
フクさん?じゃあ移転検討されるんですか?
松戸市内希望。だめなら移転先に私も引っ越します。

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 15:18:35.93 ID:9JMwEMRVd.net
>>718
キモすぎw

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 16:48:35.78 ID:i1EJv1FX0.net
分かるぞ
越谷みたいに上がマンションならそこに引っ越します

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 17:00:09.81 ID:8rv1T5jzd.net
ある程度遠くないと己の欲望に制御効かなくなって身体壊しそう
毎日二郎スメルとかとても我慢できない

722 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 61ad-sofd [116.220.146.253]):2022/04/22(金) 17:15:42 ID:kCKwnCRq0.net
確かに近くにあると週2とかで通いそう

723 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-AfOb [49.97.110.93]):2022/04/22(金) 17:26:48 ID:X0DN9FXWd.net
みんな店のことを考えているようで
実は自分がラーメンを食べることしか考えてない

松戸二郎のことを本気で思っているなら
「一人一万円ずつカンパして店に渡そうぜ」とか
いう考えになるのが普通なんだが
偉そうに上から目線で移転の指図ばかり

724 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-q7YH [49.96.244.232]):2022/04/22(金) 17:48:00 ID:9JMwEMRVd.net
>>723
そんなカンパなんてしても福田が私腹を肥やすだけに終わる可能性かあるのにそんな馬鹿な事する訳ないだろ

お前が代表になってとりあえず100万やれw

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 18:33:02.86 ID:kCKwnCRq0.net
やるなら店主が自分でクラファンなり何なりするでしょ
俺たちは黙って食ってれば良いんだよ

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 18:42:21.51 ID:csrbp62md.net
明日も臨休だと、そろそろけんじいが暴れだすかもな。ここのところ、毎週土曜日連続で食ってるから。

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 19:54:13.82 ID:R8CZ6qH/d.net
しかし、今日だめなのに、今の段階で、なんで、明日はやります、っていうんだろうな。
普通なら、明日もわかりません、てなるよな。
犯罪プロファアリング手法ならな。

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 19:56:40.01 ID:i1EJv1FX0.net
できる見込みがあるか
今日のスープを明日まで煮込めばいけるとかじゃね
知らんけど

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 21:25:52.74 ID:Qm/asRos0.net
野菜生煮えは提供までの短時間で影響、豚固いも時間の制限があるのか、温度で柔らかさが変わるのか?麺が茹であがらないのは正規の茹で時間で無理だと回転落ちるし仕上がりが違う?
そんなの食いたくないから?
そりゃ仕上がりに影響はあるだろうけど、
それでも食いたいやつは大勢いる。
三田の総帥がこの前のテレビで、
毎日旨いスープなんかできっこないってぇ!
って力説してたな。
今の松戸は8割の出来でも二郎トップだと
思うけどな。

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 21:40:06.37 ID:mX0qfIeC0.net
臨休して得られなかったぶんの利益で、新しい鋳物コンロぐらい買えると思うんだがなw
ある日突然空気の流れが悪くなるとは思えん、送風機を使って改善されんのなら機器の寿命だろ

ここ3ヶ月はガス問題ばかりで、足の話題は出て来ないが完治したのか?助手の補充問題もあるし
問題が全部先送りで、何一つ解決していない

731 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f702-rYrL [106.161.40.60]):2022/04/23(土) 07:20:49 ID:57x/IWpU0.net
店内の設備問題→移転だな
助手問題→今までに去って行った助手達を考えると補充しても続くかだよな
これは千住店主と似てる
西郷がいなくなったらワンオペかな?
脚→これは本人じゃないと分からん
臨休は仕方ないと捉えてあの乳化多摩二郎の品質は保ってるから店開ければ美味いラーメンが食える

732 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaf-J7Ow [49.98.128.245]):2022/04/23(土) 07:23:04 ID:GmsTtxgNd.net
日曜営業してた頃が懐かしい
今となっては昼夜二部制も過去の話
この先どうなっちゃうんだろ

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 08:33:44.72 ID:TDZumIyla.net
ベクトルは小岩千住に向きが似てるかもな
師匠野猿店主やなべちゃんには店主的に似てない

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 08:47:49.80 ID:CBEQfUt2d.net
土曜行くの久し振りなんだけど、時間前に完売終了ってある?

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 10:44:59.82 ID:MI1uhfCh0.net
完売てどういう意味?
早けりゃ13時半には宣告される
並び次第だね

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 11:50:50.40 ID:t8Qt6uJPM.net
>>706
高いだろ。お前の舌大丈夫か?

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 23:06:33.02 ID:9g0Rq4Fi0.net
>>736
お前こそ頭大丈夫か?

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 23:34:45.46 ID:XK8moZHD0.net
味覚なんて個人差あって当たり前なんだから、俺は美味しく感じる、俺はまずく感じるって言われてもほーんしか思わんな
そこから、俺は美味しく感じるけど当然お前もだよなとか、俺が不味く感じるのだからお前が美味しいっていうのはおかしいとかいうやつってどういう感性なんだろうな

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 23:38:18.46 ID:67WzpP8k0.net
そもそも専用スレなんだからマズイと思ってるくせにわざわざ見にくる時点で頭がおかしい。

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 23:40:39.33 ID:ydtgI0p3r.net
>>739
これなw
でもどのスレにもそんなバカって一匹はいるよね

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 23:46:15.29 ID:4qAGVAgr0.net
>>738
自己ken-G欲と凄まじい同調圧力ですね

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 00:33:53.29 ID:mn5Tnb0d0.net
>>737
可哀想に。語彙力と思想能力が低すぎてそのようなリプライしか出来ないんですね。
きっと社会では何にもなれない正社で中間管理職以下、非正規雇用ぐらいの人なんでしょう。
頑張って生きてくださいねo( ^_^ )o

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 00:52:57.44 ID:aIvNIv6L0.net
>>742
自分のことですか?必死すぎる

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 01:06:14.25 ID:aIvNIv6L0.net
思想能力? 笑
発達障害かアスペルガーっぽい言い回しだな

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 03:47:46.16 ID:waIAlPDt0.net
けんじいのニンニク多め通ってないのに
通ってるって思い込み、いつもはどれだけ少ないのか?

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 10:04:10.95 ID:ajS2zbSc0.net
月〜土は1部制、日曜定休だろうと、続けてくれてんなら感謝しかねーわ

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 13:55:02.87 ID:Qkd9PMtZa.net
無理せずに頑張ってほしいわ。応援しているからな

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 16:06:01.94 ID:gfl5GpEY0.net
この様子だとさらに営業時間減りそうだな…
不安要素が多すぎる

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 16:37:58.58 ID:U1WvhnBN0.net
そのうち小岩千住のように平日昼だけの店になるのか?

