2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン二郎 湘南藤沢店 49

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 00:56:49.15 ID:I9RApwOV0.net
【店舗情報】
〒251-0053
神奈川県 藤沢市 本町 1丁目 10-14

【営業時間】
 月〜金
 昼の部 11:00〜14:30
 夜の部 17:00〜20:00

 土・日 11:00〜15:00

 定休日 なし(不定休)

※お客様にはマスクの着用、入口で消毒をお願い致します。近隣への配慮の為開店前にお待ちにならないでください。
(以上Twitterより抜粋)

【前スレ】
ラーメン二郎 湘南藤沢店 47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1629003144/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ラーメン二郎 湘南藤沢店 48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1644548235/

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 03:53:22.68 ID:piB1qGAS0.net
やっとか
初めて言うけど乙

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 10:24:49.00 ID:ad3rDqwL0.net
たくみが引退したら閉店1店目だな

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 19:13:56.42 ID:N3LhYaHC0.net
今日の並び凄かったね
一目見て挫折して他行ったわ

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 22:31:51.43 ID:b8hezex/0.net
テイクアウトってヤサイも添えてくれてるのかな?

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 23:25:57.54 ID:ZgzmMwwKd.net
麺は野菜だからね

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 07:13:18.71 ID:Ipv7kIr+a.net
>>5
藤沢のテイクアウトは野菜は付かないよ
麺スープ豚だけ

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 08:06:21.90 ID:2nIWArBz0.net
>>7
店内ではヤサイ付きなのにテイクアウトじゃついてなくて値段が高くなるのってなんか違くね?

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 08:34:36.14 ID:dTGlUtbe0.net
店主に言いなよ
野菜クレクレって

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 08:48:17.18 ID:IVWXyRIJ0.net
>>8
野菜の代わりにビニール袋が付いてるから、、、

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 11:30:13.56 ID:RQU/ftjYM.net
火曜休みでしょ

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 20:32:35.32 ID:YxCjtLiV0.net
ぬかーよさん 元気かな?

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 21:59:20.80 ID:r/wFXgUL0.net
ぬけーよε-(´∀`*)

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 22:06:32.30 ID:huwqOH2/0.net
そろそろガクボーイの出店先決まったかな?

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 22:53:47.31 ID:9J3hQncz0.net
地元民は今の藤沢二郎を支持してるんだよな行列できてるし
正直底辺でしょ神奈川の二郎の中で

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/25(金) 00:32:53.41 ID:gh2FHHh70.net
https://i.imgur.com/L7PSzWN.jpg

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 08:18:19.20 ID:FkbuOiTs0.net
>>15
神奈川底辺は川崎

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 11:23:50.68 ID:V4FJjrTMr.net
>>17
神奈川はどこも底辺だな

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 14:54:42.61 ID:cgrXhbTT0.net
弱小ヤクザがイキガッてる街藤沢

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 17:27:06.94 ID:V4FJjrTMr.net
>>19
銭湯でチンチンをツルツルにしている若頭頑がよくいる

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 22:53:51.19 ID:KoBeWodY0.net
俺なんか銭湯でチンチンちょん切ったぜ

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 09:15:50.66 ID:H6SphTvtd.net
久しぶりにいってビビったわ
スープがもはやただのカネシ汁やん

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 17:01:31.71 ID:DXeu9Klp0.net
そう思うならもう行かなきゃいいじゃん
もう混んでるの見て引き返すの嫌なんだわ

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 18:57:44.99 ID:stphwntS0.net
カネシなんか使ってないのにな

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 19:38:43.87 ID:80UU+kFD0.net
釣られすぎだろ

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 20:51:11.11 ID:1GtYkyLg0.net
ただ味が落ちたのは事実だしなぁ…
つっても近くに美味いインスパイアすらも無いし、どうせこのまま繁盛するから変わらんだろうな

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 21:23:46.96 ID:m4ZVEmySM.net
富士丸平塚オープンしたけど期待はずれだな

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 21:26:07.35 ID:utyUKbST0.net
このスレに反して行列凄いことになってるやん

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 12:07:43.48 ID:f/m56yvld.net
>>26
呼んだ^_^

by豚仙人

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 20:38:33.67 ID:2QaDaRdEa.net
>>15
平塚住みだが関内二郎か豚星に行く
藤沢は年に2回くらいかな

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 18:23:43.42 ID:8PP86akaa0303.net
俺も藤沢が最寄りの二郎なのに関内か中山まで行く

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 18:34:29.89 ID:zDZ4hDOVd0303.net
報告スレw

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 18:48:11.31 ID:gY9pLjU+a0303.net
店には行かねーよ
スレには来るけど
(  ̄ ꒳ ̄)ドヤァァァァァ

何がしたいの?バカなの?w

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 18:53:36.68 ID:8PP86akaa0303.net
古を知るものゆえ
乳化したら行くために未だ監視中
現状はシャバい醤油スープのようだが笑

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 20:00:01.59 ID:gY9pLjU+a0303.net
自分の舌より便所の落書きを信じるんだ?

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 20:31:01.74 ID:XFusy+DN00303.net
脂高いね
中山の甘い脂で良い

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 21:24:12.07 ID:6QhT88ZB00303.net
久々に行って来たけど店員知らない人だらけだった。金髪ちゃんに会いたかったな

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 02:55:13.22 ID:Pqx5UjfX0.net
銭湯行ったら堀井一家がいらした

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 19:53:11.88 ID:Hgjsmyep0.net
>>38
3階建て住んでんのに風呂無いんかあのゴミ屋敷。
底辺ヤクザだからしゃーないか。

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 21:13:01.15 ID:43bl2cip0.net
堀井一家リフォームして綺麗な建物になってるよ

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 22:33:10.13 ID:jlQxeaCY0.net
>>40
住吉の3次団体にいじめられまくりで大変そうだが

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 23:22:11.88 ID:JYh9nQc20.net
黒豚背脂漬けって歩夢のトッピングアブラみたいなもの?
だとしたら黒豚と言えど歩夢の無料と200円から100円にしたとはいえ比べると詐欺レベルではないか?

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 04:56:41.02 ID:6iz3PPZY0.net
食ってもいないのに文句言うって何なの?

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 07:56:13.83 ID:kgvHPZTa0.net
>>39
チンチンがツルツルの若頭は
サウナが好きなんだ

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 18:06:14.70 ID:56mqh11cr.net
ジムで鍛えているんだろうか

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 00:29:53.85 ID:S/z/tIIx0.net
豚星>関内>藤沢>平塚富士丸
ぜんぶ美味しいけど

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 07:11:27.63 ID:ExdVJrPPd.net
富士丸そんなにダメなの?
今の藤沢より良くないならあまり行く価値ないかなぁ

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 09:33:32.16 ID:S/z/tIIx0.net
>>47
甘辛い、塩気で辛いって感じ
ダメじゃないよ、美味かったし
平塚在住だけど半年に1回行けば良い感じ
そもそも平塚では店で食わないけど

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 16:17:03.47 ID:4d34mSr10.net
>>48
藤沢二郎か大船豚山しか、ほぼ食わないけど豚山よりは美味い? さすがに二度と行かない藤沢豚仙人よりはマシだとは思うが

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 16:39:27.67 ID:+XPUmtec0.net
戸塚幸豚はどう?

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 18:19:49.89 ID:S/z/tIIx0.net
>>49
好みだろうけど、豚山と同じくらいのレベルだと思う
平塚富士丸は凄く塩辛いよ。甘くて塩辛い感じ
Twitterでも何人か同意見だった

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 18:23:00.17 ID:5rAiKMBb0.net
>>49
豚仙人の良さが解らないとはお前の舌大丈夫か?神奈川で1番だぜ

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 19:32:09.40 ID:4d34mSr10.net
>>51
あら、じゃ行かなくていいか
うな新か大黒庵でいいか。ラオシャンは飽きたし

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 21:24:38.39 ID:ZXHBpWI60.net
便所の落書きで店決めるって凄いね
他人が不味いといえば自分も不味いんだね

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 21:25:15.12 ID:jIW0RGrLa.net
今日1年ぶりに行ったけどやはり味は前のままだった

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 21:29:42.25 ID:S/z/tIIx0.net
>>53
なんで平塚なんだよ。藤沢のほうが美味い店あるはず
平塚来るなら東へ行きなよ

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 22:54:46.57 ID:5vKaXD/i0.net
さざえ食いに行った

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 23:33:46.17 ID:HtkhE2MH0.net
ぬかーよ(((o(*゚▽゚*)o)))♡

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 16:19:00.00 ID:CSPuJ10X0.net
富士丸平塚に今週と先週行ったけど、しょっぱ過ぎるの直ってたよ
これなら、藤沢より美味いと思う
好みだろうけど

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 12:19:59.43 ID:wEeFg57Fd.net
駐車場安い所と真ん前の所無くなった毛ど皆んな何処に停めてる?交差点の所?

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 14:02:14.87 ID:wV/ySMtS0.net
大和駅前に二郎系がオープンするぞ!
豚仙人って言うらしい
チェーン店かね?

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 14:38:31.58 ID:VjFhcXU2M.net
デカい釣り針が垂れてきましたよ

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 14:43:40.67 ID:b3WRk/s4a.net
どのスレにも豚仙人マン現れるけどなんなの?

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 15:43:31.64 ID:ACVFTVoH0.net
なんと!なんと!あの!最高峰の!豚仙人が!

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 18:19:47.32 ID:vw2m30oh0.net
今日の11時過ぎに行ったけど、なんであんなに並んでんの? 食えねーじゃねーかよ
まずいんだから富士丸でも仙人でも行けよ。神奈川最底辺なんだろ?

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 18:46:23.19 ID:FGTo8a3D0.net
>>60
え、安い所って、やま屋の前の道の近くの、元ガソスタの隣?
あそこ無くなったら行きにくいなー

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 19:05:55.56 ID:8bNOtwKr0.net
マンションが建つんだろうなぁ
GSの跡地はマンションのモデルルームみたいだし

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 01:37:26.09 ID:0r/bJxb+0.net
えび天がいい

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 10:53:48.19 ID:mhpzpyILp.net
一律で70円値上げはなかなかだな

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 11:28:19.00 ID:p9LvidUz0.net
もう行かない

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 11:58:46.90 ID:HfNaYXLRa.net
原材料の値上がりは半端じゃないよ
ラーメン屋に限らず、値上げラッシュが来るだろうね
いつまでもコロナコロナと騒いでるツケはこれから払うことになる

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 12:12:23.89 ID:mgaR3SX5a.net
食材原価率3割程度の外食産業で1割弱の値上げに納得できるバカ

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 12:13:59.10 ID:yIiIILSMd.net
値上げするなら麺量を戻してほしい
サイレント麺量減らしをして今はピーク時の7割くらい

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 12:35:23.05 ID:34cMkS8nr.net
アブラがいい

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 13:19:35.69 ID:jsrOt0Em0.net
この味に薄い豚に大して量もない
850円は、さすがに出す気にならないなぁ
スモジの方がお得だと思える

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 14:19:05.76 ID:Hi3cXR9Cp.net
二郎各店舗の中でもトップクラスのやつなのに値上げとか。ペラペラシャバシャバでも行く人乙

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 14:49:16.82 ID:HfNaYXLRa.net
800円超えたら行かないとかいう奴が結構いて笑えるな
小1000円でもいいよ
そしたら少しは行列減るだろ
最近並びが多くて困るんだよな

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 16:19:22.99 ID:WR0nUgkia.net
普通に中山か関内行くし

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 16:47:41.37 ID:whaKFhiY0.net
満来とかに飼いならされてるからまだまだ安いとしか思えない

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 16:52:10.81 ID:jsrOt0Em0.net
神奈川で1番美味いと言われてるわけではないのに、1番値段が高くなるのなぁ
しかも家賃1番安そうなのにww

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 16:59:40.36 ID:VC3T9B21D.net
安くて腹一杯にしてくれると言う
最大の魅力が全く無くなりましたね。

ラーメン二郎の中で最高値では。

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 17:07:09.60 ID:ydgp3kWlp.net
小岩と亀戸と同額

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 18:03:45.79 ID:ZVt8rRTOp.net
>>82
川越もじゃなかったかな

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 19:09:01.40 ID:N+gBxePE0.net
目黒店の大ダブルは800円 💦

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 19:16:31.01 ID:cIFwqRB/p.net
量半分だけどな

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 19:28:05.89 ID:3Zz/lp+D0.net
目黒の大ダブルが藤沢の小の半分とかねぇわ
もやしの量の話か?

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 19:30:00.42 ID:KydLFJhz0.net
さすがにしょうがないよねーって店舗ほど値上げしない
こことか人一人減らせばいいのにとしか思わん
ワンオペとは言わないけど3人も4人もいらんだろ

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 19:43:11.45 ID:v8sLxP+q0.net
目黒は小頼んだのにタップリ出されてトラウマになって依頼行ってない

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 19:46:31.40 ID:3Zz/lp+D0.net
店主が常に厨房に立てば人件費が一人分…

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 02:06:29.93 ID:erSOAXe10.net
行列整理とセブン監視のスタッフ人件費…

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 03:40:20.93 ID:E+8Pi9wsd.net
>>81
開店当時いくらだったの?

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 08:09:47.54 ID:4k7MC1I00.net
いいのかこれで、すごい量へってるじゃん
https://twitter.com/dq10_blue/status/1500835348704018436
豚マシしてもペラ豚が2枚しか入ってなかったようだけどこれって豚マシが認識されてないのかな
ノーマルっぽいのでも2枚入ってたんだけど
https://twitter.com/wqdcs/status/1502419278515294208
(deleted an unsolicited ad)

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 08:17:36.21 ID:mWPrpYh3p.net
間違えてラーメンの右隣の食券買ったんだろうな

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 08:32:32.58 ID:P6UFqyJx0.net
開店当時は630〜640園だったような気がする

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 08:57:08.70 ID:FP8JZhWx0.net
豚増し 3枚→ペラ2枚 値段据え置き
麺マシ 禁止
値上げ 50円→70円 実質累計値上げ120円?
ブタはペラ、スープもペラ、値段マシマシ。
値上げ分を増やさず減らして負のスパイラル突入中。
客の飛んだパチ屋みたいになってんな。

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 10:04:52.84 ID:bRcEZJlva.net
周年祭だってのにな
今年も同じアレかな

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 10:31:17.88 ID:xaujvaSH0.net
>>95
ひでぇなぁww

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 10:36:34.12 ID:lMIJ1yf70.net
まあそれでも客が行列作ってるんだから改めようとはしないだろうな…

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 11:20:09.08 ID:bpTsCQwVd.net
>>94
サンクス。量考えると割安だったねー

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 11:23:55.50 ID:Go0HOf/j0.net
>>92
ペラいねw

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 12:50:14.25 ID:8EgNtxvx0.net
ここは他と比べて少なめとか半分の割合も高いのにね

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 13:43:40.61 ID:erSOAXe10.net
富士丸よりかなり安いよ!

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 13:48:08.31 ID:xaujvaSH0.net
>>102
あっちの方が量も多くて、ブタもデカいよ

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 15:52:27.66 ID:A6aOwnTrd.net
今日の11時10分頃に店の前を通ったら20人ぐらい行列してた

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 21:26:33.46 ID:AjfpKTGr0.net
富士丸は高いが量もあるし豚もボリュームあり美味い。
藤沢より安い盛太郎はオススメ。
神田駅前からすぐ。
https://moritarou.biz/
小が690円からで豚ダブルが880円。
ダブルは6枚。
豚は国産腕肉、小麦は国産。
スープは工場スープだと思うが濃くあって美味い。神田駅前でこの価格はすごい。
野菜はおかわりができる。
ススルTVでも紹介された店、

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 21:33:24.99 ID:FOhShZyF0.net
交通費オマエが出してくれれば行くよ

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 21:35:14.92 ID:AjfpKTGr0.net
>>105
訂正
ダブルは980円で豚は8枚
さらに中と大があり小でも270gある。
最強レベルなコスパ。

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 21:40:20.92 ID:AjfpKTGr0.net
高くて美味いラーメン望むなら富士丸はやはり外せない。
平塚店。

あと豚山もコスパ良い。
大船は不味いが平塚は結構美味い。

藤沢はかなり昔に比べて劣化してる。

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 22:24:44.02 ID:yKSTpGus0.net
店主、ルーミノ、ガクちゃん、メガネが居たあたりが全てがピークで二郎の中でもトップスリーだったと思う

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 22:39:01.59 ID:XdNeAMsZ0.net
メガネは入れなくていいでしょ
石鹸おじさんにしてよ

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 23:26:33.87 ID:lMIJ1yf70.net
兄弟・ルーミノ時代がよかった

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 23:34:41.47 ID:ca/q2phK0.net
俺もその時代が全盛期だと思うわ

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 03:27:08.29 ID:5br/fGP10.net
値上げしようが量減らそうが質落とそうが変わらず行列
なんて優秀な経営者でしょう

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 05:51:31.98 ID:BxKqpUpv0.net
>>113
値上げ前の駆け込み行列じゃない?

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 06:04:56.79 ID:5br/fGP10.net
>>114
1か月前も5年前も10年前も変わらないよ

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 06:56:13.28 ID:ulsNIeTi0.net
タカ時代が全盛期だろ。

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 08:18:19.68 ID:a/xTMIF90.net
でしおの限定トッピングが好きだったな

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 09:23:37.63 ID:YzceNJya0.net
今のラーメンに850円出す価値がない。
藤沢は2014年くらいから食べてるからルーミノの頃も知ってる。
今の藤沢の味なら豚山平塚店のが美味い思う。
豚仙人のが美味いってツイートも見た。

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 10:14:21.92 ID:BAv4rrwMp.net
藤沢はラーメンじゃなく看板食わせる店だから
いくら値上げしても看板食いがアホほど来るw

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 10:27:46.25 ID:YzceNJya0.net
>>119
あなたの言う通り
あれだけセブンイレブン止めるなって言われるのに止めるアホは毎回いるし、以前私が並んでたら割り込みしたアホや列待ちしたアホまでいた。
もちろん、店員に注意された。
味だけでなく客のレベルまで落ちてる。

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 10:32:58.04 ID:YzceNJya0.net
藤沢に来たがる客の大半はとにかく二郎食いたいってアホばかり。
通な人は今の藤沢から離れて富士丸など本当に美味い二郎系を食べてる。

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 10:45:32.20 ID:8cF0M6V1r.net
看板食いはバカ舌だからたくみが逝去してもらうしかない

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 10:46:28.36 ID:Lg5vrBJ30.net
豚仙人と今の藤沢二郎、どっちがうまい?

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 11:04:13.48 ID:D4IzXHjEa.net
人の味覚はそれぞれだからな、否定はしない
だか豚山が美味いってのは笑えるな
豚仙人なんて論外

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 11:07:04.77 ID:D4IzXHjEa.net
>>120
セブンイレブンに停めるバカなんて開店当初からいる
客のレベルは落ちたんじゃなくて元々低いだけ
二郎の客もなんて何処もそんなもん

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 11:37:05.70 ID:6AnET2720.net
この店は常連なめてるよな。値上げとともに品質も下げてるし。それでも自分も含めてバカな常連が来るからいけないんだけど。もう行くのやめようかな

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 13:20:06.74 ID:Fd/fJBgld.net
いまのクオリティなら背後霊なら店はいるけど店外まで行列あったらスルーするわー

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 13:24:18.72 ID:S6JfqmDl0.net
出身店の大ラーメンより高くなるのか

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 14:58:45.37 ID:prXBZSWqp.net
藤沢はラーメンじゃなく看板食わせる店だから
いくら値上げしても看板食いがアホほど来るw

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 15:46:06.02 ID:BekjbB52a.net
二郎スタンプラリーみたいなのが悪い
コンプリート欲でしかない

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 20:58:44.07 ID:llRXC9WUp.net
二郎なんて乗用食じゃないから、ペラくて不味いのに値上げしたから成人病にならないでね
ってゆう店主からの優しさと整理している

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 21:21:07.28 ID:+6HAaKiO0.net
>>125
開店当初は向かいのセブンはなかったよねw

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 21:47:21.10 ID:bIZhmLwCd.net
>>132
交差点に駐輪場があったよな
そこに車駐車してたやつもいたよな

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 21:53:44.35 ID:ulsNIeTi0.net
でし郎あくしろ

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 21:54:27.76 ID:BxKqpUpv0.net
>>133
いたいた。
軽自動車が停まってたのを見たとき、やっぱり軽乗りはクズばっかだと再認識したよ。

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 22:54:52.26 ID:rRGORkYl0.net
パグロはもう一回あそこで店再開しろよ
前は二郎にボロ負けして廃業したけど、今なら余裕で勝てるぞ

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 09:27:45.78 ID:vpfQDvscd.net
アレはまたアレか…

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 10:57:05.17 ID:11Cq8Ypg0.net
パグロのキチ店主はどっかで雇われでメシ作ってんだっけ? 店潰したくせに偉そうにほざいてた記憶
でもとっくにクビで旗振りでもしてんのかね?

