2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

王道家67

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 23:15:24.34 ID:j/NPAQodr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【重要】スレ立て時の注意事項!上のコマンド行がスレ立て時に4行になるよう貼り付けてください。(荒らし抑制のためのIP表示)

https://oudouya.com/
https://twitter.com/oudouyakashiwa
https://www.instagram.com/oudouya/
https://ramen.walkerplus.com/article/4013189/

※直営の取手、神道家、IEKEI TOKYOはもちろん、系列店のとらきち家、熊田家等の話題も可能ですが、対立煽りや荒らしはスルーの方向でお願いします。
系列店一覧
https://oudouya.com/shop-info/ (ただし、抜けあり)
※次スレは原則>>950を踏んだ人が立てましょう。

※前スレ
01 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1090391354/
--
57 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1633509049/
58 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1635684435/
59 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1637000698/
60 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1638097904/
61 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1639552948/
62 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1640827432/
63 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1642471990/
64 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1643541768/
65 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1644394609/
66 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1645166519/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 23:17:56.10 ID:j/NPAQodr.net
次スレ無かったので立てました

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 23:26:09.72 ID:L3+Aysgp0.net
乙乙

とのまるのオペ忙しいのはわかるけど
真横でずっと注意してるのやめてくれねえかな
落ち着かないわ

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 00:03:58.64 ID:Epav09cVp.net
今見返すと勉強会みたいな動画宗教感半端無いな

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 00:45:15.80 ID:W51ACowo0.net
つじ田もセントラルスープだし
絶対王道も時期に工場スープやるね
その手始めに今回のチルド麺なんだろう

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 07:20:44.17 ID:jnlpHt75d.net
とらきち家のツイートへ店主の引退宣言?  後1年とは。

「値上げのお話、有り難いお言葉や、優しいお言葉ありがとう御座います!
ラーメン屋やって良かったと思いました!後1年よろしくお願い致します!」

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 07:45:15.05 ID:2cwuYiOOp.net
昨日取手行ったけど、ガラ入れて端に寄せ火も入らないくらいの時間でスープ掬ってたが上の方真っ赤なガラがある鍋からスープ取るのはなんか嫌だった。
ま、自分のはその前に出てきたからいいが

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 08:12:25.03 ID:i3aozTtQ0.net
>>7
どこでもやってる事だけどな

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 10:13:23.01 ID:2QHtXXWzM.net
>>6
何の話かよく分からんからツイッターの話ししたいなら該当URL貼るなりキャプチャ画像貼るなりしろよ

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 10:27:56.75 ID:wRHCyqNk0.net
>>7
保健所に通報すべき

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 10:40:35.24 ID:T5otziSi0.net
せんだいのハゲに回させないためにガラ入れすぎて自分でも回せなかったのが好きすぎてもう100回は繰り返し見てるわ
>>994
ガラが当たってるからとか言い訳してたが
本当に当たってたら1回スープ全部抜かなきゃダメなのになw

前スレのこの流れ見て思ったんだけど当たるとスープって全取っ替えなの?だとしたらせんだい店主が掻き回した後ガラ一回全部抜けこんなの使えねーって言ってたの当たった時から使えないスープだったって事?

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 10:43:06.21 ID:D62zn8kqa.net
>>11
当たっても出してるから夜の評判が悪いんだろ
清水がいないからベトナムがやりたい放題

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 10:54:46.17 ID:iLmoBFDr0.net
以前みたいに柏の地元愛を呟かないな
まあその前に柏の夜のスープの味をどうにかして欲しい
信者は昼食べるからいいが、一般人は夜食べるからこんなもんかと思われるよ

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 10:58:07.10 ID:5HsAo+9KM.net
>>7
そんなん見たら
俺ならカンピロバクター疑っちゃうね

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 11:05:28.95 ID:kW1rKlvxd.net
>>9
ツイートも見れないのか

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 11:29:36.36 ID:2QHtXXWzM.net
>>15
柏、取手、東京の王道家アカウントと念のためとの丸家のツイッターアカウントも見たけど見つけられなかったんだ
逆に気になるから教えてくれ。ください

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 11:33:06.86 ID:dBLPHEO6r.net
>>15
ツイートの画像キャプして貼るのは、魚拓の意味もあると思うけどな

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 11:47:25.15 ID:HxbwGSgUM.net
面倒な輩がいるな…
https://i.imgur.com/UPXOics.jpg

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 12:04:03.18 ID:D62zn8kqa.net
>>13
昼に食べないのが悪いと狂信者が昔言ってたのを思い出したわ
そんな暇人じゃないっつーの

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 12:13:31.01 ID:en9xgh+mp.net
平ザルで10人も20人も一斉にやれるのは日本で2〜3人しかいないとか言ってたけどどうなんだ
そもそもテボでも平ザルでも変わんねーよとか言ってたけど

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 12:18:58.32 ID:0FKBQMq/0.net
>>20
そもそもデカい口叩いてるが、下手くそなのは明らかだと思う

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 12:38:11.32 ID:pFSBXw6wa.net
>>18
今後も、って書こうとしたのかな?

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 12:47:17.57 ID:HxbwGSgUM.net
また1年の意味じゃないかな
2月が決算月なんじゃね?

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 12:56:33.83 ID:T5otziSi0.net
1/24オープンだから中途半端だね

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 13:07:38.51 ID:3hy4VVds0.net
ラーメン屋やってて良かったと思いました!
あと(それと今後も)一年お願いします
って意味じゃないの?ちょっと言葉足らずなんだわ

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 14:55:15.30 ID:bYfSiHVU0.net
>>20
平ざる神話みたいなのあるけど、その辺のしがない町中華行っても、ジイさんが普通に平ざるでやってるけどな。
捌く量の違いはあるにしろ、別にたいした技じゃない。
ただ清水が下手なのは事実。

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 15:09:33.81 ID:T5otziSi0.net
その辺のしがない町中華のおっちゃんの職人歴舐めんなよ

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 15:21:17.91 ID:bYfSiHVU0.net
まぁ町中華のオッチャンの職人技は清水とは比較にならんな。メニューの数が桁違いだし。中華鍋煽って、平ザル麺上げしてだからな。

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 15:30:15.76 ID:JUCdgsbVd.net
清水がってより町中華の職人技は家系ラーメン屋の店主なんて比較にならない技術だぞ

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 15:53:09.81 ID:7z6CkrtBM.net
今せんだいとのバトル動画見直したけど家系なめんなよって言ってるそばから油そば始めてるの草

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 16:09:41.41 ID:KkeKieF/0.net
ゴマの人、清水社長にチルド麺高くて買ってないって言ったらしいの草
そりゃ、あの価格は普通に引くわね

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 17:18:30.52 ID:NwcAj+DK0.net
ゴマアザラシ信者失格だな

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 17:19:57.23 ID:bOGl1Qny0.net
グループ店舗全て出禁になるな

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 17:43:58.54 ID:T5otziSi0.net
ゴマ代だと思って買ってやりゃいいのにいい大人なんだから
てか、今後も使えるであろう食肉加工等の食品安全上の許可(今後も使えるかは知らんけど)の金とか手間賃を今回のチルド麺の通販だけでペイしようとしてるんかね

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 17:53:48.50 ID:yiKRCajp0.net
株式会社王道家直伝っていう別会社作ったんだから
そのうち冷凍通販やスープ工場作ってFCビジネスはじめるんじゃね
社名からして「王道家直伝」なんだから、看板に清水の許可すら不要だろ
つか、すでに麺作ってるのこっちの会社なんじゃね?

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 18:15:22.27 ID:YAk9UmUMd.net
清水はフードコートなどでファミリー向けも展開したいと動画で語ってたからセントラルでスープを作る実験としてやってるんじゃないの?

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 18:43:03.14 ID:8Aq1PqYrd.net
>>35
会社なんかいくらでも作れるだろ

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 18:44:40.59 ID:8Aq1PqYrd.net
>>30
こういう何度もスルメするYouTubeファンがいるから再生とれてお金になる

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 18:48:38.15 ID:yiKRCajp0.net
>>37
そだねー

株式会社トノマルは創業21年
店舗内装工事の施工実績が4000店舗以上
厨房機器販売の実績が2万店舗以上

だもんね

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 18:49:47.35 ID:8Aq1PqYrd.net
>>39
じゃあ殿もだいぶシミーに金積んだんだなww

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 18:58:07.88 ID:0ZMuK4Ala.net
前スレ酷えな
950越えてからも誰も
スレ立ての話してない
自分勝手なゴミしかいないなここ

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 19:02:18.52 ID:yiKRCajp0.net
清水社長は金なんて受け取らないだろ

トノマルは既に飲食事業部あるのに別会社で王道家直伝を立ち上げたんだから
FC化して上場して売却してのサクセスストーリーが見えてる

つじ田、田川を越えて

”ラ ー メ ン 王” に !!!! 俺 は な る っ !!!! ドン !!

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 19:09:58.87 ID:0FKBQMq/0.net
>>42
直系を偽物と言って、試しに食いに行った田舎者達が直系の方が美味いことに気付き始めたから無理

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 19:16:35.79 ID:kI5Z1FiDM.net
>>36
あれだけ喧嘩売ってた工場系と変わらないじゃん
情けないな

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 19:35:58.14 ID:bYfSiHVU0.net
なーにがフードコートだよ。それとアメリカとか五万年早え。
まずは六角家が各地に出してたレベルの場所で店やってからだろ。
そもそも本家本元の味が怪しいのに店舗拡大とか片腹痛いwww
かつてこんな勘違い店主いたか?

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 19:43:18.61 ID:yiKRCajp0.net
でも、たったの800万強で月利益200万の店舗経営出来るのですよ
麺もスープ作りのノウハウも供給されちゃう
初期投資800万で年間利益2400万!!


https://www.facebook.com/107622380599703/photos/a.131466501548624/175787043783236/

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 19:45:42.99 ID:E03uWrUy0.net
清水は神だった…?

アホなのかも

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 19:47:34.30 ID:JaVq794Bd.net
>>35
麺作ってる説は大有りな気がする。
もうすでにトノマルに支配されてるんじゃない?

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 19:59:44.89 ID:w3UBT7eIM.net
清水さんが辻田さんみたいに経営才覚があるとは思えないね
なんせ馬鹿だもの

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 20:01:12.70 ID:r65bkiOQ0.net
辻田さん
ケケケ

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 20:02:41.62 ID:GUVCu3X+a.net
島やんの動画見たけど、また末廣家の悪口言ってるわ…
丼に鶏油で非乳化層を作るのは偽物で、寸胴に鶏油ぶち込んで作る非乳化層は本物?わけわからんわ

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 20:09:56.53 ID:8bQVthWd0.net
福岡の直系内田家をディスってたが
油そばは内田家が前からやってるんだよ
新しいだろ?家系の油そばみたいなこと言って自信満々だったが
嫌いな直系内田家がはるか先にやってた
社長いわく半端な直系、そこと同じこと後追いでやるのってどうなの?

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 20:21:40.57 ID:vbYv+wbE0.net
いやいや
清水も油でごまかしてるやん
結局油で濃度取ってるやん

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 20:50:56.38 ID:bYfSiHVU0.net
偽物が本物に噛み付くって…
もはやかわいそうだな。本当におかしくなっちまったんだな。
旧柏で寡黙にラーメン作ってた頃は末廣家と五角か上だったかもしれないのに。
金に目が絡んで落ちる所まで落ちた。ブランド物に身を包んでイキってるインチキ店主に、本物の直系店が負けるかよ。

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 21:09:46.40 ID:8Aq1PqYrd.net
パーキンソン家

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 21:12:21.23 ID:m1tyxq8S0.net
金追家

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 21:13:22.27 ID:vbYv+wbE0.net
油道家

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 21:17:24.12 ID:J6don0rV0.net
>>52
油そばは取手の時からあったぞ
内田家は開店前だから王道家のが先
王道家グループで一番初めに始めたのはとらきちだが

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 21:45:18.35 ID:wQe904UY0.net
そうなんだスマソ

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 21:47:02.79 ID:wQe904UY0.net
直系て脇目も振らず自分の店に立って
目の前のことをコツコツやってるよね
吉村総将の目はたしかだなあ
こうなることを見通していた

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 21:52:00.40 ID:Ap1V+UQDa.net
金金家

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 22:00:14.24 ID:2AMNCy1OM.net
twitter見てると清水余裕なくなってきてるな
ネガティブキャンペーンありがとうにお前もだろは草
清水ガチでネガキャンはいい事と思ってる説もある

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 22:24:43.17 ID:8Aq1PqYrd.net
嘔吐家

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 22:31:44.53 ID:Di43dVyZ0.net
>>7
ひ、火はスープには入ってるから…

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 22:33:22.87 ID:Di43dVyZ0.net
>>20
どんなに麺あげうまくても10人20人は無理だし、もしできても茹で加減バラバラだろと思った

20 人とか無理だろって思うから、ガラ回しの時と同じで清水さんにやらせてみてほしいねー

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 22:35:15.43 ID:Di43dVyZ0.net
>>35
結局、家系の看板乗っとって二匹目の町田商店作りたいだけだったな

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 22:36:37.75 ID:Di43dVyZ0.net
>>46
2400万円稼げる店を500万で売ってもらえるなんて…

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 22:47:16.91 ID:Epav09cVp.net
せんだい行った動画上がらないしせんだいと揉めたのか?
せんだいの店主もたいがいだけど。

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 00:07:16.64 ID:34XzQcNCd.net
美味しい自分が好きな味の家系ラーメンを食べたいだけで、清水の事業には興味は無い。清水にお布施もしない。
不味ければ切り捨てるだけ。

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 00:19:24.04 ID:wPenhXiU0.net
そりゃ美味い方がいいけどさー。通ってれば情がわいたり、店員と顔見知りになったりしてさ、この店の雰囲気で食べるから美味しいみたいな感じにならん?

切り捨てるとかイキってるキモオタはそういう風情みたいなのは感じる事なく、自分の世界だけが全てだと思って生きてるのかなぁ。

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 00:26:33.75 ID:CaOU4hoEd.net
>>70
それは無いな。シュウの作るラーメンの味が好きなだけ。シュウが独立して、外国人や下手なスタッフが作る店になれば東京店には行かない。

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 00:27:19.40 ID:V/fFCC2RM.net
それがならないのよ
大好きな山ちゃんいたって不味いときは許せないの

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 00:32:15.79 ID:CaOU4hoEd.net
イキってるのではなく、自分に利益(好みの味)をもたらさないなら、他に乗り換えるというだけのこと。

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 00:39:48.59 ID:vZ5dp6jW0.net
清水がこれやってるところ見て
また一歩、清水への失望レベルが上がった
https://i.imgur.com/j3c1jMs.png

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 00:41:56.03 ID:q4a8NDeu0.net
なんで?

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 01:38:45.88 ID:oiHqO8Ps0.net
無鉄砲や彩華ラーメンまで馬鹿にするのか…

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 02:31:00.39 ID:D5fnx8nnp.net
奈良県民だがあの発言はアホすぎるわ。
誰かて自分とこのソウルフード馬鹿にされたら嫌やで。

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 05:02:44.00 ID:s12mxyKia.net
清水と仲良しの辻田、相当な銭ゲバとみた
スタッフ教育蔑ろにして銭儲けに走ったゴマフアザラシに先は無いし焚き付けた辻田って奴も数年で終わるだろうな
なんだか銭儲けを迫ってそれに目を輝けせた半端者の典型を見ているようだよ
清水には家系名乗る資格ミクロにも無いな

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 05:55:48.40 ID:NOdZoET+p.net
奈良の人、我道家なんて絶対行かない方が良いよ。
超ニセモノ家系総本山の直系店だから。

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 06:24:49.82 ID:6F2qJPefa.net
口は災いのもと

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 07:06:54.67 ID:E+AeHqidM.net
店舗展開した地域のソウルフード否定するのはビジネスとしてイカンでしょ
ただでさえ地方は昔ながらの老舗を好んで外部参入する店を嫌う傾向が強いのに

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 07:16:59.54 ID:AdRJ3+cOa.net
奈良に行く時は天理ラーメンを食べたくなる
杉田家や末廣家もカップ麺化して多くの人が楽しめるようになってほしいな

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 07:39:55.06 ID:iolsOfe6d.net
奈良のソウルフードバカにしたって具体的に何言ったの?

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 07:57:30.14 ID:1i4L7jEM0.net
ただのいち客「この俺様が切り捨てるだけ」キリッ

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 07:57:56.81 ID:v5WQxoMf0.net
>>83
なんで誰でも無料で見れるコンテンツなのに自分で見ようとしないの?

で、なんて言ってたの?

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 08:13:19.18 ID:gM43ajgi0.net
>>85
観るのは無料でも相手側に金は要るから嫌とか?

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 08:44:19.55 ID:HcdK3bCb0.net
悪道家

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 09:09:45.25 ID:WpGwq3Ipa.net
>>74
非乳化層がでてない!鶏油ぶちこむぞ!これが本物!
丼に鶏油入れて非乳化層作るのは偽物!!

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 09:10:05.27 ID:2J5WaZnw0.net
外道家

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 09:25:15.25 ID:An/c2p6Da.net
我道家のチャーシューくそ薄いやん
こんなんで喜ぶとか関西のレベルが分かるな

https://twitter.com/rs8adtrwemjpu3x/status/1499730599212646402?s=21
(deleted an unsolicited ad)

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 09:27:23.14 ID:o9Tu6+xQM.net
俺が総本山行ったときもそのくらいの薄さだったけどな

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 09:40:09.16 ID:BZcw6bLN0.net
我道家は早速流行ってない
元々箱が大きいからってのもあるけど、多分一日で行列できた事がオープン数日以外ないかと

こんなんで喜ぶもクソもない

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 09:43:22.59 ID:tQiFKoNY0.net
>>90
ハムのようだ

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 09:44:44.89 ID:tQiFKoNY0.net
>>78
同意

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 09:45:51.55 ID:tQiFKoNY0.net
>>74
ポンジュースじゃないのか?ww

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 10:14:43.95 ID:NteM/yBr0.net
【簡単】彩華ラーメン自宅で再現!
https://youtu.be/ALBGYx1SXv4

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 10:37:59.74 ID:q3sELpaur.net
家系ラーメンにマヨネーズご飯という組み合わせは王道家が広めたんですか?
それとも昔から一般的?

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 10:41:48.84 ID:rMBr5bqcr.net
>>90
前スレでも紙みたいな薄さ、薄すぎて丼が透けてるとか言われてたな

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 10:58:31.89 ID:B97v20GVd.net
>>90
こういうチャーシューは厚すぎると噛みきれないから厚みは難しい

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 10:59:47.29 ID:stZ3+xsB0.net
非乳化層作るのが本物って
マジで意味分からんかったな

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 11:11:57.81 ID:BZcw6bLN0.net
別に清水氏の肩持つわけじゃないけど鶏油の扱いの話は理解できたよ
説明下手くそだなとは思ったが

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 11:19:11.45 ID:v5WQxoMf0.net
いや、こうした方が美味いと思うからうちの店ではこうしてる
でいい話を自分とこと違うやり方の店をやたらディスるとこに問題があるんだあの人は
鶏油、ガラの使い方、その他もなんでもかんでも

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 11:25:18.99 ID:BAa7O/y00.net
>>101
君は通訳として清水のそばにいた方がいい存在だ
鶏油を寸胴にぶち込むとどうして本物になるの?

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 11:25:48.80 ID:r5rjdsGGM.net
この技使えるの日本でうちだけだよとか軽々しく言うし、他の旨い店もほとんど知らないみたいだし
ほんと井の中の蛙

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 11:28:33.77 ID:v5WQxoMf0.net
井の中の蛙
丼の中を知らず

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 11:51:48.27 ID:UlExtC3bM.net
そのうちセントラルキッチン化してセントラキッチンでもうちのは町田商店とかとは違う、なぜなら直系を知ってる俺が作ってるからとか言い始めるだろ

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 11:55:33.01 ID:SKIW+kZ1a.net
俺が工場で作ったスープは本物

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 11:58:35.24 ID:XTHLg4k9a.net
こうして話題になってるだけでも清水は賢い
本当に駄目な人がやっても誰も関心を持たないからね

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 11:59:54.83 ID:JGh4OsVx0.net
>>88
結局、仕上げで油入れるんだから二重に油入れてごまかしてるだけじゃん()
これが本物なのか

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 12:00:21.09 ID:r5rjdsGGM.net
あれだけ言葉の薄っぺらい人も珍しい
地域に長年愛されて、黙々と美味いラーメン作っている職人も沢山いるのに

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 12:17:32.36 ID:oiHqO8Ps0.net
>>83
彩華ラーメンみたいな味がこれだけ流行ってる地域でこういう味で出すのは良くないんだけどお客さんに聞いたら濃くていいって言ったってのと
無鉄砲?食ったことねーよ!あんなの大した材料使ってねーだろ
大したことやってねーだろ入れて混ぜてるだけだろ?うちはそんなレベルでやってないからっていった

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 12:18:02.53 ID:cbt8ztbN0.net
近藤家のことも知らなかったしな
歴史から何から一から調べなおした方がいいんじゃねえのか
RED と同じくぽっと出みたいに思われちまうぞ

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 12:22:27.02 ID:BZcw6bLN0.net
>>103
この話の本物の定義が何か知らんから分からん

けどある系統の家系の店の鶏油層の浮き方と、一部の店が違うのはわかるし、王道家系が完全分離した鶏油層ではないのは何故なのか気にはなってた

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 12:34:29.49 ID:vZ5dp6jW0.net
鶏油を寸胴にぶちこんだあと
よく聞いたら
よわくなってきたら
途中でいれてあげろ
と弟子に教えてるけど
お湯割りの原因てそれかな

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 12:35:08.11 ID:G7Miu6Gwd.net
>>111
すげえな よくここまで言えるな
信じられないわホントに

2chでのお前らが表に出たみたいだ

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 12:36:19.44 ID:LlX6vsVlp.net
島やん動画の中での清水のコメント。

表面的には良いんだけど、中身が出来てないようなラーメン屋たくさんあるからね。

まさにオマエ自身の事だろwww

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 12:39:55.31 ID:qMxaYdP8d.net
アンチスレ別に作って欲しいわ
俺は清水好きだし王道家のラーメンは今も美味い

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 12:44:14.55 ID:dfjSgIwP0.net
前にFFが呟いてた鍋に鶏油ぶちこんでるのマジだったんだな
そりゃスープがあんな脂っぽいよな……

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 12:52:32.25 ID:r5rjdsGGM.net
>>117
俺はアンチだが純粋に好きな奴の心中察するよ
ただ糞高具材チルドを嬉々として買ったり、ポスター欲しがったりは宗教じみてると思う

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 12:54:27.51 ID:1MMKeDEq0.net
>>117
今の王道家を美味しく感じられる馬鹿舌なら何食っても美味しいだろうから他のラーメン屋を悪く言う清水のことが理解できないのでは?