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 21:58:15.51 ID:QliM2yAT0.net
設備の調子が悪いとか言ってるけど本当は痛風再発してんだろ

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 23:11:40.47 ID:b3zgzo/40.net
今回GWはわりと営業する店多いけどやっぱり協力金入って来なくなったからかな

752 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-G8u9 [1.75.243.214]):2022/04/24(日) 23:45:41 ID:7d7uJ9dhd.net
まだ痛風とか言ってるヤツ居て草

753 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-0u5j [1.75.158.242]):2022/04/25(月) 12:30:23 ID:RjusorXHd.net
移転しそうな雰囲気だな

754 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3ad-WvWV [116.220.146.253]):2022/04/25(月) 12:36:57 ID:5oPSC+bz0.net
>>753
そうか?

755 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5759-MOU1 [157.14.175.9]):2022/04/25(月) 12:49:04 ID:9x33Kknc0.net
入口と裏口閉め切って強力な室内負圧状態を作ってみたらどうだろう
室内負圧と外気圧の関係により強制的に空気の流れが出来て改善するかも
ただ原因が鋳物コンロの性能低下だったらあまり意味ないしそもそも感染対策としてどうなのって問題もあるから微妙だけど
感染も収まってきたしお金かかんないから試してみる価値はあると思う

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 13:04:54.35 ID:9x33Kknc0.net
昔から設備も配置も変わらないのに不具合発生
※唯一の排気設備の有圧換気扇は数年前に交換
昔と今で何が違うか考えれば昔はやっていなかったコロナ対策の開けっ放し営業しかない

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 13:10:07.87 ID:6Ar4Y3/z0.net
開け放してどこの部分なの?
入口はコロナ前から開いてたでしょ

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 13:13:33.51 ID:2wVzJ3jNM.net
単純に設備が古くなってるからでしょ
機器更新出来ない弱みでも握られてるのかね

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 13:14:02.29 ID:4FENbIpwd.net
店あける前仕込みの時は締め切ってますけど

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 13:30:30.41 ID:6Ar4Y3/z0.net
入口に関しては営業前は締め切り、営業中は開け放し
コロナ前から変わってないよ
裏口はよく分からんが今開いてるっけ?

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 13:42:33.49 ID:NihEWOsc0.net
なんかもう最近ツイッターがメンヘラみたいになってきてて気持ち悪いな

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 14:15:28.76 ID:4FENbIpwd.net
調理器具の不具合始まってから週いち程度数回食べてるけど
店主曰く自分が食べたくない上に営業を躊躇う程のラーメンとやらに当たったことない
たまたまタイミングが良いだけなのだろうか
誰か当たった人いるのかな?

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 14:37:55.90 ID:Rwa5TvqXM.net
ガスが不調で温度が上がらない場合、寸胴の中の素材は廃棄になるの?
素材入れる前のお湯の状態でわかるのなら良いんだが素材を廃棄してたら大変だろな。

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 14:51:23.47 ID:4zY96HXp0.net
う〜む

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 15:43:46.19 ID:NihEWOsc0.net
そもそもTwitterなんかで一般人に空気がどうだ火力がーとか何を伝えたいのか
さっぱり理解できん。
それを呟いたからなんなんだよ。

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 15:56:19.18 ID:C6DU/Las0.net
>>765
今後臨休になってもこの理由だから文句言うなよって前置き

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 19:16:42.92 ID:SGCqmRg5a.net
クソリプすんな
便所貸さないよ〜

768 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMef-WvWV [153.236.185.164]):2022/04/25(月) 19:56:20 ID:9Jhm5L/GM.net
>>762
そういう時は休んでるんだろう

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 20:54:10.81 ID:tMs3uvqk0.net
>>768
山田拓美の遺言で
「昨日の残りのガラを全部取って新しいガラを入れて、鰻屋と同じで継ぎ足し継ぎ足し継ぎ足し」
「1回スープ壊れちゃうと、4日ぐらいかかるんだよ」
「気に入らないスープなんて関係ねぇよ、365日びっくりするの出来るわけないって」

二郎はそういう店じゃないな

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 21:38:18.11 ID:e15tDNqr0.net
>>769
それは店主次第かな
多分松戸は一度もリセットしてないんじゃない?
じゃないとあれだけ濃厚にはならんのでは?
しいて欠点をあげれば、丼底スープに雑味を感じる。麺とか豚とか食ってるうちは、旨いだけだけど、食ったあと飲み進めると感じる
濃厚との裏返しで、俺は濃厚優先だけど。
雑味がいやなら非乳化いけばいいし

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 06:10:40.81 ID:/VTWSqmD0.net
今は助手が製麺してるんだね

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 11:48:26.29 ID:HgtY9mvna.net
西郷どんが製麺やってんの?

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 14:18:07.16 ID:qKN6D+gjM.net
いつも黒のTシャツが白くなってるからやってるだろうね

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 15:02:52.45 ID:vTFAzZNe0.net
常に店主自ら製麺してる店なんて千住大橋くらいしかないだろ

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 15:12:43.62 ID:atdUWfpPd.net
>>774
京成大久保は?

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 15:32:35.38 ID:53MGLiX2a.net
製麺なんて加水率さえうまく調整すればブレないよ

777 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd0f-sBrW [1.72.5.114]):2022/04/26(火) 17:18:40 ID:1qoU+mdRd.net
今の並びは?