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 17:51:10.21 ID:JJfNI+SOaPi.net
周年のアレ、毎年同じでめんどくさいんかな
お客を喜ばせようとする意思がなさすぎる

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 18:08:29.18 ID:5TBwwTLapPi.net
あんなんでも嬉々として豚がブヒブヒ集まるから何も考えないだろ

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 22:30:29.14 ID:tSP1ZLCJ0.net
ピッコロさんのセクシーボイスでぬかーよ( ̄Д ̄)ノって聞いてみたい

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 22:39:41.84 ID:SASK3b3Cp.net
値上げで文句、わからんでもないけど物価上がってるしこの程度よくねえか?
毎日食うわけじゃないんだからさ

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 23:20:28.62 ID:Bv0o9Ch+p.net
70円値上げ月30日換算
月の負担額
毎日食べる人 2100円
2日に1回 1050円
3日に1回 700円
週1回 280円
毎日食う訳ではないから別にいいよね

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 23:52:06.33 ID:JrRhEEdep.net
値段に見合わない味だから文句言われてるんでしょ
こんなペラペラシャバシャバ食うなら電車代払って別のとこ行く。

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 00:09:49.94 ID:Sm7gEnT90.net
>>136
未だに「勝負してた」とか妄想してるヤツいるんだw
いつ勝負しかけてのか、誰か証明できたのかw?

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 00:11:28.82 ID:Sm7gEnT90.net
>>138
出た出たw
店が存続しようがしまいが、消費者には一切関係無いにもかかわらず、自分が損したと勘違いして当たり散らすバカw

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 00:12:35.78 ID:Sm7gEnT90.net
>>135
軽乗りがクズなんじゃなく、ジロ客がクズなのなw

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 00:20:07.30 ID:Sm7gEnT90.net
「お通し代というシステムは廃止すべき」「自分が美味いと思わないものはメニューに載せない」「客が真偽を確かめられない謳い文句は謳わない」


上記の台詞に「No」と言ったのが二郎に通うバカね。
つまり、ジロ客は
「お通し代取られたくて、作ってる人間が不味いと思いながら作ってるものを食べたくて、嘘だらけの食材こそが正義だ!」と言ってるわけだw


それが正義だと思うならば、好きにすればw?美味しさなんて、各々の好みでしかないからw
と応えていたな。

なんて完璧な返しだろうw
それすらも気にくわないってことは、お前らただの嫌がらせしたいだけってことだw
現に、デマしか言えなくなってるもんなw

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 00:25:17.86 ID:Sm7gEnT90.net
>>138
店潰すことが悪ならば、お前らが絶賛してたいきなりステーキとか、悪の根源でしかねぇな。

悪の根源を絶賛w

えw?
なんだっけw?
潰れた店は、不味かったから潰れたんだっけw?

お前らが絶賛してた店、軒並み潰れてますけどw?
御大層な舌ですことw

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 00:35:25.73 ID:Sm7gEnT90.net
以前どっかの行列ができるラーメン屋が、社員の福利厚生がなんちゃらとかで値上げしてたなw

そんなもんオープン時に価格に組み込んでおくもんなで、ただの店主のミスなのに、値上げw客のせいにしてんのなw

で、そんな店を「最高の経営者だ!これぞ正義だ!」と主張する某信者どもw

素晴らしい経営観点ですことw

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 00:38:40.19 ID:Sm7gEnT90.net
「ラベルを信用してはいけない。嘘の可能性がある。嘘つかれたら損だ。」

バカ「偉そうだ!ラベルこそ正義だ!嘘なんかつくわけねぇ!」


二年後、食品偽装問題が全国で勃発。騒ぐバカども。

「ラベル信者wwww」

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 00:41:15.73 ID:Sm7gEnT90.net
>>144
値段に見合うと思ってるヤツもいるんだよw
お前の理想が他人の理想じゃねぇよ。

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 00:58:35.97 ID:Sm7gEnT90.net
>>133
何言ってるのw?
今の 駐「輪」場 に普通車停めてる奴がいたぞw
あー、二郎の客って、脳ミソ無いんだなと思ったよw

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 01:44:31.97 ID:6aRAr9yc0.net
パグロが大発狂w
相変わらずのキチガイだなww

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 04:14:24.39 ID:skDyMhm5M.net
パグロじゃねえか!久しぶりだな!
相変わらずだな〜w 元気そうで安心したよ
今はファミレスで働いてるんだっけか?
お前のハンバーグ、また食べたいよ

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 07:47:55.31 ID:A2W2ZSZid.net
いまだ毎日のようにチェックしてるのか?

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 08:01:47.16 ID:UhyB4rOO0.net
昨日の昼、異常に人が多かったけど何かあったの?

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 08:20:42.54 ID:JN/wcOpDp.net
開店12周年の特別トッピング

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 08:23:56.19 ID:UhyB4rOO0.net
そういうことか

平日の昼休み後なら空いてると思って久しぶりに行って驚いたわ

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 09:01:39.09 ID:NS9mGV9ya.net
値上げ前最終日と周年限定が重なったから混んでたのか
明日は空いてると良いな

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 17:48:16.18 ID:Vbjnp60id.net
ピッコロさんがぬかーよって言ってくれないかな

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 19:55:22.30 ID:NS9mGV9ya.net
店でラーメンも食べてテイクアウトの一本豚を買いたい時はどうすればいい?
食券置いた時に現金?

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 20:07:18.05 ID:a3M10Hz70.net
ここは入り口んとこに、それほど忙しそうじゃない店員いるから聞けば済む話じゃね?

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 20:43:21.09 ID:JqQvY9If0.net
>>162
いつ声掛けても大丈夫だけど、食べ終わって店出る時に店頭の店員に言えばいいよ

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 21:03:33.66 ID:PhhiHcsA0.net
一本豚よりオーケーの釜煮チャーシューの方が満足感あるなぁ

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 21:34:31.63 ID:8yOOdYRy0.net
>>165
正直豚より国産牛だな

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 21:41:55.21 ID:YnELXJhx0.net
俺くんはハンバーグかな

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 22:24:53.57 ID:yOSrmqkv0.net
パグロのキチ店主降臨かよw
おまえ、文体ですぐバレんだよwww
負け犬がまだこんなスレ見てんのかw 哀れだな

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 08:34:28.11 ID:Zy1YbNxWd.net
文体が本人くせえから困る
このスレから卒業しろよ

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 08:23:47.93 ID:ox+toIcP0.net
おーいパグロー
遊ぼうぜー

お、間違えた。ハンバーグ仮面だっけかw
狂った歌はまだyoutubeにあんのか?

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 12:22:29.87 ID:idN9ZUOdC.net
値上げではなく量を減らせよ

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 12:32:21.80 ID:9Oqh5rIya.net
ガッツリ値上げして昔の量に戻して欲しい

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 14:29:03.55 ID:LE+YQ/wL0.net
ひばりヶ丘も来月から70円値上げ

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 15:30:28.79 ID:vcNLu1yd0.net
>>172
豚は本当にガッカリする
初めて二郎に行った時は「こんなの枚じゃなくて塊肉だろ」って思った

今の二郎に初めて行くやつはそんな驚き無いんだろうな

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 15:38:37.11 ID:EMdycp1a0.net
>>174がニワカすぎるんじゃね?
所詮は鶴見系の店なんだから枚でいいじゃん
関内の巻豚は二郎では元祖だし

今の藤沢より鶴見の方が旨かったけど

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 15:53:12.87 ID:XEQHAD/Ga.net
めかぶと山芋の胡麻油和え、誰も「美味しい」とはレビューしてないのね
ネバネバで食べやすいってだけ
なんでこのアレにこだわるんだろう

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 15:56:01.89 ID:OhhBsBCsp.net
周年トピの店内掲示物を作るのが面倒なので変えない
年季入りすぎだろ あれ

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 16:13:13.30 ID:791xq1Uj0.net
薄い方が食べやすいからいい
豚入りで丁度いい量だし
また売ってないこと多いけど

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 17:43:07.95 ID:F4YOFYRX0.net
アレってまだ余ってたんだね。
よっぽど作りすぎたのか、思った以上に客入んなかったのか。

新鮮味ないから、客も飽きて頼まれなかったんだろうな。

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 19:16:11.51 ID:vE8R86qF0.net
たまに端ブタに当たって、うおっ塊wとなるのがいいんじゃん

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 00:13:16.61 ID:4N/7C6Ys0.net
>>172
ガッツリ値上げして出汁肉を増やしてほしい
3,000円がいい

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 00:22:29.85 ID:9Sfzp2IN0.net
鶴見店で食べたい
平日の仕事帰りに川崎店、関内店の営業時間に間に合わないので鶴見店ばかり食べてた
店主は何してるのかな?

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 03:56:05.59 ID:sGtxJU0x0.net
量に不満とかヤバい奴も居るもんだな
大半が少なめ食券買ってるのに

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 05:31:21.30 ID:9lf+t/FE0.net
減らさないと食い切れないやつは二郎に来ないで欲しい
日高屋へどうぞ

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 15:33:21.21 ID:sGtxJU0x0.net
>>184
なんで?

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 16:43:06.16 ID:ixt3/yaUa.net
小を2ロット内に食べ終わらないやつは二郎に来ないで欲しい
幸楽苑へどうぞ

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 17:35:21.47 ID:2Tx/IAngp.net
-b1wuはNG

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 19:27:01.47 ID:m3IExNqqr.net
クズなのに少なめってキモイ少食なんか

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 22:44:33.20 ID:G/f4Hr1L0.net
すしの方がうまい

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 08:46:24.61 ID:wsDSqlo20.net
>>186
気狂いはハウスな

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 11:20:25.95 ID:pCkb260Sp.net
大頼んでる奴全員見た目ヤバい

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 12:02:06.04 ID:ROTpmOYa0.net
見た目ハンバーグ

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 23:07:21.01 ID:/K+IuUQv0.net
袖が裂けて慣れない

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 23:47:53.67 ID:53Ra+lOp0.net
今日美味かった。なんか接客も丁寧だったし
新しい女の子入れたんだね。

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 00:05:38.57 ID:1/cXl0PQ0.net
袖と肩が裂けている

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 12:35:55.21 ID:6qamF9dMr.net
DVがひどすぎた

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 00:26:34.04 ID:1MJmddO40.net
イベリコにしてほしい

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 20:01:03.19 ID:NzZe0DSs0.net
イベリコから全てが狂い出したんじゃんこの店

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 20:22:49.48 ID:pT/LbwJAM.net
小麦高騰でまた値上げせざるをえなさそうだよね

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 21:55:15.83 ID:E3msE2nE0.net
「アブラ少なめ」とかよく分からないコールをした客がいた

おそらくアブラを少なめに入れて欲しかったのだろうが
アブラは乗せられず、客が「アブラ少なめは…?」と聞くと「意味分からないんでスルーしました」と店主

しかし一旦は突っぱねたものの「…ドンブリ出して」「アブラ入れるから。普通(の量)に入れるけどいい?」とツンデレだった

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 22:42:10.67 ID:R1FJj54+d.net
ぬかーよさんは元気かな?

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 23:05:05.56 ID:wle7Ux830.net
イベリコにしてほしい

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 00:07:34.76 ID:EvPqV6UZ0.net
イベリコ以前の厚@ブタに戻して欲しい
そうなれば今のペラスーブもマシになるかなと
ただ最近の、なんかの店主直撃記事じゃ試行錯誤して今の味に行き着いたってあったからもう元には戻らないのだろうな…

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 00:45:24.96 ID:5y9DBZtK0.net
ぬかーよε-(´∀`*)

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 03:37:48.39 ID:wCUS2QXTp.net
今の豚のほうが食べやすくて旨いわ

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 07:06:56.06 ID:cnUwTFJ5a.net
もういい加減諦めなよ
イベリコなんて何年前の話だと思ってんのさ
なんだかんだ言ってもここらじゃ1番美味いしね
周りのインスパは話にならん
富士丸平塚には期待したけど全然ダメだったし

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 09:23:31.42 ID:8kz9yy7l0.net
大和駅前の豚仙人オープン!

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 12:23:28.81 ID:vS9jDjz1d.net
>>200
アブラ少なめはできるぞ
ただ食券見せるときにいわないと対応してくれないだけでコール時は無理

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 12:24:57.08 ID:vS9jDjz1d.net
>>206
菜良は?

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 14:20:00.50 ID:vCS+WaAKM.net
コール時に「アブラ少なめ」と言うってことは、背脂を少なめに入れて欲しいのかもしれないね
でもたまに、液アブラを少なめにして欲しいという意味で言う人もいるんだよね。言うの遅いけど。
どっちにしても意味がよく分かんないからスルーしたんじゃない?
紛らわしいコールはスルーでいいでしょ

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 14:23:32.85 ID:8kz9yy7l0.net
大和駅前の豚仙人行ってきたよ
うまかったよ

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 14:24:13.31 ID:vCS+WaAKM.net
>>209
菜良はあの量じゃインスパイアとかG系の括りに入れちゃダメでしょ
えぼし麺を大盛りで頼んだ事あるけど、本当に大盛りか確認したことあるよ
そのくらい少ない

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 18:47:58.84 ID:2PT3A2rs0.net
でも味は良いよな

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 23:49:45.64 ID:JW05eS1Td.net
>>212
味は認めてるんだな
でも量云々言ったら目黒とかも違うことになるんだけど

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 00:02:22.94 ID:oWvLYC0R0.net
https://note.com/clean_daisy209/n/n162ed3f0b966

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 07:06:46.05 ID:ouiA7/bG0.net
>>214
味の好みは人それぞれだけど、俺は嫌いじゃないかな
普通の醤油ラーメンって感じだから万人受けすると思う

目黒はあの量でいいでしょう
何故なら目黒だから

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 07:22:20.43 ID:qGybKf5W0.net
ラーメン二郎湘南藤沢店公式Twitterより転載

3/26 土曜日 夜の部休み
3/27 日曜日 終日休み
3/28 月曜日 終日休み


藤沢は火曜日が定休日だから
この時期に3連休をかますつもりか?

ええご身分ですな〜

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 07:26:41.07 ID:4UfwmnxCp.net
不祝儀ってこともある

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 07:29:23.73 ID:YrglIjwi0.net
そりゃまんぼう開けは補償ないからここぞと連休取るでしょ
まんぼう中は一応店を開いてれば早仕舞いすればお金貰えるし

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 08:03:16.88 ID:qGybKf5W0.net
関内や亀戸がやってるから
仲良し遠足ではない模様w

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 09:59:52.20 ID:h0Qo0/yC0.net
大和駅前に豚仙人できたからこっちで済ますわ

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 10:44:39.45 ID:jUU0FmErp.net
休むなと言う奴は有休も取れないブラック企業に勤めている底辺か
ワークライフバランスという言葉も知らない低偏差値か

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 10:46:37.43 ID:TETPEsf6M.net
自分の都合しか考えてない池沼じゃね

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 11:38:41.12 ID:oWvLYC0R0.net
こんなのあったよ

https://note.com/clean_daisy209/n/n162ed3f0b966

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 12:33:47.87 ID:LlDrcLCYp.net
飲食店なんて休みがなくて当たり前

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 19:11:36.73 ID:iV7nFaDYM.net
ラーメン二郎湘南藤沢店の客の頭がいかに○○か、証明する。

スキ
1
ラーメン二郎湘南藤沢LOVE
ラーメン二郎湘南藤沢LOVE
2022年3月25日 23:44

\10,000
神奈川県藤沢市にある、ラーメン二郎湘南藤沢店自体をディスる気は全くない。
あそこで御時世を無視してコロナまき散らしながら行列を作っている、自分で良し悪しを決めることができない自称世界最高飲食店経営者どもを褒め称える話である。
この話をしたところ、誰一人反論できずに泣いていたw
早速行ってみよう!
コメントは、貴重な時間を割いて全部返信して「やる」から、10000円は安い安い!



安いニダ

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 23:05:02.11 ID:oWvLYC0R0.net
https://note.com/clean_daisy209/n/n162ed3f0b966

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 08:26:55.06 ID:MrZyLQVt0.net
>>227
55文字で一万円出すバカいないよ

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 09:13:45.29 ID:2y8MOf1c0.net
小ラーメンが850円超えても美味い店
富士丸
自家製麺酉
宮郎
鷹の目

この4店なら私は文句言わず850円以上でも食べる。

質が落ちた今の藤沢二郎で850円は高い。
鷹の目も豚減らしたりしたがその分豚を銘柄豚にした。

藤沢二郎は質を落とし、値上げして
手を抜いてる。
ルーミノ居た頃が最高だった。
遠いが越谷食いに行こうかな。

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 09:17:49.62 ID:gLEid2yU0.net
ではその4店舗へどうぞ。

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 10:01:14.23 ID:JSgo4+jW0.net
俺は大和駅前の豚仙人でいいよ

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 10:08:38.28 ID:1QiFvQym0.net
平塚の藤丸って、以前のここみたいな味なのかな
もしそうなら遠出する価値ある、、、

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 11:08:03.44 ID:86zhKhHip.net
インスパはインスパのレベルの範囲でしかない
どの店舗でも、二郎には届いてない
そもそも劣化というものは無いし、変化。
一部の人が味の変化を許容できないだけ。
今でもピーク時は待合までパンパンなのが現実

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 12:27:32.68 ID:ES7A+71T0.net
>>233
初期の藤沢の神スープだった頃は知ってる?
あの頃は二日酔いでも食いに行ったよ
うまいから

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 14:08:57.39 ID:XVTY7j0n0.net
嫌なら行かなきゃいいのに
このスレにも来なくていいのに
ドMと無職の超暇人だらけ

ちなみに富士丸はインスパイアではない
豚仙人はインスパイア底辺中の底辺

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 16:55:55.21 ID:gLEid2yU0.net
おじいちゃんの思い出語りはもう結構です。

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 21:25:58.74 ID:P917jgvu0.net
>>229
勝手に行っとけ
そして藤沢に二度とくるなw

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 23:38:48.29 ID:CeTkRCOb0.net
二郎以外はヘルシーにする規制が入った

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 04:17:12.83 ID:QzgYFPi40.net
麺半分 760円
麺少なめ 790円
小    820円
大    950円

これくらいが適正価格じゃないか

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 06:55:40.82 ID:l/JZvoFm0.net
>>232
違うよ
どっちかっと言えば野猿にショウガを効かせたような感じ
麺少なめだとサービストッピングしてくれるから良心的
少なめといえど二郎で言うとデフォがラーメン大、少なめがラーメン小くらいのモノ
麺少なめでブタカスアブラか生玉子をサービストッピングがオススメ

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 07:58:24.18 ID:YiX+xWDu0.net
怖いものみたさで久々に仙人行こうかと思うけど、不味いムカつくは変わってない?

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 08:52:48.35 ID:kvx32S/5p.net
初期の頃よりはマシかとおもうよ

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 09:17:49.80 ID:LfRL7SNyM.net
>>240
それ、平塚店の話?
平塚店で食べたけど藤沢二郎もビックリのペラッペラスープだったけど?醤油味ってより油味だった
麺もデフォで400gと書いてあったけど、ホントにそんなあるのか疑問
二郎の大くらいってことは絶対ないよ

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 10:58:30.07 ID:D3KgFLCJ0.net
仙人は当たり外れがな…
さすが二郎はオールウェイズ安定してる

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 15:50:15.19 ID:3TCojRC30.net
>>240
なんと平塚富士丸もですか?
う〜ん、これは困った。
豚山大船店もやはり薄めだし、二郎川崎も薄めだし、、
神奈川県民は薄めがデブになっちゃったのか

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 15:53:09.16 ID:3TCojRC30.net
あ間違えた、
>245は >>243 さん宛てでした。

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 19:39:48.59 ID:n0E9Yn5Ad.net
>>232
よくいえばマイルド悪くいえばぼやけた味
そもそもの味付けが違うから二郎とは全然違うよ

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 23:23:14.79 ID:l/JZvoFm0.net
>>243
平塚の話だよ
俺が食べたときは乳化凄くて旨味バッチリだったけどなぁ
表層油も多めだったから油味と言えば油味だけどペラいスープではなかった
麺量は細かく言えば富士丸が400g藤沢が450gだから少し少ないけどブタがペラくないから同程度のボリュームはあるよ
まぁ二郎も富士丸もムラはあるんだろうな

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 23:53:43.35 ID:330CPFKH0.net
もっと出汁を薄くしても客は減らないよ

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 00:29:46.84 ID:Pqsp04iE0.net
>>228
ラーメンに売値+並ぶ時間を払ってるバカはどこのどいつだw?

