2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

板橋区のラーメン 77

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 15:20:09.05 ID:SPqixka20.net
前スレ
板橋区のラーメン 76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1643094588/

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 16:03:30.40 ID:xppWUrxN0.net
>>1

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 16:44:58.28 ID:xppWUrxN0.net
ひょっとして保守しないで落とす感じか

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 16:51:50.61 ID:avmNo3A50.net
あれだけ荒れてるから、IP付きで立て直した方がいいかもね…

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 16:58:09.40 ID:yW8/UoKe0.net
別にいいよこのままで
>>1

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 17:07:18.24 ID:xWGPRzio0.net
1 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 875d-Y+1t)[sage] 2022/01/25(火) 16:09:48.37 ID:rA4IxSwR0

>>970が次スレ立てること。
立てられないなら誰かに頼むこと。

前々スレ
板橋区のラーメン 73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1620056339/

前スレ
板橋区のラーメン 74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1627827548/
板橋区のラーメン 75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1638519144/

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 17:15:01.80 ID:xppWUrxN0.net
>>4>>5
了解。もしも落ちた場合はIP付きで試してみる

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 17:20:39.49 ID:khSpyDh2r.net
犯罪予告とかならともかく、ただ連投で言い争いしてる荒らしってIP付きにして抑制できる?
普通の人が書きにくくなるだけな気が

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 17:22:56.57 ID:4d4IJlg/M.net
同一人物
ワッチョイ cb02-piVT
ワッチョイ a328-piVT
オッペケ Src7-Hikp

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 17:32:06.31 ID:avmNo3A50.net
>>8
NGしやすくなるよ
詳しくないから間違ってたらごめんだけど、IPアドレスから住所とかを割り出すのって個人で出来るものなの?
出来たとして、いいところ市区町村までじゃない?
そもそも板橋のラーメンスレにいる地点で、半分以上は板橋民だろうし、別に書き込みにくくなるとかないんじゃない?
例えば西台二郎のスレもIPありだし

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 17:42:06.21 ID:z7JHV2BFd.net
IP付きにすると過疎る

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 17:45:07.22 ID:z7JHV2BFd.net
>>10
IPで分かるのはどこのISP使っててそのisp鯖がどこにあるかまで

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 17:51:47.39 ID:JsQCZqLu0.net
過疎った方がマシだよ、こんなんなら

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 17:52:22.27 ID:khSpyDh2r.net
>>10
他のサイトのIP情報とかと紐づいて身バレとか気にする人もいるよ
IPスレ書きこみ敬遠する人が一定数いるのは間違いない
落ちたあさひスレとかわかりやすいでしょ
IP付きじゃなかったら保守ぐらいする人いたと思うよ

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 17:52:27.42 ID:YqkYSGeS0.net
キモ自治厨のせいでスレ荒れたんだから黙っとけ

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 17:55:04.21 ID:91cH0Kwq0.net
タピオカ麺

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 17:58:51.09 ID:avmNo3A50.net
>>12
そうなんですね!
ためになります…
ありがとう!

>>14
そこまで考えてなかったわ
教えてくれてありがとう

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 18:00:38.74 ID:91cH0Kwq0.net
アイオイのチャリ

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 18:11:36.88 ID:8xp4GRvJp.net
>>10
別のスレで板橋民だってバレるリスクがあるんだよ

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 18:30:00.65 ID:WfD0poPD0.net
アイオイの自転車君も長いこと粘着してるね

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 18:34:02.71 ID:91cH0Kwq0.net
誰かを発狂させることのできる魔法の言葉だから

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 18:41:40.48 ID:JmWEMlDZ0.net
>>19
一体何の問題があるのかわからなくてちょっとワロタ

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 18:43:50.70 ID:91cH0Kwq0.net
板橋に誇りを持て
腐っても23区

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 18:47:34.50 ID:YqkYSGeS0.net
俺たちばしっこアナル腸内会!

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 18:59:19.24 ID:4GmdeizRd.net
>>23
でも半分埼玉に侵略されてるしなぁ

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 19:02:27.33 ID:Qjjzkv0g0.net
わっちょいでNGできるんだからいいだろ…

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 19:24:04.19 ID:YqkYSGeS0.net
自治厨大暴れで草

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 21:12:57.17 ID:V7M3bRapM.net
渋谷スレの地獄の時代に比べればなんてことはない

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 22:18:36.88 ID:WfD0poPD0.net
いつの間にかさわの営業時間11時〜14時になってるんだな
気付かず14時過ぎに行くところだった

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 23:18:02.80 ID:PQ1ffppfd.net
>>4
絶対にIP付きで立てないでしょ
もし立ててもわざと放置して落とすんだろうね
だってIPあったらキチガイオタクpiVTのお得意の固定回線使用で複数端末のお人形劇での自演会話が出来なくなるからねw


>>1
IP付けないんですか?
あれ?あれ?
奇遇ですね!
前四桁の末尾二桁が02ですね!!

もしかしてアナタも仕事してなく結婚もできないどころか友達さえも一人もいない気持ち悪いオタク連合会の組員ですか?
オモチャのpiVTが今どこにいるか知ってる?
あれ?おかしいなぁ〜?

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 23:20:53.12 ID:oOUpDkEL0.net
なんだ?結局IP付きにはしないのか?
俺的にはどーでもいい一人何役?疑惑が晴れて都合がいいんだが?

あと板橋土人もなんか調べてネタ持ってくる様なこと言ってたが
なんもおみやげ無しよ

あのカス、まるっきり話しの中身が無い先入観と偏見だけの板橋土人だから
丸っきり役に立たないな
まだ原人の方があさひの事をうだうだ言ってただけましだな

という事で俺はもうあさひ叩きの奴は潰したし
ここではやる事もうねーな

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 23:22:55.62 ID:oOUpDkEL0.net
お、かぶった
俺的にはIP付き推奨

お前結局ネタなしなのね
無能な土人だと思ったがそれ以下かもな

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 23:23:45.69 ID:8f+NK4QB0.net
同じ板橋区民でも成増や常盤平辺りの住民と板橋本町や板橋区役所前辺りに住んでる住民とでは階層が違うのかしら?

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 23:29:01.54 ID:P/t3aEx6d.net
なるほどね〜
こいつがいつもスレ立てしてたのか
で、IPスレが立ったとしても、無しスレでお人形劇して複数人が無しスレを盛り上げてるように装います、IPスレは放置させ落としてたのか

お前は1日中、色んなスレに書いてるねwww
城北地区のみならず23区のありとあらゆるスレにいるんだなw
暇人の知障オタクwwwwwwwwwww
お前みたいなのはネット用語でギリ健って云うらしいよw

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 23:32:40.45 ID:oOUpDkEL0.net
>>34
あっそ
それでいいよ
その無意味な疑惑ネタで延々と引っ張れると思ってるのが痛いな
おまえつまんねえからいらんわ
じゃーな

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 23:32:57.93 ID:XbzVgGjMd.net
ところでpiVTは富士丸東川口に粘着して課金してワッチョイ隠して書いてるサァンって知ってる?
あれ?隠すコマンド失敗してワッチョイ出たときのを参考にすると、他の色んなスレでも書いてるよね?
あれ?piVTはもしかしてそいつの知り合い?あれ?なんかおかしいな?


>>31
早く前スレでの質問に答えろよ
ラーメン雑誌やネットで調べ上げた情報を5ちゃんに書いてる情報喰ってるオタクw
再度質問するから早くしろよ
『仕事してなく結婚もしてなく当然友達もいないで、ネットでしか他人とやり取りできないお前は気持ち悪くないの?
ねぇねぇ、そんなお前は気持ち悪くないの?』

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 23:37:43.47 ID:oOUpDkEL0.net
しつけーな
おまえ、もういらねっつーの

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 23:38:03.95 ID:bxuzJ/3Td.net
>>35
逃げたw
マジで遁走しちゃうの?w


板橋スレから第2の家のこのスレに戻るのか?
【自由が丘】被害者ヅラ 堀川 7本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1644674961/
それとも豊島区か北区のスレに戻った?

じゃあそっちに行くから遊ぼーーーねーーー♪

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 23:41:18.14 ID:oOUpDkEL0.net
>>38
妄想が広がり暴走中
それほどでもないって聞いたから堀川行ってねーしどうでもいい
もういいか?じゃーな

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 23:42:16.97 ID:BrfUPTPGd.net
>>37
ボキャ貧wwwwwww
なにその貧相な返しは?
お前が粘着してる自由が丘の店の店主姉が芸人なんだから、見て勉強しろw

で、再度、前スレでの質問してあげるから早く答えろよ
『仕事してなく結婚もしてなく当然友達もいないで、ネットでしか他人とやり取りできないお前は気持ち悪くないの?
ねぇねぇ、そんなお前は気持ち悪くないの?』

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 23:45:37.95 ID:oOUpDkEL0.net
>ボキャ貧wwwwwww
もうおまえにきょうみねーってことだよ
かんじへんかんもいらんわ

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 23:46:14.05 ID:8JlWO9Kjd.net
>>39
思い込んでての本当の妄想だと思ってるの?w
ワザとでの仄めかしの陥れとは思わないんだ?w
そそそ、妄想ってことでいいよw
まぁお前に対してはなんでもアリでいいんだよキチガイオタクw

で、再度、前スレでの質問してあげるから早く答えろよ
『仕事してなく結婚もしてなく当然友達もいないで、ネットでしか他人とやり取りできないお前は気持ち悪くないの?』

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 23:47:20.02 ID:oOUpDkEL0.net
なかみからっぽどーでもいい

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 23:49:15.50 ID:oOUpDkEL0.net
じゃーな

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 23:54:10.07 ID:/SCz2vsxd.net
>>44
早く>>42の回答は?
ずっと待ってるね♬

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 23:59:38.72 ID:9l0X/TBBa.net
喧嘩は辞めて〜2人を止めて〜♪
あさひの為〜に〜争わないで〜もうこれ以上〜♪

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 00:56:20.54 ID:XiUeWt490.net
やっと妄想&しつけーだけの変な奴消えたw
日常でもつまらないのにしつこくて嫌われてんだろーな
みたいなイメージしかわかんかったw

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 00:58:49.51 ID:XiUeWt490.net
同一人物
スッップ Sd32-I292
アウアウウー Sac3-SPky
テテンテンテン MMd2-Qztb

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 01:07:42.09 ID:XiUeWt490.net
きっとあの調子で何年も延々とあちこちのラーメンスレめぐって
呆れられて嫌われてここに辿り着いたんだろうな

50 :ラーメン大好き@名無しさん:2022/02/18(金) 01:18:00.79 .net
【面と向かって言えない厨サァン】

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 01:27:55.61 ID:XiUeWt490.net
>>50
色々言ってたけど
何にも眼中にないみたいだったな

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 03:38:35.46 ID:FzepOy4Wr.net
龍神って今もやってる?大山から移転してから一度も行ってないけど久しぶりにゴマつけ麺食いたくなった

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 06:55:44.23 ID:p10vT21z0.net
>>52
11:30〜14:00、16:00〜閉店まで(20:00より前)水曜休み
玉子麺復活してて680円龍神ラーメン忘れた
ずーっと言われてるけど大山時代とは違うもの

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 08:38:52.15 ID:92Xdk1Qzd.net
>>47
>>49
お前はスレどころか現実でも物凄く嫌われてて友達が一人もいないから5ちゃんに固執してるじゃんw
近所の人に嘲笑られて避けられてるよな


>>50
>>51
はい、確定
本当に低知能だねw
指摘されて脊髄反射で即投入してたら不自然なのも気付かない無脳
この時間にサァンが出てきたのは初だよねwwwwwwww

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 08:41:26.64 ID:LaA+fkKId.net
>>52
>>53
はい、固定回線の02もやはり2つ以上出せるみたいね

お人形劇楽しい?
他人と会話するとネットといえども否定されるのが嫌だから、自分自身で自演会話するのを選んだのかw
暇人だから無意味なラーメン屋情報の無駄な書き込みで自演を延々と繰り返す
IPあったら出来ないよねw
そういうのを虚しくならないキチガイオタクw

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 09:13:12.59 ID:WgzSi80C0.net
タピオカ麵とアイオイのチャリの話は荒れ狂うんだからやめてくれや!

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 09:28:40.94 ID:XiUeWt490.net
うわっ
また湧いてきた

お前まだ来てんのかよ
それ普通に考えてどっちも誰とも違う全然別人だろ
何のメリットが有って一人芝居してるんだっつーの

お前、自分のやってる事わかってる?
「〜じゃないか?」
「いや違うけど」
「そんな筈はない〜だろう?」

こればっかよ?これって
戦前の特高警察警察の取り調べ、
鹿児島志布志冤罪事件の取り調べと同じだぞ?

それにワッチョイの方は割と正しく動作しているみたいだけど
末尾の方のkorokoroはかなり偏りがある動作してるみたいで
ユニークは全然保障されてないぞ

つまり確定じゃなくて目安程度にしかならんの知らんのか

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 09:29:48.36 ID:XiUeWt490.net
それに個人情報に隣接した質問に俺が答えるかっての
個人が特定できてしまうケースが出て来るだろ

誰かとラーメン話してここと同じ話をしたら「こいつじゃね?」
って怪しまれるケースが無くは無いってのわからんのか?

そんな質問を繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し
してくるなんてマジでお前は病院行け

お前の親が特殊学級入れなかったせいで
お前は自分がイカレているって気づいて無いわ

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 09:50:04.25 ID:mxPNK84cr.net
渡辺樹庵のYouTubeで大山のおさだが2021年の新店ランキング4位に入ってた

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 11:14:18.44 ID:FpFNGrF1d.net
そりゃ入ると思う、良くできてるもんスープ

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 11:21:54.17 ID:vsexvmr/r.net
ラーメン評論家って○○で修行した店で系統図作るの大好きだからね
ルーツを辿ると評論してる雰囲気が出るから

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 11:29:50.89 ID:upSwa9uE0.net
>>58
まず自分がいかれてることに気づいたほうがいいですよ

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 11:44:12.64 ID:GuMIjDOza.net
レス番飛びまくりで草ひ

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 11:56:44.28 ID:XiUeWt490.net
>>62
マジか

急にあいつが現れて良くわかんない基準で無暗に一人二役認定し
荒らしてく行く

そして粘着し、
たまに現れて良くわかんない基準で無暗に一人二役認定し荒らしてく行く

これの方が歓迎な訳?

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 12:42:27.21 ID:WgzSi80C0.net
スッコロゲッチポー!

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 13:24:29.89 ID:CTIvRNak0.net
龍神も大山時代はよく行ってたんだけど、そんなに変わっちまったのか

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 14:39:37.82 ID:8v/sgZQop.net
>>61
だから?
って感じ

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 14:43:30.58 ID:GuMIjDOza.net
すみれで10年修行した事を全面的に売り出してるあさひさんディスっとんの?

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 14:52:34.40 ID:WgzSi80C0.net
あさひおいしいんでリスペクトしてます!

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 14:56:10.88 ID:GuMIjDOza.net
それな!あさひサイコー!

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 18:00:03.78 ID:RdnHoFbGd.net
>>68
あさひは暖簾分けじゃないのかね
大島と三ん寅は暖簾に すみれより って入ってるけど、あさひは 森住製麺より って入ってるし

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 20:40:23.59 ID:qOHl0FUoa.net
お前らいい加減にしろよ!
嵐しかいねえじゃねえか!

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 20:42:34.16 ID:5sxh+dhYF.net
>>72
無駄

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 20:50:38.83 ID:3Ir/tYVtd.net
>>71
暖簾分けでは無いが
開店の時に純連本店従業員一同と大島と三ん寅からそれぞれ花が出されてた

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 20:57:12.48 ID:NDeP25fsd.net
>>74
サンキュー

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 22:39:23.66 ID:io4F2+pN0.net
きころくの味噌第二弾ってどうなの?

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 00:05:56.46 ID:buk21nGca.net
明日はロコソラーレの勝利を願ってあさひでラーメン食うか
あ、やっぱり桑名にしとこ(^-^)

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 12:27:49.39 ID:uO/uMuU5a.net
過疎ってて草

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 18:30:03.69 ID:9U68lZV8r.net
久しぶりに龍神行ってきた大山時代の味の記憶が薄ぼんやりで曖昧になって思い出補正かもしれんが味がマイルドになった気がしたなあ。盛り付けは今の方が好み

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 23:50:23.66 ID:uO/uMuU5a.net
自演厨が消えたらこの程度か

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 23:56:02.76 ID:zXhvdTqL0.net
お前も消えろ

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 06:44:01.39 ID:5RcENqdv0.net
元に戻っただけじゃん

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 07:16:22.75 ID:vWaTvkva0.net
自演厨って誰?
あのヤク中みたいな奴が独自の謎の法則で
認定しまくっていただけじゃね?

俺なんか一人何役でやってるって認定されたのが数えきれないわ
俺一人で5役認定されてたか?