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 12:57:44.44 ID:G7Miu6Gwd.net
清水が作るのは今も美味いけどな
ベトナム家はダメだけど

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 12:59:08.13 ID:leuZx0Cvr.net
チルドが発売されたみたいだね。
その辺のスーパーにある?

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 13:11:45.70 ID:hjBDfcrZM.net
鶏油ぶち込むのが直伝とは

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 13:33:49.61 ID:LlX6vsVlp.net
>>121
それは解ってる。
しかし清水が作るのも味劣化してるだろ。
清水が店にいる1〜2時間で、清水は美味いラーメン何杯作ってるんだって話。
いっその事柏の2階で、清水が作るラーメンDayってイベントにした方がいいわ。

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 14:01:27.86 ID:HqSA+dRgd.net
FFとかゴマとかアンチに見えるかもしれないけど王道家思って言ってんだよな
伝わってほしいよな

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 14:05:11.87 ID:XoWVTrNza.net
>>125
ゴマは信者そのものじゃん

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 14:13:56.53 ID:stZ3+xsB0.net
https://twitter.com/jq1kpj/status/1494498981044703232?s=21

ゴマテッシュテーブル置きして
汚いから嫌だわあ
(deleted an unsolicited ad)

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 14:18:36.56 ID://Rg29+b0.net
ゴマは店で食ってるラーメンはうまいしか言わないイメージ

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 14:20:57.21 ID:aIg6VV9Vd.net
清水からチルド麺について相当怒られたんだろうな、だから余計に文句は言えなくなった

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 14:25:08.69 ID:Cagxny8V0.net
島やんは絶対バカにしてるよな。
まぁ言ってること訳わかんないしな。

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 14:28:54.08 ID:XoWVTrNza.net
他の客とつるんでる信者集団は清水や仲間に嫌われたくないだろうからイエスマンにしかなれんよ

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 14:33:25.42 ID:KNyg9/UQ0.net
これも生まれ持ったもんなのかねぇ ランドセル持つ係とか宿題する係とかw
おまえら清水に金落とす係やなw

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 15:14:28.37 ID:zcba1Rjq0.net
>>70
王道家そんなフレンドリーじゃないだろ

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 15:53:54.13 ID:YP0NiZWY0.net
感情のやりとりとか言ってるけどそんなキャバクラみたいなこと求めてないわ
ちゃんと人育てて常に美味いもん出してくれ、ただそれだけ

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 16:04:27.38 ID:lc3b1K21p.net
>>132
あの話も後から自分の記憶勝手に都合よく書き換えた話っぽくない?
本当はただの人望のない粗暴な子供で周りは腫れ物扱いだったんじゃないかと

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 16:06:18.15 ID:UcoEsXu6M.net
テーブル席
全部つぶせ

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 16:17:58.06 ID:oiHqO8Ps0.net
あの年で嬉々として昔やってたいじめを語ってるのはな

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 16:57:52.22 ID:cbt8ztbN0.net
ふと読んだんだが
最高級の B 級グルメって何なんだ?

ttps://oudouya.com/2019/08/31/mugen-ninniku/

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 17:10:09.18 ID:Au9gTDbRa.net
頭痛が痛くないみたいなもんだろ

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 17:47:07.56 ID:vZ5dp6jW0.net
この頃の清水と比較したら
今の清水は別人みたいに見えるな
なんか憑依でもされてんのかな

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 18:07:23.22 ID:oHTbYE2ta.net
頭の病気とかあると人が変わってしまうってことはあるみたいだけどなぁ

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 19:09:03.19 ID:lhmmn/KHd.net
よく脱字り誤字るけどな

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 19:22:17.52 ID:gM43ajgi0.net
音声入力使ってると言ってたからそれは仕方ない

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 19:35:45.81 ID:NQ4FoTIE0.net
チルド麺買った人いる?
店舗なら売り切れ無しで買えるのかね?

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 19:37:33.47 ID:mrnZG+0o0.net
感情のやりとりをしろって言うけど王道家の接客よくないぞ。資本系や武蔵家の方が遥かにいい接客してる。

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 19:41:37.74 ID:stZ3+xsB0.net
つじ田との出会いからおかしくなった

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 19:53:26.22 ID:q4a8NDeu0.net
FFといいゴマといいテーブル上の写真ひと目見たらわかる通り民度が低い
客は店を写す鏡とはいったもんだな

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:01:12.40 ID:HG0BtX6T0.net
夜の東京なんて本当ひどいからな客層
外のベンチ待ち居たのに並ばずファストパスもなしに店内入ってきたやついてびっくり通り越して引いたわ

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:05:26.41 ID:VjFq0ZcXM.net
でもビビって本人に何も言えないんだろう?

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:07:36.60 ID:220iAS8X0.net
>>123
別にうまそうじゃん
食べたい

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:08:56.13 ID:220iAS8X0.net
>>134
このスレに書いてるところで届いてじゃん、清水の感情が

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:09:47.56 ID:kvfxulbCM.net
券を買って並ぶタイプと勘違いしたんじゃね
初めて吉村家に行ったときに、先に店内で買って外で並ぶのを列の常連から教えてもらった

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:10:18.22 ID:220iAS8X0.net
>>145
接客とは言ってない、感情のやり取り

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:13:18.61 ID:KNyg9/UQ0.net
世の中おまえらみたいなラーメンオタクばかりじゃないからな
素人お断りとか張り紙しとけよ

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:13:49.02 ID:220iAS8X0.net
清水社長は偉大なラーメンコンテンツ
美味いラーメンなんかどうでもよくて楽しんでもらえれば良いと本質を掴んでる
王道家はやっぱ卓上調味料とか種類ダントツで多いしエンタメがわかってる

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:18:54.75 ID:KNyg9/UQ0.net
日生は普通に牡蠣焼いただけでうまいから
カキオコとかw

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:52:20.70 ID:Y9Tb5QS+0.net
>>155
そう、あくまで主役は卓上調味料を駆使した、
ニンニクマヨネーズライス。これ最強。
ラーメンの味なんかそれなりで良い。
俺こそが本物なんだからな。

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 21:01:58.82 ID:yKJzfVXD0.net
日清のチルド麺自体は価格も努力してるだろうし、味も頑張ってるんだろうなって思うんだけど、その努力の結晶に具材つけただけで4000円とかの値段つけてんの完全に色々麻痺してるよな

そりゃ店舗通いの常連に買ってくれた?って聞いても「高いんで店舗で食います」って言われるの普通だよ

家でお手軽に食ってもらう為のチルド麺で完全再現も不可能なのに、店舗で4-5杯食える値段で出すのって単純に頭おかしい
高い方は1日でサイレント値下げしたのも意味不明

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 21:26:07.15 ID:xjxC93yjd.net
>>111
清水さんは、せんだいの社長と変わらないね

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 21:27:18.24 ID:Z9YOgosx0.net
>>140
猫かぶってただけともいえる

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 21:31:10.35 ID:g2IRxqVbp.net
だがゴマ男は買わないとダメだろ?
吉野家の紅生姜男並みにゴマ使ってるからな

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 21:34:19.03 ID:xjxC93yjd.net
>>127
ティッシュに付いた黄色から判断するとスープがこぼれた丼の縁を拭いたのかな?
鼻水や痰ではなさそう。
写真を撮るならどう映るか考えて撮ってほしいね。自分は余計な物が写り込まないように気をつけてる。
後からトリミングできる場合もあるけど。

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 22:04:44.44 ID:Np1yFDz/0.net
ほうれん草モリモリってスープ冷めそう

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 22:10:51.28 ID:q/NOAI6M0.net
>>127
こんなにほうれん草食ってたら結石になりそうだし、トッピング多すぎてスープぬるくならんのかな?

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 22:24:00.43 ID:Y9Tb5QS+0.net
ミタ盛りは純生ほうれん草盛ってるんじゃね?
色とか茎が純生っぽい。
純生ほうれん草は温めて出すからスープ冷めないよ。

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 23:27:03.95 ID:tQiFKoNY0.net
ほうれん草モリモリ油モリモリうんこブリブリブリだな

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 23:42:36.98 ID:9uy8pCdK0.net
王道いしいと神道家が旨かったから王道柏行ってみたかったけど…いまいちなのか?

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 00:49:55.93 ID:AMjWlXuga.net
いまいちどころかいまさんぐらい

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 07:30:01.44 ID:uqdWLVUdd.net
人生の負け組のお前らに何を言われても清水さんは屁とも思わんよ

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 08:12:54.39 ID:AMjWlXuga.net
狂信者登場

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 08:22:11.05 ID:zzolsK6s0.net
>>169
屁ぇぇー

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 08:22:46.38 ID:zzolsK6s0.net
ぷぅっ

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 08:59:43.42 ID:a0p0slddp.net
その負け組が王道家に食いに行ってんだよバカ

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 09:16:00.40 ID:dvi0ClgT0.net
うまうま
https://i.imgur.com/8BCVbC3.png

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 09:20:25.93 ID:owq7MuKW0.net
島やんってやつのヘェ〜って本当興味なさそうな感じだな

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 10:09:09.21 ID:iNxZRmUO0.net
>>175
島やんは家系ラーメンしてるって言うけど 薩摩屋は工場で作ったスープにブレンダーで泡立てた
イェーイ系ラーメンやからなー

ミシュランとったと言ってる
ENISHIは前オーナーがとった店を買取して自分がミシュランとったかのように宣伝してフランチャイズしてるし
そんなやつのインタビュー

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 10:18:03.43 ID:Nv7E85/z0.net
店で売るの2000円なんか

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 11:13:20.86 ID:R4fRr6sM0.net
2000円??具材が1食670円?約ラーメン1杯分??
王道丼プレゼント企画の動画は具付きからしか選ばないだろうから抽選の参加費と思えばいいのか?

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 11:15:28.59 ID:9iChWBel0.net
売上は寄付させていただきます!って勝手に購入者の金を寄付にするんじゃないよ
寄付ってのは善意があってやることなのに巻き上げて寄付ってどういう神経してるんだよ
まあ2000円じゃ買わんけど

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 12:24:19.93 ID:2uAkv4y7d.net
彩華ラーメンは初めて知った。
奈良ラーメンというのは知らかなった。
和歌山ラーメンは知ってたけど。
道頓堀かむくらを辛くしたようなラーメンなのかな。

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 12:41:04.40 ID:ovhum4100.net
>>122
豊町のイオンはあったよ

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 13:05:22.86 ID:eatFwSCj0.net
丼でもつけりゃ一万でも飛ぶほど売れた気がする

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 13:42:42.15 ID:u3248C2t0.net
>>7
それ、タイミングである
俺もいやーな感じしてる

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 13:49:44.99 ID:u3248C2t0.net
>>79
サイカの人気店と近い位置にあるから、間違いなく流行らへん

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 13:53:15.03 ID:Ebr7zHvW0.net
>>176
えにしってあのえにしなの?
同名の有名店があるのにと不思議だった

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 13:53:36.17 ID:u3248C2t0.net
>>133
神道家は通えばめっちゃ、フレンドリーになれる

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 13:56:37.21 ID:IW3yWu2W0.net
王道家のゴールデン丼って
側面金じゃないから偽物すぎるだろ

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 14:01:02.22 ID:8xY7pe1ia.net
全てがニセモノ。ニセモノ界の王道だ

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 15:02:32.77 ID:hB9OQ2+I0.net
>>169
プーチン暗殺アイテム贈呈

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 15:30:48.31 ID:Fl0kCWFg0.net
朝一で並んでくれた人へのせめてもの感謝で金丼にしてんだよな
ただ金丼かっこいいからって真似るのが偽物の証だよな
客への誠意を真似て欲しいわ

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 15:49:04.21 ID:Ebr7zHvW0.net
厚木家の大将は客に対して本当に腰が低い
食い終わった客に一番最初に気がついて声を出す
商売人の鏡のような人だよ
しかも腕も一流とか

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 16:03:13.30 ID:Nv7E85/z0.net
東京王道家では50食限定だけどまだあるらしい

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 16:08:02.63 ID:SRzerYABd.net
客を怒鳴り付けて気に入らなければ殴り倒す
これが店主ってもんだ!!

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 16:29:10.23 ID:WgA4y2Av0.net
>>176
君、色々詳しいね。もっと書いてください

なるほど、島なんちゃらって偽物もいいとこじゃんね
清水はそんな奴の取材は受けるんだな

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 16:40:14.72 ID:5Ne/W+00d.net
鶏油を超熱々にしてかけてほしい
油膜が熱々になってまた違った味わいがあると思うけどどうだろう

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 16:48:54.17 ID:hg+v9kisd.net
>>194
自分を礼賛するやつはホンモノだからね

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 16:48:58.75 ID:5Ne/W+00d.net
王道家のスープ、卓上調味料、ライス含めたトッピング類はラーメンエンターテイメントパッケージとしてもう完成形でしょ
あの値段で感心する
ラーメン食べるなら家系以外食べる必要性を感じない
他のラーメン家は何か足りないというかニンニクの快感、肉厚チャーシューの快感、油の染み込んだ海苔で無限ニンニクと生姜まぶしたご飯巻く快感、燻製チャーシューの快感、鶏油の油を食べた時の快感、醤油の効いた塩の快感を合わせると一杯でステーキと寿司と前菜のスープとサラダとガーリックライスを食べたのと同等の快感が得れてしまうというとんでもないラーメンだと思う
一つ一つのうまさは並でもあわせると最高の化学反応を起こしてると思う
家系ラーメンは最高だよな

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 16:56:06.12 ID:EqiO6p6+d.net
清水のやってる事は全て金儲け
寄付も税金対策だろ
今はYouTube、Twitterで過去の言動とか残ってるから
後で見返せばいくらでも真偽がわかる
金のためにはゴマの忠告無視してゴマ見切るつもりだろあれ

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 17:06:39.17 ID:5Ne/W+00d.net
金儲けのなにが悪いの?
法律に違反してるか?

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 17:11:04.36 ID:VR6FhgIUa.net
ゴマの忠告って…どこが忠告なんだ?
信者仲間はあのレベルで忠告に見えるのか?

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 17:12:26.76 ID:iNxZRmUO0.net
>>185
ミシュランビグルマンとったのは前オーナー 縁「えにし」のオーナーで現在 京都の晴耕雨読のオーナーです。 島やんが買取して名前をENISHIにして 味も材料も変更したのにもかかわらず 自らミシュランとりましたと言ってる人です

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 17:15:07.37 ID:WgA4y2Av0.net
>>201
八雲並みにやばいねそれ

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 17:18:59.71 ID:iNxZRmUO0.net
>>194
島やんが経営してる 家系ラーメン 薩摩屋は オープン初日にYouTubeの生放送をしていて お客さんを脅したりしてました

あと大阪の福島にあったムタヒロを買い取って味を変えて食べログ百名店から外れて ENISHIに店を変えました

https://i.imgur.com/3WIKJCf.jpg
https://i.imgur.com/zSDqC72.jpg
https://i.imgur.com/Q7amVuZ.jpg
https://i.imgur.com/g3G3jSe.jpg

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 17:28:32.69 ID:Ebr7zHvW0.net
>>201
へぇ
昔品川住んでたから、えにしはオープン当時から何回か行ってた
ミシュランでも星じゃないのはたいしたことないんだろ
はっきり言うけど、えにしそれほど旨くなかった(不味くは無いよ美味しいよ)
品川スレでは@家が絶賛されていた時代だなw

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 17:30:02.58 ID:3bQUingc0.net
ミシュラン担々麺 
体感しなくていいのか

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 17:33:32.69 ID:iNxZRmUO0.net
島やん は令和の虎で有名になった竹之内社長 箕輪編集長の前では コラボ動画なので 自らミシュランとったかのように言ってます。
竹之内さんの動画のコメント欄を見てもらえばわかります

あと鶏の生での調理でカンピロバクターの危険があるのにみかかわらず オススメしてます

あとコロナは風邪とずっと言ってるので
マンボウとか無視して営業するのかとおもいきや マンボウ中はずっと20時閉店にしてる人です
https://i.imgur.com/tnuCbVN.jpg
https://i.imgur.com/eGUOK32.jpg

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 17:34:52.81 ID:84Rw5RTVd.net
>>200
忠告じゃなくて反乱レベルの行為だよ
徹底的にゴマは常連からボコボコにされるだろうね

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 17:38:35.98 ID:wBqOTDVb0.net
>>175
島やんって人はおいしいラーメン作ることには興味なくて、儲かるラーメン屋作ることに興味あるって感じだもんね

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 17:40:06.18 ID:Ebr7zHvW0.net
というか、あんたらYouTubeよく観てるんだな
俺もYouTube自体は観てるけど、食い物屋のは一切観ないよ(ススルも観ない)
コロコロだったっけ?とか、シェフOKストアだったっけ?
あそこら辺の料理人というか芸人系?
料理番組で講師やっているようなプロの動画は勉強になるから観るけど

当然ながら王道家のも観てないw

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 17:49:38.47 ID:iNxZRmUO0.net
>>208
ですね スープは全て工場スープ

直営店はほとんどバイトだけの営業

パクったデザインの soupmenのTシャツやキャップの販売

工場スープの
フランチャイズは加盟金300万円
毎月20万円のロイヤリティにプラス材料費にのしてます

YouTubeでフランチャイズの宣伝を無料でしてるので
かなり儲かってると思います

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 17:53:52.04 ID:1hrXR7IYr.net
>>204
ミシュランで星じゃないのはビブグルマン
位置付けとしては「安くてコスパの良いおすすめの店」だけど、数あるラーメン屋の中から選ばれてんだから大したものだと思うよ

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 18:19:33.34 ID:R4fRr6sM0.net
おいおい信者達いい歳なんだから募金協力しろよ

https://twitter.com/oudouyakashiwa/status/1500396997127581697?s=21
(deleted an unsolicited ad)

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 18:27:20.99 ID:JDDK3UHga.net
>>209
王道家のスレなんだからyoutube見てるやつが多くて自然だろ
逆にネットの掲示板にまで来てそれをいう必要があるのか

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 18:40:01.26 ID:bMgTiiuL0.net
せんだい食い行くの
あれだなアンガーマネージメント
時間経って冷静になると怒りが収まるってやつ
演出で良い話にまとめたい感じにしてるけど

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 18:44:41.44 ID:D+QNxSNCd.net
ベトナム人を雇用してるのも金儲けのため

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 18:46:19.39 ID:3DxTuKy90.net
せんだい家動画は最初から筋書き通りのプロレスで登録者10万狙いのストーリ系

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 18:47:04.22 ID:WgA4y2Av0.net
>>203
輩だね

板橋のsoupmenと関係あるのかな?

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 19:12:01.30 ID:R4fRr6sM0.net
島やんの話スレチなんで他でやってくれません?

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 19:20:00.30 ID:Ebr7zHvW0.net
>>213
王道家のならともかく、島やんって誰よ?って話なんだけど

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 19:21:00.60 ID:rqZRY/Nv0.net
田舎者が何やってても無視するだけだ

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 19:23:33.49 ID:3bQUingc0.net
https://twitter.com/farofaro07/status/1500416029876711429?s=20&t=1BiKqg8mIoFFThHs9x_j9A
FF、チルド麺5セット(1万円分)購入
(deleted an unsolicited ad)

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 19:25:48.15 ID:JLUwDA6cM.net
やっぱりプロレスだったな
もちもち感違うから あのスープとは 王道家の麺は合わないということはよくわかる
せんだいのマスターが 途中でマスクをつけた時点で やっぱりマスク飲食の神奈川と 清水やツジとは意識が違うということは分かった

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 19:33:17.41 ID:WgA4y2Av0.net
シミズつじたカズは感染しててもおかしくない
他の客いるのにでかい声でしゃべりすぎ
ほかの取材でもね意識低い
有名ラーメン屋っての知らないでこんな
おっさんたち店にいたらどう思う?
たんなるDQN

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 19:38:23.95 ID:rqZRY/Nv0.net
ガワは絶対吉村のラーメンパクったよなどう見ても笑

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 19:50:00.74 ID:R4fRr6sM0.net
信者の言い訳見苦しいグッズいっぱい貰ってんだから少しはFF見習えよ
https://twitter.com/takk80724066/status/1500358171914739715?s=21
(deleted an unsolicited ad)

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 19:51:55.77 ID:0OE67IBzd.net
嘔吐家 屁っぷぅーーっ

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 19:52:10.41 ID:oiN+3TUZ0.net
自分以外で家系名乗ってるラーメンには難癖つけて「本物じゃねえ、あんなの偽物の家系」
面倒を回避したいのか「別に家系じゃないっす」って言ってる奴には「どう見ても家系だろ!」って、つっかかる
町田商店やら、あんだけディスってたのに工場スープやらに興味津々。FC増やす事と食レポYouTuberにご執心

もう何がしたいのか分からないよ…
あと食レポ、そもそも同業のラーメンで食った事ないのに食う価値感じないみたいな貶す所から入るのマジで不快だし、事あるごとに他の家系とか名指しでdisるの迷惑だし、辞めてほしいわ…

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 19:56:31.96 ID:bMgTiiuL0.net
細かいことだけどせんだいで食い終わったところ
2杯目だから完食せずに残すのはまあ仕方ないけど丼に箸突っ込んでるの凄い嫌な気分になる
あと清水がよく言う「クソ不味い」
飲食に関わる人が排泄物であるクソって表現使うのが凄い嫌い

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 20:22:26.33 ID:WgA4y2Av0.net
クソまずいはよくないね

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 20:34:58.64 ID:3DxTuKy90.net
>>228
別にいいじゃん

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 20:35:17.89 ID:3DxTuKy90.net
>>227
別にいいじゃん

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 20:53:25.92 ID:tvOp6D7va.net
>>221
人生負け組で貧乏な信者集団とは一線を画してるよな

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 21:01:22.84 ID:b+eb2wDI0.net
清水は基本ブーメランだからな
知らないなら文句言うなって言いながら知らないのに文句つけるし
他店のラーメンは酢入れても薄まるだけ、出汁取ってないからってのもまさに東京の夜じゃんっていうねw

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 21:27:29.93 ID:nPEUm0a7p.net
>>197
王道家の内容を家系ラーメンで括るんじゃねぇ。
最下層の食い物、ニンニクマヨネーズご飯に頼ってるのは王道家だけ。
まともな家系はライスはサイドメニューで、
主役はあくまでラーメン。
ラーメンだけで勝負できない哀れな店が王道家。

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 21:52:00.03 ID:DV8MDDx30.net
https://www.youtube.com/watch?v=S0Zl76anuZQ
夜はいまいちなの?
ベトナム人メインで調理まわしてるけど
昼は日本人の社員スタッフがやってる?
夜でもちゃんとおいしかったみたい

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 22:09:28.08 ID:1hJhP8Dx0.net
FFは本当に王道家が好きなんだなって尊敬する
こいつの意見は本当に大事にした方がいいぞ

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 22:09:34.51 ID:nHk7fswzM.net
>>235
自演バレバレなんだよ糞youtuber

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 22:28:33.53 ID:s+DKBqiV0.net
ゆっくりのラーメン動画って何の価値もない

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 22:37:43.33 ID:Z/J7OpNza.net
いやあ、昨日はオペレーション遅すぎ!!
10人くらいしか並んでないのに全然進まないし、席に座ったら座ったで20分くらい待たされた
ひどすぎだろこの店

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 23:47:50.01 ID:BsiCIDLop.net
神道家って燻製チャーシューじゃないの?