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 00:40:44.35 ID:Pqsp04iE0.net
良いのあったよ


https://note.com/clean_daisy209/n/n4e5f9a579664

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 07:43:01.80 ID:PeS+IIjoM.net
>>248
確かに乳化はしてたし表層油も多かったから全部油まみれで、出汁はどこ?って感じだったよ
まあ出来たばかりだから味も量もブレてるのかもしれないけどね
またしばらくしたら行ってみようかな
とりあえずオペレーションは改善して欲しいわ
行列してるのは回転の悪さからだと思う

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 08:04:50.99 ID:dtBhR5TLp.net
テレビ終わったら客増えるから更にペラくするチャンスだなw

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 10:05:39.45 ID:GBFBnoJY0.net
またイベリコやれば元に戻ると確信している

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 12:39:27.33 ID:K/Mv5JOarNIKU.net
イベリコ豚に変えてほしい

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 20:24:15.46 ID:oML57uPW0NIKU.net
麺450gって小?
そんなにある?

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 20:35:37.27 ID:oAwuAj3E0NIKU.net
ぬかーよ(´∀`*)

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 20:39:35.58 ID:Bzd5qXwS0NIKU.net
450は大の話
今の小は300もないでしょ

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 21:10:51.14 ID:9flfyaSZ0NIKU.net
イベリコが食べたい

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 21:36:12.85 ID:P6UlxD9h0NIKU.net
キャンプお疲れ様

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 22:41:40.98 ID:ry1m5m+g0NIKU.net
金髪ちゃんのツバマシマシ食べたい

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 00:47:12.33 ID:YTuttrIn0.net
高いから良い記事だよw

https://note.com/clean_daisy209/n/n4e5f9a579664

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 02:02:02.20 ID:TtJd0uOs0.net
そら平塚のあの立地で23時までやっても人来ないわな

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 03:34:59.89 ID:Eru4OGvS0.net
「平塚」を理解してなかったんだろう

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 09:40:18.60 ID:eO7e0jBs0.net
今日は大和駅前の豚仙人に行くか

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 01:52:11.90 ID:ws+Txbvm0.net
素晴らしい記事。
なぜなら、高いから。
「みんな」読んでるからw

https://note.com/clean_daisy209/n/n4e5f9a579664

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 10:33:09.83 ID:uIbmAN230.net
>>240
トッピングの券買って、麺少な目で注文しかたら
トッピングの券代返金して欲しかったわ
はじめてでシステムわからなかった
良心的ではないね

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 12:52:25.81 ID:6opgQANNa.net
しかたら(・∀・)しかたら

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 15:14:20.88 ID:mdWjvHOEd.net
シカタラ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)シカタラ

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:22:37.45 ID:BDOXQgOX0.net
>>267
サービスあるの知らなくて食券買っちゃったんで返金してもらえますか
で済む事じゃない?
それとも返金断られたの?

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 21:28:20.79 ID:lrzcq4uJ0.net
立川二郎で知らずに普通の食券買って「麺少なめ」と頼んだら「少なめの食券ありますよ」って差額を返金してくれた
あの店はいい店だったなぁ
スープは藤沢のいい頃のに似ていて
もう復活しないのだろうか…

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 22:06:08.96 ID:gls7LkpB0.net
メニューや注意書きを読めない奴が多すぎ。

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 23:22:12.77 ID:KCpTChXS0.net
>>267
注意力が少ないな
交通事故によく合うんじゃないか
社会人としては終わっているから
ラーメン二郎の店主を目指したらどうだろうか

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 23:26:14.54 ID:Px+npszt0.net
自分のミスで少なめの券買わなかったのに文句タラタラ

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 17:52:38.34 ID:LfLnLXfl0.net
いつもありがとうございます。
本日夜の部 ツチノコやります。ニンニク入れますか?の時に言ってください。なくなり次第終了となります。

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 22:52:11.73 ID:GbQ9Scyx0.net
https://note.com/clean_daisy209/n/n4e5f9a579664

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 07:51:14.88 ID:y+Ana6920.net
昨日、どうせまた不味いだろと思って食った豚山大船が相当美味かった
開店からここに来てるけど、並ばなくていいならあっちでもいい気がしてきた。まあ昨日がたまたまの当たりで結局こっちに来ちゃうんだろうけど…

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 21:46:26.45 ID:w0sjjv8r0.net
豚山も肉にもう少し味が付いてたらな〜醤油掛けて食べてる

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 00:10:11.96 ID:MJyXztM20.net
https://note.com/clean_daisy209/n/n4e5f9a579664

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 04:11:38.95 ID:KQUZPSpp0.net
どうせ不味いだろって思いながら金出して飯食うって凄いね
豚山は不味くないよ
美味しくないだけ

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 09:04:53.61 ID:kt9Z8yfwp.net
豚山は醤油をお湯で薄めたようなスープしてる

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 09:17:12.75 ID:BYoTO5Mga.net
平塚の豚山は床の滑りがひどくて不潔なのが飲食店として失格
あと売りにしてるアレとか言う追加のトッピングを平気で無視して指摘したらバレたかみたいな態度をとるし、店員の態度も舐めてる

他の店舗もそうなの?

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 09:35:12.51 ID:ai6HzOFoM.net
>>282
アレを平気で無視するってどういうこと?

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 10:16:14.35 ID:BYoTO5Mga.net
Twitterで告知してる日替わりの無料トッピングがあって、種類によらずアレってコール(食券時)するんだけど、それが入らずに出てくる
他のコールは通ってるから、意図してアレだけ無視してる、それも何度も

有料なら怒るけど無料だから文句を言うわけでもなく、
ここはそういう店なんだなぁって思うだけで、直してくれとも思わない

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 10:25:30.47 ID:9cVcSSp40.net
バレたかは無いだろ
どんな生き方してきたらそんなネガティブ思考になるんだよ

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 11:47:07.82 ID:RVeSmpWjd.net
無視されるような発声、頼み方を省みろよ

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 23:08:17.77 ID:kAPDqtuh0.net
>>284
入ってないって言えば後からでも入れてくれるだろ?
こんなところに書かずに直接言えばいいのに

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 07:14:09.90 ID:qwSB7xuF0.net
>>284
あんた豚山のスレと勘違いして書き込んでる?
それとも釣り?

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 07:18:43.38 ID:dfWDn8I20.net
>>280
すまん、その通りだな。大船で昼飲みした後、藤沢は1430で閉まるし間に合わないから、美味くはないけど似たような感じの豚山で済ませるかって感じだな
さすがに不味いのに行くのはないわ。豚仙人とかはハッキリ不味いから二度と行かないし

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 23:00:06.87 ID:AeLumVG10.net
Twitterでここにくる有名なお客さんみたいな人のツイートがいつも2個あるのがすごい気になる

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 07:29:29.57 ID:qdJxtdkHa.net
トマトね
キモキモドルオタ大食いデブ
認識されたくて二郎各店に貢ぎ物配りに忙しい痛々しいオジサン
小さい ゎ を多用するのが特徴w

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 18:20:48.14 ID:rhcYhl3D0.net
前680円じゃなかった?

値上げしすぎだろ

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 19:02:48.28 ID:LM62BF770.net
シンヤマダでしょ?

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 19:10:17.92 ID:OHg0jYgX0.net
よし、明日は大和駅前の豚仙人に行くぞ

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 20:05:18.30 ID:1Tkw5k080.net
>>292
何年前の話してん
何処のラーメン屋も軒並み値上げしてるよ

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 21:22:40.86 ID:/YZxRG88p.net
全然値段なんか気にならねーけど。毎日食うわけでもあるまいし

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 21:29:05.41 ID:J/ZdEyXg0.net
値段上がるのはいいとしても味を維持できないのはなぁ
ブタとか薄い上にホロホロ要素が全く無くなったもんな

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 22:13:16.46 ID:yEg8RXQD0.net
値上げしても行列絶えず
アンチが便所の落書きに頑張って書き込んでも何も変わらず
今日も美味かったな

豚仙人は不味すぎて今日もガラガラ
個人店だったらとっくに潰れてる

299 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1702-TLQQ):2022/04/09(土) 23:41:49 ID:CkAyYls30.net
フランチャイズで儲かると思ってる馬鹿いて草

300 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp5f-kYHq):2022/04/09(土) 23:51:15 ID:i93oWRAkp.net
>>299
フランチャイズの意味がわかっていない高卒低偏差値のブルーカラーがいて草

301 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp5f-glcQ):2022/04/10(日) 00:11:54 ID:iK1hwKX6p.net
>>297
ホロホロはあると思うけど?
昔の端豚みたいなブロックのほうが、よっぽど硬くて食いづらい。

302 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1702-TLQQ):2022/04/10(日) 00:46:57 ID:GrjFQpLB0.net
>>300
え?頭大丈夫?
心配になるわ

303 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efad-4jXT):2022/04/10(日) 02:20:03 ID:A+fMS8kr0.net
よし明日は大和駅前の豚仙人行こう

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 12:00:00.98 ID:zTV+EPGU0.net
>>302
ぼくも意味がよくわからないので300を説明してもらってもいいですか??

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 12:00:27.45 ID:zTV+EPGU0.net
あ、>>299の意味をね。

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 13:14:55.09 ID:toBXHujZp.net
スープが甘いのは関内系譜だからかな?
みりん風調味料が多め?
でもここは非乳化で甘じょっぱくて美味いな

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 20:47:50.06 ID:dnQXHW230.net
関内は味醂の風味が強いよな
味を忘れてて数年ぶりに行ったら甘さにビックリした

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 21:11:04.49 ID:dNkMvpfu0.net
大和駅前の豚仙人がうまい

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 00:12:28.79 ID:kLx6MO2/0.net
豚仙人 3店舗全部まずい

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 00:33:07.28 ID:goafw7Ki0.net
>>309
その前に二郎藤沢がまずいやん

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 04:32:27.49 ID:lo3dcXKh0.net
まずい言いたい子供かな

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 12:49:09.75 ID:kWD1au1D0.net
みつを

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 22:28:22.46 ID:3xy648Mpd.net
ぬかーよさんは元気ですか?
あなたの隣で寝てないですか?

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 15:08:37.43 ID:udAnGb8d0.net
藤沢二郎より美味い店を辻堂で見つけた。
自家製麺ラーメン佐藤
小ラーメンは850円だがスープは微乳化で
まろやかさがあり、豚は藤沢より質が良く脂身あってふんわり。
マシマシは通る。
量は藤沢くらいある。

豚仙人や豚山よりは美味いし藤沢二郎より美味い。

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 15:11:04.02 ID:C9odoCZ90.net
大和駅前の豚仙人でいいよ
野菜マシにするとあり得ない量増してくれるし

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 16:40:07.97 ID:wLPEGEWo0.net
>>314
ブーマン跡地か

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 16:52:33.88 ID:udAnGb8d0.net
>>316
そうだよ。
意外と常連客が居た。
藤沢は豚が本当に不味くなった。
越谷店主が藤沢で働いてた時はあんな美味かったのに。
豚仙人以下かは知らないが明らかに佐藤のが上。
同じ850円ならラーメン佐藤だね。

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 17:38:10.85 ID:5ZRAjVMZ0.net
仙人とかいらないな
野菜を食いに行った訳ではないのにそんなに増やされても困る
味で勝負出来ないから仕方ないか
今日もお疲れ様です

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 17:39:52.20 ID:lxk9xeq2d.net
>>317
完全に同意できる
ルーミノいるあたりが藤沢の全盛期
完全に別物のラーメンになってしまった

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 18:23:27.96 ID:udAnGb8d0.net
>>319
ルーミノ時代に食べた事あるが
ひばりヶ丘より美味しいと思った。
今は相当味落ちたに加え、ラーメン佐藤のように美味い二郎インスパイアも増えてる。

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 18:26:56.76 ID:udAnGb8d0.net
豚仙人より藤沢が下はないが
ただこの先も豚仙人が不味いって補償はない。
藤沢が今の味を続けたらいずれ本当に豚仙人より不味いって日が来るかも。

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 18:33:59.43 ID:wLPEGEWo0.net
豚仙人ほどステマ失敗した店はない

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 19:05:39.98 ID:FLMRSewld.net
豚は変わってませんが^^;
年齢や季節で味覚や好みは変わるものです。安易に批判しないように。

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 22:15:23.06 ID:Y4ZeJ8o70.net
佐藤が美味いとかwww
オマエラはそっちいっとけよw

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 22:19:55.27 ID:42NZ6v/I0.net
>>324
行ってきた!全てで逝くぅぅぅー!

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 02:01:15.85 ID:xiI2C/Fqd.net
>>324
実際佐藤のほうがうまいぞ
食べると藤沢がインスパのような感じ

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 06:43:43.72 ID:UY1Xej7Z0.net
>>326
正気か?w
佐藤はいつでも座れるから便利だけどさ

328 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa4f-7Xai):2022/04/18(月) 07:35:04 ID:hfgyJAk7a.net
佐藤行ってきた
不味くはないけど、ちょびっと量が多い普通のラーメンだった
ここが美味いって人はそもそも二郎が向いてないんだと思う

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 10:20:44.21 ID:mw2V618k0.net
ラーメンは藤沢のほうが好き
でも汁なしに関しては佐藤の方が好み

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 10:44:46.57 ID:96jvmPK1d.net
大和駅前の豚仙人がいいぞ
野菜マシしたら猛烈に盛られる

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 12:16:34.30 ID:ER3iHMDSd.net
次スレから豚仙人の話題NGでいいだろ
マーケティングがしつこすぎる
あの味じゃ誰も行かんよ

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 12:29:03.56 ID:nIcGIs5e0.net
>>328
佐藤は朝の7時からやってるのか
もう湘南藤沢ラーメン佐藤スレだな

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 12:35:00.53 ID:oTGQdv9ar.net
藤沢ってイギリス化している
不味いものしかない

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 13:47:57.55 ID:hfgyJAk7a.net
ちなみに佐藤ジローの時よりは美味かった
ブーマンの店主に教わったのかもな

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 15:04:11.77 ID:TOSANS5I0.net
仙人系は当たりハズレが、ね…。

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 16:47:00.03 ID:mw2V618k0.net
>>332
佐藤は11時半からですよ

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 22:30:49.90 ID:17R3B/TVM.net
仙人は吉野町よりもしょっぱかったな
環2家並みのしょっぱさ

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 22:38:23.51 ID:s4NMu4hc0.net
NGワード仙人

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 22:41:32.19 ID:vsnkbK0ed.net
七時から?はや!

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 10:27:14.42 ID:nJmFnbVt0.net
佐藤なんて変テコな店名と思ったがラーメンは変テコでない。
移転してブーマンの店主が指導したのだろう。
スープは程よく乳化、麺はもちもち、豚はトロミありデカい。
食べてみたが確かに藤沢二郎より美味いと思う。
移転したばかりだが今後が楽しみ。
逆に藤沢二郎はもっと質を高めないとダメだ。
先月来店したら店員がずっと談笑しててダラけてた。
中山二郎や小滝橋二郎みたく向上させないと佐藤みたいなインスパイア二郎に負ける日が来る。

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 10:30:48.44 ID:nJmFnbVt0.net
あとは富士丸は相当美味い。豚山平塚もそこそこ美味い。
豚山大船は味薄く豚はパサツキあり不味い。
仙人は問答無用で不味い。

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 12:39:56.52 ID:mjl1kjnKd.net
藤沢より美味い店見つかってよかったね。
今後はそちらにどうぞ。さようなら

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 13:51:18.10 ID:GJBvvpuCM.net
味覚は人それぞれだから別にいいけど富士丸平塚が相当美味くて豚山平塚がそこそこ美味いなんて人がいるのにビックリ
富士丸って神谷もあんなもんなの?

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 13:59:27.97 ID:V6j9VUlq0.net
大和駅前の豚仙人はうまいで

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 17:01:47.52 ID:5oGthhYW0.net
いつまで豚仙人ゴリ押ししてんだよ

普通に不味いわ、以上

346 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf3c-f/yD):2022/04/23(土) 19:23:16 ID:sLxZfz3+0.net
ラーメン佐藤はすべての二郎の頂点だから

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 19:29:50.40 ID:SPqo4FJP0.net
大和駅前の豚仙人来てみなよ、うまいから

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 21:15:56.34 ID:GHdfgQ1B0.net
富士丸この前行ったけどチャーシューが超ガチガチでキツかったわ…

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/23(土) 23:27:24.51 ID:n5hOZUNY0.net
ヤマトの2戦に行ってみたいけど、並びと駐車場がなあ

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 06:21:12.58 ID:3mQsdyv/a.net
大和豚仙人は意外と悪くないと思ってこないだ再度行ったら全然美味くなくて腹壊したからもう行かない

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 06:23:06.93 ID:0m2zvKqd0.net
ニンニク入れすぎたんだろ

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 09:07:34.95 ID:naBdBF8T0.net
ほら、大和駅前の豚仙人、思いのほかいけるでしょ

353 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-DFvL):2022/04/24(日) 16:19:38 ID:sV3O9jd50.net
自家製麺酉
850円で野菜増しが50円などコスパ良くないが
かなり美味い。
鶏を使った二郎系ラーメンはさっぱりでコクがある。
宮崎県の地鶏を使用してる。
藤沢二郎が質下がったから酉も良く行く。
ちなみに豚仙人試しに行ったが味薄く、豚はパサパサ。普通に不味い。
藤沢は豚を改善すべき。
今のラーメンじゃ850円は出せない。

354 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97b0-X/CW):2022/04/24(日) 16:27:27 ID:naBdBF8T0.net
大和駅前の豚仙人がうまいんや
他の店は知らんで

355 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 36ad-NrUX):2022/04/24(日) 16:29:20 ID:0m2zvKqd0.net
豚仙人の豚は当たり外れがある

356 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97b0-X/CW):2022/04/24(日) 16:45:46 ID:naBdBF8T0.net
>>355
確かに当たり外れがあるね
外れだと目も当てられない
けど大和駅前は麺もスープも旨いし野菜の盛りも最高だから通う

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 00:49:42.32 ID:fBi0mnhX0.net
大和の豚仙人なんか変に臭くてなぁ
豚骨臭とも違う変な匂い

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 20:06:58.78 ID:pZSSqPFXd.net
NGワードに「仙人」を入れたらスッキリ
みなさんどうぞ!

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 02:05:37.09 ID:1aU3q7it0.net
仙◯はにんにく入ってない事が3回くらい続いてから行ってないなぁ
二郎系でにんにくないとキツいw
にんにく無しと、マシが似てて勘違いやすいのであの注文方法はやめた方がよい

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 04:24:21.63 ID:XTB0zwlS0.net
忘れてんなら言って入れて貰えばいいじゃん
その程度を言えないような小心者のどもりボイスだから間違われるんでは?

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 05:11:14.25 ID:1aU3q7it0.net
言ったんだけどもう入ってるとか言われた事あるぞw

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 21:49:00.22 ID:zZ8GEvnfd.net
GWの営業は判明してますか?

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 23:01:31.66 ID:SwWpGykxd.net
まだ
そろそろ出るよ

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 23:10:53.94 ID:HtSSFI030.net
>>359
提供された時点でにんにく入ってませんよーって言えばええことやろ

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/27(水) 23:53:05.58 ID:Jfc1dXbUp.net
開店前に待合室に入れたのに座らないオッサン何なんだ?
腰が悪いのか?
常に動き続けていて気になって仕方ない

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/28(木) 00:22:45.20 ID:TnLXPrqSd.net
>>365
痔瘻食う前に、座らずに小刻みに動いて少しでもカロリー消費しようと思ったんじゃね?
そやつに「ところで俺の○ンタ○を見てくれ
こいつをどう思う?」
って言われなかった?

367 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9101-U3oU):2022/04/29(金) 06:29:28 ID:72PxS0Jc0.net
出汁ウス
バカ客だからもっと出汁薄くした方がいい

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 21:41:58.34 ID:5WrsNUw6r.net
ラーメン佐藤行ってきたよ。
めちゃくちゃうめーじゃねえか。
ちょっと不便だけど、下手な二郎より全然うめーわ。
教えてくれた人ありがとう。

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 10:47:00.11 ID:y9FpkW5j0.net
大和駅前の豚仙人来てみろよ、うまいから

370 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 671a-hRkM):2022/05/01(日) 12:13:02 ID:vvGpbcAC0.net
>>369
でも、並びがすごいんでしょう?

371 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-jbfW):2022/05/01(日) 12:14:48 ID:CqFC86su0.net
ワッチョイW 7f【b0】-1E8R
大和でスレ内検索するとb0ばかり

372 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7f-rcWZ):2022/05/01(日) 12:55:18 ID:QW/R4tUkd.net
荒らし認定でいいと思う。
スルー推奨

373 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfb6-mUNO):2022/05/01(日) 14:35:55 ID:bWDzX8N00.net
大和仙人この前行ったけどそんなに言うほどでもないような…。

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 03:57:34.16 ID:MbxjXo3v0.net
>>250
並ぶ時間は送り時間だからカウントするか
ボケ

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 03:58:34.90 ID:MbxjXo3v0.net
不味いから行ってない

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 19:40:43.76 ID:XuQBYUFEd.net
ここはうまい!

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 19:48:19.00 ID:4Xib/Ew20.net
>>376
大和駅前の豚仙人?