大抵の奴は1回線にスマホ合わせて2回線しか無いのにな

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 14:21:51.23 ID:FVcugSr+a.net
久しぶりに環七沿いの武蔵家に行ったら工事してたけど潰れたの?

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 14:31:29.93 ID:EXLrSzGaM.net
いや改修工事だよ
https://www.instagram.com/p/CZFjPkUvDB_/
3月くらいには再開するようだよ

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 14:34:20.00 ID:u5/S9IZid.net
そのせいか大山武蔵家で行列がたびたび出来てる

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 15:06:01.08 ID:u4abMH0Ep.net
あそこまでのガッツリ工事とは思ってなかったわ。
アレじゃ一月半かかるわなそりゃ。
再開が楽しみだわ。

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 15:08:34.21 ID:/gmiO8A/a.net
床とか汚かったからリニューアル楽しみだね

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 15:18:35.79 ID:FVcugSr+a.net
>>85
マジかサンクス
夜中に食べるあそこのラーメンが背徳過ぎてヤバかったけど潰れてなくてよかったわ

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 17:55:25.52 ID:c1KzRUJq0.net
志村坂上の松信って並び方にルールありますか?食券先とか?

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 18:01:06.42 ID:EHDhvoAfa.net
知るか
店主に聞け

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 18:08:07.48 ID:+uz3TeD2a.net
>>90
あそこの店員のお兄さん愛想めっちゃいいし特に細かいルールとかないと思う
二郎みたいにめちゃくちゃ並ぶわけじゃないし気軽に行けるよ
店内狭くて並べないから食券だけ勝手外で並ぶ感じだと思う

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 18:23:28.17 ID:bIU7kOb+0.net
ルールはありません
デブにはきつい店内の作りとなっております

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 18:39:01.89 ID:JMKbsUp70.net
食券を先に購入して、並ぶだけだよ
確かにデブにはキツい作りだねw

知らねぇなら答えなきゃいいのにw

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 18:39:38.80 ID:vWaTvkva0.net
>>91
こいつ焦げーーーって言ってた奴じゃね?
前(アウアウウー Sac3-SPky)の
ま、とりあえず要注意かな

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 18:47:24.60 ID:KT+bvtptM.net
キモい

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 19:14:22.43 ID:/gmiO8A/a.net
今日23時ころやってるラーメン屋ありますか?
夜食食いたいんですが

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 19:25:09.44 ID:u5/S9IZid.net
>>97
店内はないんじゃね
成増大山の福しんが23時迄テイクアウト

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 19:27:31.35 ID:JMKbsUp70.net
板橋区内は無さそうだけどなぁ…
あったらゴメンだけどw

池袋まで出れば、何件かあった気がするけどね

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 20:01:26.32 ID:/gmiO8A/a.net
ありがとう
諦めます

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 20:48:18.08 ID:aUjcW++70.net
>>92
松信ネット見ても開店時間が定かじゃないんですが分かりますか?

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 20:49:02.99 ID:c1KzRUJq0.net
>>92
>>94
ありがとうございます、初めてなもので
ちなみにデブではないです

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 20:59:46.38 ID:JMKbsUp70.net
>>101
多分10時〜14時だと思う
Twitter見てみて

https://twitter.com/ramenmatunobu?s=21
(deleted an unsolicited ad)

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 21:15:29.88 ID:aUjcW++70.net
>>103
食べログ、グーグル、RDBでそれぞれ
10時、10時半、11時となってたもんで・・・
ツイだと10時にオープンしてるみたいですね
ありがとうございました。

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 22:18:56.98 ID:+uz3TeD2a.net
松信結構時間ルーズだからTwitter見て行くのがいいよw
早めに閉まっててショック受けたことあるw

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 23:31:55.69 ID:1aacA0Ajd.net
時ちゃんラーメンって今の営業時間どうなってるかわかります?

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 23:34:05.78 ID:EHDhvoAfa.net
知るか
店主に聞け

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 23:36:29.02 ID:vWaTvkva0.net
しつこい=頭悪い

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 23:53:05.58 ID:JMKbsUp70.net
>>106
時ちゃんラーメン20時までの時短になってるような気がする…
先週末21時頃に車で通った時にはやってなかったと思う
明確じゃなくてすまんな

>>107
別にお前に聞いてないから安心しとけw
知らないなら黙って自分の股間でも弄り回してろよ

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 11:13:09.00 ID:4id1nZ46M.net
>>106
さっき見たら
2月6日から蔓延防止期間中お休みさせていただきます
とあったから現時点で3月6日までは
休業するのだろうね

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 11:38:24.81 ID:W9PeMNcy0.net
>>110
正しい情報ありがとう
そりゃ通り過ぎたらやってないわけだわw

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 12:20:09.26 ID:8weVSQ6S0.net
時ちゃんは老マスターとカタコトの女将さんじゃなく代替わりしたんだっけ?味変わった?
食いに行こうとしたんだけど、休みの前日は酒飲みが占拠してて座れなかったんだ

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 16:58:14.66 ID:ZfuKshl90.net
中板の武蔵屋っていつまで工事中かわかりますか?

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 18:03:40.62 ID:q2mj7gMc0.net
>>110
ありがとうございます!
久しぶりに行こうかと思ったけどやってないのか…残念

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 18:11:42.15 ID:7ZPaKuJsd.net
>>113
85が3月くらいまでと

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 18:50:12.62 ID:ZfuKshl90.net
>>115
thx!まだしばらく駄目か…他の家系探さないと…

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 19:56:38.31 ID:H41BM6/q0.net
武蔵家は板橋なら大山や成増にも店舗あるし
電車なら池袋や遠いが志木もあるよ

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 20:03:55.12 ID:cmeqPta20.net
中板の武蔵家は朝方まで営業してるから他店舗とは違うんだよなー

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 20:38:52.43 ID:W9PeMNcy0.net
それなぁ
深夜にふと食べたくなった時に、散歩がてら食べに行けるのがよかった
あと、大山は明らかに味が落ちた気がする

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 20:46:54.19 ID:Md8qEWYz0.net
オレも大山より中板の味が好きだわ

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 21:27:44.75 ID:+fMauMzYa.net
中板一択だね

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 21:30:36.24 ID:GparblS+0.net
家系だったら四葉の町田商店が今のマンボウ中でも遅くまでやってたような

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 22:16:36.89 ID:8ZRWBwWS0.net
早稲田界隈に住んでるので最近朝の5時からラーメン食ってるわ

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 01:01:12.29 ID:SgUjSfpaa.net
>>123
凄えな

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 01:07:36.09 ID:yj58IWQ5a.net
>>119
最近は大山行ってないから正確ではないかもしれないけど3年くらい前に行ってた頃は店員が毎回違って味が安定してなかったかな
あと御飯が絶望的に不味かった

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 01:53:17.74 ID:L9m/83Iba.net
米と給水器の所も汚れて不衛生だし大山店はもういかないかなおれも

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 02:13:06.19 ID:vlP6eAiV0.net
大山は商店街で立地は良いんだけどね
比較するとどうしてもって部分はある
他の店もあるし

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 09:12:37.99 ID:X41705oap.net
客は正直だよ
どう見たって大山だけ客少ない
成増はあんな繁盛してんのに

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 09:19:39.11 ID:NjC97jej0.net
成増はバラチャーシューのサービスってまだやってるのかな?

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 10:18:52.67 ID:+bWhj4j2a.net
ラーメン一心の入り口に3月6日まで休業しますって書いてあったわ

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 13:59:52.94 ID:nzPhi3nJa.net
高島平のたつもり行ってきた。
なぜか食券制がなくなって、タブレット注文の現金払いに変わってた。

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 14:49:28.85 ID:hdQKZUfJM.net
>>131
食券の方が楽そうなんだけどね
なにか理由があるんだろうね

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 15:05:46.30 ID:ais/+LLBM.net
進化したのか退化したのかわからんな

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 15:16:43.14 ID:k4Zbg4H8d.net
電子決済導入するとそうなっちゃう
電子決済対応の券売機は100万以上しちゃうからね

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 15:40:05.04 ID:vi8NRjuY0.net
いや電子決済できてないやん

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 17:34:06.96 ID:3URebR3L0.net
>>134
現金払い言うとるやん

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 18:24:17.52 ID:x/9T5ZiMa.net
世の中複雑になったな笑

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 18:32:36.00 ID:94R697XW0.net
もうお金がいらない時代になってきたな

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 20:27:03.12 ID:qrCP92l0r.net
アイオイ今日明日臨時休業だった
相当あかんのかね

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 22:01:20.59 ID:iI9xaO+m0.net
ラーメン屋は腰やっちゃう率高すぎるよな
愚直は代わりに頑張ってくれる人いたけど、繁盛店の閉店理由が大体それだもんな

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 15:09:43.61 ID:QBM1wfCsa.net
大変な仕事だもんね。
まあ仕事は何でも大変だけど。

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 16:55:57.80 ID:3E81R5aJ0.net
腰やって廃業したラーメン屋って、たとえばどこ?

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 17:07:43.67 ID:pNKBOWqkr.net
駒込のKABOちゃんとか廃業こそしてないがほとんで営業できてないな

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 17:57:20.90 ID:SvKBvyRN0.net
アイオイは従業員の子が手際良いしオペレーションは全部任せちゃってもいいと思う

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 19:41:12.26 ID:Aez62XWa0.net
さわ入店まで90分かかったw
特製でチャーシュー大中小の計4枚入ってたけどね
13:30以降は並ぶ人が少ないから閉店の直前に行くのが一番いいと思う

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 19:46:44.10 ID:t1/VcNYYp.net
>>143
あそこ営業してる時はいつも並んでるけど旨いの??

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 20:27:45.12 ID:3E81R5aJ0.net
>>143
ありがと。
つーか>>140は廃業なんて一言も言ってなかったなスマン

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 20:36:21.93 ID:lltsYXVAp.net
ワンオペでオープンする事自体に無理があるよ
90分も待って1,000円程度しか使えないとか
逆にコスパが悪いと思う

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 20:39:28.11 ID:lltsYXVAp.net
2時間近く時間使ってまでラーメンはないな
完全予約制の店で優雅に2時間過ごしたいかな

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 21:02:36.90 ID:8clkTPIA0.net
さわ、今はワンオペか
昔は助手がいてそこまで回転率は気にならなかったが今は90分とか地獄かよ

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 21:09:42.99 ID:3E81R5aJ0.net
好きにせい

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 21:13:10.11 ID:FsK2PYk+0.net
さわは雨かぜがきつい日に行くんだよ

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 21:26:52.46 ID:fv2/uM+1r.net
>>146
甘めのスープが自分にはちょっと合わないけどレベルの高い店だとは思うよ
行列に関しては4、5人入ればぎゅうぎゅうの狭い店舗なこともあると思う。あそこで一日動き回ると身体はきつそう
かき氷も人気だから回転も良くはないのかな

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 21:30:15.70 ID:fv2/uM+1r.net
>>145
閉店間際狙うとごはんもの売り切れてるんだよね
あそこのねぎチャーシュー丼好きなんだけど最近はやってないのかな?

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 21:47:57.55 ID:QBM1wfCsa.net
一度だけ90分並んだことあるけど、それ以来二度と並ばないことにしたわ。
ラーメンだぜ?

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 21:50:14.58 ID:fv2/uM+1r.net
平日はそこまでじゃない

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 08:11:25.71 ID:qxNXKLgj0.net
大山の大木跡地はラーメン屋にならなかったね。
(牛タンのねぎし)

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 08:20:27.00 ID:Ua/8//Mtr.net
ねぎし、あんなバカみたいな値上げしてるのに新店出してるのか…

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 10:21:01.75 ID:G1drV54Ep.net
ねぎしかぁ…
牛タンでメシは食えんと確信した店だ

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 10:33:42.77 ID:voL1iQ+ZM.net
大山に新店情報「ジンジャーヘッドバッド」
https://itabashi-times.com/archives/ginger-headbad-imoou.html
https://itabashi-times.com/archives/imoou.html

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 10:48:21.63 ID:408zNaoTr.net
また生姜か
桑ばら系ではなさそうだが

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 11:53:59.69 ID:408zNaoTr.net
板橋本町いわい製麺の肉そば800円食ってきた
うどん屋のラーメンな
自分にはぼんやりした味に感じた
これなら坂内行くわ

ここはつめたいうどん大400円一択だ

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 15:10:52.06 ID:G/DRemQ7d.net
ねぎしにしてはあのスペースでは狭い店舗だな
牛タンと言っても仙台発祥の牛タン店とは別物

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 15:50:07.60 ID:tQa7LdAtr.net
>>163
ねぎしの厚切り食べたことないだろ
仙台系の店とほとんど変わらないよ
牛たんなんて輸入だから、コストかければ同じようなもんになる
まあねぎしの厚切りも仙台の専門店並かそれ以上の値段になったわけだが

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 16:05:17.17 ID:G/DRemQ7d.net
>>164
池袋に利久が出来るまではそこそこ利用してたけど厚切はたべたことなかった。出来たら食べてみるわ
踏切のところの肉屋牛タングラム5.8円だったのが今は9.8円だもんな
スレチで失礼

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 16:06:18.18 ID:G/ld7awM0.net
牛タンは厚切りだとあまり美味しくないと思うんですが

牛タンなんて昔は安いクズ肉だったのに
仙台名物とか作り上げてから高くなったんですかねー

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 16:15:19.65 ID:GIvP+4ke0.net
牛タンスレ

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 16:44:54.72 ID:l3RDKA/K0.net
安いクズ肉だった時代なんかあったか…?
昔っから焼肉屋でもそれなりの値段だったし
タンシチューなんてすげえご馳走だったが

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 16:52:35.29 ID:idzDqBeZ0.net
クズ肉とは言わないけど、安い部類に入る肉だったような気がする
最近は中国とかでも、よく食べるようになったからか、輸入物もかなり値上がりしてるね

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 17:19:11.60 ID:f3NMdG3Kd.net
>>165
利久とかメチャクチャ不味くないか?極みとかいうの食べたけど値段に見合わない不味さ

接客含めクオリティ低すぎて二度と行かんと誓ったわw

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 18:11:04.79 ID:tQa7LdAtr.net
>>170
めちゃくちゃまずいと思う人もいるのか。利久は仙台牛タンのスタンダードだから、それならたぶんどこの店に行っても微妙だろう
まあ正直仙台牛たんがめちゃくちゃまずい料理というよりは、単にあなたの好き嫌いの問題だと思うが

東京駅のラーメンストリートに牛たんラーメンなんてものもあったが、切れっ端みたいなたんがちょこんと乗ってるだけなのに随分いい値段がしたよ

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 18:13:03.77 ID:GIvP+4ke0.net
バカ舌およびバカ脳共
そろそろ牛タンの話はやめてくれ

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 20:17:48.78 ID:PwPQWY4p0.net
厚切りのタンを焼いたのは固そうだけど
ほろっほろの茹でタンは好きだな。

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 20:56:41.89 ID:idzDqBeZ0.net
牛タンで思い出したけど、どこかにテールスープみたいなラーメンがあった気がする…
すげぇ好みで美味しかったんだけど、どこだったかなぁ…

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 20:59:28.81 ID:nkBk3NzEr.net
>>174
たぶんあなたが思ってるのとは違うけど、自分が思い出すのは滝野川(飛鳥山)にあったテールラーメンだな
崩れそうなバラックみたいな店だった

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 21:15:14.17 ID:G/ld7awM0.net
>>168
大昔のことです
逆に牛肉が高価だったせいで
舌一本でもすごく安かったような気がします
クズは言い過ぎかもしれませんが
とても今みたいな価値はなかったですよ

大山のうしまるはグーグルで見ると臨休になってますが
潰れてはいないのですかね?

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 21:31:22.63 ID:QYkxLa+K0.net
>>176
店の前の張り紙とか見てないから分からんけど大木と同じく昨年7月辺りの緊急事態宣言から営業してないね
ねぎしはテイクアウト専門とのことで3枚2250円。

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 21:35:35.53 ID:nkBk3NzEr.net
>>177
そんな業態あるんだ!
前uber eatsで頼んだけど、当たり前だけど店頭で食べた方がうまいね

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 10:02:34.20 ID:HXl3UxA10.net
環七武蔵屋早く営業再開してほしい。
色々行ったけど、家系はあの店じゃないと俺はだめだ。

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 10:05:24.54 ID:wXT81vsud.net
バカ舌乙

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 14:11:30.55 ID:NCshrb360.net
>>179
3月中旬からスープのベース作りを始めると言ってるし
そっから何日かかるのか分からんがまーまだまだだな
オレも早く食いてえわ

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 15:09:47.43 ID:QZJSdyoj0.net
池袋も成増も微妙に違うからね
えっ大山?うん…

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 15:31:54.14 ID:IO1cTIDRd.net
出来たばっかの頃の大山は良かったんだけどな

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 15:37:14.64 ID:YHHO31bI0.net
池袋がダントツに不味いけどな
池袋ならきづな行くから問題ないけどさ

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 15:47:17.03 ID:T9cMEU8Mr.net
家系の味の違いがわかる人って味覚が繊細なのかな
どこで食べても似たようなものだと感じる

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 16:21:54.35 ID:iT5OURI80.net
昨日初めて徳丸家で食ったら結構うまかった
家が成増武蔵家より近いからこっちでいいやってなった

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 16:23:19.88 ID:T9cMEU8Mr.net
>>186
なかなかうまいよな
隣のお兄さんが生にんにくドバドバ入れててあれじゃスープの味もクソもないだろうと思った

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 17:01:04.65 ID:u0ka0Fcz0.net
バカ舌すね

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 17:09:46.58 ID:pLOLZiW00.net
>>185
濃厚、シャバい、妙に甘いとかぐらいの区別もつかないの?

