2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【元住吉・旗の台】 豚星。豚風。47

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 23:19:09.80 ID:ww12K6Fxd.net

豚星。

【Twitter】https://twitter.com/butaboshi

【住所】川崎市中原区木月4-5-20

【定休日】月曜日

【虎の虎の巻】https://twitter.com/co_b_an
※店員による限定メニューやルール解説の情報発信アカウント
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 23:20:08.02 ID:ww12K6Fxd.net
豚風。

【Twitter】https://twitter.com/araimeshi

【住所】品川区旗の台3-12-2

【定休日】火曜日
(deleted an unsolicited ad)

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 23:21:13.86 ID:ww12K6Fxd.net
【豚星。注意点】
・マスクを着用していないと入店お断り
・コール時含め水を飲む時以外は食べ始めるまで鼻までマスク着用
・券売機は高額紙幣非対応、モーニングは両替不可
・自転車やバイク含め、近隣店への無断駐車や路駐は厳禁
・代表待ちなどの割り込み厳禁
・外の並びが隣のガソリンスタンドの出入り口付近まで伸びたら折り返して並ぶ
・入口左手のアパートの門の前は開けて並ぶ
・横に広がって歩道を塞いだりせずに一列で並ぶ
・食券は列が進んで店内に入ってから買う、先買い制ではない
・席が空いても案内されるまでは勝手に座らない
・レンゲとコップは店内奥のメタルラックから取る
・着席時は並びの順番のまま指示通りに座る
・水が無くなっていたら店員に声がけせずに黙ってピッチャーをカウンターに上げ、交換されたら下ろす

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 23:23:17.06 ID:ww12K6Fxd.net
【その他注意点】
・具材の入れ忘れが多いので提供直後に要確認
・つけ麺系メニュー、汁なし蕎麦系メニューは麺硬め不可
・汁なし蕎麦系メニューの野菜少なめはトッピングコール時ではなく食券回収時に言う
・つけ麺や冷やし系メニューはチーズトッピング不可
・ミニラーメンの食券での豚増し、汁無し変更、つけ麺変更は不可
・トッピングは足したり増やしたりするもののみ言う、最初から入っていないものはわざわざ「○○抜き」と言う必要無し

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 23:24:25.33 ID:ww12K6Fxd.net
★過去スレ
【元住吉】豚星32【J系マヨ豚】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1551782976/
【元住吉】豚星33【マヨ豚】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1559238896/
【元住吉】豚星33【マヨネーズ豚】 (34)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1566554984/
【元住吉】 豚星 35 【J系最強】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1571250594/
【元住吉】 豚星 35 【マヨ豚】 (36)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1575545764/
【元住吉】豚星37【J系マヨ最強豚】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1583419955/
【元住吉】豚星38【J系マヨ最強豚】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1586941789/
【元住吉】豚星39【J系マヨ最強豚】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1591535529/
【元住吉】豚星40【J系マヨ最強豚】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1596127332/
【元住吉】豚星。41【IP有り】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1597854092/
【元住吉】豚星。42【IP有り】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1604224968/
【元 住 吉】豚星。43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1611864069/
【03-でNGName登録推奨】豚星。44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1619969982/
【IP有り本スレ】 豚星。45 【元住吉】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1630729315/
【元住吉・旗の台】 豚星。豚風。46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1638940900/

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 00:30:18.94 ID:felxFsIf0.net
シュノーケル時の寸胴吊るしチャーシューみたいな体型から
相当頑張ったな!

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 05:08:33.71 ID:X9z8VxzR00303.net
荒井のエアリプは
自分達が蒔いた種と言ってるから複数の人
コミニティーだとしたらUC系か
鍵のついた誰かのエアリプでの反応だろうな

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 10:41:47.68 ID:J313RiOyr0303.net
グループじゃなくて2人でも成り立つけどな

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 11:06:48.03 ID:TQEvPAK700303.net
しかし店の公式アカでこういうこと発信しちゃうのは人間としてのレベルが低いよね。
当事者以外でも見ていい気分がしない。
こんなんだから自分の店なんていつまで経っても持てないな。

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 13:26:11.10 ID:nRonrR9k00303.net
50にもなってあまりにも程度が低くて可哀想になってくる

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 13:27:24.82 ID:x7SDIUf900303.net
客のツイートに対して「エウレカはスロットだろ?」とか雇われの店長の分際で、てめぇよりもずっと前から豚星出入りしてる客でもあり関係者の先輩のマツラーメンによく言えるよなアライイ笑笑

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 14:56:18.62 ID:yJlTyw4800303.net
逆に荒井を支持してるやつっているんだろうか?
大塚にすら煙たがられてそうだけど
荒井のせいで豚星いかなくなったやつ絶対いるよな

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 15:31:19.57 ID:sUS0ZyLw00303.net
荒井を元住吉から追い出して嬉しい。今のままでいいよ。

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 16:37:58.40 ID:0Cs6ZNgk00303.net
お前らどうやって店員の名前把握したの?
名札とか付けてたっけ?
荒井の写真て出回ってる?

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 21:14:12.45 ID:eGWNKoZia0303.net
裏ボスのマヨがアライ排除に動きだすだろう今後に期待笑笑

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 21:36:41.82 ID:felxFsIf00303.net
排除もクソもねぇだろ
店任せたのは誰だと思ってるんだよ
ヘボめ

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 21:37:06.34 ID:taW3R5mKa0303.net
どれだけ評判が落ちようと客が来る限りはわざわざ奴隷のように働いてくれる荒井を切りはしないだろう

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 21:52:22.19 ID:0Cs6ZNgk00303.net
荒井を画像検索してもトクさんしか出てこん。
結局どれが荒井だったんだ?

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 22:01:10.35 ID:eGWNKoZia.net
トク似のずんぐりむっくり坊主頭で笑ってる風なのに目が笑わらってない眉毛いじってる50過ぎの恥知らず

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 23:23:34.47 ID:Z/CfkLr80.net
お前ら嫌なら行くなよw

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 23:29:25.99 ID:3ZT6Zmv10.net
https://i.imgur.com/1r2uRS9.jpg

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 11:32:56.62 ID:hwuuBVUbd.net
冗談抜きで知っている人がいたら教えて欲しいんだけど、大塚がここまで店頭に出てこないのはなんで?
別に何か事業とかやっているわけではないよね?

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 12:15:23.63 ID:oDB5ag15M.net
ボーッと生気のない顔とひょろっとした体にポコっとしたお腹を見てもわからんのか?

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 12:24:14.62 ID:Aigx1m64a.net
>>22
うつ病

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 12:27:24.04 ID:Aigx1m64a.net
>>20
荒井が嫌だから豚風には行かないけど、荒井が追い出された後の豚星なら行ってもいいかと。ただしモーニングは除く。モーニングの限定待ちで早朝から行列したくないよ

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 12:29:30.67 ID:Aigx1m64a.net
>>22
経営者だし、仕入れとかあるから仕事してないわけじゃないと思うよ。
長時間営業だし、食材の仕入れだけでも大変だぞ。

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 13:02:31.42 ID:hwuuBVUbd.net
>>26 そうかもしれないけど、そんなこと言ったら他の二郎系とかにも言えることだよね?
長時間営業だから仕入れが大変というより、ただ発注量が増えるだけでしょ?
食材にこだわりを持ち、あらゆる食材を現地に赴いて調達してるとかなら大変だなと思うけど、ただ問屋に発注してるだけだよね?

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 13:18:42.19 ID:Qkh4bk6W0.net
今日久々豚星行ってきたけど、椅子の背もたれが無くなってて、上着と荷物置く場所が無くてマジで困った。
みんなどうしてんの?
膝に置いて食うと食べづらいし、汁飛んで汚れるから最悪。
作業着の客しか来るなというメッセージかな?

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 14:03:49.63 ID:Ltbonpj00.net
>>28
入口側のカウンターは下に置ける段?が付いてるのにこの間気付いたわ

汁無し食ったけどマジで味が落ちてた、盛りは良くなってたけど

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 15:42:36.63 ID:DacahhpV0.net
>>27
あれだけ限定やってれば普通の二郎系とは違うんじゃないかなと思う。
それが美味さや接客に全く影響してないからどうなのよ?って部分はあるが。

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 16:01:14.53 ID:5CrGZFqWa.net
D麺の店主って二郎にも居たのか

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 21:52:24.98 ID:w82t3oAv0.net
https://twitter.com/butaboshi/status/1499721700975382528?t=271lgKANlPDJZ9hqEVg9UQ&s=19 
他店に比べて異常な値上げ回数
美味くすると言いながら不味くなる詐欺
サービス等は利益に直結しないので
全てスルー 過去の栄光だけの営業も
ボチボチ潮時かね 知らんけど
(deleted an unsolicited ad)

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 01:47:40.21 ID:ae9LrMvl0.net
今日のデフォラーメンはよくあるハズレスープだったわ。
久々だったけど、やっぱり行くんじゃなかったと後悔。
あのクオリティでさらに値上げとか笑わせてくれるわ。

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 04:55:46.75 ID:LfdsjLGEa.net
豚も小麦も10年前とは比較にならんレベルで跳ねてるからな1杯1200円ぐらいになってもしゃーないよ
まあワイは給料下がってんで月2回行ってた店も月1になるってだけだバーロー

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 08:37:11.25 ID:MkQ3lQBi0.net
>>33
やっぱそうだよな。
俺も久々に行ったんだけど、旨味をあまり感じなかった。

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 09:42:56.04 ID:8RrOb2//0.net
非乳化って煮込みが足りない手抜きだろ
白楽時代の鍋が焦げるほどの乳化が好きなんだが

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 09:45:03.81 ID:8RrOb2//0.net
値段をあげるんじゃなく、量を減らして欲しい
たくさん食いたい人は大盛券で対応して

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 12:20:20.09 ID:dUMrHm5V6.net
ここいつになったら旨くなるの?
汚いままでもあるし

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 12:43:18.65 ID:8vpwEk0Vd.net
みんなが言うハズレってどんな感じなの?
具体的に聞きたいんだけど

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 14:46:13.31 ID:5194QGsGM.net
アブラ増しにしたって、美味い店は甘辛く味付けされたアブラたっぷり乗せてくれるが、ここはただスープ寸胴に浮かんだアブラ乗せるだけで、マシマシにするとスープの表面1センチくらい液体アブラで覆われてしまう
液体アブラはいらねーんだよ

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 16:22:02.99 ID:TEAOLOoV0.net
さっき初めてめじろ台行ってきたけど、黒アブラ?メチャクチャうまかったなー
小ラーメンも750円、ミニラーメン650円なんだけど味と接客と衛生考えたらこっちの方が値上げ妥当だな

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 16:27:01.57 ID:8vpwEk0Vd.net
めじろ台ってたしか今店主が体調悪くて大変なんじゃなかったっけ?
自分も今日上野毛二郎に行って小ぶた入りを食べたんだが、値段が800円でこんな安かったっけ?ってなってしまった。
非乳化でうまいし、コスパが良すぎた。
豚星ばかりに行ってると値段の感覚がおかしくなるね

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 17:10:01.81 ID:8vpwEk0Vd.net
日曜は店主受診のためにモーニングお休みか。
日曜日受診ということは大きい病院じゃなく街のクリニックとかに通ってるのかな

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 17:36:12.18 ID:atY3ceuO0.net
大きい病院じゃあまり精神科はやってないね
街のクリニックがメイン

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 18:12:30.59 ID:IANqC1AV0.net
何の為の定休日なのか

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 19:10:22.83 ID:1rVvohGj0.net
定休日に担当医が必ずいるとは限らないし、それって一般常識レベルの話じゃないの?
何のための定休日なのかとか叩き方が狂ってるわ

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:01:14.87 ID:IANqC1AV0.net
>>46
すません。43、44が、街のクリニックって言うので

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:03:39.09 ID:HG0BtX6T0.net
そもそも日曜ってモーニングやってなかったけどやるようになったの?

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:06:30.58 ID:8vpwEk0Vd.net
去年からの流れだと
最初は平日のみ→モーニング休止→最近は水〜木(月定休日、火曜は通常営業のみ)ってなってたと思うけど

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:23:41.24 ID:atY3ceuO0.net
夜勤した人くらいじゃないとモーニングの需要なさそうだけど
限定の力ってすごいな
俺は朝から食えないから自分的な需要はない

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:26:56.66 ID:pGAylrnU0.net
モーニング1回行ったことあるけど、大塚と仲良い常連がサービス狙いとツイッターでドヤするために媚売りに来てる場みたいになってたよ

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 22:18:45.44 ID:A/10kTFw0.net
>>49
間違えた。最近は水〜日曜がモーニングやってたね

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 23:33:41.95 ID:7j3U96As0.net
https://twitter.com/butaboshi/status/1499556955102220290?t=PKWQFu4Ip9NCiokZeaig8Q&s=19 

来週から月曜定休無くなるみたいね
誰も待って無いけど追い詰められてる?
(deleted an unsolicited ad)

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 23:47:11.93 ID:A/10kTFw0.net
そういえば豚星と豚風ってラーメンの値段も一緒だけど、豚風も値上げするのかな?
現状でメニュー内容も値段も一緒だけど、値上げタイミングや値上げ幅まで一緒だったら笑えるし、もしそこまでしたらもう支店だよな

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 00:06:49.19 ID:lRKRuTCZ0.net
>>54
するでしょ。
今時はアナウンスしてないから、全く同じタイミングではなさそうだけど。
てか支店じゃないと思う理由がわからん。
他社に雇用契約ある従業員を共有しないぞ。

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 00:21:40.27 ID:fecBPbCS0.net
>>55
そりゃ支店だと思っているけど、当の本人達は独立と言っているから茶化して言っただけだよ。
本当に独立ならこんなにも豚星コピーの店作りなんてしないだろうし

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 03:06:29.70 ID:3zBJ7euT0.net
ぶっちゃけ大井町線使えるならノーマルだけなら上野毛二郎行った方がいいよな。
ただ辛麺食える場所がなぁ…他にいいとこ知ってる人おる?

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 04:47:46.20 ID:/a9L++kia.net
大井町にあるだろ

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 07:01:58.72 ID:QHqcHdzd0.net
東横、目黒、大井町線ってなんやかんや本家含めインスパイアの有名店多いな

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 14:29:56.09 ID:+CjsBD+la.net
高い汚い接客クソ
行きたいと思う要素がないねん
豚風はあらいがいるから尚更

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 14:45:25.41 ID:f/d//gbw0.net
コップはちゃんと洗って欲しい
汚いと食べる前にげんなりする

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 15:20:22.65 ID:Ge7GOMdyp.net
移転後の初訪時はコップがぬるぬるでげんなりしたな
それが嫌でしばらく行ってなかったけど、新型コロナで空いてる時に行ってみたら店内の雰囲気がどよ〜んとしていてそれから又行かなくなった
昔よりは量は増えたかもしれないけど、味が濃過ぎてなんだかなぁという感じ
六角橋時代の方がよかった

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 15:48:14.86 ID:Gpn34TsG0.net
豚風っていつもあんな雰囲気なの?みんなシーンと黙々と食べてる感じ

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 18:13:09.26 ID:S/z/tIIx0.net
>>63
コロナかで会話しながらラーメン食える行列店てあるのか?
俺は会話してる奴いたら店員に注意してもらうけどな

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 18:22:55.62 ID:2JEKW53a0.net
>>64
それはウソだな、どうせイライラしつつ店員に声をかけるコミュ力ないから黙って食って帰るだけだろ?

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 19:02:18.94 ID:+CjsBD+la.net
イライラしてもたいていのやつが我慢するだろ
変なやつに関わりたくないって気持ちのがみんな強いからな

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 22:59:29.70 ID:b+eb2wDI0.net
別に喋ってるくらい全然気にしないわ
気にするやつって全く意味のない布マスク付けてるやつ見たらイライラしたりしてんの?

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 23:01:24.16 ID:lLGAReDG0.net
>>61
コップとレンゲはしっかり選ばなきゃダメだぞ
前に使ったおっさんの脂や唾液が残ってるのたくさんある
しっかり確認しろ

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 23:04:45.98 ID:JQ2FYkRha.net
飲食店の衛生面そこまで気にしてない自分でも豚星の
レンゲだけは慎重に選んでる。脂残ってヌメヌメのやつマジでかなり見るわ。

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 04:16:19.37 ID:F3wPFkeF0.net
マイ割り箸とマイレンゲを持参します。

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 04:59:32.84 ID:He7TTCzHM.net
>>69
そうやってみんなが吟味して触るから余計に手の脂が付くんだなw

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 06:01:58.77 ID:i1Kb5FfNa.net
レンカもマイかよ

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 13:55:25.03 ID:vY0oCmqDd.net
一応食洗機は通しているが
おめぇら店員!洗剤入れてねぇだろ!

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 14:17:47.88 ID:u29YQD4rd.net
ていうか直で食洗機に入れるんじゃなくて、少しくらい予洗いしてから食洗機入れてくれ、、
それだけでだいぶ変わると思うんだが

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 16:22:25.14 ID:Y4qnl2SK0.net
限定ラーメンにクソみたいな名前付け始めたのって豚星が最初?
SNS張り切り系のラーメン屋がこぞって訳わからん名前のラーメン出すけど、はっきり中身を記しておいてほしいわ。

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 16:38:24.02 ID:omrJpz1nM.net
>>75
豚山が限定トッピング名で安易に珍名ネーミング真似してて、そのことを豚山スレの志ある勇気あるイケメンの若者が問題提起した。
DQN店主とその一派から猛攻撃受けてて、彼はそれでも怯まず主張し続けて、とうとう豚山は珍名ネーミング止めた。
一連の流れ見てたけど感動したわ。

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 16:59:18.55 ID:H2/ct+UH0.net
RDBみたけど風酷過ぎだろ

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 18:07:43.75 ID:16sC9/z76.net
相変わらずコップ汚かったけど、店内はふつうに混んでるよね
一生改善されないだろうな

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 19:21:54.03 ID:ibhkurnt0.net
>>77
あれで72点もつけてるのがすごいわw
あんなん0点どころかマイナスだろ

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 19:26:32.68 ID:pDwm9C0t0.net
ちゃんと順番に座りました?

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 19:33:29.41 ID:Y4qnl2SK0.net
>>80
いや、これマジなら荒井ってほんとやべえな。

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 19:38:37.10 ID:pDwm9C0t0.net
「店主さん、ほんとに自分でお店やりたかったんですか?」

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 20:10:29.04 ID:fA8Sm4RVd.net
引くけど、豚星or豚風なら驚かないな。これで美味しいものを作りたいから値上げします。長年この業界にいる自負が何たらかんたらだもんな。

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 21:28:38.21 ID:slB3NUCFp.net
>>77
なんか酷いことかいてあった?
見当たらんのだが

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 21:30:41.76 ID:slB3NUCFp.net
最新のやつか
それでも72点付けてあげるなんて良心的だな

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 21:34:45.74 ID:FZeCmDh00.net
RDBの総合順位、だいぶ落ちたな
いつの間にか歩夢やピコよりも負けてんじゃん

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 22:06:28.22 ID:trMdaRuG0.net
そりゃあ歩夢やピコピコポンの方がいいよ
美味いラーメン作ってるし味も安定してる
店主がちゃんと働いてるし助手の調理でもない

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 22:29:33.56 ID:Norck1AKM.net
客が店内に5人位しか並んでなくて、店内すごく暇そうなのに、片側全部客捌けても全然席案内されないのは何なのかな?
5分くらい放置とかよくあるよね?
カウンター内に4人もいる店員はカウンター内でずっとおしゃべりに夢中。
作業が忙しいならまだわかるけど、少なくとも2人は何もやることなく、ただつっ立って談笑してるだけからすごくイライラする。

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 22:44:45.04 ID:T1BrE6Jl0.net
値上げするなら洗い物くらいちゃんとやってほしいよな
汚すぎる

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 23:00:39.42 ID:j2U/04oa0.net
豚星も入れ替え制?
行列商法になったのも
こいつが絡んでいるからだろ

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 23:07:48.88 ID:Y4qnl2SK0.net
>>76
店側も改善したのか、良い話や

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 23:09:07.91 ID:vvV4XXel0.net
>>90
行列商法は昔から大塚の得意技じゃん

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 00:42:25.51 ID:eeI3PDqh0.net
陰気臭いことなんて今すぐ止めて
正々堂々と正攻法で行こうや
どうせ行列商法したって失敗するし
やめるのならはじめからやるな
やるなら最後まで突きとうせや

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 11:21:40.29 ID:2jWXSS4U0.net
結局従業員のやる気じゃん?

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 11:55:07.00 ID:F9GndAB8p.net
日替わりで限定とか考えてはいるんだろうけど何かピントがずれてるよなー

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 12:56:21.54 ID:84NrQddMa.net
>>95
日替わり限定といっても、
常連しか利用しないモーニングだけだからな。
常連から金を搾り取る戦法はありだと思うが、
一般客からしたら何もメリットはない。

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 13:05:53.44 ID:6eSw8lLPM.net
あんだけ無駄に従業員出勤してるし、二郎みたいに薄利多売の経営じゃないんだから、飲食店としての基本的な事はやってほしい。
カウンターのアクリル板も斜めに傾いて倒れてきそうだし。
食券回収も客を呼びつけるんじゃなくて、店員がフロア出て回収しろよ。
厨房でダラダラとおしゃべりする暇あんならさ。

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 13:46:34.03 ID:Z5Hlf1pO0.net
おまえらひたちなか二郎行ってみ
接客よし味良し店綺麗
最高だぜ

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 14:03:57.42 ID:t9kHtyNs0.net
辛麺を食べてみたいんですが辛さがどのくらいなのか食べたことある方教えてほしいです
自分はコンビニの蒙古タンメン中本がギリギリ美味しくスープ飲み切れるレベルの辛さ耐性です

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 14:07:21.92 ID:84NrQddMa.net
>>99
そのくらいの耐性だと、辛麺はちょっとキツイかもね。
そこまで極端に辛いわけじゃないけど、
お腹は下すことを覚悟しておいた方がいいかも笑

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 14:07:30.82 ID:+kJu4Wj80.net
>>99
食べててると鼻水がてでくる辛さです、思いっきり啜るとむせるかも。

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 14:22:47.06 ID:Z5Hlf1pO0.net
あまりにも辛いやつは食べたいと思わないわ

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 14:26:07.26 ID:ntps1KSD0.net
味噌は美味いの?

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 14:32:59.01 ID:t9kHtyNs0.net
>>100
>>101
しんどそうなのでやめときます
ありがとうございます

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 17:16:16.46 ID:ddU/JygVd.net
味噌の汁無し食べたけど、なんであんなに辛いの?
調子こいて辛味噌にしたら死ねるんじゃないかレベル

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 20:26:16.69 ID:yfIJvfPz0.net
>>105

曖昧だけど同じ状況だった奴が
店員に聞いたら味噌の汁なしが一番辛い
とツイートしてた気がした

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 21:07:13.78 ID:ntps1KSD0.net
>>105
辛いってのはしょっぱいって意味?
それとも激辛的な意味?