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 23:52:19.98 ID:eatFwSCj0.net
違うね

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 01:00:20.78 ID:OquS0Tnxa.net
>>204
これではないかね?
担担麺専門店 DAN DAN NOODLES. ENISHI
兵庫県神戸市灘区岩屋北町5-2-32 サニーハイツ灘1F
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280103/28040621/

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 06:07:49.38 ID:FZeCmDh0d.net
>>239
柏?本店?東京店?

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 11:23:08.71 ID:F3wPFkeF0.net
>>234
末廣家のチャーシューご飯もマヨネーズに頼っているぞ。

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 11:26:28.30 ID:wknW/4mrd.net
マヨネーズは全部がマヨネーズ味になるから困る
ほんの少しぐらいで良い

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 12:12:42.28 ID:El1QWWvJ0.net
ニンニクマヨネーズご飯より、チャーシューマヨネーズご飯の方が上だろう。
王道家にとってニンニクマヨご飯は生命線だが、末廣家はチャーマヨご飯なんかやめたって何の影響もない。
そう言う話。

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 12:25:42.94 ID:5SHkIe2j0.net
>>242
ありがと
勘違いしてたわ
KOBE ENISHIってのが品川区西五反田に出来たんだね
俺がいっていたえにしは品川区平塚

前に戸越あたりにKOBE ENISHIを出すと聞いて
同じ名前の店があるのに…と思っていたところ、店の権利を買った云々で勘違いしたw

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 12:56:07.33 ID:F3wPFkeF0.net
>>246
いいえ

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 13:10:25.38 ID:kgiSsIJW0.net
完売早いな、カート入れてる間に売り切れた
https://store.nissin.com/jp/products/product/11048/

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 13:17:13.07 ID:v+w5UjoV0.net
再販するのかな?
味は全然違うらしいが

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 14:43:11.22 ID:vvV4XXel0.net
再販しないと赤字だよ、開発費結構かかってるだろうし

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 18:31:48.64 ID:GRiazbYhd.net
初回は数出さないやり方ですかね。
売り切れ続出演出。
大手企業がよくやるやつかもですね。

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 18:43:26.78 ID:pE9yk6Bgd.net
ベトナムの卵焼きよりも関西風の塩醤油のきいた卵焼きをメニューに加えてほしい

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 18:47:20.04 ID://lEAx6d0.net
せんだい屋とのプロレスなんだよあれwww

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 20:00:46.79 ID:g0X3Lh50a.net
>>243
東京店
わざとやってんだろあの店

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 21:07:29.79 ID:zMu00hdv0.net
味だけじゃなくオペレーションまで雑になってきてるんか

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 21:18:08.80 ID:GRiazbYhd.net
王道家は苦手ですが、とらきち家は大好きです。
グループ店はマイナスイメージを受ける前に離脱してほしいです。
麺を変えても何とかなります。

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 21:25:59.25 ID:3MbYbU81d.net
清水が金儲けに走り外国人を入れてから味が落ち質が下がった。

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 22:36:53.98 ID:FS1q5qeId.net
何処何処は偽物だとか清水のプロレス真に受けてるバカ多すぎ
日清のアレをトッピング付きで買うぐらいなら別の店食べてみたほうがいいぞ
柏は千葉の渋谷だと思ってるのかもしれないが本物の渋谷とは別物だろそれと同じだ

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 22:48:56.39 ID:vvV4XXel0.net
東京はマジでダメ
シュウがいる時間でも鶏油が酸化して臭かったことあるしリュウジは案内やってるし

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 22:54:38.04 ID:FsS38T1z0.net
今日はなまるうどん行ったらさ、無料トッピングの胡麻ボトル一本分ぶち込んでるドカタいて王道家の例の人思い出したよ。

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 22:58:48.65 ID:7YC0cJ9Q0.net
スレチ

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 22:59:50.35 ID:wg7M1VJu0.net
そういえば
DeNAに入った新人
末廣家のラーメンで増量したとかって話してたけど
いつかは王道家のラーメンで育ったプロ野球選手とか出ればいいよな
清水も野球好きみたいだし

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 23:07:32.63 ID:El1QWWvJ0.net
個人的な願望に同意求めんな。
プロ野球選手が何食って育とうが興味ねーわ。

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 23:09:07.12 ID:FsS38T1z0.net
野球選手ってラーメン好きだよね

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 23:27:38.63 ID:1vXFhxIC0.net
>>265
いや、野球選手ってより普通にみんなラーメン好きなんでしよ。

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 23:38:03.77 ID:zJlbvjNLd.net
>>263
神大だからか。とらきち家は名前があれだから出さなかったのかな

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 23:52:59.03 ID:1AGnmMtUa.net
黄銅家

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 00:11:48.91 ID:tp2TINQ10.net
もう辞めたけどメッセンジャーって外人が吉村家ファンだった

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 00:26:35.52 ID:qkp3GOaId.net
>>260
そんなことがあるんだね。
酸化した鶏油と正常な鶏油との識別が自分の味覚嗅覚では分からないな。
鶏油を酸化させない方法とかあるのかな?

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 00:30:31.81 ID:qkp3GOaId.net
>>260
酸化した鶏油の匂いは例えればどんなイメージの香り?
天下一品のスープとか、あるいはフライドチキンの皮の油?

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 01:27:32.59 ID:ZI7G3S070.net
>>267
まんまやんw

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 02:24:18.19 ID:w44F/uF00.net
>>271
鶏油というか油全般が酸化(劣化)すると独特の匂いするからある程度料理する人は分かるよ
結構例えにくいけど、2つ並べて食べたら料理しない人でも絶対分かる

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 06:47:20.44 ID:1p8/OyHlM.net
王道家は味は落ちたが武蔵家よりはまだ美味い

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 06:50:52.95 ID:i2uh8edWp.net
当たった時の王道家は武蔵家より遥かに美味いが、ハズレの王道家は武蔵家より明確にマズイ。
ハズレ、マズイ率が異常に高いのが問題。

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 07:00:55.55 ID:1p8/OyHlM.net
パチンコと同じく当たった快感が脳に焼き付いてるから外れ引いても王道家に行くんだろな
FFなんかまさにそれ

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 07:41:26.35 ID:3bOkfFs1d.net
>>273
缶なのかプラスチックなのか鶏油の容器は不明だけど、丸ごと鶏油が酸化してるのか、それとも調理してる時のロット分が駄目なのか、どっちだろう。

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 08:13:08.92 ID:HvSXQrCb0.net
>>275
面倒くさい
なら普通に直系とか武蔵家行った方が正解

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 09:14:42.07 ID:1p8/OyHlM.net
王道家は直系だろ
直営から外れただけ

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 09:28:27.37 ID:PGNtjkofM.net
ホンモノニセモノ論争はいいから俺が1番の家系を作ってやるって言えばカッコいいのに

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 09:29:51.08 ID:M3H64QlCa.net
破門系

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 09:35:41.30 ID:HvSXQrCb0.net
>>279
www

ですよねーーーーーーー

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 09:36:34.20 ID:HvSXQrCb0.net
今や遠い昔話系
武勇伝家

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 09:40:03.58 ID:qHbIXpl10.net
>>279
直営から外れた??

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 09:42:46.48 ID:6oso4IOjd.net
信者って何でも都合よく解釈するから凄いよな
他のラーメン屋なんか鼻糞程度しか行った事なさそう

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 09:44:56.74 ID:TkKg/5jCr.net
>>277
調理してるロット分の鶏油が短時間で酸化することはないだろうから、丸ごとなんだろうね

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 11:00:29.03 ID:i2uh8edWp.net
最近ニワカがこのスレにいるな。
どこの直系だよ?
元直系の破門店だっつーの。

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 11:03:40.20 ID:6nzKvIMX0.net
幹な

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 11:24:59.37 ID:Br0AbpJC0.net
麺が違ったら
もう直系とは言えないだろ
まぁ直系じゃ無いんだけど

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 11:29:35.25 ID:nNCxtoZpd.net
王道系はスープが直系とは味が違うし麺も違うからね。
個性の違いでどちらも好きだけど。

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 11:34:25.03 ID:rSZ0fiL80.net
ドラゴンボールで例えるなら厚木家は孫悟空、王道家はクリリン

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 11:40:47.41 ID:lIxaF8HXM.net
ドラゴンボールに例えるなら吉村家が悟空だとして、王道家は別の漫画だろ
もはや登場人物ですらない

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 11:52:05.02 ID:skIxabUI0.net
>>291
一応地球人最強なのね

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 11:59:01.68 ID:phFtWAtK0.net
清水これから作り置きスープの開発だってよ
なら町田商店に弟子入りして来いよ
最近めちゃくちゃだな

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 12:07:07.81 ID:6nzKvIMX0.net
ドラゴンボールで例える意味なくて草

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 12:15:13.51 ID:408zbLm3a.net
なんでカズがおるん?つーかまじ終わってる

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 12:30:55.13 ID:1p8/OyHlM.net
のんちゃんへ

アンケートを無視して神道家に行っちゃえよ。そのほうが笑いとれるよ。

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 13:17:09.10 ID:qjbdY/LvM.net
本物とは

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 13:52:40.83 ID:wtXRhlnVM.net
みんなマスクしてないな
なんなのこいつら

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 13:58:07.09 ID:Z3obATkn0.net
作り置き家系…
工場スープに切り替えるためのやつだな!

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 14:00:33.20 ID:ZxscYgW7d.net
>>299
わかるか?これが本物だ

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 14:02:15.83 ID:ous0kGi30.net
自販機の人がいる かず氏は呼び戻しやってるからよばれたんだな

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 14:11:04.87 ID:skIxabUI0.net
セントラルかー
との丸の方がましになりそう

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 14:12:58.74 ID:tG3q0gDl0.net
との丸の人独立まだなのか?
神奈川検討してるっていうから期待してまってるんだけど

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 14:32:35.16 ID:EfuJ6lVU0.net
やはりマトモな感想
ttps://twitter.com/farofaro07/status/1501040098691137536?s=21
(deleted an unsolicited ad)

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 14:55:42.13 ID:tp2TINQ10.net
FFが食べたまずい王道家とどっちがうまいんだろうか意見聞きたい

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 15:27:25.51 ID:w44F/uF00.net
別物だから比べられないんじゃない、書き方的に
リュウジさんってシュウさんと一緒に独立するの?

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 15:30:41.60 ID:i2uh8edWp.net
との丸家レベルが神奈川に必要?
もっと美味い店たくさんあるでしょ。

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 15:32:09.42 ID:qoxPzEMY0.net
環家は永遠に仮です

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 15:50:16.60 ID:TUyRBjmar.net
作り置きスープw
もう何でもありだな

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 16:05:10.34 ID:tp2TINQ10.net
東京の油そば食べた人いる?

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 17:37:48.27 ID:ySgrPwkRa.net
ミスター・サタンの名言
「あんなのはただのトリックさ」

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 18:06:48.71 ID:QjO5kkrW0.net
日清の在庫復活してて買えた

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 18:11:44.71 ID:rXhBj93md.net
>>309
www

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 18:18:18.31 ID:tUz5LPMz0.net
工場スープ、ディスってた手前
言い方をうまく変えたつもりなのかな
作り置きスープってw

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 18:18:33.81 ID:tG3q0gDl0.net
>>308
近所に内見来てたのよ
まぁ、個人的な感想だけどこっちのエリアなら一応直系の流れ汲んでる店ならアリなんだ
環家はトノマルとは(工事はやるだろうけど)資本関係はないと思ってるし
それなり自由にやってくれると信じてる
近場のクックらより近所の環家と…

厚木家超近いけどw

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 18:38:12.27 ID:i2uh8edWp.net
>>316
なるほど環家(仮)の話ね。
増山の腕には賛否両論あるけど、柏時代俺は比較的ハズレなかったし、素人集団のとの丸でオープンから味を安定させてるのは評価出来る。
吉村出身だし、半年ぽっちの修行で素人に毛の生えたくらいの奴が、本物!王道直系!つって出されるよりよっぽど期待できるね。

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 18:38:38.30 ID:TKnqGNEC0.net
環家はなぁ。立つ鳥跡を濁して帰ってきちゃったからね。あんまり印象良くないな。本人達の頑張り次第なんだろうけど

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 18:40:18.84 ID:+eYohhJXr.net
王道家のチルド麺と町田商店のラーメンを比べるとどっちが上ですか?

ちなみに本物が王道家なのはわかってます

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 18:44:48.02 ID:6EAmjELNa.net
>>305
よそのチルド麺をボロクソに言ってる以上、少しは家系っぽいのかなと期待値高めで買ってみたら、脂コッテリな普通の豚骨醤油ラーメンだったと

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 18:52:03.22 ID:2nOgTm3fp.net
>>313
俺も2つ買った
ちょっと後悔

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 19:30:09.71 ID:/4dPj2zK0.net
>>319
バカじゃねえの。お前が食べて決めろよ

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 19:30:15.52 ID:3jHdvFpV0.net
環家って厚木家の近くに出すの…?
昔(秋葉原の建設公表と同時くらい)、町田にも出すって言ってたし、クックらといい、小田急線沿線に集中するなあ…

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 19:33:13.77 ID:+eYohhJXr.net
>>322
答えは本物の王道家です

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 19:36:13.77 ID:tG3q0gDl0.net
>>323
もう随分と前になるけど、内見しに来たってだけの話題です
それ以降内見の話は呟いていないので現在どういう心積もりでいるのかわかりません
ちな、内見に来た物件はは厚木家から7キロの距離です
あそこは断じて小田急線沿線の土地では無いですw

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 19:48:13.44 ID:/4dPj2zK0.net
東京店の油そば食いたい

火曜日 通常油そば+魚節油そば
水曜日 通常油そば+ペペロンチーノ風油そば
木曜日 通常油そば+魚節油そば
金曜日 通常油そば+ペペロンチーノ風油そば
土曜日 通常油そば+魚節油そば
日曜日 通常油そば+ペペロンチーノ風油

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 19:54:05.51 ID:gK1iDT0y0.net
>>305
王道家に限らずこういう箱型チルドでおいしいと思ったことないしな

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 19:55:58.29 ID:akz7zg8Ba.net
チルド(chilled)とは、「冷却された」の意味

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 19:57:12.10 ID:ZFJyxON6M.net
これ美味しそう

https://twitter.com/IekeiTokyo/status/1500746950114635777

3月16日にベトナム料理の『ツゥンザン丼』を出したいと思います。
賄いでベトナムの子たちが食べてる料理です!
色んな具材が入った卵焼きですが、本当に美味しいです!
(deleted an unsolicited ad)

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 19:59:54.99 ID:tG3q0gDl0.net
箱じゃなくても店のラーメン再現してる商品なんて存在しないし
まぁ、濃厚系つけ麺は希釈スープなのに上手く作ってるなと感心するけど
そんなもん買うなら昔ながらのシマダヤのラーメン買うわな

かなり特殊な味の店のカップラーメンは再現度試してみようと買うことはあるけど
あれはあれで凄いけどな
※粉の調合で再現する技術はやばい

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 20:01:59.90 ID:ZxscYgW7d.net
お土産で貰った龍上海美味かったけどな

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 20:04:22.48 ID:NZ8e8kn00.net
>>330
魚介豚骨系は
結構美味しいよね

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 20:21:04.42 ID:Vt7zoeGy0.net
初期型のラ博六角家持ち帰りは相当なレベルだったと記憶力してる

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 20:31:26.83 ID:GO4vnlgXa.net
https://youtu.be/w2G5RUO4bik
https://youtu.be/vlwfwyqgXDw

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 20:39:26.95 ID:1p8/OyHlM.net
FFが投下した爆爆ツイッタラーで買う気を失ったワシ
多分3割位売上減ったろ
清水はFFに金渡して絶賛して貰えや

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 20:50:50.38 ID:6EAmjELNa.net
>>335
自分で確かめてみればいいじゃん!

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 21:23:38.18 ID:pE0hHChe0.net
スープが異様に温いときがあるの勘弁してほしい

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 21:39:25.81 ID:PfmLJeMQa.net
東京店はなんだかんだ夜並ぶんだな。豚どもの整列に並びたくなかったからやめたわ

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 21:39:25.81 ID:PfmLJeMQa.net
東京店はなんだかんだ夜並ぶんだな。豚どもの整列に並びたくなかったからやめたわ

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 21:51:10.54 ID:u0cMJ092H.net
なんだかんだで、との丸家か神道家が並ぶ時間と味のバランスはいい。
柏は味いいけど、並ぶからなるべくならさけたい。

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 21:52:38.81 ID:QrvmFWwaa.net
柏は並ぶ価値があるかも怪しいな

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 22:04:45.49 ID:mL/Lc8/C0.net
柏は味もアレだけど、一年前のピーク時に比べたら全然並び少ないだろ。今は神道の方が並んでるじゃね?
柏は回転だけは悪くないから、俺は昼時でも20〜30分しか並んだ事ないな。

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 22:36:50.31 ID:QIXJyHc30.net
取手が一番いいかなぁ

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 23:24:55.37 ID:m1YEu1rG0.net
清水さんてドラゴンボールに例えれば
ベジータじゃない?
俺こそ家系最強と言い放ち
カカロット津村さんに嫉妬してるところとかw

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 23:27:08.00 ID:7f8v4YCG0.net
取手と熊田家だな
柏とかないわ

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 23:28:41.11 ID:zB42APJ90.net
カカロット津村wwwwなんか音感いいな笑
強そうで草

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 23:31:44.02 ID:qFdls3jja.net
ベジータの名言
「がんばれカカロット…お前がナンバーワンだ!!」

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 23:34:19.53 ID:kVtEdUlM0.net
清水はヤムチャだろ
カカロットは吉村次男

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 23:40:27.04 ID:mL/Lc8/C0.net
津村はベジータ。
清水は天津飯かミスターサタン位のものだろう。

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 23:42:20.27 ID:qFdls3jja.net
天さんはストイック
ブウにも達人と評された

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 23:50:04.81 ID:k9MtA2+D0.net
>>271
身近でわかりやすいのは
例えばフライ麺の袋麺なんか賞味期限切れたの食うと独特の不味さあるじゃん
腐ってるとかじゃないけど嫌な味
あれが酸化した油独自の味と言うか臭いと言うか

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 00:07:18.90 ID:rnkz381yd.net
>>351
賞味期限切れのカップ麺は食べたことあるけど、よく分からない。
いつも油多めだけど、天下一品のスープみたいな味はしたけど、それは多分酸化じゃなさそうw
とらきち家とシュウのスープの味の違いは分かる。

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 00:08:16.17 ID:4HCjcRio0.net
王道家はラディッツあたりでしょ。それかブロリーの親父。

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 00:16:18.61 ID:hn8PPE6F0.net
で、フリーザは誰なんだ

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 00:17:10.68 ID:GafDOXJ80.net
>>353
このままだとドクターゲロになりそう

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 00:18:08.19 ID:GafDOXJ80.net
>>354
町田商店

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 00:29:29.62 ID:1MJWK/iW0.net
https://twitter.com/egu777/status/1501181574758354947
(deleted an unsolicited ad)

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 00:39:17.33 ID:JkhJw0z7a.net
>>357
キモい三下が写ってるだけの無意味なツイッターをいちいち貼るな
本人の承認欲求による自作自演かな?

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 01:02:45.97 ID:AWBl7kCf0.net
油そばいくらで売るんだろ
油そばってラーメンで一番お金かかるスープ使わないからめっちゃ儲かるって聞いた
きっとそれでやり始めたんだろうなと邪推

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 03:00:54.79 ID:cleu/zDy0.net
>>330
通販のストレートスープで冷凍かチルドならかなり近いのあるよ
家系は難しいのか今のところあんまりいいのないけど

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 03:32:00.62 ID:ZuxvRoA00.net
じゃあ吉村実が全王様だな

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 05:36:21.38 ID:5wbFx1T20.net
>>357
ハゲてるのに、自分カッコいいと思ってる典型的なバカに見えるww

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 05:48:48.22 ID:YO65l6yn0.net
>>362
ハゲてない

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 05:50:38.20 ID:YO65l6yn0.net
油そばぼったくりかも知れんがうまいから好き

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 06:11:36.78 ID:XPARwW7B0.net
>>359
そうだね

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 07:20:40.58 ID:gomFG8yW0.net
>>352
ヅラ?かなり後退してるよね。

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 07:29:29.28 ID:npD+UvTLa.net
人を◯しそうな顔つき(目つき)だな

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 07:34:02.32 ID:2r0hViYt0.net
でも店食べる油そばはライス無料でついてるから結構お得なきもする

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 07:37:23.98 ID:4BhBqS+l0.net
のんて子は可愛いのにお箸つかえないのかー

https://i.imgur.com/HHsA05T.jpg

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 07:52:35.66 ID:1cDIIy5u0.net
禿げてますやん!

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 08:19:05.38 ID:kgtPslz6a.net
>>369
それ本人じゃない
青山ひかる

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 08:21:10.97 ID:nJRZTvfra.net
>>369
本人はこんなに可愛くないだろ

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 09:11:57.67 ID:LvnGttJ+d.net
シュウのが美味いって書き込みよく見るから食べたいんだけど、何時ぐらい行けば食える?曜日込みで教えて欲しい

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 09:26:57.61 ID:4BhBqS+l0.net
>>371
違うんだ(笑)
失礼しました

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 09:28:47.39 ID:VdSMKeFSM.net
のんちゃんってネカマなの?

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 09:41:00.64 ID:LmnFRqgnp.net
>>357
おでこ広いっすよ

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 09:59:49.42 ID:AbIjBW910.net
のんヘラは
既婚者のくせに貧相な身体晒して
ラーオタハゲ豚にちやほやされて
喜んでる頭がちょっとアレなイメージ

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 10:28:31.79 ID:1jgyRhXja.net
のんちゃんは人類史上最高の美少女だろ、いい加減にしろ!