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 17:28:33.75 ID:3pIeLSWA0.net
>>187
無料で刻み玉ねぎとかあると、玉ねぎ食べるために家系ラーメン食べてます!みたいな人たまに見るよねw
ニンニクも同じ感じなんじゃない?
ニンニク食べるために家系ラーメン食べてます!ってw

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 18:01:31.90 ID:iT5OURI80.net
成増武蔵家は店員の私語が多いのと妙なノリが苦手
味は良いんだけどね

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 18:11:53.62 ID:u0ka0Fcz0.net
刻み玉ねぎなんかある家系見たことないけどな
そこまずそう

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 18:46:31.74 ID:XiyNEIngr.net
>>189
薄めだの濃いめだの多い目だの好き勝手指定するのに?
それにあなたが言ってるのはまずい店の条件ばかりな気がするけど

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 18:48:20.10 ID:XiyNEIngr.net
>>192
○○商店系の廉価チェーンは生タマネギおいてたね

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 18:54:03.41 ID:IHZsIAC00.net
分からないって人には説明するだけ無駄

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 18:54:15.79 ID:pLOLZiW00.net
>>192
町田商店系はみんな置いてあると思う

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 18:59:01.11 ID:pLOLZiW00.net
>>193
ベースのスープの違いも分からないバカ舌なんだろ?
いちいちつっかかってくるなよ

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 19:08:25.01 ID:u0ka0Fcz0.net
町田商店とかまずそうなとこは行かない
輝道家とかいそみやとか武道家は行く
グルメだから

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 19:08:34.30 ID:XiyNEIngr.net
>>197
もっとはっきり言えば、こんな油と塩分でギトギトにした料理でそんなグルメぶる要素あるか疑ってるんだよ
店炊きかどうかと製麺所の話と修行先とかの情報ばっかり気にしてる人が多いからさ
吉村家とか六角家とかもたいした味には思えなかったし

で、そのこだわりのスープの店で硬め多め濃いめ!にんにぐどばばばばは! みたいな人に舌バカとか言われるの釈然としないなあと思ってる

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 19:11:14.78 ID:u0ka0Fcz0.net
どこで食べても似たようなものだと感じる人と
ニンニクをドバドバ入れる人の感性は似てるよ

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 19:22:04.34 ID:XiyNEIngr.net
でも俺も天下一品の店舗ごとのうまいうまくない言ってるからたぶんただの好みだわごめん

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 19:28:34.45 ID:IHZsIAC00.net
バカ舌じゃなくてただのバカだったな

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 19:32:41.23 ID:XiyNEIngr.net
>>202
家系ごときでイキってる奴が嫌いなんだと思う

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 19:34:02.67 ID:IHZsIAC00.net
ああそう

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 19:35:11.24 ID:u0ka0Fcz0.net
ワキガと一緒で自分のイキりには気付けない

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 23:19:00.86 ID:Skv1Pzic0.net
>>203
レスバの素質あるからこっちこいよ

偽?【家系】資本系工場系CPSラーメン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1625842170/

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 23:35:34.38 ID:WOxkB0xJa.net
お前ら揃いも揃って

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 23:50:56.90 ID:lLd8ZSFf0.net
糸系はせい家が安くてお手軽だな

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 06:07:28.14 ID:mZbzVE3h0.net
>>186
成増武蔵家初代店長さん

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 09:09:41.56 ID:53F5wubiM.net
>>209
○武家

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 11:25:39.23 ID:RbtskJmx0.net
セントラルキッチンのチェーンとして、せい家は頭一つ抜きん出てると思う。

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 13:57:01.84 ID:SCS1yVEgp.net
>>208
せいやと聞くと一世風靡セピアを思い出してしまうから俺はダメだな┐( ̄ヘ ̄)┌

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 14:42:09.26 ID:KTv/U5BLa.net
最近マルタケどう?
前行った時味落ちたなと思ったが

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 17:35:48.67 ID:VJ7jfp5p0.net
上板橋のスパゲッティ69でラーメン汁なし食ってきたわ。麺はちゃんと二郎感あって、豚も味しみて美味かったわ。タレは甘めで美味かったけど、液体油ちと多すぎと、デフォの魚粉はいらんね。
小250g 700円だから、試してみてちょ。

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 19:43:06.54 ID:Kl1LZYZ+0.net
>>214
かなりストレートに営業臭いが行ってみようかな

「ダブルチャーシュー!」のtwitter動画はそそられるわ

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 20:05:16.38 ID:bfLKQu3+M.net
これが営業にみえるとか…

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 20:10:21.81 ID:yjZakTt60.net
成増の上はら跡に「武蔵屋、はなれ」の看板がついたぞ!

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 20:15:30.15 ID:++zZ0js/0.net
うえ原の店主は無事なのかね

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 20:16:13.22 ID:Kl1LZYZ+0.net
>>216
これを営業と疑わないとか…

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 20:26:49.25 ID:bfLKQu3+M.net
>>219
すぐ自演認定とかしちゃうでしょキミ?

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 20:29:28.24 ID:Z0u1uCQu0.net
よくてつるやに毛が生えたレベルだろうから行きません。

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 20:30:36.65 ID:GWlwDDnZa.net
肝心のスパゲティは提供してないの?この前は普通にラーメンやってて次に居酒屋になって次は汁無しって節操ないね

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 20:31:29.01 ID:Kl1LZYZ+0.net
いや、ただ単に物事を半分半分に見てるだけ
あと「キミ」とかこんな所でマウント取ろうって?
底辺丸出しですね

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 20:32:27.59 ID:ngz89+aW0.net
喧嘩が始まったぞ

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 20:35:13.47 ID:Z0u1uCQu0.net
タピオカ麵とアイオイのチャリと町内会の話は荒れ狂うからやめてくれや!

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 20:37:42.00 ID:szhmthNw0.net
何も始まってない

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 20:54:15.14 ID:aT4LwVix0.net
スパゲティ69の豚はニンニクと醤油が強すぎて食べるのがしんどい
それ以外は悪くない
でも豚嵐のスレにもわざわざ同じ文章で書き込むのは意図がよく分からない

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 21:55:33.37 ID:bfLKQu3+M.net
>>223
何この頭悪そうな発言w半分半分とかw
最後の1行だけで判断してる超浅い理由だろw
店のやつが油多いとか魚粉いらんとか言ってたら頭ヤバいだろw

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 22:03:38.14 ID:bfLKQu3+M.net
>>227
承認欲求か、もしくは自分の好きな店の評価が低いとか話題にならないからというパターンが考えられるかな

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 22:22:43.75 ID:XsheXF4S0.net
>>217
これかあ
何やるんだろ
https://twitter.com/miura_keita6348/status/1497548127163006979
(deleted an unsolicited ad)

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 23:38:13.30 ID:ngz89+aW0.net
近くの武蔵家と関係あるん?

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 01:16:36.59 ID:MlmaYmY5a.net
なんかチャーシューが2倍くらい入ってたけど週1、2位で通ってるからおまけしてくれたのかな?
それともなんかバラだったからたまたま余ったのを入れただけだったのかな?
店員さんはいつもどおりで何も言わなかったが…

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 02:41:12.16 ID:R30ExT4Z0.net
テンテンのくせに生意気だなぁ
恥を知れ
恥を

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 03:45:37.99 ID:3prdeqjV0.net
スパゲティ69とかいうお店はスパゲティは今ちゃんと食べられるの?

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 06:44:52.73 ID:zIO+TgYg0.net
>>230
これ、成増のうえ原跡だったのか!楽しみだ。三浦さんはいろいろと仕掛けてくるねえ。うえ原は結局一回しか行かなかったなあ

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 07:09:13.16 ID:uGO0jGPoa.net
>>177
大木は夜逃げしたって言ってるだろ

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 12:23:31.41 ID:J5oPKZyTd.net
先週仕事で昼時に飛鳥の前通ったらまだ営業してたんだな店を畳む様な話し上がってなかったっけ?入口開いてたから中を覗いたら満席に近い状態だったよ路駐も3、4台あった

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 12:29:47.12 ID:veCiFagt0.net
上原は結局よく分からない店だったなぁ
店主って開店当初からずっと同じ人だったのかなぁ・・・

飛鳥は辞めるのやっぱ辞めて続けるってこのスレで誰か書いてたね
今でも続いてるんだからその情報確かだったんだねぇ

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 12:42:33.78 ID:xCU27ioQa.net
>>238
うえはらは最初はシェフみたいにキチンとした格好でお洒落な感じだったけど途中でチンピラみたいなダサい感じに変わってびっくりしたわ。

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 13:22:30.11 ID:P1lZejjt0.net
板橋区内でこのラーメン胡椒売ってるところ知らない?Amazonじゃかなり高いんだよな
この昔ながらのラーメン屋にある胡椒大好きなんだが

https://i.imgur.com/HlkImf4.jpg

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 13:47:23.37 ID:0kjgffcf0.net
>>240
蓮根の業務スーパーで見たような気がする…
無かったらごめん

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 13:48:55.71 ID:P1lZejjt0.net
>>241
志村住みだから割と近い行ってみるわサンクス

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 14:18:41.63 ID:5ai5UPXCd.net
>>238
飛鳥は昼営業のみになって、街中華ブームで行列のできる店になってるよ

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 15:05:23.59 ID:iGfY3XMAM.net
>>242
なんか妙にラーメン胡椒美味いもんな
無かったらすまんね
スーパーとか行く時意識してみておくよ

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 18:32:27.69 ID:wnC4I0DZ0.net
バーミヤンに置いてあるGABANの「ブラックペッパー シルバー」ってのが凄く美味い。

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 00:12:27.20 ID:h1JV1Fn6a.net
>>244
優しいなありがとう
次の休みに行ってみます

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 02:21:47.12 ID:QrssCL1da.net
良い流れ

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 02:43:58.21 ID:y83RyZrL0.net
>>240
板橋区じゃなくて申し訳ないが赤羽のアミカにありましたよ
ここはPBじゃなくNBメインの業務スーパーって感じで面白い

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 03:09:09.02 ID:LSsKMMzj0.net
>>248
おお!こっちの方がかなり近いんでアミカいきますわ
お2人ともありがとうございます

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 07:51:22.67 ID:/YgPge+q0.net
>>248
ググッたら面白そうなスーパー?やな!
俺も行ってみるわw

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 08:04:12.30 ID:Vc/HCxzs0.net
へたなラーメン屋で食うくらいなら
飛鳥の方が全然美味いよな

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 09:20:45.35 ID:d5/XuZ63d.net
時ちゃん、長期休暇?

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 10:56:23.58 ID:/YgPge+q0.net
>>252
蔓延防止対策期間は休みみたいだね
誰かが言ってた気がするから、遡って見てみ

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 22:01:55.97 ID:Pz6w96T/0.net
スパゲッティ69はラーメン屋さんに業態変更しました、と告知していますね。
「らーめん69」として「2022/3/1より豚骨醤油らーめん店になりました」だそうです。

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 22:11:56.52 ID:LjsTFgp20.net
ポリシー無くてある意味凄いなw

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 22:19:51.22 ID:+AhXIO2F0.net
>>251
飛鳥の何ラーメンが美味いの?

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 22:37:37.16 ID:c/YXXm4Oa.net
ポリシーでは飯食えないっていう時代

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 22:54:47.59 ID:/YgPge+q0.net
潔くて好きだわw
そもそもなんで69なの?

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 23:18:53.29 ID:kgaGbVF7M.net
スパゲティ69なのにスパゲティ売ってないって方が話題性あるのにな

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 23:32:29.15 ID:nJs4Fbh+r.net
>>254
マジかよ…スパゲティ食べに行きたいけど今やってるのかわからなくて調べてたのに
二郎系は食べないからおわた…

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 00:05:35.57 ID:qYr/FuJC0.net
>>256
醤油ラーメンは結構旨かった
ただチャーハンは微妙

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 00:08:04.15 ID:zGC46UAz0.net
スパゲティは売れてなかったのか?

あっちこっちにある二郎系ラーメンよりスパゲティ屋の方が貴重なのに残念だ

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 00:55:15.03 ID:9C2Z4vGP0.net
前にもラーメンやってたし、スパゲッティより売れたから変更したんじゃねえかねえ

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 01:25:42.38 ID:k0cgX8aQ0.net
やっぱり両方をやるってなると、オペレーションとか食材コストとかキツイんだろうなぁ…

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 01:47:51.58 ID:dqiVeutdr.net
しかし69の存在自体、二郎系出すまで知らなかった
近所に住んでたのに
商売って難しいね

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 03:55:01.11 ID:Gn4FHfkn0.net
69大好きです

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 07:26:48.16 ID:f54B6CHX0.net
69何度か行ってるけどスパゲティの時はガラガラ、ラーメンの時は満席だったからね

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 07:36:03.10 ID:+nHKXpEX0.net
本当はスパゲッティを作りたかったが
ラーメンの方が売れたのか
良くあるパターンだな

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 08:38:24.39 ID:CcM35oI5d.net
>>267
スパゲティだとお前らみたいな二郎好きなキモブタ陰キャが食べに来れないんだろうな

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 09:03:22.86 ID:k0cgX8aQ0.net
>>269
ラーメン板にいる地点でほぼ同類だと思うし、他人にネット上でマウント取る事が生き甲斐になってそう…

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 09:25:51.05 ID:Ipwk/o2kF.net
>>253
遅くなりすいません。
ありがとう。

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 10:41:13.04 ID:gh59mCb30.net
ちょっと笑った
https://i.imgur.com/jLmKpOJ.png

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 10:47:38.29 ID:6hpxHBbm0.net
二郎系多すぎだよな
天下一品が板橋に欲しいわ
どうせなら天一インスパイアやってくれよ

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 11:05:25.18 ID:k0cgX8aQ0.net
確かに天一欲しいねw
天一インスパイアは再現が難しいんじゃない?
二郎系は最悪豚ガラを煮立てて、背脂ぶち込んどけば、それっぽくなるけど、天一はそうもいかないだろうね
コストもそれなりにかかるだろうし…

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 12:19:01.58 ID:YUbJ1jJ00.net
環八志村辺りのリンガーハットか嵐と天一入れ換えてほしいわ

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 12:35:35.61 ID:k0cgX8aQ0.net
リンガーハットはたまーに食べたくなるから、嵐と入れ替え希望

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 12:57:01.67 ID:yGDyVaXFp.net
天一ってチェーンの中華屋さんとしてみたらちょっと高いし板橋には合わないんじゃないの

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 13:31:10.42 ID:rSa63DhYr.net
天一をチェーンの中華屋として見ないから大丈夫

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 15:01:51.37 ID:2mzWj+fk0.net
天一をチェーンの中華屋さんとして見てるやつなんているのか…

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 15:02:50.45 ID:AatCjGvQr.net
なんでも町中華基準の人は一定数いるからね

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 18:53:35.79 ID:9C2Z4vGP0.net
ラーメン69の感想。残念ながらスープは非乳化でペラッペラ色付きお湯。麺は既製品感丸出しのつるつる縮れ。。自家製麺汁無し継続のほうがまだよかったと思う。再訪はないな。。

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 19:15:20.19 ID:DQ0xU+yP0.net
ああ、汁なしやめてあのラーメンに戻しちゃったのか
味変わってないならラーメンより汁なしだよなぁ

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 20:20:05.97 ID:JxQEqWIUM.net
マジか
汁なし食べようと思ってたのに

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 20:47:25.37 ID:SJ5b6LKea.net
69気になってたが、行くのやめようかな。
不味いんじゃしょうがない。

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 20:54:44.14 ID:nhcSr7Mar.net
前野町イオンのあらいって食べた人いる?
フードコートに過大な期待はしてないが焼きあご出汁好きだから気になる
今日行こうと思ったけど思ったら伊吹が空いてたから入っちゃった

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 21:17:42.14 ID:9C2Z4vGP0.net
>>283
twitterみてると、汁無しもやってるみたいよ

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 21:52:06.60 ID:PLJ20rT20.net
69のラーメン、今のものは知らないが、以前のものは塩気が自分には強すぎであった。
味も落ち着くであろうから月末頃に再訪してみようか。
ちなみにバナナケチャップナポリタン、結構よいと思っていたが。

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 22:04:21.87 ID:0wZVkEO2a.net
俺も69行ったけど近くの二郎系のつるやだっけ?あそこよりはマシだったけどどっちもレベルは低いかな。
東上線ならまだNO11行くか、和光の豚レン行くかするかな。

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 23:19:56.30 ID:mFjEumC6r.net
無鉄砲が板橋に来てくれたら週一で通う

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 23:25:28.51 ID:FbDGakTPM.net
>>286
なら行ってみようかな

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 23:31:14.46 ID:IFrqLQlg0.net
奈良は少し遠いな…

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 23:59:08.51 ID:PLJ20rT20.net
つるやは二郎風かもしれんが二郎系ではなかろう
味付けの向きが違うはずで、二郎と異なるからレベルが低い、との評価であれば
異議を唱える

69は塩が強くて味が濃い印象があり、それがつるやよりマシであるとの根拠なら
方向が違う、としかいえない

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 01:10:31.13 ID:3YIdp+led.net
つるやは食べログの点数の味がするよ

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 01:14:22.95 ID:S0m2dSIsa.net
つるやはすぐ潰れると思ってたが、しぶといな。
ファンがいるのか?