778 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf01-5pfM [118.87.100.69]):2022/04/26(火) 17:20:15 ID:mHIwSG/p0.net
クソ並んでるわ15人くらい

779 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1701-fLUy [126.241.228.234]):2022/04/26(火) 17:27:15 ID:Bnp/xkp/0.net
開店前15人なら少ないやん

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 17:54:17.10 ID:09PIpUlSM.net
4時15分くらいに通ったら1人並んでた
さすがに時間の無駄じゃないかと思った
その後めちゃくちゃ雨降ったけど並んでる連中は大丈夫だっただろうか

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 19:16:14.66 ID:mHIwSG/p0.net
今折り返してるよ

782 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaf-IUGN [49.98.133.128]):2022/04/26(火) 19:23:58 ID:x4+EhF5Rd.net
今日並んでるな。
gwは毎年行列すごいから、今週は平日でもgw前の駆け込み客で混雑しそうだな。おっと前客が食券買いに行ったから小銭の準備しよ。

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 19:31:10.72 ID:1qoU+mdRd.net
>>782
ずっと電柱折り返しになんないよ
これ並び少なめじゃん?
久しぶりにいったらフクさん1.5倍になってた

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 19:33:59.65 ID:mHIwSG/p0.net
今日はブレブレこれなら並ばなくて良かったわ

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 19:37:06.74 ID:1qoU+mdRd.net
ブレか?久しぶりだったけど、少しスープがソフトに。かなりしょっぱいのは乳化が少なめってことか?豚はかなりいい。麺が相当甘く、加水率高めは前回同様。久しぶりにしては感動が薄かった。三人まくって一抜け。

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 19:45:08.98 ID:nbq8X5/kd.net
>>783
ナウっぽい書き込みしたけどリアルタイムじゃないから。18時ころは折り返していたよ。

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 19:59:02.82 ID:3Fed6YBz0.net
未だに一抜けとか自慢気に書く人いるんだな。

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 19:59:32.74 ID:1qoU+mdRd.net
>>786
あーすいません。私18時半から。今また見たらギリ折り返し。回転かなり早め、ロット平均着席から15分程度か。14人待ちで着席まで25分。普通か。

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 20:00:18.70 ID:1qoU+mdRd.net
>>787
おう、それくらいしか楽しみないんでな

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 20:05:21.45 ID:en3eCcFBa.net
>>789
涙拭けよ!

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 20:12:30.34 ID:1qoU+mdRd.net
>>790
おう。最近並びがきつくてインスパに逃げてた。
久しぶりに食ったのに感動薄く。涙。
インスパに汚れちまったよ。涙。

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 21:13:48.17 ID:/oWPf9jx0.net
自分も久しぶりに食ったけど間あけたからいつもより美味く感じたわ。しょっぱめ好きだし

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 16:21:37.54 ID:jkbCTkcz0.net
ここって今は昼間帯は営業してないの?

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 17:02:42.28 ID:4elXzqbC0.net
>>793
限定的に昼やってるからTwitter見ろ

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 17:04:25.84 ID:aVtxS1A10.net
次の1週間は昼営業なのか
GWで休みなのか
誰か解説して

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 17:44:26.08 ID:3jLGhhdAp.net
前のツイートくらい見ろよ

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 18:31:03.38 ID:A1Rsk4Y0M.net
今日は並び多め余裕の折返し
寄って行こうか迷うなぁ
今日行かないと連休明けまでお預けになってしまう

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 19:25:29.17 ID:E6CpFIHDd.net
ジロリアン陸が降臨
西台から浮気?
あ、水曜日か

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 21:50:44.76 ID:uR3WqeFCM.net
西代なんてな笑

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 22:28:25.79 ID:PWjoWECz0.net
ここでアブラコールしない理由がわからないんだけど。あんな旨いのに。なんか理由あんの?

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 22:39:05.76 ID:hP7KX4U70.net
>>800
糖尿病患ってる余命患者では?笑

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 23:34:45.95 ID:0KwP8lSp0.net
なんで連休中は昼営業なん

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 23:56:28.96 ID:4elXzqbC0.net
もともと土曜祝日は昼営業してるじゃん

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 00:05:06.27 ID:u8aPGnP00.net
そういうことね

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 00:50:20.14 ID:4dbbukme0.net
どういうこと?

806 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMdf-dHZ9 [49.239.65.134]):2022/04/28(木) 02:49:25 ID:BcW92pzkM.net
平日仕事組に配慮してくれているんだろうと思いたいが
元々は夏暑いから平日は夜だけ営業するねという感じだったが
足に爆弾を抱えコロナが流行り営業時間が短くなった
助手も一人しかいないし夜営業だけの方が時間的にも楽なんでしょうね

行列店を中心に数時間しか営業しないラーメン屋増えたよね
小岩二郎とか千住二郎はもう一生行ける気がしない

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 14:22:54.15 ID:ZnhtHa5qd.net
ガスとか空気の講釈とか
毎回毎回言い訳、いらないんですよ
せっかくうまいラーメンが
作れるのにもったいないです

日本全国に同じような
ラーメン屋とか町中華の料理屋とか
たくさんありますよ
みんなどのお店も
ランチタイムから夜遅くまで
問題なく営業してますよ

メンタルが弱点なんですかね、頑張ってください

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 14:34:35.59 ID:01E/cXwK0.net
凝り性なんだけど不精な性格なんでしょ
職人にありがちなタイプだよ

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 14:50:54.22 ID:wrnG9ng/d.net
>>807
お前のメンタルのほうがヤバイと思う

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 14:55:40.15 ID:36UircvIa.net
>>807
ツイッターどうぞ

811 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-j1tD [133.106.224.46]):2022/04/28(木) 16:09:37 ID:fzDkam47M.net
>>807
頭が弱点ですね

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 16:41:44.45 ID:A8+4PsvX0.net
807フルボッコで糞ワロタ

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 16:52:13.51 ID:s7oaEfay0.net
フクさんのことは、みんな応援してる
だけど、送風機のこともわかったけど、
なぜ、今になって?空気だけの問題?
ってとこの分析をツイートしてくれないと
理解できない面もある

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 17:48:40.74 ID:H2dCAm+UM.net
改装か移転すれば良くない?

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 18:04:37.28 ID:G323U8lOM.net
>>814
んじゃ金出してやれよ

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 18:43:07.02 ID:/bJqsfX50.net
とりあえず移転するなら行徳で!

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 19:12:59.11 ID:ZnhtHa5qd.net
空気が改善したとしても
どうせまた次の臨休ネタが
出てくるんだと思いますけどね
振り回して面白がっているんでしょ

日本全国で、空気がどうのこうので
営業できないラーメン屋なんて他にもあるの?