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 22:00:36.72 ID:84NrQddMa.net
>>106
1番辛いのは、辛味噌の汁無しだろ。
ベースの味噌がデフォより辛くて、
それに辛麺の辛味が入る。
汁無しだと水で薄まらないから1番辛い。
とはいえ、激辛レベル的にはそこまででもないけど。

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 22:03:12.69 ID:eLDzz4rU0.net
「缶ビールの方、冷蔵からもうお取りになりましたか?」

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 22:05:48.87 ID:eLDzz4rU0.net
無免許で未開栓のお酒を販売・提供すると、酒税法に抵触します

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 22:10:39.77 ID:yfIJvfPz0.net
>>108
味噌の味なんて全く無くただ辛いだけで
味付け忘れたと思い謂わず聞いたみたいな感じだった

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 03:49:57.41 ID:hNHG8vnh0.net
ジジイのオレから若者に言えるのは年取ってからツケが回ってくるって事
汁無しは塩分の固まりだから気をつけろよ食うなとは言わん

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 05:48:46.47 ID:Qu6Mi8ix0.net
>>107
ココイチなら5辛、ニュータンタンなら大辛食べる自分が二度と食べたくないレベルで激辛
味噌ラーメンもピリ辛だったけど、汁無しであそこまで辛くなるのは想像出来なかった

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 05:52:33.98 ID:09Q3+E7na.net
辛麺は油感が酷い

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 05:54:51.59 ID:YO65l6yn0.net
荒井がとにかく嫌いだ

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 10:21:16.43 ID:lNAzzHKAa.net
みんなそうだから安心しろ

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 12:48:59.65 ID:56tUXjqzp.net
あばれる君見る度に思い出すわ

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 13:08:46.50 ID:uPMV/tcKd.net
食べログの点数も低くなったな

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 14:47:08.53 ID:HYss0Nj80.net
前に非乳化で武蔵小杉526教えてくれた人ありがとう。
盲点だったわ。
味はこういうので良いんだよ、っていう非乳化ボキ麺。
空いてる、接客は無愛想。
ただ営業時間よりかなり早めに麺切れで終わるっぽい。

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 14:57:23.54 ID:3dgwW+vQd.net
こじろう日曜日行ったけど空いてなかったから仕方なくあの豚食べたわ

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 15:10:28.79 ID:oYvvdkoXd.net
>>119 526いいよな。豚星みたいな感じが好きな時期もあったが、一周回ってシンプルな非乳化ラーメンが食べたくなるんだよな。何より安くて量も多いしな。店主は無愛想だが、ただ食べに行く分にはそれくらいの方が豚星の舐めた接客よりいいわ

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 16:05:17.51 ID:Z7Bp9bGwd.net
鶴見二郎跡地にある鶴見526も結構好き
あそこは接客も良い

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 16:56:25.57 ID:09Q3+E7na.net
>>119
こういうのでいンだわ感マックスだよな

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 18:01:30.34 ID:yJyl4n7s0.net
俺もこのまえ526久々に行ったけど、改めて食うとなかなか良かったな。700円で食えて、量も結構あり。接客もまあ問題にはならないレベルだし。
526食って、豚星の麺量が減ってる気がしてきた。

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 18:39:27.62 ID:bE0rAJID0.net
526久しぶりに食べに行くかな

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 19:38:02.31 ID:Qu6Mi8ix0.net
ちょっと待ってこの流れ
俺の526が行列店になったら困る

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 20:56:01.41 ID:8RyPiWCTp.net
526前に行った時は恐ろしくしょっぱくてチャーシューが作り置きみたいなやつだったんだけど日が悪かったのか?

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 21:03:29.42 ID:oYvvdkoXd.net
>>127
恐ろしくしょっぱいのはデフォルト。豚に関しては作り置きではなく、出汁が出切ったような豚かつ他店のようにカエシに浸けたりしてないから、いつも少し味気ない豚が出てくる。だからたぶんその豚もデフォルトだぞ。
個人的にはしょっぱい豚が苦手だから、ありがたいけど

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 21:25:32.16 ID:GP11pULz0.net
526が二郎破門になった経緯は知ってるけど
なぜ元店主が破門になってまでやり遂げたのか知りたいね
二郎の看板背負っていた方が客の入も段違いだろうし

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 23:36:56.27 ID:qfHJi3akM.net
山田さんの搾取がエグかった

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 00:31:30.14 ID:gMblKwr40.net
>>65
豚星じゃないけど、店員に言って注意してもらったことあるよ
豚星は店員が積極的に注意してくれるからありがたい
荒井さんとジャンボはよく言ってた

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 00:37:18.95 ID:GQ/u72yC0.net
>>131
友人同士で来ているのであれば多少の会話くらいは発生して仕方ないかなと思うけど、集団で来てうるさく喋ってるのは気になってしまうな。特に学生集団。
以前モーニングに行った時もそれなりの声の大きさで喋っている集団がいて、まよがこのご時世だから喋るの控えろって注意してたな

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 01:47:41.32 ID:Z8bVU6Cja.net
そんな気になるなら外食とかしなきゃいいのにな
そういうの覚悟でするもんだろ外食とか

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 02:00:57.10 ID:W9RB+bYV0.net
>>133
今マナーの話をしているのでは?

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 08:53:42.93 ID:f/beXOjyM.net
豚星でオーダーと違う物出されて頭きたから厨房にラーメンを投げ返した夢を見ました

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 11:26:54.49 ID:9wql19uP6.net
豚星なんだかんだで混んでるのはすごいよな
豚山のが総合的にみてマシなのに

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 13:03:18.59 ID:hY9cC0ds0.net
流石にそれは釣り針デカすぎ
二郎系であの麺の不味さはねーよ

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 14:15:28.78 ID:1vCR7Al/0.net
>>136
同意
豚星は30分以上並んでまで食べる価値はない。

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 14:26:33.51 ID:POZCdYhMp.net
豚山はテイクアウトした時に麺の茹で時間がカタメ2分、普通2分半、柔らかめ5分と書いてあって、5分茹でたらモチモチしていて店内で食べるより全然美味かったよ
「柔らかめ」と言っても一般的な麺の硬さでちょうどいい感じで、いわゆるデロ麺ではない
店内で食べると麺ゴワゴワ過ぎるよね

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 15:15:51.25 ID:WIBHwf+7r.net
俺は豚星の客にマナー期待してないわ
コミュ障とかキモ客が大半やろ

ま、おれは違うけどな!!!!

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 16:23:32.90 ID:bJaK7Zupd.net
ラーメン食べて帰るだけなんだから、友達を隣に座らせるようにしなくてもいいんだけどな、あれをやるようになってからダメになったと思う。

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 20:26:42.28 ID:7y/+tb0Z0.net
一般的な材料で一般的な作り方してるだけの豚星の麺がラーメン通気取りたい奴らがベタ褒めしてるのマジで笑える

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 21:03:42.73 ID:FlnlcScTa.net
トクさん飛汗が隠し味

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 21:17:07.72 ID:N58QMhZI0.net
確かにな

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 22:16:08.42 ID:xyqU79xyp.net
最近は味もイマイチだし限定もイマイチ

常連のベタ褒め見て期待するとガッカリ。普通の汁無し頼めば良かったっていつも後悔するわ
海老とかもそうだったけど何をもって美味いと感じてるんだろう?
単純にアサリとバター入れりゃ何でも美味いだろってメニューは分かるけど

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 22:42:14.08 ID:/n6UlZBpM.net
豚星の麺て極太でもないし、平打ちでも縮れ麺でもゴワゴワ麺でもないし、川崎二郎みたいな柔麺でもないし、二郎系としては特徴ないよね
あの麺でいいなら豚山でもいいはず

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 23:34:02.99 ID:vY/DfVk9p.net
普通に豚星美味しくないか?

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 23:50:03.41 ID:+fbne8Xe0.net
>>146
川崎二郎ほどではないけどかなり柔麺だと思うし俺はそこが好き
豚山は嫌いじゃないけど、麺は圧倒的に豚星
衛生面やら客質やら椅子やら考慮したら豚山だけどね

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 00:18:51.77 ID:s70KK3sBM.net
旨いよ並びもないし

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 01:40:26.08 ID:yg+y2O470.net
>>147
普通に豚星しょっぱすぎないか?
特に限定を普通に食えるならマジでヤバイぞ。
いや、ネタじゃなくて

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 02:40:28.59 ID:97wifl/60.net
>>150
その言い方は二郎系食ってる人間にはネタにしか聞こえないというか、むしろ野暮。

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 02:49:46.48 ID:wBa33/H+0.net
二郎系は塩っぱい
ある意味それが特徴でもあるからな
俺はスープ飲まないようにしてる

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 09:08:49.68 ID:yg+y2O470.net
>>152
いや、豚星は二郎系の中でも突出してしょっぱいよ
特に限定は味見したことあんのか疑うレベル

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 09:15:01.63 ID:DdYtTH6nd.net
>>153
まあたしかにしょっぱい方ではあるかもしれないけど、突出してはないと思うぞ。
あと限定はものによるわ

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 11:21:27.40 ID:eiev1KGU0.net
>>148
俺は柔麺嫌いなんだ
さらにストレート麺だから余計に

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 12:01:00.13 ID:6YaNv7l80.net
>>155
お前の好みなんぞ知らんがな

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 12:48:01.14 ID:Qeh6PyjJ0.net
二郎行ってもカラメコールしている奴多いからな
もうバカ舌になってるんだろ

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 16:50:44.34 ID:fBqQWdMn0.net
豚星系は麺柔らかい方が美味い

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 17:58:52.97 ID:sNjDjMHH0.net
>>158柔らかい方がスープと絡む気がする

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 18:08:20.61 ID:eVHH+0XN0.net
豚星は今はもう普通の麺だよね、前の店舗の時は特徴あったけど
豚山は麺まずいだろw変な味するじゃん

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 18:12:26.05 ID:FPX/b77x0.net
たまたま今日近くに行ったのでだいぶ久しぶりに豚星に行ってきた。
相変わらずアクリル板に汁が飛びまくって汚く店内環境はあまり変わりなかった。
食器類は一応軽く水で洗ってから食洗機入れてたから少しだけ改善したかな。

前に誰かが大塚は食材の発注とかしてるから店頭立たなくても仕事していて大変的なこと言ってたが、今日普通に店員同士で発注の話していて、大塚がやってる説は見当違いだなって思った。

スープ3本炊きになってから初めて行ったけど、いつもある大きな2つの寸胴の横にその半分くらいのサイズの寸胴が増えてただけだった

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 20:51:29.63 ID:w+oO4oBlM.net
>>156
>>148,150
にも言えよ

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 20:54:11.76 ID:w+oO4oBlM.net
まだこんな店行ってるのか
よほど金捨てたいんだな
金はともかく、一生に出来る食事の回数は決まってるのに…

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 21:30:26.80 ID:YBVTDhwc0.net
>>163
そんなグルメな人がなぜこんなスレに

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 21:47:30.74 ID:oupL45kP0.net
>>164
自分より哀れな生活をしてる人間を見に来てるんだろ。ひまつぶし

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 21:52:24.66 ID:Mz38lPcN0.net
ラーメンは毒

血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ。

毒=砂糖=糖質=炭水化物(糖質)
1回の食事で糖質を30グラム以下にすれば血糖値は上がらない。

体に良い食事は、魚、野菜、食物繊維、脂肪と油。
脂肪と油はすぐにエネルギーになるので糖質の代わりになる。
良い脂肪と油(オメガ3とオメガ6)をバランス良く摂ろう。
肉も良いと思うが肉の脂肪を摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
常温で個体の油(肉の脂肪、バター等)は摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
ラーメン、米、パンなどの炭水化物(糖質)や砂糖は単体で食べる必要ない、毒です。

日本人は糖質、砂糖、炭水化物(糖質)の食べ過ぎでデブばかりで統合失調症、糖尿病、鬱、リーキーガット症候群、砂糖中毒ばかり。
薬物アルコール依存の原因は糖質依存です。
チンピラ不良、あおり運転、騒音トラブルの原因は砂糖、糖質、炭水化物(糖質)です。

炭水化物が日本を滅ぼす。
糖質制限の本や動画を見よう。

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 21:53:05.94 ID:Mz38lPcN0.net
2021年11月11日
精神疾患の新たなリスク要因(砂糖の過剰摂取)と表現型(脳毛細血管障害)を発見
tps://www.ncnp.go.jp/topics/2021/20211111p.html

ラーメンは毒

砂糖の塊を食べてるのと同じ

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 21:53:16.97 ID:Mz38lPcN0.net
砂糖の過剰摂取が精神疾患発症の環境リスク要因に - 東京都医学総合研究所が研究グループの成果発表
2021/11/15(月) 13:50
東京都医学総合研究所はこのほど、同研究所睡眠プロジェクトの平井志伸主任研究員、岡戸晴生シニア研究員、三輪秀樹協力研究員(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所精神薬理研究部室長)らの研究グループが、思春期における砂糖の過剰摂取が精神疾患(統合失調症、双極性障害)発症の新たな環境リスク要因となり得ることを、新たなモデルマウスを作製することで実証したと発表した。
【新井哉】
都医学総合研究所によると、統合失調症や双極性障害は、若年発症の難治性慢性疾患で発症メカニズムが不明であるため、予防法、治療法が確立していない。
さまざまな遺伝的要因のほか、環境要因も想定されているが、「脳機能を障害する確固たる原因」は、いまだ同定されていない。
研究グループは、精神疾患が好発する思春期における栄養環境に着目。
思春期に砂糖を過剰摂取すると、背景に精神疾患に対する遺伝的な脆弱性を抱えていた場合、さまざまな精神疾患様の症状を呈することを、新たにモデルマウスを作製することで明らかにした。
また、モデルマウスを詳細に解析する中で、脳の毛細血管障害という精神疾患の新たな表現型を見いだした。
さらに脳の毛細血管障害のヒトでの一般性を検証し、統合失調症、双極性障害患者の死後の脳にモデルマウスと同様の血管障害を同定。
精神疾患モデルマウスでは、血中から脳内へのグルコースの取り込みが低下していることを見いだした。
これらの成果は、精神疾患発症の背景に血管の障害による栄養素の取り込み低下といった代謝障害が潜在的に存在する可能性を示唆しており、今後、既存の神経伝達物質の受容体やトランスポータに対する創薬だけでなく、代謝制御といった新たな観点からの予防、治療法の開発が見込まれるとしている。
研究の成果は、米国科学誌「Science Advances」(オンライン)に掲載された。

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 22:01:50.34 ID:y9Mrfrpg0.net
こういう子が正に糖質

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 22:07:34.91 ID:YBVTDhwc0.net
>>165
そういうのもあるんだろうけど
本心では豚星が気になって仕方がないんじゃないかと
そもそも興味のない店のスレなんて見に行かないしなあ

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 22:27:19.70 ID:Qeh6PyjJ0.net
なんもほったらかしラーメン店だと俺は思う
スープ3度炊き?
ほったらかしにしてるだけじゃ?(笑)

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 23:06:01.43 ID:pXsUcM64d.net
しばらく通うと食べたことがない限定しか価値がない店ってことはわかるでしょ
とはいえインスパイアの中では美味しい方であることは確か

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 23:19:46.10 ID:1CfAKE5y0.net
美味しい方ってだけで通う理由になるか?
高い、汚い、接客クソ、荒井
通いたくない理由のが圧倒的に多いよな

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 23:25:22.76 ID:fBqQWdMn0.net
毒だ毒だ叫んでる奴がこのスレに居るのはどういことなん?w
食ってるんだろ?w

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 23:29:57.63 ID:sNjDjMHH0.net
最近言うほど接客悪いかな?

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 00:31:53.33 ID:7f1b0qBH0.net
>>175
自分に対してじゃないにしても良い気分で帰れる事はあまりないね。
インスパのくせに何であんな偉そうなの?って所も嫌だなあ。

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 01:42:17.22 ID:APQ9d0fBd.net
店員全員インキャだと思っとけばええねん、ジャンボもあらいも実際インキャだし前からそうだけどいらっしゃいはないけどごっそうさん言えば耳すませば小さい声でアザマシタって言ってるぞ
接客どうのこうの言うなら夢を語れ行っとけよと食った事ないから美味いか知らんけど

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 02:41:15.97 ID:2U8Ze8pV0.net
>>170
いや、この店に対する小気味いい直球の批判を見るとスカッとするだろw
そんなセンスのある書き込みを求めて訪れるw

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 02:53:42.54 ID:YHHWXJyh0.net
>>172
限定なんて無駄に高くてしょっぱいだけじゃん。
あの値段で長時間並んでまで食べたいほどうまい限定とかあんの?
ちなみに俺はデフォメニューしか食べないし、外待ちある時は速やかに豚山行く派。
限定にはもう懲りたわ。

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 09:56:03.50 ID:YIDa+DoA0.net
>>163
こういうバカいるよな
じゃ一生に呼吸できる回数が決まってるから、キレイな空気しか吸うなよ
ウンコできる回数も決まってるから、快適なトイレで以外ウンコすんなよ

何にでも言えるわ
どこかで、聞きかじったセリフを何も考えずに使ってるアホ

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 13:06:38.69 ID:NR38Knf3p.net
>>163
こんな店のスレを見に来てるお前は普段何を食ってるの?
生ごみ?

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 14:22:54.14 ID:nlEG1neu0.net
高い、汚い、接客クソ、荒井

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 14:28:59.35 ID:B1b8PV0VM.net
>>180-181
>じゃ一生に呼吸できる回数が決まってるから、キレイな空気しか吸うなよ
>ウンコできる回数も決まってるから、快適なトイレで以外ウンコすんなよ
>こんな店のスレを見に来てるお前は普段何を食ってるの?
>生ごみ?

こんな幼稚な返しする奴にバカ呼ばわりされたwwwさすが豚星の常連w

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 14:42:48.88 ID:Gu39+tJ9p.net
>>183
柔麺嫌いな人?

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 15:57:49.30 ID:mbeqSpkE6.net
ここ常連以外はほんとにカスみたいな豚しかださないよな
それで値上げはほんとくそ

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 16:10:47.65 ID:cfgoPXR1F.net
前に外並びしてて最後尾にいたら「最後尾ですか?」って指さされながら言われたわ
薄毛で服装ださかったしでやはりキモ客も多いんだなと思った

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 16:22:10.55 ID:LyiFfm0yM.net
闇金ウシジマくんな光景が浮かんだわ

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 16:50:23.35 ID:T1XfaS6U0.net
高い、汚い、接客クソ、荒井、常連贔屓

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 17:12:27.31 ID:NR38Knf3p.net
>>183
で、普段何食ってるの?

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 17:25:46.38 ID:xqTkeQ6Ep.net
客を睨むアライはくそ

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 18:26:11.33 ID:KWIRCtQc0.net
>>163
限られた人生の中でこのスレ見に来てるんだね。幼稚なこと言うから幼稚な返しされるんだよ。カッカすんなよ。

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 19:46:24.09 ID:1C2FlwPdp.net
接客良くなってるのに評判は良くならないのはやっぱ味が落ちてるからだよなぁ
正直他のインスパイアとそこまで差が無くなってきてるし駅からの距離考えるとわざわざは行かん

帰宅ルートだから寄れる俺は他の人よりマシだな
あそこまで行ったら入るしかないもんな

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 19:49:59.80 ID:T1XfaS6U0.net
>>192
高い汚い荒井常連贔屓

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 20:36:14.82 ID:B8g7FkBep.net
>>193
元々汚いからこの程度の店だと納得してる分には平気よ

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 22:37:55.92 ID:DWTnmCrrM.net
>>189
ネットの評判に惑わされずに食いたくなったものだよ、君と違ってw
>>191
食事の回数は限られるが、ネット閲覧の回数は限られるのか?それに糞店への直球の批判罵倒見るのは楽しいぞwそれを必死に庇う味障の姿もなwww

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 23:17:23.33 ID:W0VaIJhV0.net
週に1回以上豚星に行ってツイートする人
豚星の店員とラインでやり取りすれば良いのに
承認欲求からTwitterで報告しないと気が済まないのかしら

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 23:31:50.05 ID:Yx6fMdZ7a.net
>>196
店員とLINEでやりとりする理由は?そんなもんほっとけよ。

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 00:02:11.52 ID:/FDnX/870.net
>>195
有限な人生の中で、ネットの評判抜きで自分の感性で食事したり、このスレで時間を費やすのは「一生にできる食事の回数は決まってるのに」ってドヤってるのと矛盾してない?
口コミ調べるほうが美味しい店探すのは楽だし、時間も有効に使える。
このスレ覗くぐらいなら自己研鑽に時間費やして人生が豊かになるようにした方がいいぞ。もう底辺で這い上がることもできないなら、他人の悪口見て楽しむのも悪くないかもしれないが。
もし、家柄がよくて本当にいいもの食べて育ってたり、もう金も時間も有り余る上級民ならごめんなさい。

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 00:13:21.06 ID:ShhE01Hv0.net
荒井がクビなったら風で台湾喰いたい😄

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 00:29:16.17 ID:6ygntW8mp.net
クソみたいな性格してるな。
豚星の店員に向いてるんじゃない?

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 01:08:03.50 ID:B+nGTQjD0.net
高くても文句言いながら行くってなんなん?常連としては行列減ってありがたいから来んな(笑)

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 01:09:01.57 ID:B+nGTQjD0.net
ラーメン屋なんか美味けりゃそれだけでいいだろ
高かろうが何だろうが自分に合わなきゃ行くな

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 02:03:39.36 ID:yFEVRr7H0.net
1000円以上払って食うんだからあまりにも接客クソだったり汚かったりしたら文句いいたくなるのもわかるだろ
けっして安くはないからな

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 02:15:06.54 ID:XIdH85rFd.net
豚風は開店時間中ずっと荒井いるの?

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 02:26:20.14 ID:U4l4ZuZnM.net
>>198
長文乙
俺様のレスのどこがそんな長文を書かせるほど刺さってしまったのかわからんが、目を覚ますいい機会なんじゃないか?

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 10:07:22.44 ID:v9XRaMudp.net
日陰すげーな、9.30で10人以上並んでるやん

豚星で味噌つけ麺で食うかなー、つけ麺にするのが一番美味いらしいし

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 10:09:29.55 ID:/Ih7zF8p0.net
辛味噌美味かったわ

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 10:51:40.28 ID:v9XRaMudp.net
美味かったけど朝だからか年のせいか全然食い切れなかったわ…

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 10:52:52.92 ID:1ea65xGQ0.net
>>204 いやそんなことないよ。結構な確率で新人麺上げ+トク助手+新人雑務みたいな感じで回してるよ

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 10:57:43.40 ID:uRkGoQrcd.net
>>209 ありがとう
いない時間帯探して行ってみる

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 12:37:30.25 ID:df+7V0Ym0.net
あの豚のキムチ、思いっきり客の前で業務用のやつを容器に移し替えてることあるのに、自家製キムチ美味い!とかアホな褒め方してる信者おって草

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 12:54:58.77 ID:KQa4IIzXa.net
>>206
人それぞれの好みだろうけど、個人的には豚星のメニューをつけ麺で頼むのはナシ派
スープサラサラしてるから全然絡まないし、ラーメンみたいに麺がスープ吸わないし
特に非乳化スープとつけ麺の相性は最悪だと思ってる

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 13:08:38.36 ID:dMQoI3qyd.net
というか基本的に豚星で使ってる食材とか調味料は業務用でしょ?
だからこそあれだけ高い値段になるのが気になるのよ

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 13:25:17.17 ID:u7lhXGQu0.net
高い、汚い、接客クソ、荒井

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 13:33:39.22 ID:khOMfARo0.net
どうでもいいよ
元がパクリラーメンなんだからw

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 13:47:59.03 ID:M4280V3x0.net
>>211
そんな信者いないだろ。擁護する訳じゃないけど流石に話盛り過ぎ

>>212
今の豚星のつけ麺は整麺されてないから食いにくかった。
味噌も普通の汁有りのが美味かったわ
ってか久しぶりに豚星食ったせいか腹いてぇ。さっきからうんちブリブリですよ

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 14:33:05.49 ID:XnVWO/iM0.net
>>211
>>216
これかな
リプライ見ると2年越しに食べることができたって書いてあるから信者じゃなさそうだけど、面白いな
https://twitter.com/xoqkcphngznnis4/status/1498558130254270464?s=21
(deleted an unsolicited ad)

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 15:39:12.47 ID:H/awfg3Y0.net
トクさんってマジ重鎮だよな

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 16:00:58.46 ID:M4280V3x0.net
>>217
ほんまや、あの豚のキムチは美味く無いと評判なんだが。
酸っぱすぎるんだよなー

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 17:59:25.08 ID:GU2JGC8Mp.net
>>211 >>217
https://twitter.com/kittan612/status/1279599684269436929
https://twitter.com/kittan612/status/1279653537861914624
https://twitter.com/kittan612/status/1279658130725408768
https://twitter.com/kittan612/status/1279658955703152640

きったんの悪ふざけを真に受けたか、きったんと同じボケかましてツッコミ待ちか
こういう悪ふざけはいただけないな
(deleted an unsolicited ad)

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 18:12:36.99 ID:XnVWO/iM0.net
>>220
それは見逃してた
あとこの昔話が自家製と勘違いした原因なのかな
https://twitter.com/butaboshi/status/597241844309725184?s=21
(deleted an unsolicited ad)

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 22:07:01.25 ID:3vwPX1oV0.net
普通の麺量で頼んでるのに麺量増やしてすり鉢で提供されるダディちょっとかわいそうだな

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 23:25:51.91 ID:GeRyDe0yd.net
>>221
俺の記憶だと食券機の上にある限定のポップのところに「自家製!」って書いてあったはず。
俺もそれ見て自家製なんだって思ってた。

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 02:21:29.30 ID:6biGD5tM0.net
>>222
小のちょい増しくらいの麺量なら他店でも見かけるけど
小ですり鉢入れる量ならやり過ぎ
悪意でしかないからな
俺なら残して帰るわ

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 03:26:57.15 ID:NMYHIpHb0.net
>>222
それやって康太は豚星行かなくなったよな

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 05:36:46.76 ID:443g79VP0.net
>>222
小麦高騰値上げの件と矛盾してるなw

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 07:30:55.83 ID:HWcmf9Mt0.net
高い、汚い、アライ

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 07:33:12.23 ID:HWcmf9Mt0.net
豚星 高い、汚い、暗い
豚風 高い、汚い、アライ
豚星の方がまだマシ

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 09:23:29.13 ID:Elnhq4FQa.net
今日ツイート来てないけどやるんだよね

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 09:38:38.63 ID:Elnhq4FQa.net
ツイート来たな
ここ見てツイートしたんじゃないだろうな

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 15:17:47.60 ID:K2due+hdaPi.net
>>222
まさにその件で、野毛でダディが友達と飲んでて愚痴ってたわ。星のモーニングのことだったけどね。「とにかく盛ればいいと思っててさー…」って
ちょこちょこ野毛行くからたまに見かけるわ、別に有名人でもないのに知ってる自分が嫌になるわ

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 16:06:07.16 ID:NlOvJhmhdPi.net
普通に盛るの勘弁してって言えば済む話じゃね?
それでもやめないならガッツリ残してやりゃいいけどなんでしないんだろうね

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 18:10:57.52 ID:NMYHIpHb0Pi.net
>>232
言っても盛るからな大塚は

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 20:24:28.50 ID:INOziiw/0Pi.net
SNSやっている時点で承認欲求を満たすための構って野郎だから
店もそうだし相思相愛かw
早く気付け
もう遅いか
勝手に壊滅的ナントカになれば?w

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 21:11:01.03 ID:NlOvJhmhdPi.net
>>233
だから言っても盛られたらガッツリ残してだから言ったじゃんって言えばいいじゃん無理して食っても美味くないだろ

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 22:01:18.81 ID:kbbuRwR7M.net
豚星のバカ常連の特徴は控えめに頼んで
それ以上に盛られた事を主張する
このネタばかり

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 07:10:30.20 ID:ut5CIhoJp.net
後は気付かれたとか気付かれなかったとか

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 08:54:35.09 ID:72HeOZhMa.net
リアルヌードル亭麺吉めっちゃ多いよな
「あちゃー見つかっちゃいましたかーw」
これ恥ずかしくないって感性で生きてるの普通に可哀想

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 08:57:37.74 ID:sVLQNousr.net
ツイートで〇〇氏に見つかりましたとか嬉しそうに書いてるのがキモくて癖になる
あと〇〇氏ごちそうさまでしたとか

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 09:31:20.74 ID:WJCSrRvAd.net
で、新人店員に普通盛りされたら不貞腐れるんだっけ?