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 01:33:02.64 ID:3YIdp+led.net
味付けの向きとかきも

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 02:35:47.06 ID:oHtOWmXg0.net
ラーメンオタクが食べログやこいうスレで絶賛してたり、行列してる店って、なんであんなに不味いんだろう
煮込みすぎてなに入ってるんだかわかんねえようなのとか特に絶賛してんじゃん
あの味障感を誰か説明出来ないかね

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 02:58:12.16 ID:PUZ+87mHr.net
>>296
もしかして自分の味覚が特殊なのではと一度も疑ったことない?
煮込みすぎて何が入ってるかわからない絶賛されてる店というのも全くイメージできないからできれば店名で教えてほしいが、出てこないんだろうな…

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 03:01:56.19 ID:QF/pkMve00303.net
べんてんと魂の中華そばをディスってるいつもの彼でしょw

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 06:48:30.85 ID:8BIj/iyka0303.net
二郎風、二郎系ってなんだよそれw

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 06:51:55.59 ID:3YIdp+led0303.net
だから行かなくてもつるやレベルしかないって言ったろ!

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 09:29:47.59 ID:QozZ5nm6M0303.net
>>292
あれだけ寄せておいて方向性違うは無理がある
単に所謂ペラいだけ

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 09:32:28.29 ID:QozZ5nm6M0303.net
>>296
行列があるということは多くのヒトが美味いと思っているわけで
おまえの下がマイノリティなだけ
おまえの味覚感を多くの人は理解できないということ

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 09:33:31.44 ID:QozZ5nm6M0303.net
>>298
それ俺のことだろうけど
そうやってすぐ同一人物認定とか恥ずかしいからやめた方がいいよマジで

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 09:35:11.86 ID:/2cahhUb00303.net
>>285
自覚あるなら恥ずかしいから、黙って大人しくしてた方がいいよw

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 09:36:35.38 ID:/2cahhUb00303.net
安価ミス失礼した
正しくは>>303だわ
>>285氏すまんね

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 09:49:24.41 ID:5OB3qH5ta0303.net
別に行列が出来てる店=美味しいと思って並んでるわけじゃないだろ
雑誌で取り上げられたりテレビ出たり今の時代はSNSでバズったり
行列出来ててもラーメン屋なんて半年後潰れる様な業界だし
並んでる=うまいのほうが俺はおかしいと思うね、それ味覚じゃなくて情報食ってるだけやん

実際話題の行列店行ったら全然美味しくなかった事なんて腐るほどある

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 11:08:16.57 ID:QozZ5nm6M0303.net
>>306
もちろんそういう店もあるが
そういう一過性のものでなく長年に渡って行列ができているのは多くの人に評価されている
別に全ての行列店が美味いとも思っていないし
行列店ならんでるやつは全員情報食いなのか?
そんな0か100かの話をしている訳では無い
実際上でも書かれているが俺はべんてんは合わなかったと言っている
味なんて好みでしかないのに
自分の舌が絶対的に正しいと思ってるのがアホってこと

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 11:08:29.59 ID:QozZ5nm6M0303.net
>>305
ちょっと何言ってるかわかんない

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 11:09:56.72 ID:01uPhRKYr0303.net
そういうテンプレな浅い話はいらないから、煮込みすぎて何が入ってるかわからないけど絶賛されてるありがちな店という謎に包まれた存在の正体を頼む

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 11:15:26.84 ID:SQcjJHIz00303.net
タピオカ麵とアイオイのチャリの話は荒れ狂うからやめてくれや!

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 12:28:54.02 ID:g/mFD1yEa0303.net
客は情報を食べてるわけだからな。味なんて好みよ。

それに売上や客数で美味しさを図るなら世界一美味しい料理はマックのハンバーガーで飲み物はコカコーラだよ。

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 12:54:57.66 ID:FTPQqTBzr0303.net
「情報を食べる」というワードを安易に使う奴の発言は無視していいってばっちゃが言ってた

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 13:18:58.48 ID:XpB1mGaB00303.net
安易ってか単に誤用なんだよな
ラーメンハゲの言う情報食いってあくまで大衆全般に当てはまる傾向を指してるわけで
そもそも食事に限らず消費活動において「情報」の影響を受けない状況なんてあり得ないからな

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 14:05:29.67 ID:muLRqyN9p0303.net
いや〜べんてんの塩美味かった〜っ
行列店はやっぱり違うね!

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 14:09:23.90 ID:8+yIitj7M0303.net
>>286
さっそくいってきた
汁なしなかなか美味かった
ただ画像みると前の麺の方が美味そうだね
そしてあそこまで汁多いともはやラーメンだな
あれをラーメンとして出した方が人気でるんでねーかな

てかなんで麺変えたんだろ
自家製の方がコスト抑えられると思ってたけど違うんかな

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 14:45:51.41 ID:7ed5njJJ00303.net
ここでは マスコミ出すぎ→行列 の流れで敬遠されているが
桑名は結構旨い味噌ラーメンだと思う
熟成させたという味噌に複雑感があるんだよね

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 14:47:04.67 ID:FTPQqTBzr0303.net
そのては桑名の焼きはまぐり

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 14:57:44.25 ID:/2cahhUb00303.net
>>315
仕込みの労力考えた結果なんじゃない?
体力とか結構使うだろうし、開店前、閉店後に仕込みの時間がいるからね

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 16:12:02.68 ID:vcWZk7mm00303.net
>>315
汁無しもメニューにあったほう売れると思う。
麺は自家製のほうが間違いなく良かったわ。
業務用製麺機は入れてないんじゃないかなと想像。二郎風みたいな低加水麺は、小型パスタマシーンとかだとすぐ壊れる。

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 18:52:30.92 ID:g/mFD1yEa0303.net
板橋区って自分が美味しいと思うラーメン屋はあっても人に勧められるレベルのラーメン屋はないよな。
べんてんは練馬な。

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 19:08:17.46 ID:wC22s/qY00303.net
一剣、激にぼ好きの自分は大好きで並びもなくてサクッといけるのが好きだったのに最近並んでる事が多い
どこからバレた???

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 19:33:09.65 ID:FTPQqTBzr0303.net
>>320
ちなみに他地域の人に勧められる店ってたとえばどういう店?

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 21:00:55.75 ID:7ed5njJJ00303.net
>>321
良く分からんが
伊吹とかがやってる煮干し好きのグループみたいので
名前が登場するようになったからかな
ここ数年で

あそこ、麺やわ目でって言ったらやってくれるんかな

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 21:43:32.06 ID:6W5ZxwV/a0303.net
俺はさわは味もコスパも推奨レベルだと思うけどな。最近並びが多いのは残念だが

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 21:46:59.69 ID:GOV6rpVE00303.net
さわの修行先、下北沢の店もうまくて行列なの?

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 21:53:31.39 ID:6W5ZxwV/a0303.net
>>325
あーそれは初耳、なんて店だか教えて?

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 22:42:13.03 ID:7ed5njJJ0.net
>>320

■特に味で評価されている店
蓮根の元(はじめ) TRY2010ー2011」塩部門2年連続第1位 むかし貝だし使いのはしりだった
愚直 とんこつでTRY上位常連 1位になった事も
区役所前のつけ麺周 TRY常連 麺はほぼ激うまうどん
伊吹 煮干しブームのレジェンド

■他の有名店
中本 良く分からんが激辛ブームと共に数年前にTVで特集番組がいくつか出来たほど有名
さわ すっきり醤油/塩でファン多い百名店
桑名 開店ストーリが味はともかくマスコミ受け(個人的にはかなりいい味噌かと)
あさひ すみれ系都内3店目で
no11 二郎系インスパイアの旗手富士丸の最良支店の元店長
スープメン 味は賛否両論、コスパと元店主の特異なキャラで百名店入り(個人的には今の方がアベレージ高し)

ひまだったのでまとめてみた
こんなもんだっけ?
区外でも評価受けてるのって

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 22:51:32.05 ID:inj/YLWu0.net
>>326
中華そば こてつ

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 22:56:18.40 ID:/Q9xG9aCr.net
>>327
個人的にはうめ川を加えたい
新潟ラーメン注目されてる気がするし
あとは魂の中華そばを勧めたい人はいるだろう
評価両極端だけど

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 23:03:20.47 ID:vcWZk7mm0.net
麺処いのこ は地元民メインでだいぶいいような気がする

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 23:03:29.02 ID:inj/YLWu0.net
道頓堀はさすがに入らなきゃおかしい
後は西台二郎と欣家ぐらいか

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 23:21:30.67 ID:/2cahhUb0.net
>>330
いいね
赤塚のいのこ一時期ハマって、少し遠いけどよく行ってたわ

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 23:22:57.37 ID:O4IGV2d5a.net
>>328
サンクス見た目似てるね

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 00:25:06.98 ID:QF8vC5m3d.net
>>327
周のつけ麺が旨いとか言ってる奴はマトモなつけ麺食べた事がないんだと思う、俺は周で食べた事あるがあまりのレベルの低さに唖然としたし麺量が多いだけ、あのモヤシの皿は何なんだよと電話意味不明w

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 00:25:52.75 ID:QF8vC5m3d.net
>>334
電話は間違い入力だから無視してくれ

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 00:45:34.09 ID:wARrjejd0.net
お前ら!板橋区と言えばズルズル♪どうもー!ススルでーす!が1押しするあさひ町内会があるだろうが!

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 02:47:05.60 ID:FgRNddfva.net
お前ら忘れちゃいねえか?
上板橋大番ラーメンを!

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 03:07:44.91 ID:pEYE9utP0.net
ああ、まぐろラーメン、中本もあるか

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 03:28:31.98 ID:AuUo+bepr.net
もうなんかそこそこ食えるラーメン屋列挙する感じになってるがそういう話ではなかったと思うw

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 04:37:14.18 ID:UqnHgdx/0.net
西台よしかわも有名店だと思う

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 04:59:01.95 ID:iSBO6llx0.net
>>320
よしかわ、西台二郎忘れてた

■特に味で評価されている店
蓮根の元(はじめ) TRY2010ー2011」塩部門2年連続第1位 むかし貝だし使いのはしりだった
愚直 とんこつでTRY上位常連 1位になった事も
区役所前のつけ麺周 TRY常連 麺はほぼ激うまうどん
伊吹 煮干しブームのレジェンド
西台よしかわ 多彩で新鮮な海鮮づかいが飽きない そして埼玉の本店は遠い

■他の有名店
中本 良く分からんが激辛ブームと共に数年前にTVで特集番組がいくつか出来たほど有名
さわ すっきり醤油/塩でファン多い百名店
桑名 開店ストーリが味はともかくマスコミ受け(個人的にはかなりいい味噌かと)
あさひ すみれ系都内3店目で
no11 二郎系インスパイアの旗手富士丸の最良支店の元店長
スープメン 味は賛否両論、コスパと元店主の特異なキャラで百名店入り(個人的には今の方がアベレージ高し)
西台二郎 二郎としてなかなかの評判店



道頓堀はいま百名店だったらな

他の店は区外民にわざわざ食べに来いよというのは
ちょっと気が引ける

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 08:02:09.04 ID:9xGYPxQQ0.net
別に周のつけ麺が好きな人もおるやろ…w
自分が言うまともなつけ麺も、他のやつからしたら口に合わない事だってあるだろうに

俺は安牌だけど、龍の家のつけ麺好きだわ
ネギ盛りと追加のもつ入れるのが個人的な至高w

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 08:13:23.77 ID:ACBCuGfr0.net
蓮根の元とか絶対ないw
こんなオワコン店が入るなら道頓堀も確実に入るでしょ

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 08:18:03.19 ID:/fNJl52S0.net
>>320
こういうのマジでバカらしい
お前らも乗っかるなよ

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 08:33:46.57 ID:iSBO6llx0.net
>>343
今回のTRYで塩が5位、清湯つけ麺4位
あんたの舌の方がおかしかないかい?

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 08:38:05.27 ID:u/DrfFhed.net
>>342
周のつけ麺旨いとか言ってるのが板橋の住民なら板橋のラーメン屋ってレベル低いんだなと思い知らされるわ

俺が旨いと思えるラーメン屋は秋葉原のほん田や松戸のとみた(本店限定)クラスだ

板橋のラーメン屋で食えると思ったのは伊吹ぐらい

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 08:52:43.87 ID:ACBCuGfr0.net
>>345
あんなの審査員に元店主の仲良し同級生の青木がいるからお情けで入ってるだけだろwww
てかいまだにTRYのようなインチキ雑誌を信じてる情弱馬鹿がいるのに驚きだわw

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 08:53:48.92 ID:twqAq9b60.net
周別に嫌いじゃないんだけど昔のが美味かったし
若い兄ちゃんとバイトの女の子時糞不味かったりがあって
あんまり行かなくなっちゃったな
麺とメンマは結構好き

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 09:05:49.17 ID:iSBO6llx0.net
>>346
旨いの範囲がなんか狭いな
秋葉原か松戸に引っ越した方がいいぞ

しかし個人の嗜好を言われてもなぁ、アホばっかやね
一般論で「人に勧められるレベルのラーメン屋」っぽいのを
挙げただけなんだが

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 09:13:41.01 ID:YxMoolxBM.net
>>346
>>349氏が言ってくれてるけど、そういうことだよ
お前の味覚が絶対では無いし、例えに伊吹を挙げてるけど、俺なんかは激煮干し苦手だから美味いとは思わない
それって個々の味覚の問題だから、一概に美味い不味いって言えないやろ

そもそも「人に勧められるレベルのラーメン屋」とは?って話だからさ

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 09:57:29.45 ID:UqnHgdx/0.net
>>343
蓮根の元、味はそこそこだけど店主と男性バイトの接客が酷過ぎる

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 10:29:36.80 ID:on29r90m0.net
色んな人の意見募ってたら結局食べログRDB上位と変わり映えのない面々になるよ

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 11:12:40.17 ID:wARrjejd0.net
UVERのクーポンあったから松信の汁なしチャーシューメン大盛り頼んでみた
めちゃくちゃ美味しんだけどボリュームと脂のパンチがやばい、半分残して夜ご飯にするわ
チャーシューだけで100gぐらい入ってそう

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 11:45:41.44 ID:u/DrfFhed.net
>>349
俺は仕事では板橋に関わりがあるだけで都心暮らしだぞ
板橋みたいな貧民街には住めんw

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 11:52:53.23 ID:KktDRsuSr.net
問題があるのはつけ麺じゃなくて>>354の人間性でした

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 11:53:46.13 ID:B3iV+kD80.net
板橋に関わりがあるだけでアウトだよ
人として

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 11:58:29.19 ID:DjVrMiQv0.net
>>354
秋葉原か松戸に引っ越せと言われてんのに、バカなのかこいつ?