そんなのあって営業できないなら
普通なら死活問題ですよ
松二は客が押し寄せてるから余裕こいてるんでしょ

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 19:19:46.31 ID:A8+4PsvX0.net
>>817
で?w

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 20:39:47.63 ID:4dbbukme0.net
足は治ったのかね

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 21:37:24.13 ID:CHcvdOlG0.net
ガスが理由で臨休する店は全国探しても二郎松戸だけ。厨房設備に詳しい業者なら全てがお見通しかと。

821 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf6f-dufr [111.171.136.14]):2022/04/28(木) 21:51:36 ID:N2nIQ35p0.net
まあ今日の話し合いでどういう方向に行くのか決まったんだろうけどな

822 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f702-rYrL [106.161.40.60]):2022/04/28(木) 23:10:57 ID:6YaNRcj30.net
100℃近くまで上がらないとスープが乳化しないんだろ
乳化しないとあのラーメンにならないからな
臨休の理由でそこはウソとかついてないんじゃない
脚はどうか知らんが

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 23:33:57.21 ID:uOYQWdjE0.net
>>817
病気持ちは隔離病棟いけよ

824 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa17-TmBx [106.128.49.90 [上級国民]]):2022/04/29(金) 09:51:06 ID:pGMd5qvXa.net
何でもう駐車場折り返してんだよ。GW初日やぞ。

825 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa17-5pfM [106.128.105.132]):2022/04/29(金) 10:02:01 ID:ZM2nFLi/a.net
真っ当な事書くとムキになって、
信者って怖いな

826 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-5pfM [106.146.4.61]):2022/04/29(金) 10:03:11 ID:1A+bap+fa.net
今折り返しくらい

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 10:35:31.91 ID:ZwOMYJPvM.net
今日はどこも混んでそうだな

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 10:57:01.52 ID:nbeI3QEKd.net
この天候で折り返してもうすぐ床屋ってとこまで行列のびてるとかすごいね

829 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-rYrL [106.146.13.58]):2022/04/29(金) 11:02:01 ID:vgEY1Spma.net
床屋迄いったら70人待ちか?
なべちゃん→フクの新店主時代
からすると考えられんな
乳化多摩二郎てバカうけしたんか

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 11:34:30.70 ID:nbeI3QEKd.net
食い終わって外に出たら並び60人ってとこですね

831 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sdaf-Q7xx [49.98.116.102]):2022/04/29(金) 13:02:43 ID:SyhcrOxpdNIKU.net
祝日まで二郎とかお前ら一緒に過ごす家族すらおらんのか?

孤独な人生で生きてて恥ずかしくならんのか?

832 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MMdf-dHZ9 [49.239.64.93]):2022/04/29(金) 13:12:51 ID:kDPRuAbEMNIKU.net
馬鹿野郎
一緒に並んでるお前らが家族なんだよ

833 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sa47-jcnE [106.146.6.90]):2022/04/29(金) 13:16:54 ID:TpZYXAcYaNIKU.net
俺一人だから温もり感じに行くわ
一緒にご飯食べようなお前ら

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 13:52:56.75 ID:8lo0xBqBMNIKU.net
GWは田舎から出てきたアホどもが並ぶから食うのも遅いしバカだし作法知らないしゴミ。カップルで食い終わった女を待つなバカが

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 13:59:13.44 ID:pe7s9J8Z0NIKU.net
カオス

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 14:05:53.71 ID:4oyWOrZf0NIKU.net
雨の中お前らすごいな

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 14:13:28.85 ID:fJldkIMBaNIKU.net
今日は西郷どんのTシャツ白くなってますか?

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 15:55:49.33 ID:/p6xQM6J0NIKU.net
守谷の田舎者は守谷で食ってろって事ね。松戸来るなよな臭いからって事ね。

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 16:13:10.85 ID:f9S4Qezo0NIKU.net
と、ニンニク臭いやつが言っております

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 21:47:22.28 ID:mjBcMAzv0NIKU.net
硬めとか脂少な目とか味薄目とか出来ないのは単に技術が無い、もしくは面倒臭いだけだよな(もしかしてバカなだけかも)
他店では対応してる所いくらでもあるのだから
用はフクはお子ちゃまだって事
まだまだ人生の修行が足らないな

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 22:06:15.99 ID:dyx81C7VrNIKU.net
>>840
で?

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 23:22:33.47 ID:dXGUPHzR0NIKU.net
そんなの排除してるだけだよ
ティシュもなくして
中待ちやめて
券売機に直接マジックで注意書き書いて
便所も貸さなくなって

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 23:56:24.61 ID:QJd/kKYM0NIKU.net
>>842
排除して良いんだよ。
それでもついてくるヤツらだけで充分な営業が出来て儲けがあるんだから。

そんなのも分からずグチグチ書いてるのマジで暇人

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 05:51:11.22 ID:Kyollb8r0.net
ついてくるヤツらw

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 10:42:43.72 ID:IGrerBu4p.net
並びはどう?

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 11:18:34.26 ID:Ho3zx4sld.net
公園を折り返さないくらい

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 12:09:43.40 ID:IGrerBu4p.net
ありがとう

848 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b3bd-L8aT [133.201.163.128]):2022/04/30(土) 13:03:21 ID:2YmcmMSg0.net
半年ぶりに喰らった!
店主がどんどん太ってきていた…
あんなに丸かったっけ?
あれじゃ足を悪くするのも分かる
痩せなきゃあかんレベルだわ

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 13:12:16.20 ID:Jbhv+rUrM.net
見た目からして100キロ近く行ってそう

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 13:50:53.42 ID:6PEOy14zd.net
>>849
まさに二郎の横綱

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 14:13:18.37 ID:RLPvenlcM.net
美味さも横綱級だしそれを毎回味見してるからしょうがないね。

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 10:46:12.38 ID:5O8FoGrWp.net
フク店主がああいう人なんだから、それに一切従えない輩は来なくていい。他の二郎やインスパで宜しくやってろ。

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 13:15:46.73 ID:0TX0bw6f0.net
https://www.youtube.com/watch?v=uSHjYYf6z90
3:07~
これをやれば足腰に影響なく商売できるんじゃん?

854 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sae3-bbcD [111.239.181.213]):2022/05/02(月) 09:55:56 ID:Zy2Ow9ywa.net
GW休みの張り紙だけ見ても、なんであんな分かりにくい書き方するんだろね

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 10:57:45.23 ID:weYrz7mHa.net
ウマシカか余程低いオツム

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 12:16:07.85 ID:mHkDzjsI0.net
100人並んでるってマジ?

857 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMd3-Rx2E [153.251.221.237]):2022/05/02(月) 12:34:14 ID:ULFKs13JM.net
並び時間の関係でもう食べに行けないわ

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 13:42:42.78 ID:WdkShgf60.net
俺の二郎渋滞予想によると家庭持ちはGW中日の今日押し寄せることになってるから
いくら混んでても何ら不思議ではない

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 16:19:01.36 ID:CBAMD2IV0.net
祝日ではないし少しはすいてるだろうと思ったら甘かった

前行ったよりマイルドになった気がする
これくらいの濃さの方が個人的には良いけど
豚も何というか上品だったけど且つパサパサしてなくてよかった

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 16:20:01.93 ID:CBAMD2IV0.net
あとほぐし豚が丼の底にあるのは元からなのかな

861 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-mOWf [1.75.243.184]):2022/05/02(月) 16:42:30 ID:4SMzDqGxd.net
早終いしたようだけど並んでる人は全員食べられたのかな?
並んでたのに今日はここまでですとか言われて解散とかあるの?