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 10:13:53.75 ID:xxT5fhsU0.net
>>236
それ図星すぎてウケるわ
なんだろね、あのワンパターン報告は
店に特別扱いされる特別な自分アピールなのかな?

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 15:20:53.34 ID:habRiSUN0.net
https://twitter.com/araimeshi/status/1503592576418717696?t=x1xRg_EIAm_KrKVwBAtH7w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 16:18:04.34 ID:z+f8emnmp.net
よく他の店晒せるよな…

自分の店は自然本来の味とでも言うのかしら

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 16:19:17.12 ID:upvw72VDa.net
さじ1杯の課長とギトギトに脂張ってるスープだよね

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 17:20:51.06 ID:xblZyxXD0.net
>>242
ラーメン探偵の方、店特定お願いします。

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 17:37:55.32 ID:PFP6goied.net
田中そば店蒲田でしょ
つじ田の師匠の田中商店の系列

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 17:52:28.74 ID:I44rROny0.net
くりやまラゾーナ店開店だそうだが、修行して出店まで出させてもらって独立の足がかりを作ってもらった不義理くんはお祝いツイートもなしか

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 17:55:03.29 ID:RIxGn9fe0.net
他店のラーメンを店の公式垢でdisるとか正気か!?

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 20:13:53.00 ID:u9iD0USq0.net
荒井くんか新井くんかしらねぇーけど
パクっておいてよー言うわ(笑)

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 20:29:07.26 ID:CP/YXpME0.net
バイト歴だけは長いから業界の先輩ヅラしてるのキモい

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 21:07:16.39 ID:a3UogTw60.net
大塚から教わったレシピ通りにラーメン作ることしかできないのに他店ディスりは草

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 21:24:05.69 ID:OnMSQFyc0.net
しかもそのレシピも誰でも作れるように変えたレシピだろw

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 21:54:22.11 ID:69UxV2bn0.net
別アカウント作ればいいのにね。豚星の看板がないと誰からも注目されないからお店のアカウントでやっちゃうのかな

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 22:08:00.21 ID:xblZyxXD0.net
一個人ならまだしも、看板背負ってるラーメン屋のツイートとは思えんな。
みんな田中さんに通報ましょう。

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 22:17:28.29 ID:X2hDwbUU0.net
荒井がいなくなってから豚星いきやすくなったな

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 06:40:44.98 ID:zjmEZTJMp.net
>>242
https://twitter.com/shibuTonoll/status/1074858401291657217
なお社長夫人は過去に大絶賛していた模様
化調強いのは同意だが、化学の味しかしないは言い過ぎだな
(deleted an unsolicited ad)

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 09:32:25.15 ID:FRSPP0nga.net
荒井は遠回しに社長夫人をディスってるんじゃね?!

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 11:19:16.16 ID:zdvaCO4Rd.net
というか二郎系は基本的に半分くらいは化調でできてる味だろ

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 11:52:29.00 ID:0vQvxCtb0.net
二郎インスパの豚星のさらにふんどしを借りて甘えながら店やってるやつが言うことじゃないわ

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 14:19:37.61 ID:2JT8tNv10.net
荒井くんって豚星前はどこで働いてたんだろな
まともにコミュニケーションもとれないしできる仕事限られそう

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 16:12:28.73 ID:mtABv/Dp6.net
ここのラーメン食べるとほんとに下痢がとまらなくなる。
コロナ禍の時、廃棄予定の食材使ってたって噂あったのほんとではと思う

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 16:47:08.13 ID:0vQvxCtb0.net
それはさすがに胃腸が脂とニンニクに負けただけでは

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 16:51:36.37 ID:vQXpPyN6a.net
だな
とれも二郎系食うとどうしてもそうなる

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 16:51:53.39 ID:vQXpPyN6a.net
おれも

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 17:09:48.88 ID:S4/3xZzO0.net
https://ameblo.jp/menyaitto/theme-10080052519.html

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 19:15:04.78 ID:zdvaCO4Rd.net
一燈で働いてたんだな。
なんでそこから豚星に来たのか気になるわ

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 20:09:47.10 ID:4OCZOV6Fp.net
>>261
いつ食べても下痢になるから変わらん

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 21:55:16.42 ID:VitRlx/Oa.net
宮本@蒲田とは同じグループで切磋琢磨していた?笑笑
一燈辞めてからどこで何してたか知らんけど

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 13:36:32.93 ID:ttR1ftkra.net
豚星好きなやつって塩分過多で死にそう
ここより塩辛い店ないだろ
接客味は豚山以下

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 14:53:29.79 ID:7h5AOdgL0.net
のこりめし(残飯)だよもう…

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 16:33:01.71 ID:SpkwQU+C0.net
>>269
ホワイトデビルはガチで日本一しょっぱいラーメンだろうね
初めて食ったとき一口目で丼ぶん投げてやろうかと思ったわ
でもアレを美味い!とかいう味覚バグってるやつも存在してるんだよな

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 16:45:57.75 ID:UeYXWN960.net
>>271
ぶん投げなかったの?

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 16:50:59.02 ID:UzIaHrZwp.net
>>272
トイレに流したよ

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 17:13:30.58 ID:Lh9glcobp.net
白ゴロウマルってうまいんか?

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 18:33:57.14 ID:JSJTogZR0.net
小麦の値上げ
https://i.imgur.com/5gUg1UU.jpg

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 20:20:08.42 ID:KHPbnHcV0.net
>>269
この前豚星しょっぱすぎ、って書いたら二郎系の中では普通レベルとの意見あり。
あのしょっぱさに異常を感じないとか、ここの信者は確実に脳に障害あると思う。

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 20:36:16.41 ID:UeYXWN960.net
>>276
そういうのはホント野暮。
二郎食ってる時点で目くそ鼻くそよ。

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 20:36:57.95 ID:ePRP/05a0.net
>>276
白楽の頃より味落ちたって言ったらすぐ発狂してくる連中だからな
好みの問題超えて明らかに劣化してるっての

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 21:35:39.59 ID:WjxOi6930.net
辛麺しか食わない俺としては味が豚山以下とは同意しかねる
値段高いし最高とまでは言わないが80点程度の味はあるから選択肢のひとつだわ

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 22:44:51.13 ID:KHPbnHcV0.net
>>279
味だけなら同意
豚山70点、豚星70〜90点(日による)かな。
でも値段、待ち時間、駅からの距離、接客、衛生面も評価に入れると
豚山80点、豚星70点だな
豚星食べるだけのために長時間使う価値は感じない

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 23:04:34.11 ID:Ay9sMs2Tp.net
>>279
個人的にはデフォの汁無し以外は他の店でいいレベル

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 01:00:09.57 ID:58251IHW0.net
汁無しなんてよく食えるな
脂と塩分に麺の嫌な味が交じって気持ち悪くなる

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 03:32:15.62 ID:INF6qjCi0.net
豚山は豚がちっこすぎるのだけが難点

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 03:36:23.19 ID:v67m/6vF0.net
豚山は麺をもうちょいどうにかしてくれればな

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 05:52:51.44 ID:BV/VRGK7M.net
麺はむしろ豚山の方が固め指定すればちゃんと固くなる分ましだわ

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 06:25:53.81 ID:utosSTSGa.net
ワイ豚星。の大塚が茹でた柔麺すっきやで

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 06:59:49.45 ID:v67m/6vF0.net
豚山の麺硬めだと余計小麦臭いじゃん生煮えだから

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 09:51:23.99 ID:ZnZVn1uv0.net
豚山はスープが問題外

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 20:26:28.17 ID:3LsI850xM.net
豚星のスープのどこがいいのか聞きたい
>>287
それがいいんだよ

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 20:46:25.78 ID:AKUBOXOW0.net
星、今日はスープ温かったな
トータルでは美味かったけど

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 21:39:18.20 ID:fk4ShV1i0.net
豚星はアトラクション。何が起こるかわからない楽しみがそこにある。ただ自分に不都合が起きると不愉快極まりない。

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 23:23:43.26 ID:INF6qjCi0.net
>>291
今の豚星にはそれは無いな
店員はほとんど新人でちゃんとしている
安定して以前より劣化し値段も高く、不衛生で椅子に背もたれもなくカバンを置く場所すら無いが、ガラガラだとちょっと得した気になるお店

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 23:56:45.36 ID:GKfGC9hT0.net
>>292
この前店の前通ったら半分空席で、ラッキーと思って店入ったら、次ロットが俺ともう1人しかいなくて、次の客来るまで15分位麺茹でずに放置された。
前ロットも出てって店内ガラガラなのに30分も待たされて、肝心のラーメンも大ハズレ。
店員変わっても豚星クオリティは徹底されてるね。

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 00:40:05.86 ID:Qx1Ugud2p.net
ここの1番良いとこは背後霊してる時に座ってる女のブラチラパイチラ拝めるとこだな

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 01:37:32.54 ID:0NcvKPFr0.net
>>293
マジかよ
返金求めて帰れ

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 01:40:10.69 ID:nobFbPaR0.net
>>293
それはさすがに嫌すぎる
何時頃?

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 02:00:51.82 ID:i0B6JtFF0.net
>>296
平日11時過ぎ頃だよ
麺上げは細マッチョ
前ロット出して15分位放置されたから、そろそろラーメン作ってくれませんか、と声かけようか迷ってたらやっと次の客来た。
で麺量計測し始めたから安心してたら、また断続的に2〜3人客が来て、それも全部待ちやがった。
そのお陰でさらに5分位食券買い待ち。
細マッチョはアホなのかな?

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 02:32:11.25 ID:FEsotIkr0.net
もしコレがホントの話ならオレは帰るわ
そして二度と行かない
まあここ半年行ってないけどw

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 03:52:15.23 ID:cIpkrVuT0.net
言いたくても言えないからここで言う(笑)

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 05:22:22.19 ID:VgWGKDbXa.net
>>294
マジかよ返金求めて帰れ
何時頃?

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 09:03:08.53 ID:i0B6JtFF0.net
>>298
つい2週間前の事実だよ。
俺も豚星は年数回しか行かないけど、店ガラガラだったから釣られて入ったらこのザマですわ。
しかも散々待たされて出てきたラーメンが大ハズレという。
ラーメン全部残して帰ろうかと思ったわ。(仕方なく全部食ったが)

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 09:12:21.07 ID:e55hVXMgp.net
文句も言わずそして仕方なく全部食べるあたりに育ちの良さを感じる
友達になりたいタイプだなw

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 09:19:08.18 ID:E8Mt9gglp.net
>>301
あるある。空いてるのにロット境目だとスゲー待つよな
丁度目の前でロット切られるとイラつくわ

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 10:31:11.02 ID:rMV2q2IN0.net
すべてにおいて一貫して客のこと1ミリも考えてない店だからまあそうなんだろうなって謎の納得感ある

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 14:53:07.16 ID:4KDoQiDp0.net
今に始まったことではないだろ
それよか入れ替え制にしたんじゃねの?
また止めたの?
あ〜そ〜

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 14:56:01.98 ID:MvAequoaa.net
3年前くらいはクソほど並んでたが
最近は時間間違えなきゃ店内ならびですむ
味はさほど変わってないから俺的に嬉しい

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 17:59:54.51 ID:ZoQRpvn70.net
昨日半年振りに行って白ゴロウマル食ったけど
しゃぶしゃぶ用の胡麻ダレの味が口の中にいつまでも残って気持ち悪くなった
そして嫌な予感的中して帰宅後に激しい腹痛と下痢が止まらん

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 18:03:52.86 ID:OsOQ+aPM0.net
下痢多いなw

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 20:01:01.37 ID:yRpluwfF0.net
Googleの一番最近のレビューに

19時過ぎに訪問して中で並んでたのですが、5分ほどしたあとに、もうおわってるよ!と店主からの一言。

ってあるけど、流石に券売機止めてるのに客が券売機に気付かなかっただけか???意味不明
いずれにせよ店員はイマイチだが

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 20:51:54.82 ID:nobFbPaR0.net
>>309
終了時点ですぐ販売機止めてるはずだから
空気読めない一見さんが食券買わずに並んだだけかと

まあ店側の対応としては、営業終了後に客が来たら「もう終わりですよ」とすぐ声を掛けてあげるのが正解なんだろうけど
それ以前に食券買えない時点で気付けよと個人的には思う

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 20:57:11.43 ID:OsOQ+aPM0.net
>>310
?本気で言ってる?

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 21:29:47.55 ID:mYlLtiYeM.net
20時閉店なのに19時過ぎで閉店を言われたのは早く帰りたいからでしょ
ここで働いてるバイトなんてそんなレベルだよ

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 22:00:21.09 ID:+mYvvp/70.net
店内で食券買わずに並ぶのは想像し難いな
券売機止めてないなら店が悪いけど

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 22:07:10.55 ID:OsOQ+aPM0.net
>>313
券売機見落としたのか知らんが、閉店前余裕をもって来てるのに5分も並ばせて「もう終わってるよ」ってタメ口の通達。
そりゃ星1つ付けるのも嫌になるわなw
浜一なら店主がせっかく来てくれたのに申し訳ないって丁寧に閉店通告するだろうなあw

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 22:16:39.14 ID:QYF447fj0.net
今は20時完全閉店だと思うけど、以前店外並びが発生してた状況で自分が19:15分くらいに並んだら、店員から今日はここで終了なので後ろ来た人に声かけてくださいと言われたことがある。
店内〜店外の並び人数的に3〜4ロット分くらいの人がいたから、その時は提供時間とか考えるとそれが妥当かなと思ったけど、今回の口コミの件のように並びが店内で留まっている状態だったら、そんな早く終わらないんじゃないかな。
たぶん口コミが虚偽か、話を盛っているかのどちらかかと

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 22:58:00.20 ID:RA6Y2fyxd.net
ブタモーニってあれ何味なの…??
めちゃくちゃ塩気と胡椒の味しかしなくてかなりきつかった……

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 22:59:09.08 ID:7iPoL7V50.net
ここのクソ接客知ってるから口コミが虚偽だとは思えねえなwww

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 23:01:10.09 ID:+GEoLP8td.net
後ろに来た人に声かけてとあるが、何で客が店側の仕事をやらなきゃ行けないんだ?金でもくれるのか?

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 23:12:22.36 ID:QYF447fj0.net
>>316 たぶんだけどノーマルにブラックペッパーとチーズが入ってるだけ

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 23:15:24.68 ID:QYF447fj0.net
>>318 そんな言うことか?自分の感覚がおかしいだけかもしれないが、店外並びが発生するような二郎系とかだとわりとある気もするけど(蓮爾系のお店とか)

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 23:24:57.08 ID:i0B6JtFF0.net
逆によくあの豚星の店員が並び増えた事に気付いたよな。
いつもなら待ち客は完全無視じゃん?
前ロットの席全部空いてチケット回収の店員も暇そうなのにいつも長時間放置だし。
全員極度の近視か鳥目かと思ってたわ。
店に都合が悪い事はすぐ気付くんだなww

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 23:27:29.52 ID:F5RKB8k0p.net
モーニング狙いで訪問し、モーニングの看板も出ている。待ち客もゼロ。いよいよ食べられると楽しみにしていたが入店して一言。営業11時からなのでお待ちくださいと。
モーニングの看板も出ている、後ほどTwitter確認したがモーニング営業表記もある。

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 23:37:47.80 ID:QYF447fj0.net
>>322 モーニングが9-11時の時の話だと思うけど、それ何時に店に入ったの?もし10:45とかモーニングの終わり間近だと、提供時間とかも考慮して通常営業に割り込まないようにモーニング営業が終了してる場合があるぞ。自分もギリギリに行って全く同じような状況に遭遇したことあるから

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 23:51:56.17 ID:OsOQ+aPM0.net
>>323
そういう事一切告知しないよね。
訳わからん名前のメニューも説明ないし。

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 00:47:04.06 ID:fbZP2L0hp.net
>>322
お待ちください。なんて丁寧な対応してくれるだかけ豚星にしちゃマシだろ

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 00:53:18.98 ID:PzPwiIZi0.net
気遣いとか気配りとか皆無だからな。営業時間のお尻も完全閉店なのか、最終入店なのかわからんし。普段も営業中に限定切り替えてるから、モーニングと通常営業の切り替えに時間必要な意味もわからん。店員達の頭の中が本当にわからん。何もかんがえてないだけだろうが。

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 01:53:55.72 ID:5JTY+FSmp.net
並び方の説明書きはしっかりとしている

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 03:09:23.96 ID:DvM2yHrm0.net
こんな行くたびに神経使う店よく通う気になれるよな
俺はもうたまにしか行ってない

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 05:52:41.30 ID:IKnH6Czkd.net
>>311
食券買って並んでたのならそれを愚痴るのが普通じゃね?
そこが愚痴の核心部分なんだから、それを書かなきゃ発散できないでしょ

仮に食券買ってたとしたら返金対応が発生するんだが、今まで一度も全額返金してる場面を見たことがないんだよなあ
まあ閉店間際に行ったことなんて今まで数回しかないから何とも言えんが
日常的に返金対応してるんなら、販売機止めろよと口コミに殺到してそうだが

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 07:33:03.17 ID:wHiRMM9x0.net
>>329
初めて行って見落としてる可能性もあるだろ?
普通先に食券買ってくださーいとか言うだろ。
終わってるならすぐに言うべきだし。

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 08:15:19.40 ID:I1+3lF+l0.net
>>330
閉店間際なら、客に食券買わせて並ばせた上で販売機を止めてた記憶
そこからしれっと客が一人増えて、店員がそれに気づくのが遅れたってだけの話だと思う

だからこそ店員の言葉が
食券買ってくださーいではなく
もう終わってるよーだったんじゃね?

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 12:05:09.86 ID:Efrs4r1h0.net
まあ例のごとく言い方がクソだったんだろなw

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 13:27:35.79 ID:DvM2yHrm0.net
この店って食わせてやってるってスタンスだからな

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 13:41:21.34 ID:jIIgV46+0.net
そう。
この店は食わせてやってるスタンス。
でも一部のマニアにはチンコ勃てながらウケているんだから。
どうせなら普通の客には耳も貸さず、もっとマニアックなドS路線を追求して突き進んで欲しいね(笑)
一年に一回は行くから潰れない程度に頑張れや!!

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 15:08:55.88 ID:DvM2yHrm0.net
売り上げおちれば大塚も少しは考えるだろうけどおまえらが当たり前のように店に通ってるうちは改善されないだろな
荒井は知らん

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 18:04:42.47 ID:CRrb6Fh2p.net
旗の台住んでるから上野毛行けない時たまに行くけど行くと毎回後悔する

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 23:07:40.69 ID:PzPwiIZi0.net
大塚店主が偉そうなのは100歩譲って許せるんだが、豚星に流れ着いた社会不適合なバイトが偉そうなのはイラっとする。しかもバイトだけのシフトの時。そういう指示が出てるのか?

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 00:42:14.13 ID:/sBo2j7f0.net
>>337
すごく同意。でも人間なんてそんなもんだよ。先輩の背中見て育つからね。
箱の中の腐ったみかんがどんどん他のみかんを侵食するのと同じだね。
店の看板にあぐらをかくとはこういう事か、と新人の変わっていく姿を見てると勉強になるね。

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 02:31:59.49 ID:XpPlXRHm0.net
大塚が偉そうでもいいってのが意味わからん

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 03:02:22.83 ID:+dZIjkqSd.net
それは分かるだろいいか悪いかは別として
大塚の店なんだから大塚がどんな接客してそれで客が離れようが自己責任で済む話
雇われがクソ接客してそれで客が離れるんだったら普通注意して改善する
それを長年改善しないんだから大塚も従業員がそう言う接客してるのをよしとしてるんだろうけどね

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 06:49:52.58 ID:oT+J3AANd.net
そもそもの話で
今の豚星店員ってそんなに偉そうか?

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 06:55:06.92 ID:Fe1VQ+Hia.net
忙しそうだから多少は割り引く必要はあるが
そこまで偉そうでもキツい言い方はしてないと思う

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 09:57:03.92 ID:jTzxv9Dv0.net
そうだね、今の接客はそこまで気にならない。
むしろラーメンのクオリティの方が気になる

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 10:03:21.47 ID:RDTTEAoZ0.net
>>341
麺上げしてる金髪くんはすでに豚星に染まってるな
人気店で麺上げしてる俺すごいだろ感がすごい

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 12:27:38.83 ID:GarvsTrc0.net
客少なくなって危機感覚えたのか、接客は大分改善されたよ
さすがに豚山レベルには達してないが、少なくともアライよりは全然マシ
大塚が指導するとは思えんからマヨにゃんあたりが教育してると妄想

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 14:05:35.29 ID:w8GQZN5LM.net
>>345
マヨは店のことなんか興味ないよ
旅行とショッピングと野球だけ

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 14:51:20.76 ID:XpPlXRHm0.net
荒井と比べられてるうちはまだまだだろwwwww

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 14:59:52.31 ID:4caZfw02r.net
差し入れとかしてヘコヘコしてっからつけあがるんだよ
差し入れとかキモいんじゃ

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 15:07:17.26 ID:ASnBVFsy0.net
>>348
そんな事言わずエナドリ一本でも差し入れてみ?
小麦高騰関係なく麺大サービスしてくれるかも?