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 11:59:40.82 ID:u/DrfFhed.net
>>357
何でラーメン屋ごときの理由で引っ越さなくちゃならんのだ?
板橋民はお前みたいな馬鹿ばかりなのか?w

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 12:05:55.26 ID:B3iV+kD80.net
板橋に住めないメンタルの弱い奴は何やっても無理だよ
現にここ来まくってる時点で俺たちと同レべ

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 12:11:37.02 ID:DjVrMiQv0.net
>>358
お前が文章の理解力もないバカなのは分かったw

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 12:13:19.14 ID:9xGYPxQQ0.net
>>359
間違いないなw
平日の昼間っから板橋ラーメンスレにいる地点でお察しだし、自称都心住まいなら、都心のラーメンスレにでも齧り付いてればいいのにねw

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 12:13:29.30 ID:RWadkQIla.net
ぶっちゃけ俺は馬鹿舌なのかだいたいのラーメン屋好きだよ!というか美味しくないって感じるレベルのラーメン屋って少ない。

ただ知り合いに並んでも良いから美味しいラーメン屋連れてってってとか言われた時悩む。

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 12:20:43.70 ID:B3iV+kD80.net
ただ知り合いに並んでも良いから美味しいラーメン屋連れてってってとか言われないから大丈夫。

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 13:26:31.54 ID:u/DrfFhed.net
>>359
板橋の旨いラーメン屋探してるだけだぞ
今日は日給10万だが待機だけの暇なバイトしてる最中で5ch見放題なんだわ

今のところ及第点は伊吹だけ
二郎系なら西台ならアリってぐらい
No.11は糞

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 13:29:04.79 ID:9xGYPxQQ0.net
救いようが無さすぎて草

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 13:43:46.18 ID:cq7hIBAX0.net
先ほど、さわ食ってきたけど、2人並んでたくらいだった。やっぱり美味いな。おさだより好きな味。みんな特製頼んでたけど、抜群のCPだと思うよ。

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 13:54:25.59 ID:z8iCHy7Dr.net
本蓮沼のさとうってあまりここで名前見ないけどうまいじゃん
淡麗の方の特製醤油食べたが、スープに乾物と鶏の自然な甘みがあって旨みがとても濃い
チャーシューも肉感があってうまい
極細柔目の麺は好みが分かれそう

狭いのと店主さんにちょっと愛想がないのが少し気になるが、他のメニューも試してみたいと思った

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 14:33:47.96 ID:u/DrfFhed.net
>>365
日給が信じられんのか?
俺の業界じゃ普通だ

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 14:43:02.71 ID:GzqDQ+F30.net
5chで収入語る奴は
例外なく全員嘘つきのキチガイだから関わっちゃダメだよ

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 14:46:20.51 ID:9xGYPxQQ0.net
>>369
間違いないよな
5chに限らず、TwitterとかのSNS全般にも言えるよね

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 14:51:29.39 ID:tGWdALk0d.net
俺神だからすぐ見に行けるけど
月10万稼げんのかみたいな風貌で暗いジメジメした部屋で畳に布団しいて寝ながらスマホいじってる男だったよ

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 15:15:24.53 ID:DjVrMiQv0.net
>>364
振込詐欺の受け子かよw

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 15:45:01.93 ID:Cx1AV10kr.net
NGとかあぼーんとかって知ってるか?
流石に構いすぎだ

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 16:53:49.91 ID:geDN+HQBM.net
てか突っ込むところは「バイト」だろ
君らみんなバイターなのか?

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 17:13:44.13 ID:tGWdALk0d.net
月30万もらえる正社員よりも高給のバイトのほうがいいからそこは気にならない

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 18:23:06.87 ID:+F8mPVgza.net
お前ら勝手なことばっかほざきやがって
スレが伸びてしゃあない

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 18:33:18.96 ID:iSBO6llx0.net
>>362
何だよ気が合うじゃないか、俺もそうだ

元々麺類好きだから「まずい」「旨くない」というのは理解できない
だいたいどこでもラーメンは旨いわw

中にはたまに中華屋らーめんで茹で加減がおかしかったりして
どうしてこうなった?ってのは有るが
ほとんどのラーメン屋は旨い

ただ「より旨い」「もっと旨い」「こっちの方が好き」というだけかと

要するに個人的な好みの差や理解力、そして偏見の問題かと思ってる
まぁSdea-p4jmは偏見ヤローだな

周はTRY常連だしいつも行列の周がまずいって奴は
相当な偏見やろーだと思うわ

あそこって麺はとみ田とどっこいレベルで
スープは個性を出すためにあの味になってると思うんだよね
まぁ肉は価格との妥協の産物だとは思うが

ってかほん田も十条本店時代は板橋民はよく行ってたろ
俺は20分くらいで行けるしな
ほん田の実力はたぶんSdea-p4jmより板橋民の方が把握しているよね

あと俺は周ではつけ麺で無くラーメンの方をいつも食ってるわw
つけ麺よりもはラーメンの方が好きなんで

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 18:36:20.05 ID:MTuWEP8I0.net
成増武蔵家ボヤ騒ぎらしいで

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 18:36:41.71 ID:iSBO6llx0.net
まぁSdea-p4jmはラーメンが好きなんじゃなくて有名な店が好きなんだろな
しかも全国的に有名じゃないと理解できないというレベルの偏見で

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 18:55:45.37 ID:geDN+HQBM.net
>>362
ラーメン激戦区なんてよく言うけど
都内自体が激戦区だからな
不味い店なんてすぐ消える

>>379
馬鹿舌って言われるのが怖くてビッグネームしか出せないんでしよw

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 19:10:48.64 ID:PidiZDOda.net
ほん田は手揉み麺に代わる前の淡麗が好きだった

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 19:14:57.12 ID:ACBCuGfr0.net
(ワッチョイ 6702-ei6B)こそが完全に自分の嗜好で店をあげてるな
しかもいまだにTRYのような金で順位を買えるしょうもない情報誌を崇拝してるしw
てか蓮根の元なんてこのスレで名前さえ出ないオワコン店を一番上のおすすめに出してる時点で店関係者かクズ青木の可能性が高いw
十条の元が大失敗して借金があるのかは知らんがそういう露骨ステマは疑われるからやめた方がいい
少なくとも元なんかより道頓堀の方が歴史もあるし良い意味でも悪い意味でも定期的に話題になる

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 19:23:05.27 ID:RWadkQIla.net
>>377

ただ並び、知名度、コストパフォーマンスでこの程度の美味しさかとガッカリする事は多々あるけどな。

そこそこ美味しいけど高すぎとか、並びすぎとか。

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 19:25:01.44 ID:iSBO6llx0.net
>>382
道頓堀も好きだよw
俺的にかなり好きだよw

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 19:52:08.46 ID:r65bkiOQ0.net
>>384
俺的にwwww

舐めんなよボケ

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 19:58:24.36 ID:tGWdALk0d.net
勝手にまとめ出す奴でいいこと書いてるやつはマジで見たことない

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 19:59:15.90 ID:pEYE9utP0.net
誰に紹介するかわかればいいけどな。ペルソナ設定してくれや。

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 20:07:34.26 ID:FVJOI2Iw0.net
>>378
ツイッター公式でもしばらく休むらしいと発言してたな
大丈夫か?

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 20:08:53.64 ID:nzWobAFnr.net
>>387
味は最高の2時間待ちの店なんて勧められる相手限られるからな…

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 20:09:53.73 ID:FVJOI2Iw0.net
背脂復活した次の日に火事なのか…

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 20:24:22.21 ID:TJBtPgZ9d.net
脂が原因だろ

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 20:27:57.80 ID:geDN+HQBM.net
元に親でも殺されたのだろうか

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 20:34:19.66 ID:FVJOI2Iw0.net
えっと中板は改装中で成増はボヤで一時休業か…
この大山店のフラグは一体…

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 21:02:31.88 ID:ACBCuGfr0.net
それにしてもTRYのようなゴミ情報誌を鵜呑みにしてるアホがあなたはラーメンでなく有名な店が好きですね!とかよく恥ずかしげもなく言えるよなw

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 21:29:14.29 ID:ixoXSIGj0.net
ラーメン板で勢い10位なんだけどw

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 21:36:17.35 ID:En/8OZj5p.net
ラーメン屋くらいしかネタがないのが板橋よ
あ モスバーガー50周年おめでとうw

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 21:37:44.47 ID:8MC7ExFFM.net
誰もが知ってるビッグネームあげてドヤ顔されてもな
なんの役にもたたんわ

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 23:07:17.63 ID:MxZg+36w0.net
TRY食べログRDBでマウントとろうとする馬鹿は時代遅れのキモラヲタジジイ

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 23:11:06.21 ID:ACBCuGfr0.net
周は昔と比べると確実に味は落ちてる
肉の量だけは昔より増えたと思うが
初期の中盛り無料時代が一番旨かったよ

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 23:26:45.92 ID:pEYE9utP0.net
ペルソナ作ってあそんで。

32歳 独身男性 174cm 80kg 中高大野球部
スーパーマーケットバイヤー職
大山在住 仙台から転勤し半年経過
移動手段はバイクあり
ラーメン好きだがあまり行けていない。
食事量は多い方。
職業柄、新しいものはチェックしたいが、定番は外せない質。
板橋区内を探索してみたい。
ラーメンは醤油味がすき。あっさりでもこってりでもスープの味の輪郭がボケてないのが好き。麺の好みは特になし。チャーシュー大好き。

都内ラーメン履歴
中華料理屋ラーメン。丸鶴のラーメンは普通、チャーハンはバリ好みの味だった。
二郎は歌舞伎町店で経験ありで、チャーシューがうまいと聞いていたが、、うまくはなかった。こってりとも聞いていたが、大したことなかった。
つけ麺も好きで、池袋つけ麺やすべえ行ったが、甘すぎてだめだった。

さて、こんな彼に最初に紹介するならどこよ??

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 23:36:35.63 ID:ACBCuGfr0.net
>>400
大山在住ならとりあえずおさだ行けば?

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 23:45:06.17 ID:tGWdALk0d.net
きもいよ

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 00:00:19.43 ID:IFs7Sd2c0.net
なんか昨日キショいのが多めだったな

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 00:05:02.82 ID:JnXRKLH70.net
ここのラーメン屋ヨイショする奴なんてキショいオッサンしかいないって

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 00:06:31.64 ID:ki+NRWxva.net
>>367
安定して美味しい堅実な店は何処のスレでも話題にならないのよ
掲示板的にネタになりにくいからかもさそれないね

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 00:24:02.39 ID:QS5yG9sj0.net
周は最初の一口目は美味しかったけどスープ濃すぎて三口目で飽きた

きころく好きならいけるんでね?

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 00:26:17.96 ID:pYNRAWSSd.net
>>397
ほん田は別にビックネームじゃないだろ
ラオタぐらいしか知らんわ

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 00:39:23.01 ID:pCgOiwcb0.net
>>406
もう何年も前に初めてあの手のつけ麺食った時は感動したんだけどね
今じゃどれも「あーこれね」って感じ
つじ田や六厘舎が人気なのが謎過ぎる

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 00:57:09.18 ID:VkdzDsmT0.net
>>408
糞不味い一蘭が売れてるようなもん
不味くても商売上手で一度ブランド化出来たら崩れる事はなかなかないって見本

並んでるの客は馬鹿舌丸出しなんだがなw

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 01:02:28.04 ID:FJUav4PVr.net
板橋関係ないあっさい話で大喜びで楽しそうなことで

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 01:24:47.77 ID:tW8uNnLv0.net
豚骨魚介みたいに完全に定番化したものにまでケチ付けないと気が済まない板橋区民

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 05:57:36.73 ID:vG7PWABn0.net
>>408
だってそれ二店ともセントラルのチェーンだよ
マタオマと言われるジャンルとてピンキリなんだよ

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 07:53:16.67 ID:0fy4/mds0.net
>>406
早いなw
俺は最盛期には週3ぐらいで通ってラーメンつけ麺食いまくったが
3週目辺りで飽きが来てるのに気が付いた
今は2、3カ月に一遍くらいでラーメンの方を食うぐらいかな

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 10:29:17.08 ID:myfIzk820.net
>>382 は「元」とTRY審査員に恨みを持つ者
ということは、古川博一

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 11:45:03.86 ID:DSMGiOAA0.net
蓮沼のさとううまいのか
なんか入りにくい雰囲気だったから行ったことなかった
ラーメン食ってデザートにマゴギンでフルーツサンド食うかな

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 12:51:49.57 ID:0pGAemIYa.net
みなさん今日はどこのラーメン食いますか?

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 13:35:21.74 ID:+fNBx7Nwr.net
>>415
複雑な出汁がきいたスープが好きならおすすめだと感じた

マゴギンってうまいの?
スーパーの看板を守るためにカフェをはじめましたって題目見て?でいっぱいになったんだがw

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 13:47:10.80 ID:E7F5xEwv0.net
上板橋のつるやは旨いと思うんだが、オープンからしばらくはイマイチだったからその時行ったきりの人達には微妙なイメージだろうな

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 14:40:56.28 ID:by6nx/RPa.net
>>417
高いけど普通にうまいよ
まあフルーツだから普通に外れない

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 14:50:16.39 ID:0pGAemIYa.net
>>418
え、そうなの?
オープン当初クソ不味かったけど、美味くなってるなら行ってみようかな

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 14:57:06.86 ID:ZCpLWENcx.net
西台にあった戒みたいな名前のラーメン屋美味しかったな

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 15:09:32.16 ID:IZq7HEni0.net
早く騙される覚悟でつるや行ってくれや!

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 15:24:04.71 ID:vDW1+l39r.net
本蓮沼さとうで今度はつけ麺
普通にレベルの高い魚介つけ麺

スープにオリジナリティがあるのは豊魚鶏だしらーめん
麺はつけ麺の方がうまい
注文が悩ましい

>>419
晩飯がわりのおやつにフルーツサンド買ったわ
PAYPAYで買ったら店名が「神のからあげ」になってて微妙にげんなりw

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 15:25:55.50 ID:vDW1+l39r.net
そういやさとうの修行先ってほん田なんだな
10年以上前だから吊るし焼き焼豚とかの味は受け継いでない感じか?
最近のほん田系はもうちょっと焼豚がうまい(さとうもなかなかうまいけど)

425 :名無し :2022/03/05(土) 15:31:24.46 ID:x2gZGHZg0.net
杉並区民だけどおさだ通ってる。たんたん亭系好きなのも有るけど、おさだのスープは材料費掛けてるよ。出身のかづ屋より美味い

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 15:43:01.13 ID:0pGAemIYa.net
>>422
やっぱり不味いままか?
やめとこ

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 15:45:32.80 ID:vDW1+l39r.net
>>419
我慢できずにちょっと食べた
うまいな
パンの水分がほどよく抜けて生クリームとフルーツとのバランスがいい

フルーツサンドとしては高くはないが普段のおやつには高い感じ
外税なのだけ腹立つ

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 16:47:38.50 ID:C9ZeNZeha.net
>>426
たしか1月くらいに行ったが
ペラッペラだったな

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 17:10:45.69 ID:PPq3xh1jM.net
逆流のニボ台北ストロング食べた
煮干しラーとしておいしかったので
ニンニクやらひき肉、ニラなくても良かったかなと
そして食事中にあの低音ドンドンはいらんな…

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 17:14:45.09 ID:0fy4/mds0.net
天国麺飯、カレーおじさんがカレーラーメンの記事出したわ
しばらく混むかもな

俺的にこないだ食べた天国麺飯のミニカレーは
スパイス何ちゃらの時のカレーの方が良い感じだったけどね
なんかそのミニカレーは単純なインドカレー色が強くて

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 17:18:30.17 ID:vDW1+l39r.net
>>430
まあ定価1000円以上だったカレーを1000円以内に収めたからコストダウンはしてるやろ
ミニカレーなんて250円だろ
せめて単品カレーで評価してやれよw

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 17:18:41.60 ID:hudITwL5a.net
>>418
先週、らーめん69行った次の日に久しぶりに行ったけど昔行った時と印象はさほど変わらず。
別に不味くはないしそこそこ美味しいけどあの系統が好きな人が期待して行くと絶対ガッカリするとは思うよ。豚が角煮ってwww

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 17:36:19.82 ID:1ElxgVaBa.net
>>428
了解
やっぱり二度と行かない。

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 18:10:57.19 ID:2fKAozLP0.net
環七武蔵屋は12日12時からリニューアルオープンだってさ。

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 18:26:50.32 ID:IFs7Sd2c0.net
>>434
まじ?
まんぼう明けたら夜中に散歩という名のラーメンが…

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:09:02.78 ID:0bILntmX0.net
>>424
修行元 じゃねーのか

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:25:53.19 ID:h/0y7hDQr.net
>>436
どうでもいい指摘ありがとう
用法として間違いとは思わないな
店員を主に見るか店を主に見るかの違いじゃないですか

さとうで塩も食べてきた
出汁感は塩が一番強く感じますね
カエシのまるみがないぶん少ししょっぱく感じるかも
ただ柔細麺との相性は塩がよい

つけ麺はハイレベルだけど他でも食べれそう
豊魚鶏だしらーめんの塩か醤油でローテーションしたい
志村エリアに住んでるので近場にいい店見つけた

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:35:06.39 ID:0bILntmX0.net
>店員を主に見るか店を主に見るかの違いじゃないですか

全然ちげーよ

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:36:45.75 ID:h/0y7hDQr.net
>>438
ただでさえどうでもいいくだらない指摘なんだから説明するならさっさとしろよ

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:38:13.14 ID:IZq7HEni0.net
今さらさとうを見つけてすげえ勢いで全種類食ってレポしてほん田がーって言ってて楽しそうだね

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:38:36.05 ID:0bILntmX0.net
自分で考えろ
バカは長文書くな

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:43:26.79 ID:h/0y7hDQr.net
>>440
三田線のこの辺はアイオイぐらいしかめぼしい店知らなかったから嬉しいよー。君もささやかなことでマウント取れて、小さな幸せ見つけるのが上手だな

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:52:45.75 ID:IZq7HEni0.net
いえそれほどでも

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:54:31.53 ID:EDPE156/M.net
>>437
気になって食べログ見てみたが
昔は表にのぼり出してたみたいだけど今はもうない?
ああいうのって安っぽくなるからやめたなら正解やな
あと看板が「さとう」「たなか」ってベタな名前並んでてちょっとワロタ

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 21:07:59.13 ID:h/0y7hDQr.net
>>444
名前の並びは気になったw
隣はずっとシャッター下りてて何屋かもわからなかったけど

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 22:41:30.40 ID:ImOKSUVTp.net
さとうは桜新町の方に出店してから店主いなくなったよな
そのせいか味落ちた気がするんだよな

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 22:48:39.93 ID:1qGDKrAn0.net
どちらも行った事はないけどつるやと69は場所も妙に近いしいくら二郎系が無い上板橋でも潰し合いになる気がするんだがどうなんだろ
Twitter見た感じでは本流の二郎好きに好かれそうなのは69でライト層にはつるやって感じだな
69の自家製麺時代は確かに美味そうだったけど業態変わってからの情報がまだまだ少ないな

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 23:23:37.57 ID:2Z+wjnTnM.net
>>447
69の汁なし>>>>>つるやのラーメンって感じかな

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 23:51:29.61 ID:sCy1nazz0.net
69麺変更後初めて行ったけどやっぱ自家製麺の方がよかったなー
値段も150円も上がっててビビった。本家二郎でも800円になる時代に700円だったのも魅力だったのだが。麺量も前は300あったような…?
あの不器用そうな店主は応援したいけど、今後は意外と本格的なロメスパ屋の二郎系じゃなくラーメン屋としての評価になるとちょっと厳しいかもしれないなぁ

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 02:12:57.83 ID:FopQ9gor0.net
3/12環七武蔵家マジ楽しみだわ〜

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 02:50:13.43 ID:nx9hFNZsa.net
環七沿いの武蔵野12日ってマジか
できれば深夜営業やって欲しいけど当分無理かな

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 03:20:28.63 ID:Ko7GXUT10.net
新しくなってまだ行ってないけど
態度改めたかな

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 09:39:27.80 ID:sJfyu5U70.net
アミカでラーメン胡椒ゲットしてきました教えてくれた人ありがとう

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 09:48:00.20 ID:7yC7Derv0.net
>>453
お、アミカにで買えたんやね
おめでとう!