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 11:51:18.35 ID:dl1N8m3zd.net
>>373
月曜以外は開店〜3時前位まではいるんじゃない?
朝から仕込みやってるのでしょ。
お昼は土日もいたよ。

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 12:27:04.96 ID:Pwk2WyKsp.net
柏もシュウがスープやってる時が一番美味かった
キレが違う

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 12:56:40.36 ID:LvnGttJ+d.net
>>379
ありがと

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 13:25:39.96 ID:hn8PPE6F0.net
開店直後なら確実にシュウのラーメン食える

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 14:21:57.32 ID:2r0hViYt0.net
清水さん店従業員に任せて煮干しラーメン作ってたんか

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 14:37:37.49 ID:8kodd+C1p.net
清水が馬鹿にしてる末廣家行ったけど美味かったな。

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 15:16:35.21 ID:PtUy865nd.net
>>369

正しい箸の使え方が出来ないのに、料理番組やグルメ番組に出ている芸能人が、美味いとか、最高とか言っても説得力ないし、そもそもアテンドするプロデューサーがアホなんだろうなと思う

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 15:31:10.55 ID:c0Jh9bd20.net
家系って言ってる店には「こんなもん家系じゃねえ」って怒って
家系じゃないって店には「これは家系だろ」って怒ってる

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 15:33:54.10 ID:rNZPKgS/0.net
新道家って美味いのか
守谷に引っ越ししてきたから行ってみようかな

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 15:33:54.90 ID:4dxS68x2M.net
>>386
怒りたいんだよ。
俺のほうが上だ、ってな。
分かるか?

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 16:17:22.44 ID:VdSMKeFSM.net
のんちゃんって男なの?

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 16:23:54.50 ID:S2EqLL/TM.net
俺が作る家系が本物だ
そうだろ?

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 16:31:11.75 ID:gomFG8yW0.net
>>387
新道家? 神道家の事?
守谷からも遠くは無いが、守谷なら熊田家、王道家取手の方が近いぞ。同県内だし。
柏王道家には行かず、その3店回れば満足出来ると思うよ。

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 16:42:26.81 ID:rNZPKgS/0.net
>>391
神道家だわ
職場のラーメン好きに熊田家はあまり美味しくないと言われた
王道家本店と神道家行ってみるわ

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 17:05:06.63 ID:t/EbfDWCp.net
>>392
熊田家は美味いと思う。平均して取手よりいいかも

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 17:11:38.21 ID:FWheRVpb0.net
末廣家のTwitterのアカウント名なんなんだよw

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 17:13:02.65 ID:FWheRVpb0.net
熊田家はたまにチャーシューイマイチな時期があるけど大体安定して美味いし
何より変に混んでないしおかしな客が居なくて安心して食えるのがいい

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 17:34:21.72 ID:KlATUrjrM.net
車で行けるなら熊田家でしょう。
美味いし待たされなくていい。

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 17:50:50.87 ID:lNkGw/Z60.net
たつ家と熊田家ととらきち家が気に入ってます

順番としても上記のままです

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 18:07:06.05 ID:2r0hViYt0.net
>>392
神道家はコテコテラーメンもおすすめ
普通のラーメン食いたいならコテは別皿にすることも可能だから

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 18:21:02.39 ID:rNZPKgS/0.net
みんなありがとう
いろんな王道家系行ってみます

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 18:21:53.45 ID:rNZPKgS/0.net
ちなみに熊田家で無限にんにくって買えますか?

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 18:36:15.44 ID:GEbuUOVJ0.net
>>352
口にしたら「え、なんか臭いな」ってなるよ
言うて俺も臭い鶏油にあたったの一回しかないからごく稀なことだと思うよ

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 19:00:49.44 ID:lNkGw/Z60.net
>>400
売ってないと思うよ

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 21:04:30.64 ID:eIKIjbW/a.net
今東京店通ったけどこの時間でも30人並んでる、そこまでの店かァ?あの清水のできそこないの店だそう・・

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 21:06:23.14 ID:InWvw5o+a.net
東京おまえらの評価いまいちだから空いてるのかなと思いきてみたら糞行列だわ

やらかした

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 21:13:32.20 ID:nJRZTvfra.net
>>404
昨夜のFFのツイートを見てないな?
東京は柏ほど酷くないから混んでるぞ

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 21:27:10.41 ID:O2/MfJ12a.net
>>405
コレで酷くねーのかよw とんだお笑い草だぜ

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 21:32:36.49 ID:nJRZTvfra.net
>>406
そんな君には夜の柏に一回行ってみることをお勧めするね
清水社長への幻想が吹き飛ぶよ

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 22:17:02.88 ID:ykUnrOsAa.net
やっぱ吉村家は言わずもがな、末廣や環2家のがはるかに美味いな、王道って食べた後胸焼けする

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 22:20:36.93 ID:GafDOXJ80.net
>>408
昔の王道家は違ったんだけどな…
某常連が言ってるとおり、最近の王道家は脂が多すぎだよ

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 22:24:51.88 ID:FWheRVpb0.net
>>385
おっとクワマンの悪口はそこまでだ

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 22:43:16.56 ID:vfGbQdxo0.net
マジでグループ店は皆辞めたらいいのに。
麺変えるのは大した問題じゃない。
シュウさんは王道グループから完全に離れた方がいいと思う。
そんな簡単じゃないか。

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 23:11:31.91 ID:P+7s+hmKa.net
最近はスープに臭みを感じることは確かにある

100円位upしても全然良いので、
ベストコンディションの一品を喰わせて貰いたいものだ

お好み誤配無し確約有料券が欲しかった時期があるが
今は上ブレ確約有料券も欲しいな

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 23:12:25.55 ID:kZxyDA4Q0.net
だってすげぇ量の脂をぶち込んでるもん
あの写真見て戦慄した

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 23:18:06.06 ID:P+7s+hmKa.net
てゆうか、下ブレ回避確約有料券でもいいや

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 23:20:26.16 ID:1wfn06mr0.net
>>413
家系スープってカエシ、スープ、鶏油でできてるけど鶏油が多いんじゃなくてスープに含まれてる油がそもそも多いんだよ

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 23:26:40.46 ID:gomFG8yW0.net
シュウは絶対王道家離れるべき。
シュウには酒井杉印使って欲しいわ。
か、逆に清水追い出してシュウが王道家やったら良いと思う。

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 23:33:40.07 ID:kZxyDA4Q0.net
>>415
昔は鍋にあんな大量に鶏油ぶち込んでなかった気がする

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 23:34:32.47 ID:3oKUf3hQd.net
>>74
これは衝撃だったな

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 23:40:25.90 ID:GafDOXJ80.net
>>417
https://twitter.com/farofaro07/status/1455867413820370947
寸胴鍋に鶏油を直接入れていることを咎めてるのは後にも先にも某常連だけなのが悲しい
しょせん清水信者は美味しいラーメンを食べたいのではなくて有名ラーメン店の店員と仲良しになりたいだけなんだよ
(deleted an unsolicited ad)

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 23:56:05.73 ID:YvuLYxLm0.net
あの頃の清水はもういない

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 00:28:19.05 ID:HoGHjcXxd.net
東京は昼シュウさん、夜はリュウジさんが居ないと終わりだ。居ると居ないとでは雲泥。

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 00:34:17.21 ID:eGzp2rklp.net
ここって開店直後、スープ調整後、閉店前だとどの時間が一番ベストなスープなんだろね。

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 01:38:51.78 ID:NYWrve1y0.net
>>422
吉村家修行時代

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 01:41:04.50 ID:hL6oh1f20.net
>>413
あれ見て俺も思ったんだけど、あとで鶏油と合わせるのに鍋に入れる必要あるのかね

「脂っていうのは麻薬だから入れまくれ!他店より多ければ多いほど常連がつくぞ、違うか?」って思ってるのかね

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 01:48:45.93 ID:TAQaz8Oe0.net
>>424
スープと乳化した鶏油と後入れの層になっている鶏油は全く別物だろ

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 02:29:03.74 ID:hY9cC0ds0.net
8時以降はやってる店がないから東京店は激混みだよ
逆に6,7時とかの方が空いてたりする

夜はリュウジさんは居るけど案内とかやってること多いからラーメンの出来はあんまり期待できない

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 03:44:35.85 ID:tSaVKaaL0.net
王道家食べると胃にずっしり来る感じが他の家系とは違うと思ってたけどチーユ投入のせいだったのか

そりゃ清水の「うちのラーメン食べ続けたら身体こわすよ、ガハハハ」とかいうわけだな

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 05:34:05.33 ID:HoEaH/Cm0.net
>>403
調理時間おそいんじゃね?回転遅い

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 06:25:33.37 ID:phoydGsSd.net
東京店のベトナム人は2交代制? 
それとも12時間勤務?
超過勤務手当は出てるのだろうね?
夜の緊張感の無さは長時間勤務で疲れて手抜きしてるのか?

>>405
昼のシュウの時間帯に比べると夜は安定感は劣ると思うけどな。
夜に並んでまで行こうと思わない。

>>422
開店後〜シュウがいなくなる時間帯まで

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 07:04:06.40 ID:3mCmDvjHM.net
東京も柏もロット入れ替えにしろよ
席がまばらに空いてて案内出来ない
ネチネチ食ってるアホなバカが出ていかんし
ロット入れ替えにすればプレッシャーにナって早く食うよ

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 07:22:20.59 ID:6sf2PYv40.net
じろぶた少しぐらい待てよ

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 07:25:25.87 ID:f3EYXOfZa.net
>>430
麺量やトッピングで所要時間違うだろ
吉村家や二郎なんて、早食い者以外は味わって食べれない

寧ろ疎らに座らせた方が連れの食べ待ち抑制や
黙食促進に繋がるが、そこまでは言わん

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 08:11:10.91 ID:Ykxn2MOGa.net
出来損ないの麺に出来損ないのスープ。マジで清水ってなんなん?

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 08:27:36.04 ID:UKT9vf270.net
旧店舗の頃は実直な職人的な感じだったよね厨房に居るのよく見かけたし堂々と路上喫煙なんてしてなかったし
同じ場所で店舗建て替えの話拗れたりはまレポで実から煽られたりした辺りから少しずつおかしくなりだしたイメージ
ネットでの発言なんて公式サイトの店長からの一言みたいんで月一で「今月のサービスはライス50円です!」とかやってたくらいがちょうど良かった

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 08:38:05.58 ID:MxTkb8ddM.net
他の王道家グループが全部そういうわけではないんだろうけど、鶏油をスープに仕込んでそれにプラスして表面に鶏油入れてるってことかよ
油多めなんてオーダーしたら・・・

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 08:46:27.09 ID:tx9EEvnd0.net
ラーメン食べるの遅いのは仕方ないが、並び多いのにラーメン食べ終わってからスープおかずにくちゃくちゃ、まったりとライス食ってる奴はイラッとするね。
特に集団で来る高校生、遅い奴が食い終わるまで全員着席したまま出ていかない。王道家、武蔵家系に多いわ。

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 09:37:16.63 ID:ZwotExkUp.net
https://i.imgur.com/qm3iadg.jpg
今到着した
来週食うわ

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 09:53:38.59 ID:6nMbjoaYp.net
王道家のラーショってなに?

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 10:03:24.14 ID:9bQe5cA1p.net
>>438
なんかずっと前から言ってたじゃん
本当に店出すみたいだけど誉はそのうちシレッ手引くかと思ってたが一緒にやるんだな

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 10:45:30.89 ID:pbZpIRPF0.net
>>436
友達いなさそう

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 10:54:52.55 ID:tx9EEvnd0.net
本物を語る漢、清水裕正がラーショ開業か。
当然ラーショには加盟するんだよな?
ラーショはロイヤリティ無いし仕入れは自由。加盟金保証金なんて微々たるもんなんだから必ず加盟しろよな。
でないと本物を語るニセモノ野郎として、これまで以上に叩かれるぞ。

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 11:05:40.41 ID:FYp7pFg/r.net
清水社長、遂に本物のラーメンショッを始めるみたいですね!

東京圏の偽物のラーショは困るだろうなあ〜w

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 11:19:50.90 ID:UKT9vf270.net
そのうち何十年もやってるラーショ各店舗にあそこのラーショは本物じゃないとかクソまずいとかやり出す未来しか見えない

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 11:27:40.68 ID:tx9EEvnd0.net
ちゃんと加盟してればまだね。
加盟せずにラーメンショップやったら本物のニセモノだからな。

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 11:37:17.97 ID:/BqGwP5z0.net
ラーショじゃなくてラーショーだから…

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 11:38:51.06 ID:ZRXqKrpK0.net
マジで二郎インスパ系も
始めそうな勢いだな
つーか絶対やるなw
その為の三田詣でなんだろ

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 11:45:23.59 ID:FYp7pFg/r.net
これから清水さんが作り出すインスパイア商品に「それ偽物ですよね」と言えるファンはいないだろうね

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 11:51:34.18 ID:eVetHPrw0.net
結局やりたい事は家系を盛り上げるといいながら
王道家をブランド化して別ジャンルのラーメン展開
ビジネスモデルはとみ田、そのうちトンカツ屋もやるんじゃね

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 12:12:57.23 ID:J0s5q3yBM.net
>>426
俺が行った時はいつも作ってる
以前柏で最初に食べたときも
>>436
前半と中盤が矛盾
早食いは消化に悪いぞ

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 12:13:01.59 ID:tx9EEvnd0.net
>>448
とみたほどの料理センスはないよw
せいぜい、ニンニクマヨ丼&からあげ専門店とか出して盛大にコケる感じだろう。

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 12:18:59.26 ID:J0s5q3yBM.net
割烹やフレンチの料理人が料理勝負で清水圧倒する動画とかあったらおまいら喜ぶんだろうな
というくらいな空気が

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 12:20:21.07 ID:DUv043yod.net
>>450
唐揚げよりは、燻製チャーシューのほうが良くない?

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 12:21:16.31 ID:JctuiZ44a.net
別に何をやってもいいと思うけど
ラーメンの味を何とかしてくれ

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 12:24:15.60 ID:tx9EEvnd0.net
>>452
それは確かに。でも王道の燻チャー今は硬くなっちゃってな。末廣家とか直系レベルのやつなら主力商品として成り立つけど。

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 12:39:25.99 ID:hY9cC0ds0.net
>>451
割烹フレンチの料理人に寸胴回せる回せないで永遠マウントとってそう

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 12:49:01.28 ID:TAQaz8Oe0.net
王道家の燻製チャーシューってチップ使ってないからな
ただの釜焼きチャーシュー

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 12:51:42.44 ID:IFFch1ICd.net
>>456
むしろチップ使ってる店なんてあるの?

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 12:57:48.70 ID:uBrNTUHpp.net
そもそも家系と言うジャンル自体が資本系も含めて二郎ほど荒削りでもなければ、
とみ田やはやし田や人類ほど小綺麗にまとまってるわけでもないしなあ
絶対家系に集中した方がいいと思う

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 13:09:00.14 ID:FYuh/8MCp.net
>>448
塩梅
逃げてー

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 13:30:43.15 ID:rciBKlNzM.net
柏でチルド売ってるんですか?値段はナンボ?

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 13:33:18.29 ID:tx9EEvnd0.net
チャーシュー付きで\2,000って書いてあったよ。

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 13:42:30.51 ID:rciBKlNzM.net
>>461
サンクス。

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 14:29:34.92 ID:P3BooVr00.net
>>453
ほんとそれ
ベトナム人あてにしないで自分で店に立って美味いラーメン作り続けてくれれば誰も何も言わん

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 14:33:07.24 ID:3mCmDvjHM.net
値上げはしないと成り立たなくなるな
小麦粉、豚、光熱費の値上げ
小麦粉は更に高く成ってるし
ラーメン780円くらいになるだろな
ご飯は値段下がってるからこのままか?

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 14:37:38.71 ID:xwtOIkbD0.net
ラーメン、米、小麦、パンは単体で食べる必要なし

毒だよ

糖質、砂糖は単体で食べてはダメ

血液に糖質は5グラムあればいいだけ。

人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ。

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 14:37:49.52 ID:xwtOIkbD0.net
ラーメンは毒

血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ。

毒=砂糖=糖質=炭水化物(糖質)
1回の食事で糖質を30グラム以下にすれば血糖値は上がらない。

体に良い食事は、魚、野菜、食物繊維、脂肪と油。
脂肪と油はすぐにエネルギーになるので糖質の代わりになる。
良い脂肪と油(オメガ3とオメガ6)をバランス良く摂ろう。
肉も良いと思うが肉の脂肪を摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
個体の油(バター等)も摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
ラーメン、米、パンなどの炭水化物(糖質)や砂糖は単体で食べる必要ない、毒です。

日本人は糖質、砂糖、炭水化物(糖質)の食べ過ぎでデブばかりで統合失調症、糖尿病、鬱、リーキーガット症候群、砂糖中毒ばかり。
薬物アルコール依存の原因は糖質依存です。
チンピラ不良、あおり運転、騒音トラブルの原因は砂糖、糖質、炭水化物(糖質)です。

炭水化物が日本を滅ぼす。
糖質制限の本や動画を見よう。

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 14:49:55.37 ID:QfBY1i+g0.net
ガッツリ値上げして良いから夜の柏を美味いスープに戻して

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 14:56:59.85 ID:HBAviSnn0.net
王道家のガラの量的に
値上げしないと
さすがにやべだろ

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 15:00:46.35 ID:jYw6ej7rM.net
メニュー一律500円値上げしまーす!
高い安いあったら行ってくださーい!

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 15:04:50.47 ID:QfBY1i+g0.net
旧柏の味になるなら500円上げても良いよ
毎日食べる訳でもないし

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 15:04:53.18 ID:hY9cC0ds0.net
値上げは全然いいけど味をなんとかして欲しい

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 15:19:03.87 ID:Ty7ppylZd.net
ベトナム人のフランチャイズ化

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 15:26:15.12 ID:1EUALRSc0.net
結局町田商店のビジネスモデルが
羨ましかっただけなんだな。

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 16:14:49.97 ID:272Jhb7R0.net
味噌はまずいとか言ってなかったっけ?
なんかチルド麺といい、町田商店dis、本物か偽物かとか、もう単純に町田商店とかチルド麺とか、やりたかっただけだし、別にそれらも超えてないから意味わからんよな
煮干し、油そば、二郎インスパイア、関係ない飲食とかバンバン手出してマジでコケそう
やり方が自分からぶつかりに行くチンピラと変わらねえよな、YouTubeの食レポとかも誹謗中傷多いし、やめてほしあわ

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 16:29:09.08 ID:hY9cC0ds0.net
味噌は不味いじゃなくて好みじゃないってのを大袈裟に言ってるだけでしょ、あの世代は話盛るから

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 16:32:57.18 ID:3mCmDvjHM.net
王道家誉ラーショの店内図
宗八跡地では無いよな?
違うかな?
すいません

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 16:33:53.71 ID:3mCmDvjHM.net
トイレの位置が違うから違うかな

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 16:54:27.07 ID:XNR4xIJ1M.net
東京出店、関西出店、直伝2号オープン、九州出店(予定)、水戸出店(予定)
海外出店、ラーショ(予定)、油そば、二郎インスパ(予定?)、チルド麺

この1〜2年で色んな所に手をつけすぎでしょ
あと可能性としてはカップ麺か?

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 17:16:50.85 ID:tx9EEvnd0.net
味噌大嫌い、食った事ないって言ってたけど、2020のラーメンウォーカーキッチンのイベント時(ラーショ)に、清水が猛烈にネギ味噌をプッシュしてたの忘れてた。
本当に二枚舌っつーか、息を吐くように嘘をつくよな。
こういう中身に筋とか幹のない奴の作るラーメンなんざ、ブレブレなの当たり前だよな。

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 17:27:59.83 ID:Lli8vGvK0.net
>>478
煮干しラーメンも

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 18:19:08.05 ID:1LAskZWfM.net
>>474

「味噌ラーメンはサッポロ一番なイメージで
わざわざ店で食べるモノじゃない
味噌汁にラーメン入れたような」とは言ってるけど
自分の周りに、どさん子ラーメンみたいなチェーン店しか無くて
味噌ラーメンの行列店とか行った事無い
しか言ってないだろw

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 18:22:48.00 ID:rZoGppeu0.net
柏店、平日なら昼時でも駐車場入り口までの列で大分食いやすくなったな!
以前は歩道ぐるっと迂回して客並んでて凄い苦労だったよ

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 18:35:21.22 ID:WKmxbyd4M.net
>>482
アンチは人気落ちたとか言いそうだけど東京店に分散しただけだな
地元民にとっても東京店出来て良かったな

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 18:43:49.88 ID:tx9EEvnd0.net
地元民だが、地に堕ちたインチキ店主のラーメン屋にはもう行かないので関係ない。
王道家食いたきゃ取手か神道に行ってるわ。

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 19:03:42.90 ID:+uflF5fy0.net
どちみちインチキ店主の手の中なのに何言ってんだこいつw

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 19:09:08.62 ID:gkH1u9UPM.net
ここってただのアンチスレなのな
スレタイトル 王道家アンチスレに変えたら?

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 19:09:24.19 ID:HqfqkVqRM.net
清水社長「まいどー!!」

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 19:15:00.82 ID:HbumqGU5M.net
>>486
アンチスレでもファンスレでもなく王道家を語るスレです

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 19:16:48.57 ID:tx9EEvnd0.net
>>485
清水が嫌いなだけで、神道、取手は好きだからな。
別に手の中だろうがどーでもいいよ。

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 19:17:49.74 ID:l/YJAsDOM.net
コメントの辛い甘いがあったらいってくださいねー

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 19:19:26.38 ID:gkH1u9UPM.net
>>488
周り見ろ
ただのアンチスレだろ
ちょっと苦言呈しているツイートを嬉々として晒しあげ高評価のツイートはスルー
これでもアンチスレじゃないと?

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 19:24:05.69 ID:rCzpK8wcM.net
柏の王道家は行ったことがないや
取手ととの丸家はあるけど、行列嫌いだから柏の行列の写真見ると行きたくなくなる
柏で比較的行列が少ない時間帯ってある?

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 19:25:34.95 ID:tx9EEvnd0.net
16時〜18時位じゃね?

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 19:26:20.41 ID:dNR3OFYnd.net
>>457
三浦家はチップ使ってると思う。薫香が違う

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 19:29:12.06 ID:0WREUs4fa.net
もはやのとまるの方がホープ

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 19:32:43.67 ID:l3nGXvnb0.net
のんちゃんも清水嫌いだしな

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 19:47:56.32 ID:JctuiZ44a.net
>>491
じゃあ、高評価ツイートを貼ればいいじゃん(笑)
ただ美味いだけとか中身がなかったら誰も相手しないだろうけど

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 19:52:08.67 ID:cCDh7k5eM.net
>>497
だーからアンチスレって言ってんだろw

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 19:53:08.33 ID:cCDh7k5eM.net
バッドニュースばっかり目がいく時点でアンチなんですよ
それは認めないと
アンチ共

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 19:53:41.57 ID:CPM/0Uvma.net
>>481
話を盛るのは清水譲りの
清水アンチw

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 20:03:46.56 ID:tx9EEvnd0.net
王道家アンチじゃなく、清水アンチスレだな。

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 20:17:45.78 ID:9YXo4y2O0.net
イオンで箱に入った2食入り生麺の買って食べたけどもういいや...スープまろやかさなくて飲んでてキツいし丸い中太麺も旨くない...