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 15:58:42.98 ID:taA/Ij7WM.net
>>349
素直に麺増しすればいいだろw
100円だろ、どっちの方が安いよ?w

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 17:06:31.63 ID:Iz9WMx++a.net
>>349
普通に並び直して二杯食うわ

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 17:56:50.56 ID:J/Foepn50.net
>>348
増しサービスが店側の一存だから客が店に気に入られようとする空気作りは二郎系は本当にうまい
うまいことやってると本当に思う

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 20:48:42.90 ID:jTzxv9Dv0.net
いつも思うが、なんで限定情報とかは店のアカウントじゃなく、スタッフ(前はあらい、今は虎の巻)のアカウントで周知するんだろうか。
それだけ大塚が実際の店舗営業のことに関与していないんじゃないかと思ってしまう。たぶん限定もスタッフが決めてるからそうしてるんだと思うけど

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 20:57:14.57 ID:8+qXbnKX0.net
危機感覚えて多少接客やらを改善した所で見限った客は二度と戻らない
古参なら分かってると思うけど全盛期の
豚星は限定なんて頼らなくても行列店
だったんだよ

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 21:01:44.55 ID:ASnBVFsy0.net
>>350
>>351

小麦高騰で値上げせざるを得ないって言ってる割に常連に面白いと思って麺マシしてる事を皮肉っただけだよ。
言わせんな//

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 21:22:45.13 ID:XpPlXRHm0.net
接客もだけど汚すぎるのが致命的だよな

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 21:54:34.05 ID:SDlZePep0.net
朝一スープのラーメンなんてめちゃめちゃ美味かったな

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 21:57:20.12 ID:NVzvtn5N0.net
風の方は若者は皆感じいいな。オープン当初のカワイイ女の子は辞めてしまったのかな。ラーメン屋であんなカワイイ子初めてみたよ

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 22:07:12.90 ID:gqZdGRMS0.net
>>354
古参なんて戻らなくて良いよ
通う側としては並び少ない今が最高

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 22:47:40.41 ID:jTzxv9Dv0.net
明日以降のモーニング限定に関するツイートまだないな。
決まり次第ツイートと書いてるがたぶん忘れてるな

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 03:08:14.94 ID:Iqpt4xY60.net
>>354
白楽時代は歩道狭かったから並ぶの怖かったな

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 09:10:38.45 ID:ULPdim4h0.net
限定に頼らないって白楽時代の最初の半年〜1年くらいじゃないかな?
台湾始めてから限定商法やり始めたような
禁断の果実のが先だったかもしれんけど

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 10:47:02.10 ID:37knVeS60.net
有名ラーメン店で顔を売って芸能界デビュー
そんな日も来るのかもな
球場のビールの売り子からAVデビューは何人かいたけどw

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 12:19:24.85 ID:qZNgfHCip.net
昨日16時頃行ったら即着席、即茹で始めで快適に食べれた!
背後霊もいなかったから時間気にせず辛麺食えたわ!
やっぱ辛麺うまいわ

ただ夜から腹いてぇ…食えない辛さじゃないんだが腹は駄目だな…
ウンコ漏れそうで夜目が覚めたのは初めてだわ

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 12:33:09.84 ID:5V4UsSuQ0.net
辛麺食って腹痛くなるのは、辛さではなくてあの大量の脂だろうな
とはいえ中毒性が半端ないのでやめられん
デフォや限定ガン無視で辛麺一択
豚脂独特のあの甘さと尖った辛さが相性良すぎ
あとは味ブレなければ最高なんだが

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 15:39:08.36 ID:7tut/p16d.net
>>354
神大の学生がグループで並んでいたからだろ。
コロナで大学がリモート授業になってからラーメン屋は厳しいよ

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 16:11:16.75 ID:9b/2WMuvd.net
>>4
★従業員
店主:大塚 メガネ イヌ
トク:ガイジ ナマコ
新人:デシ 若人

★退職
コジ:サーファー )(awaii
加藤:カトケン プロレス 腕毛
タイツ:ニルヴァーナ 若人
柴崎:金髪 ジャンボ
アライ:老人 伊達ジジイ

★カネ
マヨ豚:無職 イヌ搾取豚 マヨ山 文香 ピンク


★少ラーメン (2020/3)

     増税前 増税後
上野毛二郎700円→700円
はすみ  700円→730円
ゼンゼン 700円→750円
神保町二郎700円→750円
豚山元住吉780円→780円
中山二郎 740円→780円
川崎二郎 730円→780円
関内二郎 740円→780円

豚星   800円→850円
 
 

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 19:24:40.07 ID:PP7z0ySt0.net
蒲田にある、ちばからも並びないけど
ああなる前に何とかしたほうがいいな
渋谷、経堂と撤退続きだからなぁ
長くないと思う

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 20:01:06.70 ID:mAJv04ZJ0.net
>>368
ちばからは創業者が急死したからな。
https://cyoppaya.com/seiiti-hasegawa/

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 22:56:25.51 ID:ZeHh2hVh0.net
ちばから 店主あんま好きじゃないから亡くなってもああそうなんだとしか思わなかったわ
悲しんでるやつ多かったけどあれは本心だったのかなって思っちゃう

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 23:05:09.86 ID:TyPwG70M0.net
今度は洗剤まみれのコップを提供したとのGoogleレビューか…

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 10:08:35.27 ID:RQThNse20.net
星一つつけるのですら嫌です。
19時過ぎに訪問して中で並んでたのですが、5分ほどしたあとに、もうおわってるよ!と店主からの一言。

えっもう並んで5分も経っているし、タメ口???ラーメン出す前に接客というか人としてやり直した方がいい。

店員の態度の最悪すぎて、逆にラーメン出てくる前に帰されて良かったと思ったくらいです。

最悪のラーメン屋ですね。もう二度と行きません。

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 10:09:06.40 ID:RQThNse20.net
二郎系ラーメンです。
味は好きでよく通っていましたが、他の方もおっしゃる通り、接客が最悪です。

二郎系によくある店員さんがビシッと仕切るくらいなら気にしないのですが、水を飲むためのコップがなく、コップをくださいと店員さんに伝えたところ、舌打ちしながら、まだ洗っている食洗機の中から洗剤だらけのコップをカウンターに置いていただきました。

質がいいとか悪いとかの話ではありません。
洗剤飲めますか??
お客さんに毒物を平気で出す姿勢には最低としか思えませんでした。
他の方も体調を崩す前に他のお店を探した方がいいです。

私はこのお店で働いていた方が出している、高田馬場のピコピコポンや、淵野辺の麺屋歩夢に行くようになりました。

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 11:23:52.55 ID:LehuyT+yr.net
豚星。から独立するとなんか浄化されるのか?

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 12:09:44.41 ID:BzFJrH5YM.net
あらいめし以外はその作用があるようだね

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 13:49:16.49 ID:9enjqoXw0.net
独立したらクソ態度で客減ったときに懐痛むのは自分だからな
荒井は雇われだから関係ないんだろ

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 15:52:50.85 ID:pLvxL96ud.net
洗剤入れてたのか?
エエ話やないかいw

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 15:56:46.57 ID:jTRZhbfDM.net
この店に信者がいるのが意味分からん
食べログで悪い評価隠すな
塩辛い、油多すぎ、スープ冷めてる、ジャンクすぎて味のぶつかり合い
神大のときは旨いって感じることあったが移転して何回か食って全部不味い
店員はゴミみたいなやつ多いし
塩辛さと脂減らしてスープ熱々で出せ

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 17:32:32.13 ID:4ktVNa3dM.net
>>376
あらいめしはまだ雇われだった、うっかりしてたw

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 20:23:56.50 ID:RQThNse20.net
洗いは雇われMadamか

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 20:35:27.06 ID:AT3kDNtD0.net
星、接客もさることながらクオリティーの劣化スピードがヤバいな
新人だらけだと食う価値無い

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 22:31:58.41 ID:GgeHAVtJa.net
星。支配人トクさん抜けた穴は大きいね
アライは使用人だから態度悪いの当たり自分の店は一生かかっても無理だね

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 22:47:27.90 ID:+1mglUJ70.net
ぶたけんも接客・味共に酷かった

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 22:53:42.24 ID:RQThNse20.net
豚星からピコピコポンに変わって
接客態度まじに改善されてて草

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 23:12:03.85 ID:ZhkYQNxs0.net
ピコピコポンはマジで接客いいな
ぶたけんはクソ

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 23:31:05.30 ID:XDOksoj/0.net
松延と歩夢とデブ金髪は糞接客の始祖
独立を意識した辺りから松延と歩夢は
態度を掌返ししただけ デブ金髪だけは
最後までクズを通して独立したのは
評価したい

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 02:48:33.30 ID:aybGls8w0.net
杏奈

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 06:43:06.70 ID:12nj1y2B0.net
新人がコールミスしても横柄な態度(笑)
マジ笑いそうになった
次はゲンコツなボク

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 06:43:33.38 ID:12nj1y2B0.net
横柄な態度許されるのは美味いラーメン作れてからな(笑)

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 07:23:40.07 ID:yqHJs7cIp.net
>>386
豚星の時いつもガルパンのアンコウ?のTシャツ着てたのは誰?
デブってた人

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 07:46:13.06 ID:BcV/iOoo0.net
たぶん破壊的イノベーション

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 14:39:36.19 ID:m+6LEY8h0.net
豚風、指定された席には前の客のどんぶりなどがそのままだった。案内する前に確認してしっかり拭くのは当たり前なのでは。噂通りの酷い店だった。

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 14:51:04.51 ID:eRGrv5J30.net
ひどいひどい言いながらおまえらが通ってくれるから接客変わんないんだろ
客減らなければ接客もずっとそのままだぞ、

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 15:04:46.65 ID:dwUcnlHAd.net
洗いがクビにならない限り豚風邪には行かない

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 15:30:47.09 ID:zWZvoc8ir.net
>>393
その通り。誓って二度と行かない。

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 15:37:51.95 ID:+CtpoXSl0.net
あらいってどんな人?いつもいるの?

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 16:48:35.81 ID:RX6qSosir.net
いつの時間もずっと行列でもないのにクソな接客で売上を自分で減らしていくのがウケる
二郎系とか普通のラーメン屋レベルかそれよりちょっと優しいだけで接客神みたいに言われるのに

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 16:48:51.75 ID:CKK3BYTT0.net
>>393
というより今は接客そんなに酷くない

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 17:00:21.67 ID:g7NEYKlCp.net
>>398
一度ついた悪いイメージってそう簡単には覆らんよな、

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 17:42:09.03 ID:u6oG2xBTa.net
店の清潔さとかも含めて接客だからな
接客今は悪くないって言うやついるけど今もよくはないだろ

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 19:52:10.61 ID:3QPW33/G0.net
接客といえば新羽のファットン久々に行ったら普通の接客になってたな。
身体も態度もデカい店員いなかったからかな?

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 20:34:59.32 ID:cohzEed/0.net
>>400
接客もそうだが、荷物と上着置く場所が一切ない店には休日の予定ない時しか行けない。

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 21:16:15.99 ID:gYEdav120.net
>>374
人気限定とかだと50人以上並ぶ事もあるからな
行列長いとプレッシャーすごいみたいだよ
こういうところの店員ってラーメン好きな人が多いから行列見て帰る人の気持ちもわかるんだろう

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 21:41:50.30 ID:89LxRTfX0.net
>>403
それ接客改善と関係あるの?

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 02:51:39.10 ID:h7SXjHQCM.net
>>396
>>21

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 07:26:23.28 ID:pvmKUP040.net
白楽時代の辛麺か
白楽時代の野猿完コピのつけ麺も食いたいな

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 08:07:50.16 ID:WkHA6a/R0.net
白楽時代を知らんので食ってみたいが朝から豚星は無理だわ

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 09:10:07.12 ID:7tgXs5Ob0.net
寝ないで行けばいいんだYO

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 20:00:21.77 ID:Swe9BHwva.net
>>404
忙しいからってイライラしないメンタルトレーニングが必要

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 18:20:04.17 ID:H+3ecXC30.net
>>409
居酒屋と違ってロット作業だからそこまで忙しくはないだろ

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 18:36:02.63 ID:6mHVG7150.net
人気店のプレッシャーってなに?味に対するプレッシャー?オペレーションに対するプレッシャー?接客に対するプレッシャー?
感じてたらあんなんならんだろ

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 19:57:33.67 ID:H+3ecXC30.net
普通の飲食みたいにバンバンオーダー来て作っても作っても伝票増え続けるならまだしも
ここは6.7杯作るのを繰り返すだけじゃんw

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 20:58:57.59 ID:xq2Gu+wm0.net
ウチでステーキ焼いてハイボール呑んで〆にちょっと高めのインスタント袋麺にゆで卵と青ネギどっさり乗っけて食ったらスゲ〜美味かった
みんなもやってみてほしい
ここの限定ラーメンとそんな変わらない値段だと思う

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 21:54:53.25 ID:WhWGZYdK0.net
>>413
外食スレでそれは野暮

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 21:59:06.96 ID:cxxHM9VRa.net
>>413
洗い物したくないンだわ

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 22:22:57.35 ID:xq2Gu+wm0.net
なんだやっぱり好きなんじゃん笑笑
文句言わねーで黙って食っとけ
わかったな

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 22:47:16.83 ID:WhWGZYdK0.net
>>416
違うよ、外食スレで自炊持ち出すほど野暮な事は無いって事。

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 23:29:42.69 ID:6mHVG7150.net
>>413
家族がいてそんなことできないからすごい羨ましい。でも場違い!!

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 00:27:06.80 ID:D71IkdABa.net
>>416
1000円のステーキ肉なんて食べてて悲しくならねぇ?
どうせなら2000〜3000円くらい出そうよ貧乏人じゃねぇんだからさあ!

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 01:20:51.62 ID:q7SlCHkA0.net
>>417
ほんとこれ
ステーキとか挙げて恥ずかしくないんかね

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 05:49:57.87 ID:dgYWZvpGM.net
>>419
牛肉は赤身の方が美味いぞ
豚肉は脂身が美味いが
脂身の牛肉の美味しさばかり追求してるとホリエモンみたいに豚になるぞ
牛ばっか食って豚になるって面白いよなw

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 06:27:34.32 ID:TA/7EIhT0.net
なんだ興味あんのか?
やっすいアンガス牛出来れば厚切りに粗めの塩と粒胡椒を振って牛脂をひいたチンチンのフライパンでシメジと一緒に焼くだけ
わさび別添えにして醤油で食うと中々美味いもんだったぞ
ちなみに一昨日は初ガツオに青ネギ乗せて針生姜で食ったら中々のもんだったコレにはやはり癖のある本格芋焼酎の炭酸割りを合わせといた

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 09:00:21.38 ID:rGFHqsZ3d.net
シメジと一緒に焼くのは何か理由があるのかい??

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 09:22:54.24 ID:kSXdOi/A0.net
構うなよ構うから張り切って常駐しだすのに

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 21:44:40.21 ID:jN0zV7uL0.net
昨日メグジ行って外待ち32番目に接続したけど
55分後に着席62分後に着丼
ここが回転の速さ異常なのか豚星が遅すぎなのか
それにしても小500円であの味と接客と店内美化こういう店に金落としたくなる

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 02:07:14.36 ID:6pMGAoOQp.net
キモいラオタの見本みたいな文章だな。

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 04:35:31.97 ID:B9LooDLC0.net
500円で金落とすとか言われてもな

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 05:41:27.49 ID:UV91xIfoa.net
今どき500円である必要ないと思うけど目黒は不味い時があるからブレ込かな

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 12:32:50.55 ID:f/J2nucH0NIKU.net
500円はありがたい価格設定だけどさ
その実態は、重労働低賃金の超絶ブラック飲食店でしょ?
よくモチベーション保てるよなあ

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 13:14:53.85 ID:tffevYmR0NIKU.net
>>429
ブラックなの?
割と和気藹々とやってるイメージだったけど今は違うのかな?

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 14:38:26.47 ID:K/Zo9ehJ0NIKU.net
まあ二郎系で800-900円くらいならほとんどのやつが文句言わんだろ
950超えると流石に高い

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 15:21:26.31 ID:fOD6UF1Z0NIKU.net
1000円の壁

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 17:16:29.89 ID:DyrRxSiUdNIKU.net
三田本店が安いのはまぁ分からんでもないけど、このご時世で500円は流石に安すぎる。
小麦やらの高騰がエグい事になってるから昔ながらは無理あるしね。

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 18:08:29.90 ID:vKd3EASe0NIKU.net
>>429
ノウハウと二郎で修行しましたってネームバリュー手に入れて独立考えてるとかじゃなきゃ無理やな

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 22:02:27.52 ID:CDoEee+X0NIKU.net
小麦の高騰エグいっていうけど一杯あたりどれくらい上がってるかわかってるのか
せいぜい10〜20円だぞ

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 07:38:41.75 ID:Femeg8Io0.net
>>435
常連には面白半分で頼まれてもないのに麺増すしねw

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 16:44:44.74 ID:XZWo9iacp.net
隠れていたのに見つかっちゃいました

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 22:31:05.85 ID:BSyjc5ZUr.net
>>437
少なめと伝えるもまさかの愛情盛り

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 13:59:04.32 ID:ZwC3TQs50.net
限定のREDよかった
スープだけだと不安な感じになったが麺と絡むといい感じ
何度かむせ返りそうになったけども

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 22:40:31.68 ID:wOjeiko+0.net
https://twitter.com/kittan612/status/1509498251526873091?t=NgGm8SMrlIAf0RJ27QuidQ&s=19

ええ!トクさん辞めるの?
独立じゃないよね?
原因はあの老害?
(deleted an unsolicited ad)

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 22:51:40.84 ID:DxTk2YXap.net
公式でトクの事仕事出来るタイプではないとか何目線で言ってんだぁ?w

卒業ラッシュで終わってきたなぁ
今後は1年位在籍して豚星出身!!って看板もって卒業する為だけのラーメン屋になりそうな雰囲気プンプン

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 22:58:10.36 ID:mXznWSbJ0.net
普通に社長目線だろ??
馬鹿なの?

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 23:10:33.90 ID:uq5megqtp.net
>>442
ちーっす!昔みたいに頑張ってクダサーイ

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 23:16:46.30 ID:+/uUackt0.net
>>440
老害って誰?

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 00:20:10.89 ID:FrWn8Jzr0USO.net
何だかんだ言いながらトクとのお別れを電話で済ました大塚。
やっぱその程度の扱いかww

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 04:07:18.87 ID:iloQ86Ts0USO.net
公式であれはちょっとな…
仕事できない奴だと言ってるようなもんだし
独立前にマイナスイメージ植え付けてどうすんのよって
まあそういう配慮の無さが接客にも現れてるんだろうけど

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 05:45:40.37 ID:5IdmUBtU0USO.net
不器用だが真面目にコツコツと頑張ってきたとか言ってやれば良いのにね
正直いて迷惑だったように感じる

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 05:50:15.93 ID:ZS5KlBGGaUSO.net
仕込み中にタレひっくり返したとか色々やらかしてなかったっけ?

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 07:10:53.93 ID:bz+ntZvn0USO.net
ほかの店員をやけどさせてたりもしてなかったっけか
正直仕事できない上に清潔感もないしお荷物だったと思うけど
最後までバカにしたあの扱いはひどいと思う

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 09:05:25.38 ID:tyo+/riV0USO.net
常連のツイのやりとり見ると地元で出店するみたいだけどトクさんの地元はどこだろ

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 11:44:07.21 ID:4Nx8Ac620USO.net
>>450
Twitterでよくなまら美味いって言ってるから北海道?

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 13:02:12.28 ID:T7UR4AnV0.net
函館だった希ガス

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 13:08:15.19 ID:SX1kH4h/0.net
なんでみんなきれてるの?
独立する助手について
お店が渋めの評価、独立するのに向いてないツイートしたり、
事後で退職、独立しました、って書いたから?
独立するにあたって助手がはいってるときに
助手から常連の接客時に
「独立するんですよー」とか独立に向けてのスタッフの個人アカウントで
なにもいわなかったのであれば
それはスタッフの意向なんじゃないの


豚星自体は水ピッチャーが汚いとか、気軽にピンチっていうんじゃねーよって
ツイートでのおしかりがいっぱいだった

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 13:25:17.08 ID:fAzlUUP3p.net
縦読み?

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 17:48:24.32 ID:O/8L3JpGp.net
>>453
日本語でオナシャス

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 19:09:44.87 ID:jlg9V87j0.net
これ多分ストロング飲んだ状態だと思う
俺もやったことある

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 19:29:14.05 ID:iloQ86Ts0.net
>>456
お前どんだけ良いやつなんだよwww
知らない奴に対してもさりげなくフォローできるって尊敬に値するわ

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 19:57:33.72 ID:lMEHRm0w0.net
星の今のメンバーもトクさんに負けず劣らず酷いと思うけどなw

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 20:11:18.63 ID:/qwCx05Ad.net
トクさんの独立する姿が想像できない…。怖いもの見たさで行ってみたいとは思うけど、期待もできない…

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 20:37:33.67 ID:Q5ET2Jt70.net
大塚の配慮の無さがやっぱり豚星
ってか何で仕事も出来ないと公式で
晒す奴を金を出す俺らが支え無いと
いけないの? 大丈夫か?この店

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 21:22:06.16 ID:XORpJMPV0.net
ついでに荒井も辞めてくれよ

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 21:55:19.54 ID:4Nx8Ac620.net
>>459
多少仕事がダメダメでも「ありがとうございます」「すみません」が言えればそれなりに続くんじゃない?
接客も豚星リスペクトだったら速攻閉店でしょう。

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 22:05:10.24 ID:Q9+7Jf6K0.net
お笑いの松村曰く「挨拶にスランプ無し」

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 22:30:45.31 ID:vCzYZwqf0.net
>>462
それが通用するのは豚星の客だけでしょ。それこそ北海道でやるなら初見や一見はクソオペな店って判断するよ。
味もどうなんだろう。正直大塚店主の金魚の糞な印象だし。こだわりとか無いでしょ。

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 00:34:12.27 ID:5HaIwnhc0.net
トクさんは確かに調理補助もゆっくりだなーと思うことが多かったが、それでもあの豚星スタッフの中でもまともに挨拶とかしてた方だからまだ好感持てるわ
ただ大塚は長年お世話になったスタッフの終わりくらい直接挨拶したれよ

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 00:34:47.44 ID:tQSZsSHJ0.net
>>464
カトケン似おつ〜w

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 01:01:22.52 ID:5HaIwnhc0.net
分かりきってることだけど、トクさんに関する豚星のツイート見る限り、もう豚風は独立業態ではないことを公言してしまってるみたいなもんだよね

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 01:37:01.16 ID:lxnBfH640.net
>>467
俺も同じこと思った。
豚風は豚星2号店という前提のツイだよね。
なんで公言しないのかよくわからん。

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 07:34:31.52 ID:9WVXjTtC0.net
かつてはトク辞めさせろってリプにクビにしないと擁護してたんだけどね

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 11:40:02.99 ID:MNqMekg1M.net
>>468
多分あらいめしが問題起こしたときに、無関係装いたいからでは?

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 14:34:40.27 ID:9x7Xs7wk0.net
>>468
荒井の格好がつかんからだろう

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 15:04:39.58 ID:mFTi5i0t0.net
この業界のことはよくわからんけど個人事業主の暖簾代にしとけばほぼノーリスクだよな

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 17:41:32.45 ID:bfDh410qa.net
>>448
https://twitter.com/butaboshi/status/1094806481017352192
14リットルの塩ダレ廃棄事件もあったな
(deleted an unsolicited ad)

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 17:50:47.34 ID:qM24Acgva.net
ちょっと頭抱えるような事案頻発してた印象しかないよね
めでたしめでたし

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 18:48:11.63 ID:pRzGe6pN0.net
>>473
まあ店長が店員名指しでミスを全世界に公開する様なラーメン屋なのよ。

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 19:13:35.78 ID:/1K3sbQw0.net
大塚も荒井も人間性あれだよな
こいつらが店員の教育とかできるわけないしそりゃ接客もクソだわな

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 19:53:33.43 ID:+KXSINaJd.net
トクさんって一応年上でしょ?
仕事ができるできないとかオーナーと従業員の関係とか、そういうの関係なしにTwitterとかでそういう発言する奴らは人間性を疑うわ

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 20:14:08.27 ID:vQPYu78C0.net
その辺は人間性と言うよりも社会的な経験値が大きい思う
一般企業に入れば嫌でも身につくことだけど、閉鎖的なラーメン屋修行ではなかなか難しいのかも
若くして成功すれば尚更
って大塚の経歴全く知らんけど

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 20:24:52.44 ID:oX8gaw4W0.net
ネタ要員として雇ってるんだからネタとして使われるのは仕方ないんじゃない?むしろクビにされなかったことを感謝してもしきれないだろ。

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 21:12:01.99 ID:BRG3iPYq0.net
荒井は何時独立するんだ?
しても絶対に行かないけど

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 21:21:12.68 ID:1ZKdm9k30.net
ラーメンはギョーザやチャーハン同様、
中国料理です

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 21:29:40.08 ID:tQSZsSHJ0.net
社会通念上は通用しねぇな
とくにパクリは

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 20:04:10.45 ID:Gp67MWOsp0404.net
新人だから野菜ちょいマシw
初めてですwwww

やっぱ麺吉寄りになっちゃうんかな

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 09:23:14.64 ID:CYkgyK8cd.net
裏ボスが入ってから批判は増えたのは確か

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 22:04:24.57 ID:AeYaEwZj0.net
裏ボスって

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 22:04:36.00 ID:AeYaEwZj0.net
誰!??