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 11:28:34.83 ID:Xudu1/vD0.net
アミカ行ったら生麺買って、業務用ラーメンタレと合わせれば、それなりにうまいラーメン食べられる
タレは老舗大手あみ印おすすめ

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 12:17:38.25 ID:u81DI4yk0.net
>>421
戎って和歌山ラーメンの店だったけ?
良く通ってたな。末期は悲惨だったが、その前は確かに美味かった。和歌山ラーメン自体壊滅しているので、食べてないけど、また食べたいな〜。

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 13:08:14.18 ID:gLAi9aFi0.net
>>442
あんなクソ不味い店をめぼしい店の候補に挙げるとか馬鹿舌じゃねーか

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 13:20:05.54 ID:4CdS/koaM.net
また神の舌をもつ男が現れたか

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 14:00:43.82 ID:zV1XC5bxp.net
また自転車の人か

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 14:26:26.07 ID:ZuwKu33Ar.net
>>449
ロメスパ屋の二郎系が人気だから二郎系の店にしようって、あんまり商売うまくないよね
切り替えの時に値上げとか含め

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 15:09:21.31 ID:2lEFtV1sp.net
戎みたいな店どこかに無いかな?
東京で食える和歌山ラーメンというかインスパ元の和歌山の井出商店よりも美味かった
以前戸田公園のあがらを勧められたけど戎とは似ても似つかぬ味だった

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 19:37:25.82 ID:/sWy6CLB0.net
戎なつかしいな
なんかおにぎりついてくるセットがあった記憶

あの味に似た店はその後出会ってないな

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 20:44:05.44 ID:/4NfPqESM.net
2日連続逆流
昨日の台北は美味かったけど今日食べたGユニットはいまいちパンチ不足だったかな
麺も台北の方が良かった

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 21:34:37.50 ID:PJAFfJVp0.net
>>462
おにぎりじゃなく鯖の押し寿司だったような

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 22:19:22.49 ID:1/kh3SRta.net
今どっか営業してる?
ラーメン食いたい

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 22:22:33.47 ID:O22N/Whwr.net
>>465
東武練馬の松田家は自粛期間中も午前1時までやってた
今やってるか確証はない、あと味は並

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 22:31:19.74 ID:O22N/Whwr.net
ごめん練馬区だったわ

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 22:43:31.96 ID:1/kh3SRta.net
>>466
了解です
ありがとう

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 13:01:53.55 ID:I722bK6cp.net
No11不味かったわ
富士丸西新井は美味かったのに
麺不味いスープ塩辛くて不味いで吐きそうだった

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 14:45:59.49 ID:rkRQ+0w5M.net
吸水機の近くに座ってた人かな

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 16:11:19.70 ID:zrroiGSA0.net
69店主って別の場所で二郎系ラーメンやってたんでしょ。全然話題にならないけどときわ台の武川ってうまいの?日曜日だからか外待ちしてたよ。

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 18:09:21.70 ID:Q6TCP3nJ0.net
明日上板橋に用事があって12:30頃にラーメン食べたいのですが、魂の中華そばとこそっとではどちらも並びますか?

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 18:12:25.71 ID:Q1bRNFFid.net
どちらも並びません
たぶん

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 18:15:48.80 ID:lHKf5wo+r.net
>>472
こそっとは大丈夫。魂中は小待ち可能性あり回転は良くない

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 18:34:21.69 ID:HKQqWi3k0.net
なんか板橋卑下したレス多い気が済んだけど板橋ってそもそもラーメン激戦区じゃないの…?

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 18:37:07.92 ID:1A7l0nlw0.net
>>475
別に卑下された所で気にしなきゃいいじゃんとは思うけどねw
住めば都って言葉があるくらいだし

激戦区なのかな?
他の市区に比べれば、多い方な気がしなくもないけど
それよりも池袋が近いから、板橋のイメージ薄いのかもね

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 18:40:50.00 ID:lHKf5wo+r.net
>>475
バカに釣られちゃうバカが多いだけ

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 18:43:04.14 ID:Q6TCP3nJ0.net
>>473
>>474
ありがとーございます
こそっとに行ってみます。

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 19:12:40.84 ID:+ZFcS+ys0.net
ラーメン激戦区といわれているらしいぞ
https://san-tatsu.jp/collects/158611/

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 19:14:12.67 ID:4klPXO6/a.net
69とつるやは武蔵家と似てるわ。
ラーメンとしては普通に美味しいけどその系統のラーメンが好きな人が食べるとガッカリする。

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 19:28:00.03 ID:Q1bRNFFid.net
バカ舌

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 19:42:54.04 ID:HBbZpmf+a.net
西台近辺が激戦区だよね。
欣屋、二郎、ジェイズ、よしかわ、豚嵐、味噌八、あとなんだっけ?

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 19:49:30.08 ID:pTm1IdHta.net
豚嵐までいれるなら元もじゃね?
あとかわいそうだから緑山も入れてあげて…

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 19:52:05.06 ID:Uz63D5bhr.net
>>482
ぶぶかとか

板橋はラーメン激戦区というよりラーメン屋ぐらいしか気の利いた店がないんだよw

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 19:56:22.96 ID:EjWs5MBX0.net
さわ行ってきた醤油食べたがここで絶賛されるほど俺には嵌まらなかったなよしかわの黒醤油で満足だわ。まー煮干しだけどねw

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 21:19:49.98 ID:K0NGhTSD0.net
中板橋のWA2(わに)って和食ダイニング?な店が昼営業で煮干ラーメン始めたってまちBBSでちょっと話題になってた
RDBでは物凄い高評価だから気になって今日行ってみたらやってなかった

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 22:01:32.51 ID:54OEBeyo0.net
レビューが無いのに高評価???

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 22:13:24.97 ID:K0NGhTSD0.net
レビューあるんだが確かに「このレビューは無効です」ってなってたな
食べログと同じでアプリだと見れないとかかね
知らんけど

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 22:44:09.03 ID:CGvFIERPa.net
わに、板橋タイムスにのってるよ。
気になるね

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 23:36:10.42 ID:pR8Mgy7q0.net
ちゅうぞうけ

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 00:38:34.22 ID:cRt8Qf5Ur.net
WA2気になるな
土曜営業混みそうだから早めに行っておきたい
志村坂上に吉野家できるのかw

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 08:13:33.78 ID:ix6AfW0/0.net
>>491
吉野家!三田線松屋地獄終了バンザイ!

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 08:43:33.65 ID:U0uNbU9c0.net
吉野家まじ?
確かに三田線沿いは、ほぼ松屋だけだったもんなw

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 08:47:13.01 ID:UcZpMV0qr.net
>>493
WA2の記事目当てで板橋タイムズ見たら書いてあって思わず反応してしまった

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 10:37:02.80 ID:I0Y4gzlb0.net
今日は大山でジンジャーヘッドバッドが開店らしいね
隣の蕎麦屋にはよく行くんだけど今日はそっち行ってみようかな

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 12:15:10.70 ID:MJgbtRTk0.net
ジンジャーヘッドバッドまた延期してたよ、18日だってさ

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 12:40:28.42 ID:iW7mEMrIp.net
so bad...

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 13:15:00.38 ID:UcZpMV0qr.net
WA2行ってきた
創作ラーメン感の強い煮干ラーメン
すっきり淡麗、にぼしソース?をとくと少し濃くなる
動物なし化調なしで上手にまとめている
自分はもう少しパンチがほしいかな
和え玉はいまいち(伊吹比較)
少し高い

自分は中板橋まで行くならさわかな…

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 15:33:22.71 ID:/49m0Fsz0.net
>>498
レビューありがとう。
よし、一度は行ってみよう。

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 17:17:48.31 ID:I0Y4gzlb0.net
>>496
そうだったのか、行ったけど開いてなくて隣の蕎麦屋も定休日だったから悲しみに包まれたわ
なにはともあれ18日ね、情報ありがとう

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 17:28:28.66 ID:FdO3sPqVr.net
>>499
えび系の日替わりとかミートソースご飯とかあった
日替わりも力入れてるっぽい
畑違いな料理屋と考えるとすごい

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 19:08:50.19 ID:qzqG5nqo0.net
>>495
池袋はタマネギヘッドバッド開店らしいが同じ系列らしいよ中板はジンジャーだし池袋は玉葱だし八王子ラーメンなのか謎

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 19:49:49.61 ID:qzqG5nqo0.net
間違えたジンジャーは大山か

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 20:43:49.77 ID:b7b1bg7+0.net
桑ばらマニッシュのやつなのか
ならジンジャーベッドバッドは生姜は文化みたいな感じになるのかね

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 21:06:52.67 ID:JW2altRlr.net
あの系列か
会員証持ち限定のメニューとかあると、あんまり行く気しなくなるんだよなー内輪っぽくて

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 23:09:06.10 ID:xNbfdNWx0.net
あの一派の店はそれだけで行く気にならないからパスだな

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 23:14:11.32 ID:JW2altRlr.net
>>506
桑ばらの限定だけはかなり気前がいいことがあるからたまに行く
弟子には生姜ばっかりやらせるのはどういう戦略なんだろう

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 00:10:06.43 ID:k1fITv0L0.net
安ざわ屋のラーメンは丁寧に作ってておいしかった

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 00:20:45.48 ID:ynhW3aBHr.net
>>508
かけがうまい
限定のセンスはあんまりない気がする

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 09:09:59.64 ID:4Mdavowda.net
>>325
さわは修行先なかった筈だが。。。

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 09:33:48.81 ID:8X8+g90d0.net
さわ こてつ で検索

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 16:49:05.66 ID:65w1Diyn0.net
>>502
調べてみたら池袋というより要町の病院裏あたりみたいだね
こっちも行ってみるか

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 19:40:00.55 ID:zZFnZyY7p.net
環七武蔵家12日にリニューアル、開店前に並べば1杯無料券くれるみたい

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 19:44:13.28 ID:ohSVB4AY0.net
別にラーメンが1杯無料になるくらいで、朝から並びたくないなぁ…
少し様子みてから行くことにする

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 19:49:42.17 ID:1OpfaS8Pr.net
>>502
おかげでタマネギヘッドバッド行けたよありがとう
レポは豊島区スレでした
オニオングラタン系の味が好きならいいと思う
とりあえずチーズごはんは必須

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 19:49:53.67 ID:ZnAqNLBnd.net
>>514
そんな事言うなよ
無料券配ってでも初日は並び作りたいんだよ

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 20:39:09.82 ID:ohSVB4AY0.net
>>516
リニューアルオープン初日から、ガラガラだったら悲しくなるもんな…
ラーメン1杯のために、まだ肌寒い朝から並ぶ方は、風邪ひかないようにな…

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 20:40:51.53 ID:H6H92Hs8a.net
武蔵家じゃなくて本物の家系が板橋区に来る日はあるのだろうか。

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 21:17:34.52 ID:mRin4heb0.net
環七武蔵家復活バンザイ
フル装備硬め濃いめ多めが最強。

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 21:29:29.91 ID:bCqdnH/n0.net
徳丸家ひさびさに行ったけどやっぱ成増武蔵のほうがドロドロ感あるなぁ
環七武蔵家は行ったこと無いからリニューアルしたら行ってみるぜ。成増と比較するべ

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 23:06:29.43 ID:F3ACXtWXp.net
直系の系譜は割と最近に環2蒲田ができたけど基本的にこれ以上増えるもんじゃないからなあ
都内や埼玉なら武系あるだけでもありがたいよ

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 23:41:38.44 ID:V4c+g9aT0.net
>>517
昼オープンなんだが
何言ってんだお前は

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 02:27:33.31 ID:JyHcrehB0.net
口開け狙ってる人いるんじゃね

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 06:38:46.29 ID:PpEQQwXZ0.net
ナマポ創価共産党カタワ工場倉庫派遣労働地帯歩きタバコポイ捨て常習犯罪者の巣窟板橋区

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 09:54:53.57 ID:swHiOcXf0.net
>>522
そんなに目くじら立てなくてもw
また8時からだと思ってたわ
頑張って並んで、ラーメン1杯無料券貰えるといいね

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 10:38:56.07 ID:Jo6Op8/U0.net
無料券いらないオレカッケー

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 10:58:30.22 ID:URj1DKEAr.net
>>525
お前>>434に教えてもらってレスまで返してるんだから、人煽る前にもうちょっと注意深く生きろ

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 11:01:17.92 ID:94sB9Obsa.net
環七武蔵家味変わらなきゃいいよね。
変に変わったら嫌だな。
深夜の二人組が好きなんだよな。

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 11:05:49.66 ID:Jo6Op8/U0.net
系列店舗に修業(交流?)に行ってたし
刺激受けてなんかしら変えてくるかもしれないね
新しいトッピング、刻みタマネギとか背脂とか期待したい

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 14:41:26.64 ID:5iWMm3Jf0.net
カウンターセットを全席に置いてくれ。
にんにく、豆板醤、胡椒、ごま、酢、漬物。
俺が環七武蔵屋に望む改善点はそこだけ。

席によっては取りにくい場合があったからな。

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 14:57:48.59 ID:29FQMixM0.net
わかるわ
別の店だけどアクリル板付けたせいで調味料取るのに一々隣の人へひと声かけないといけなくてだるい

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 15:00:31.78 ID:rf2sLrUO0.net
そういうのを変に変わると言う

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 18:45:05.66 ID:AhE8jyxO0.net
環七武蔵家は何年も行ってないが路駐の取り締まりは今どうなのかな?久しぶりに行こうかな夕方以降に

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 20:19:59.93 ID:zjDOE9R/M.net
カウンターの調味料や漬物は各席に置いてくれとは思ってたな
後は水のピッチャーもついでに
配置が大幅に変わったからその辺は考えてはあるとは思うけどな

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 21:18:17.88 ID:S2tJnAgaa.net
混んでて厨房の前の席になると水くみに行くのめんどくさくなるんだよな環七武蔵家

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 21:25:18.03 ID:RTz1KCila.net
みんな大好き
武蔵家
おでも好きよ

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 09:20:01.17 ID:tGyv2mTMp.net
成増の武蔵家新店の横通ったらメニュー表あった
煮干しと鶏白湯、それとちょい飲みだって

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 09:30:44.84 ID:/Ek8EydGa.net
鶏白湯といえば安ざわの限定のやつは美味かったな
またやってくれないかな

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 09:49:45.48 ID:tGyv2mTMp.net
すまん うえ原のメニュー表だったわ多分
忘れてくれ

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 09:59:47.31 ID:1uT+s+hXa.net
なりもす

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 15:00:42.39 ID:QCUntFAu0.net
>>538
大山の一五九でやってる限定の鶏白湯もうまいぞ

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 15:33:26.68 ID:/Ek8EydGa.net
>>541
限定情報はどこでみれる?