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 18:29:15.80 ID:YMqxK55xd.net
>>860
それは気のせい。食ってる間に落ちただけ

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 18:38:25.20 ID:l8j7HAyr0.net
14時前で折り返しがミニ公園まで到達
諦めて直線に歩いて大勝松戸支店に直行

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 18:57:33.90 ID:epbff3x/0.net
平日で美容室までとなると明日はもっと凄そうだな
次の交差点で折れてセブンまで行くんじゃないか?

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 19:16:18.87 ID:YMqxK55xd.net
折り返し公園にかかるあたりで60人とか言ってるけど、そこまで40人くらいじゃね?
最初の電柱まで多くて20人弱じゃん?

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 19:20:04.62 ID:YMqxK55xd.net
結局、他の二郎がやってないとこもあるから
集中すんだろ
それに、松戸が激ウマがばれてて、遠征組とか。
たしかに味がマイルドになったが、これが火力の
せいか?少し感動が薄れてる
自分ではわからないが、パンチが旨いと感動の要因
だったのか。何度か繰返し食わないとわからんが。

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 20:18:37.55 ID:0PwYDZLfM.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでそんな時間に並べるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 20:31:40.69 ID:wTTdIII+0.net
普通の人www
平日に休みがある人や夜勤やってるは普通じゃないんだw
そんな事もわからないような奴の方がよっぽど普通じゃない

869 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-NTY5 [126.243.250.234]):2022/05/02(月) 20:49:17 ID:7z3bEws90.net
>>868はマジレスなのか?

870 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM6b-SuRL [133.106.36.176]):2022/05/02(月) 20:52:22 ID:Q1OJUFNWM.net
ニートやフリーターの奴らは知らんだろうが、会社勤めの人らは有休取って休み繋げてる人が大半やぞ

871 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 897c-SuRL [116.82.86.127]):2022/05/02(月) 20:56:17 ID:J+IiZQiN0.net
誰もが2chコピペに精通してると思っているからこうなるのじゃ

872 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 115f-u4bo [106.73.136.3]):2022/05/02(月) 20:59:07 ID:t697Xid40.net
>>867
不動産収入その他、不労所得で暮らしてるもんで
ぼーや、お勤めご苦労さん

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 21:29:03.54 ID:vcu20Hua0.net
>>867
そもそもホワイト企業は有休取りやすい
外資系のうちは2.6日も会社の休み
高卒底辺のブルーカラーはブラック企業にしか勤められなくて残念

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 22:23:06.94 ID:2l3r8S390.net
>>873
甘いな
真のブラック企業は2日6日有給奨励日と称して取らせてるよ

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 00:00:55.58 ID:ge+xAF3jd.net
>>873
二郎好きなのはいいとして、長期連休のど真ん中で松戸二郎とかお前一緒に過ごす家族もいないの?

外資系アピールする割にはお前の人生孤独で悲惨なんだろうなw

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 00:11:07.91 ID:UVZw+liDp.net
>>861
食べれましたよ
助手さんが何回かそとに人数を数えに来て
並んでる最後尾の方に宣告人を依頼してた

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 06:49:26.34 ID:FQDUX3Dv0.net
先週行った時、たしかに鍋の沸騰が従来比で弱かった。沸騰はしてるんだけどね、あれじゃ弱いんだろう。味がマイルドになってるのはそれが関係してるんだろうね。

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 08:17:21.29 ID:NN2f5Mcp0.net
祝日営業当日朝の時間変更は鬼畜
遠征組は気の毒だな

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 08:18:45.99 ID:qx3BOemWd.net
>>876
宣告何時くらいだったの?

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 08:26:22.94 ID:Ll40n/0up.net
>>879
宣告人依頼をしてるのが1330ちょっと過ぎた頃だったかと。

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 09:11:14.54 ID:wV3IAhJUM.net
急に営業時間変更はキツイ
もう家出ちゃったよ
時間でそんなに火力変わらないだろ
普通に営業してくれよ…

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 09:19:15.11 ID:rKB1+SPNd.net
自分は元々午後しか行けないから連休中は諦めていたんだが
これは食いに来いということか

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 09:22:16.05 ID:wkLqCtPud.net
「火力の都合で営業時間変更」w

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 09:25:48.62 ID:rKB1+SPNd.net
営業できない程の器具の不調が僅か数時間で改善されるのだろうか?
午後も突然やっぱりやめますツイートあるかも
罠なのか?

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 09:51:30.98 ID:RIfTapsPM.net
まあ、店主としても回数が多ければ信用問題になるから必死でしょ

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 10:00:31.72 ID:wkLqCtPud.net
以前付き合っていたメンヘラ女が
こんな感じでしたよ
毎回毎回約束の当日になってからの
時間変更やドタキャンの連続

「どうしたの?」って聞いたら
「相手の気持ちを確かめてるの」だって

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 10:08:18.40 ID:eqUqiIgf0.net
?w

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 10:12:00.06 ID:EiuEYpDVa.net
間違えて並んでるやつとかいそう

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 10:23:55.12 ID:wV3IAhJUM.net
流石に貼り紙してあるでしょw
してあるよね?