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 20:19:38.64 ID:VmpztRJE0.net
【本物とは】清水裕正【家系の王道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1646910435/
こっちおいでよ
by常連

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 20:27:17.72 ID:hL6oh1f20.net
>>448
大勝軒におけるとみ田を吉村家における王道家でやろうとしてるよね
吉村実死んだらアイコンにしそう

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 20:28:38.75 ID:QahYNPu60.net
「なんっっ亭?最近名前も聞かねぇなぁ!!」
言いたい放題ゴマ入れ放題

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 20:29:59.87 ID:Iza+2THQ0.net
王道家で従業員として働きたいのですが年収どれくらいもらえるかわかりますか?

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 20:30:21.00 ID:hL6oh1f20.net
味のうまいまずいあったら言ってくださいね〜

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 20:31:19.96 ID:VmpztRJE0.net
なんっっっ亭www
エッッッッ/////

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 20:35:17.63 ID:4LWQlYmRp.net
我道家行ってみたけどチャーシュー不味いし全部普通にしても油ギトギトだった。
鶏油寸胴に入れてるからか?

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 20:37:45.51 ID:/BqGwP5z0.net
楽天の貧乏人相手にすんなよ

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 21:17:00.21 ID:jKWea8Ww0.net
>>481
味噌だけはダメなんだよ俺
どこの食ってもおいしいと思わないから
嫌い大っ嫌い
金出して食いたいと思わないもんな
すみれだか純連だか?もおいしいと思わなかったもんなー

ここまでいってるぞ

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 21:33:15.46 ID:hL6oh1f20.net
花道と前原軒食べてる時のおいしいはすごい嘘くさいw

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 23:39:30.62 ID:5TpmdphKd.net
>>507
ぜんぶまずい

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 23:47:34.39 ID:UKT9vf270.net
YouTubeつじ田とかバリ男とか関係薄いやつじゃなくてウルフとかじゅんちゃんとか付き合い長い人出してやって欲しいな
ウルフと2人で直系店回るとか

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 23:51:27.13 ID:NYWrve1y0.net
>>514
じゅんちゃんてどなたですか?

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 23:57:35.17 ID:YNj4yWusM.net
山ちゃん最初youtube出てたのにめっきり出なくなったな

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 01:47:47.59 ID:InPLPORb0.net
そういや山ちゃんってまだ王道家で働いてるんか?
最近、話にも出てないから現状どうなってるのか気になるわ

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 02:26:26.16 ID:Tjs0/8cB0.net
>>502
あれだけ色んな商品ディスっといて自分のとこで出す商品あんなものなのって感じだった

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 06:54:20.93 ID:ZONhoqcEd.net
明日の午前中に東京店行こうかとおもうんだが、やはり並んでるのか?

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 07:28:25.23 ID:ZI8T8ASN0.net
>>519
土曜日は並んでいるのでファストパス使え

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 07:41:02.46 ID:LLjuGwcia.net
普通並べ、どうせ暇なんだろ

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 08:06:13.78 ID:KiWvm8DCM.net
チルド麺はマズイとか吹っかけてあれかよとか言われたらシミーが日清に対して文句垂れるシナリオまでありそうだわ

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 08:08:58.65 ID:KiWvm8DCM.net
>>493
やっぱ飯時前の時間かあ
休み取るしかないか・・・・

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 08:21:11.34 ID:XvqD8jzh0.net
>>523
その時間シュウさんいないから外れスープの可能性が高いぞ

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 09:35:46.51 ID:DfF5OJ+W0.net
シュウさんって柏にいるの?
You Tubeで独立するとか言ってたけどまだしてないんだね

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 10:39:42.95 ID:b3kiIjTTp.net
>>513
実話BUNKAタブーw

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 11:48:49.91 ID:Dfb5Xc5W0.net
スープ炊いてる寸胴に鶏油を投入する
これが直系店すら受け継がれなくなった本物の技術だ
わかるか?

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 12:05:37.05 ID:modkwN+Ap.net
今柏に並んでるが外並び30位。
絶望的に回転悪い。15分で1歩も進まず。
並び作る為にワザと作るの遅くしてねーか?

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 12:19:58.39 ID:s0TTX+ns0.net
取手野田柏松戸どれも特に今年に入ってから回転がクソ悪い
席が全然空いてるのに客入れない場合が多い

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 13:24:45.77 ID:CX8GhGg+p.net
柏、今日は美味かった。
山、ベトナム、飯盛くん、修行生。
醤油が出過ぎず出汁感強めで良くも悪くも普通の家系。
直系よりは間違いなく薄かった。
一般人にはこの感じは良いしファンも増えるだろう。
しかし今日のこの味は、店の方向性として出してる味ではなく、たまたま出た味なんだろうな。
それが残念なところ。

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 14:12:19.22 ID:E3KgVk+o0.net
最近柏に限らずグループ全体的に薄くなってない?

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 15:02:22.39 ID:X9ChbtNf0.net
柏東京しか最近行ってないけど
肉の味が弱めで油感は増してるね
昼はまぁまぁサッパリしててこれはこれでいいけど
夜はクドいのにコクが無く、スープも茶褐色で色々酷い
なので遅い時間帯は王道系避けて他で食ってるな

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 15:04:28.04 ID:DfF5OJ+W0.net
本店行ってきた
11時頃付いたけど前回夜に行った時より美味しかったな
やっぱ朝行ったほうが良いのか

ついでに無限にんにく買ってきた

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 15:47:36.86 ID:0CRjX+U5r.net
>>532
バランス悪すぎw

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 16:13:45.28 ID:33rjzZYY0.net
柏で\150と高い万能ネギを初めてトッピングした。
うーん… て感じ。
新鮮さは無くスープに浸かるとすぐデロデロに。
万能ネギってJA筑前の登録商標名だけど、本当に本物使ってる?まさかワケギで\150取ってないだろうな?

厚木家は青ネギ表示で、かなり新鮮で風味も食感も良いのに\50だし。

https://i.imgur.com/DhmuJim.jpg
https://i.imgur.com/lkSaW40.jpg

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 16:33:59.64 ID:6XwEefiqa.net
★吉村家
神奈川県内にビルと賃貸マンションと賃貸アパートを10棟保有

昭和の時代は研修生に月給5万円で16時間労働に休みは月2日

吉村家の関連会社が「裏本」と「裏ビデオ」の製造販売で逮捕される
http://i.imgur.com/UB1Tq8G.jpeg

酒井製麺の吉村家仕様(通称杉印 A麺)は、無印(B麺)に比べて
卸値が50円程高く、吉村家への上納金(ロイヤリティー)とされてる

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 17:24:35.10 ID:rMfrvv9br.net
>>535
150円と値段少々張るもんで、あまり出ないんじゃない?ここで万能ネギをトッピングした人、ほかにいる?
だと仕入れから数日経ってるんで、水分が抜けて張りがなく、スープに浸すとでろでろってのは分かる気がするわ

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 17:32:22.71 ID:33rjzZYY0.net
行者ニンニクに噛み付いたのは清水だから、万能ネギは本物と信じたいわ。
万能ネギでも仕入れから時間経って水分抜けちゃうなら意味ないけどな。厚木家みたいにその辺の青ネギで良いのに。

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 17:35:53.05 ID:KzkD+wlz0.net
夏用のカエシをずっとやってくれたらなぁ

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 17:35:54.41 ID:KzkD+wlz0.net
夏用のカエシをずっとやってくれたらなぁ

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 18:06:31.66 ID:eVHH+0XN0.net
>>525
東京にいるけど独立準備で午前しかいない

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 18:24:20.15 ID:33rjzZYY0.net
家系総合スレより。
クソワロタwww

武系と王道家と偽家系は分離した結果、武系スレは上手くいってるし
王道スレはあくまでYouTuber清水叩きで収まってるし、
偽家系スレはまともな話題がないから資本系叩きの隔離場所として機能してる
いっそ直系もスレ分離した方が平和になるんじゃないか?


Youtuber清水スレは出来たから、この王道スレも平和になるといいね!

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 20:20:22.00 ID:6eemPU280.net
行者ニンニクじゃ無いと知ってて行者ニンニクと行って提供はアウト
酒飲まないからビールと発泡酒の定義知らないから発泡酒をビールとして出すのはセーフ
そう言うこと

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 20:35:49.05 ID:DB96agpFa.net
今日はリュウジだったが比較的あっさりなスープだった

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 20:51:02.74 ID:J6dpPkLL0.net
>>535
清水「ダメな店はトッピングで儲ける。トッピングの種類が無駄に多い」

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 23:28:22.11 ID:Z3xEfaxx0.net
との丸は行者にんにくって書いてなかった気がする

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 03:59:59.06 ID:CLCbh3FKd.net
>>545
お前の店だろそれww

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 05:39:43.59 ID:QvwGyOIbp.net
直系食べたことなかったけど全然違うな。
正直今の王道家とは比べ物にならないぐらい美味かった。

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 06:13:20.02 ID:Ggbpo+2xa.net
>>506
募集みたことあるけど週6で月給23万円くらい

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 06:30:11.03 ID:Ports8Px0.net
王道家もピークの美味さは直系に劣らないレベルだが、
それを安定して出せてないからなぁ。当たりの確率が低過ぎる。
直系が凄いのは、ブレ幅を最小限に抑えハイレベルの味をかなり安定して出せるところ。
職人の腕、作り方にかなりの差があると言わざるを得ない。
各トッピング類の質でも王道家は負けてるよな。

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 07:16:45.65 ID:rY7J1eeP0.net
スレチだけどアイランド食品のスーパーで売ってる400円ぐらいの袋のチルド麺と、通販で売ってる箱入りの1200円ぐらいのやつは別物?
王道家のチルド麺が今日届くから食べ比べしたい

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 07:24:10.45 ID:rY7J1eeP0.net
>>551
すみません「吉村家の」が抜けていた

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 08:50:04.45 ID:E5iy5gyt0.net
これからライバルになるってなかなかの上からで草

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 08:59:22.99 ID:NumBwg110.net
総大将はおらんかったのね

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 10:00:29.99 ID:0o7XMXRA0.net
>>548
千葉方面住みの王道家ファンは
そういう人多そう。
神奈川にも食べに来てほしいね。

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 10:32:20.84 ID:xaujvaSH0.net
>>553
味、サービス、価格、全て負けてるのになww

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 10:41:15.27 ID:NiDBaqeRd.net
>>550
吉村家と杉田家は安定した味出せてないだろう

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 11:17:07.41 ID:WCJuT8A+p.net
>>557
柏王道家よりはって話。
家系にブレがあるのは当たり前。

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 11:37:08.35 ID:CLCbh3FKd.net
三浦家おいしいくせにおいしいとは一言も言わなかったな
こころのなかで 負けた と思ったのかもなwww

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 12:03:19.28 ID:8cj6f+dk0.net
今の吉村家は観光客向けだから
マジでひどいけどなん

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 13:01:26.77 ID:wjAYffZH0.net
もう何が本物とかわけわかんなくなってんじゃん

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 13:36:10.93 ID:wMWO55YY0.net
三浦家と通常の家系は
スープの方向性が全くの別物だから

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 13:39:41.49 ID:+hS1CnBY0.net
チ飲んでるみたい

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 14:32:56.84 ID:CLCbh3FKd.net
湯切りのやり方馬鹿にしてたくせによく食べに行けたなwww

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 14:53:58.84 ID:qxfXhQMId.net
>>558
吉村家なんか柏王道家よりひどいよ

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 15:25:35.45 ID:OXwwxiQM0.net
ここって食ってもいないのに吉村家神格化してる奴たくさんいそう

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 15:36:55.02 ID:A0vbBcOY0.net
千葉の田舎者としては食べてみたいな吉村家

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 15:51:35.47 ID:JzskqDgl0.net
>>564
馬鹿にしてたっけ?

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 16:14:29.16 ID:pAIpzI6R0.net
>>553
ほんま草
もうあっちのが全てに置いて上回ってるよ
勝ててるのは金儲けぐらいだろ

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 17:53:44.26 ID:4qtzGHeH0.net
>>568
たぶん杉田家のサモハンの麺上げの事言ってるんだと思うけど
三浦家の店長も割とパシパシしっかり湯切りしてる
清水流家元は麺上げは優しくが推奨

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 17:57:56.41 ID:5Lbv0SGE0.net
千葉県民は神奈川に一度本物食べに行ったらいいよ

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 18:18:59.57 ID:PL09UV1o0.net
吉村が安定してるってなぁ
正直、観光以外なら行く必要ないよ

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 18:39:15.44 ID:afRtKaoup.net
王道家にサモハンレベルの麺上げする人いないよ
サモハン以外にも杉田家の人の麺上げは半端ないからね

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 19:06:48.68 ID:cQihobvRp.net
千葉民だけど、吉村家は面倒なので二回しか行った事ないが、杉田家、厚木家は定期的に行くようにしてる。
王道家より吉村家の方がブレ酷いのかどうか知らんが、少なくとも杉田家、厚木家はブレても王道家より酷く無いという話をしたつもり。

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 19:08:05.06 ID:1iBcVxTG0.net
やさしく麺あげしてもコボしまくりなのに
技術語ってるのがウケる。

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 19:08:50.61 ID:cQihobvRp.net
>>574
まあ、ここは王道家スレだし異論は認めるわ。

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 19:13:59.16 ID:MNjy22mf0.net
で、王道家はミシュランビブグルマンとれそう?

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 19:33:55.67 ID:41AH1hykd.net
麺上げも何も王道Gの大半テボやん

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 19:47:45.92 ID://8X/hg+0.net
日清の食ったけど、ベースは行列の出来るシリーズで
それをしょっぱくした感じかな。
でもラーメン酢入れたらかなり王道家っぽさでてた。
麺は細いけど、意外にガッチリしてる感じで個人的には良かったわ。
600円はちょっと高いかなあ。

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 20:19:03.72 ID:n1sqKQrY0.net
>>578
そうそう
平ザルで麺上げも出来ないようなのにどんどん店持たせるってのがもう…

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 20:31:39.50 ID:G/T5D/vy0.net
チルド麺たべた。山岡家レベルだった。

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 20:39:59.59 ID:n1sqKQrY0.net
>>581
え?マジ
レベル高いじゃん

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 21:11:34.60 ID:Fwnx0SRO0.net
清水の麺上げはほんと汚いよ
ポロポロ落とすし

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 21:16:08.93 ID:tAD8O7GB0.net
コンビニのラーメン弁当として売ってほしかったなそのほうがより店の味に近づけたかもだし

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 21:21:57.19 ID:YjfXRYsvd.net
杉田家は夜中は酷かったよ
早朝のラーメンとは全然違うラーメンだな
王道家の方がマシ

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 00:17:52.17 ID:gTZtF4p80.net
>>585
どっちの杉田家?
王道のがマシってどんだけwww
まぁいいや。そういう舌感覚の人もいるしな。

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 00:20:13.41 ID:gTZtF4p80.net
直系食った上で王道家の方が美味いと言うなら、
立派な王道家信者だな。

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 00:22:09.85 ID:FPfcmLqA0.net
直系よりも王道家(系列のとらきち家)が美味いわ

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 01:11:24.42 ID:dA97zsc/0.net
>>588
寅吉はチャーシュー固すぎてダメだろ。店きたねーし。

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 01:12:48.73 ID:XvCqMobO0.net
>>587
直系も色々あるから
厚木家だなとりあえず。

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 01:44:25.93 ID:3I9GELdYd.net
>>587
それは好みにもよるけどね、王道家は醤油と鶏油で食う店になっちゃったから二郎系と変わらんとは思うTwitterでももやしトッピングの二郎もどきで食ってる人まま見るし

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 03:34:03.99 ID:xzX9QeKm0.net
>>586
夜中って書いてあるし杉田家は午前中の評判の方が圧倒的にいいだろ
まあ中にはそういうブレとか違いのわからない味覚の人もいるからな

とはいえ王道家はそもそも下ブレが基本になっちゃってるけどw

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 05:20:12.52 ID:x9w5xjzWr.net
>>570
あの店長の湯きりは逆から入れたりの変幻自在
大将は一発で決める
どちらも凄く丁寧
というか武蔵家系は全員上手くて丁寧

594 ::2022/03/13(日) 09:25:40.84 ID:o2ajRYTy0.net
環2家時代の鶴巻の店員に対する態度はラーメンが不味くなるレベルだったから。
吉村さんが言ってたろ。
治らないからバッサリ切られた。
それくらい酷かったんだわ。
王道家を有り難く食ってるような奴等は見たことないだろうがな。

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 09:31:07.24 ID:gBIv9/FAa.net
>>585
さすがにそれはない

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 09:56:20.61 ID:dMuV68FUa.net
>>589
とらきちは王道家グループの中ではダントツ一番だと思うけどなぁ。
オリジナリティもあるし。

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 09:57:15.38 ID:c+iPvU4Nr.net
昨日三浦家に清水氏が食いに来て客がザワついたらしいな
迷惑だろw

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 10:40:34.09 ID:WkyZR9no0.net
>>594
ほんとパワハラ凄くて特に王道家の山ちゃんポジション的なカラテカ矢部みたいな人が怒られてるのは見てるこっちが胃がキューってなったわw
一度なぜか吉村が環2家の厨房入ってる日に当たったけどウルフはいかにも機嫌悪い感じで無口だったけど吉村が普段のウルフに負けないくらい環2家の店員に高圧的に指導してたけどねw
印に言ったらウルフが他の店員と楽しそうに話してるの見て仰天したわw
あのパワハラはどっちかって言うと吉村体質なのかと思ってた

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 11:23:26.90 ID:ZrMGGGGBd.net
王道家のベトナム人にも岸田首相から10万円もらえるんだな。

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 11:30:43.12 ID:o2ajRYTy0.net
鶴巻は店員に詰め寄ってヤンキーがカツアゲするような感じだったな。小声で脅してるんだよ。ラーメン屋の厨房じゃなく昔のヤンキー高校でヤンキーが真面目な生徒を脅している雰囲気。 
あ?なめんなよ?こら!やっちまうぞって。

王道の印では静かだったな。

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 11:34:49.06 ID:gTZtF4p80.net
>>585
王道家の夜の下ブレ時の不味さにはどこも敵わんよ。

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 11:37:20.44 ID:iCy0Hilda.net
鶴が環2家にいた頃部下に
「お前はケツの穴の小さい奴だな、それでも男か」
って耳元で囁いてるのは聞いた事があるw

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 11:39:31.44 ID:6JWDUPy3r.net
>>599
アルバイトに就けず収入が得られない留学生が対象なんだけど

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 11:42:30.27 ID:MDo/cR5Fd.net
杉田家の深夜の不味さには、王道家は敵わないな

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 12:05:59.43 ID:gTZtF4p80.net
>>604
杉田家、深夜やってねーだろww

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 12:29:56.43 ID:nRvrf3kIa.net
>>602
ホモなの?

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 13:11:41.90 ID:UM+5orwPd.net
東京美味かった
味落ちたか?

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 13:25:05.91 ID:OrHhr22y0.net
環二の鶴さんだけじゃ無くてあの時代の飲食土方系ブルーカラー層は
自分に厳しく他人にはもっと激しく厳しいってのが文化として成立しちゃってたし時代なんじゃね

東京柏しか最近行ってないけど、早い時間はそこまで味落ちたとは感じないけど
遅い時間は他の家系擬きよりも酷い時がままある

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 13:42:39.10 ID:UrMHJT+sd.net
>>605
ガイジ、いや外人なんだろ

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 13:50:45.41 ID:zzqoaYJi0.net
今度は三浦家かい
厚木家行くって話どうなったんか

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 14:07:04.42 ID:nMsoFXwgd.net
久々に数日前22:00頃食べに行ったらびっくりする位味が落ちてた⤵
ここで書かれてる下振れって本当なんだな。

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 14:29:38.97 ID:NUdCP9BeM.net
夜は酷い傾向だろ
それでも他の家より美味いから客がくる
夜の味しかしらん客も多いのでは?

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 14:30:48.15 ID:vjqj/2Boa.net
>>612
他の店が開いてないからだろアホ

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 14:37:20.29 ID:JPWj0Wkfr.net
>>607
どっちだよ

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 15:00:46.99 ID:aX3H9m0gd.net
良くも悪くも家系ラーメンは清水社長を中心に話題が盛り上がってるね

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 15:01:06.49 ID:xoj4Q19ra.net
>>610
怖気づいたんでしょ?
清水はチキンだから

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 15:20:32.96 ID:UM+5orwPd.net
>>614
(味落ちたって言われてるけど)味落ちたか?(落ちてないやろ)

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 15:32:02.76 ID:jGYyOtIpa.net
吉村家はただしょっぱいだけだもんな
王道家はガラ大量に使ってきちんとスープ作ってるから一歩抜けてる

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 15:33:45.25 ID:UM+5orwPd.net
王道家は美味いよ

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 15:58:48.28 ID:H5WLFl5t0.net
全然王道家抜けてない
所詮は吉村インスパイア

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 16:09:02.32 ID:RhtFv3s1a.net
一番は三浦家。これは譲れない。家系を次世代へ繋ぐラーメン。

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 16:30:43.24 ID:NUdCP9BeM.net
吉村家、王道家と三浦家食べ比べて三浦家のが美味いって感じるならそうなんだろう。ただ相当なマイノリティーだって理解しろ。綾瀬はるかより光浦靖子のが美人って言ってるのと同じだからよ。

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 16:41:05.18 ID:YE5BGf/Da.net
本家信者乙

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 17:14:27.27 ID:ySHEoUnMa.net
王道家が美味いって?頭おかしいんじゃない

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 17:39:07.44 ID:gILfw9Nyp.net
>>594
お前は知らないだろうが新杉田時代の吉村社長は半端なかったぞ?
社長がデカい声だして従業員に蹴り入れて客は大人しくズルズル食ってたからな
吉村社長はウルフの事言えないだろw

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 17:41:03.70 ID:UrMHJT+sd.net
>>625
テレビ撮影の時は特に酷かったらしいが、映り込んでない時はそこまで酷くは無かったみたいだぞ。津村氏によると

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 17:45:40.13 ID:gILfw9Nyp.net
>>626
んな訳ねーよw食いに行ってた奴は知ってるよ
津村さんがそう言ってるだけだよ
それをウルフが継承したんだよw環2家行ったらウルフが店員にあたってるの見た時にああどっかで見た光景だな?って思ったよ

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 18:08:16.61 ID:6BWrFPSS0.net
環2家のパワハラで一番覚えてるのは
俺がロットの最後だったんだけど麺上げの店員が下手くそで俺の分が完全に1食分無くて
ウルフが店員に「オメーどうすんだよ?お客さん食えねーぞ、どーすんだよ」って詰めてて
もうどうしようもねーじゃんw待つしかねーよw
と思ってたけど店員散々怒り散らした後にパフォーマンスみたいに俺にやたら丁寧に謝ってきてこっちはただただ気まずいわって

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 18:25:53.13 ID:9ecF+TSop.net
>>628
なんかわかるわw
あの怖い顔でおい?おい?おい!なんてなw
吉村社長も客には結構親切だったから戸惑うんだよな
王道で鶴巻さんたまに見るけど丸くなったよな
優しい顔になってるからなw

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 19:00:06.86 ID:+WSiU6oa0.net
すするが裏武蔵家大絶賛

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 19:03:02.76 ID:lcXxhN/D0.net
アメリカでは町田商店みたいな工場スープでいくのかな?