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 22:54:46.28 ID:1Tk6mTCA0.net
明日は武蔵家前に乞食が大集合するのか胸アツ

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 00:36:34.09 ID:wK7W/jD30.net
桜咲いたら石神井川の花見がてら環七武蔵家行くかな

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 00:40:26.79 ID:0f9u3mWr0.net
>>541-542
営業時間がちょくちょく変わって、まだ一度も行けてない

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 05:53:06.47 ID:n5OdMwS30.net
>>544
いいねえ

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 10:16:37.00 ID:w5RQ4WZ9d.net
今何人ならんでるの?食べれそう?

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 11:33:42.17 ID:l2z782ESd.net
なりもすと武蔵家大行列
武蔵家は何行列だよ

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 11:40:30.54 ID:wmFX8HOF0.net
そういや成増の武蔵家も営業再開でチャーシュー食べ放題みたいのやってたんだな

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 11:53:20.56 ID:2h3op6+R0.net
成増の武蔵家に並ぶなんてw

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 12:08:37.31 ID:tC1hTLml0.net
チャーシュー食べ放題ってなんだ!たまらん!!
板橋の武蔵家はさっき開店したばかりか

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 13:45:49.74 ID:w5RQ4WZ9d.net
池袋の東上線改札口にもなりもすポスター貼ってあった

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 16:19:02.20 ID:sFt10Mmy0.net
>>544
スレ外れちゃうけど俺はみのめんた行くのが春の楽しみの一つだった。
中板と板橋区役所、十条辺りも花見がてらに良いよな

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 16:30:54.23 ID:L1qimlWIr.net
>>553
飛鳥山か
名前だけは覚えてるけど店構えが汚くてスルーしていたらなくなってた

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 20:48:38.80 ID:xpWusQlL0.net
欣家は平日ランチ中盛サービス3月末で終了と書いてあった
小麦の高騰がシャレにならんらしい

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 21:41:54.89 ID:KaJ894HM0.net
そうだよね
今までサービスできてた物が出来なくなるくらい、経営に響いてるんだろうね
小麦を使う系の業種は値上げか、人経費とかどこかで吸収して耐えるかの2択だもんな

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 21:49:22.47 ID:uFygJH+o0.net
4月から国が輸入した小麦の価格を約17%引き上げる訳だからね
今まで据置きでやってた所もさすがに
上げざるを得ないんじゃないか?
ラーメンだけに限らないのが痛い

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 04:48:43.73 ID:DmT9bipMa.net
くっそぉ!
なりもす!

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 17:32:47.72 ID:S8rB5Ddd0.net
板橋と成増、どっちの武蔵がうまいんすか

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 17:41:14.55 ID:iaeGhk6F0.net
好みだから食べ比べて見たらいいと思う
俺は板橋の方が好き
大山?お前はダメだ…

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 18:05:45.95 ID:6tLdJ1lE0.net
中板橋武蔵家の人元々成増にいたよね

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 18:41:39.09 ID:jccqwesKM.net
20年ぐらい板橋にいるけど初めて「さい」にいった
(「さわ」ではなく)

ふつうにすごく美味しい店なんだね
麺少なめにできたりするし

大勝軒系ってあまり好きでもなかったけど自分の味覚変わったのかな
この系統が久々すぎてむしろちょっと青葉を思い出した
そして店名は「犀」のことなのだとこれまた初めて理解
由来は知らないけど

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 19:15:44.63 ID:yjiQDjPy0.net
さいではなくさい。

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 19:23:30.25 ID:5aL6OWFf0.net
脳がバカなのか舌がバカなのか

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 19:44:36.67 ID:oKzna+k5r.net
>>562
今更大勝軒系の新規開拓ってつい億劫になりがちだよね
わざわざ行ってもまあ大勝軒だな…になることがほとんどだし

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 20:08:25.51 ID:FLq9Ltzf0.net
しつけーぞカス

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 20:27:33.98 ID:Ah/KZs5Pr.net
ぼんやりした罵倒をぼんやり吐き捨てていく様子のおかしい人はなんなん?
何にキレてるのかもよくわからないんじゃ電車で見かけるかわいそうな人と一緒だよ

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 20:33:49.44 ID:iaeGhk6F0.net
ほっときなよ
それしか生き甲斐がない
程度に考えておけば、なんも感じないよw
あとはNG使うのもあり

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 21:06:26.24 ID:FLq9Ltzf0.net
環七の武蔵家行ってきた。
綺麗なのは当たり前として、作りも配色もいい感じだった。
King Gnuから花がきててビックリした。
メニューは変更なし。券売機は以前のまま。
冷水機も以前のままで、一番奥の席からはかなり遠いが、
通路はまーまー広くなってるし移動はしやすいかと。
卓上調味料も以前のままで一席に一つではないが、手を伸ばせば全て取れる。
ティッシュは絶対に取れない。
せめてティッシュは一席に一つ置いといて欲しい。
味は変わらず。
というかむしろスープはめちゃくちゃ濃厚で前より美味かったかも?
まんぼー中は10時オープンだそうな。

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 21:06:48.84 ID:yYDGHc5qM.net
○○おまえはダメだ
ってまだ使ってる人いるんだね

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 21:24:12.20 ID:6eZYzJe/0.net
736 名前:ラーメン大好き@名無しさん (中止 Src7-Hikp)[sage] 投稿日:2022/02/14(月) 15:09:11.60 ID:M8X6AjmgrSt.V
中野坂上にオープン準備中の「むかん」って店心当たりのある人いる?
1月オープン予定と聞いたあと音沙汰がないんだけど

885 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a101-W4zD)[] 投稿日:2022/03/13(日) 10:40:15.49 ID:fCy1lTdQ0
>>736
スープメン小松崎が懲りずにまた出す新店舗。お得意のやる気のなさでオープン遅れてんだろ

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 23:57:19.21 ID:xeejZ17ra.net
>>569
要点は綺麗になっただけで他は変わらずって感じだね。

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 00:23:55.80 ID:pl6YxsTk0.net
板橋に初めて行ったけどガラのザラザラ感というか
ドロドロ感が他店より全然劣っててびっくりしたんだけど、これ今日がたまたま?口コミサイトの過去の写真だと
ちゃんと茶色っぽい武系スープだけど、俺がたべたやつは黄色っぽかった。超サラサラ

574 :M.mcd :2022/03/14(月) 02:05:38.75 ID:w7vg27SId.net
いま、大山の真吾とガガガ職堂にはまってるわ
ガガガはいつも並んでる。

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 11:20:43.73 ID:oaEaKs5Y0.net
豚嵐は14時過ぎなら
待ちはほぼ無いと考えて大丈夫でしょうか?

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 11:58:14.35 ID:nSuDYPgjd.net
はい

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 17:17:43.21 ID:SC2Wi+tE0Pi.net
こそっとの帆立たべたかったなー
食べた人いる?

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 17:27:57.96 ID:jJQC0zi0pPi.net
ホタテをナメるなよ〜♪って安岡力也がCM出てたやつ?

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 09:32:29.85 ID:Xu8dZgKD0.net
せいや

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 10:46:26.09 ID:lCbw9VLyd.net
ホタテのラーメン出来たのさ〜なら知ってる

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 14:22:39.61 ID:NMe4VRoZp.net
>>579
せいやと聞くと一世風靡セピアを思い出してしまうから俺はダメだな

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 22:06:10.31 ID:whKymIlh0.net
>>581
一字一句同じレスを昔見たきがする

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 22:35:26.12 ID:3ozDBe7T0.net
私はそれを何度か見た気がする

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 01:47:13.40 ID:11xKmjcv0.net
また見たいとは思わないが

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 02:33:10.49 ID:yelwhyT1a.net
リニューアルした環七武蔵家どんな感じですか?

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 08:13:57.24 ID:IcKNSwb80.net
>>585
基本的に以下のレスのとおりだよ。
>>569
俺も行ったけど、味は基本的に変わらんと思う。

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 10:13:40.42 ID:yelwhyT1a.net
>>586
ありがとう

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 15:12:31.44 ID:Y7qtsgwMM.net
安ざわのラー油つけ麺良かったわ
西池袋にあったえるびすとか
ああいう酸味あるやつ好みだからもっと増えてほしい

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 03:50:09.67 ID:ruvUd0mla.net
さとうの話題出てたけど、麺坊は駄目?

近所に住んでるからだけど、価格に対するクォリティなら、麺坊が圧勝だと思う。

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 05:01:20.10 ID:b1uIaxu6r.net
>>589
最近さとう行って騒いでたマンだけど行ってみようかな
おすすめある?

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 06:05:09.51 ID:hzeEB/vHd.net
キモイマン

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 06:33:38.41 ID:hzeEB/vHd.net
綿棒なんて値段なりの味しかしないよ
客入りは嘘をつかない

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 08:14:19.76 ID:hgViZYy80.net
マンボー解除となったらやっと時ちゃん食える

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 12:32:58.71 ID:J+tKn/bG0.net
ポタってたら豚翔っての見つけたけど
他の二郎系はちょいちょい名前でるのに
ここは空気だな

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 12:46:15.79 ID:2a4+sI2h0.net
>>594
ポタったら…?
豚翔は2年前位に一回行ったけど、俺には全く合わなかったな…
脂身たっぷりの豚バラチャーシューを温めずに提供されるから、少し気持ち悪いし、味が染みてないから、ただの茹で豚みたいだった
茹ですぎの出汁ガラ豚も問題だけど、火を通しただけの豚も考えものだなぁと思った
麺は豚嵐とかに比べたら好みかな
平打ちストレートだった気がする
スープは豚嵐並にぬるいし、醤油のお湯割りってくらい薄いスープだった

今は改善されてたりするのかな

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 12:47:29.20 ID:2a4+sI2h0.net
あ!
ポタリングのことか!
失礼しました
なんか気分害してたらごめん

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 13:15:48.67 ID:J+tKn/bG0.net
>>596
いや全然
HPには濃厚スープに自慢のとろっとろチャーシューって書いてたけど間逆でワロタ
二郎系で今までストレート麺で当たりだったことないんだよな
実際画像見る限り微妙な感じだし
まぁとてつもなく気が向いたら行こうかなw

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 13:58:36.61 ID:CoMHsuJsa.net
豚翔まだやってんだ?
開店当初行って、店主のあまりに気持ち悪い所作とクソ不味いラーメンにすぐ潰れると思ったが。
今はちったあマシになったのか?

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 14:14:30.80 ID:2a4+sI2h0.net
たまに昼時車で通ると、お客さんもまばらだけど入ってるっぽいよ
資産家が趣味程度にやってる店なんじゃない?

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 15:02:51.08 ID:pj1QSP090.net
>>598
気持ち悪い所作ってどんなん?
行ってみようかと思ってるから気になる

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 15:18:45.04 ID:hzeEB/vHd.net
気持ち悪い質問だよ

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 16:28:19.26 ID:pj1QSP090.net
そうかー
気持ち悪い質問してくる店主はやだな


603 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 16:43:03.13 ID:9ExBmYf10.net
早く逝けよ
気持ち悪質問野郎

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 18:10:33.65 ID:PCxT9826a.net
>>600
油でテラテラしてる便所掃除で使うゴム手したまま調理、最後にそこら辺のレンゲで逐一味見、そのレンゲは洗ってるか不明のもの。
その他にもあったが忘れた、気持ち悪すぎたよ。
ラーメンもかなり不味かった、二度と行かない。

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 18:14:18.74 ID:TnSekQFt0.net
チンポ握りしめてる素手で直接さわるのも気持ち悪いだろ

そんなもん言いがかりにすぎない


外食なんかすんなカスw

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 18:38:25.65 ID:J+tKn/bG0.net
便所掃除で使うゴム手って誤解をうむような書き方は気をつけた方がいい

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 19:08:30.08 ID:qfuekPJdr.net
気持ち悪い所作とか思わせぶりなこと言ってる奴がなんちゃって潔癖だったというオチ
きみが外食向いてないだけです

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 19:49:30.99 ID:2a4+sI2h0.net
言われてみればゴム手袋してたな
トイレ掃除というか、主婦が炊事する時に使うような手袋ね
トイレ掃除でも間違いはないんだろうけど、やっぱり聞こえ方が良くないよな
調理場が綺麗だったかって言われると微妙だし、その辺にあるレンゲで味見してたのも確かだね

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 20:00:40.25 ID:s3haDR3a0.net
豚翔はビールが飲めたからたまに行ってたな〜液体油が好みではなかったけど

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 20:13:48.96 ID:J+tKn/bG0.net
いや、
便所掃除するようなゴム手で、ならいいけど
便所掃除で使うゴム手したまま調理って
そのまま受け取るとねっていう

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 20:18:15.73 ID:qfuekPJdr.net
いずれにしても、「調理場でゴム手袋してる」を「気持ち悪い所作の店主」と表現する話者を自分は信用できない

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 20:45:56.39 ID:PCxT9826a.net
はあうるせえなぁ、テメェら、誰か店行ってレポしろよ。
確認してこいや、タコ。

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 21:01:14.44 ID:9ExBmYf10.net
必死に擁護のあったあさひが旨い店だと証明されました

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 22:12:15.64 ID:En7qyuQfM.net
>>612
いや、俺も見てるし、お前の言ってることは誰も疑ってないよ
日本語力の問題でしょ
すぐにタコとか言っちゃう、そういうところ

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 22:15:48.26 ID:23tXiUMa0.net
イカもよろしくお願いします🦑

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 22:17:19.39 ID:PCxT9826a.net
そうでしたか。
反省します。
誰かレポお願いします。
イカ

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 22:17:29.46 ID:dcqQc8Rpr.net
>>614
ゴム手袋つけて調理してたりその辺のレンゲで味見してたりでなんか清潔じゃない感じがする、まずい

これならなんの問題もなかった
「あまりに気持ち悪い所作の店主」というこいつの日本語がただただダメ

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 22:17:32.53 ID:dYURySc8M.net
イカ二貫

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 22:38:20.08 ID:5vgoXRBq0.net
しかしイカ多過ぎますねーーー

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 23:24:25.41 ID:kcrgZbjJ0.net
イルカのここです

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 23:37:23.33 ID:glskU3FV0.net
No11のマサだってゴム手してるやん

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 00:04:41.98 ID:jzgxk/Dda.net
気になる方は是非訪問してテラテラのゴム手のまま着丼されるラーメンの気持ち悪さを体感してください(味見含め所作がキモいよマジで)
そしてここにレポお願い。
俺が訪問したのは開店当初だから今は知らんがね。
改善されてたらすまんこ。
イカ

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 07:57:54.59 ID:57bCkUh+0.net
むしろこいつの方が気持ち悪いのだが

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 10:25:42.52 ID:TGIXlP290.net
>>623
春だからね。
花も咲けば、虫もわくし、変なのが出てくるんだよ。

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 10:28:05.59 ID:uIwNz9Tu0.net
やっぱ前スレで消滅がベストでしたね

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 12:19:19.09 ID:O7BGxrgdd.net
まーちゃんとしてる店はポリエチレン手袋で調理してるよな仮に素手でやってたとしも気にしないけどね

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 20:05:18.80 ID:MwdJU1Ld0.net
衛生手袋も着けっぱなしじゃ不潔
頻繁にいろんなもん触るラーメン屋みたいな仕事なら
素手でこまめに手洗い消毒が一番

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 20:40:19.63 ID:MRHQh4oP0.net
有名?な町中華のラーメン屋が大量に作り置きのチャーハン作っていてワロタw
注文で温め直して出すんだろなw

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 20:50:58.45 ID:prdAUxnOd.net
ラーメンはうまいあそこかな
俺もこれ以上混んでほしくないから名無しで

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 21:05:53.88 ID:Sydtcwxr0.net
昔はゆっくり食べられたけどな
色々取り上げられて混雑するようになってから足が遠のいたわ
夜やってて並びなんて無かった時な

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 21:06:11.92 ID:RShiwHCZr.net
町中華のチャーハン炊飯器インなんて珍しくもない

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 21:15:01.92 ID:X69RLUJu0.net
昼営業のみの数時間でラーメン半チャがよく出るのならそれなりに美味いんじゃねーの?福〇みたいに長時間炊飯器に入れてるジャー飯より

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 21:15:55.35 ID:prdAUxnOd.net
うまくないよはっきり言って
ラーメンと定食の店だから

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 01:07:38.46 ID:8qRTXFFna.net
皆様内情に詳しいですね

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 04:59:52.90 ID:8qRTXFFna.net
おい
どうした?

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 05:33:04.74 ID:XJ7TuUHUd.net
どうもしないよ
お前のLINEじゃないよここ

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 07:12:11.79 ID:e3+dw9kha.net
CHAGE and ASKA

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 09:10:21.18 ID:3wUvTHb10.net
町中華のラーメン屋

誰かつっこめよ

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 09:46:32.99 ID:bKIbcrk60.net
つっこむかつっこまないで言えば
余裕でつっこまないレベル

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 09:51:41.48 ID:qQmAZfCC0.net
ぼやかした書き込みには興味がない

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 10:32:36.04 ID:bKIbcrk60.net
旨い店は共有したくない
まずい店だけ共有したい

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 12:37:15.77 ID:8qRTXFFna.net
某町中華をここで紹介したら人気になってしまった。
紹介しなけりゃよかったよ、とほほ

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 12:42:51.31 ID:8qRTXFFna.net
さて、今日はどこのラーメン屋行こうかな?
みなさんどこ食いに行く?