378 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7f-RgMi):2022/05/02(月) 20:01:06 ID:XuQBYUFEd.net
>>377
違いますよー

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 20:09:47.41 ID:4Xib/Ew20.net
>>378
なんだよ、勘違いさせるなよ笑

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 21:33:59.11 ID:vcu20Hua0.net
関内だけではなくこの藤沢スレにも仙人工作員がいて可哀想
便所の落書きに頑張って書き込んでも客の流れは変わらない
やることが違うよね
残念すぎて同情するレベル

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 21:57:36.78 ID:QiUuEPRr0.net
藤沢二郎をさらに凌駕する店があった。
鷹の目蒲田で麺増し500gで野菜マシマシ。
藤沢は麺増し廃止だが鷹の目では可能。
スープは凄い上品。
藤沢のは薄い割にしつこい味。
豚は1枚だが藤沢の2枚以上なサイズだし銘柄豚使用。ふんわりでまろやか。
藤沢のは質が落ちて薄くパサつきあり。
野菜の盛りも藤沢より良い。
麺も藤沢のはぐにゃぐにゃで変な味だが鷹の目は程よい弾力。
これで同じ950円。
鷹の目は店舗増やしてるだけでなく味も進化させてる。
藤沢は越谷店主に頼り切って甘えてラーメンを劣化させた。
だから、こんな不味くなった。
藤沢が劣化してる間に鷹の目は豚を良くしたり、スープの配合変えたりして美味くした。
あと仙人、仙人言ってる奴居るが試しに食ったが相当不味い。よく潰れないなって思った。

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/02(月) 22:25:18.84 ID:HVu0YukYd.net
つけ麺やらんかな
冷やし中華もやらんかな

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 00:12:13.27 ID:OLxLAdl30.net
バカ舌が多い

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 09:06:44.75 ID:0+JscpwZ0.net
鷹の目って千里眼系列だよね。
美味いに決まってる。
誰かが言ったようにルーミノに頼りすぎて後身育成をしなかったから劣化したんだよ。

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 09:29:20.46 ID:Fq+L9Y4M0.net
今日やすみか?

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/03(火) 10:45:55.03 ID:OR9iIVU10.net
>>384
チャーシュー自主盛りおじさんディスってるの?

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/04(水) 10:29:27.95 ID:hNi6CiOjd.net
藤沢と目黒がうまいと思う

388 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7ad-1E8R):2022/05/05(木) 03:30:28 ID:5v8Dhtvk0.net
>>387
そこなら大和駅前の豚仙人のほうがまだマシ

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 03:56:29.22 ID:wSOPgYjK0.net
>>388
インスパイアに興味ないんで

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 13:40:42.93 ID:T4ywEoIwa0505.net
>>381
美味くなくなったのは店主責任だし
口に合わなきゃ行かない方がいい
俺にとってここは汁なしを食う店
汁なし不味く作るの難しいからな

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 19:30:55.31 ID:8rXFhzDGd0505.net
>>388
インスパイアは興味ないっす

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 21:20:29.31 ID:iEfLr2hi0.net
今日の豚は今年イチ美味かった!

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 21:29:46.46 ID:HL0OHQKo0.net
>>392
大和駅前の豚仙人?

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 21:42:48.24 ID:k7Fqc6kC0.net
今日佐藤行ったけど結構うまくて草

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 23:48:07.36 ID:J7J2HxF1d.net
>>394
結構どころか二郎含めてG系湘南屈指になった気がする
店の駐車場も5台くらいあるけど付近にコインパーキングがないのが残念

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 23:56:52.40 ID:754qgiOKa.net
日曜日、やってますの?

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/07(土) 13:42:00.25 ID:L/TU+ltad.net
こいつら自演なの?マーケティングうざいんだけど
他店の話やめろよ

398 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd8a-2VQk):2022/05/08(日) 07:44:39 ID:oPWtmICrd.net
藤沢まだ迷走非乳化やってるみたいだし佐藤いってみるか

399 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-aZWA):2022/05/08(日) 08:02:05 ID:J6Bg8O9Ld.net
佐藤ってどこにあるの?
てか、おいしいの?
大和駅前の豚仙人とどっちがうまい?

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 12:04:52.44 ID:gKR2rgpN0.net
藤沢の話するやついなくて草
ラーメン佐藤行くわ🤚

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 14:54:42.27 ID:LcpoIaaU0.net
藤沢は二郎としての魅力が落ちてきてるからな
GW中、中山と歌舞伎町行ったが、歌舞伎町は750円なのであれでもまあ許せる
値段は安く味は中山のほうが上とくると、どうなのかなと思う

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 14:56:24.92 ID:RE9zSGgF0.net
なんか藤沢行こうと思わないんだよなぁ…

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 14:56:32.45 ID:1xbr7/s00.net
量が全然違うだろ

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 15:47:53.20 ID:OahPLoW7d.net
都内住みですが、藤沢うまいからよく遠征してます

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 15:52:02.36 ID:7hRpuDey0.net
>>404
うそー
俺、大和在住だけど、大和駅前の豚仙人で充分満足だけどな
電車賃ももったいないじゃん

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 15:56:37.34 ID:5bmBd3uE0.net
こんな便所の落書きにいくら書き込んでも客の流れは変わらない
他にやる事ないの?

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 17:43:05.13 ID:nZOxTyi7d.net
自分の好みに合わないからって迷走と言うのは大間違い。
他行きたきゃ勝手に行って報告すんな

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 17:44:56.59 ID:ey2N0vsOd.net
>>405
b0うるせー

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 18:46:36.58 ID:gHXKk4xf0.net
ちなみに池袋から湘南新宿ライン乗り換えなしグリーン車で藤沢に通ってますが、悔いはないです。電車賃払う価値あるかと

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/08(日) 21:40:47.57 ID:9Ro2giOQ0.net
>>405
ステマしたって大和とか田舎行かないわ

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 02:20:11.80 ID:J6EraRkN0.net
>>410
来ないでくれていいよ
今充分はやってるから、これ以上混むと迷惑だ

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 20:26:43.70 ID:dimlCh1B0.net
昼に1ヶ月ぶりに行ったけど安定の旨さ。やっぱり空いてるからって豚山とか食ってる場合じゃねーわな
ただ麺半分、野菜少なめでも晩飯は食えん。

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 21:29:20.75 ID:PEHPR9iAd.net
>>412
藤沢いきたいなあ。。うまいよね

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 12:50:44.98 ID:IPRSY8ue0.net
出前やってくれ

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 13:10:04.21 ID:BMgEYMyoa.net
出前やってるよ
ご近所さん限定だけど

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 20:40:47.27 ID:4kKGks30d.net
>>415
まぢかー。商店街の人?

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 20:48:41.85 ID:L9+gZW7S0.net
最近茅ヶ崎に美味いG系の店があって通ってるが
やっぱり藤沢が食いたくなるんだよなー
もうちょっと空いてくれかないかなー
時間ずらしてもいいから並ばず食えたら毎回行くのに

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 22:54:53.56 ID:mDomk+tQd.net
>>417
G系って何?

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/11(水) 23:58:00.45 ID:3ijNwdHyd.net
>>418
ゴイゴイスーだろJK

420 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sab6-ojei):2022/05/12(木) 05:11:48 ID:uj8lNZxca.net
>>416
そう
たまに頼みに来てるね

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 08:04:46.40 ID:QXWPqo/id.net
>>419
ありがとう、わからないけども、、J系ではないんだね

>>420
ご近所っていいなあ

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 17:50:07.94 ID:x7ygaWxSd.net
昔あったけど無くなっちゃった卓上調味料ってなんだっけ?

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 20:02:21.14 ID:HxmVDY380.net
>>422
カレー粉

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 20:29:37.39 ID:lxEJae9G0.net
アレは主張が強すぎてよっぽど飽きた時しか投入しなかったから無くなっても何とも思わんな

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 21:40:39.28 ID:1WVmAYq8r.net
ラーメン佐藤うますぎ
お客さんいないと、夜は早く閉まっちゃうので注意

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 22:45:59.38 ID:9l1eFZ/F0.net
ニセモノいらん言うてるだろが
お前はパクリメニュー食ってろよ

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 23:38:54.98 ID:1WVmAYq8r.net
そう言うけどさ~
かつての藤沢の味を知っている身としては、最近の薄っぺらい味はちょっと、、、
であゆアジオいろいろ探して、ラーメン佐藤はめちゃくちゃうまいと思ったんだわ

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 23:39:51.48 ID:1WVmAYq8r.net
>>427
で、あの味を

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 23:49:55.60 ID:zuWB+KmNd.net
Twitterにでも書いてろよ
ここは藤沢二郎のスレなのよ

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 08:05:49.40 ID:ekth5Y/wd.net
>>429
賛成。インスパイアはよそで頼む

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 08:54:47.83 ID:oRC2NH3Qa.net
あゆ(・∀・)アジオ

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 11:14:27.10 ID:BhPEmIkhd.net
でもなんにも話題が無くなったよな
ちょっと前はピッコロとかたかチャンが限定トッピングやってたりしてそれじゃあって食べに行ってたけど、
今はデフォが劣化したにも関わらず特に何もなくて食べに行く動機が無くなってしまった
なぜ何もやらないんだよ
ホントに前よりやる気無いんじゃないか?

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 12:07:00.20 ID:rhFrGTwZr.net
もうずっとこの味で行くのか
もはや次郎じゃないよな

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 12:12:01.59 ID:np2Q6owna.net
やる気はないだろ
そもそも店主が店に立たなすぎでしょ
週の半分もいないんじゃないか?
明日からの連休もどうせ釣りかキャンプだろ

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 12:14:42.03 ID:np2Q6owna.net
減らしたのも値上げも私生活のレベルを下げたくないからってのが見え見え
客商売が私利私欲に夢中になったらもうお終い

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 18:30:31.90 ID:GUOWVBSK0.net
>>425
ラーメン佐藤また湘南藤沢二郎超えちゃった?
ラーメン佐藤のうまさは奇跡

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 18:42:14.71 ID:v+63U+TE0.net
大和駅前の豚仙人もまあまあだよ

438 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 73b0-n3Uf):2022/05/13(金) 21:08:46 ID:FyNd7mxW0.net
パクリインスパは根底から別物だとあれほど

439 :ラーメン大好き@名無しさん(星の眠る深淵) (スッップ Sd8a-ojei):2022/05/13(金) 21:15:18 ID:bduiPd2id.net
このスレのレス見て半信半疑で行ったらマジで佐藤の汁無しうまかった。通えるレベル

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/13(金) 21:47:08.21 ID:dswvLnO1d.net
>>437
消えろ

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 00:00:31.00 ID:cR2NicAjd.net
客に子豚みたいな女いる?
多分彼氏なのか分からんけどと一緒にきてるはずなんだが

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 00:33:16.72 ID:Qv/Bvfjh0.net
気持ち悪いさぐりだな

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 09:11:14.83 ID:ZHiUly9fd.net
>>441
子豚みたいな女ってどんな

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 09:40:41.10 ID:PijGtI7s0.net
藤沢が劣化したので昨日野猿いったが想像以上にボリュームアップしてた。
藤沢は豚減らしたり値上げして質下げたが
野猿は値上げしたが豚にボリュームを出した。
今の野猿は小ラーメンにデカい豚が3つ。
これで850円。
プラス200円で豚増しだが
豚は6個で一つは異常にデカい塊豚が入ってまる。
しかも、野猿のはいなか豚ってブランド豚で藤沢よりよい豚を使用。
豚は赤身と脂身がバランス良くジューシー。
スープは旨味があるが藤沢みたいなしつこさはない。
野菜は藤沢以上な盛り。
藤沢はルーミノやピッコロが去り劣化した。
野猿だけじゃなく、中山もかなり美味くなった。最近は中山がかなり混んでる。

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 10:07:14.06 ID:i42X0gn90.net
>>444
8割脂身とかあるよな
しかも珍しいことでもない
あと器が小さくて麺を取り出しにくくて野菜が溢れるのは昔から

必死だな

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 10:20:38.36 ID:X5NkxP2ia.net
>>444
ピッコロさんいますけど?
てかほぼピッコロさんしかいませんけど?

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 10:44:52.31 ID:e/5kgXoep.net
>>444
ニワカは書き込むなよ。
それに劣化ではなく変化。お前の好みではなくなっただけ。

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 14:20:29.32 ID:q/KbnA6c0.net
>>444
だって野猿はボリュームオンリーじゃん

449 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2d-QOLf):2022/05/14(土) 15:48:22 ID:jZEYdHE3a.net
平塚富士丸行ったけど、あれ酷いなw
豚だけは美味いけどあとはクソ,しかも高い。
みんなあっちに行ってくれよ。藤沢空くだろうし

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 18:11:12.90 ID:IfrVQFKUa.net
藤沢食ったけど味落ちたなw
今度から大和の豚仙人いくわ

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 19:12:30.23 ID:mT1nq5Wg0.net
大和駅前の豚仙人来るなよ
混むと迷惑だろ

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 19:20:55.83 ID:FPGWkXfJ0.net
インスパはどうでもいいけど
3日前に三田本店行ってきたが値段も含めてホント良かった
藤沢
スープ割禁止、麺の硬さも不可、値上げも、まあいろいろ劣化してて、肝心の味もなんだかなあ
店主にやる気がなくなってる?

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 20:10:26.84 ID:w18yfV5zp.net
麺カタは二郎を台無しにするから
麺カタ不可は支持する
頼むやつなんて脳死でカタメで!言いたいだけの奴だし

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 23:04:15.67 ID:gR2W8uU10.net
嫌なら行かなきゃいいのに行ってるのか?
どんだけドMなんだ
このスレにも来なくていいのに
構ってちゃんか?

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 00:52:14.30 ID:cx0dAsyMM.net
> スープ割
やってもらえるんじゃね

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 08:08:50.09 ID:f/ZFk1HJd.net
嫌なら来るなみたいな話はめちゃくちゃ言うけど、藤沢二郎美味いって話は全然言わないのな

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 08:22:15.02 ID:VrZILv2d0.net
やめたれw

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 10:43:41.06 ID:jVgrtJ9V0.net
俺は美味いけど?
否定的な書き込みのほうが多いのは匿名掲示板として当たり前でしょ

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 11:25:30.70 ID:f/ZFk1HJd.net
具体性のある美味いの話が聞きたいな
煽ってるわけじゃなくてね

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 12:12:46.74 ID:BKelxqIr0.net
先週の日曜午前の話で悪いけどだいぶ良くなったというか戻ってきた感じしたけどな
豚も厚みはもう仕方ないとしてほどよく柔らかかったし
今日行こうかと思ったけどここも中山も休みだったからさっき野猿まで行ってきたけど

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 12:35:12.52 ID:AWvSYF5g0.net
>>406
Twitter見てると美味しい呟き多いからね。なにより行って食べた人の感想のほうを信じるよね。

462 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd2f-6rED):2022/05/15(日) 14:00:52 ID:q5Fel/+5d.net
藤沢二郎はほんとにうまい方の二郎だと思う。都内から交通費かけても通ってる。ついでに鎌倉、横浜あたりを観光してる

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 14:22:17.73 ID:u7yIYVjj0.net
久しぶりに行きたいなぁ
血糖値が高くて医者に「麺類なんて食ってるんじゃねーぞ」と叱られたのでしばらく行ってないのよ
麺半分にしてその日は他の糖質やめればいけるかな?

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 14:31:10.21 ID:L73AC9Lt0.net
>>463
いっそのこと麺抜きで全マシマシにすれば?
糖質取らずにジャンクな感じでお腹いっぱいになるぞ

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 14:47:16.40 ID:V4beiNHZ0.net
池袋、千住大橋、守谷やインスパイアの豚仙人などに比べれば
さすがに美味いが味はかなり落ちた。
ちなみに2016年から藤沢二郎は食べてた。
越谷店主が居た頃も知ってる。
正直値上げして800円以上ならこのラーメンに出す価値はない。
中山へ行くよ。
もしくは越谷。遠いが。

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 14:49:19.36 ID:V4beiNHZ0.net
あと豚仙人のどこが美味いんだ?

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 15:07:59.68 ID:BKelxqIr0.net
別に信じなくてもいいけど開店当初から食ってるぞ
先週食った感じでだけど豚が薄いだとかブレはあるだろうけど単純に味だけなら今は全盛期の8割近くにはなってると思うよ
一番ひどい時はスープがしょっぱいだけのペラペラだったからね

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 15:56:33.38 ID:s554NeTPd.net
インスパなんて話にならないから。越えられない壁ってもんがある

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 16:20:48.42 ID:T3+7gkg2d.net
>>468
ほんとこれよくわかる

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 17:33:25.62 ID:lisIHAwA0.net
>>464
そんなことできるの?麺不味いからそうしたいわ

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 17:57:38.33 ID:gwa2Gdbc0.net
>>466
仙人のレスに構うな

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 18:44:44.49 ID:8YeVTSVz0.net
大和の豚仙人は藤沢を超えてる

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 18:49:30.91 ID:cx0dAsyMM.net
藤沢って麺好きだな。麺については神保町より好み

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 21:45:04.83 ID:g4psPkio0.net
このスレで話題のラーメン佐藤に行ってみようと思って出かけたが着いたらなんか思ってたんと違う
よく見たら佐藤製麺所だった
つけそば中盛り美味かったよ
https://i.imgur.com/91cv4Eu.jpg

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 22:06:03.46 ID:C87gyJDf0.net
>>472
じゃあそっち行ってればいいじゃん
ここに来る事ないよ

476 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8bb0-giX/):2022/05/15(日) 23:11:20 ID:mc3wIcc/0.net
>>473
藤沢は麺だよな
他より太くて美味い

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 00:01:41.19 ID:BV96um2fd.net
太くて固いのが好きな女子もいるはず

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 00:23:35.31 ID:4vn/7MIg0.net
麺は昔の方が好きだったな
今はあっさりした味わいで麺の風味というか個性がなくなったような

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 04:22:15.47 ID:Cejizyl30.net
藤沢の麺は細いでしょ

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 13:19:57.28 ID:Vrw1OC0l0.net
府中で食べると他は全て細い

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 13:26:58.11 ID:RflyuYPE0.net
>>474
ああ俺もそれやりそうになったわ(笑)

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 21:07:13.92 ID:OuAF8Wit0.net
キャンプお疲れ様

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 18:39:42.91 ID:qxqaXd8r0.net
富士丸食べた?

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 21:11:58.38 ID:wH+AHTfd0.net
漸く再開か
知らんけど

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 00:47:22.20 ID:9M7HRqSid.net
キャンプって舐めてんのかよw
しかも客もいたんだよー。だから客のデブの女は勘違いすんだよなぁ

な!デブ○こ!詳しく知りたい?あむあむすけすけ

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 02:58:54.15 ID:b6pdRzHup.net
心底どうでもいいけど
休み取ってキャンプしたり客が居たら何か問題あんの?
ヤクザとかだったら別だけどさ

487 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM23-pOvi):2022/05/18(水) 06:54:02 ID:nNWhk9WKM.net
単なる僻みでしょ
貢ぎ物持ってしょっちゅう食べに行って、美味い美味いってツイートしてれば誘ってもらえるかもよ?トマトみたいに

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 20:23:00.48 ID:So3GzBAF0.net
ここ美味いわぁ
なんかイベリコとかやる前の藤沢の味に似てる
https://i.imgur.com/9jWacAt.jpg

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 20:34:52.90 ID:hBVkXnuqp.net
↑↑↑↑↑
グロ注意

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 00:23:06.92 ID:V2vpJIk2d.net
あーきー

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 00:42:03.60 ID:uTj1sFka0.net
グロとはこれ
ラーメンにウンコ乗っとる

https://i.imgur.com/36ApdKW.jpg

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 22:31:52.41 ID:tff5bBwG0.net
>>488
どこ?