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 10:48:10.23 ID:/m4Er5Ula.net
してなきゃサボりって事になる

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 11:49:40.03 ID:qx3BOemWd.net
>>880
ありがとー
参考にする

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 11:51:19.78 ID:qx3BOemWd.net
と思ったら、今日営業時間変更かよw

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 12:01:04.58 ID:FQDUX3Dv0.net
いや、火力の件は自分が見た限り事実だな。
沸騰具合が明らかに落ちている
ただ、原因は空気じゃなくて、つまりとか他にあると思うがな。

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 12:01:38.64 ID:EU6d/GdH0.net
旨いけど、店主マトモじゃない
券売機見ても異常、でもソコが二郎なのかな
二郎好きとして哀しいね

895 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3d-Vmuy [106.155.1.99 [上級国民]]):2022/05/03(火) 14:17:37 ID:59soR1cja.net
券売機呪われそうな字体でおもしろい

896 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.12.133]):2022/05/03(火) 19:27:12 ID:B8Go1yi0a.net
便所貸さないよ〜

897 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1e0-4Lti [114.69.76.89]):2022/05/03(火) 21:15:07 ID:NuvJsO9K0.net
昔ベンジョンソンっていたな

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 21:42:07.76 ID:+2xBfSY00.net
助言してあげる人いないのかな、空気の問題じゃなくて機器の寿命だよね
誰かアドバイスしてあげればいいのに

二郎って仲間意識の強い助け合いの集団かと思ってたけど違うんだね
一人のカリスマが結びつけてるだけで、横のつながりは薄いのか
というか、総帥は松戸の現状をどう思ってんだろ、独立後はノータッチか
総帥がお亡くなりになったら、どこかのカリスマラーメンのように分裂しそう

899 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0912-J3wr [110.67.43.200]):2022/05/03(火) 22:45:49 ID:O9UKOX3T0.net
スッップ Sd33-UyYF [49.96.244.2]
こいつ精神障害者だからNG推奨

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 02:13:39.76 ID:cJmVVl2+a.net
>>898
バカだな
専門業者が何度も調査に来た末の結論だぞ
機器関係ねえよ

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 04:44:33.40 ID:lAZvtyZe0.net
>>900
長年やってて、急に空気が?
ありえなくない?
専門業者が絶対じゃないじゃん

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 09:25:21.34 ID:JJ1GK59kp.net
もう電柱折り返して6人
今日もヤバそうだな

903 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-O7NH [1.75.209.214]):2022/05/04(水) 09:45:28 ID:JtB4qVEld.net
もう30人位並んでるのか

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 16:36:50.70 ID:ZbL0tyEka.net
店主が空気がないって信じてるんなら
どうしようも無いんじゃ無いの
新興宗教にハマった、みたいな感じかね
ナムー🙏

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 16:44:21.20 ID:lhte+fv00.net
俺、空気の循環が良くなる貴重な壺を紹介できるよ

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 21:23:11.76 ID:tDc+uCfIa.net
>>905
でもーお高いんでしょ?

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 22:22:58.28 ID:K8OvVrCu0.net
今なら送料無料

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 03:37:17.19 ID:iasmpG5O0.net
今日は16時~20時だから気をつけろよ

909 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ 7194-sDsh [218.222.124.228 [上級国民]]):2022/05/05(木) 06:07:04 ID:bzc8wmQx00505.net
松戸だせーな
炎が赤くて不完全燃焼ってバーナーに不具合あるだろ

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 06:54:10.62 ID:KOsGuAsu00505.net
>>909
ネット調べると、つまりか、空気不足かだね。
まあ、つまりだね。

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 07:28:25.25 ID:R83ULZsn00505.net
5日の午前中は火力が乱調子になる事が予測できます
午後は空気の動きが変わり、給気が上手くいくので営業出来るそうです。

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 08:18:15.91 ID:D+7o5uS7a0505.net
上に何回か出てるけどバーナー掃除してないのかな

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 08:26:01.70 ID:Qe0cPi82M0505.net
酸素足りない教

914 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sd73-miDc [1.75.243.214]):2022/05/05(木) 09:02:51 ID:fyVQZGCgd0505.net
そのうち酸欠で誰か死ぬなw

915 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sre5-lXFv [126.158.255.106]):2022/05/05(木) 09:18:29 ID:KJ8dgpt2r0505.net
各マスゴミがネタ探しで二郎のTwitter見てるのに炎上させるのにリスクある店主は除外されてんな
フクは思想がヤバすぎる

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 09:30:57.14 ID:m/Q5KXHC00505.net
すごい密閉された空間なら分かるけどドア開けっぱなしの店内で酸素足りないってあるの?

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 09:56:33.05 ID:CFqLIeQha0505.net
換気扇二台で引っぱるから店内が負圧になるんだってよ

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 09:59:21.50 ID:y+1I2g4f00505.net
コンロの置き方が悪くて寸胴周辺の空気の対流が悪くて燃えた後の二酸化炭素が天井に上がっていかないから酸素が入ってこない

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 10:00:46.75 ID:ypStvZfD00505.net
ここでうだうだ言ってもどうにもならんのに暇人かよw

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 10:13:37.57 ID:l9BC1PGh00505.net
自称業者さんがまたムダ話してるわ

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 10:18:54.00 ID:XpF4jEe200505.net
>>916
あるよ
酸素の濃度が室内で均等にならないから困ってるんやろ

922 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ 13ad-+PBU [125.12.211.21]):2022/05/05(木) 10:28:40 ID:fIij2A1p00505.net
やべえ
二郎チベット店かと思ったw

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 10:36:51.58 ID:VzGzGRu300505.net
https://twitter.com/T_MITSUYA1114/status/1521692424535670784
モザイクかけろよ油絵女のおともだち
(deleted an unsolicited ad)

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 10:54:34.48 ID:fyrsuBkId0505.net
前は酸素とか火力なんて気にならなかったのに何で急に調子悪くなったん?

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 10:54:37.36 ID:fyrsuBkId0505.net
前は酸素とか火力なんて気にならなかったのに何で急に調子悪くなったん?

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 11:08:23.76 ID:37CgBhF4d0505.net
こんなに並ぶの嫌じゃないの?
時間がもったいなくないの?

927 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sd73-Lvms [1.79.89.30]):2022/05/05(木) 11:28:31 ID:nBj4jHTdd0505.net
>>926
そういう考えになるなら他の店いけば?

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 11:36:45.02 ID:ddyLOZZ900505.net
できるだけ並びたくないから平日夜しか行かないわ。それでも20人待ちとかだし

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 11:42:55.91 ID:VLwwfMk6d0505.net
>>928
自分もそうですね
平日だったら時間を選べば
それほど並ばないのに、
バカバカしくないのかな、と

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 11:52:17.42 ID:ypStvZfD00505.net
>>926
嫌じゃないし時間勿体なくないから並んでんじゃんwww

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 11:55:18.81 ID:VLwwfMk6d0505.net
>>930
なるほどそうなんですね、納得しました
価値観の違いですね

自分はいつ食べても同じラーメンを
何倍も時間を使って並ぶのは
絶対に嫌なので
不思議でたまらないんです

932 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモW b3bd-V6Gi [133.201.154.0]):2022/05/05(木) 12:46:50 ID:XpF4jEe200505.net
>>931
地元じゃないんだよ
俺は引っ越したから松戸にひさびさに行ったら並んででも食べる

