2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

塩ラーメン応援団 Part3

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 19:49:39.51 ID:dV3qWGGia.net
塩ラーメンについて語り合おう!
あの店がおいしい!
この店がおいしい!
など。

食レポの場合は写真などを添えてもらえるとなおよい。


960あたり踏んだ人、次スレの作成お願いします。

塩ラーメン応援団
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1646834344/

塩ラーメン応援団 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1646942588/

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 20:48:16.51 ID:y7kIXu4K0.net
塩といえばがんこでしょ

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 23:05:58.57 ID:uWtglXV70.net
こんなスレあるの知らんかった
函館で食った塩ラーメンが1番美味しかったなぁ

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 00:26:24.17 ID:ekevtsAZd.net
サッポロ一番塩ラーメンが一番美味しい。店の塩ラーメンはイマイチなんだよな。
再訪したい店は無いな。

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 09:58:47.42 ID:pD3pJl6k0.net
荻窪、五稜郭のラーメンは旨い。
美味しい函館の昔ながらの塩ラーメン。
今や現地でも食べられない味。無くなった王さんインスパイア(ラーメンはもっと旨いけど)。
元道民としては貴重な店だが、最近は行列店になったのがネック。
どうしても食べたい週末は開店30分前には行って並ぶ。

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 12:51:00.53 ID:wR6Y5TqK0.net
>>5
ググッたら美味そうですね
ただ麺が北海道ぽいちぢれ麺じゃないんだね、今度行ってみます

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 07:34:09.63 ID:Vqis0FRkd.net
>>5
あっさり系の優しい味わいの塩ラーメンみたいだね。
レビューを見ると、「とがった塩味はまったくなく、昆布の旨味たっぷりの出汁にほんのりと塩を感じる程度」という記述が気になった。

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 08:03:18.90 ID:REQN2PPLd.net
何種類かの塩を使い、塩がガツンと効いて濃厚で適度に脂もある塩ラーメンも食べたいな。
函館のあじさいで背脂の塩ラーメンは美味しかったな。

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 08:08:30.61 ID:REQN2PPLd.net
恵比寿の函館ラーメン・しお貫、池袋の塩そば専門店桑ばらは美味しいけど、ちょっと違う。

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 08:25:17.36 ID:UsZHlb630.net
詳しい人都内で食べれる北海道らしいちぢれ麺の塩ラーメンの店教えて頂きたいな

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 08:48:11.45 ID:FllsvMxd0.net
"さっぽろ純連 しお 2人前 | 味のふれあい 菊水〜めんコミュニケーション・北の麺自慢!〜" https://www.kikusui-ltd.co.jp/product/raw/1362/

モヤシを炒めてこれのスープをフライパンで一緒に煮込み、ニンニク少し入れると美味いよ

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 15:08:23.60 ID:GhkfYGKwd.net
>>11
そうかもね。純連、すみれは麺は美味しいね。桜木町のすみれで塩ラーメンを食べたが、味噌にくらべるとイマイチだった。

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 09:34:38.83 ID:nB5NhCWAd.net
>>5
たしかかなり以前にススルが動画あげてたね。

14 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfad-WCOb):2022/04/19(火) 10:24:00 ID:8BTM13VM0.net
支援あげ

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 21:02:17.61 ID:txb4qN46d.net
自由が丘の塩そば一榮、行ったことある方いますか?
ガツンと塩は来るのかな?

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 19:14:49.41 ID:pkm/9jDwd.net
新座のぜんやにも行ってみたいが、遠いね。

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 14:36:00.38 ID:dNZgg7a20.net
>>16
並ぶ、ましてや騒ぐほどの味じゃない
期待して行くとまず肩透かしをくらうよ

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 23:03:42.62 ID:pRdEWLSI0.net
並ぶ店には、とりあえず逆張りして腐してやろうとする連中が出るよね
それでも22年、塩ラーメンだけで行列を作り続けている店はすごいよ

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 11:51:13.49 ID:pwUegXHcd.net
>>15
美味しいけど、物足りない。
丼の底のスープはそこそこ濃いめだけど、もっと濃いほうが好き。
スープ全体が濃くないと。
豚かつを食べる時はソースでなく、塩で食べる派だけど。塩で食べた豚かつのように肉のロースの甘み、塩の旨味を堪能できるスープの塩ラーメンはないものか?