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 07:18:47.83 ID:faY5BnUOd.net
豚仙人とか豚山みたいなのを美味いって言うのも信用ならないけど、インスパイアは須く全部ゴミって言ってる人の味覚も信用出来ないなって思うわ

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/23(月) 09:08:53.79 ID:N9NP7SshM.net
インスパはマインド含めてトータルでゴミってことかな
他人の褌で相撲取ってんだから

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 02:26:36.07 ID:75pWybyZ0.net
ガチでヤバかったのは男のラーメンくらい

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 19:21:42.77 ID:1wv5DZjo0.net
食べ物をゴミ呼ばわりする時点でスルー対象だと思う。

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 19:28:47.44 ID:DO9yRREd0.net
>>493
すべからく警察の者ですが

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/24(火) 19:52:04.28 ID:Z40kAUuK0.net
>>493
インスパイアでゴミでないと思うのはどこですか?
相模大野はゴミになりました

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/25(水) 09:00:49.53 ID:V63BN6uYa.net
須く全部 バカだな

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 06:52:51.54 ID:HRH4VhVYd.net
湘南エリアのインスパイアではラーメン佐藤がうまい

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 07:11:40.36 ID:ZAmyiKbr0.net
ラーメン佐藤は美味しかったが
富士丸は麺の茹で加減素人か?って感じだった
湘南藤沢の助手ならあんな麺だしたら二度と麺上げさせてもらえなさそう

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 08:30:47.22 ID:Y4wFyXm3M.net
藤沢の二郎が美味いと思ってるやつが食べに行く価値のある、他の二郎はどこか教えてくれ

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 09:19:00.75 ID:lahNuRsp0.net
>>502
神保町と小岩が好きです

504 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4eb0-y9RL):2022/05/26(木) 09:30:50 ID:cLhW8poY0.net
>>502
大和の豚仙人に行きます

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 11:01:23.62 ID:uc2+my+Qa.net
昨日行って汁なし食べたけどあんまし美味しくないね豚山レベル
ラーメンだと違ったかな

506 :ラーメン大好き@名無しさん (111111 Sdba-go+U):2022/05/26(木) 11:11:11 ID:Wd+GTgdrd111111.net
汁無しに粉チーズで美味いよ
個人的には関内同様、ここは汁無し以外はありえないかなぁ。

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 12:28:54.01 ID:APyoBymMa.net
汁なしなんてスープ入ってないんだから美味いも不味いもないだろ
まあでもペラペラスープでラーメン食うよりマシかもな

508 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 373c-eugl):2022/05/26(木) 12:50:29 ID:7ci4tO2A0.net
このスレってエアプが店を叩いてるのか…w

509 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-1ab1):2022/05/26(木) 12:57:48 ID:2HFQ9YP7d.net
1日からつけ麺か
始まったら行ってみるかな

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 19:57:47.09 ID:ZAmyiKbr0.net
>>507
え?

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 20:08:40.37 ID:TPn9cfA7d.net
>>507
汁無しでもカエシの醤油ダレは入ってるでしょ
味はそれで決まってくるんじゃないの?

512 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa06-so8y):2022/05/26(木) 20:25:10 ID:txqXRYY5a.net
>>511
そう、麺をカエシで食うだけ
ブレも何もなくいつでも醤油味
つまらないね〜

513 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 833c-soeY):2022/05/26(木) 20:40:15 ID:ZAmyiKbr0.net
>>512
他店の油そばと勘違いしちゃってるよ

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 20:51:30.54 ID:IypXe/eJd.net
>>512

ブレがない?いつでも醤油味?

カエシの醤油ダレってブタを煮込んだときの
FZ醤油とみりん、砂糖などを煮詰めたものなのでは?

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 21:09:18.97 ID:FMZrAuHLd.net
結局ここは便所の落書きなので、アンチ・ステマがいくら頑張っても何も変わらない
他にやることを考えた方が良い
世界平和のために

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 21:29:45.40 ID:txqXRYY5a.net
>>513
では藤沢二郎の汁なしとはどんなものか説明よろしく

517 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa06-so8y):2022/05/26(木) 21:38:27 ID:txqXRYY5a.net
>>514
二郎のタレは醤油とみりん風調味料に出汁をとったあとの豚を漬け込んでおいたもの
砂糖は入ってないし煮詰めてもいない
毎日同じ配合だからブレはない
汁なしはそのタレに麺をからめて食べてるだけ

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 22:17:38.86 ID:xqj5VvVnd.net
>>502
神保町と桜台と目黒が好きです

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/26(木) 22:18:49.92 ID:cDapan5Qd.net
>>517
漬け込んだその日のブタの質でも
カエシの味は全然変わるし
そもそも麺だって日によってまったく違うでしょ

麺を味わうのが好きな人にとっては
汁無しこそが最高なのでは?

520 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6301-mlNK):2022/05/26(木) 22:44:53 ID:fRbRnEmY0.net
>>516
肉出汁がないから糖質過多

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 02:35:26.52 ID:5ZR7eTY0a.net
>>519

> 漬け込んだその日のブタの質でも
> カエシの味は全然変わるし
> そもそも麺だって日によってまったく違うでしょ

とんだ神舌が降臨しちゃったな
汁なし食べるとブタの質まで分かっちゃうんだ?
具体的にどこがどう違うのか教えて

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 07:42:39.02 ID:F3ji7cS70.net
>>516
他の二郎では食えないもの

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 07:53:23.73 ID:5ZR7eTY0a.net
>>522
なんだよそのボヤっとした答えはw
知ったかしないことをオススメします

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 12:04:46.36 ID:JO36nB0N0.net
毎日同じ配合だからブレは無いってのはおかしいでしょ
ラーメンだって同じこと言えちゃう

というか実際汁無しでもブレあるし

525 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbb-e7eQ):2022/05/27(金) 12:39:28 ID:cWKWTO5Zr.net
ごはんとのりがいい

526 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MMfb-so8y):2022/05/27(金) 12:57:23 ID:BW3tKPldM.net
>>524
ブレの要因はなんといってもスープ
特に藤沢はブレブレ
そのスープが入ってない汁なしのブレなんてたかが知れてるでしょ

ちなみに汁なしのブレってどういうところに感じるの?

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/27(金) 23:26:02.07 ID:F3ji7cS70.net
質問ばかり
この店に本当に来たことあるのかな

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 15:39:59.31 ID:Bx8CLlJV0.net
昨日はラーメン大でバリカタ頼むやつが居たり子供二人連れのママさんが居たりカオスだったな、、、子供連れへの対応は素晴らしかったなバリカタデブへは塩対応だった

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 16:01:23.14 ID:FbKoty0r0.net
子連れってラーメン1杯を3人でシェアしたって事?

530 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4910-eOmp):2022/05/28(土) 22:22:31 ID:Bx8CLlJV0.net
>>529ラーメン2杯を3人で食べてた。小学生低学年位の子2人だったな〜藤沢はそういう所優しいよな。

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 02:25:28.09 ID:xBh2hy9D0.net
>>530
ラーメンショップに行くべきだ

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 07:35:02.48 ID:IlkJEi7Yd.net
>>530
取り分けてもいいけど食券は3人分払えよな
量が多いのを確信してのニ人前オーダーだし
店はいいかもしれないけど、大人で胃ガンで胃を切り取ったから一回に少量しか食べられないって奴がて二人いてコレやったらどうなるんだ?

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 07:38:32.56 ID:yx22g2Ec0.net
未来ある子供に二郎の味を覚えさせて将来の常連になってもらう作戦だろ
未来のないおっさんたちとは違うんだよ

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 08:44:27.86 ID:VXKC48j50.net
>>532
店主が決めることで、てめーがどうこう言うんじゃーよゴミが

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 08:58:56.47 ID:HNKbogYy0.net
>>532
大人と子供の違いがわからないバカ現る

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 10:31:05.98 ID:xPpfpDi10.net
>>526
食ったことがないのがまるわかりだな
汁なしと名売っているが結構な量のスープが入ってるわ

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 11:51:54.90 ID:IlkJEi7Yd.net
>>534
オメーにゴミ呼ばわりされる覚えは無いんだよカスが

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 12:41:46.78 ID:VXKC48j50NIKU.net
>>537
もう一度言うわ。ゴミ!
ホントのこと言われて嬉しいだろ?ゴミ!

539 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sac5-RJCN):2022/05/29(日) 14:32:03 ID:mCA/+axyaNIKU.net
>>537
屁理屈やろーww
子供が一杯食べれへんのは当然やん
お前みたいなブタと一緒にすなや

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 14:40:45.64 ID:7EhcyizCpNIKU.net
店主が許せばいいとは思うけど、
こういうふうに疎ましく思われるのは分かっているだろうし
やはり小さい子供連れてくる神経は許せないかな。

541 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 933b-Z9nc):2022/05/29(日) 16:51:12 ID:KRXyXbNr0NIKU.net
>>536
汁なしにはスープは一滴も入ってないんだが?
知ったかはやめなってw

542 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 2bbb-VwMx):2022/05/29(日) 16:55:06 ID:xPpfpDi10NIKU.net
>>541
( ´,_ゝ`)プッ

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 17:08:45.39 ID:KRXyXbNr0NIKU.net
>>542
もしかして食べた後に残ってる液体をスープだと思ってるのか?

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 18:11:43.41 ID:xPpfpDi10NIKU.net
>>543
いいから店に食いに行って作るところも見てこい
話はそれからだ

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 18:34:25.90 ID:o4mwJ1vvpNIKU.net
上の方にも書いてあるけどスープ少し入ってるよ

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 19:07:58.97 ID:qcw76Ek1dNIKU.net
>>541
( ´,_ゝ`)プッ

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 19:18:35.81 ID:KRXyXbNr0NIKU.net
>>544
想像で言ってんじゃないんだよな
初めて汁なし食べた時にスープ入ってんのか気になったから店主に聞いたんだよ
そしたら入ってないよと
作るとこを見ても当然入れてないんだが?

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 19:20:46.98 ID:fuiScmBC0NIKU.net
>>547
何店の誰に聞いたの?答えられるわけないか

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 19:36:11.12 ID:KRXyXbNr0NIKU.net
>>548
藤沢二郎のスレで「店主」って言ってんだけど日本語大丈夫?

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 19:47:13.45 ID:fuiScmBC0NIKU.net
>>549
名前も知らないのにどうして店主だと思ったんだ?

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 20:12:36.76 ID:KRXyXbNr0NIKU.net
>>550
店主は野山さんですけど
なんで名前知らないって決めつけるの?

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/29(日) 23:43:16.88 ID:xBh2hy9D0NIKU.net
ごはんとノリを持っていっている

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 04:55:37.96 ID:ZgmR5gXA0.net
>>536
あれれー知ったか君はどこ行ったの?
こういう奴は分が悪くなるとすぐトンズラすんのな
情けないねえw

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 06:44:28.86 ID:sXFK2RnO0.net
>>553
お前が嘘吐いてるのでなければお前が嘘吐かれてるんだよw
次行ったら作ってるところをよーく見てこい
スープと脂は別の鍋だからわかりやすいだろ

555 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b3bd-+Z9U):2022/05/30(月) 07:26:48 ID:Iq0k0spz0.net
>>553
朝の5時にどこ行ったのって書かれても普通は皆さん寝てますよw
昼夜逆転しているニートの方ですか?
( ´,_ゝ`)プッ

556 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM0d-Z9nc):2022/05/30(月) 07:52:18 ID:64uUedcTM.net
>>554
店主を嘘つきに仕立て上げちゃったよ
店主も俺も嘘つく必要がどこにあんのか教えてくれ
んでお前はオペレーションをカウンター越しに見ただけなのに想像でスープ入れたって言ってんのか
しょーもなw

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 08:32:29.72 ID:sXFK2RnO0.net
>>556
目で見て確認してんのに想像でって日本語不自由かよ
いいから店に行ってもう一度よく見て店員に聞いてこい
「前にスープが入ってないって聞いたけどそのスープ鍋からよそって入れてる汁はスープじゃないんですか?」
ってな

お前みたいな汁なしの説明を求める客に店員(ピッコロや金髪女子や現越谷店主)が
「スープが少なめの混ぜそばです」といった説明をしてるのを何度も聞いたこともあるし
お前以外みんなわかってる

逆に聞くがお前は汁なしの汁を何の汁だと思ってるんだ?
麺の茹で汁か?w

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 08:36:32.03 ID:MrYLjL4F0.net
店主の野山が言ってただってよちょっとワロタ

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 09:27:21.22 ID:xBPeO6TMM.net
>>557
ほーお前はカウンター越しに厨房に並べた丼の中まで見えんのか
どんな座高してんだよ
それとも子供みたいに立ち上がって見てんの?w

汁なしの液体はタレと液体油、麺の茹で汁、野菜の茹で汁、野菜出た水分
藤沢くらいの湯切りだと茹で汁は結構入るし野菜からもかなり出るんだよ

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 10:01:11.98 ID:MrYLjL4F0.net
末尾Mは安い回線使ってるだけあっておかしなやつ多い
汁なしくんは変なこだわり持ってどうしちゃったの

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 12:43:47.63 ID:XZzJxK/Gr.net
出汁はもっと薄くしてもバカ客は来るから試してほしい

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 13:55:51.37 ID:Iq0k0spz0.net
「汁なしにはスープ入ってますか?」って聞かれたら、「スープ入ってます。」って答えるか?
普通ならラーメンと勘違いされたくないから「汁なしなのでスープ入ってません。」って答えるだろ
「汁なしにも寸胴のスープを少し使ってますか?」って聞いてみろよ「使ってます。」って答えが返ってくるよ

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 14:13:11.07 ID:yVJp3H5jd.net
汁無し食わず嫌いしてるやつが想像で批判してるんだろうな
一回食ってこいよ
タレだけで食ってるわけないだろ

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 18:33:07.49 ID:ZgmR5gXA0.net
>>563
汁なしが嫌いだの不味いだのなんて一言も言ってない
何回も食ってるよ
藤沢はスープの当たり外れがデカいからそれが嫌な時は汁なしにしてる

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 18:40:13.42 ID:ZgmR5gXA0.net
作り方を知らなくて、スープが入ってるはずだと思い込んで主張する分には別に構わんよ
知らなかったんだから仕方ない
でも嘘つくのはダメだろ
店員がスープが少なめの混ぜそばだと説明してるのを何度も聞いたなんて完全に嘘。入ってないんだから。
>>557は嘘つきカス野郎ってことだ

566 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2bbb-VwMx):2022/05/30(月) 18:48:01 ID:sXFK2RnO0.net
>>565
全てがブーメランだなw
早く店に行って聞いてこい嘘吐きカス野郎

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 19:17:30.31 ID:L5qxdHeDd.net
デブチビちゃんwww
きめーよ!

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 20:38:16.46 ID:ZgmR5gXA0.net
>>566
もういい加減トンズラしなよみっともない
ピッコロもルーミノもここ見てるぞ
お前、いい笑いもんになってるよ
スープ入ってないから「汁なし」なんだけどね〜ってw

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 20:56:13.69 ID:sXFK2RnO0.net
>>568
お前の厚顔無恥さに感心するよw
茹で汁とスープの区別もつかん馬鹿舌でブレだの当たり外れだの語ってて笑うw

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 21:44:23.62 ID:Iq0k0spz0.net
>>569
あれが茹で汁なら平ざるなのに茹で汁入り過ぎだろw

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 23:56:53.82 ID:sXFK2RnO0.net
結構なマジモンのアホだったなw

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 00:33:47.88 ID:X766tkvvd.net
>>565
めちゃ早口で言ってそう

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 02:09:08.73 ID:TZujTxjPd.net
デブ女今日も居たわw
キモ過ぎて草
ダイエットしろよーチビデブ女

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 06:54:06.21 ID:np7uXRula.net
一晩だったら残念な奴が増殖してるな
お前らがスープだって有難がってるそれ、お湯だからw

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 09:31:23.33 ID:j47GP+8vr.net
>>574
まだ味が付いているからもっと薄くするべきだ
豚は半分の薄さでいい
スープは半分の量でいい
ヤサイはモヤシだけで十分、低い温度50℃以下でいい

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 13:43:33.71 ID:2DxNDsm7d.net
明日からつけ麺始まるから、
話題の汁無しが停止してしまう。
わざわざ汁無し辞める意味がよくわからないのだが、、

577 :ラーメン大好き@名無しさん:2022/05/31(火) 15:02:03.28 ID:ukOSaJ6rd.net
お湯は言い過ぎ
ウェィパー溶かしたスープな

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 15:04:17.09 ID:ibKVLSF4d.net
>>577
ウェイパー?
それを言うならダシダですよ

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 15:58:06.58 ID:IxJnZR2Lr.net
ウェイパーなんてもったいない
味が分からないんだからぬるい水道水にFZで十分過ぎる

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 20:51:04.10 ID:0wryZjswd.net
>>576
低偏差値だったらわからないだろうな

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 09:47:48.14 ID:y2X4gX3Sa.net
相変わらずお湯スープなのか

582 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa6b-Z9nc):2022/06/01(水) 12:16:19 ID:5FWRFij4a.net
そりゃ茹で汁をスープだって言い張る客が相手だからねw

583 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr8d-jz0W):2022/06/01(水) 12:28:47 ID:ax2TgfCVr.net
なんで食べに行くんだろうか

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 14:09:48.00 ID:RZghTLrDp.net
>>582
厨房ガン見してこい知ったか野郎

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/01(水) 16:48:15.00 ID:cEpIC71aM.net
入れてねーもんは入れてねーよーん

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 20:36:33.15 ID:U0YxHy9Kd.net
レスバ見たけどどっちも気持ち悪かったな

つけ麺はどうなん?

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 07:32:12.09 ID:5mh4MjfUd.net
つけ麺のスープは通常のと味も違う?濃いだけ?

588 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd3c-Gw1l):2022/06/04(土) 07:47:14 ID:ARURXaBC0.net
味も量も違う

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 13:13:02.54 ID:B0B1zeAF0.net
つけ麺が美味すぎて行列がやばい

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 14:35:20.54 ID:ARURXaBC0.net
つけ麺期間中はつけ麺の話をするな

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 19:51:07.45 ID:6Boed3Ii0.net
つけ麺・汁無し通年メニュー化キボンヌ

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 21:20:37.37 ID:YS/s7Xk10.net
今日は1時間以上並んだ。
何だかんだ人気あるね。

外で待ってる時に向かいの蕎麦屋さん見てたら引っ切り無しに客が入ってた。
あそこも人気店なのか?
そばも好きなんで今度行ってみよう

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 21:37:17.99 ID:XlHW0bvt0.net
そば屋、ずいぶん前に何度か入ってみたが微妙というか自分はダメだったな
つゆが弱すぎる
店の風情はいいんだけどねdw

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 22:05:09.80 ID:SJo0kpMCd.net
藤沢のつけ麺は常に旨いよな
ここ数年やらないけど大根おろしが忘れられない

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 22:06:29.86 ID:Ts2I9Cjg0.net
中本のつけ麺と結構違う感じ?

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 01:31:25.34 ID:ZbyXnoL+0.net
出汁を故意になしにしている

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 14:04:04.91 ID:JwCK+0Ysa.net
>>593
アソコのそば屋はその筋の人が集結することがあるから怖くて行けない

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 15:16:13.54 ID:4Ll/sQnbd.net
お前、そういう書き込みは洒落にならないから控えた方がいいよ。
立派な営業妨害

599 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 99ad-eoIG):2022/06/05(日) 17:18:00 ID:dF9Anl080.net
中でいきなりそんな団体と遭遇するのとどっちがいい?

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 22:02:44.77 ID:qzw6nfID0.net
被害店に報告した方が良く無いか?

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 15:02:45.21 ID:MNMyN+QpF.net
普段は1/3か半分だけど、つけなら少な目イケるわ。てか頑張れば小のフルサイズいけるなかも
美味かったわ。

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 16:19:15.59 ID:elMiBgv4r.net
>>597
近くの堀井一家だろ

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 16:26:42.82 ID:8Cndazxep.net
つけ麺なら多く食えちゃうのなんでだろうな。
スープ吸わない分なのか

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 22:23:06.92 ID:wrDQSEBhd.net
デブチビな女見たわw
パシャパシャ写真撮ってたな。口臭そうだった

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/08(水) 22:30:09.46 ID:NhTxzWUj0.net
朝は臭いな

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/09(木) 15:37:21.92 ID:vDZIsKXBa.net
ピーナがブタ抜きって言ってたw

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 08:13:35.78 ID:B771io15a.net
つけ麺通年やれば良いのにな
暑くなって混んでたら堪らん

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 12:40:49.51 ID:aAMqpbHIr.net
ヤサイとブタとスープはいらない

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 13:30:31.01 ID:hjhcbPryM.net
スープのシャバさがごまかせるからつけ麺は藤沢向きだな

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 16:06:58.04 ID:xZkz2EtI0.net
>>608
麺に油と卵とチーズはありっぽいなw

611 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd3c-Gw1l):2022/06/10(金) 16:57:41 ID:RAzJfT4i0.net
チーズとキムチは入れるとうまい
玉ねぎ有料であれば入れるんだがたまにサービスでやる程度だからな

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 21:06:23.16 ID:vydFjjAM0.net
中山のにらだれみたいにつけ麺の時はキムチを麺の上に乗せてくれないかな
つけ汁が中途半端にキムチ味になっちゃってなんかつまんないんだよね

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 21:20:43.95 ID:ix6CTiavp.net
つけ麺に限った事じゃないけどな
別皿デフォにしなきゃ味を壊しすぎる

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 22:12:12.24 ID:j1aNwZpV0.net
久々に藤沢行ったが、つけ麺だけはマジでうまいなw

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 22:14:41.02 ID:kdrNi2lW0.net
キムチを二つ買えば別皿にしてくれる
洗い物が増えるので単品別皿不可になった
弟子のルーミノ越谷は別皿提供してくれるのに
いろいろケチになったな
うずらがひつと減って4個になった時は萎えた

616 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd3c-Gw1l):2022/06/10(金) 22:45:45 ID:RAzJfT4i0.net
これだけ値上げラッシュの中値上げしなくて平気なの?
飯田商店はつけ麺2000円からだぞ

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/10(金) 23:37:18.84 ID:xAeODKSs0.net
検討はしてるんじゃない?