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 19:24:32.64 ID:HFf51f3g0.net
州によって法が違うのと同じで都内では路上喫煙出来ないからな
千葉県民よw

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 19:58:01.92 ID:4mdQYZCh0.net
すするは王道家で過去1度も「ちょめめ」を言ったことがない裏むさは最初のスープの一口ですする最高表現の「ちょめめ」が出た
すする的には裏むさ>>>>>>>>>>>>>>>王道家なんだろうな
悔しいか清水?
千葉最強家系は間違いなく裏武蔵家

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 20:17:20.43 ID:Ov/wogz/a.net
アメリカガラ高そう

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 20:27:26.82 ID:49sThxKN0.net
>>627
うちの妻が言うには10数年前は、その杉田家でも同じような光景が繰り広げられてたと聞いたぞ

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 20:39:29.12 ID:/AhhPDKfd.net
>>633
は?カコイチは王道家系列なんだが

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 20:51:31.00 ID:gTZtF4p80.net
アメリカ出すって話は、結局向こうで開業したい人がいて、それにちょろっと教えて看板代と技術提供代貰うだけで清水のリスクゼロだな。我道家方式。
“ウチが出す”って話盛り過ぎだわ。

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 20:59:59.17 ID:KAN3pd1z0.net
味は最高だけど、赤い肉の付いている生の豚骨大量投入直後の寸胴からラーメンのスープを取るのは衛生的に大丈夫か心配になった、、、

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 21:07:50.94 ID:corwY6Kz0.net
チ 飲んでるみたい

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 21:35:34.06 ID:NgdI+Tx/0.net
>>638
アメリカじゃあれそのままやるのは無理だろうな

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 21:50:33.15 ID:rJtjKofW0.net
コロナ感染したズズルがチョメメ言ったら何?www

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 21:51:09.88 ID:rJtjKofW0.net
馬鹿クサ

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 22:03:22.72 ID:DyCylENR0.net
すする君余程
裏武蔵家美味しかったみたいね
明らかにいつもよりハイテンション
早くもスライ家系部門一位確定か!

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 22:12:11.98 ID:JFqnjCIWa.net
つじ田BOXのプロセスの種明かしみたいな動画でわかってたとはいえ興醒めするわ

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 22:12:32.73 ID:JFqnjCIWa.net
プロレスだすまん

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 22:46:31.31 ID:La1HCSzKM.net
>>640
そこで工場スープですよ
そのための一歩で作り置きスープとか謳ってるんじゃないかな

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 23:30:35.62 ID:+bSjDRge0.net
S平ってキモいな

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 23:46:08.28 ID:Gfnj6jyR0.net
YouTube金の話ばっかりになってきたね

ミイラ取りがミイラになった感じする、結局町田商店や武蔵家系と同じ路線やんw

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 00:25:54.63 ID:HUbfjnPVM.net
usa じゃ お前の レベルの 遵法精神や 衛生観念だったらやってけないよ
と言ってるような動画 に見えた

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 00:39:01.06 ID:vqoIAoaC0.net
つじ田は工場スープで空港の店舗とかに送ってるだろ?
王道家も工場スープか…
見損なったぜ
町田を偽物扱いしたのは何だったの?偽物だと思うけど
王道家も偽物ってことになるよ
批判されても仕方ないぜ

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 00:40:57.08 ID:vxa95wfga.net
王道家は最初からニセモノだよ

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 01:17:39.35 ID:+mVabxFn0.net
純粋な疑問なんだけどYouTubeやる前の王道家って、こんなに店舗バンバン増やしたり、事業拡大するタイプの店だったの?

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 01:49:06.03 ID:MX8jh17l0.net
やってる事は本家からかけ離れても本物言い張る破門系

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 01:50:36.06 ID:IvP0zVW/0.net
いいや
波紋されてしまったけど、地に足は付いていた

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 02:08:32.82 ID:RXW3FHaM0.net
柏は一瞬厚木家と並ぶかなって時期はチラッとあったけど
今じゃ天と地程差が出来て絶対に追いつけないレベルになった
店内の活気清掃、サービス、配膳、盛り付け、スープ、チャーシュー、ほうれん草、味の安定度
全てで厚木家の圧勝
と言っても有象無象の家系に、比べたらまだ食べれる方ではあるけど
まぁそんなレベルだな

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 03:12:28.55 ID:ZkKDAjj50.net
厚木家には勝てんよ。

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 03:21:58.39 ID:NMYHIpHb0.net
厚木家はトップオブトップだからな
比べられるだけまだマシ
町田商店と厚木家比べるバカいないだろ?

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 03:52:24.90 ID:87UDu12v0.net
つじ田はYouTuberごっこしてる時よりも金の話してる時のが面白いな

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 05:22:10.22 ID:ktfsz8cca.net
たまにはバリ男にも触れてやれよ
ったくよー

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 05:58:06.65 ID:87UDu12v0.net
>>659
「出来合いでやってるのかと思った」

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 06:31:00.29 ID:jI0z/8Sfa.net
KEI familyのKEIさんに商売の仕方教えてもらえよゴマフアザラシ清水ちゃん

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 06:43:21.08 ID:C+vyN0khd.net
ユーチューブ=金

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 07:36:32.58 ID:vtXJIm0u0.net
>>652
勘違いしちゃいけないのは、王道家(清水商事)が事業拡大、店舗を増やしてる訳ではない。開店資金持ってる奴に独立支援して中抜きしてるだけ。
youtube前は志の高い修行生が多く良店ばかり(いしい、熊田、稲葉、クックら等)で本当に直伝だったが、youtube後の独立店は企業案件のやらせ”との丸”と、半グレ我道家。人任せで適当に修行させニセモノを関西に広めた。

直営店の拡大は、前は千葉県内位しか考えて無かったと思うけど、つじ田やソラノイロと知り合って影響されて急に都内出店にシフトし、タカに押し付けトンズラされてやむなく直営店になった。

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 08:39:31.47 ID:toqZj3Gv0.net
清水はFC店を自分の直営であるかの如く語るんだよな〜

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 09:03:41.41 ID:WsJzwzMB0.net
YouTubeで我道家のスープ見ると色、悪い意味で凄いな・・・

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 09:59:41.20 ID:7KAWFtsa0.net
kwsk

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 11:17:28.26 ID:F48lt31L0.net
鶴巻さんがウルフって呼ばれてるのはなんで?
由来が知りたい

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 12:27:03.66 ID:ZJCOROGD0Pi.net
金髪ボブっぽい髪型のスタッフの女の子、声可愛いね

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 14:06:25.94 ID:X1BY/HzzaPi.net
はまれぽで吉村社長が言ってたとおりなのかもな
吉村社長自身も不動産や麺のキックバックなんかできっと儲けてたんだろうから言えた口じゃないだろうけど

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 15:52:46.94 ID:2M/X8FpeMPi.net
我道家のGoogleマップの口コミ、サクラっぽい口コミ除くとあとは散々だなw

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 16:12:49.28 ID:NlOvJhmhdPi.net
>>670
サクラほぼ写真のせてないし手抜きすぎなんよ

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 16:19:10.97 ID:1vVqOJynMPi.net
評価が高いユーザーで並べると口コミ1件目のユーザーが多いこと

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 16:33:05.21 ID:VrMASu8EdPi.net
>>669
直系離脱の時は本人なりの志があったのかぁとも思えたけど、You Tubeやり始めてつじ田と絡んでから色々とおかしな方向に…

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 16:35:25.18 ID:clF4ySm30Pi.net
つじ田のオモチャにされてる(バカにされてる)こと、常連さん達は教えてあげてほしい

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 16:56:59.01 ID:Y3GVMBRVpPi.net
>>667
まんま狼みたいだからだと思うよ
今はそこまで野獣感ないけど

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 16:57:24.85 ID:zP77EaST0Pi.net
>>670
バレバレだよなあれ
レビュー期待して騙される奴いるか知らんけどw

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 17:15:04.50 ID:+MsRqoc8aPi.net
はじめて王道家をYouTubeで見たのはずいぶん昔のクソロイドだけど今の王道家チャンネルにリニューアルする前にシニア野球で演説してるやつとかちょろっと動画あげてたことあってその頃とだいぶ変わってしまったなと思う。

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 17:28:18.84 ID:vtXJIm0u0Pi.net
ラーメン職人に戻るか、事業拡大する経営者になるか今が別れ目かも。
武蔵家、町田商店に挑むなら職人は引退して経営に専念だな。現場の跡継ぎいないがw

厚木家、杉田家に勝ちたいなら職人に戻れよ。
元ラーメン職人のyoutuber

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 17:48:17.40 ID:5e38be/PMPi.net
いいか、勝ち負けじゃない、本物だ
俺が「本物」なんだよ
わかるか?

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 18:09:43.29 ID:NMYHIpHb0Pi.net
もう無理だよ、経営者としての味占めちゃったもん
それに歳だしキツいんでしょ

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 18:24:17.29 ID:SFiY2joJaPi.net
もはや職人でもなんでもないじゃん

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 18:34:50.44 ID:28mCBlG0dPi.net
との丸八潮店まもなくオープンのツイートにベトナム人女性の写真があるのは八潮店に人事異動するの?

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 18:40:04.65 ID:vtXJIm0u0Pi.net
ゴックちゃんに惚れてるんだろwww

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 18:41:32.89 ID:vtXJIm0u0Pi.net
>>680
まだ40代だよ。

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 19:02:10.63 ID:yeFcqNwO0Pi.net
>>684
え、あの顔で40代??
還暦前後だと思ってたわ

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 19:19:28.14 ID:aRPQ105edPi.net
口悪赤メガネの魚拓誰か持って無いのか

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 19:21:41.85 ID:NMYHIpHb0Pi.net
>>684
まじかw
5,60くらいかと思ってたわ、まだ現役バリバリじゃねーか

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 19:31:37.95 ID:s6SkvEe6MPi.net
>>686
客のことキモいとか言ってやつね
海苔だぁーの意見聞きたい

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 19:35:21.39 ID:s6SkvEe6MPi.net
悪口書いて監視員のこと速攻ブロックした赤メガネ

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 19:50:56.65 ID:zJCgr9K40Pi.net
千葉中央公園近くに杉田家できるみたいだね

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 19:53:47.15 ID:KP+rmJxwaPi.net
新庄ビッグボスは50歳です
50歳はまだまだ若いということですな

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 20:03:16.08 ID:wAiwIaiHdPi.net
>>627
陰湿か愛情あるかの違いじゃん?

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 21:29:39.80 ID:FdE0R4gt0Pi.net
家系じゃない山岡家が店でスープ炊いてるのに、
ホンモノの家系が店でスープ炊かないとか笑えないぞ

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 23:34:40.97 ID:F48lt31L0.net
今は本性が出まくっちゃってるな清水さん
吉村氏は初めから見抜いていたんだろうな

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 23:48:38.51 ID:HZSrXSkxd.net
厚木家、毎日朝から仕込みまでさすが
杉田家、毎日朝から仕込みまでさすが
王道家、毎日朝から何

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 23:54:00.55 ID:rCY3dQFM0.net
松飛台のとの丸は最近どーなん

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 01:59:19.27 ID:kKvnSA0a0.net
>>696
おいしいよ
柏より

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 06:56:06.59 ID:vsZ902zuM.net
杉田家が柏に来る日も近いか

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 07:23:15.57 ID:MIP54cosp.net
杉田家が柏来たら王道家完全終了とはならず、末廣ととらきちみたいに共存するんだろうな。
まぁ来ないだろうけど来て欲しいわ。つーか武蔵家でもいい…

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 07:26:02.08 ID:slLJ3XcTd.net
吉村実の逆襲か

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 07:50:27.06 ID:Ewy8klT4r.net
>>663
関西人もバカじゃないから、我道家なんて本物と思って食べてないだろw

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 08:00:27.03 ID:0qu1J/Xra.net
清水はクズな店ばっかり出してくな。
まぁ、今や東京のお店もクズだが

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 08:39:00.55 ID:AcfgvkPa0.net
本物社長名言集6

杉田?俺が食べたら本ダシの味しかしねえもん

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 09:11:38.72 ID:zrdWDTy40.net
スレ違いだけど詳しい人いたら教えてほしい
六角家が多店舗展開してたときって
スープはどうしてたの?工場?
イオンの中とか入ってたから店では炊けないよね

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 09:15:46.27 ID:9wkcG3uvd.net
吉村家も味はクズだけどな

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 09:16:44.09 ID:vsZ902zuM.net
吉村実が本気になれば厚木家ならぬ柏家作れるから。店長はけんちゃん。

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 09:28:35.09 ID:vsZ902zuM.net
まじか
https://twitter.com/taconashimusume/status/1503516402711658498?t=-5mEt90q3WDKI_W3kIou5g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 10:08:03.25 ID:MIP54cosp.net
出汁が薄く塩っぱいだけの王道家スープはアメリカ人にはウケそうだなww

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 12:06:28.93 ID:MIP54cosp.net
>>704
船橋駅の店によく行ってた。八家の店主が店長やってた?せいかかなり美味かった。
駅ビルと言っても1Fのラーメンストリート的な場所で外に近かったから、炊いてたのでは?
御徒町店は美味くなかったと記憶してる。

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 12:22:48.61 ID:1BhKm8PsM.net
>>706
つーか俺の記憶では、直系からは王道系とはぶつけることはしてないな
あとから王道系の店ができて競合はあっても
身内の造反と見たら許さない傾向ややありに見えるなのに
関わりたくないんだろうかと邪推してしまう

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 12:30:47.84 ID:TOxp5FD0a.net
>>706
けんちゃんつてだれ?

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 12:43:57.44 ID:DKXLXILqM.net
>>708
アメリカ人脂っこいのとケチャップ味は平気だけど塩味がキツいのはあまり耐性ない印象ある

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 14:12:07.68 ID:Ewy8klT4r.net
>>712
メープルシロップたっぷりのパンケーキと、カリカリの塩っ辛いベーコンを朝から一緒に食べるけどね
アメリカ人の味付けは基本スパイスと塩胡椒
スープやポップコーンとか、塩が効きすぎてて食べられないことも
アメリカ人は塩分摂りすぎで血管疾患で亡くなる人が多い

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 14:16:19.87 ID:lKJUmMv/M.net
★吉村家
神奈川県内にビルと賃貸マンションと賃貸アパートを10棟保有

昭和の時代は研修生に月給5万円で16時間労働に休みは月2日

吉村家の関連会社が「裏本」と「裏ビデオ」の製造販売で逮捕される
http://i.imgur.com/UB1Tq8G.jpeg

酒井製麺の吉村家仕様(通称杉印 A麺)は、無印(B麺)に比べて
卸値が50円程高く、吉村家への上納金(ロイヤリティー)とされてる

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 14:23:51.54 ID:YcZU4lel0.net
アメリカ人なんて大きくて雑な括りでする話になんの意味もないが
住んだことどころかグアムハワイぐらいしか行ったことないのに何を分かったような事言ってんだか

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 15:31:23.18 ID:sJGwblK2a.net
直系店主誰からも相手にされない清水って何なんだろうな

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 15:38:57.84 ID:k/vmL+myM.net
名前出して偽物呼ばわりされて文句も言いたい店もあるだろうけど吉村社長から関わらないように言われてるのでは
破門された負け犬の遠吠え的に捉えて相手にしてないのかもしれないけどw

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 15:44:28.54 ID:k/vmL+myM.net
今年食レポ増やすって謎の意気込みしてるけど直系店はマジで行くのかな
てか入れるのか?

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 15:57:33.79 ID:hhWtZKEo0.net
入れなかったらそれをネタにするんでね

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 16:16:09.78 ID:lKJUmMv/M.net
>>716
?末廣家は「ウチが家系王道」って清水といつも空中戦してるだろw
http://i.imgur.com/vVT5gYi.png

吉村実はあんまり王道家挑発したら自分に飛び火するし
(清水と比べ物にならないくらいの拝金主義)
http://i.imgur.com/gkmy91n.jpeg

他の直系はそれどころじゃないし

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 16:51:08.54 ID:W3ZZmGCm0.net
>>720
さりげなく王道家ディスってんのなww
食べてないのに
あれだけ言われたらなあ。

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 17:00:13.16 ID:o8yv+34kd.net
アメリカのポテトチップも激塩辛いもんな
王道家スープはハマるかもね

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 17:30:52.65 ID:MIP54cosp.net
>>720
王道の味継承ってのは厚木家にもデカデカと書いてあるぞ。吉村の指示で出してるんじゃね?
ニワカ王道信者が見たら王道家Gと勘違いしそうだが。

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 17:48:54.65 ID:XhmxLo730.net
津村さん三号店も出させてもらえるとは
吉村さんの信頼が相当高いみたいね

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 17:56:02.50 ID:/NepglYHa.net
>>723
厚木家は創業時から王道の味継承店って出してるし
ニワカ者の信者は王道家に対抗して後から付けたと妄想してるのか?

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 17:58:59.10 ID:5ujfY76G0.net
外道家

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 18:06:44.04 ID:Y8FckVtRd.net
しょっぱさでは直系も王道家もいい勝負だろう

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 18:07:42.78 ID:MIP54cosp.net
>>725
そう思ってるのは>>720

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 18:42:58.81 ID:vM4WnT7fM.net
店同士を比較してなんか自分が偉く成ってたような勘違いをしているバカが最近多いよな。お前ラーメン食べてるだけじゃん爆

お前店に覚えられてもないじゃん核爆

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 18:44:54.52 ID:p90m55J90.net
王道家の由来すらわからない奴もいるんだな

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 18:53:52.41 ID:MIP54cosp.net
>>730
知りたくも無いがな。

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 18:55:11.11 ID:kpSmKHkP0.net
>>729
それな
清水社長にマウント取ってて何様って思う

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 19:43:45.38 ID:8l2ILBvXM.net
つーか裏ビデオと裏本って
販売だけじゃなくて製造もしてたのか
まんまヤクザじゃないか

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 20:04:07.31 ID:W3ZZmGCm0.net
>>729

> 店同士を比較してなんか自分が偉く成ってたような勘違いをしているバカが最近多いよな。お前ラーメン食べてるだけじゃん爆
>
> お前店に覚えられてもないじゃん核爆

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 21:55:07.71 ID:b7z2uy4la.net
王道家はミシュランビブグルマンとれそうですか?

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 22:01:26.34 ID:i3TdX9620.net
>>735
百名店も無理だろう

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 22:05:49.33 ID:Q+FGHDts0.net
もはやこのスレで最近王道家食べた人いないんじゃ

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 22:23:07.50 ID:PFlIqlDK0.net
https://twitter.com/farofaro07/status/1503721596732977156
ゴマやチョッ◯ーなどなどかな
FFから盛大にディスられてる
(deleted an unsolicited ad)

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 22:51:00.74 ID:a3M10Hz70.net
ちゃんとディスに対して19年前(王道家開店当時)の画像探してみるってアンサー返しているから
面白い!もっとやれー!って話じゃね

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 22:52:01.59 ID:EYVs26In0.net
>>699
中間地点に急に六角家柏店が出来そう

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 22:59:40.95 ID:/NepglYHa.net
>>739
いやいや嘘つくなよ
今のところ返してないだろ本人か?
創業時の写真はネット上に転がってるから、それを転載して対抗するのかなw

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 23:06:29.61 ID:a3M10Hz70.net
>>741
探してみると書いてるじゃん

本人かとか言うなら16年前の厚木家の画像でもうpするか?
もうじき梅家歴23年目に入るわ
厚木家歴も17年かな?
王道家なんか行く理由すらない
千葉で口に入れたことがあるものは、二郎京成大久保と松戸兎に角だけだ

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 23:11:17.63 ID:PFlIqlDK0.net
>>742
???
FFへのリプライのリンクをプリーズ

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 23:14:46.43 ID:a3M10Hz70.net
>>743
リプライなんてしてないよ
FFだってエアリプだろ
ディスられたツイートのコメントの中で古い画像探す書いてあった
以上

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 23:17:56.02 ID:dTZaK1h5M.net
時間帯か知らんが東京、前より薄くないな
麺変えたのか?それともややかたにしたからか吸って前より太くもっちりしてるのか?
それともせんだいの影響かな?
このレベルがキープできるならまたくるのもありだな俺は

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 23:20:55.66 ID:PFlIqlDK0.net
>>74
そういう事ね
ゴマ集団が直系時代の写真を持っているのか楽しみだね
探すとか言ってる時点でダメだと思うけどwww

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 23:21:14.43 ID:a3M10Hz70.net
>>743
これでいい?

https://twitter.com/JQ1KPJ/status/1503169260730068992
(deleted an unsolicited ad)

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 23:22:26.65 ID:/NepglYHa.net
>>747
これは旧柏であって直系時代の写真ではないなwwwww

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 23:27:32.95 ID:a3M10Hz70.net
>>742に書いたから有言実行
珍しいトッピングだろ
目玉丼もどこかに残ってるかも?消してしまったかも?

https://i.imgur.com/pvmImCo.jpg

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 23:33:00.98 ID:PFlIqlDK0.net
>>749
あのー
このスレで厚木家の写真に何の意味が?