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 22:24:33.84 ID:Rjjh6pjg0.net


488 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 22:35:51.29 ID:g7de6xuod.net
エスタークは豚星。の良心なんだよなあ

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 22:55:26.40 ID:KMh2S7Fkr.net
https://twitter.com/wf35/status/1511609029419622401
https://twitter.com/wf35/status/1511609748013035525
これはひどい🥺
(deleted an unsolicited ad)

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 23:11:35.34 ID:Bp77ipWI0.net
>>489
これはあらいめしの対応かな?

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 23:12:51.65 ID:xg7lvbjY0.net
自分で豚星の裏ボスですってツイートしてるのはちょっと気になるよね
そのくせTwitterプロフィールには豚星で修行中と書いてるしね

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 23:15:51.42 ID:akn98ZEZ0.net
どのアカウントか知らんけど、今の豚星メンバーでそういうイキり方しちゃうのは金髪くんじゃないかな

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 23:17:25.29 ID:DOmzL3SXa.net
荒井とかちゃんとした店ならクビになるレベルだろ
マジで客を舐めてるな

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 23:24:21.72 ID:akn98ZEZ0.net
どんなにクソな態度取っても味が良いから客が来る豚星だからこそ使い続けてもらえる人間だな荒井は
それにあぐらかいて改めない荒井の人間としての程度の低さと、もっと接客良くすりゃもっと売り上げ伸びるって考えに至らない大塚の頭の弱さはどうかと思うけど

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 23:36:39.88 ID:mIYMk+Cr0.net
ってかいつ値上げするんだ?
客減りすぎて出来ないんだろうけど

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 23:37:56.76 ID:dKWEGkFX0.net
>>492
大塚の嫁のマヨのことだろ。
その嫁が遊ぶための金を稼ぐために、麺量を減らして原価下げたり、値上げを繰り返してるともっぱらの噂。

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 23:41:03.66 ID:dKWEGkFX0.net
https://mobile.twitter.com/shibuTonoll/status/1507294658552299521?cxt=HHwWgoDU7bCg_uopAAAA
これな
(deleted an unsolicited ad)

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 00:29:41.30 ID:b3GtYXj30.net
>>495
そういえば近々値上げするの固定ツイ消えたな。
値上げしたらしばらく行かねーわ。
最近のハズレばっかりだし、何なら値下げしてほしい位だわ。

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 00:38:40.76 ID:tOa+cnPu0.net
豚星、モーニングは美味いのに通常営業下振れ過ぎ
やっぱ技量でかなり変わるね

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 00:45:31.70 ID:Dq8G7fwLa.net
>>499
炊きたて朝イチ非乳化スープか一番旨いんじゃ?バイトのつくるラーメンはマズイでしょ単純に

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 01:43:43.52 ID:87gCLPp30.net
こないだデフォ食ったけど前の方が美味しかったな

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 05:09:13.47 ID:jH+vJkhc0.net
>>500
本当に通常営業なんとかして欲しい
インスパでもかなり上なのにもったいない

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 11:27:08.22 ID:X4uNTbk80.net
食わせてやってるみたいな感じの店はどんなにうまくても行く気しねーわ

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 12:18:56.72 ID:n4FhgRBc0.net
風で食った豚がハムみたいな味になってたけどまた変わったんか?

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 13:14:04.73 ID:1vUZWPFz0.net
豚星。久々に行ったが本当味落ちたな

限定のホワイトデビル食べたら塩っぱくてビビった
豚まで塩っぱいし、豚はなんか腐った味したぞ!?

大量に残して帰ってきました
もう行かない

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 14:08:58.73 ID:513PySQEp.net
>>505
元々ホワイトデビルはキチガイ専用の限定だから。

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 14:42:05.96 ID:oONy0uSsa.net
>>505
あっそ

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 15:14:08.68 ID:LKqre4o6M.net
最近いつ行ってもハズレスープばっかり
品質を追求してスープを3釜にしたんじゃなかったっけ?
あの味で値上げとか笑わせてくれるわ

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 16:47:21.23 ID:5lljMzMk0.net
デビルって木耳入ってるのだっけ?
ホワイトもブラックもとにかくしょっぱいイメージ

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 19:16:53.41 ID:9v+27DuQ0.net
ホワイトデビルはマジでこんなん誰が美味いと思うんだってレベルだよなあ
美味い言ってる味障も存在してるみたいだが

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 19:41:57.47 ID:lho0RGE40.net
>>505
もしかして初めて食った限定で味落ちたとか言ってるの?

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 19:47:06.60 ID:g1fjqbATa.net
接客態度ここまで悪い店ここと二郎千住大橋くらいだろ

513 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-10gC [106.146.2.225]):2022/04/09(土) 20:53:45 ID:XflTYGqra.net
ゼンゼンは?

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 21:10:01.84 ID:MlS2INoE0.net
悪いのは店でなくそうさせてる客なんだろな
InstagramやTwitter見てるとそんな悪い人とは思えない
まああの雰囲気は苦手だから二度と行きたくないけどw

515 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a75f-+/dL [106.73.34.192]):2022/04/09(土) 21:41:03 ID:Xyfd0XyF0.net
>>505
分かる
時々腐った匂いする時がある
お腹痛くなるし

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 23:01:49.27 ID:7SxRj+9IM.net
>>514
個人的には大塚が常に店に立ってイキってる分にはあいつの店だし好きにしろとは思う でも現状はレシピだけ知ってるアライも含む実力なんて全くないクズのバイト如きが 勘違いしてイキってるのが
批判を買ってると思う

517 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4ef2-/vXp [153.232.92.54]):2022/04/10(日) 01:05:43 ID:BHTM2J7d0.net
あのキモい常連贔屓が根源だろう
今すぐ止めれば
施す店員とおっぽ振るラヲタの構図も崩れて
現状よりはマシな店になるでしょう

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 04:43:26.89 ID:jGHKGgi5a.net
>>512
ゼンゼン はすみ としおか 

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 04:45:14.17 ID:jGHKGgi5a.net
大塚だけクソ接客でもいいってのは甘えだろ
そうやって甘やかすから調子乗るんやで

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 04:45:47.12 ID:CrxXqDRna.net
さっき星。行ってきたけど待ちは店内待ちレベルでした
限定頼んでる客は居なかった味はまあまあ良かった

521 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9a01-TFAi [219.59.55.26]):2022/04/10(日) 06:48:32 ID:98S7AtRy0.net
>>518
その店の接客は確かに気になる事もあるが、ラーメンの味は良いからそこが大きな違いだ

522 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 361b-hlI8 [39.111.118.156]):2022/04/10(日) 07:58:29 ID:zwfGMPpr0.net
>>521
接客あまりにもクソだと味にも影響しない?
気にしすぎなのかね

523 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a702-xdwL [106.167.170.183]):2022/04/10(日) 08:51:26 ID:hPSfVBPv0.net
ゼンゼンは店内綺麗なのがいいわ

524 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-2zob [111.239.158.163]):2022/04/10(日) 12:11:24 ID:nmtyG6sZa.net
>>518
ゼンゼンしか知らんが美味かったからOK
不味くて接客態度悪いのはダメだろ

525 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2363-TFAi [124.85.254.157]):2022/04/10(日) 20:44:48 ID:wROo6qx70.net
また店内大掃除だとよ。
どうせ綺麗にならないだろうけど

526 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3737-eTSu [90.149.72.118]):2022/04/10(日) 23:36:01 ID:fre8LdHP0.net
休んで大掃除じゃなく営業中こまめに掃除しろ

527 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1aad-5arG [125.12.96.199]):2022/04/10(日) 23:43:39 ID:Bn0TMIMf0.net
前も掃除の後すぐピッチャーが汚いやら
洗剤入りのコップを出されて舌打ち
されたとかクレームフルシカトだったけどまた表面上のアピールだけ?

528 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-hlI8 [126.193.72.132]):2022/04/11(月) 17:00:38 ID:hcmDaJnup.net
>>512
千住大橋そんな悪いか?そんな悪いイメージは無いんだが

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 18:09:31.56 ID:BMoINQ4X0.net
>>527
その口コミ、洗剤入りコップ食らってから弟子の店行くようになったって話だから
アライが豚星居たくらいの過去の話かと勝手に思ってたわ

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 23:24:43.90 ID:tqb0Z6lG0.net
それよりジャンボって二郎で修行してたん?
しかも2年間?
気になって気になって嘘だろう…?!

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 06:57:03.89 ID:T4tU61eB0.net
https://twitter.com/HaNa_Ramen_/status/1513471680227643393
ただのラー油味のまぜそばみたいのを提供されて
おいしくなかったってさ
まあそういうことだと思います
スープの色みればわかる
(deleted an unsolicited ad)

532 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4e10-l0SB [153.242.178.131]):2022/04/12(火) 07:15:01 ID:0GJ9TvQY0.net
開業資金貯めるための労働を修行とは言わんと思うけどな

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 08:29:12.49 ID:GxVgl0Y00.net
>>531
これ豚星あるあるやん
人気ある限定が2〜3回目位から著しく味が劣化するやつ
材料をケチってるのか、仕込みを手抜きしててんのか、過去の名作は漏れなく劣化してる

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 09:02:39.60 ID:Qq0gcqxL0.net
>>533
海苔とか全然乗ってないもんな

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 09:24:23.63 ID:zbkrg0bV0.net
○番にどうぞーの指示が聞こえなく座ってしまった客に舌打ちしたのが聞こえてしまってげんなり…無愛想だったり、いらっしゃいませがないのは別にいいんだけど…豚星系列は接客と言うか店員の人間性が終わってるなと、豚風は初めて行ったけど二度と行きません。駄目だこれは😣

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 10:29:20.25 ID:s7e/98vUd.net
まよもあの汚い便所つかってんのか

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 12:36:35.76 ID:XuvKuEV+0.net
>>533
カエシ入れすぎて味が濃すぎるパターンもある

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 14:14:04.04 ID:ggmc3/R5p.net
>>531
素晴らしいね、お前らもこんな人目に付かない所でグチグチ言ってないでどんどんTwitter本垢で批判する所は批判しよう。

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 14:49:44.64 ID:36RAPZZWp.net
常連信者はだんまり

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 17:16:25.27 ID:rpLk6CHQa.net
>>530
高田馬場で助手やってたよ

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 18:11:07.49 ID:ggmc3/R5p.net
>>539
常連も店員の前では美味い美味いと言って裏では批判してるとは良い情報を得たね。

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 20:29:58.12 ID:P7nMALGgp.net
トクさん送別会してもらえてよかったね

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 21:37:39.71 ID:B/Xfbn5zp.net
豚風の前よく通るんだけど、昼時でも結構すいてるよね

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 22:43:58.87 ID:EOCqJln3d.net
豚星は大掃除で臨休となってたが、結局トクさんの送別会を日中からやっていたようだし、ただ豚風の定休日に合わせて送別会やるために休みにしたのか。
店の掃除もきっとやってないんだろうな

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 23:03:22.29 ID:RDUQOvKTM.net
常連信者が擁護出来ない程 星 風ともに
全てのレベルが低すぎて酷いんだろう。
実際に酷いし。

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 23:15:53.58 ID:U5fyhl15a.net
とくさんを追い出すと言う大掃除をしたのでは?

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 23:30:06.00 ID:zEE0XyeD0.net
あらい臭がする
もうプンプンや

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 00:27:26.54 ID:hSHC9nP50.net
>>544
こんな店が大掃除なんてやるわけないじゃん
仮に掃除したとしても厨房内だけだろ

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 04:47:19.66 ID:v0qldH840.net
味落ちてるのに値段あげるって最悪のムーブだよな

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 05:17:22.67 ID:xFeYd5zKa.net
個人的には豚1枚メニュー作ってほしいな100円引きで

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 05:21:17.22 ID:O9m/6O73M.net
>>546
なるほどw
星の方はあらいめしという危険物を体よく放出したしなw

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 06:18:48.68 ID:v0qldH840.net
あの接客態度でよくあらいは雇ってもらえるよな
他だったらクビになるレベルだろ

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 08:36:23.75 ID:m5vqDkWpd.net
誰か今日行く人いたら大掃除後の店内レポよろ

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 09:09:19.88 ID:lIMvRp1nM.net
星。は、モーニングしかいっちゃダメだな。その他の時間帯と味が違いすぎる。

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 11:52:56.45 ID:s/A0exbup.net
バラ肉の値段が高騰してるらしいな。
またウデ肉に戻るんじゃない?

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 12:23:44.35 ID:98cfLNHSa.net
値上げすればいいのにね
油中毒者ばかりなんだから客離れしないだろ

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 18:28:25.02 ID:GrYBQ7Xld.net
久々に行ったら普通に美味かったので同じ時間帯を狙って計4回ほど行ってみた
普通に美味いスープ、当たりスープ、味濃すぎて飲めないスープ、しょっぱいだけで旨味なし美味しくないスープ
→ハズレ確率50%。安定しないねえ。
 
いつも麺少なめ頼んでるが量は毎回違う
豚も毎回大きさ違う
腕肉みたいなハズレ豚はまだ食らってない
接客は普通。大塚の柔麺美味い

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 20:17:21.74 ID:hSHC9nP50.net
>>557
ハズレ率50%程度ならまだラッキーじゃん
俺は2年位前から66%以上だぞ
ここ最近は100%ハズレで安定営業
いつも帰りに何で行っちゃったか後悔してるww

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 07:32:45.61 ID:7o3zqt0L0.net
で店内は結局綺麗になったの?

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 10:00:23.91 ID:bFAbvNQUa.net
すごく綺麗になっている

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 10:00:57.53 ID:bFAbvNQUa.net
嘘だぴょーん

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 10:32:42.86 ID:58j8zWoT0.net
トクサンは独立かなんかするの?

563 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-xM5i [106.131.146.55]):2022/04/14(木) 12:22:48 ID:Kty/SWfNa.net
ここの店主ってなんか二郎に不義理したの?

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 14:55:07.70 ID:IgbWz+m+0.net
大塚に抱かれたいってのは俺だけか?

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 15:02:34.47 ID:8GT8RW6gr.net
>>564
え?俺もなんだけど

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 15:45:16.55 ID:uA4d+mJ0a.net
大塚に抱かれて眠りたいぜオーイエイ

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 17:44:54.54 ID:e/Fspuc8a.net
>>518
としおかは悪いというより神経質なだけだろ
ここが問題なのはまずい癖に態度だけは一人前なとこ

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 06:44:29.44 ID:OL6Z4nkna.net
>>556
それでも追いつかない勢いらしいってのを他店の垢で見た

今年2度目の肉屋さんからの値上げ通達。。
バラ肉が高騰だとの事で更に3割値上げ。だということで。。
そして更にこれからまた値上がるかもと。。バラ肉だけ。。
バラ肉引退致します
オープン当初ウデ肉でしたが戻しまます。
いまあるバラ肉で終了ですので宜しくお願い致します
https://twitter.com/hamaichiyakou/status/1513863531888005122
(deleted an unsolicited ad)

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 11:44:35.51 ID:5itLpBsQa.net
木月だと日陰が大行列だよ。

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 15:21:03.68 ID:D0Vay9MBp.net
日陰並びすごいよね、平日でもオープン1時間前には10人以上余裕で並んでるし
まぁ回転悪過ぎるし時間も短いからオープン以降は逆に並ぶ価値が無くなるが

571 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f69b-lb8c [223.132.187.37]):2022/04/15(金) 15:53:43 ID:5L8EIZgn0.net
>>570
日陰この前行ったのだけど、1時半で売り切れ宣告だった。平日だよ。なんてこった。

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 03:10:37.21 ID:FMAjfRn20.net
日陰って淡麗スープに二郎系の麺って感じ?
興味はあるけど、並びたくはない。

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 04:44:02.26 ID:Ut16vKPka.net
二郎系www

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 09:24:06.63 ID:g4jUMcap0.net
脳が課長でやられてますね

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 11:21:33.37 ID:UzJh0yF/d.net
新しいモーニング限定はペペロンチーノっぽいやつみたいだから気になるけど1200円は高いな

576 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e937-DvUi [90.149.72.118]):2022/04/16(土) 12:08:10 ID:rf4cqbBH0.net
ペペロンチーノって貧乏人のパスタって呼ばれてるんじゃなかったっけ?

577 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3b7-gpau [163.58.227.15]):2022/04/16(土) 12:45:06 ID:eZaND3fx0.net
新しいモーニング食べてきた
美味かったよ
1200円は高いと思ったけど仕込みめんどくさそうだったからまあ妥当なんじゃない?

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 13:35:33.68 ID:ZUGkzHe5p.net
近所なんで豚星の前通りかかったら、
昼12時台なのにほぼ並びなしで久々に食ってきた。

新調したのか綺麗に洗ったのか知らんが、
コップと水ピッチャーはかなり綺麗になってた。
まだまともな店員がいたんだな。
とはいえ、食ってる間も並びなしになったりで、
土曜のコアタイムにこれだけ空いてるって
昔と比べてマジで客減ってるんだなと実感したわ。

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 13:40:57.24 ID:tTqoEgdDp.net
細マッチョがいたからかもしらんが、
接客はかなりまともになったと思う。
来店時の案内や閉店時の挨拶はちゃんとしてるし、
ロットに縛られず、
1人でも空いてる席に先に案内する柔軟さもあり。
空いてるからってのが大きいだろうが、
昔は空いてても頑なにロット守ってたからな。

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 17:57:10.18 ID:6hbeshsC0.net
不潔感のある飯屋によく行くなオマエラwww

581 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad5-6DBJ [106.146.32.4]):2022/04/16(土) 19:10:43 ID:i2MYJ0kEa.net
二郎はどこも不潔。三田の二郎も不潔

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 20:21:47.08 ID:PAwmjO1L0.net
>>580
多少は綺麗になったってことだろ。
お前が行きたくないなら行くな。それだけだ。

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 09:57:29.21 ID:h6D/GinGa.net
二郎系の店も飽和状態だからな、接客悪くて汚くてめちゃうまいわけじゃないのに高くて荒井がいる豚星が客離れるのは当然だろ

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 10:26:35.28 ID:eeg/qeEZr.net
一時間並んで席ついてから
「お客様、シラスが切れてしまって、他のメニューに変更か返金します」言われたわ
ゴミクズ○ねよ

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 10:42:29.04 ID:UU9H3pg70.net
>>584
遅く行ったお前が悪い。
死ぬべきはおめえ

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 11:13:48.52 ID:0FR4+0lF0.net
>>578
今日ひさしぶりに行ったが、コップもピッチャーも汚いままだった。

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 14:24:25.73 ID:mKyLBNXMp.net
>>584
常連におふざけ盛りしたツケがあんたに回ってきたんじゃね?

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 14:35:06.29 ID:1kkY4onvd.net
食券制の店では稀にあるけど、豚星でそれが起こると未来永劫ネチネチ文句言われるんだろうな

589 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-WsAa [1.75.8.132]):2022/04/17(日) 15:17:04 ID:Vo1iU5tpd.net
というか、シラスが切れたならシラス抜きでその分の小銭を少し返金して対応とかいう選択肢はなかったのかな?

590 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-WsAa [1.75.8.132]):2022/04/17(日) 15:17:37 ID:Vo1iU5tpd.net
そんなシラスが絶対欠かせないようなメニューではないだろうし

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 15:40:16.59 ID:bwQjK7Oq0.net
>>584
そんで小ラーメンに変更してましたよねw
自分は同じロットで限定食えました

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 15:41:15.67 ID:bwQjK7Oq0.net
今日の麺上げ、オオツカさん?
似てるような凄く太って表情が暗くなったような
違う人かな

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 16:15:11.94 ID:jA9pSkx2M.net
シラ切って返金もしなければいい

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 16:35:26.30 ID:JzuInv5lp.net
正直シラス合わんしいらんよな。生臭い。
豚星のスープを活かしたいのか麺活かしたいのか分からん

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 18:03:50.92 ID:F+5gF0vm0.net
Twitterがリツイートばっかで全然営業情報辿れないんだが、今は豚風はモーニングやってないんだよな?

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 18:17:02.61 ID:XBAJGb2D0.net
>>591
お、君は黒いダボダボのズボン履いた人かな?
ダサくて似合ってないぞw

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 22:00:54.41 ID:NZA5vZ3zp.net
>>584
今の豚星によく1時間並ぶ気になったな

598 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d1fc-2ALS [124.219.144.57]):2022/04/17(日) 22:30:14 ID:Xld3+QZW0.net
最近空いてるなら今日行こうかなと一瞬思ったけど、上着置く場所ないの思い出して止めた。
汚れてもいい上着がないから、Tシャツ一枚で行ける時期まで行かないわ。
その頃には値上げもしてるかなw

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 23:09:12.54 ID:guBoE4MOd.net
キャスター付き丸椅子だし、コロナ禍でも座席数減らさず狭いから荷物多い時とかジャケット着る季節は行くの躊躇うよな

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 06:56:00.25 ID:+nWUY31dM.net
>>596
客個人を攻撃するようになったら、店員、信者客、どっちの立場でも人として終わってる

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 12:10:59.87 ID:NTHMzpk70.net
>>591のどこらへんにピクついたんだろう
大した煽りでもないのに
沸点低すぎて生きづらそう

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 12:21:12.19 ID:vVMdVS3s0.net
糸原健斗

603 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b9b-ghg0 [223.132.187.37]):2022/04/18(月) 17:01:39 ID:NtRrSCTG0.net
紙エプロン必要な店やな

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 22:18:10.72 ID:jWva6SAyd.net
超久々に行ってみた
新人店員二人組で挨拶もしっかりできていたし
中々エエんでねーかい?

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 22:31:01.03 ID:tIgrlKakp.net
だがガラガラになっちまった

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 00:30:55.45 ID:QYsn5vzT0.net
この空いてる状況が続いて大塚には真面目に経営姿勢を考え直してもらいたい。
何が高くてもいいもの出したいだよ。
客なめんな。
高くて不味くて汚くて客のこと見下してる店なんて誰も行かねーつの。

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 00:57:00.80 ID:mUABwD+Y0.net
汚いのは今に始まったことではないが明らかに味落ちてるかんな
そら客も離れるだろうて

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 01:28:46.80 ID:iB6DezmC0.net
>>604
それが慣れてくると先輩達と同じになってくるんだよな

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 03:09:55.76 ID:UybM3FW8a.net
味落ちたっていうと擁護してくるやつすら消えたもんな

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 09:37:45.86 ID:FX0SDOgsp.net
豚星の限定で知らないやつの時にツイッターで検索するんだけど
その時に出てくるキモいツイートを読むのに最近はまりつつある。

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 11:48:17.20 ID:+OZWnYUS0.net
さっきミニラーメンでニンニクアブラコールしたら、にんにくじゃなくて生姜だったわ
帰宅後歯磨き不要なレベルの口の中のさっぱり具合
今日はずっと生姜入れ続けたら笑うわ

612 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4134-jrAu [222.2.37.187 [上級国民]]):2022/04/20(水) 12:38:58 ID:5qHP5Ckh0.net
>>611
無料で生姜食えてよかったじゃん
生姜が無料なら生姜コールしたいわ
にんにくは腹下るから入れてない

613 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロリ Spdd-ghg0 [126.205.92.186]):2022/04/20(水) 12:42:46 ID:RnjSnjRLp.net
おっさんらしい

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 15:03:20.91 ID:7OZVyL4f0.net
俺もニンニクで下痢便になるから便秘の時にちょうどいいわい

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 21:04:54.80 ID:3sNlPwxUd.net
ゲリラー麺

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 21:12:00.03 ID:5qHP5Ckh0.net
昔の記憶ですが仙台二郎は生姜が無料だったような
寒い場所に並んで食ったから凄く美味かった記憶がある

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 21:23:12.36 ID:gVC0jgObp.net
>>616
無料の所はあるんやん?
浜松町のさぶろうとか

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 06:35:02.28 ID:64PTSeS30.net
大宮二郎

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 09:41:18.20 ID:8cNiNaloM.net
豚風。行ったけど豚星。に負けない位本当に旨いなと思った
チャーシューもデカいし麺量もかなり多いし最高
近ければ間違いなく通ってる非乳化二郎インスパ最高峰レベルだと思う

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 09:42:45.59 ID:8cNiNaloM.net
チャーシューっていうか豚か
スープも豚のコクが濃厚で最高

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 11:28:26.81 ID:BnhIHEEkd.net
どこを縦読み?