てか小麦高騰の影響が大きいなら、少なめとか半分は価格維持してほしいわ

今は券売機の時点で分かれてるから価格設定を変えても問題ないだろうし

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 03:52:51.61 ID:Gw1ew7DHp.net
少なめなんてめんどくさい注文は普通より金取ってもいいくらいだけど量が少ないっていう面で相殺して同じ価格なことを自覚してほしい

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 22:03:33.37 ID:X4Q9mgyD0.net
戸塚に豚仙人できたぞ
試しに行ってみる

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 22:16:56.62 ID:FUhM7Q+B0.net
>>619
バイバイ

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 18:18:25.77 ID:WR9QtyQc0.net
久々につけ麺食べたけど、なんかこう残念だったなぁー
ごま油の香りしかせず、スープから旨味というか奥深さ的なものは感じなかったなぁ!

後、決定的なのは藤沢はチャーシューが前はプルプルで柔らかくて神豚と呼ばれていたのに今日のは塩っぱくてパサパサで固かったんだよなー、なんだかなぁ!

一時ローストビーフ風に薄いけど幅広で柔らかいチャーシュー出してた時もこれはこれで美味いとか思ってたけど、どちらでも無く小さいただのチャーシューになってて、しかも固かったんだよなー

麺は小麦の香りがするワシワシのオーション麺なので、
これは良かったと思うが、前の良さを知っているだけに物足りないなー

けど他に選択肢が無い地元民には大人気なんだよなぁー
この満足度で並んで食べると本当にガッカリする

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 20:07:35.90 ID:fNCOoa/G0.net
豚は、つけ麺に合わせてカタメに変えたんじゃない?明らかに違うし

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 20:14:06.61 ID:YdIc++iV0.net
>>622
そんなことするわけない
そもそもつけ麺に合わせて硬めってのがイミフ

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 20:15:47.37 ID:synSYDO+0.net
俺が一昨日行ったときはふわとろ豚で当たりだったぞ

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 20:26:05.91 ID:NIX4xVkQ0.net
チャーシュー笑笑笑笑笑笑笑笑

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 22:51:58.05 ID:V7fn4DvL0.net
>>624
最近はそんな感じだから他店から荒らしが来てるだけっぽい

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 22:54:38.10 ID:synSYDO+0.net
行ってないの丸分かりやなw

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 22:56:08.27 ID:/YfU+mXKp.net
いや最近豚硬いだろ

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 19:17:07.73 ID:bEZLM0efa.net
>>616
飯田商店は予約制の高級ラーメン屋
行列凄すぎて今の形になり高級食材を使用する
二郎は麺が自家製
豚も捌いて加工するしスープも店炊き
削れる所は削って価格と量に反映されてる
考え方の根本が高級ラーメン屋や工場スープのチェーンとは違う

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 19:37:02.08 ID:Ume/0rNI0.net
>>629
わかったような口聞いてて草

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 20:19:56.39 ID:/8cWAYpZ0.net
>>629
ちょっと何言ってるか分からない

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 20:48:40.71 ID:wLIU91G10.net
>豚も捌いて加工する

スゲェw

633 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13b0-MVYS):2022/06/14(火) 21:01:31 ID:6NFIvp7m0.net
豚が列をなしてるのは確かだなw

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 21:44:19.44 ID:6QCOqImxd.net
二郎って豚の処刑場だったのかよ

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 07:01:27.63 ID:el1sRM0P0.net
未就学児含めて家族3人で行った事がある
座席3名分利用するのでラーメン3杯分の食券買ったんだけど、子供分は結構ですとサービスを申し出てくれた
だけど普段は一人で来る身としては複雑な気持ち
その前後で値上げもあり、こんなサービスするなら値上げするなよと思ってしまった
ちなみにサービスは受けてしまったのでラーメン一杯分にも満たないけどせめて席料としてトッピングを追加しました

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/15(水) 07:20:23.41 ID:ETkI8G3GM.net
>>635
食券2枚でラーメン3杯出てきたの?

637 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfbd-LBiF):2022/06/15(水) 07:38:51 ID:el1sRM0P0.net
>>636
そうだよ
正確にいえば一枚分返金してくれた
自分以外にもたまに見る光景だよ

638 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 33ad-encL):2022/06/15(水) 08:39:21 ID:dDC98aAg0.net
>>635
>こんなサービスするなら値上げするなよと思ってしまった

ご好意でやってくれてるのによくそんな気持ちになれるな

639 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a33c-tLX9):2022/06/15(水) 09:56:39 ID:eTTa5XF00.net
ここはTシャツとか二郎グッズ売らないよな
野猿は年に一回はグッズ売りしてるのに

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 07:39:31.05 ID:A5gB4SCsa.net
ガキ連れて二郎行くなよ
非常識だし虐待だな

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 10:21:24.50 ID:AHCnkuuaa.net
>>640
子供用の容器もフォークも用意してるってことは、お店側はお子様ウエルカムだから非常識でもなんでもない
スモジに連れていくのは非常識だけどねw

毎日食べさせる訳でもないのに何が虐待なのか意味不明だし
子育てした事ない子供はこういう事言いがち

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 11:46:08.06 ID:x0FpBCzwa.net
あんな小麦粉の塊食わされる子供かわいそ〜w

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 12:14:42.17 ID:qpQMdmHwp.net
店側が許容してるからいいだろって思っちゃうところがちょっと。
他人の目は気にしない人なんだろうけど。
たとえ許容されてても周りの客さんはうざがるだろうなあって考えたら連れて行けないのが普通じゃないの?

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 13:03:53.31 ID:SX8MjiCsM.net
>>643
子供がいるとうざいんだ?心が狭いねぇ
子供と二郎が食べたいっていうお父さんだっているだろうよ
もう少し生暖かい目で見てあげなよ
ま、俺は子供いないから知らんけどw

645 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMe7-MVYS):2022/06/16(木) 14:15:30 ID:wTPo2EEFM.net
>>643
周りの目線がーていうなら、コロナ以降の二郎の行列がどれだけ地元民に白い目で見られていたかウザがられていたかも知らんのだろう

646 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-jzoI):2022/06/16(木) 14:17:43 ID:03EPrkqka.net
>>643
うざがってる客なんてオメーみてーなキチガイしかいねーよwww

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 14:55:34.40 ID:5uzE6fGup.net
うん、俺はうざいよ。遅いしうるさいし
こういうふうに俺みたいに思う人がいるだろうから、
連れてこれないなという話

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 15:09:55.04 ID:H/Ii272y0.net
>>647
子供にしか勝てないからそう思うんだろうね
お前が他より早く食えば解決することだぞ

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 15:30:58.92 ID:7jtHsGHVp.net
別に俺の中で解決しようがしまいが、そんなことはどうでもいい
少なからずこう思うやつがいるんだから負い目を感じたらどうなんだいってことだよ

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 15:57:06.08 ID:v9Z3RcKv0.net
>>649
なんか、勘違いしてないか?
二郎は一部のファンのものでなく、店のものだぞ。店に認められてる子連れ客が、他の客に負い目を感じる必要はない。

子連れokの店の方針が嫌だったら、行かなきゃいいじゃん。

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 17:32:08.25 ID:WHQ9+aODa.net
店に認められてるww
理由が子供用の食器があるからw
都合よく解釈しすぎの自己中野郎だな
普通に考えて二郎にガキは要らんだろ
ガキがあの量食えると思ってんの?

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 18:03:57.02 ID:v9Z3RcKv0.net
>>651
子供用の食器を店が準備しているのは、客観的事実。
二郎に子供不要はお前の個人的意見で、店がそう言っているわけでない。

こういう身勝手な奴がいるから、近所と揉めたりするんだよなぁ。

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 18:11:25.04 ID:H/Ii272y0.net
>>649
少なからず意味不明な子供排除論をいうと馬鹿にされるし負い目を感じるのはどちらかはっきりわかるはず
こんなに馬鹿にされても自分が自分が言ってるのはお子ちゃまだから仕方ない

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 21:20:01.73 ID:orb5gUuY0.net
>>651
オレ大人だけど1/3だよ。
量を食ってこそ二郎とか浅はかなヤツってまだいるんだな

そういうテメーは大の麺マシすり鉢の野菜マシマシ食えんだろーな?

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 22:55:42.65 ID:916NMFYp0.net
>>640
すまん
自分も子供連れて行きたくなかったけど、子供連れもOKな事が家族にバレてしまい致し方無く、、、
無料で席を占有するだけじゃなく食うの遅いから二重で迷惑掛けた自覚あります
幸運な事に家族の口には合わなかったらしく以降は単身来店のみです

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 23:07:43.27 ID:KK55ysx+d.net
自分も二郎に子供は連れて行かないね
たとえ店が認めてくれていたとしても
他の二郎ファンに申し訳ないからさ

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/16(木) 23:31:04.05 ID:js9L9S9Wa.net
>>654
君発達障害?誰も大食いの話ししてないだろw
ただでさえ大人に比べて少食の子供にただでさえ大盛の二郎を食わすのかって話だろ

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 00:31:21.82 ID:uwK7OyPl0.net
まぁ、少なくとも子供連れてくなら中学生位からだなー
自分は恐ろしくて二郎に子供なんか連れて行けないし、そんな神経図太く無いから無理だなー、唯一目黒二郎で鍋二郎で家に持って帰って家族で食ったぐらいかなー

カップルで来てて女待ってて席どかない男も嫌だし、ラーメンごときで気を使いたく無いからいつも単独だな!

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 04:23:12.08 ID:0s4WSODs0.net
>>657
頑張れ、キチガイwww

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 07:29:49.78 ID:fNj4lnM50.net
自演してまで強調したい事がそこにはある

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 09:51:08.27 ID:bPUdM+9Ep.net
なんかやっぱり他人の迷惑気にせず子供連れてきちゃう奴って頭おかしいんだなって

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 11:20:37.74 ID:hyUZvsFyM.net
食うの遅いとかうるさいとか可愛いもんじゃないの
そのくらい許してやれよ
それよりもクチャラーと汗臭い奴は本当に迷惑!
しかもあいつら自覚がないから始末が悪い

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 22:57:42.83 ID:VTMr3i220.net
今は子供用の取り皿とかあるのか
オーブン当初の頃は親子連れに連席用意して
1杯を親子で食べさせてたな
その際に普通の空丼で出してた
相模大野が1人一杯ベビーカー禁止だから対象的だったな

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 12:17:01.68 ID:t5hTM1+U0.net
>>663
なになに
親子をオーブンで焼いてお腹一杯になったって?

665 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-AJb2):2022/06/18(土) 13:10:50 ID:BPJFZpPzd.net
>>662
ワキガの人きたらつらいですよね

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 14:42:37.12 ID:Xj3SvBQgd.net
相変わらずどっちにも味方できないレスバだな

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 17:49:57.57 ID:iN/Gnvu+0.net
まだここの二郎食ってる奴居たんだなw
二郎系列で1.2位に入る不味さだろw
お前らに美味い二郎系教えてやるよ
港南台のづかちゃん食ってみろ
ここの二郎より遥かに美味いぞ

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 18:00:34.46 ID:JQfPoxkY0.net
近くの最安パーキングが消滅したから不便にもほど

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/18(土) 18:50:18.00 ID:y9LWO01Yd.net
>>667
ここのが旨い さようなら

670 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 131a-umMA):2022/06/18(土) 21:24:00 ID:rj5ADFpV0.net
>>667
アンチのくせにいつまでもここに張り付いているハゲがいるんだなw
便所の落書きに書き込んでも客の流れは変わらない
生きている価値がないんだからもっとまともなことをやれよw
存在価値を示せ!

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 13:37:31.16 ID:0bmsirgp0.net
豚が亀戸の豚みたいになったな最近
うまいよ

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 13:49:25.03 ID:MwG2OvKr0.net
亀戸の名前を出して豚、豚言うな

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 14:44:14.78 ID:zy0zUNQ60.net
出前はよ

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 14:48:37.89 ID:FE4HEn6K0.net
野菜カラメを頼んだら野菜アブラが出てきた…。
つい今言ったじゃん(笑)
今まで100回以上食ってるが間違えられたのはこれが2回目。
悪気は無いだろうからから黙ってたけど頼むよ。

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 15:15:48.52 ID:/3MCD8jMd.net
100回とか盛ってるのはアレだけど
それだけ食ってたら2回くらい間違える事もあるでしょ。人がやる事なんだから

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 18:35:36.16 ID:yzEEKIZa0.net
カラメって卓上のタレかけるんじゃだめなの?

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 18:49:08.50 ID:hirb719k0.net
カウンターの醤油だけだとカラメとはちょっと違う(ような気がするw)
でもアブラマシならFZと合わせてカラメみたいになるんじゃね

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/19(日) 22:00:50.23 ID:3d8Aofze0.net
>>667
新杉田は美味かったけど,港南台は食った後に吐いたなw
不味くはなかったけど、でも吐いたw

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 00:26:08.34 ID:i8aWq1qF0.net
つけ麺、毎年楽しみにしてたけど、固め、あつもり、スープ割りも出来なくなっているし、つけ麺にする楽しみが無くなったなぁー
何か色々サービスが省かれてて、二郎っぽく無くなってきているんだが、大丈夫なのか?

つけ麺のスープも塩っぱいだけでごま油と醤油の味しかしないから
後半キツくなってくるんだよなー、前はスープ割りして調整してたんだが、今は最初から最後まで塩っぱくて美味しく無くなったんだよな!完全に肉体労働者向けの味付けになってて笑える。正直な話不味いです。二郎系食べて不味いと感じたのは初めてで戸惑ってます。

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 00:27:25.35 ID:HzuFnS1z0.net
またエアプのデマか

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 01:04:52.42 ID:IkhWfi6S0.net
>>679
スープ割したことあるならわかるだろ?する必要ない

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 02:46:20.88 ID:jywMqQFj0.net
>>679
基本湘南二郎はぺらいスープとぺらい豚とばあちゃん家みたいな臭いのする麺だからな
二郎系で不味いって思ったのはここと川崎の麺でるだな
二度と行くことはない

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 04:27:10.49 ID:A5xz+QsA0.net
>>682
その調子!二度と来なくていいぞ!

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 06:56:18.69 ID:nw9hcrgCa.net
湘南二郎と呼ぶ時点でお察し

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 09:17:42.91 ID:W1G4THrld.net
まだ改善されてなさそうだな
改善というかもとに戻るだけだから復活か

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 11:56:29.18 ID:hqIMvkGL0.net
前には戻らないし、お前の好みに変わるのが改善ではない

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 20:01:25.78 ID:A5xz+QsA0.net
>>682
湘南二郎って言うだけで北関東とか関西のカッペ丸出しだもんなwww
いろいろ頑張れよw

688 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-umMA):2022/06/20(月) 20:44:26 ID:9EOgb3r1d.net
湘南二郎w
「ぬかーよ」に次ぐ流行語を狙ってるのか

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 21:32:14.45 ID:EQRwBflZ0.net
まだ今シーズンつけ麺食べてないんだが
スープ割りも無くなったの?

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/20(月) 22:33:31.34 ID:i8aWq1qF0.net
>>689
はい

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 04:39:56.57 ID:DTq6mGsH0.net
ワッチョイW 038d-qOzS は虚言癖のキチガイなので信用するなよw

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 11:34:36.73 ID:PjL2+lJWM.net
店主が夜いるのって月曜日だけ?

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 12:14:52.37 ID:zURXwbKcM.net
そうじゃないかな?店主は
月曜日 昼夜
木曜日 昼
金曜日 昼
だけじゃないかと
もはやピッコロの店

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 12:43:22.04 ID:HIfdKYzl0.net
>>691
コイツの方が虚言癖www
湘南藤沢二郎のtwitter見ろや!
公式で出来ないと書いてあるし店行ったけど出来なかったよ

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 12:52:10.06 ID:DTq6mGsH0.net
>つけ麺、毎年楽しみにしてたけど、固め、あつもり、スープ割りも出来なくなっている

スープ割りはともかく熱盛りやつけ麺の硬めは最初からやってねーんだよ アホ
何が「毎年楽しみ」だよw

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 17:29:24.98 ID:HIfdKYzl0.net
>>695
だーかーらー
公式twitter見ろっつーの、ひょっとして日本語読めないの?www

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 17:34:35.34 ID:jXr2rs2Cd.net
出来ないなんて皆知ってるけど??
なにを喚いているの

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 17:45:09.09 ID:/R9/KUaB0.net
もう平塚の富士丸行けよ

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 18:13:38.50 ID:HIfdKYzl0.net
これだけ他の二郎で出来る事が、直系にも関わらず出来ないのが問題だって言ってるんだが?
何か言ってる事、間違ってる俺?(笑)

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 18:19:07.67 ID:HIfdKYzl0.net
不味いもんは不味いって言わない地元民が、店を駄目にしているの気がつかないなんて可哀想だね(笑)
俺は都民だから選択肢は別にあるから良いけど、これでも擁護しているのは哀れとしか言いようがない

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 18:21:19.10 ID:jXr2rs2Cd.net
別に俺は旨いからいいよ
都内ならそっち行ってどうぞ

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 18:51:45.15 ID:/R9/KUaB0.net
>>700
(笑)って今時使ってるやついるんだ

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 18:55:45.58 ID:02LAkVC70.net
湘南の田舎モン
都内の二郎は色々アレンジ出来るんだよ(笑)
君らは必死に肯定してるが、田舎から出ろよ
もっといいサービスが受けられるのに(笑)
素直に負けを認めろw

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 19:14:38.17 ID:PjL2+lJWM.net
≫701
ありがと。店主の食べるの厳しいな

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 19:25:50.66 ID:/R9/KUaB0.net
>>703
ID変えて頑張ってるな
もっとレスもらえるような書き込みしないと

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 19:37:46.41 ID:OL8Yb8nX0.net
>>699
言ってることめちゃくちゃおかしいでしょ
スープ割りはやめちゃったけど硬めあつもりは最初からやってないでしょって言われてるんだよ
自分が言ってることと言われてること、何がおかしいのか分かってる?
あとさ、直系にも拘わらず…って言うけど本店はつけ麺すらやってないよ?どこに問題があるの?

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 20:31:26.04 ID:Wp5M/bOu0.net
スープ割しない人もいるから、好みはそれぞれだが
直系だと小滝橋や歌舞伎町ですらやってくれるからなあ
自分はスープ割はしたいので、つけ麺の魅力がかなり落ちたかな
まあ、味含めて全体的に藤沢二郎の魅力が落ち気味なんだが

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 21:35:11.55 ID:OWMjxV690.net
ここまで読んだが、699は自分本位のヤバい奴だたいうことが分かった。
直系はスープ割出すべき、とか、自分の二郎像を店に押しつけてるのが痛すぎる。

二郎は客のものじゃなくて、店のもの。店がスープ割やめたのが気に食わないなら、行かなきゃいだけ。

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 22:43:39.30 ID:ulW3demT0.net
汁なしもスープ割りできないの?

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 22:50:56.78 ID:HIfdKYzl0.net
あれも出来ないこれも出来ないって言うなら、直系辞めればって話では?
そのうち、トッピングも有料になりそうだし、サービスがとことん省かれてる。

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 23:14:17.06 ID:OWMjxV690.net
>>710
それが余計なお世話。お前が言うことじゃない。
何度言うけど、藤沢店か本店が決めること。

そもそも、つけ麺ない所、固めお断りの所だってたくさんある。サービスの有無や有料、無料は店が決めるものだし、客はそれを見て行くかどうか決めるだけ。

例えトッピングが有料化したって、
店がらok

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 23:21:22.60 ID:OWMjxV690.net
二郎湘南藤沢店だけがラーメン屋じゃないし、不味くサービスも気に食わないと思う人は、別の店に行けばいいだけなのになぁ。

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 23:24:53.53 ID:HIfdKYzl0.net
>>711
どれだけ飼い慣らされてるか知らないが、前よりサービス悪くなったのは確かなんだから、何も言わないのはどうかと思うがね?
まあ、地元民では無いから、知ったこっちゃ無いけど
少なくとも都内なら淘汰されて無くなる店だな!

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 00:26:00.95 ID:2D4rosC+0.net
店で直接言えない小物がここでイキってて草

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 03:55:38.15 ID:RjgBIsor0.net
知ったこっちゃないなら黙っとけよキチガイw
そもそもここでそんなこと言ってなんになるの?

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 08:23:46.91 ID:IVSbPQ8i0.net
侮辱罪かな?