933 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sd63-p823 [183.74.207.43]):2022/05/05(木) 12:55:43 ID:vsfuL83Hd0505.net
ゴールデンウィークはこういうときじゃないと食べられない人が並んでると思うから平日夜に行けるやつはわざわざ行かないでいいじゃん

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 13:50:16.22 ID:l9BC1PGh00505.net
いつでも行ける人ばかりじゃないからね
仕事もあるし立地的なものもあるし

935 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sa3d-T3ED [106.146.41.11]):2022/05/05(木) 15:25:17 ID:/OqXG2WJa0505.net
ひばりヶ丘が何で人気があるのか分からない。愛想はいいけどケチだから、全体的に量が少ないし、スープも松戸よりしょっぱくて、満足できないまま家路につくことになる。

936 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ MMd3-tuCG [153.155.85.53]):2022/05/05(木) 15:34:30 ID:U/Bd7tIDM0505.net
>>935
適度な盛りで塩辛すぎないし接客も良いから初心者にはありがたがられてるだけやろ。
3回ぐらい行ったけどワイも松戸のが好きだよ。

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 16:27:45.40 ID:vUaLRn5z00505.net
って言うか便所も、ガス周りも全部新しくしろよ
小汚いところで食いたくないから早く俺に合わせろ。
綺麗にしたらベンツで食いに行ってやるからよ

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 16:30:07.85 ID:KOsGuAsu00505.net
ひばり、旨いけど、ショッパすぎ、パンチ無さすぎ、液あぶらのみ。唯一、麺は松戸より好きかも。
まあ、松戸の圧勝だけどね、ヨッちゃん海老蔵見たさに行く程度

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 16:58:20.33 ID:ypStvZfD00505.net
人気店だからキチガイ客が多いねw

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 17:01:32.99 ID:YRKoHclK00505.net
ひばりは確かに初心者向けだね
接客良くも麺量も控えめで初二郎としては最適だよ
まぁ俺は麺も豚もスープも松戸の方が好きだし、接客なんて二の次だから松戸に行くけど
余談だが、ひばり店主のノールック化調パスが見ててなんかイラッとする

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 17:07:12.67 ID:vUaLRn5z00505.net
>>938
それってめっちゃ下痢出るパターンのやつでしょ!

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 17:36:51.52 ID:KOsGuAsu00505.net
>>941
基本的に俺の場合、二郎はすべて下痢で出る。
ロット最速に命をかけてるから、基本的に咀嚼不足の消化不良。二郎のせいではない。

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 17:42:27.70 ID:U/Bd7tIDM0505.net
>>937
出てけ羽虫が

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 18:32:42.24 ID:FRkNSOO0M0505.net
>>923
ハゲ1人にデヴ四人か

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 18:37:53.82 ID:vUaLRn5z00505.net
>>923
ティーギュー多くね?

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 18:41:41.33 ID:FRkNSOO0M0505.net
祭日に家族も彼女も無い少子化の権化の写真ね

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 19:03:35.31 ID:R83ULZsn00505.net
>>918
松戸できたの15年ぐらい前で
その時からあの配置のまま

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 19:18:06.42 ID:MFjRByWL00505.net
デブとハゲばっかで草
GWなのに出かける先もない嫁も子供もいないの辛wwwwwwwwwwwwww

949 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ 99bb-vnhZ [118.87.18.92]):2022/05/05(木) 21:29:00 ID:f5RdyWmO00505.net
>>947
そうなんだw
それで何で空気のせいだと思っちゃうんだ?
ガス機器の業者がヤバくね
それと福田の足を治療してる医者もヤブ医者だろ

業者も医者も一度変えてみるべき

950 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ e1e0-4Lti [114.69.76.89]):2022/05/05(木) 21:34:08 ID:qDGfvPsM00505.net
二郎ってなんでどこも2人体制なんだろ

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 21:54:22.38 ID:pv1XcsUR00505.net
今日はすいてたないつもの平日みたい
明日仕事の人意外と多いのかも

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 22:10:16.26 ID:0vlNNwYZd.net
>>950
三田、越谷、野猿は3、4人いるし千住大橋はワンオペだし2人のところが多いだけ

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 22:12:30.82 ID:qDGfvPsM0.net
そうなんだワンオペとかあるんだ。
ってか1人でどうやって回してるんだろ。

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 22:19:55.48 ID:SsUGSinrM.net
一時期松戸も一人で回してたぞ
全く余裕は無かったが
千住みたいに8席くらいならなんとか行ける感じだと思う

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 22:28:33.85 ID:qDGfvPsM0.net
だよね~野菜ゆで 食器 盛り付け 席誘導 両替
思いつくだけでも大変そうや

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 02:20:31.29 ID:dBcueJm+0.net
千住はデロ麺で茹で時間長いからワンオペでも回ってる説あるね
それでも無駄の無いオペレーションで見てて気持ち良いけど
逆に相模大野は3人も要らないんじゃないかと思う

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 07:57:54.11 ID:kXWSR0AYa.net
湘南藤沢なんかも列整理だけの店員とか要らないな
大宮公園や仙台も、若い女の子がダラダラやる気なくバイトしてるけどあれも要らない

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 08:03:20.82 ID:Tuzf2mli0.net
藤沢はセブンイレブンへの迷惑駐車監視で仕方ない

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 17:17:04.14 ID:g1xOZ599M.net
現在の並び
折返し店の前まで

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 17:53:02.26 ID:eI69qPHcd.net
>>957
もしかして全国の二郎巡りしてるの?
全国制覇済み?

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 20:25:00.98 ID:IdsP5qSBd.net
何で藤沢の話?

962 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3d-wpZh [106.146.18.222]):2022/05/06(金) 20:49:11 ID:FFXkFDqEa.net
20:48 並び16人 電柱まで

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 02:55:03.43 ID:BNUj+Amg0.net
>>923
これ二郎の店舗工事も手掛けてる大工だろ

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 08:19:47.57 ID:hCTEVugha.net
今日は昼営業なの?

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 09:14:51.96 ID:zKmCCrgK0.net
店に行ってみるまでは確実なことはわからない
それが松戸二郎

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 09:34:24.75 ID:WyqZpODip.net
>>963
リペアワタナベ

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 12:46:29.92 ID:0p8Y3Kb4a.net
土曜は空気の問題無くなるんだねw

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 13:35:40.99 ID:NVYTpeJMM.net
なんかノーマスクの基地外が列追い出されたあと、そいつが呼んだのか警察来たわ。待ってる人災難だな

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 13:38:51.82 ID:HPe6Wb4Nr.net
草生えるわ警察も大変だな
どこかの市で「今月の救急車出動は200回で、150回は同一人物です」とかあったな

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 13:54:26.14 ID:nPw52GaYM.net
馬鹿が警察頼ってるの草

民事には不介入って知らんのか?