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 11:58:58.53 ID:NGxcVT/Cp.net
店員乙

623 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-qI9P [126.33.98.18]):2022/04/21(木) 12:09:44 ID:tpA0Kyp/r.net



624 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 22:27:27.91 ID:CYG2U14F0.net
相変わらずネーミングセンスのない不味そうな限定での客寄せしてんな?

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 15:20:51.05 ID:UPrSuV14d.net
二郎本店はなんであんなに安いんだろ?

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 18:14:00.88 ID:paUyCZsF0.net
そりゃ他の支店からのロイヤリティが入ってくるからじゃね
値上げがあったが西暦2000年代にもなって450円だったのはびっくりした

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 18:26:27.35 ID:CIUiCSpx0.net
>>625
噂だからアレだけど、カエシ醤油が二郎専用の醤油らしいって話聞いたこともあるし、麺のオーション小麦粉も二郎用にカスタマイズされててこの2つ合わさって安い要因になるとか聞いたことある。(多分独占で全国二郎で使う契約で安くしてるのかと)

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 18:46:16.04 ID:o120rRFyp.net
わ、わざとなの?

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 18:59:31.53 ID:Y5ZOXy880.net
値上げ宣告きたが、小ラーメンが1000円になったら笑うな。
単に仕入れ価格が上がったから値上げするのではなく、色々と見直せるとこ見直して、その上で難しそうであれば値上げしてほしいな

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 19:47:24.13 ID:gfj7krt5d.net
いやぁ今回は仕方なくね?
地元のラーメン屋も弁当屋も軒並み値上げだから結構キツそう。
問題は上げ幅だけどこれがアホみたいに高かったら流石に?ってなるけど。

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 19:53:19.47 ID:lrEFoEUz0.net
今日、上野毛二郎行ったけど店主が怪我
したみたいで開店大幅の遅れ。 途中坊主の助手さんが5分置き位に後続の客に状況説明。 列の客は誰も帰らない。 開店後も「遅れてすいませんでした」と帰る客に丁寧に謝罪 。こういう店が仮に値上げしてもみんなついていくよね。
さて、企業努力なんて何も無い豚星さんは贔屓されてる常連以外に誰が味方なんだろうねぇ?お手並み拝見

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 20:15:08.10 ID:Y5ZOXy880.net
いや、キツイのは分かる。商売だから利益出すために値上げが致し方ないのも分かる。
ただ複数店舗を経営してるわけでもないのに、表に出ず不労所得を得ているばかりの店主はやはり印象が悪い。
健康上の理由で表に立てないのかもしれない。それでもSNSを見ると飲み歩いてしかないような生活をしているように見えてしまうから印象が悪い

633 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad5-NFHW [106.180.3.126 [上級国民]]):2022/04/22(金) 20:27:58 ID:pn1Wd0t5a.net
あと数年したらマニョと離◯ケツノケ全部引っこ抜かれて廃◯な気がしてならない

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 21:00:22.92 ID:uBSbO78B0.net
値上げはいいからこまめに掃除してくれ。ちなみに豚星で完食後、客が丼をカウンターにあげなかったら店員て片付けるの?

635 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d1fc-2ALS [124.219.144.57]):2022/04/22(金) 21:06:48 ID:Gn/NpX530.net
いや、昨今の値上げ事情は理解できるが、今の味じゃ値下げしても行かないよ。
あの味で値上げとか論外。
まずくて量が多いとかただの罰ゲームじゃん

636 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 33bd-Nbzd [133.200.34.64]):2022/04/22(金) 21:07:26 ID:n6/rim8V0.net
値上げね〜www
嫁に住まいのタワマン晒されて値上げって言われてもなぁ?

637 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad5-xl55 [106.146.17.124]):2022/04/22(金) 21:34:07 ID:ZZlchgvpa.net
小1000円の豚入り1500円でいいよ
油中毒者はそれでも我慢出来ずに来る

幻覚作用が無い麻薬みたいなもの、タバコや酒の類い

638 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bda-WsAa [121.114.225.240]):2022/04/22(金) 21:39:51 ID:Y5ZOXy880.net
とは言え自分を含め店に良い印象を持たない人は行かなければいいし、接客や店内環境や値段がどうであろうと行きたい人は行けばいいだけの話だね

639 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-XjuJ [49.98.157.185]):2022/04/22(金) 21:46:19 ID:heKBPYSJd.net
例のチョビ髭ジジイにもう寝盗られていそうw

640 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13ad-fRDd [125.12.96.199]):2022/04/22(金) 22:07:45 ID:lrEFoEUz0.net
>>638
たからコアタイムでも空席が出来る位
客足は減ってるから何も問題は
ないんだよ? これからもっと減る
可能性が増えるってだけで

641 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bda-WsAa [121.114.225.240]):2022/04/22(金) 22:21:54 ID:Y5ZOXy880.net
下手したら今の豚星で1番並びできるのモーニングなのでは?と思ってしまうくらい限定頼みの営業してるよな
単純に客数も全盛期よりもだいぶ減ってるだろうし、スタッフがあれだけいれば人件費もかかるし、今の状態で長く続けられるのだろうか

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 22:28:53.45 ID:g91m1VlP0.net
>>632
うわあ
大塚の一挙手一投足を逐一リサーチしてんだろうな
キモすぎ

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 22:32:20.13 ID:oLG5NBKw0.net
100円程度の値上げであれば
電車賃を考えれば慶応大学日吉のコア層はいままで通り来るだろ
遠征で来る奴は減るかもしれないが
客層みてて思うがほとんど大学生な気がするし

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 22:36:38.58 ID:oLG5NBKw0.net
自分の店ではないことをいいことに
さんざん悪態ついてた荒井やジャンボ
大塚が文句言えない重鎮が消えたのはプラス要素でかいと思う
いまの豚星で客に威圧感を与えるスタッフはいないし

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 22:42:29.96 ID:KAdUOQtwa.net
値上げはいいけど味が反比例しちゃってるからね

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/22(金) 22:45:33.68 ID:7hoffMey0.net
1杯1000円とかになってもおまえら行くの?
俺はもう行かんわ

647 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f9c-vrP+ [39.110.199.221]):2022/04/23(土) 00:35:50 ID:OB5tAJB30.net
>>644
逆にマイナス要素だろw
残ったのがあまりにもひどい

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 05:11:27.65 ID:h5Asi7K7a.net
>>637
何で毒入りが1500円なんだよ

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 06:32:39.67 ID:lD6bGqs3p.net
店が駄目になって客層も駄目になったよな
普段はガラガラ、モーニングだけしか来ない媚び売り常連、コールやルールも知らない新規しかいなくなった
新規は新年度だから仕方ないか

650 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMbf-NdW+ [163.49.215.231]):2022/04/23(土) 06:42:47 ID:Wd9g+VRPM.net
>>626
二郎はロイヤリティもらってないとか見た記憶が…俺の勘違いかも

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 09:36:45.80 ID:qo3Rsds+0.net
二郎でもそれなりに値上げしてるとこはあるからな。
京都店も小は850円で他店に比べたら高めだし、二郎とは言え結局のところ仕入れ事情や店舗運営上の様々な理由があるのだろう。
それでも京都店はきちんとした値上げ説明や代わりに麺量を増やすことなどの説明をSNSでしていて豚星よりは誠意が感じられるけどな

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 11:06:09.82 ID:AUhpwHWNd.net
学生だって値上げばかりしてたら、行かなくなるだろうな。

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 11:14:05.60 ID:AUhpwHWNd.net
豚1枚の小ラーメン作ればいいのに。

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 11:23:37.28 ID:AQLZATc1d.net
ただでさえトッピングをメニュー毎に細かく変えて複雑にして、限定メニューもころころ変わるから店員が混乱してミスすること多いのに、豚1枚メニューとかバリエーションを更に増やしたら余計にミスが増えるのではないだろうか

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 11:54:12.63 ID:lFQmgJL90.net
>>653
材料の豚を減らすと出汁が薄くなるから一枚とかやらんのだよ。それが売りなんよ解るかな?

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 12:02:42.88 ID:AUhpwHWNd.net
>>655
豚を減らすなんてどこにも書いてないのに、頭悪いんですね、かわいそうに。

657 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spe7-MEWT [126.182.236.68]):2022/04/23(土) 14:06:42 ID:lD6bGqs3p.net
>>655
わかんねーよ馬鹿
店員か?

658 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spe7-MEWT [126.182.236.68]):2022/04/23(土) 14:08:54 ID:lD6bGqs3p.net
そういや昨日来てた高校生位の集団、ここ味薄いからカラメにした方がいいとかずっと話してたな

659 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp5f-dufr [126.35.61.138]):2022/04/23(土) 14:22:39 ID:nloL4YWzp.net
皆ここで文句ばっかいうのに行列収まらないから行ってんだなーと思う
ツンデレか?

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 15:09:12.17 ID:lFQmgJL90.net
>>656
一杯に丼な豚一枚しか使わないなら煮る量も減るって解らんか?単純に考えて鷹の目はここの半分しか肉を使わんて事

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 15:39:26.45 ID:0lmJKxDO0.net
>>660

> >>656
> 単純に考えて鷹の目はここの半分しか肉を使わんて事

ほんと単純な頭だなwww

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 18:37:10.82 ID:8DVcl3aR0.net
>>660
まじ単純。マルチとかに騙されんなよ。

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 18:46:41.09 ID:8Ohmdm/ta.net
>>662
お前らってホント馬鹿だわ
客の全ブタ野郎共がブタ一枚にしたらスープのブタ出汁が半分以下になるって分からない、ブタマシする豚野郎のお陰で濃いブタ出汁のスープで食えるんだよ低脳過ぎるなお前ら笑

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 20:16:11.46 ID:9g0Rq4Fi0.net
>>663
化学調味料増やせばいいぞ。豚減らせる

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 20:56:23.97 ID:+j7hW+HM0.net
肉茹でてる水でスープ作ってると思ってんのかこいつ

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 21:20:35.54 ID:xZh7KIU00.net
暖かくなると湧いてくるね

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 21:21:40.33 ID:8Ohmdm/ta.net
茹でるのは麺な
ブタは炊くな
スープは肉出汁な
修行が足りんなチンカス糞子供ちゃん

668 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4fb0-ocNI [114.159.51.89]):2022/04/23(土) 21:43:02 ID:+j7hW+HM0.net
あ、話逸らした
やっぱ全部一個の鍋でやると思ってたんだ

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 21:57:44.80 ID:8Ohmdm/ta.net
メインサブサードで出汁とるために値上げ宣告しなかった?笑笑
麺は茹で麺機な

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 22:08:52.97 ID:qzaA2E200.net
メインサブサードに分ける理由が良くわからんけど
味が安定しないはそれが原因だったりすんのかね?

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 22:13:53.80 ID:8Ohmdm/ta.net
メインとサブだけでは出汁が足りない
だからサードでも出汁を摂る
テイクアウトのスープとお土産ブタの為
一石三丁ですよ

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 22:37:16.66 ID:WO2Em/Ym0.net
とりあえず不毛な議論だからもうやめようぜ

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 22:38:04.53 ID:WO2Em/Ym0.net
明日本八幡の近くに行くからぶたけんに行こうと思うんだけど、実際どんな感じ?
ラーメンや汁なしは普通にうまいのかな

674 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9737-rbym [90.149.72.118]):2022/04/23(土) 22:47:10 ID:8DVcl3aR0.net
>>671
レシピ教えてくださいクソバカ店員

675 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa57-Nt5p [106.180.3.126 [上級国民]]):2022/04/23(土) 22:53:01 ID:8Ohmdm/ta.net
>>674
教えてあげてもいいけど、糞野郎お前なの名前を言ってみろ。餓鬼か?笑笑

676 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa57-Nt5p [106.180.3.126 [上級国民]]):2022/04/23(土) 22:56:18 ID:8Ohmdm/ta.net
アライか笑笑

677 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9f-9qjn [49.97.14.10]):2022/04/23(土) 22:56:30 ID:WaH0JFpod.net
湧いてる湧いてるw

678 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ afbd-MOU1 [133.209.118.76]):2022/04/23(土) 23:02:09 ID:akolATs/0.net
いやw流石にあらいじゃないだろ
でもあいつ馬鹿だからな

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 23:24:27.83 ID:8DVcl3aR0.net
>>676
どういう自演だよw

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 23:35:47.74 ID:8DVcl3aR0.net
マジで店員湧いてるなw
@豚風って付けてるへっぽこバイトかあらいかどっちだ?

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 11:21:20.49 ID:48OdpOJMM.net
豚風。の豚かなりデカいよね
250円増しは高いなと思いながら頼むと
後悔する量が出てくる…

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 19:53:14.67 ID:D9EY8N/h0.net
ガキって煽ってくる書き込みは店員か取り巻きだよw
冬に味噌おしてたヤツにもからんでたし。

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 20:08:07.70 ID:h02KiKMQd.net
塩、辛、味噌
推してくる奴はろくな者じゃない

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 21:18:04.01 ID:e4e8BZpN0.net
2号店の風はいつ便乗値上げするか別に行かないからドーデもイイんだけど注視

685 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spe7-MEWT [126.182.221.118]):2022/04/24(日) 22:38:18 ID:x6D9l/NWp.net
まよの、モーニング限定以外本当ガラガラなんだな

686 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5310-/7Xl [122.26.60.7]):2022/04/25(月) 00:01:09 ID:JvDjL5UY0.net
Twitter見ると12時までの営業をウリにしている、いうか営業時間伸ばせば売れ上げも伸びると思っているみたいだけど、営業時間短くして、その分クリンネスに時間をかけた方が客は戻ると思う。そもそも店をきれいにするという概念がないようだから無理だろうけど。

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 02:07:03.75 ID:04YEXOyL0.net
客側としては並び少ない方が好都合

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 05:23:45.03 ID:aIPsM9zD0.net
深夜帯より朝のが需要あるんじゃない?
いっそのこと6〜21時にするとか

689 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd2f-2+5q [1.66.105.143]):2022/04/25(月) 08:49:35 ID:HiQuMOvnd.net
>>685
それは半数がまよパイ目当てだから

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 09:27:33.65 ID:40HlpWNT0.net
店閉めてても家賃は常にかかるから、少しでも長く営業して稼ぎたいんだろね
従業員も固定給だろうし。
1時間でも中休み作って清掃すれば随分違うだろうけど、
客の事のより私利私欲に目が眩むとああなるんじゃね

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 11:36:08.62 ID:NPHhsiMap.net
後半限定やきそば風かぁー
前の牡蠣みたいなソース味なだけのハズレだと嫌だな

692 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7da-f66r [121.114.225.240]):2022/04/25(月) 12:24:26 ID:Y+WOt1mZ0.net
どうせ市販の焼きそばソースを混ぜるだけでしょ?
荒井がいた時は手の込んだ限定を時々やることもあったが、今はこういうのばかりだね

693 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 977c-MEWT [221.112.143.82]):2022/04/25(月) 12:37:54 ID:Tkf0lOZ20.net
焼きそばはいいけど牡蠣はただのオイスターソースだったから…

694 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-rYrL [106.146.20.167]):2022/04/25(月) 12:44:54 ID:KIiNJnv8a.net
一度遠ざかった客足はなかなか戻らんよ

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 13:16:14.92 ID:Y+WOt1mZ0.net
アサリの限定はわりとちゃんとアサリ感があったから、その後に出てきた牡蠣のやつも期待したよな。期待が大きかった分がっかりしたけど

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 15:59:45.05 ID:poER0BW0a.net
I seeとかキミにしかられたぐらい期待したよね

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 18:33:11.95 ID:3Z/RpDnLa.net
今日久々に行ったけど腕肉じゃなくなってて良かったわ
ただ汁無し食べたけど野菜も麺も水切りがなってないブラックペッパーの味しかしない豚山以下のゴミを食べさせられたからもう2度と行かない
限定に力入れてて通常メニューはやる気ない感じなのか?

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 20:55:46.68 ID:oTSNmvWA0.net
今日行ったけど味が落ちたなぁ
並びが減った理由がわかるわ

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/25(月) 22:50:23.99 ID:AZkIatg/0.net
マジで味落ちたよ!
ここは。
がっかり。

700 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-rYrL [106.146.2.127]):2022/04/26(火) 02:06:41 ID:qa07Yei8a.net
並ぶ価値もないし値段相応の価値もない

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 02:35:47.96 ID:dvhyQN6a0.net
ここで味落ちたって言ってるのは、星?風?

以前豚風言ったけど、一つ後ろのお客さんが、若い店員に早口で、〜番でっていわれてて理解出来ずに立ち尽くしてたのは、可哀想と思ったわ。ちゃんと接客してほしいよね。

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 06:36:27.41 ID:ADn2Ze6Sp.net
最近そんな客ばっかだよ
接客良くなったけど殺伐な雰囲気無くなったせいでボーっとしてる奴だらけだし新規も予備知識無しの奴だらけ

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 07:41:54.14 ID:OC7bR18P0.net
予備知識求めるなら一見さんお断りにすればいいんじゃね

704 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spef-dYfy [126.233.201.90]):2022/04/26(火) 08:59:34 ID:pcEYubiUp.net
豚のソナタとかいうふざけた名前の限定って結局ただのソース味なの?

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 11:18:04.68 ID:4aWBCvB10.net
>>704 Twitterに上げられてる写真見る感じは青のりが入ったソース味の汁なし系限定という感じ。焼きそばは好きだから美味しそうではあるが、原材料費そんなかかってないと思われるのに1100円はちょっと高すぎでは、、

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 13:31:40.40 ID:6OiruQ8L0.net
ペヤングみたいなもんよな

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 15:52:02.66 ID:h5V6SE7pp.net
ちょっと食べてみたいけど何時くらいから切り替わるんだ?

708 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7da-f66r [121.114.225.240]):2022/04/26(火) 16:23:05 ID:4aWBCvB10.net
>>707 虎の巻のTwitter情報によると限定切り替えは17時半とかが多いみたいだから、それ以降に行けば切り替わってる可能性が高いのでは?
食べたら是非レポよろしく

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 21:06:58.10 ID:ehmcHbcv0.net
信者のユックンが一生懸命言葉を選んでの評価も只の焼きそばラーメン
それに1100円も出す価値は全く無さそうね オイスターソースラーメンの悪夢が蘇る

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 21:54:00.30 ID:cK6Lokjm0.net
焼きそば風に1100円って普通に考えて狂気の沙汰だよな…
上野毛二郎なら大豚に生卵と烏龍茶足してもまだ100円余るんだぜ…

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 21:58:42.83 ID:ADn2Ze6Sp.net
>>709
まぁ承認欲求全振りのコメントだから多少はね・・・

お情けで付くイイねも御愛嬌

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 22:31:55.75 ID:gZPQfqZMd.net
「ほほ、そこでソース味ですか」ってキモいんだよ
有難がって持ち上げてる奴は
ヒロダディ見てシコっとけやw

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 22:51:48.58 ID:4aWBCvB10.net
デフォの汁なしのベースをソースにして青のりと紅しょうが入れただけでしょ?
どこにコストがかかって1100円にしてるのか謎だな

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 23:10:41.03 ID:OC7bR18P0.net
これだけコストかかったからいくらじゃなくて限定だから1100円ありきなんでしょ
コスト安くあがれば利益増える構造

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 23:18:22.96 ID:HZ2jRtK+0.net
限定なんてほとんどハズレなんだから食べなきゃいいじゃん
俺なんてとっくに見切りつけて2年位限定食ってないわ
どれもしょっぱいだけで金と時間の無駄

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 00:44:23.10 ID:8Up9cNWf0.net
おいおいお前ら一流企業に勤めてるんだろ?研究開発費って知ってるか?

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 01:47:18.79 ID:lZQYHqa60.net
新たな知識の探求と具現化で投資の成果に確実性と抽象的な要件設定が困難な為発生時に全て費用として計上し 収益が出たら対応する分を取り崩すだっけ?
鑑定士の会計学だとそれくらいしか習わなかった

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 09:05:00.42 ID:EucjjUIQ0.net
>>716 研究開発費って言われてもね。限定のために炊いてるスープの構成変えて新しいの作ったとかなら分かる。ではなくて既存のメニューに何かしら混ぜた(今回のソースのように)一朝一夕で作ったようなメニューばかり出されたら、批判的な意見も出るわ。モーニング限定はある程度手の込んだものが出る時もあるが

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 09:53:24.31 ID:rBpLb0h20.net
>>718
禿同
どれもノーマルベースに味やら具材足してるから、漏れなく味がクドイ
あんなもんによく高い金払って食えるね

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 12:05:31.17 ID:PPhBk/d30.net
とは言えスープまで変えたら豚星の意味無くなるから味付け変える位でいいんでない?
値段は据え置きで

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 12:16:02.36 ID:UoLMwZ7Ja.net
売れるのに値段上げないほうがおかしくない?
商売でやってんだから

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 12:39:00.90 ID:wCAPSqr20.net
限定の値段に文句言ってる奴
本当は限定食いたいと思ってる説

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 13:08:56.55 ID:PPhBk/d30.net
売れるのも最初だけ、だから高くていいのでは
常時になったら売れないだろうし

風の台湾常時メニューなのは当たりだよな

724 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f9c-Oioy [39.110.199.221]):2022/04/27(水) 19:40:41 ID:VCHJXBjS0.net
限定も味と量が相応の値段なら文句はない
たまにハズレ限定もあるけどな

725 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-9B7v [1.75.0.185]):2022/04/27(水) 20:12:27 ID:YeHHE3hjd.net
限定食わない俺としては
レギュラーメニューを値段据え置きにして
その分、限定を思いっきり値上げすれば良いのになあと密かに思っている

726 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-8Ymb [106.154.135.246]):2022/04/27(水) 20:18:50 ID:xFYRPoZEa.net
今日昼過ぎ526食べた後店の前通ったが背後霊すらなかったような並びでした

727 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfb0-9qjn [153.201.124.18]):2022/04/27(水) 20:27:15 ID:UGBm7+Oo0.net
久々に行ったら床が凄くヌルヌルしてて驚いた。店の外に出ても靴にヌメりが残ってて酷い

728 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5b5f-qq5F [106.72.40.1]):2022/04/27(水) 21:26:48 ID:FdBwsnhe0.net
椅子が変わったくらいから昼過ぎは即座れることが多い
上着を掛けられないのが嫌がられてるとしたらこれからは客増えるのかな?
荷物を床に置くのは厳しいままだけど

729 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fb3-lwyv [111.217.146.16]):2022/04/27(水) 22:29:02 ID:gfZdAM1e0.net
背もたれある椅子になったの?

730 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMbf-o0so [153.155.158.179]):2022/04/27(水) 22:49:22 ID:Ffbh6Z8WM.net
ここはひどいアンチスレですねw
もうスレ分ける意味ネーから次スレいらんな
本スレのほうがIP無いし書きやすいだろ
みんなそっち行けよ

731 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0301-fOJy [60.68.187.56]):2022/04/27(水) 23:05:17 ID:Bl0EevgD0.net
>>724
白い雫
あの豚
混ぜそば小池
アジア系全般
以外でハズレ限定教えてくれよ。

732 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spaf-MEWT [126.245.93.14]):2022/04/28(木) 00:09:35 ID:u2V2V6iwp.net
混ぜそば小池なんて海苔大量に乗ってたの最初だけだったな

733 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 47f2-sVJS [153.232.92.54]):2022/04/28(木) 00:42:00 ID:LapySabT0.net
なにアジア系全般って!

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 11:48:42.30 ID:Efx81Q9+a.net
>>731
むしろ当たり限定教えてくれよ

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 13:13:30.65 ID:WwKlMCYbr.net
>>734
このレスに対して よーく考えたけど
マジで台湾としか答えられなかったわ。知らんけど すごい並ぶらしいし こんぶは美味いんじゃないの!?

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 13:15:21.48 ID:c4C3Gb2wp.net
>>734
こんぶ美味しかった

737 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 977c-lzk6 [221.112.143.82]):2022/04/28(木) 13:58:24 ID:rKHsMomw0.net
コンブ微妙
スープいらない、スープとは合わない

だからと言って麺だけだと物足りない

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 14:09:27.22 ID:yPwiyslqa.net
ペヤングンって結局ハイパーファットンのオコノミヤキと一緒なんだよね?