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 09:34:59.89 ID:tXgKWNLX0.net
不味くても食える舌ならいいが、あのぺらい味を美味いと言って食べる舌がわからない
ラーメン二郎の看板で店出してる以上あの味でラーメン出すのやめてほしい
他のラーメン二郎に迷惑
ラーメン出すなら看板外してほしい

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 09:56:14.76 ID:IVSbPQ8i0.net
刑事告訴 告発支援センター
ttp://www.xn--4rra073xdrq.com/meiyo.html

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 12:31:10.45 ID:RjgBIsor0.net
>>717
お前には関係ないよね
実害を受ける関係者なら直に言ったほうが伝わるよ!がんばれ

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/23(木) 22:06:01.34 ID:FHXe/+lY0.net
今日食べてたら横の奴がつけ麺の方ニンニクコールに対して麺固めの少な目って答えてて吹き出しそうになった。ぬかーよだぜ全く

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 07:25:09.60 ID:g5R+ydRq0.net
藤沢まずいっていってるひとは、いっかいなんとか仙人食べてみてほしい。
藤沢二郎のクオリティを知るよ、俺がそうだったようにw

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 08:44:42.02 ID:D3eYZ2VQ0.net
湘南二郎の店主って関内卒なんだろ?
普段関内二郎食べてるけど味が天と地じゃねーか
どこから脱線したんだ湘南二郎
関内のおやっさんが泣いてるぞ

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 12:17:59.60 ID:n/PRQMccd.net
でた、湘南二郎って言うエアプーwww

724 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5ab6-7krk):2022/06/24(金) 12:25:34 ID:SjDCE72P0.net
>>722
行ってないのバレバレで草

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 14:36:59.11 ID:/glvEjh3a.net
関内が天だってwww

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 21:54:35.29 ID:2jFrZKMWp.net
かつてに比べたらはるかに劣化してるのが天ねぇw

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 23:32:06.59 ID:sUN60Q1x0.net
コバピーのおやっさん感w

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 15:52:53.25 ID:U5+comred.net
ここでグダグダ言ってる奴は大和の豚仙人行け

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 21:19:00.19 ID:zbSAp5ka0.net
値上げしてから行ってない。
今の藤沢二郎に850円は払えない。
同じ850円なら野猿や鷹の目に払う。

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 21:56:54.38 ID:fKzWL0xVd.net
つーか、この時期日中炎天下の外待ちキツい。
待合室→背後霊だったら行くんだけどな。

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 22:21:38.46 ID:n6bfHM/Q0.net
出前はよ

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 23:11:39.59 ID:VR1UTiZya.net
ラーメン佐藤行ってきたよ
噂に違わずうめえ
以前は、藤沢もこういう感じだったんだよなとしんみり

733 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4fad-sbT5):2022/06/27(月) 07:24:28 ID:00UaPFKQ0.net
佐藤をうめえと言える駄舌がうらやましい・・
豚仙人もうめーうめーって言ってんだろ?

734 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-eHmd):2022/06/27(月) 10:38:37 ID:YGsAaQUId.net
アンチの程度が知れるってところ

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 12:09:48.57 ID:Nduuprina.net
よしぐま時代の神谷とか、性器の松戸とか、あちこちのを食べてきたけど、ラーメン佐藤は本家に本当に近いと思うよ。
ポスト本家の店に神奈川県で薬巡り会えた。
なぜああいう味が出せないんだろう、、、

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 12:10:31.64 ID:Nduuprina.net
>>735
誤変換
全盛期の松戸

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 12:11:17.09 ID:Nduuprina.net
音声変換駄目だな(笑)
ようやく巡り会えた。

738 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f3c-2XEp):2022/06/27(月) 12:15:04 ID:/3chNJQ30.net
一人盛り上がってるやつがいる

739 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra3-/MpB):2022/06/27(月) 12:29:52 ID:RmW3sOgtr.net
>>730
理解できん

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 12:54:50.83 ID:XWpCyhmua.net
性器の(・∀・)松戸とか

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 15:09:42.30 ID:9VLsnAXN0.net
性器の松戸は草

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 18:40:48.49 ID:00UaPFKQ0.net
性器とかキチガイ

743 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sddf-qjKC):2022/06/27(月) 21:15:45 ID:xlO/a+8Rd.net
藤沢に行かなけどこのスレには来るんだね
気になって仕方ないんだねw
藤沢にもこのスレにも一生来なくていいのにね
構って欲しいんだねw

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 21:28:29.68 ID:MDLvf95fd.net
>>739

> >>730
> 理解できん
あなた、藤沢来たことにないでしょ?

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 22:36:07.61 ID:6AZ0CdXJd.net
>>730
今は外待ちさせないぞ
外待ちするとこちらでお待ち下さいって待合室に案内されるぞ

>>733
スレチとは言え、佐藤がうまいと言えない舌がかわいそう
豚仙人と同一するとか貧しい舌ですね

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 22:38:08.38 ID:oyhhb38Np.net
自己顕示欲の集まりでキモいな
もっと他にやることないの?
世界平和のために

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/27(月) 22:42:25.84 ID:Hqnm835B0.net
大和の豚1000人は店が臭いところ以外全て藤沢二郎に勝ってる

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 07:36:01.50 ID:WVyeF2P4a.net
久々に食べ行ったら全身黄色と黒の二郎コーデのデブがいたんだけど有名な常連か。
Tシャツにラーメンのプリントまでされてた。
本人気づいてないのか常軌を逸してますよ。

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 07:47:10.09 ID:lXimb89Mp.net
阪神タイガースのファンも似たようなもんだが

750 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad3-s0Ne):2022/06/28(火) 08:07:51 ID:WVyeF2P4a.net
>>749
なるほど、そういう感覚か
ラーメン屋だけど…

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 09:28:36.98 ID:RY7E8WWMd.net
宣伝がウザイな
他店の話は一切要らないんだよ。
藤沢ラーメンスレにでも行ってくれや

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 11:58:23.14 ID:xxo24+Ao0.net
豚仙人

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 12:08:47.24 ID:YnunokcRa.net
宣伝じゃなくて、今のペラいスープから元に戻してほしいだけ

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 12:09:51.13 ID:t5+EmvRxM.net
>>748

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 12:11:10.18 ID:t5+EmvRxM.net
>>748

https://i.imgur.com/B37ZOAH.jpg

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 12:54:15.56 ID:kKYe+Shkd.net
>>715
藤沢の二郎が味落ちた件で色々言われているのは
美味しんぼ一巻で山岡が寿司屋の大将の銀五郎に対して言ったのと同じで、傲慢な性格で寿司を握っても美味しくないというのを、ただ言わずにはいれなかったんだろう

要は、前は美味しい寿司握っていたのに…と同じじゃね?
という事では?

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 12:59:39.55 ID:UZFNtMLzp.net
>>756
好みの押し付けでしかない
美味しくなくなったのではなく一部の口うるさい人間の好みの味から変わっただけ
元に戻ることはないし、現状で客足も十分。

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 15:06:11.01 ID:BzDxvtIPr.net
>>757
もっと出汁を薄くしても客は来るから
さらにコストダウンしていいんだよ
薄いって店員が気にすることじゃない

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 18:12:33.57 ID:dsk7Y/LOa.net
>>755
わざわざ記念撮影。
キチガイは自分では分かりませんからね。

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 19:34:48.41 ID:xmXSgdHo0.net
実際、藤沢は愕然とするほどまずくなった
お前らよくそれで満足しているな

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 19:41:15.04 ID:pPA8q0d9d.net
大和の豚仙人のほうがずっとうまい
これはガチ

762 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad3-Vqun):2022/06/28(火) 20:40:59 ID:3IUYL1F4a.net
多分この人いつも二つのアカウントで呟いてる気がする

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 20:49:18.95 ID:HeBvAnit0.net
>>760
豚の投入量を減らせばコストダウンがすごいからさらに薄くするといい
もったいないからFZも減らしていい

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 21:35:11.66 ID:pPA8q0d9d.net
>>762
俺のことか?俺は一人だぞ
同調してくれる人がいるからときどき書き込んでる
大和の豚仙人は間違いなくうまい
他の店は知らんけど

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 21:38:25.88 ID:pPA8q0d9d.net
大和の豚仙人も50円値上げしたから客足は少し落ちてきたが、まだ昼時とかピークは並んでる
これ以上混むと嫌だからもう客増えなくていいんだがな
藤沢よりはマシだということは伝えたかった

766 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4fad-u0tS):2022/06/28(火) 22:10:27 ID:wK1PGWv30.net
>>765
いいんじゃん? じゃ大和の豚仙人スレでも立てろよ
誰もこねーけどw
そんで藤沢には近寄るなよ

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 23:24:00.05 ID:XlLsTvf1a.net
>>764
違う、Twitterの人です。黄色の

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/28(火) 23:41:21.79 ID:pHayO3g/p.net
もるせが知らないモグリか

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 05:40:42.97 ID:KlrOliEa0.net
藤沢スレには知ったかが多いな
この方は高雄炭二郎様だ
二郎とアイドルの為だけに生きておられる

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 10:15:42.95 ID:LPOE7Sdjd.net
醜い・・・

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 10:53:55.67 ID:jF2THabzd.net
そいつに限らず、大食券持ってる奴は例外なく全員醜い見た目してるじゃん

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 12:25:15.12 ID:UAnHKGthrNIKU.net
出汁はもっと薄くしてよい
我慢強い客だから大丈夫だ
職人としてのプライドは捨てろ

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 14:53:26.49 ID:tttdysBqdNIKU.net
何人か粘着して営業妨害してるやついない?迷惑だってわかってて続けてるんだよね

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 20:30:11.24 ID:rnvUdmrzdNIKU.net
と、馬鹿舌の地元民がおっしゃってます!

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 20:55:32.66 ID:bw2F8rmBdNIKU.net
この便所の落書きでは営業妨害にならない
アンチ書き込みする奴は実生活で満足感を得られずQOLが低く、何らかのストレスを蓄積し、ネット上で匿名で文句を言って日頃の有耶無耶を打ち消すような大人のADHD

776 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 0f3c-jsG9):2022/06/29(水) 21:30:54 ID:6kGU+wmA0NIKU.net
故意に営業妨害してるなこれ

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 01:53:48.04 ID:WP+QePTe0.net
営業妨害?
不味いから不味いと言ってるだけ
嫌なら改善するか看板変えろ
周りのラーメン二郎に迷惑

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 05:57:13.82 ID:kQ10tpk80.net
>>775
凄い思い込みだね!
むしろADHDなのはこんな不味いラーメンを美味いと言ってて
人の話聞かないで自分の主張ばかり繰り返す方なのでは?

少なくとも俺は人より高収入で専門性の高い仕事しているから
ADHDでは無いなー、コミュニケーション能力なければ仕事出来ないし、ハードでストレス高いは本当だけど(笑)

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 08:16:03.89 ID:4Ce7sM4Z0.net
匿名掲示板で収入マウント始まったw

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 11:11:29.00 ID:6jwl28AF0.net
質問なんだけど、二郎って乗せてもらうニンニクみじん切り以外にスープ自体にニンニク味が付けられてる?

家でラーメン作ってみじん切りのニンニクを乗せても、ニンニクのパンチが全然弱いんだよね

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 11:28:47.85 ID:SsZYNPZm0.net
>>780
気のせいだ
ハイ、次の方!

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 12:01:58.26 ID:HEIGT4mPd.net
当たり前だろそんなの..

783 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sabf-MDA+):2022/06/30(木) 16:10:11 ID:GgkqEmxJa.net
>>780
味を付けているというよりスープをとる時にニンニクも入れてるんだよ

784 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf10-U9Ns):2022/06/30(木) 16:41:04 ID:myTHLglj0.net
クマノテな

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 20:21:38.97 ID:JgVTytsk0.net
クマノテってラーショじゃねえの?

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 22:21:07.09 ID:GNbSTmcUd.net
ぬかーよ ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 02:04:20.41 ID:dZauDwqA0.net
コスト削減でスープ作る具材ケチってるの丸わかり
そりゃこんなぺらいスープになるわな
値上げしたならちゃんと作れよセコ店主

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 03:18:20.41 ID:D2JTMBbD0.net
出汁なんかほとんどなくていい
FZの味だけで十分
化調もいらない
またさらに値上げしても客は来るから

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 07:23:17.10 ID:xcgrTlaKa.net
オープンくらいからちょこちょこ食べてるけど
微乳化から醤油強めの非乳化に変更になり
たまに腕肉もやるけどさ
基本はあんま変わってない気がするけどね

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 15:05:07.95 ID:8AUhbIYer.net
>>789
頼もしい出汁無しでいい

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 00:11:20.69 ID:TNB/agsg0.net
油層が厚い

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 03:34:58.09 ID:C7sa4+TU0.net
>>791
出汁薄いのをラードでごまかしてるんだよ

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 09:08:12.94 ID:sfY7h65o0.net
クマノテだろ

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 13:49:59.20 ID:WOjM/iMbr.net
>>792
牛脂もブレンドするといい

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 16:27:21.55 ID:0TbXy4Gt0.net
汁なしでるまで豚仙人いくわ
つけより汁なし出してほしい

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 11:58:41.46 ID:qsXdOIX3d.net
今日はブタは硬かったのとニンニク辛いから
ニンニクは少しのほうが良いかと思いました。

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 12:31:54.65 ID:h+UydWZ0d.net
>>795
仙人行くなら大船の豚山いくわ味音痴

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 12:47:51.57 ID:a4itMeXld.net
こいつらラーメン佐藤を知らないな

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 16:58:50.29 ID:9/IM603yM.net
知ってても行かないんだよ
何故なら二郎じゃないから

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 17:07:48.34 ID:piNTBLJNp.net
他店ネタいい加減しつこい

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 21:52:39.51 ID:/ETZ41NM0.net
平塚の富士丸も仲間に入れてよ

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 23:06:03.58 ID:lUL9psbR0.net
戸塚の幸豚と豚仙人は話題にならんのお

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 01:27:58.61 ID:PHA/FYMT0.net
出汁が少し出ている
無しでいい

804 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr23-JhBE):2022/07/08(金) 10:09:16 ID:+3Xj3eLBr.net
FZを少なくして化調を増せばコストダウンになるよ

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 20:41:09.19 ID:vLV4M5oO0.net
コスト最優先だよ
何を出しても食べるんだからな

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/09(土) 20:48:36.96 ID:2UeyM2DX0.net
麺のかさ増しでかんすいを増やすべきだ

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 21:55:48.74 ID:qSfoPiHId.net
藤沢うまいよな。うちからは遠いのがつらい

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 22:01:55.75 ID:jGbnZEq90.net
>>807
九州地方?

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 14:27:08.36 ID:SxZZqrBSr.net
>>808
港区だろ

810 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cbbb-2HoA):2022/07/11(月) 19:42:54 ID:XuNU88/b0.net
日曜の夜営業全く並ばんから行くならそこかな

並んでまで食べる味じゃない

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 19:56:59.45 ID:DHrcTgBoM.net
今日の夜も全く並んでなかったよ
コロナもふえてきたしな

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 20:33:08.60 ID:kI/wt0GG0.net
https://i.imgur.com/YdLjkU4.jpg
つけ麺美味かった。ブタは硬くていらんかった。

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 23:50:47.41 ID:4R2FdDRK0.net
>>808
港区ですね

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 08:25:36.57 ID:tKqDf2pu0.net
必死だなデブよw
https://i.imgur.com/yq0xyBF.jpg

815 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra1-LgG6):2022/07/14(木) 12:33:03 ID:mraFT1Dkr.net
ライスとのりが合わなくなった

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 18:41:16.39 ID:dSLKf4vO0.net
一橋学園店の店主はがくちゃん?

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 18:52:59.06 ID:Hf9lvn7+0.net
>>807
いつの話してんだ?
今の藤沢二郎は一位、二位争うレベルの不味さだぞ
わざわざ交通費かけて食べるラーメンじゃない

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 18:54:45.71 ID:7RBdMNhg0.net
>>816
タクちゃん

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 20:27:04.54 ID:dSLKf4vO0.net
>>818
神保町か?

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 20:33:49.61 ID:W++Tsvi00.net
>>807
4年ぶり行ったけど美味しかったよ

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 20:35:17.91 ID:O9+nmBEC0.net
今でも普通に美味しいけどな
舌が肥えちゃったんじゃない?

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 20:44:36.04 ID:/5wMvzYn0.net
久しぶりに行ったけど、麺は相変わらず美味かった
でも、豚は別物だったな

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 20:53:40.57 ID:W++Tsvi00.net
>>822
豚固くなかった?

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 04:39:46.36 ID:uDloNhHS0.net
>>819
そう

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/15(金) 22:38:44.51 ID:NputludK0.net
>>820
ですよねー。藤沢はうまい

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 13:55:04.61 ID:FVjmHH8C0.net
10年前と比べて味が変わってるのを不味くなったと履き違えてるのが一定数おるね

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 13:57:34.23 ID:TwB4nS+M0.net
二郎ばっかり食いすぎて味覚細胞が死滅してるんじゃないかな

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 14:00:48.65 ID:9eS0JPwdp.net
ここの過激派の数人だけがしつこく書き込んで印象操作しようとしてるだけだから気にしなくていい

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 14:15:26.60 ID:ye+n4FC8d.net
>>825
ただ豚が固くてダメだったよ
雰囲気はタカちゃんいた頃より明るくなったというか、タカちゃんいじりという嫌な儀式が無くなったので良かった

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 15:07:29.23 ID:AnJsXhCZ0.net
数年振りに行ったら酸っぱくなったのにはびっくりした

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 16:21:24.01 ID:7GXOehWC0.net
美味いか不味いは人それぞれだから別にどうでもいいけど、10年前とはまるで別物になったね

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 13:51:46.66 ID:dcTh47gkd.net
つけ麺はうまかった、ひと頃よりは持ち直してると思う

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 10:05:49.08 ID:tmK9FfmBd.net
なら久々につけめんを食べに行こうかな

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 10:49:12.40 ID:i0VFZuhM0.net
つけ麺では藤沢でナンバーワンらしいよ。

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 15:11:34.09 ID:HUp89s/80.net
つけ麺は塩っぱさで誤魔化してるだけ
スープのシャバさは変わってないよ

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 16:07:56.39 ID:i0VFZuhM0.net
美味しいから問題なしです

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 16:56:26.46 ID:cyLaUsKf0.net
久々にラーメン食べたら愕然としたわ
スープの旨味が皆無でカエシの濃いしゅうゆに麺絡めてるだけのペライスープ
豚も味が染みてない硬い豚
麺は普通
ここまで落ちたんだここの店

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 17:02:19.89 ID:VMcp1wQn0.net
2021年11月11日
精神疾患の新たなリスク要因(砂糖の過剰摂取)と表現型(脳毛細血管障害)を発見
tps://www.ncnp.go.jp/topics/2021/20211111p.html

パスタ、そば、うどん、パン、米、ラーメンは毒

ラーメンは砂糖の塊を食べてるのと同じ

ヤクザ、チンピラ(一般人)、不良の原因は若い頃の砂糖、糖質(炭水化物)の食べ過ぎと栄養不足

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 19:57:55.03 ID:p+pVZWc0r.net
>>837
まだ美味しいと客が来るから
FZは止めてキッコーマンでいいよ
進化は必要だ

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 20:01:16.58 ID:p+pVZWc0r.net
>>817
目黒の方が下位だった

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 20:46:34.51 ID:z/J+r0Zb0.net
>>839
キッコーマンの方が高級品

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 21:25:25.75 ID:5FVi8YWtp.net
>>837
定期書き込みご苦労様です

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 15:09:09.02 ID:zPMIsLJbr.net
何でも食べれるって才能だな
高級なものを食べる価値がない
明石家さんまだ

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 21:13:10.65 ID:DDOKY62Ud.net
ぬかーよ(*≧∀≦*)

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 22:06:10.81 ID:uB9FshnEd.net
色んな味が美味しく感じられるから幸せだよ

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 09:13:41.27 ID:gATGKxm60.net
燃料代も輸送代も原材料費も全部上がっているから、大変なんだろうな
引き続き応援したい

847 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM35-9APT):2022/07/22(金) 18:01:57 ID:461j8y3YM.net
スノーピークは高いから大変だよ

848 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-eqLg):2022/07/22(金) 18:02:42 ID:1eim0kCKa.net
夏なのにか

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 19:08:36.94 ID:fJGbj8PC0.net
出前やってくれ

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 19:13:46.30 ID:LAqWRptad.net
日大の生物資源科学部の先生が並んでたわ。

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 19:25:32.95 ID:9DFewd7b0.net
大和の豚仙人は出前しとるで

852 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-10tP):2022/07/22(金) 21:04:14 ID:s2gnZ+nnd.net
T二郎さん スタッフになったの?
何かの職人さんじゃなかった?

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 05:10:30.31 ID:U+fyWD7B0.net
>>852
週末だけバイトしてるんじゃない?
スタッフになったってTwitterで自慢したくて仕方ないだろうな

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 01:46:54.07 ID:HpIPxiiH0.net
生姜以外もやってくれんかのう
サービスに物申すのもあれだけど

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 06:30:25.69 ID:HovgFwDud.net
タマネギやらんかのう
大根おろしも恋しい

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 19:00:40.72 ID:BJCbV+gf0.net
写真で見たけど・・・豚は以前に戻ったの?

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 20:35:54.92 ID:8iUgc9m1p.net
バラ肉だけどつけ麺開始と同時に硬くなった
仕入れ元変えたんかな?