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 23:34:51.53 ID:a3M10Hz70.net
俺がゴマとは別人の厚木市民だという>>741への証明用

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 00:08:21.91 ID:9X4wLx+Sa.net
>>736
そうなんですね。あれだけでかいこと言ってるからミシュランビブグルマンぐらい軽く取れるのかと思ってました

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 00:26:53.22 ID:NWN26Q+A0.net
>>752
柏にしたって東京にしたって今の味じゃ無理、って言うか家系ってそういうゾーンじゃないと思う、吉村だって厚木だってそういうの取ってないだもの。

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 00:34:30.87 ID:+zioj0nt0.net
スープは清水自身が気合入れて作って当たれば美味いが、麺はそこそこで酒井より落ちるし、チャーシュー、他トッピング類の質は悪過ぎるのと、接客も良く無いから絶対にビブグルマンは取れない。食べログ百名店も無理。
所詮当たりスープしかストロングポイントが無いのが王道家。

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 00:39:54.28 ID:+zioj0nt0.net
>>753
食べログ ラーメン百名山店EASTに、とらきち家は入って柏王道家は落ちてる。そういう事だよ。

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 00:40:13.66 ID:s7DX7WxL0.net
清水が店いりゃ美味いが根本的に間違ってるんじゃねーか

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 00:43:19.23 ID:+zioj0nt0.net
>>753
食べログ ラーメン百名店EASTに、吉村家、杉田家、杉田家千葉、厚木家、環ニ家、寿々喜家、とらきち家は入って柏王道家は落ちてる。そういう事だよ。

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 00:50:55.97 ID:9X4wLx+Sa.net
しょせんは王道家のレベルなんてたかが知れてるわけだ

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 00:56:05.32 ID:NkL7rF1B0.net
王道家食うと舌がしびれる
旨い不味い以前の問題

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 01:08:28.90 ID:MNCjL/uM0.net
>>752
オナカグルグルマンだろ

杉田家千葉駅前に出来たらそっち行くわ

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 01:10:20.01 ID:DuXogmXYa.net
化調慣れしてないんだろ

健康で良い舌を持ってる証拠だよ

米に豆板醤や生ニンニクやマヨネーズぶっかけて、美味い!って言える馬鹿舌にならなきゃね

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 01:19:16.61 ID:kqMu6JLB0.net
杉田家って名前の響きがいいよね。品格がある

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 01:22:57.95 ID:VzgJcCVJa.net
>>762
津村さんは3Kだよね(もちろん良い方の)

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 01:28:59.15 ID:NkL7rF1B0.net
>>761
どっちかというと塩分で痺れた
日本人の舌ぶっ壊そうとしてるのかと思ったわ

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 01:32:34.20 ID:WW3CHCL80.net
リュウジさんだっけ
山ちゃんみたいなポジションやってたな
ただ時折違うのは 厨房に入って指示もしてた
何でポジションチェンジしちゃったんだろう

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 01:34:57.14 ID:afqg8lUP0.net
百名店はレビュアーで決まるもんだし特に価値ないだろ
汚くて味も落ちてる豚星ですら未だにランクインしてるし

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 01:35:42.67 ID:VzgJcCVJa.net
某常温保存可能な生めんの商品は、1食で食塩相当量が10gをこえる数値だったな

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 01:42:54.08 ID:1fcSJClG0.net
>>766
王道家もレビュアーに
書いてもらえばいいのにね。

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 01:44:09.51 ID:DuXogmXYa.net
>>764
君は健常者なんだよ

内蔵と舌を大切にね

薄め頼めばライスと合うよ

あと、食べた後に喉が乾かないラーメン屋がたまーにあるけど、それが良い店だよ。一つの基準にしてみてね

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 02:19:53.04 ID:IYHYKSpi0.net
清水に取材に行ってる 島やんは ミシュランビグルマンとった店を買い取っただけで自分がミシュランとりました
みたいにしてる店もあるからなー

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 07:08:40.38 ID:1TZKYO2Y0.net
だいたい麺上げポロポロしてる所がミシュランなんか取れるわけねーだろw

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 07:18:21.03 ID:+zioj0nt0.net
価値ねーとか言ってるけど、美味い店が選ばれてるのは事実。真摯に味を追求して良い店やってれば勝手に選ばれるもの。一部金で買う例もあるだろうが。
いずれにしろ価値ないとか要らないとか言ってるのは負け犬の遠吠えだよ。

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 07:25:16.58 ID:XKXg3u1X0.net
>>738
何がダサいか分からん
FFもなんか変なプライド持ってんだな

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 07:30:09.51 ID:XKXg3u1X0.net
二郎とか家系でビブクマルンってとれるのか?

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 08:21:58.54 ID:+zioj0nt0.net
獲れる店も出てくるだろ。
家系なら飛粋とか行けそうじゃね?

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 08:25:25.36 ID:ocXTbuzZr.net
社長さんは何処かで働いてた方?
最近興味持って動画観てんだけど
上にもあるけど、麺上げ酷いなw
あのレベルはちょっと居ない

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 08:30:20.27 ID:lORAjCc0r.net
>>774
ビブグルマンの定義はコスパが良くおすすめの店だから、二郎でも家系でも獲れるんじゃ?
ただ空間づくりや清潔感も大事だから、油で床ぬるぬるとか論外で、オーソドックスな醤油ラーメン出す店と比べるとかなりの努力が必要そう
それでも九州版では、豚骨ラーメン屋がビブグルマン獲ってるね

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 10:07:04.82 ID:oTT2LQKxM.net
二郎系とか家系みたいな味が濃くて脂っこいのって選出されたことあるのか?
なんか淡麗系の個人的にはイマイチなやつが選ばれてる印象

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 10:22:09.62 ID:IZGHo8gcM.net
強引に中待ちって、何だかな〜
さらにFFからディスられるんじゃね?

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 11:08:37.50 ID:KAvuifJy0.net
>>778
将来はどうなるかわからんけど、現状だといわゆる蔦以降の意識高い系ラーメンが多いね

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 11:19:44.21 ID:P/CEqCvR0.net
清水さんが尊敬する中田店主も
マスミやこうじグループなんかの資本系とコラボしてたな
まあカエシのレシピだけ提供した
名義貸しみたいなもんだろうが

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 11:25:09.74 ID:PIrNBrHkp.net
>>778
味だけでなく、盛り付け、店の雰囲気、接客まで問われるからね。
底辺層向けの家系、二郎、つけ麺系は選ばれにくいわな。
とみただって必死こいて店舗料亭風にして味まで変えてやってるけど獲れないしな。

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 11:30:53.65 ID:luQFebwra.net
ミシュランは審査が不透明だからね。
二郎系家系がんことか食べてないかも?

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 12:08:30.35 ID:9Zmx9O6Ap.net
底辺向けっていうけどミシュラン取ってるラーメン屋も別にバカ高い値段でやってるわけじゃないしラーメンオタクが客のところも多いけどな
所詮雰囲気でやってるだけB級グルメ風なのは対象外ってことだろ

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 12:38:35.37 ID:VTMLKNPxa.net
わりと審査員に食材をアピールすることも大事だと思うんだよね
ボルチーニとかトリュフとか明らかに使ってます的な家系とかどうだろう(笑)?明らかにな

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 13:04:53.54 ID:NB3nYvkg0.net
本店と熊田家行ったんだけど味が全然違うな
熊田家は薄いって言うか旨味みたいなのがないな

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 16:24:49.68 ID:4yD7igeXp.net
我道家行ったけど醤油の味だけでガラの味とか全然しなかったな。
嫁はチャーシュー以外は町田商店のが美味いて言ってたな。
全部普通でも脂ギトギトだしなんだかなあと。
関東の店舗もこんな感じ?
来月仕事で千葉行くから柏行ってみようと思ってただけに残念。

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 16:35:26.22 ID:vQXpPyN6a.net
>>787
千葉行くなら王道家もいいけど
杉田家いってみて まじ美味いから

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 16:52:35.81 ID:afqg8lUP0.net
日本ミシュランは鮨屋の評価基準にワイン置いてるかどうかを項目に入れるレベルだぞw
フランス本国のミシュランガイドはかなり当てになるけど正直それ以外はよく分からん

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 17:00:13.13 ID:4/XGFEBg0.net
>>787
ラーメン関係なく千葉から柏って結構移動面倒だよ
県内だけど電車だと乗り換え面倒だし時間かかるし車も渋滞するし
目的地柏なら試しに王道家食ってみるのも悪くないけどそれだけのために千葉から時間かけるなら王道いしい行くか杉田家行く方がおすすめ
杉田家はもうすぐ千葉の駅前に新しい店出来るみたいだし

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 17:31:46.92 ID:+zioj0nt0.net
>>787
柏は千葉って言っても千葉市エリアからだと県外並みに遠いよ。
味の落ちた柏王道家でも流石にワレドウヤよりはダントツに美味いはず。
しかしそれを上回るのが杉田家千葉。
千葉市で直系に拘らないなら、千葉家、末広家、裏武蔵家もお勧め。

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 17:37:37.41 ID:+zioj0nt0.net
>>789
日本ミシュランが日本人ばかりだと思ってるの?
当然本国スタッフ主導で日本人入れてやってるよ。
おフランス企業が日本人に勝手にやらせる訳無いだろ。
タイヤとは関係ないガイド専門のスタッフ。

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 17:42:53.84 ID:NZoK3VXAM.net
今って資本系の家系食べて満足してた人が王道家チャンネルみて清水の「町田商店は偽物!本物は〜」を間に受けて王道家に行く層が多いのかね
資本系から王道家グループの味は濃すぎてきついんじゃないかなと思う

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 17:43:44.16 ID:NEOTglJf0.net
我道家とかいう自分でろくに指導してない出来損ないラーメン屋をだして関西に家系を広めるとか何言ってんだこいつ感が半端ない

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 17:46:25.88 ID:iQiw2/2E0.net
本物の家系はしょっぱくてうまくない
という印象を持たれてしまうと
様々な系統を知ってる家系ファンとして
悲しくなってくる

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 17:52:42.11 ID:KAvuifJy0.net
>>794
広めたいのは王道家の名前で味じゃないから

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 17:54:52.16 ID:+zioj0nt0.net
我道家のGoogleの口コミ見てると、向こうの人が本物本物言ってて悲しくなるわ。
関西の人は家系家系図なんて興味ないだろうし、youtubeやTwitterで本物!直系を関西に!って言ってたら信じてしまうよな。
清水のやってる事は詐欺みたいなもんだよ。

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 17:56:05.47 ID:+u17su09M.net
>>792
ちゃんと読め
そういう話じゃない
日本の食文化を正当に評価するシステムになってないことだろ

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 17:57:27.36 ID:+zioj0nt0.net
我道家のGoogleの口コミ見てると、向こうの人が本物本物言ってて悲しくなるわ。
関西の人は王道家が吉村破門系なんてよく知らないだろうし、youtubeやTwitterで本物を関西に!王道家直系!って言ってたら本物だと信じてしまうよな。
清水のやってる事は詐欺みたいなもんだよ。

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 17:58:46.03 ID:+zioj0nt0.net
>>798
最初からそう書かないと解らんよ。

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 18:04:05.09 ID:+BqUVXAkM.net
>>800
俺は分かったよ?
流石に読解力無さすぎ

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 18:08:55.62 ID:8Gn9naj/0.net
我道家の新井はセンスが無いだけだろ
清水社長はちゃんと教えたんだよ
開店日が決まった中での修業だろ
ふざけたツイートしてるしやる気あんのかよ新井よ  
このままやっても味は良くならないだろな

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 18:19:27.16 ID:i/P69cSJM.net
ん?新井は取手でちょろっと修行ごっこしただけでは?

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 18:38:13.74 ID:KDLj8Xqja.net
まず麺を三河屋にしろ

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 18:40:02.99 ID:wxP5aOQM0.net
取手行ってきた〜全部普通で注文したけど旨かった!久しぶりに王道家系列食べたから少ししょっぱかったけどもまた行きたい
https://i.imgur.com/5Tvad4w.jpg

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 18:40:35.33 ID:NwknZOtTM.net
>>790
新京成は 快速設定しろと

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 18:43:26.75 ID:P/CEqCvR0.net
ガラを壊さないようにかき回して
雑味が出ないよう
煮込む時間をほどほどに頻繁に入れかえ
フレッシュ感を重視するのが王道家

それをあまり気にしないのが
武蔵家ってことでいいん?

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 18:50:09.34 ID:iQiw2/2E0.net
>>807
サブスープに移って来たガラは壊すように混ぜ煮込む
煮込んだ味を重視するのが武蔵家

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 18:57:41.27 ID:BWIj1jIi0.net
>>802
取手にいたんだから清水さんあんま教えてないんじゃないの?

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 19:17:32.55 ID:t/FIJ4Z6a.net
短期間の修行でもとの丸家のように良ければいいけど
我道家みたいな仕事も出来ず印象悪いのが本物家系とか関西で思われるのは遺憾砲炸裂だ
他の家系に迷惑だから王道家はいま店増やすな

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 19:24:07.36 ID:WzQbmOmrp.net
本物の家系ラーメンの店は横浜にしかありません
(直系店舗を除く)

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 19:34:33.58 ID:XKXg3u1X0.net
>>799
関東の人も別に興味なかったらそんなの知らねーだろw
関西だってYouTube見てるやつは知ってるだろ

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 19:36:22.12 ID:ftHM2jLpd.net
>>810
との丸は須藤とたかがいるだけで…

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 19:41:12.15 ID:+zioj0nt0.net
>>801
お前の文章力も無さ過ぎ。

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 19:57:32.56 ID:mtHDN/I30.net
百名店とかビブグルマンとか
意識高い系のラーメン食っとけよ馬鹿って感じ

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 19:59:54.78 ID:NEOTglJf0.net
家系ラーメンなんて発案者からして品なんてねえしな

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 20:29:04.61 ID:E0ANpXn0a.net
寸胴に大量の鶏油入れて煮込んでなかった?

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 20:38:49.22 ID:GBclg6hOM.net
>>811
何をもって本物と言ってるの

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 20:41:55.58 ID:7iNF5FjI0.net
王道家のやり方こそ本物の家系
違うか?

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 20:44:07.56 ID:sR6cpLA90.net
先日発売された日清のチルド麺、チャーシュー作ってほうれん草茹でて海苔3枚のせて食べたけど美味しかった
店で食べてみたいと思った

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 20:48:22.49 ID:NkL7rF1B0.net
鶏油ぶっこむのってなんでダメみたいな感じになってるの?
吉村家はやらないから?
家系じゃあんまやらんだろうけど丸鶏入れたらあれくらいの油は出るんだがな

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 20:58:44.66 ID:sn6qUvbKa.net
>>821
丸鶏から鶏油が出るのと後から鶏油だけ入れるのは全然違うと思うが

丸鶏使ってるお店は表面の鶏油とスープを使い分けてるけど王道家はお構いなしに鶏油をどんどん入れてるだろ

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 21:01:06.66 ID:JI/CLAoPM.net
四汁の真似してんだろ
何でもぶっ込んでたつってたじゃん
本物(自称)は何しても正しいんだと思ってんじゃね?
俺がルールだぐらいに思ってんだろw

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 21:02:55.59 ID:oi0eTYwta.net
リュウってこの人?

https://i.imgur.com/nFLfP2J.jpg

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 21:20:57.97 ID:NkL7rF1B0.net
>>822
王道家は乳化させるために鶏油いれてるんでしょ?
丸鶏使ってるとこもガンガン炊いたら乳化すると思うけど

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 21:26:59.79 ID:jjYc0vq90.net
直系はまずカエシ その後に鶏油 スープだよ
寸胴に鶏油入れるのは見た事ないな

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 21:40:56.37 ID:jjYc0vq90.net
直系で多めにすると鶏油が浮き上がって
全体的に黄金色になる

後挿しの王道家とは多めにしても明らかに色が
違う 

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 21:42:45.70 ID:R2m7ar5yd.net
家系ラーメンに本物も偽物もねえよ
直系も王道家も町田商店も壱角家も家系ラーメンなだけ

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 21:44:11.37 ID:JI/CLAoPM.net
厚木家末廣家も後油だよ

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 21:46:50.39 ID:sn6qUvbKa.net
>>825
スープを乳化させるために寸胴鍋に鶏油を入れること自体が無茶苦茶
乳化せずに分離した油がスープ表面にプカプカ浮いてるじゃん
ガラをケチって濃度を出したいだけだろ

丸鶏を使うような店は白湯ではなく清湯だと思うぞ

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 21:50:38.71 ID:NkL7rF1B0.net
>>830
そりゃいれてすぐに乳化はせんだろう
パスタじゃないんだから

丸鶏が清湯か白湯かは店によるとしか言えないから議論できない

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 21:53:00.88 ID:NkL7rF1B0.net
>>830
寸胴に鶏油いれるのが無茶苦茶ってのがわからん
とんこつラーメンとか背脂いれて乳化させてるから普通な事だぞ

直系としての作り方として無茶苦茶と言うならその通りかもしれん

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 22:00:34.39 ID:sn6qUvbKa.net
>>832
本物の家系がやる事ではないだろ
乳化層を沢山作る必要ないし

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 22:04:54.50 ID:5G2DC1RLa.net
なってない作り方の上に美味くないから叩かれる

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 22:14:00.57 ID:pVebU56rM.net
>>805
なのこのレンゲ
玉ねぎ頼むとくれるの?

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 22:15:46.44 ID:o6kvm+v4a.net
>>835
そうだよ

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 22:34:19.90 ID:481vc0KRa.net
食事するときに、「これは本物か」とかいちいち考えないし、正直どうでもいい(笑)
ただ、歴史や元祖などの話で尊敬することはある

吉村氏には元気で長生きしてほしい
歴史を自分に都合良く修正しようとする者が現れるおそれがあるから
世の中はそんなものだ

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 22:44:00.00 ID:pVebU56rM.net
>>836
ネギの時も欲しいな
頼んでみるか

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 22:45:42.01 ID:m0mnRZrId.net
3/21(月)は祝日だけど、東京店は休業日かな?

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 22:55:14.92 ID:jA/At2TIp.net
>>828
死ね

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 02:08:07.51 ID:tZlwHMA20.net
取手と柏ばかり行ってるからか神道家薄く感じた

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 02:32:16.38 ID:qmhKxnoS0.net
最近柏と東京の遅い時間変な匂い味する時あるけど
アレもしかして寸胴にぶち込んでる大量の鶏油が悪さしてるんじゃね?

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 03:11:50.16 ID:H3jEcSlTr.net
>>842
中国産冷凍ほうれん草(黒菜)と鶏油が酸化してんのかもな

844 ::2022/03/17(木) 05:36:37.63 ID:U3AME8T10.net
https://twitter.com/wis_pz/status/1503638955736330242?t=hl2u6K81R2VGyA4sFJ61Pg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 06:50:11.40 ID:4g/wAdQJr.net
気が短い人は、勤務しないでください。
性格が良くなったら勤務願います。

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 07:19:40.52 ID:mLoVbzbfp.net
>>845
鉄道板に帰れキチガイ
死ね

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 07:56:25.91 ID:OPjxYNOV0.net
直伝の、との丸家 松飛台で食べてきた
スープ温くて、チャーシュー固いし乾いてるし
麺もうまくなかった
あんなのでいいのか?って思ったけど大丈夫か?

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 08:36:52.50 ID:UPxk+Lhj0.net
>>847
清水も野放しか

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 09:54:20.42 ID:jPjsghtc0.net
>>847
チャーシュー美味しくないのは同意

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 10:07:17.30 ID:jGcbJo9Wp.net
クックらととらきち家しか期待で気ないなこのグループは

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 10:11:24.06 ID:PC4l1BgTM.net
それでも武蔵家より美味いからOkやで

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 11:01:59.36 ID:y5y1qUZi0.net
王道家下ブレ時だったら武蔵家の方がマシだわ。

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 11:02:27.65 ID:LgW+OZ72d.net
>>850
たつ家
熊田家
とらきち家


クックら




この順番

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 11:42:26.75 ID:PTW4DiWu0.net
>>841
ならコテコテラーメン食べれば 神道家と宗八でしかたべれないし

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 11:52:50.10 ID:xrp8A3QUr.net
店内臭めほうれん草黒めチャーシュー固め
味の不味い美味いあったら゛言ってくださぁい゛

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 13:09:27.40 ID:Wqa6EiL2M.net
>>854
取手もあるじゃん
あれとは違うの?