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 15:16:12.46 ID:BEdjrkend.net
当たりというわけではないと思うけど、しお、味噌、坦々系は比較的評価が安定していて好きな人も多いんじゃないかな

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 16:19:01.57 ID:gbC66d7Yd.net
傘がないだけは唯一美味いと思った
次点でこんぶ

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 20:19:02.20 ID:f3Z5kd/G0.net
傘がないはハズレ限定だろw

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 01:55:39.15 ID:tKcCYxk2d.net
傘がない美味くはないけど二郎系らしくて好き

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 05:44:57.54 ID:xDTVIjIN0.net
傘がない俺は好きやで
つけ汁でしょっぱさ落として食えるのが良い

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 17:02:29.95 ID:1t7Dlsnr0NIKU.net
豚星。つけ麺 大蒜少し野菜。
新人さん、2人、名前は?知らず。
久しぶりのつけ麺でぱんぱん。
途中、出口くんから久しぶりです、
あさってで豚星をあがりますと⁉
ありがとうございましたと??⁉
偶然ですがご挨拶ですきて良かった。ご馳走様でした。そしてお疲れさまでした。

出口くんて細マッチョだよね?
辞めちゃうの??

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 18:00:27.51 ID:6aMnIi6E0NIKU.net
それか豚風に移籍とかかな

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 18:50:45.83 ID:C0npEm6HMNIKU.net
傘がない俺は一番好きな限定だ
これと癒し中華ぐらいだ限定でわざわざ行こうかと思うのは

747 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sa57-eeNW [106.132.222.6]):2022/04/29(金) 19:56:46 ID:hwk3J97/aNIKU.net
>>744
あなたはその会話した人が細マッチョに見えたの?

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 21:53:42.40 ID:6aMnIi6E0NIKU.net
>>747
744の文章はTwitterに上げられてたやつで、聞きたかったのは出口くん=細マッチョのことだよね?ってことでしょ

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 06:30:22.89 ID:46/lXTpHa.net
>>748
いやマジレスにマジで答えるのも何ですが、出口さんとマッチョが違うのは自明の理でしょう。

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 06:37:08.83 ID:46/lXTpHa.net
>>749
そか、ごめんなさい。私が間違ってた。
その通りだね。

マッチョと出口さんは違うよ。

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 08:31:05.45 ID:alLzrMwTp.net
モーニング以外ガラガラやな

752 :ラーメン大好き@名無しさん (ガックシW 064b-0a6n [131.113.17.81]):2022/05/02(月) 12:43:18 ID:iUwkQBAT6.net
普通に昼も外並びしてるぞ
みんなよく並ぶよな

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 13:46:28.06 ID:9X+8alL1M.net
低賃金で働かせるバイトスタッフの事を「仲間」とかホザいてる経営者ってかなりヤバイよな。仲間ならバイトスタッフにも経営者と対等な権利を与えて同じ額の分け前を与えろよ。結局は馬鹿を安く使う為に「仲間」とか意味不明な言葉で洗脳してるだけじゃねえか。仲間と言う名の安価な労働力でしかない。

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 13:46:54.90 ID:9X+8alL1M.net
仲間なんだろ?じゃあなんで仲間のバイトスタッフは風呂トイレ共同のシェアハウスに住んでいて経営者のお前はタワマンに住んでるんだよ?なんで仲間のバイト君は自転車でお前は高級外車なんだよ。どう考えても仲間じゃなくて奴隷だろ。でもそんな事に気付かない情弱で馬鹿なバイトが沢山いるんだよな。

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 14:28:54.29 ID:5wX8UbZB0.net
>>753
流石に仲間でもその理論は無茶苦茶過ぎw

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 14:56:39.69 ID:2vdENmmF0.net
てかシェアハウス情報はどこから仕入れたんだよ、、笑
ただ仲間=同じ立場の人ではなく、一緒に何かに取り組む間柄という意味なのだから、経営者とスタッフで店を営業する仲間ではあるが立場や権限や分け前が違うのは当たり前だろ。
とは言え、真偽はわからないが、大塚のタワマン暮らしが本当のことなのであれば、ほとんど店にも出てこないでタワマンに払えるお金を売り上げから自分に振り分けている状況に対して何も自分の身を削らずに仕入れ価格が高騰してるから値上げしますっていうのはなんだか違和感だ

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 15:14:39.33 ID:rssT2zw50.net
仕方ねぇよ
実際に儲かっているんだから
限定とTwitterを絡ませて客を放さないとはよく考えたな
誉めてつかわす

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 15:26:00.13 ID:2vdENmmF0.net
>>757
まあそうだよな。色々と思うこともあるが、スタッフに月30万くらい払いながらタワマン暮らしができるくらい儲かってるということだもんな

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 15:58:15.73 ID:12Jm7EeNd.net
でも売上は相当落ちてるとは思う、マジで最近ガラガラの割合多いし。
給料は固定だからいいだろうけど0時まで営業は経費かかるだろうなー

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 17:11:23.18 ID:/H4v457vd.net
光熱費は結構かかりそうだよね
ある程度の売り上げがあるなら椅子はケチらないで変えてほしいな

761 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-7pvr [1.75.252.233]):2022/05/02(月) 18:48:25 ID:QdvY5o07d.net
>>753
これが中二病ってやつか

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 20:03:16.18 ID:6saGXeln0.net
次回限定 「金がない」

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 20:32:12.20 ID:aC7Ts1WE0.net
この前久々モーニング行ったけど大塚の生気の無さが凄い。
常連っぽいのが差し入れするもまよが
挨拶する横で変な方向1点見つめてフルシカト。その後も終始つまらなそうに麺揚げ。バイトとそうだけど店主がこれじゃ
客は離れるわなぁ。

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 20:32:22.49 ID:ukH1anEj0.net
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/02/news107.html

便乗値上げの通報窓口みたいなページあって草

ここは元々 650円ぐらいで小だしてたのが900円か。

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 20:45:23.73 ID:ukH1anEj0.net
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/02/news107.html

便乗値上げの通報窓口みたいなページあって草

ここは元々 650円ぐらいで小だしてたのが900円か。

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 21:51:47.47 ID:w4bt8nO1M.net
>>754
大塚なんの車に乗ってんの?

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 22:14:55.54 ID:z5ziPr6T0.net
458

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 22:16:27.71 ID:CfIwtakr0.net
>>766
アウディ だよ

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 22:16:58.55 ID:CfIwtakr0.net
賃金で働かせるバイトスタッフの事を「仲間」とかホザいてる経営者ってかなりヤバイよな。仲間ならバイトスタッフにも経営者と対等な権利を与えて同じ額の分け前を与えろよ。結局は馬鹿を安く使う為に「仲間」とか意味不明な言葉で洗脳してるだけじゃねえか。仲間と言う名の安価な労働力でしかない。

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 22:17:41.02 ID:CfIwtakr0.net
仲間なんだろ?じゃあなんで仲間のバイトスタッフは風呂トイレ共同のシェアハウスに住んでいて経営者のお前はタワマンに住んでるんだよ?なんで仲間のバイト君は自転車でお前は高級外車なんだよ。どう考えても仲間じゃなくて奴隷だろ。でもそんな事に気付かない情弱で馬鹿なバイトが沢山いるんだよな。

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 22:39:44.77 ID:7G7Hagtla.net
犬塚は免許持ってないよ、経費でアウディ落としてドライブ好きのマヨの助手席でビールが目に浮かぶ笑笑

数年前は土日の並び途切れなかったよな。今は外待ち無しのガラガラ

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 23:05:01.37 ID:CfIwtakr0.net
もう終焉なのか?
この店は?

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 03:16:47.52 ID:n3jQJG/ea.net
何年も前に終わってるよ

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 04:28:08.65 ID:2ygLgbSma.net
冷やし中華まだですか?

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 08:45:44.26 ID:v3SkNahfd.net
今の星で冷やし中華なんて提供無理だろ
ベテランいてもミス多いのに3種類も出来ないよ

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 10:07:36.27 ID:ArqBuD3E0.net
ミス起きてクレーム来ても店が気にしないからセーフ

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 10:38:36.95 ID:ObPVwkIG0.net
ミスがあってもなかったことにされるのか?

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 11:00:43.72 ID:a2NgJMiB0.net
対応しないミスはミスではない

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 12:00:51.15 ID:mk4Y5N220.net
賃金で働かせるバイトスタッフの事を「仲間」とかホザいてる経営者ってかなりヤバイよな。仲間ならバイトスタッフにも経営者と対等な権利を与えて同じ額の分け前を与えろよ。結局は馬鹿を安く使う為に「仲間」とか意味不明な言葉で洗脳してるだけじゃねえか。仲間と言う名の安価な労働力でしかない。

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 12:01:44.31 ID:mk4Y5N220.net
仲間なんだろ?じゃあなんで仲間のバイトスタッフは風呂トイレ共同のシェアハウスに住んでいて経営者のお前はタワマンに住んでるんだよ?なんで仲間のバイト君は自転車でお前は高級外車なんだよ。どう考えても仲間じゃなくて奴隷だろ。でもそんな事に気付かない情弱で馬鹿なバイトが沢山いるんだよな。

781 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0bf2-JKOq [153.232.92.54]):2022/05/03(火) 13:27:09 ID:7UM4oLT30.net
アウディなんて似合わんな
これからは大塚じゃなくて社長って呼ばないとなww

782 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 39fc-NJdb [124.219.144.57]):2022/05/03(火) 23:16:58 ID:z/2GN0Pf0.net
マヨのブログ情報では、2年位前に武蔵小杉のタワマン賃貸生活から大岡山に戸建買って引っ越したハズ。
車は確かホンダのフリードだったと記憶してる。

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 23:26:02.99 ID:lTuR7oz70.net
>>782
すげえな、ブログまで知ってるのかよ(笑)
どんな記事書いてるか読んでみたいわ

784 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1315-6Jp9 [123.198.154.42]):2022/05/04(水) 08:32:51 ID:vqNNMb9P0.net
>>782
大岡山戸建て→○
フリード→× MINI→○

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 09:03:31.72 ID:CVybi2Dfa.net
あのおっぱいでMINIかw

786 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロリ Spe5-ANzE [126.205.68.254]):2022/05/04(水) 09:58:19 ID:uEuzZMRip.net
大岡山じゃないよ

787 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-rrZ9 [1.72.1.142]):2022/05/04(水) 16:04:13 ID:RvNdeKVId.net
それなりの一等地に戸建てとは贅沢でいいですね〜

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 16:10:22.88 ID:oix3CZ77M.net
>>1
blogのURL宜しく!

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 16:59:08.14 ID:uHqJHGoE0.net
人の事気にしてないで稼げるように働けよカス

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 22:06:35.08 ID:qO1Cynp3M.net
大塚みたいに人の褌で相撲を取る図太さがないといくら一生懸命働いても一生奴隷だよ

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 04:39:19.77 ID:aD/iwdBs0.net
限定つけ蕎麦擦り過ぎじゃね?
この前もやってなかったか?
っていうか限定はつけか混ぜそばばっかやな。

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 06:34:49.39 ID:/tqUl8jq00505.net
D麺820円維持してるけど、仕入れ体制とか無駄が出ないようにとか工夫して価格維持しているかね

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 09:21:48.30 ID:HV/IdXuw00505.net
マヨのblogどれ?

794 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモW 99ec-R7XL [118.240.183.239]):2022/05/05(木) 12:45:40 ID:HV/IdXuw00505.net
賃金で働かせるバイトスタッフの事を「仲間」とかホザいてる経営者ってかなりヤバイよな。仲間ならバイトスタッフにも経営者と対等な権利を与えて同じ額の分け前を与えろよ。結局は馬鹿を安く使う為に「仲間」とか意味不明な言葉で洗脳してるだけじゃねえか。仲間と言う名の安価な労働力でしかない。

795 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモW 99ec-R7XL [118.240.183.239]):2022/05/05(木) 12:46:41 ID:HV/IdXuw00505.net
仲間なんだろ?じゃあなんで仲間のバイトスタッフは風呂トイレ共同のシェアハウスに住んでいて経営者のお前はタワマンに住んでるんだよ?なんで仲間のバイト君は自転車でお前は高級外車なんだよ。どう考えても仲間じゃなくて奴隷だろ。でもそんな事に気付かない情弱で馬鹿なバイトが沢山いるんだよな。

796 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb9c-MfNV [39.110.199.221]):2022/05/05(木) 23:08:50 ID:llRULs4Y0.net
>>792
オープンしたてで値上げはしないだろ
消費税免税もあるしな

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 10:47:54.03 ID:KQoFJtwjp.net
豚風の限定1300円ってやばいな

798 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spe5-cy3O [126.182.19.211]):2022/05/06(金) 11:28:04 ID:0+4nmpkOp.net
それより祝いだか身内乗りの限定は寒いわ、誰やねん

常連はシャツ購入が強制みたいな空気だから難儀やな

799 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-t573 [1.75.238.81]):2022/05/06(金) 14:47:54 ID:/fgb8PYYd.net
こんぶ食べたことないから豚風行ってきた。
14時前入店だったが、GW終わりということもあり並びは店内に収まる程度だった。
肝心の味に関しては、麺の方は噂通り美味しくてするする食べられた。ただつけ汁は塩気が強くてきつかった。
個人的には1200円払ってまで再訪はないかな。
豚はそれなりに美味しいが、以前ほどの神豚感はない。
ほとんどの人が限定を注文していて、麺を水で締めたり昆布水に漬けたり単純に作業が多いから作るのが大変そうで、提供にも結構時間かかってた

800 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb1b-R7XL [39.111.118.156]):2022/05/06(金) 15:19:12 ID:zwLvHEzz0.net
この前のほん田の限定も1300円だったけど、高くても客くると思ってぼったくり価格にしてるんだろ

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 16:12:41.70 ID:dQ+Mc1Jo0.net
この前フラっと花月嵐に行ったのよ
つけ麺でも食ってみるかと思ってメニュー見たら、豚つけ麺豚増し麺大盛りで確か1220円くらいで驚いたわ
花月嵐ごときでこの値段だからな
それ考えたら豚風良心的じゃんwしょっぱいけどw

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 16:29:57.91 ID:TBKD/rhAM.net
ホモ弁で弁当2つ買ったら1130円だからな何もかもが高いわ

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 18:38:18.22 ID:16IP9RMPp.net
豚風の豚、タレに漬け込みのせいかしょっぱ過ぎて食えたもんじゃなかった…
食ったけど

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 19:53:26.84 ID:r9EtbqFt0.net
豚星も豚風も作り方一緒だろ。
たまたまハズレ引いただけだろ。
ってかしょっぱくて食えたもんじゃないなら残せよ。
こんな所で愚痴書くんだったら残したほうが心身共に健全だろ。

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 20:09:07.67 ID:gQj7cc/L0.net
限定はからの
おいくらで?
1200円!

いいねぇ~
そのまんま
崩壊してw

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 21:47:56.96 ID:iEqjMWNJ0.net
>>798

俺も気になった マジでこの人誰?
荒井と松浦って人だけが盛り上がってる
だけに見えるね 入籍記念とか目出度いけどプライベートネタ過ぎて誰も着いてこれて無い気がする

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 21:49:51.21 ID:Cvj46Zy30.net
>>806
漫画家とかでしょ👨‍🎨

808 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 51ec-b/TS [118.240.183.239]):2022/05/08(日) 10:03:38 ID:dBHxIbbn0.net
経営者がタワマンの最上階に住んでるとか高級外車を何台も所有してるとかの「勝ち組」アピールしてるのに、そいつの会社が従業員を募集すると東京都の最低賃金1013円に限りなく近い低賃金で求人してるのって「経営者の俺だけ儲かる」アピールでしかないだろ。それでも夢を見る馬鹿な若者が集まるのか。

809 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sda2-lFna [49.98.7.215]):2022/05/08(日) 10:47:39 ID:ATATOLS/d.net
今日はなんか変なTシャツ売る日だね

810 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-xLeU [106.128.120.235]):2022/05/08(日) 11:00:09 ID:7EjAosCHa.net
ヤバTかよwww

811 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eef2-MY31 [153.232.92.54]):2022/05/08(日) 11:34:21 ID:GlM5jewE0.net
それでも応募してくるやつがいるんだから勝ち組って事なんでしょう。
長く続けてもらうより低賃金で使い回して行く方が得策と踏んでいる。

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 11:53:11.42 ID:t61v1wV80.net
>>808
素直に羨ましいって言えば良いのに

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 00:20:45.69 ID:n/unnx3p0.net
最近気がついたけど荒井のTwitterプロフィールに普通に#豚星#豚風って書いてあるのな

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 00:28:29.66 ID:Gswjfbpw0.net
≠てことかな

815 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2eda-oSjD [121.114.225.240]):2022/05/09(月) 01:03:17 ID:n/unnx3p0.net
>>814
たぶんハッシュタグをつけたかったんだと思う。うまくできてないけど

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 06:58:34.28 ID:Y8+dyBdv0.net
これかなりおいしそうなビジュアルだね
甘辛い豆板醤みたいのがかかっててよさげ
https://twitter.com/bon_the_rock/status/1523150223492587520
辣泥麺、泥、って名称がメニューにはいってるのが不思議だけど
そういう名称が中国の麺にあるのか
(deleted an unsolicited ad)

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 07:49:44.55 ID:6B+fB3hyM.net
汚泥ろレイディ優しいスローダンス
から来てる

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 07:54:36.93 ID:Mucy3K0J0.net
俺的に荒井が1番の癌だと思う
大塚より嫌い

819 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMd6-maJN [221.184.120.155]):2022/05/09(月) 09:10:43 ID:0heIIuGfM.net
>>818
アライがディスられてる時はなんでだんまりなの?

820 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a101-Umko [60.65.53.36]):2022/05/09(月) 11:34:13 ID:JfaihDVP0.net
マヨは最初金食いが現れたと思ったが大塚よりしっかり働こうとしてる気はする
自己顕示欲の凄さとお金好きは事実でも旦那の尻叩けてるからまぁよいのかなと

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 12:26:04.15 ID:Uee9CxAXd.net
荒井加入で限定メニューが広がってるから、店側としては売上に貢献できる人材という判断をしてると思われ

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 12:45:30.96 ID:XowfqRlip.net
反面、星が駄目になってる気が

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 13:24:45.28 ID:aUini8W0a.net
荒井の限定微妙じゃね
白楽の限定の方がレベル高かった

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 13:43:12.66 ID:Rg9WRjpZ0.net
二郎系は味よりも、豚が食べたいから行ってる、よく考えれば持ち帰りの豚だけでいいな、チャーシューエッグにしてる。

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 13:52:55.93 ID:Mucy3K0J0.net
>>819
怒りを通り越してもう呆れてるからな
叩く気にもならん

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 16:40:29.60 ID:6B+fB3hyM.net
月曜休みだっけ?

827 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 51e8-Umko [118.240.9.40]):2022/05/09(月) 17:11:26 ID:+3J61p3U0.net
Googlemap の口コミより

水はセルフ、ペーパーナプキンもティッシュも置いてないので、汗や鼻水が出だしたら最悪な環境です。ティッシュは持参しないと落ち着いて食べれません。

828 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM16-MiJK [123.220.91.109]):2022/05/09(月) 17:14:17 ID:RtRdQEOXM.net
確かにティッシュは置いてほしい

829 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 51e8-Umko [118.240.9.40]):2022/05/09(月) 17:20:27 ID:+3J61p3U0.net
827は豚風の口コミです

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 17:59:23.94 ID:g6GQkonN0.net
豚風擁護するわけじゃないけど、このレビュー他のラーメン屋全般的に言える内容だから、若干イチャモンに近い感じがする。

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 18:08:46.76 ID:Uee9CxAXd.net
確かに目に余る時はあるね
オープン前なのに最低評価してる奴もいたし
どんだけ根に持ってんだよって思うわ

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 18:33:09.01 ID:10bsF/uYd.net
荒井はイキってた時代の松延がかわいく思えるくらいの糞接客連発だったから恨まれるのも仕方ないわな

833 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eef2-MY31 [153.232.92.54]):2022/05/09(月) 20:03:15 ID:lhPujdum0.net
白楽白楽うるせぇw
過去は知らんしどーでもええ

834 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 02ad-/PC6 [125.12.96.199]):2022/05/09(月) 20:19:52 ID:oABveFWa0.net
>>833
白楽の話なんて殆ど出てないぞw

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 21:55:52.87 ID:n/unnx3p0.net
相当高そうな券売機に変えたのね。両替の手間が省けるからいいけど

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 21:57:31.90 ID:n/unnx3p0.net
しかもちゃんと豚増し券250円のボタンがあるな。豚増し頼むことあんまりないけど

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 21:58:10.10 ID:6B+fB3hyM.net
さ、値上げすっぞ!

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 22:04:34.33 ID:nadxOpez0.net
いつだったか辛麺汁なしを頼んだ時の話。
珍しくロットの一番最初でコールしたんだが、なぜか提供されたのはロットの一番最後

コールしたあとに店員が「お客様は辛麺汁なしですよね?」と確認しに来た時、薄々感づいていたけども
間違えて辛麺を作ってしまって、作り直ししたくないから、色々誤魔化して出した模様。
一口食って確信したわ。
麺は伸びてるし汁はほとんど無くなってるし汁なしのくせに味薄くて水分持ってかれるし、さすがに食えずに残した。
今にして思えば文句言えば良かったな

まあ荒井なんだけどね

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 22:09:39.35 ID:n/unnx3p0.net
>>837
虎の巻が新しい食券機の写真上げてるが今は現状維持みたいだね。
あれだけ値上げ値上げ言ってたのだから、この機会上げればよかったのにね

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 22:11:46.42 ID:6B+fB3hyM.net
>>839
ついでに椅子も変えて快適にしてほしいね50円値上げしていいぞ

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 22:11:58.24 ID:n/unnx3p0.net
>>838
同じような間違いしてるの見たことあるわ。
たまたま目の前だったから何となく状況把握できたけど、一度作ったものから麺だけ引き上げて、新しく汁なしのタレ入れてそこに引き上げた麺を入れて誤魔化してた。
誰かは忘れたけど、荒井か細マッチョのどちらか

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 22:48:37.71 ID:oABveFWa0.net
>>839
大塚が今月中に値上げすると言ってた
ような? 確かに券売機変えタイミングで
値上げしたほうがスムーズだよね
でもこのサービスレベルで値上げは客はまだまだ減るだろうけど

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 08:52:21.83 ID:G8urCdmMa.net
過去日曜日は背後霊どころか外待ちの列が絶えなかった今はガラガラ完全に終わってる

844 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMd2-maJN [153.249.246.17]):2022/05/10(火) 15:28:03 ID:ypjptbOTM.net
>>825
アライが一番調子に乗ってた時って、ヒ○キン追い出した辺りまでだろう
その頃の話をしてんだよ

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 19:38:57.88 ID:zHixGMqka.net
値上げする代わりに質上げるって言ってたけどどうなったの?

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 19:39:27.86 ID:zHixGMqka.net
ってまだしてないのか
美味しくなるの楽しみだな

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 19:54:35.70 ID:msbwGoUl0.net
パクリ店だから
残念ですけど、それ以上の引き出しはナイ

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 20:18:19.72 ID:0qXFA8EF0.net
>>845
自分の勘違いかもしれないけど質上げるとは明言してないよね?
たしか客に美味しいものを提供したいと言っていた気がする。
以前のツイート見た時に、仕入れ高騰→客に美味しいものを提供したい→質を維持したいから値上げします
といった感じに読めとれた

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 21:13:20.05 ID:Qu6lLiPM0.net
https://twitter.com/butaboshi/status/1493741114636988425?t=pRExQqiJNGouR8ILRSIVmA&s=19

これの事を言ってるんだろうね。
他店に比べて数倍値上げを繰り返してる
けど何も変わって無いし、今回の値上げは今までより影響大きいかもしれない?
(deleted an unsolicited ad)

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 21:57:21.67 ID:YhsL0AgiM.net
まあ、終わりに近づいてるんだし、いいんじゃない?

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 23:33:11.46 ID:G8urCdmMa.net
中山は約10年で3度値上げ。
680から740.780.840
ここでは約5年で何度?
650から今幾ら?900?