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 11:53:25.26 ID:pwUegXHcd.net
>>18
以前カップラーメンで食べた時は美味しくて何度も買って食べた。
カップラーメンはたしか2種類あって、縦長はイマイチで、丼型のカップラーメンの方の味は好みだった。

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 11:54:40.35 ID:pwUegXHcd.net
>>17
塩ラーメンは期待して遠征しても肩透かしをくらうことが多いからね。

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 12:11:25.86 ID:pwUegXHcd.net
鶏、豚骨、牛骨を使い、数種類の塩をブレンドしたスープと、野菜やベーコンなどを塩胡椒でシチューのように長時間煮込んだスープのダブルスープ。

鉄板で炒めた野菜(チンゲン菜、タマネギ、ニンニクなど)や豚を麺の上にトッピング、さらにジューシーな炙りチャーシューか、吉村家のような燻製チャーシュー。
スープが白米のオカズになるような塩ラーメンを食べたい。
誰か作って。

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 12:28:01.46 ID:4la7QR660.net
ごちゃ混ぜで不味そう

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 17:23:30.70 ID:xFdlCcgva0505.net
ポロイチにウェイパーの青

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 01:31:04.35 ID:iEJkry190.net
おまんこ物語

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 09:06:38.85 ID:EX/6YmK30.net
新橋に塩ラーメンの店が出来たな
横濱の名店の支店らしいが喰ってみるか

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 21:38:58.82 ID:NjFZCbSna.net
>>26
来週行くから店名教えてくれ

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 09:04:10.81 ID:+DlSkSR10.net
>>27
本丸亭

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 19:18:16.53 ID:D9qtltg7a.net
>>28
thanks

30 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-tOsP):2022/05/21(土) 20:19:37 ID:tAqWEVuQa.net
>>28
今見たら明日やってないやんw

31 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1aad-FoEf):2022/05/24(火) 06:12:16 ID:mSDGl0Tb0.net
新橋は土日休みの店多いよ

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 09:45:24.53 ID:uAAHUSlu0.net
お前が日曜日休むように
店も日曜日休みたいんだよ

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 07:33:59.11 ID:PC0rC9Uta.net
ビジネス街はしゃーないね

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 11:45:03.98 ID:VUWqhyvP0.net
>>7
出汁に拘り云々言いながら、過剰にしょっぱい塩ラーメンが多いし
そういうの嫌いだから良いこと聞いた

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 00:27:39.92 ID:sBOeUtBW0.net
変にこねくり回した意識高い系の塩とか
作り手の自己満足だけでちっとも旨くない
結局は昭和の町中華の塩が安心して旨い

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 22:12:17.40 ID:wyaeoPaUa.net
塩ラーメンなら稚内の「青い鳥」が人生最高

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 10:08:21.02 ID:liwQpkv40.net
>>36
同感!

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 12:01:48.93 ID:pdS98uZ90.net
稚内といえば間宮堂は
閉店しちゃったみたいだね
ホタテラーメン旨かったなあ・・・

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 21:11:47.34 ID:j05yl9wId.net
>>38 最北のラーメン屋? 利尻礼文へのフェリーの子会社が引き継ぐという話しを聞いた

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 08:43:26.30 ID:tnLoAxbS0.net
>>39
そうそう、そこ
調べてみたら取り急ぎ復活するみたいだね
お味の方はともかくやはり嬉しい、情報有難う
https://wakkanaipress.com/2022/07/11/57967

総レス数 40
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200