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 13:40:01.10 ID:Z2DeTji60.net
https://youtu.be/PbINyJ6zfLg?t=356

俺の経営じゃないから

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 14:02:43.87 ID:4FYOwdGcp.net
我道家のオーナーは二郎系、ホルモン屋のオーナーでもあるからな。
我道家もう飽きたのかまた別の店か事業か始めるみたいだね。

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 14:51:12.09 ID:jzs2tI3C0.net
>>858
片手間でやれるほどホンモノの家系って簡単なものなんですね

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 14:52:37.23 ID:jtMWxyau0.net
https://youtu.be/t9fFP22Xp6w

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 14:56:00.70 ID:e5zdzbhXd.net
>>858
思ったより儲からなかったんだろ二郎系みたいにでっかい煮豚ともやし大量に乗せればいいわけじゃ無いから

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 15:25:57.18 ID:U4RqUlNga.net
>>858
トッピングの鶏ホルモンって
そういう事だったのか

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 15:28:56.60 ID:sgHIDmh+0.net
>>858
飽きるもなにもオーナーはそういうもんだろ

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 15:30:29.95 ID:X9DF3zBA0.net
神道家行ってきた
トッピングは間違えるわ
麺硬めでお願いしてるのに柔らかいわ
もう二度と行かねぇ
上にもあったけど味が薄いな
ペチャクチャ喋ってるヒマあるならさっさと作れよ
隣のジジイと完全に間違えただろ

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 15:38:57.94 ID:jPjsghtc0.net
>>864
そっちもダメになっちゃったんか

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 16:13:58.44 ID:1PWyjmIs0.net
>>858
本物はやっぱ一本でやらないと難しいな(笑)

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 16:19:43.64 ID:cwb5NNqW0.net
王道家はもう一度
原点に戻るべきではなかろうか。
このままだとダメになると思うわ。
バカな信者・アンチに踊らされないでほしい。

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 16:31:30.72 ID:2HAtv3F10.net
>>858
名前でググるといろいろ出てくるな

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 16:36:08.87 ID:aQLhbsVga.net
>>864
もちろん違うだろって言って作り直させたんだろうな!黙って食ってこんな所で吠えてたらアホだぞ

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 16:47:39.78 ID:DFmoiWsYH.net
確かに神道家だけは薄めじゃなくて普通で頼むわ
でもマイルドで十分美味いけどね

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 17:47:14.12 ID:Xt2/B24zr.net
>>867
数スレ戻れば分かるけど、原点回帰やラーメンに集中しろなど、もう散々言われてるから
これで結局ダメになったら、本物とはせいぜいこの程度だったんだなと思うしかないんだわ
兎にも角にも経営者次第だよ

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 18:24:36.31 ID:y7m/hHXSM.net
飲食のチェーン・フランチャイズ展開って何もかも薄くなるんだよな。

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 18:37:17.67 ID:uiIMnMrX0.net
末廣家の店主が言ってた、吉村社長の「粛々とやれよ」はほんとその通りだと思う。

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 18:57:12.49 ID:ALTYesP2a.net
やっぱ吉村のオッサンはスゲーわ

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 18:59:39.78 ID:sgHIDmh+0.net
清水に何も言わず夜時間の東京で出してるラーメン食べさせたらダメ出ししそう

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 19:02:24.99 ID:Ed0k3Neu0.net
今の吉村家もかなりアレだからなぁ

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 19:13:49.19 ID:GaQkt+kca.net
破門系でも本牧家に元祖盗られてんじゃねえかシミー
なんでんかんでんいかんばいシミー
やる事なす事中途半端は駄目だよシミー

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 19:34:11.87 ID:U3AME8T10.net
のんちゃん辛口わろた
FFに影響されたかな

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 19:44:02.93 ID:3h7R2tWc0.net
>>878
のんちゃん常連破門

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 20:34:51.18 ID:t2u7y0VB0.net
しょーもない上から目線の動画ばっかだな

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 20:59:58.21 ID:Rf2KKesfp.net
のんちゃんの垢名教えて

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 21:03:26.81 ID:EMdycp1a0.net
>>881
のん

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 21:35:39.59 ID:jtMWxyau0.net
王道家直伝 との丸 2号店
https://ramendb.supleks.jp/s/139381/amp

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 21:43:42.09 ID:dZON7U5R0.net
https://youtu.be/vOQeNpvnthQ

理屈は……。

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 22:05:42.15 ID:l2T5GWwR0.net
ttps://twitter.com/lu46BWSRVF4rZ4T/status/1504417658317729795?s=20&t=JTN-_NK18dMa01XmIqKJTg

信者の鑑だなぁ
(deleted an unsolicited ad)

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 22:27:46.27 ID:AjU0O2LNa.net
>>885
チルド六食って…たったの1800円じゃん
信者なら諭吉を何枚も貢がないと

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 22:31:25.73 ID:y5y1qUZi0.net
>>885
クソ不味そう…
ほうれん草入れ過ぎたり、他の信者だけどゴマ狂った様にかけたり、6日連続でチルド麺食ったり、ラーメン屋のオープンで徹夜したり…
王道信者って”加減”とか”バランス”とか解らなそう。何事も極端だよな。まぁそれが信者ってもんか。

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 22:36:56.35 ID:fehbhqGm0.net
>>886
いやいや、通販で買ってるからw

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 22:40:37.62 ID:AjU0O2LNa.net
>>888
いやいや、諭吉一枚にすら達してないからw

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 22:48:57.34 ID:yoYn8k9S0.net
家系ってトッピングモリモリで麺もスープも見えないやつあんま美味そうに見えないんだよな

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 22:49:16.90 ID:5ka2guVX0.net
>>878
監視員かよ

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 23:07:23.94 ID:jtMWxyau0.net
https://store.nissin.com/jp/products/product/11048/

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 23:08:43.24 ID:12yy7FQt0.net
>>885
糞不味そうで良かったですね。

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 23:22:04.78 ID:X9DF3zBA0.net
http://imepic.jp/20220317/840680
超絶安売りしててワロタ
あと神道家チャーシュー燻製してんのか?
ぜんぜん香りが無かったぞ

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 23:24:29.44 ID:fehbhqGm0.net
進藤はもともと燻製じゃなくね?

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 23:24:46.15 ID:4yVlAZgCM.net
>>894
2円引きだな

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 23:30:01.04 ID:NYXPl5oEa.net
金の問題じゃねーだろ
6日連続ラーメンとマヨご飯て体大丈夫なのか

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 23:34:15.62 ID:UPxk+Lhj0.net
>>897デブなのだけは分かる

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 23:35:16.45 ID:UPxk+Lhj0.net
>>885
ほうれん草のテカリがキモ

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 23:37:40.13 ID:1uboCGhQM.net
チルド麺スーパーで売ってるね
まだ買ってないけどわざわざ通販で買う必要もなさそうで良かったわ

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 23:57:17.93 ID:CZ5/gT+H0.net
>>882
それじゃ検索かからんのよ

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 23:57:32.71 ID:nIf2uGcbd.net
燻製感のあるチャーシューだと、とらきち家、厚木家が好き。
スープは、シュウの臭みのないスッキリ濃厚なのも好きだけど、とらきち家のスープも好み。

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 00:24:14.29 ID:4dR3CH2g0.net
お前らシュウとベトナムのスープを目隠しして飲んだらわからんと思うよ
シュウが作ってるからっていう思い込みの力よ

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 00:27:48.00 ID:Jm1A1gaB0.net
神道は燻製じゃ無いよ。

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 06:17:39.52 ID:NrRgX1Sh0.net
>>858
ひどいもんやで我道家
中の人の自演と歴史を刻めのコアなファンくらいですわ

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 06:26:02.50 ID:V5ENEPGV0.net
>>903
何を食っても美味いしか言えない馬鹿舌の信者は分からないだろうね

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 06:27:40.69 ID:O/SBL35F0.net
のんちゃん目がパキッてるけど可愛いなー

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 07:18:56.46 ID:s591yF2Sd.net
>>907
鍛えてしまったウエストがいいよね
ジムの画像や動画をたくさん見たい

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 07:35:39.69 ID:WOVkjVb50.net
>>903
何度か当たったけど何が濃厚なのか、
しょっぱすぎて頭痛

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 07:38:01.23 ID:Jm1A1gaB0.net
>>909
当たったって何?

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 08:40:53.76 ID:zOyq1TttM.net
>>908
タカがきわどい写真を注意してからアップしなくなった。余計な事をしてくれた。

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 09:22:42.73 ID:EITr1crnM.net
松飛台 女店主
大丈夫か?

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 09:26:51.46 ID:V/Oo4FaZ0.net
メンヘラ人妻ヤニカス貧乳ブスBBAのどこがいいんだよw

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 09:41:30.23 ID:oFyeCGCca.net
まぁ彼女が際どい写真あげてたらそら怒るわ


915 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 09:45:20.27 ID:9sIoXLPp0.net
>>913
その書き込み大丈夫か?

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 10:30:41.05 ID:AKbfBecHd.net
誰がとか書いてないからいいだろw

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 11:30:27.11 ID:BjnbNJui0.net
>>912
YouTubeに出ていた眼鏡店長はいずこへ?

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 11:35:26.03 ID:2tFvbSX3d.net
>>917
> 龝谷店長ですが、八潮オープンに伴い松飛台店、八潮店の統括店長へ昇任致しました!!

昇進した

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 11:40:10.16 ID:ALznnuKEM.net
読めませんね
との丸も店舗拡大するのはいいんですが
ブレが大きくて安定しないから足元固めて欲しい
それはグループ全体に言える事だが

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 11:46:03.47 ID:xRAYMCr9M.net
との丸別会社だし

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 11:55:41.77 ID:jXf2jMvZ0.net
今は銀行もお金貸してくれるしラーメンブームだしブームの一翼を担ってるし
という事で多店舗展開するタイミングではあるんだろうね

多店舗すると最初は安定してない味も
何ヵ月かすると馴れて安定してくるだろうし

最初は味落ちたーとか叩かれるだろうが徐々に軌道に乗って行くんじゃね?

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 11:59:17.86 ID:ZbXVXWnnM.net
との丸家松飛台店先月行って充分美味しかったけど、結構ブレあるんだね
俺が行ったときはタカさんいたけど、いるいないでも違うのかね

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 11:59:19.54 ID:fCh7Hu2qa.net
葉月、結婚しよう

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 12:50:33.10 ID:D7DtU4CMp.net
>>921
多店舗化するには運営会社立ち上げて仕組み作らないと味の均一化とか無理じゃないかな。
武蔵家はそれが出来てると思う。

今は金ある奴に少しの修行で看板出させて、後は勝手にやれ、麺と具材はウチから仕入れろスタイルだから。王道ブランドの名前売るのと儲けしか考えてないからな。

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 13:07:41.44 ID:Tmtt+6Es0.net
直系ではない超人気?家系ラーメン店が日清とコラボ 「自宅用ラーメン」を発売してバカ売れ中とステマ


https://sirabee.com/2022/03/14/20162816648/2/

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 13:55:02.62 ID:vb/BC095M.net
やっぱここのラーヲタって気持ち悪いな
異常に女に反応しすぎw
爺ばっかなんだろうな

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 15:07:33.43 ID:dLrCXrxO0.net
それはわかる
女なら不味くても美味いっていいそう
との丸の味は落ちなきゃいいな

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 15:14:34.22 ID:ePRP/05a0.net
>>903
流石に分からないんだとしたらバカ舌すぎる
全く違うぞまじで
お前食ったことないから言えるんだろうけど

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 15:37:20.68 ID:2tFvbSX3d.net
俺も柏のときのシュウの食べたことあるがしょっぱいイメージしかないな
そんないい方向で変わるのか

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 16:54:23.11 ID:ePRP/05a0.net
いいというかベトナムが酷すぎる
そもそも15時以降まともにスープ調整できる人いないからな、リュウジはなぜか案内かチャーシュー切ったりしてるし

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 17:23:16.55 ID:GknM7b6bd.net
ベトナムダメダメ言われて何ヶ月経つんだよw

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 18:16:08.90 ID:T73FTjK0a.net
>>931
なら行くなよ

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 18:29:52.90 ID:p1pwm62Rp.net
そういやベトちゃんドクちゃんてどうしてるんだろ
もう40代くらい?

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 18:51:43.88 ID:qoYmiVHEd.net
ブレがあるのが気に入らない人が多いって事はセントラルキッチンが正解なんだろうな

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 18:53:34.52 ID:mirubOVUd.net
ジュアンの家系普通に柏より美味かった

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 18:54:30.76 ID:Jn3q+tP00.net
>>933

ずぅ〜っとベトちゃんナムちゃんだと思ってたw

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 19:11:23.10 ID:4dR3CH2g0.net
ブレっていうのはさ
そのお店が納得して提供できるレベルのものを100とすると
100以上にブレてるものはブレって呼んでいいと思う
でも100を下回るものはブレではなく失敗作、欠陥品だよ
これを店側がブレと呼ぶのはプライドも何も無いように感じる

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 19:13:39.38 ID:v8iiLW8np.net
>>933
ベトちゃんは15年前に亡くなった
ドクちゃんは実業家になって子供もいる

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 19:19:18.09 ID:Jm1A1gaB0.net
ブレ幅がyoutubeやる前、東京出店前よりめちゃくちゃデカくなってるから叩かれてる。
店炊き家系はブレは当たり前だがその範疇を超えてるから。

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 19:21:28.68 ID:fzccQx1s0.net
https://twitter.com/showamengyo/status/1476722981405704198?s=20&t=nvHxy-7PCupgWBRYI1S39A
これが真理
(deleted an unsolicited ad)

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 19:36:12.00 ID:Jm1A1gaB0.net
80点なら全然良いけどね。
30〜40点位の時がかなりの頻度であるからなぁ。

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 20:21:23.20 ID:ePRP/05a0.net
>>941
これ
シュウの時でも80とか75はあるけど60は絶対きらない
ベトナムは平気で50切ってくる時がある

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 20:29:18.41 ID:nsemxdYW0.net
>>934
逆ギレ甚だしい

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 20:34:04.05 ID:ePRP/05a0.net
>>943
多分その人根本的に頭悪いから相手にしないほうがいいよ
論点ズレまくりだもん

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 20:40:23.32 ID:w6M+EbvQd.net
>>937
直系はブレ幅狭いけどな
シミーの言い訳にしか聞こえんわ

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 21:02:52.16 ID:jlNayl9S0.net
>>935
どんな味だった?

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 21:16:39.23 ID:mirubOVUd.net
>>946
キリッとした醤油を主役に丁寧に作った一杯って感じかな?鶏油は弱め。
チャーシューは小ぶりだけど柔らか燻製で美味かった。

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 21:27:45.09 ID:jlNayl9S0.net
>>947
ありがとう。
明日行けそうであれば行ってくる。

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 22:02:08.68 ID:NiestmPL0.net
>>940
誰この人

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 23:50:55.61 ID:X+ZpJAyRa.net
やいシミー、アンタが本物偽物言う前にな先ず吉村の大将に評価してもらってからにせえ
話はそれからやシミー
清水商店

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 00:04:29.66 ID:+3PpwE+N0.net
評価?
幹が同じならほんもんなんだよ

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 00:23:28.54 ID:ekevtsAZd.net
そう。清水信者では無いが、吉村家での教えをもとに、吉村家とは違う味を追及したところに王道家の味やアイデンティティがある。
吉村社長の評価とか筋違いもいいところだよ。
吉村家は美味くないが、厚木家、王道家東京店のシュウのラーメンは好み。

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 00:54:06.57 ID:r/Pwykky0.net
清水が厚木家を完全にコピー出来たら認めるよ。元直系なんだから出来るよな?あ?

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 01:11:41.57 ID:0AT+Lc6Gd.net
絶対に出来ない
骨入れてかき混ぜる技術をアピール出来るだけで味なんてここ10年で直系かけ離れてる。
元の味覚えてないから寸胴に鶏油入れて誤魔化そうとしてるけど直系とは全くの別物、厚木家が食いに来る事受け入れるのかどうかが生命線だけどどうかな

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 01:17:14.80 ID:7jAuOxfn0.net
直系は常に進化してるが破門系は破門された時点で時が止まるからな

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 01:20:02.87 ID:7jAuOxfn0.net
要するに破門系が今さら話す内容はぜんぶ思い出話に過ぎん

直系の味なんか昔に比べたら今の方が断然うまい

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 01:23:19.37 ID:ev9R0n8sM.net
純粋に疑問なんだけどスープの寸胴に鶏油入れるのって何がダメなの

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 01:41:01.19 ID:v67m/6vF0.net
>>957
分からんけど清水の言ってた誤魔化しに近いからじゃない?
表面の油とスープの膜が美味しさだ、でも偽物は鶏油を多く入れて誤魔化すって言ってたから
本来は骨についてる肉の油で取りたいけどスープが若いから応急措置でああしただけな気もするけど

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 02:05:32.96 ID:0AT+Lc6Gd.net
>>957
逆になんでスープ寸胴に鶏油入れないと行けないか考えてよ
島やんの動画で清水がスープが弱かったら鶏油入れてやるんだって言ってたけど、清水の言うガラを大量に使ってるはずのスープが弱いってどう言う事か全く分からんし家系ラーメンで俗に言う油と醤油で誤魔化してるだけのそこらにあるラーメンと変わらんのに本物とはって話だよ

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 02:12:18.86 ID:0AT+Lc6Gd.net
スープが弱くてどうしようもない小手先だけの苦肉の策の鶏油投入が王道家ではデフォになってしまってる
これで信者は褒めちゃうんだからやめられないよな
実際清水も常連の馬鹿舌ネタにして大笑いしてんのにそれでも崇めちゃうからな

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 02:35:49.79 ID:+6wse4b70.net
直系家系の鶏の扱いって
「スープは豚骨。別鍋で抽出した鶏油を最後に浮かべる」のか
「スープは鶏系材料ベースに豚骨。豚骨投入前に分離しておいた鶏油を最後に浮かべる(戻す」
のかどっちなん?

旨い不味い本物偽物はさておき、武蔵家系は前者のような印象があって
直系とは根本的に味の構成が違う気がする

後者であるなら分離しすぎた鶏油を提供用メイン寸胴に戻して鶏油のやや乳化を狙うのは理にかなってる気はする

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 03:25:53.62 ID:v67m/6vF0.net
>>960
誰も褒めてないだろ、、、

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 03:28:13.94 ID:v67m/6vF0.net
>>961
武蔵家は清水の言い方を真似たらアルカリ質なスープ、直系はそうじゃないって感じじゃね?
末廣家もメインのガラはガチャガチャかき混ぜないし

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 03:35:13.86 ID:v67m/6vF0.net
>>959
作りたてはスープ弱いだろ、こういうラーメンは
清水も柏移転初期の時まだこれは薄いって言ってるし、吉村さんもそれを分かってるから杉田家開店の時に吉村家のスープ渡したんでしょ
家系じゃないけど旨かった時の豚星も朝イチのスープのパンチのなさをカバーするために鶏ひき肉入れてたから開店初日の我道家が弱いことはおかしいことじゃない

ただ鶏油入れるのは???ってなるけどw

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 06:03:02.66 ID:u1ANXE4z0.net
>>954
確かに味は直系とはかけ離れてしまってるね
去年の夏頃は直系らしさ感じ美味しいかったけど
只しょっぱいだけになってしまった
残念

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 06:27:43.08 ID:wicfFu+Sp.net
島やんてあれか下品なぐらいだしが美味いラーメン屋てゆーすぐ潰れたチェーンやってた人間か。。

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 08:37:19.55 ID:8LlHv3+I0.net
>>952
吉村と違う味なんて追求してねーだろ。
同じ味出せるなら出したかった筈だぞ。出せる訳無いけど。
吉村の味再現したくてやってきた結果、たまたま今の方向の味になっただけだろ。
破門された分際で、今でも公の場で吉村社長〜って連呼するくらい、吉村実狂信者なのが清水じゃん。

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 08:45:26.57 ID:7jAuOxfn0.net
五六七家

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 09:11:26.94 ID:C/bFyLcpd.net
>>967
吉村家に寄せてって今の味になるわけないじゃんw
全く別もんだぞw

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 09:21:34.21 ID:8LlHv3+I0.net
杉田家千葉が直営2号店出して、千葉市の家系は更に群雄割拠の状態だな。
清水も人任せでなく千葉市に直営出したら良いんじゃないか?競合多い地域は本当の実力が判るし手を抜けなくなる。地域全体のレベルも上がる。
王道Gでも、とらきちやいしいの評価が高いのはライバルと競合してて全く手を抜けないからだろう。
清水は所詮競合の無い地域でイキってるだけ。味に手を抜き過ぎだわ。

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 09:22:42.35 ID:8LlHv3+I0.net
>>969
再現性が低いだけだろ。

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 09:31:41.78 ID:tUoJaP6G0.net
もはや名前だけで集客できるからなぁ

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 09:49:56.89 ID:ZnZVn1uv0.net
>>961
素人は黙って喰ってろ

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 10:14:49.58 ID:OXhImlfQd.net
誰も褒めてないだろ、寸胴に鶏油は
頭おかしくなってるのは信者の方じゃなくてアンチだな

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 10:28:34.19 ID:Tqo74tLJa.net
値上げしてもまだ750かぁ

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 10:30:51.21 ID:0AT+Lc6Gd.net
>>962
Twitterの信者は鶏油を寸胴に入れる事は褒めてないけどラーメン自体を褒めてるだろ
>>964
我道家の立ち上げだけじゃなくて柏も東京も鶏油ぶっ込んでるだろ
末廣の連休明けの新規立ち上げスープはいつもと違った感じで美味いんだけどな

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 10:39:12.12 ID:v67m/6vF0.net
>>976
東京柏でも鶏油入れてるってどこ情報?

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 10:42:30.35 ID:XbBj8PAi0.net
値上げしていいから味戻して
昨日夜柏いったけど味がボケてる感じ
豚骨スープが強すぎて旨味も上手く出てなくて、
カエシの味も上手く出てない感じ
FFのいう脂っぽいってこの事かなと思った

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 10:49:56.54 ID:ZnZVn1uv0.net
>>978
だよな。小麦や光熱費が上昇しているから値上げはどこもやっている。しょうがないが、ラーメンの味は落とすなよ

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 10:51:36.49 ID:0AT+Lc6Gd.net
>>977
https://twitter.com/farofaro07/status/1499361477199040513?s=21

https://twitter.com/farofaro07/status/1463842444483567619?s=21
(deleted an unsolicited ad)

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 12:12:36.88 ID:3XWIFZTxa.net
お前らもファロファロさんくらい役立つレポート出来る様に精進しろよw

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 12:30:39.46 ID:9YmEca4Gd.net
ファロファロを王道家グループ全店舗で出禁にしろ、王道家を貶すことは許されない!

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 12:41:53.13 ID:qpH6IUU70.net
>>982
顔知られてる奴らでも、裏アカ作って本当のこと言い出す頃だろうから意味がない

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 12:46:47.53 ID:8LlHv3+I0.net
FFに見捨てられたら、いよいよ王道家アウトだろ。
他店も多く食べ歩いて、王道家との味の差や劣化をリアルに感じながらも、店に通い今の味を的確に批評し支持し続けている真の王道家常連。
王道家見切りつけて直系通いしてる俺には真似できねー。

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 12:58:19.66 ID:m7rk+9nPa.net
果たして寸胴の鶏油を抜いたらファロファロとやらの美味しいになるんかな?
それが合ってる合ってないは別として

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 13:08:37.65 ID:OZC5T2EY0.net
ファロファロは朝スープには文句言ってるあんまみないよな

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 13:42:14.60 ID:XbBj8PAi0.net
そういえば昨日夜柏で見てて感じたのは、
全然鍋かき混ぜてなかったな
ガラ大量にいれてただ煮込んでる感じ
3回くらい麺茹でてる間にも一回も混ぜてなかったぞ

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 13:51:31.17 ID:mrosX0oe0.net
>>986
さすがに朝はあたってないからだろ
清水が鍋底をかき回してるだろうし

>>987
ベトナムがサボってるんだろ
だから鍋底が焦げついてあたる

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 14:02:35.71 ID:J423DLhKd.net
杉田家が柏にだしてくれねえかな

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 14:18:59.51 ID:w1H6a5810.net
柏に出しても杉田家に何のメリットもないじゃん

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 15:04:14.94 ID:a6lUGNDfM.net
そもそも柏なんて縁がないだろうしな
武蔵家なら可能性はありそうか

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 16:09:41.95 ID:QVPzY+l6p.net
柏には濱野家みたいな杉田家千葉出身の店でいいよ。

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 16:13:16.32 ID:qpH6IUU70.net
値上げに賛同してや奴らは、狂信者ばかり
下がりきった品質で、維持されるなら仕方ないとかマジワロタ

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 16:35:09.64 ID:k3j0ixu40.net
王道家系で味の順位決めるとしたら
どういう感じになる?

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 16:38:55.40 ID:4p8uHlJi0.net
>>994

クックらととらきちがツートップ。
少し落ちて王道之印と田上家。

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 16:40:33.67 ID:mh7NsN7l0.net
値上げどうこうの問題じゃないしな

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 17:11:35.82 ID:31ThqjgEd.net
厚木家信者には驚く事かもだけどそこまで美味しいと思わない人も多いんだよ
ビックリした?

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 17:25:17.93 ID:C/bFyLcpd.net
正直吉村も大したことない

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 17:30:03.90 ID:dpv6j+JEM.net
大したこと無いとは言わないけど直系を神格化させすぎだとは思うね
久々に食べるとこんなのだったっけ?ってなる

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 17:30:47.55 ID:dpv6j+JEM.net
1000なら値上げ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200