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 00:09:09.97 ID:tZPCsK/m0.net
>>849
高くても良い物を出したいねぇ

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 00:31:03.39 ID:MUM6ecAt0.net
>>849
スープが3本炊きになって原価率が上がったはずなのにまずくなってるのはどういう理屈だろうか?
客に3本炊きのメリットないし、作り手の問題なら2本炊きに戻して原価率下げろよと。
従業員多いなら定休日作って暇な時間は店閉めて従業員も減らせばよいのでは?
ろくに育てもしない店員に店丸投げしたらそりゃ味も落ちるし客も減って当然の事態

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 07:12:06.05 ID:Go/FPrSu0.net
よくラーメン屋はサブのスープが大事って言うよね。
でもよく考えたらここって経験のあるスタッフがどんどん辞めて新人ばかりになり、店主も店にいないからスープの管理とかうまくできてないんじゃないかなと思ってしまう

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 12:29:27.53 ID:YVxHzFZgd.net
明日値上げする前に行ってみるわ。
味落ちて値上げしたら流石にもう行かなくなるだろから。

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 12:42:14.16 ID:M88chTtRM.net
俺も新しい券売機観に行くかな

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 13:46:01.13 ID:KXYnFeABd.net
醤油から味噌になったらわかるが、微妙な味の違いがわかるなんて、皆さん凄いですね。

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 16:42:59.59 ID:YVxHzFZgd.net
>>857
以前は本当に美味しかったので余程の味音痴でなければわかりますよ。
個人的には汁なしは関内より美味しかった。

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 17:03:15.09 ID:eY5GYDGkr.net
>>851
650円 750 850 900かな。ちばからの1050円の方が酷いんだけどな。

860 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd02-oSjD [1.75.214.40]):2022/05/11(水) 20:11:17 ID:RqxfOGJ2d.net
ちばからってなんであんな高いんだろな

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 20:41:42.56 ID:NEG2kQ/Tp.net
しかも味も盛りも微妙

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 21:22:25.54 ID:aicTwXaw0.net
インスパは高い傾向

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 08:42:25.03 ID:oHjkAdbY6.net
まじで豚も高騰して困ってるとか言ってるのにと関わらず、モーニングで常連軍団が申告もしていないのにサービス豚増しとかするの意味わからんな

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 10:49:19.46 ID:FhmkbRdDa.net
それは別問題じゃないか?

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 11:24:55.65 ID:Uw3SY3136.net
モーニングってこんでんの?

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 12:34:07.41 ID:WKx6OdK/0.net
>>863
会社の利益を減らして常連にサービスしてるわけだから別に良いんじゃね?

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 15:54:44.39 ID:fpG3Eo7F0.net
こんぶうまかった店もここでいうよりは汚くなかったけどな

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 17:06:53.37 ID:yEXE7wzta.net
>>867
こんぶってことは、豚風だろ。
豚風はオープンから1年も経ってないから普通。
汚いのは豚星のほうだ。

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 17:22:06.75 ID:ETy6jZMfd.net
>>868
風もアクリル板とか結構汚かったりするけどね。
でもさすがに豚星より全然綺麗だね。星は普通に店内も調味料の容器も色々汚いからな。前行った時入り口付近で蜘蛛の巣はっててびっくりしたわ

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 18:07:43.81 ID:By0NJpoS0.net
>>855だけど今日の12時頃に行ってきたよ。
驚いたのは席が空いてたこと。
お昼に背後霊がいなかったなんてほとんど記憶にない。
平日でも1番混むお昼の時間帯で待たずに座れるなんて本当に驚いた。
味は悪くなかったし豚が厚くなってたのはよかった。
ただこれ以上値上げしたらやっぱり行くのは躊躇してしまうレベル。
ありがとう豚星。
さよなら豚星。

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 18:23:03.57 ID:dAFICaXMa.net
恒例のヒマヒマ詐欺はもうやめて、最期は閉店セール詐欺しかないな笑笑で凄い行列できるかもよ社長さん

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 18:54:24.54 ID:ELnQHf/3p.net
>>870
最近は昼時でも普通に空席あるよ

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 19:11:42.88 ID:By0NJpoS0.net
>>872
そうだったんですね
最近行ってなかったので知りませんでした。

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 21:16:55.56 ID:qP8fsh1T0.net
平日の昼間なんだから空いてるのは当たり前だろ
まともに働いたことないニートかよw

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 21:19:34.43 ID:+od2LhpId.net
>>874
シフト制です。
前は平日のお昼でも混んでたんですよ。

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 21:31:19.28 ID:2wbeluhpM.net
何回か昼時店前通ったけど外待ちは見かけなかったな
最近は人気の限定の時だけっぽいね

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 22:00:37.67 ID:qP8fsh1T0.net
>>875
バイトかよw
ちゃんと働こうね~

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 22:09:15.27 ID:ELnQHf/3p.net
外待ちしてまでは食わなくなったわ
前は並んだけど

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 23:20:03.79 ID:oHjkAdbY6.net
前は夕方早い時間とかは外並びが比較的なくて狙いどきって言われてたけど、今は外並び見かけること少ないな。
通し営業だから夜遅くに食べたい人もいて、遅い時間でも外並び発生してることも多かったのにね。

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 01:04:50.24 ID:TARqeSK50.net
数年前に豚星食って感動してそこから通い詰めるようになって最近は行く毎に不味くなってくのが悲しくてこの前初めてモーニング行ったら美味かったんだが俺の舌は異常?

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 01:28:06.66 ID:/L6Z49iK0.net
味ブレが酷いってだけでしょ

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 01:57:58.86 ID:9Ec221eD0.net
同じ材料でも料理人が作るのと素人が作るのだとどこの店でも雲泥の差が出るな

883 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd02-oSjD [1.75.240.190]):2022/05/13(金) 02:32:26 ID:jXqGTQtpd.net
なんだかんだ大塚が作ると美味いと思う。だからモーニングって結構評判いいんじゃない?

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 05:14:06.20 ID:mDHMt6dkM.net
麺の茹で加減なんかは大塚駅前の柔め頑張ってすこよ

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 08:46:41.35 ID:FIESeU4w0.net
大塚駅前ww

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 17:00:16.13 ID:CfMw/5rsM.net
>>885
豚山の話だろ
大塚豚山は評判いいからな

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 17:18:28.02 ID:+LjRfh5Vp.net
そんな突然?ここで?豚山の話でてた?

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 19:06:07.76 ID:qfIWe7i36.net
平日の昼は空席目立つの分からないのニートかよって言ってるやつがニートだろ。
普通に学生で混んでるぞ。

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 00:05:53.04 ID:aqnIAP4k0.net
>>883
俺は久々に大塚の食って大ハズレだったよ。
でも新人よりまだいいわ。

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 00:28:23.75 ID:r62hFxBYM.net
マジかよ!?大塚駅前でハズレたの!!

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 05:17:01.32 ID:3z4W4a1K0.net
客減ったのは大塚がやる気ないからじゃん
自分で自分の首絞めてるだけ

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 08:26:22.38 ID:xKqyINbZd.net
星や風以外で美味いとこなんか沢山あるから行かなくなった奴はかなり居るだろう

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 10:14:48.86 ID:78+DJTU/0.net
店汚いし接客悪いしあそこまでいって並んでたら引き返すのめんどくさいしで
年に一回行くか行かないかくらいになったわ
行ってないからここんとこ味落ちたかはわからん

894 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f28c-nHzh [175.177.42.128]):2022/05/14(土) 11:20:40 ID:XBX8xrR20.net
接客は大分良くなったと思うけど
いまだに接客悪いとか言ってる奴って、もしかして過去を思い出してるだけ?

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 12:15:15.36 ID:3z4W4a1K0.net
昔よりマシになっただけで今も接客微妙だし店は汚い
昔は今より安かったらまだ許容できたけど今は高いから接客微妙だとイライラするわ

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 13:00:22.74 ID:Nf19FSQFd.net
でも定期的に通院してるのは大塚が本当に何かしらの持病を持ってるからだと思うのだけど、大塚が出てこなくなったのは体調面の問題なのか、単なる怠慢なのか

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 14:14:11.21 ID:2e3P4Ff1r.net
まあ 良いか悪いかで言われると 時々 高圧的な接客は普通に見るよ。それでも 前よりはマシな雰囲気なんだよな。 ちなみに今の時間で食券機ぐらい

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 14:20:41.35 ID:ylZQujrbM.net
体調に問題があるとして今みたいな調子で仕事続けるマイナスより公表するマイナスの方が大きいとは思えんのだが

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 14:50:01.56 ID:A1tWwSvsM.net
まだ歩夢らがいた頃 詳しい内容は
分からないけど 大塚は一ヶ月くらい?
入院した事がある 退院してから店に
殆ど立たなくなったと記憶してるよ

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 15:01:55.33 ID:xVhAaE5pa.net
>>894
お前前も書いてたけど良くはなってないぞ
マシになったって程度

901 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f101-EjCo [60.68.187.56]):2022/05/14(土) 16:31:23 ID:xypuROOj0.net
なんか 変な緊張感は いつ行ってもあるよね。
マシになったかと思ったら やっぱり マシになってないなーって感じ

902 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa82-pVhu [27.85.205.51]):2022/05/14(土) 16:33:56 ID:vzccPAFna.net
大塚が作ればうまい
朝しかいないの?

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 02:22:42.24 ID:wS43jpWZ0.net
さっきコール表の上にでけえゴキブリいたわ みんな見ねえふりしてんのかな 

904 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d0f2-isnK [153.232.92.54]):2022/05/15(日) 02:47:08 ID:GtbbwUQ90.net
チャバか?
クロか?

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 04:53:40.39 ID:9AN25pgFM.net
ゲンゴロウか?ガムシか?

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 09:36:49.68 ID:2x/3sEdea.net
接客良くなったとか言ってるやつ絶対店に行ってなさそう

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 10:57:41.33 ID:NX2jNyyNp.net
>>906
接客態度は良くなってるよ
ミスとか味とか考えると悪くなってるけど

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 11:16:48.76 ID:HEmAlE/R0.net
荒井がいなくなったからマシにはなったんだろうけどな

>>903
うげげげげ目撃しちゃったら行きたくなくなるな

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 12:43:08.64 ID:vrrHGdh90.net
>>907
店のゴキブリ放置してる店が接客態度いいわけねえだろ
営業停止になるレベルだわ

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 16:30:04.64 ID:5H+FvDYka.net
ラーメン屋に大した接客は求めてないけどここは最低限のレベルすら下回ってたからな、特に荒井がいた頃

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 18:03:15.99 ID:OfzL1fGnp.net
接客は普通の時とクソの時がある。
人によるとしか。

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 19:19:49.78 ID:8/Hm6qxE0.net
気色悪いおっさんの画像ばかりだからTwitterのフォロー解除したったわ

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 12:27:17.59 ID:MD3VKJg5d.net
今来たけど、6人待ちくらい

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 14:30:35.31 ID:3ash5T4Fp.net
今来たけど待ちなし着席3人のみ

近くのボッタクリ駐車場、そこから50m位の場所に新しい格安出来たせいでガラガラでやんの
ザマァ

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 15:37:01.07 ID:yKhFBBBs0.net
二郎系の店も今や飽和状態だからな
昔人気店だったからって努力を怠ったら人気も続かないよな

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 15:38:14.46 ID:gx4MJGtaM.net
>>899
それで自分か居なくても店回せんじゃんと気づいちゃったんだろうね
>>903
逆にこの店にゴキブリがいないと思う方が難しい
>>914
その格安ってどこのことだ?

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 16:09:01.69 ID:WQpyM1hea.net
>>916
新しい駐車場は先月あたりに虎の虎の巻アカウントがツイートしてるよ。

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 16:25:31.66 ID:3ash5T4Fp.net
>>916
高架下手前よ

919 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW acda-iq5o [121.114.225.240]):2022/05/16(月) 17:41:12 ID:HUDg17Iy0.net
少なくとも今の店は100名店に選ばれた時とは大違いだな

920 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW acda-iq5o [121.114.225.240]):2022/05/16(月) 17:44:36 ID:HUDg17Iy0.net
昨日久しぶりに富士丸に行ったんだけど、今普通のラーメンで980円するのね。
豚星よりも高いけど何故か満足感あったんだよね。
店も決して綺麗じゃないのになんでだろって思ったけど、当たり前だけどやっぱり接客態度とかが普通に良くて、味も美味しいからだなって思った

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 21:06:16.29 ID:XnkkMiFE0.net
飲食店にゴキは付きものだが警戒心は強いからな
客席にオイッスするようじゃヤバいいね!

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 22:28:48.23 ID:+NpQOb0E0.net
>>915
ほんとそれ 気づいた所で去った客は
何やろうが二度と戻らないし。 自業自得
って言葉がこんなに相応しい店も珍しい。

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 08:50:05.62 ID:2zSWokCrp.net
新丸子にも88って言う二郎系出来たみたいね

924 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d0f2-isnK [153.232.92.54]):2022/05/17(火) 21:26:38 ID:3a0RA0uo0.net
自家製麺88
濃厚ぷーすーか
どうせならショウガが効いた淡麗系で勝負して欲しいわ

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 21:42:16.61 ID:3TvwtpOi0.net
二郎系とは言うが量が無いみたいだね
価格も安くないようだ

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 22:12:08.20 ID:GwXXS9dD0.net
>>925
普通で250gだからインスパイアとしては一般的な量だと思う
麺柔らかめで頼んでもかなり固かったので、よく噛んで食べる人は咀嚼回数が増えて満腹感得られるけど、すぐ飲み込む人は少なく感じるのかな
ちなみにこの麺はかなり美味い
スープや豚はイマイチだったけど

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 04:20:15.79 ID:Y0BF5dC2M.net
駐車場なんかみんなタダでPCデポだろ
コイパーに停めてる奴なんか俺の知る限りいないぞ

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 12:19:53.21 ID:tZK3Fm7q0.net
バカ!
余計な事言うな!

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 14:19:39.52 ID:yEv3UhZbp.net
駐輪場はコインランドリーってか
近隣にしてみりゃいい迷惑だな

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 15:11:37.57 ID:SWU9gi5rr.net
ほぉいいこと聞いちゃった!

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 17:20:40.68 ID:gRhCm+zcr.net
消せ消せ消せ消せ 絶対に次スレで書くな。
本当 アホだわ 自分で自分の首絞めてさ

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 19:44:19.28 ID:nB6Yod1O0.net
私が行ってた頃は、ミニラーメン650円、小ラーメン700円、大ラーメン800円、小豚ラーメン850円、つけ麺800円だった。

それが、小、2015年700円→2017年750円→2019年800円、850円→2021年900円と6年で約3割値上げした。
最初の値上げで遠ざかり、800円超した2年間から行かなくなった。他原材料価格から考えてやむを得ないのかなぁ。

家も近いし、こじろうでいいや。

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 22:07:36.11 ID:yNp6vdG1p.net
なんだかんだで並びはありますね

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 22:34:51.64 ID:xZpdEDyW0.net
2回だけ行ったけどよくこんなきったねー店に行くな
暗いしきたねーし愛想ねーし、二度と行かねーわw

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 22:41:31.41 ID:s0Fpz77KM.net
なんだかんだでそばに居てくれてるあなたが好き

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 22:52:30.94 ID:x41r7HwL0.net
今日の昼間に星に行ってデフォを食ったが中々美味かった
やればできんじゃん

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 22:57:22.68 ID:PsoRxgOyp.net
書くなって騒いでるけど今更すぎると言うか自分しか知らないと思ってたのお前だけだろ

938 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 76ad-p1sZ [42.147.133.240]):2022/05/20(金) 04:29:17 ID:C5+lv16P0.net
Twitterで見たなんとか三銃士ってアタマ大丈夫?止めた方がいいと思いますよいい大人が何してんだか

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 06:31:40.05 ID:rg8M3hOAp.net
>>936
汁無しは相当不味くなってた

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 08:21:11.28 ID:+My3b8LZp.net
>>938
三銃士というか三匹の豚だな

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 08:55:21.55 ID:FZtUp39Od.net
別に良いと思うけど平日の朝から仕事何してる人達なのかな?とは思う

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 10:23:01.08 ID:guHPgO4rr.net
>>938
不快なら黙ってブロックすればいいじゃん。しょうがないよ SNSは自由だもん。おっさんの馴れ合いぐらい許してあげな

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 15:17:13.33 ID:7/3/Hq/6d.net
>>940
正解すぎ

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 15:38:09.65 ID:HCDKzpOm0.net
いくら値上げするのか

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 16:53:13.34 ID:N16d1jx+M.net
そらロシア産いくらだしな

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 17:32:23.98 ID:Vm+dICpm0.net
>>944
モーニング限定は既にしれっと値上げしてる模様。
禁断の果実、前回は950円だったと思うが、
今回のモーニングで1000円になってる。
デフォに旭ポン酢加えただけだから、
特別この限定の原価が上がってるはずないんだが。
サイレント値上げとは、さすが守銭奴・大塚夫妻。

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 17:33:31.66 ID:5RdSznIlp.net
あんな量多いなら1000円くらいいいだろ
まだ安いくらいだと思うがやたら金額にうるさいなみんな

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 17:42:00.58 ID:JxgubRGPa.net
>>932
そう考えると、こじろうすごいよな。
麺量も豚星より確実に多いし、豚も厚め2枚で700円。
さらに、豚増し2枚100円だもん。
俺も最近豚星行かずにこじろう行ってる。

豚星は大塚が働かず店回すためにバイト雇いまくりで、
最近客が減って暇になってるはずなのに
テコ入れせずそのまま放置してるから、
無駄な人件費が全部ラーメンに乗っかってる。
人件費マシマシ。

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 18:11:55.58 ID:tYYY21zNp.net
こじろうは前に行った時にとんでもなくしょっぱくて
豚が今冷蔵庫から出しましたみたいな感じで固くて冷たかったんだけど運が悪かったのか?

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 18:12:54.42 ID:ynDUm4fuM.net
>>949
俺もそんな感じだったわ

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 18:20:36.60 ID:S4CJAyrka.net
>>949
俺は昨日行ったけど、
豚はスープの中に沈めとけばあったまったし
(最初からめちゃくちゃ冷えてるってことはなかった)
普通に柔らかかったよ。豚バラで適度な脂身もあり。
味はまあ好みにもよるだろうけど、
特別豚星と比べてしょっぱいとは思わなかったな。
日とかタイミングによるのかもしらんけど、
個人的にはコスパ含め、豚星よりいいなと感じてる。

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 19:25:01.11 ID:rg8M3hOAp.net
豚星、金曜なのに只今並び無し、空席あり

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 20:29:40.39 ID:ANHuUZNEa.net
金曜日だからだろ

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 20:41:48.26 ID:SjeGbNFdM.net
ちなみにPCテポに停める時はダッシュボードに豚星で食事中である旨を書いた紙を置いておかないとトラブルになる

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 20:54:01.10 ID:E9swFZJcM.net
走って船に乗るのかよw w w

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 20:54:17.64 ID:E9swFZJcM.net
走って船に乗るのかよw w w

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 20:58:19.77 ID:E7CrQ12Qa.net
>>948
二郎@武蔵小杉店は置いといて、今の二郎だとどこの味に似てるの?
スレチですまん

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 03:01:42.13 ID:d0d6Diks0.net
新人みたいな店員が調子に乗ってコール一気に聞いてわけわからなくなってるの笑う

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 10:02:27.69 ID:uLK/jSHO0.net
豚風行って見たけど麺柔らかすぎたけどいつもこんな感じ?
どっかでコシのある麺が〜みたいなの見た気がしたんだけど
たまたま茹ですぎたのかあれがデフォなのか知りたい

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 10:23:02.85 ID:Hph+R2m+p.net
普段は柔い
失敗して硬い時は美味い

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 10:32:43.86 ID:uLK/jSHO0.net
そっか…

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 12:59:37.60 ID:XzoSsrFn0.net
茹で方というより麺打ちが下手なんでしょうね

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 13:41:25.43 ID:fN1C6ymb0.net
豚星久しぶりに食べたけど、麺変わった?

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 06:59:45.40 ID:Q3epIYNb0.net
お店行列だから、宅麺の方が楽かな。

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 09:03:56.10 ID:RhyV1V4C0.net
カトケンおめ

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 09:26:14.93 ID:21DR9Jyrp.net
>>964
どこの話?
ステマでもしたいの?

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 13:15:36.60 ID:MtTJRn60a.net
4人も子供作れるのすげえな
相当儲かってんだなぶたけん

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 13:29:09.34 ID:KHuF5hpg0.net
>>967
それはただ単に・・・

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 13:34:15.37 ID:MtTJRn60a.net
>>968
今のご時世子供4人作れるってすごいぞ?

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 14:31:59.97 ID:VHiqhSFca.net
2匹は嫁の連れ子

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 16:25:39.51 ID:VHiqhSFca.net
2匹目は前の旦那の子のはずもカトケンにクリソツw

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 16:48:05.63 ID:7yIbdbY10.net
嫁ってメグって人だっけ?
あの人いろいろと訳ありなのか

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 20:25:34.14 ID:BYMZjFuW0.net
おめーいい加減にしとけ
それはだめだ

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 20:51:55.22 ID:NpYHXk5m0.net
床上手のヤリマンの旦那が作るラーメン屋ってどこ?

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 21:34:27.01 ID:VHiqhSFca.net
前の旦那と別れる前にラーメン店主やラオタと昼間から飲み歩いてるの見たことあるよ。現在の元ヒモ旦那の開店資金w

976 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e1b-lb3p [39.111.118.156]):2022/05/22(日) 22:22:55 ID:7yIbdbY10.net
なんか界隈の闇だなwww

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 22:37:48.58 ID:u1o1JLj80.net
本当はほん田の店主狙ってたけどそこはいけなかったとか聞いたことあるな

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 23:24:52.03 ID:U6UB6Y6O0.net
ススルが豚風来てたみたいよ

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 23:29:54.45 ID:2uCRt27w0.net
>>975
あの頃のラーメン女子(笑)は全員股ユルのヤリマンだよな

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 23:40:37.41 ID:7yIbdbY10.net
ほん田は東十条の頃が1番よかったな
いまは価格設定が強気すぎて金儲けに走ってる感がすごい

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 01:07:51.85 ID:TL7yiSh7d.net
>>970
おまえ本物のクズだな

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 02:11:14.31 ID:ViRd9ybd0.net
本当かどうか定かじゃない情報だし、個人的なことだからこれ以上はやめようよ

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 08:37:34.80 ID:zci0NIoAM.net
幸い大塚の種は当たらなかったらしいね

984 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-so8y [126.245.100.215]):2022/05/23(月) 18:31:10 ID:7u1av7szp.net
値段上がって質下がってるのなんとかしてくれ

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 19:28:01.52 ID:2vqPfQhd0.net
この前並んでる時に厨房内見たら、スープ用の寸胴は2つしか無かったな。
あとは麺茹で釜と野菜茹で釜。
値上げ理由だった3スープ釜の話はどうなったんだ?

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 19:28:56.87 ID:WCWo79nGd.net
値上げって実際どれくらい上げるんだろうか。
せめて50円くらいにして欲しいな。さすがに100円アップでデフォ1000円とかになったら高く感じると思う

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 21:17:35.76 ID:P+JS+aI60.net
ぽっぽっ屋みたいに没落するのかね…

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 22:13:42.34 ID:ViRd9ybd0.net
ぽっぽっ屋ってそんな感じだっけ?

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 23:23:18.39 ID:PLkRjF6V0.net
それを言うならなんでんかんでんとか
赤坂ラーメンももうないもんな

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 16:53:04.58 ID:L5eygCaU0.net
いつからかガチ勢が増えて並ぶ気も失せちゃった、、食べたいんだけどなぁ

991 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMee-JMLn [133.106.55.153]):2022/05/24(火) 17:02:59 ID:wJhhvyrjM.net
あのおっぱいは魅力的さ

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 18:26:46.79 ID:5h0nen4r0.net
16時半頃豚星の前通ったら客の姿見えなかったな
奥に数人は居たのかもしれないが、もはや末期だね

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 19:04:29.79 ID:DSc8VN3Vp.net
16時頃通ったら2.3人着席してるだけだった
いま通ったら背後霊5人位

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 19:15:21.22 ID:plQDpz2Ta.net
ゆっくり着実に味落ちてたからこうなるとは思ってたけどむしろ思ったより遅かったな

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 19:23:07.64 ID:aun/sPN70.net
味落ちたのもあるけどあらいとかが調子こきすぎたんだろ
二郎系の店は増えてるんだから高くて店汚い上に味劣化接客微妙な店とか淘汰されるに決まってるやん

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 19:47:31.97 ID:mLTV9WXJ0.net
Twitterがキモくてフォロー外したわ

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 20:35:12.43 ID:4FaK3Se2p.net
限定をコレクションしてる人いるからリピーターは一定数いるよね

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 22:05:55.66 ID:wRMdN2N9r.net
〇〇氏と遭遇
みたいな仲間作ってるキモいやつもおるしな

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 01:50:27.51 ID:I3hPeODop.net
そういうキモい投稿見るのが最近楽しくなってきた

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 09:56:49.55 ID:jhhAe/Zod.net
ぬるぽ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200