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 23:05:10.13 ID:a0VfIOTVd.net
>>856
四年ぶりに行ったけど豚は固くてダメだったよ。他は美味しかったぜ

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 04:35:51.14 ID:nNxXfoXO0.net
開店当初から食べてるけど藤沢の豚って柔らかい時あったっけ?
なんかいつも@の芯の部分が硬くてパサってる印象なんだけど

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 06:05:12.65 ID:JsZhwah90.net
もったいないからFZは半分でいいよ

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 09:03:42.05 ID:dbHnO1l60.net
ほんと硬いよな。
値段上げてもいいからホロホロ豚に戻してくれ。
チャーシューが苦痛だと完食までがキツイ。

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 12:27:01.15 ID:xeJKRrph0.net
イベリコは柔らかったじゃん
ほぼ脂だったけど

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 14:03:34.76 ID:nNxXfoXO0.net
イベリコは論外

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 20:07:35.23 ID:3qv3YRl00.net
>>861
ホロホロ豚を食ってるときどんな顔して食ってるの?
溜飲を下げることはできたか?

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 21:42:39.03 ID:3TUZAeBvd.net
チャーシューと言っている時点で…

豚バラを巻くと中心部分に圧力がかかって、どんなにうまく調理しても硬くなる

866 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31ad-BBGU):2022/07/25(月) 22:58:39 ID:uvpsQ4oy0.net
>>865
ならねーよw

867 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-hr2F):2022/07/25(月) 23:01:17 ID:h8FyXh3Fd.net
>>864
ホロホロチキンカレー?

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 09:00:47.89 ID:C92sNJOg0FOX.net
稲穂の地獄ラーメン食いたくて久しぶりに行ったら二郎になってた

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 18:15:14.78 ID:I6XCR/Std.net
ホロホロ豚出てこい
豚を噛みきれなくなった顎障害者

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 18:16:54.22 ID:YIS1JeTi0.net
大和の豚仙人の豚は柔らかいで~

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 20:00:25.21 ID:g87bwTyR0.net
>>866
高卒か?
笑笑笑笑笑笑

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 21:39:22.36 ID:+HGIOk7x0.net
>>871
38くらいだろう

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 21:46:49.05 ID:d1anliq5d.net
サンパチ!ダルマせりか!

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 23:57:50.31 ID:Ww3PxYyF0.net
>>871
中卒が何か言ってるwww ゴメン施設のコかw.

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 21:58:38.90 ID:i1kzagAa0.net
千葉二郎行ったらマジうまかった
インスパでは越えられない本家の味があるんだと再確認した
藤沢も昔はこれくらいうまかったんだけどなあ
なんであんなになっちまったのか

876 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロリ Sp85-Erzq):2022/07/28(木) 09:57:20 ID:wrEaw8A/p.net
お前の好みじゃなくなった
それだけ

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 12:28:23.22 ID:TPpnksKxr.net
>>875
コストダウンのため出汁を無くしたよ
客が来るんだからいいじゃん

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 14:07:57.23 ID:NDKuAXEbp.net
>>877
きみ毎回おもんないよ?

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 15:06:11.89 ID:1dfdgad5d.net
粉末のダシダが入ってると思います

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 16:37:52.22 ID:/GyLd+Vdr.net
>>250
ブタ無しでいい
もったいない

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 16:39:51.57 ID:/GyLd+Vdr.net
>>878
イヤな気分なってもらえたら嬉しい

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 16:39:54.03 ID:/GyLd+Vdr.net
>>878
イヤな気分なってもらえたら嬉しい

883 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-O4HF):2022/08/02(火) 12:35:08 ID:is5BS++zd.net
ぬかーよ

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 16:19:03.91 ID:+CK7sidBp.net
水曜日の麺上げって店主ですか?

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 17:19:42.79 ID:xiDeyqpZa.net
水曜日はピッコロ

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 17:26:38.48 ID:Ie+glU+O0.net
ピッコロって新コロに感染して孤独死が似合っている

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 17:45:07.47 ID:j9lX0wBma.net
離脱してもう1人になるんだろ?

888 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a3b-0tCF):2022/08/02(火) 19:34:29 ID:CKa4NRSV0.net
コロナじゃ死なないよ

889 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a3b-0tCF):2022/08/02(火) 19:35:04 ID:CKa4NRSV0.net
>>887
どういう意味?

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 23:05:17.82 ID:74JtD+QA0.net
>>888
ピッコロは1日あのラーメンを2杯も食べているから糖尿病だよ
重点監視対象なのに無保険だから医者にいかず黒い顔がさらに黒くなって発見される

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 23:15:18.08 ID:F7sJICk3d.net
そこでカクですぞぉ!

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 23:15:49.56 ID:F7sJICk3d.net
死なんでも味覚狂うから大変だぁ!

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 10:52:15.16 ID:M76HdHOUd.net
にんにく水つけ麺ってうまいの?

894 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-OtAY):2022/08/04(木) 12:16:23 ID:bLInFXA4d.net
あぁ旨いぞ
サイコーに旨い
人生が変わるほどにね

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 14:31:23.40 ID:2wYveLyZ0.net
もうそろそろつけ麺も終わりやね

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 22:10:10.37 ID:fzcIoluK0.net
何でラーメン屋なんかやっているんだろうか

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/05(金) 20:35:05.81 ID:2nXodphQ0.net
わっかるかなぁ?
わっかんねぇだろうなぁ~

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 16:53:34.70 ID:fSnK3rxod.net
ニンニク水つけ麺初めて食べたけど、まあまあ美味かったよ!
つけ麺に後追いでニンニク水ぶっかけるみたいだね。
昆布だしとニンニクの旨味を麺に足すみたい、スープじゃ無くて麺に旨味を足すと言うのは斬新な試みだね。

まあスープに旨味足すには結構金掛かるから、ニンニク水の方が安上がりで効果高いのかも知れん。
チャーシューは前より柔らかくなってたと、つけ麺スープも塩っぱいだけじゃ無くなってた。

上ブレなのか味改善したか分からんがこの間よりは美味くなってた。
全盛期には程遠いが、改善されたのは良い、この調子で味向上を、目指して欲しい。もう三田での修行はやってないのかな?

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 18:57:48.80 ID:upNrKTJj0.net
ニンニク湯に応用してほしい

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/06(土) 19:54:27.20 ID:GbzjoVTod.net
>>898
昆布水つけ麺っていろんな店でやってるけど、斬新か…?

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 00:24:53.01 ID:4xC8s/yl0.net
まともにコールも通らんのかこのクソ店
列整理してるデブ店員は臭えし

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 00:32:00.10 ID:WI3Tb4PJd.net
>>898
斬新すぎるな

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 19:03:13.63 ID:ynm4qw2n0.net
>>902
からい汁には意味無い

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 19:06:18.36 ID:ZUd1pMdtd.net
通年にしないからつけ麺目当てに通う俺くんですぞ

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 09:59:31.11 ID:G45F4z6y00808.net
>>901
> まともにコールも通らんのかこのクソ店
> 列整理してるデブ店員は臭えし

イキリの炭二郎だろ?(笑) 入り口塞がれて迷惑だよな!w

https://twitter.com/takao34toma26?s=21&t=MoQndyKrob89Vwz2RASyXg
(deleted an unsolicited ad)

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/08(月) 20:17:30.15 ID:3J4t1LUP00808.net
臭いのは勘弁

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 04:02:39.35 ID:zH1eMD9n0.net
藤沢二郎って麺切れで閉店することってある?
閉店時間までに並べば大丈夫かな?

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 07:39:35.79 ID:U6do/LMU0.net
大和豚仙人は豚切れで閉店することがあるので注意

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 08:29:07.91 ID:EicRE85cM.net
>>907
麺切れ閉店はまず無いよ
閉店時間までに並べば大丈夫

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 10:49:51.96 ID:/WoPPHWc0.net
>>908
なんかこんなんでワロタ

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 12:00:06.14 ID:zH1eMD9n0.net
>>909
ありがとう!
今日近く通るから予定あって行きたかったから助かった!
祝日前だし並び凄そうだけどw

912 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa55-kjTM):[ここ壊れてます] .net
>>911
今さっき前を通ったら外に7人くらいだった

913 :ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF33-Rt09):[ここ壊れてます] .net
今待ち合い室まで行ってる

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 19:56:58.70 ID:/WoPPHWc0.net
>>912
23人待ちか
全然並んで無いな

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 15:19:48.65 ID:/uy85pNI0.net
暑いから大変だよなぁ

916 :ラーメン大好き@名無しさん:2022/08/14(日) 13:26:22.21 .net
KK注意報ってなんですか?

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 18:38:55.51 ID:zNa0GOkL0.net
出汁はいらない
コストを下げるべきだ

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 20:11:12.57 ID:3F9Aqnfe0.net
ピッコロってベテランだよな
今日のロットで2件(2/6)トッピングミスしてたけど大丈夫
使えない子なの?体調悪いの?暑いから?

まぁ「カラメ以外全部」とかクソ客の最悪のコールだったら多少はね?と思うけど
心落ち着かせヤサイニンニクアブラと置き換えれば済むのに

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/14(日) 22:00:11.47 ID:R1M0L+OE0.net
と、人一倍使えないクソリーマンが申しております

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 09:01:27.04 ID:lvU6XH5y0.net
ミスは誰でもあるけど指摘されると逆ギレして無かった事にするからな彼

921 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d11a-B+yU):[ここ壊れてます] .net
ぬかーよo(`ω´ )o

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 23:34:32.87 ID:eqKKQuBl0.net
カラメ以外ってコールするとクソ客なのか
呪文めんどいときたまに使うわ

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 23:44:43.63 ID:QjufoVT9d.net
クソ客は「ちょいマシ」とかいう奴だろ
ヤサイマシマシニンニクちょいマシアブラカタブラ
とかめんどくせー

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 00:50:50.67 ID:V9vDNw5wd.net
>>923
安心しろ、ちょいマシなんて無視されてマシと同じになってるからw

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 06:03:11.13 ID:Iv53j3al0.net
普通のコールすら間違う奴らにチョイマシなんてできるはずぬかーよ

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 09:38:29.39 ID:K3lMEWZJ0.net
カラメイガイゼンブ
ヤサイニンニクアブラ

1文字しか変わらん

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 12:36:40.62 ID:TK2swayvd.net
>>926
文字数だけで考えてるの正気かよ
カラメ以外全部って言われると、一旦頭の中でニンニク野菜アブラに変換する工程が増えるだろ
だからコールとしては最悪

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 13:04:48.54 ID:K3lMEWZJ0.net
>>922に言えよw

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 13:15:47.90 ID:kefUwna3d.net
>>928
あーなるほど勘違いしたわ
1文字しか変わらんのに面倒臭いってのがおかしいって話か
すまんね

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/16(火) 15:06:05.67 ID:mcK7nR2W0.net
All except KARAME!
英語で言えば通じる

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 15:39:02.93 ID:B1yYwmJe0.net
カラメイガイだけでは通用しないのか?

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 16:37:30.98 ID:LELsp9ha0.net
>>931
よっぽどはっきり言えば問題ないがボソッと短く言うだけだろ
ひっきりなしにくる客を捌きながら辛め以外でって間違われても文句言えないよね
大体伝わらなかったコールをまたやろうと思えるところが

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 20:02:57.91 ID:jRI95nr+0.net
はっきり言っても通用しないだろwww
「野菜とニンニクと脂、それから辛めの増量が出来ますが如何します?」とか聞かれるならともかく
店内掲示にもわかりづらいコールはやめてと書いているんだぞ

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/18(木) 21:12:12.70 ID:td6r9sjA0.net
コールは全マシマシニキで伝わるな

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 07:46:08.73 ID:L+qiitjv0.net
ヤサイ ニンニク アブラ カラメ
これらの単語以外の発音はしないでくれ

936 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 618d-lR8O):[ここ壊れてます] .net
コールで全部マシとか言うとセコイ人っぽいし、
ヤサイニンニクアブラと言うのはダルいし、
カラメイガイ全部だと拘りある人っぽくて良いけどなぁ!
家系でもそうだが、関東人は何でも味濃くするのが意味不明

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 11:09:36.82 ID:v1LcJU21d.net
>>936
基本的には入れて欲しいモノだけ発声して欲しいといのがお店の要望かと。

ヤサイニンニクアブラ位は我慢しましょうよw

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 11:11:05.59 ID:GIL7L9bg0.net
ヤサイ、ニンニク、アブラ、タカ

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 13:31:31.61 ID:EKHCADu0a.net
コールは順番も重要
ニンニク ヤサイ アブラ カラメ の順が正しい
これならスモジに行っても舌打ちされない

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 13:33:10.66 ID:jS45fzzVd.net
スモジは、舌打ちされるために行くんじゃないの?

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/19(金) 22:27:57.58 ID:2IETJYQaM.net
野々村くんを見に行くところだろ

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 06:54:46.98 ID:TqC8VgjRd.net
劇場を繰り広げる事が出来れば中々の達人

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 07:52:17.83 ID:90HE5SLQa.net
スモジスレは劇場で恥かかされた粘着が定期的に荒らしてる

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 11:14:41.01 ID:l948u8ugd.net
ニンニク水ってどうなん?
全然想像つかない

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 11:26:05.89 ID:o6a2AzTr0.net
3日はニンニク臭い

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 11:51:33.72 ID:BMYNLFah0.net
昆布水に大蒜の風味がついてる

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 12:13:23.64 ID:mhyh3dgL0.net
100円とかありえねーし

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 13:08:51.44 ID:V4mweZDAd.net
どーやって食べんの?

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 17:41:12.16 ID:FmhyEb0wd.net
迷走してんな笑

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 18:11:57.71 ID:o6a2AzTr0.net
タカ神いた頃が第二次全盛期

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 19:56:06.14 ID:l948u8ugd.net
エビ油やらねえかな 最後にやったのいつだってくらいだ
有料でいいからレギュラートッピングにして欲しい

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 22:51:47.50 ID:01FJ33/Z0.net
ニンニク水でつけ麺がふやけちゃっててお世辞にも美味いとは言えなかった
水分吸い込みやすい二郎の麺でやることじゃないよね

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 00:26:33.31 ID:28Ds3Whi0.net
言うほど水分吸いやすいと思えんが

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 09:48:55.22 ID:pA7L36RlM.net
ニンニク水なんて全然はいってなかったぞ
丼傾けてやっと出てくる程度
普通のつけ麺の水きれなかった分が溜まってんのかと思った
味も期待ほどはって感じ

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 10:30:13.48 ID:mJqqDjYnD.net
ニンニク水は時折麺を掻き混ぜながら食べないとね。

956 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-c508):[ここ壊れてます] .net
>>954
まじなの?食うの泣くほど楽しみにしてるんだが

957 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-PLd1):[ここ壊れてます] .net
ニンニク水などニンニクマシマシの前には無いも同然

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 15:27:18.33 ID:RZMv9i0ta.net
>>954
ホントに?それ入れ忘れたんじゃないの?
てかニンニク水の食券買った?

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 16:36:09.81 ID:/YSzQiWP0.net
灰色の食券買ったよ
隣の人も同じ食券だったけど
丼傾けてあれ?これしかないの?みたいな顔してた

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 20:36:09.37 ID:WJzFPU2Z0.net
このスレで絶賛の佐藤、全然美味く無いじゃん
全く騙されたわ

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 20:45:37.55 ID:HqMmXzYa0.net
>>959
そうなんだ
それで100円だっけ?さすが藤沢だな

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 20:47:31.22 ID:RxnmsmuL0.net
>>960
もう復活した?昨日行ったけど腱鞘炎でしばらく休むような事が書いてあった。

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 21:17:44.83 ID:z3v4zCi6d.net
>>961
つけ麺と同額なんだけど
禿げてるの?

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 22:20:34.89 ID:wZV4rB2a0.net
佐藤うまいだろ
以前の藤沢もあんな感じじゃなかったっけ?

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 23:18:10.39 ID:1qxkkpX30.net
>>964
以前ってなんだよ

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 00:20:25.38 ID:dnDTxHZad.net
イベリコ前辺りじゃないかな

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 01:23:56.80 ID:xERFrVby0.net
佐藤嫌いではないけど
もし藤沢二郎と佐藤が家からの距離と混み具合も同じだったら
佐藤に行くことは無かろうと思うけどなー

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 04:08:03.96 ID:0FozhRyh0.net
>>963
あ、そういうことなのね
プラス100円なのかと思ってたわ

60だけどデブで禿げてるよ
二郎食ってたらみんなこうなるさ

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 09:49:40.45 ID:Fbd1ixcfp.net
他店の工作員はほっとけよ

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 10:24:47.61 ID:7mFPfLZdd.net
ラーメン佐藤ってどこにあるの?

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 13:23:37.46 ID:PlFAD+0ma.net
>>967
全くもってその通り
佐藤の良いとこは並ばなくていいこと。昼時でも大概並ばずに入れるんだろ? 1回しか行ったことないけど

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 16:06:31.29 ID:CwAmAL6Ad.net
その佐藤は「腱鞘炎のため休みます」の張り紙貼って臨休だった
肩透かしだよ

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/23(火) 16:30:48.64 ID:8c/KeBSXa.net
屈腱炎じゃ仕方ないよ

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 23:07:00.59 ID:ijKRQM8w0.net
https://imgur.com/a/EFz7zXH

5年ほど振り
ここのつけ麺は初めて
もうおっさんだから少なめでもよかったな
18時台だと並ばす食えるのね

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/24(水) 23:24:14.83 ID:mBexxasw0.net
>>974
最後の二郎かな

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 00:43:21.48 ID:dttTVyDl0.net
あそこまで行ったら縁に入ってしまうw

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 01:59:02.05 ID:anbChf30d.net
138 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9ff6-tEjH) sage 2022/08/25(木) 00:43:44.89 ID:dttTVyDl0
あそこまで行ったら縁に入ってしまうw

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 10:38:33.45 ID:Bd1141pqr.net
>>245
全マシがいいんじゃね

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 17:04:18.20 ID:ioQUdlCV0.net
お…おぅ

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 17:07:28.76 ID:OVTSn94qa.net
全マシカラメがデフォルメだら?

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 17:57:49.22 ID:iwt3uWYod.net
つけ麺いつまでかな?

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 16:25:22.60 ID:Oyyj+pz6pNIKU.net
はやく汁なしに戻してくれ。
汁なしがデフォみたいなもんだろここは

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 16:31:16.72 ID:cY/UFYEPaNIKU.net
つけ麺やり始めた頃は毎年食べに行ってたが最近はご無沙汰だな店行ってもタオルくん居ないんだろ?
ちなみに大体8月いっぱいだったような

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 12:16:10.09 ID:nVJq7FNF0.net
この前行ったら高雄炭二郎とかいう奴がいたんだけど、何あれ?家畜?

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 12:42:07.71 ID:8nmpx/6ka.net
炭二郎は麺打ってるんだって?
あれの汗を練りこんだ麺を食べさせられるのか

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 22:49:52.79 ID:n0iLH30Yp.net
キモ…

987 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp51-7vjV):[ここ壊れてます] .net
容姿のことを言うのはあれだけど正直食欲失せる

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 12:27:18.21 ID:Ap8LKN2n0.net
というか毎日いる気がするがw

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 17:04:18.30 ID:IbO9kvKn0.net
彼に何の恨みもないし、いちファンとして二郎を楽しんでるのは微笑ましくていいんだけど内部に入るというか製麺とかはホントやめてほしい
生理的に無理

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 21:30:25.69 ID:8yRXB3Fs0.net
つけ麺延長嬉しい

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 21:38:17.38 ID:gyoM7u/na.net
あいつの製麺した麺とかほんと無理

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 21:43:44.60 ID:41jw2AEYd.net
延長じゃないし

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 05:55:56.43 ID:cA0rPPQSd.net
しかし二郎の製麺ってバイトができるくらい簡単なんだな

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 12:21:42.75 ID:JtSCoP4gp.net
新麺…パスで。

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 12:22:42.85 ID:l8rEZie+0.net
>>993
三田も最初は製麺かららしいからね

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 12:24:50.64 ID:PnQZDBa40.net
製麺技術を富士丸には伝えなかったのかな

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 12:26:53.11 ID:SxPhm06qa.net
とにかくあの小汚いデブが製麺した麺は食いたくない

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 12:26:56.78 ID:d67MfStkM.net
製麺自体は機械任せなんだから手順を覚えるだけでしょ

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 16:30:52.25 ID:hdRlhD7LH.net
秦野店、まだ行列が続いてるで。
11時開店にも並んでる。
みな地元民に見受けられるから、中本のコンビニ戦略は強いんやな

ラーメンも良くなってきた。開店直後は不味くてビビったが
今日食べた北極野菜10倍は、辛さの点で物足りなかったものの、
その他は普通に旨かった。現地中本ファンとしては嬉しい。

都度調理メニューは、まだ始まる気配がないわ

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 16:46:16.77 ID:PnQZDBa40.net
にんにく水やらないの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200