まあ馬鹿だからしゃあないかwwwww

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 14:37:44.58 ID:ARzIfwLQd.net
ツイッターには、
「ノーマスクの客と撮影客が店内でケンカして警察沙汰」
ってありますね

客もイライラしているんでしょうね、
たかがラーメンに1時間以上も待たされてるわけですから

店側がちょっとだけ工夫して
整理券方式にすれば
あんなに並ばなくても済むのに
なんでやらないの?

「骨挫傷だ」「ガスだ」「空気だ」って
理由つけては
営業時間をわざと短めにして
食べたい客達を必死にさせてる

わざわざ客に大行列させて苦労をさせて
ラーメンの価値を上げようとしてるんですよね
実に悪質だよなあ

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 15:05:46.31 ID:ykq47fFZa.net
理由つけなくても営業時間短くしたけりゃそれを告知して終わりなんだけどアホか?

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 15:11:12.63 ID:T+xXMGxt0.net
>>971
すごい想像力尊敬しちゃう
作家にでもなりましょう

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 15:12:33.54 ID:Ajam/Q7Kp.net
みんな好き好んで並んでんだから苦労させられてるなんて思ってないけどね

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 15:18:50.55 ID:ykq47fFZa.net
前もノーマスクと撮影してたらしき奴が大声で怒鳴りあってたけどマスクマンは同じ奴か?
前回は原付きで店前路駐してるやつ

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 15:21:21.41 ID:4zvFLSYf0.net
>>971
その通り、いま全く同じ事書き込もうと思ってました。

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 15:41:22.17 ID:Jntk7uaa0.net
顔にニンニク掛かってどんぶり厨房に投げ込んだ事件もゴールデンウィークだったな
暑い中長時間並んでイライラしてんのかな

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 16:01:40.68 ID:F2V6huEL0.net
勝手に並んで勝手に苛々して問題起こす客とか糞過ぎるだろ
店側も大変だな

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 16:07:41.69 ID:cPKPTIPuM.net
ノーマスクの奴を晒す目的で撮影してトラブルに成ったって事か。
しかし店がノーマスク注意しないって駄目だわ。ラーメン屋の客でノーマスクなんか最近見ないから相当なガイジだな。

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 16:11:57.77 ID:yBv4mdSId.net
だから土曜はイヤなんだよ

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 16:16:23.68 ID:ykq47fFZa.net
千葉県はGW中、松戸大久保千葉とどこも並びやばかったわ

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 16:37:00.04 ID:3AUMM8pWd.net
二郎の客層って何でこんなに酷いんだろうな

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 16:58:03.07 ID:Jntk7uaa0.net
マスクしてない客を注意しない事が分かったら今までの協力金全て没収すりゃ良いのに
感染拡大防止に協力してない訳だし

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 17:16:10.80 ID:EpbV7aCHa.net
相変わらず松戸は民度低いな

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 17:18:22.46 ID:OV2rWrUcd.net
>>983
助手がノーマスクを注意して揉めてるところを撮影した奴がいて、今度はノーマスクと撮影者が揉めてたのに、なんで協力金没収って話になるの?

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 17:18:39.41 ID:wRSzr0i9a.net
>>971
営業時間をわざと短くしても店にメリットはなくて、売り上げが減るだけ。松戸のラーメンに価値があるのはすでに知れ渡っていて、しょっぱくなければ、直系二郎一位と言っても過言ではない。あとは、しょっぱい地獄に戻らないことを祈るだけ。

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 17:22:13.81 ID:4zvFLSYf0.net
ここの店主もノーマスクん時結構あった気がするなぁ

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 17:40:28.85 ID:Jntk7uaa0.net
>>985
そうなのか
それはすまんかった

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 18:08:34.43 ID:cPKPTIPuM.net
ノーマスクを晒そうとして店内で撮影した奴が助手から店内撮影禁止だって注意されてつまみ出されたんだろが。
つまみ出された奴が警察呼んだんだろ。
ちがうか?

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 18:23:15.20 ID:ARzIfwLQd.net
923で行列の画像が晒されているけど
並んでる人の見た目もひどいし
ラーメン屋でケンカするとか人間性もひどいですよね

松坂桃李や竹内涼真、阿部寛みたいな
お客さんは絶対いないですしね
彼らがラーメンのために一時間以上並ぶとか
ノーマスクでケンカするとかありえない

やっぱり長時間ラーメン屋の行列に
並ぶような人間はどこかに欠陥があるんだと思う

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 18:31:10.60 ID:YAlisVT+0.net
ノーマスクで並んでたやつに西郷が注意したところ、マスク強要罪で訴えるぞ的な発狂始まったとのこと。しょうがないので丁重におかえり願ったがノーマスク納得いかずにその場に留まり挙げ句警察呼ぶ、という経緯。

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 18:33:31.42 ID:Jntk7uaa0.net
>>991
じゃあ店内じゃないのか

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 18:33:31.50 ID:iqht1efH0.net
>>990
まぁ、5ちゃんねる時点でお前も俺らと同じゴミみたいな人間なんだからあんまイキるなよw
あと5ちゃんねるやるならアンカーの付け方くらい覚えような?

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 18:33:57.04 ID:qoWxhGOs0.net
二郎値段一杯2000円くらいにしたら客減るのにねw

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 18:45:31.57 ID:IDHmAaiEd.net
>>994
いやそんな事しなくても自分のラーメン含む撮影一切禁止にすれば一気に減ると思う

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 18:48:23.07 ID:Yfd3GwEUa.net
>>991
飲食店でマスクするしないの口喧嘩をする奴は、飛行機よりたちが悪い。周りの人間はマスクしないで食ってるから、感染リスクが高い。

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 18:57:59.21 ID:F2V6huEL0.net
スップのキチガイに構うなよw

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 19:05:22.92 ID:xiMsF+f40.net
とりあえず早く連休バブル終わって、列落ち着いてくれ。平日夜行くわ

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 19:23:05.69 ID:ARzIfwLQd.net
次スレ

ラーメン二郎 松戸駅前店 52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1651918804/

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 19:23:08.21 ID:OV2rWrUcd.net
>>989
店内で?列に並んでる最中の出来事なんだが。近くで俺も並んでた。デタラメいうなよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200