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 12:51:59.75 ID:y0iRTgnI0.net
5chの影響力を過大評価しすぎワラタ

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 16:49:19.54 ID:bKIbcrk60.net
美穂ちゃんがアドバイスをしたり
精神的なケアをしてるだろうから
これは美穂ちゃんとエミとの共同作業による快挙だから

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 05:55:41.90 ID:mxNaHV3M0.net
おさだ12時ちょい過ぎ、すぐ座れた
板橋民一巡してきたか?

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 10:26:01.84 ID:I/sf0C/F0.net
こそっとの店主twitterで戦闘体制だけど何があったの?

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 10:35:48.88 ID:ojWxXnC8r.net
なんかやってるな
客には関係ないのに頭の悪いこと

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 11:31:30.99 ID:I/sf0C/F0.net
ラーメン屋って中高卒でバカっぽい店主多いイメージ
特に大勝軒パクリ系で白タオルハチマキ目隠れるまで下げて黒シャツ着て
腕組みしていきがってるようなの
たかがラーメン屋で何偉そうにしてんの? って

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 11:31:31.71 ID:I/sf0C/F0.net
ラーメン屋って中高卒でバカっぽい店主多いイメージ
特に大勝軒パクリ系で白タオルハチマキ目隠れるまで下げて黒シャツ着て
腕組みしていきがってるようなの
たかがラーメン屋で何偉そうにしてんの? って

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 11:32:53.99 ID:a7T6yxx/0.net
リプライとかリツイートじゃないからよくわかんないけど、店のアカウントでキレたりするのは単純に状況知らない客からの印象は悪くなるよね

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 12:04:58.65 ID:Auvinro80.net
都内なら生き残るだけでも簡単なことではないからたかがラーメン屋とか思わんけどね

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 12:58:53.32 ID:e8O/rnFh0.net
タオル黒シャツ腕組み店員なんて現実では見たことねーな

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 12:59:35.07 ID:x7QHDJv30.net
豚翔は不衛生な気がする。ずーっとおなし手袋つけたまま。
片すのももやし盛るのもゴミ拾うのも同じ手袋。
温いスープに冷たい豚で更に温く。

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 13:08:55.59 ID:jGklG5XS0.net
マジでまずい店だけ書いてくれ
旨い店は簡単に見つかる時代だから

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 13:29:20.23 ID:Auvinro80.net
>>653
タオル黒シャツはよくいるだろ

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 13:41:05.78 ID:/pZU5Cl6M.net
学歴w
キッズかな?

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 21:06:50.93 ID:yoOpao8H0.net
欣家の豚マヨでビール飲みてえなあ…
〆に肉つけ中食ってゲップまで欣家色に染まりてえ

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 21:10:24.90 ID:KzB8c0XL0.net
きんやと聞くとよめきんトリオのオカマみたいな奴を思い出しちゃうから俺はダメだな

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 02:20:45.92 ID:V+O3SyyU0.net
>>655
まずい店ならいくらでも教えてやるよ
おまえがいつもうまいうまい言って食ってるとこだよ

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 02:53:19.20 ID:sHBzUNqga.net
環七武蔵家久しぶりに行ったけど何か味薄くなったかな

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 13:55:00.55 ID:t79LZ+eoa.net
>>655
あさひ定期

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 14:11:26.28 ID:3zL5Cebn0.net
>>662
まためんどくさくなるから、火に油注ぐなよ

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 14:27:39.36 ID:mAsz/4FV0.net
マジで何も書かなくていいわ
めんぼうクオリティ高いとか
つるや実はうまいとか
69旨いけどとか全部見破れるし

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 14:33:10.74 ID:Zp+XBCXbp.net
もうここ見んなよ

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 14:46:33.45 ID:5SU9amJu0.net
気持ち悪いな
見破れるとか、行って食べてから別の言葉で言えよw

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 14:56:28.28 ID:3zL5Cebn0.net
見破れるとかw
流石に気持ち悪すぎやろw
エスパーかなにかですか?w

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 15:11:57.29 ID:mAsz/4FV0.net
あさひおいしい

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 17:34:01.43 ID:AwIs3/a60.net
見破れるw

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 17:36:38.54 ID:GOMvgq4vd.net
アイオイのチャリの話と小島流の生卵の話する?

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 17:51:30.60 ID:BkFw47My0.net
>>670
小島流の方で頼む

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 17:56:12.67 ID:AwIs3/a60.net
サメの話しよーぜ

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 18:34:00.33 ID:4w+E2wZaa.net
>>670
アイオイのチャリの話たのむ

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 19:16:21.40 ID:tsn6CdYPa.net
小島流とモリス

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 21:24:53.77 ID:fzuyEG9C0.net
>>648
Twitterで暴れる店主は馬鹿しかいないよな

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 21:33:25.84 ID:O/i5HAIRr.net
旧アイオイの向かいの建物の駐輪場に勝手に止めてたら食ってる間に遠くの隅に移動させられてたは
普段から揉めていて目の敵にされてたのかも(他人事

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 21:38:19.73 ID:7c1DPYeo0.net
>>676
学生のクズ自慢みたいなのやめなよw

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 21:45:52.10 ID:W0jGkmzYa.net
自分が犯罪行為しといて何言ってんだこのバカ

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 22:39:30.34 ID:+/31FXE70.net
小島流気になって調べてみた
https://twitter.com/menankojimaryu/status/838190748688248833
当時から通ってる店なんだけど知らなかった
店側に何か否があったの?
(deleted an unsolicited ad)

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 22:40:51.28 ID:+/31FXE70.net
否があるじゃなくて非か、失礼

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 22:44:50.37 ID:xNU/k4H10.net
このスレのやつだろうな

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 23:12:55.62 ID:BkFw47My0.net
あー生卵ってそれか
特定して追い詰めたんじゃなかったっけ?

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 00:04:07.93 ID:XKBJry7Ir.net
小島流は西巣鴨店もなんか大家と揉めて閉めてたな
卵やられた後の好戦的な反応とか見ても、なんかあるんじゃないかとは思った
机上の空論みたいな、なんの心当たりもなくやられた感じとは違いそう

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 01:32:59.56 ID:mx5x02sm0.net
二郎系のスープ、ぬるいことがよくあるんだけどスープの特性的にそうなるの?

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 16:27:02.08 ID:+n8F4jun0.net
茹で置きしたヤサイが冷めてるんじゃないかと予想

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 16:38:39.00 ID:a26WJ6x/p.net
>>683
そんなの関係ねぇ?
→小島流

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 10:45:19.77 ID:mZ04dTLba.net
マンボウ解禁でどこも通常営業ですか?

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 18:06:23.27 ID:rivpdcnS0.net
ラーメンEXのシャッターが閉まってた
営業日のはずだが…
撤退かな?

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 18:13:17.03 ID:ROX+pFSkd.net
マジでどこにあるかも知らん

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 01:29:22.48 ID:kN9Pc8mWa.net
まじ
なんなん?
おめえら?

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 01:48:04.44 ID:kN9Pc8mWa.net
ひぃぃ

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 06:41:22.80 ID:hXDU05BS0.net
>>688
中丸町と前野町、どっちの話?
中丸町なら水曜休み。

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 13:20:05.13 ID:q50SS0FSa.net
お前ら今日はどこへ食べに行く?

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 13:24:44.25 ID:tPSb6l0a0.net
一五九で辛いの食いてえ

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 13:55:41.18 ID:WVstnjeW0.net
>>692
冷凍ラーメン販売所に定休日なんてあったんか
そら知らなんだ

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 17:20:56.86 ID:LK2Toa5p0.net
蔓延防止終わったし時ちゃんの営業って再開してますか?

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 19:44:06.90 ID:ANFReAaA0.net
うーむ

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 20:17:16.93 ID:WVstnjeW0.net
>>696
明日見に行ってみるわ

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 20:41:22.25 ID:WHWlejam0.net
時ちゃんはもう再開してたよ店は開いてた
時間はうろ覚えだが18時から翌3時までだったかな

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 20:46:35.36 ID:LK2Toa5p0.net
情報ありがたい
週末でも行くわ

701 :M.mcd :2022/03/24(木) 23:25:43.91 ID:7VkApqkOd.net
今日はつけ麺気分だったので丸鶴さんに行こうと思いましたが中に他のお客さんがいる気配がなくやめました。

それでそのまま道を真っ直ぐ行って期待の新店、
中丸町大勝軒に行きました。
お客さん多かったです。つけ汁はあっさりしてました。

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 23:26:06.33 ID:gvB15d6b0.net
中華そば なりたや@ramen_naritaya3月23日

それなのに開店準備が遅れており、中華そば なりたやのオープン日が4月上旬に伸びそうです
楽しみにして下さっている方々、大変申し訳ございません

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 00:45:11.68 ID:ZyVIAEGeM.net
>>701
寂しがり屋なんですね

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 00:46:03.38 ID:ZyVIAEGeM.net
>>702
何目線?

705 :M.mcd :2022/03/25(金) 01:35:13.60 ID:Tq9bK6QTd.net
>>703
いや、丸鶴の大将が気合い入ってる見た目なので他に
お客さんいないと緊張するのです。
(たぶん本当は優しい)

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 02:00:04.49 ID:bMsk7bJ90.net
なりたやもか、ジンジャーヘッドバッドも4月になったし
資材関連で何かあったんかね?

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 12:13:44.22 ID:SP5frUX00.net
環七武蔵屋も18時開始の夜営業に戻ってるのね。

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 12:37:25.37 ID:Fe/3hsplr.net
アイオイ臨休

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 13:01:35.48 ID:96lNLT7Ca.net
>>707
深夜族には嬉しい

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 13:49:08.28 ID:Fe/3hsplr.net
うめ川でまたついラーチャンを頼んでしまった
いつになったら和え玉を試せるのだろうか

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 11:49:56.06 ID:4hQb5r6M0.net
分からん

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 14:36:13.80 ID:7G321Luod.net
あさひにカレー食べに行きたい

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 17:33:38.57 ID:/rw3YZbka.net
カレーっちゃあ、上板橋のスルエシーが気になる。

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 17:43:01.23 ID:Fsd0MZoer.net
>>713
スルエシーはダルバートがおすすめだよ

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 19:12:36.97 ID:vGMoppedp.net
下頭橋は深夜に食べたい

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 19:20:41.18 ID:tkDzEYY90.net
昼間でも良いじゃない

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 21:04:17.35 ID:b7epBsQD0.net
丸鶴のチャーハンはしょっぱいって本当?
チャーシューチャーハン大盛り食べたいな
有名店だから行列できますか?

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 22:23:03.56 ID:ta9B3DteM.net
レタスチャーハンは少し前にテイクアウトした少し待つが10分ちょいだったかな
前にスレ見たらレタスの鮮度が下がるとか?でテイクアウト不可だったらしいね
店は繁盛してるようだったよ
特にしょっぱさは感じなかった
具のチャーシューが旨い

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 22:54:00.98 ID:mgwBY4MR0.net
とびっこチャーハンはしょっぱく感じたな
途中で飽きてくるし

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 23:15:56.60 ID:eLho5EdR0.net
ようやく食べられた愚直、イマイチ
何が美味しいの?

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 23:58:39.10 ID:aZUeJQSOa.net
何も美味しくはないよ

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 00:05:39.80 ID:giKHQxas0.net
店主の体調不良もわかるけどさ、いつやってるかわからない開いてたら奇跡みたいないわゆる品薄商法なのかな
中野区のだるまみたいに

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 00:09:11.04 ID:oQ8pNgLyM.net
>>720
いや美味いは美味いだろ
ただあのクソみたいな回転率を天秤にかけた時に
もう一度、とは思わないが

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 00:30:41.07 ID:i82hYUDj0.net
愚直はツイ見れば営業してるか分かるので逆に無いより安心でしょ

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 00:46:06.97 ID:xtCcQn+Qa.net
>>714
ありがとう。
必ず食べに行きます。

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 01:08:00.42 ID:LGN5S4l2r.net
>>720
何がおいしいかわからないならあなたには向かない店だったんだから他へ行きなさい
東京豚骨というジャンルの中で丁寧に作られたレベルの高いラーメンだけど、合わない人だっているだろう、それだけ

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 01:13:03.78 ID:zW3r3hHFd.net
ちゃんと反論の出るあさひと愚直おいしい

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 02:14:27.30 ID:XPNUBv2M0.net
>>717
チャーシューがしょっぱいんよ
普通のチャーハン大盛りにしとき
それでもチャーシューの量はハンパないから

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 02:44:40.86 ID:LGN5S4l2r.net
>>717
しょっぱいのが苦手ならレタスチャーハンとかおすすめだよ
ただ大丈夫なら初めてはチャーシューチャーハンが醍醐味だとは思うけど

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 05:54:18.88 ID:mqwmXJ1P0.net
上海一家の海苔海老チャーハンは一度食べて欲しい

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 08:21:16.01 ID:jKxi2KYza.net
ラーメン一心オープンしたみたいだけど
行った人いる?

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 09:09:26.91 ID:RBawWTVT0.net
まずいとか何アレとか言う奴は
いつもだいたい
あまりラーメンを食べ歩いてない違いの分からない奴か
子供じみた先入観の好き嫌いが有る奴

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 09:59:18.64 ID:GMAKy82cM.net
西新宿であんなにも行列を作っている龍の家が大山ではそれほどでもないのはどうしてなんですかね?
どっちも行ったことないんですが、新宿と大山で味が全然違ったりするんですか?

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 10:10:30.62 ID:rmMJAtPT0.net
開店当初は避けた方がいいぞ
開店前に大量に作り置きしたもの温め直すだけだから

You Tubeもすべてさらけ出すからよし悪しだな

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 14:41:04.81 ID:xtCcQn+Qa.net
ラーメンもそろそろ新しいジャンル出てこないかな?

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 14:47:03.07 ID:U4rL8u0Gd.net
>>733
前にも書いたが新宿のあのエリアは有名店が固まってて相乗効果がある

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 15:02:29.20 ID:B6nPZ8l/0.net
>>733
味に大差は無いけど、土地柄じゃない?
新宿はサラリーマンとか学生って言った、比較的若い層が多いけど、大山の日中はお年寄りとか主婦が多いからね
お年寄りとか、ママ友同士で買い物とかしてる人たちが龍の家食べるかって言ったら、多分食べる人は少ないよね
俺は結構モツつけ麺好きだから食べてたけど、混んでないのは有難かったw

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 15:18:36.53 ID:8Xsw+Ldgp.net
下頭橋4月から水木に加え日曜も休み
6/29〜9/30まで夏季休業
(店主持病高血圧のため)

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 15:58:17.20 ID:UUr/i/pO0.net
>>713
あそこはインネパ系の店でもかなり頑張ってる
オリジナルの牛すじカレーもいけてるよ

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 16:04:55.02 ID:+Vh2501pa.net
>>732
意味不明で草
全部うまいと感じる方がなんの違いもわからんあほだろ

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 21:25:27.58 ID:p/xynGFsa.net
>>736
ラーメンだけを目当てに大山に行く人間ってほぼいないからね
とりあえず飯食えればいいって人間ばかりだから行列が出来てる所もあんまり見た事ない

742 :M.mcd :2022/03/27(日) 21:30:53.20 ID:jUTcEy5hd.net
大山はラーメン屋がほんと難しい場所ですね
味は悪くないのにことごとく潰れたのを見てます
ラーメンに興味がある人が少なく
外食にも金を使わない層が多い気が…

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 21:46:16.09 ID:B6nPZ8l/0.net
ラーメンで勝負したいのに、大山を選んだ地点で…って感じだと思うけどね

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 22:17:28.52 ID:zW3r3hHFd.net
価値あるなら志村坂上でも並ぶらしいよ

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 22:18:49.79 ID:B6nPZ8l/0.net
志村坂上で並んでラーメン屋ってどこ?

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 22:21:05.96 ID:3LPtDFXk0.net
>>738
高血圧なのにラーメンはいかんなぁと思ったけどラーメン屋やってるから高血圧なのかな
薬も飲んでるだろうに大変だね

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 22:22:43.15 ID:3LPtDFXk0.net
>>745
伊吹ですかね
志村坂上あんま知らんけど

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 23:17:02.74 ID:eQkvHrXNM.net
no11は繁盛してんだから
場所は言い訳にはできないな

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 23:42:26.36 ID:V57wRV5V0.net
大山は家賃高い結構繁盛しないと厳しそう

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 23:55:09.23 ID:8Mj8YFSea.net
大山は板橋区1番の繁華街
東京でも結構なとこだよ

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 00:16:25.96 ID:tDSgyg/e0.net
>>740
お前みたいなバカな奴のことだわ

>全部うまいと感じる方がなんの違いもわからんあほだろ
な、バカだわ
まぁこんなもんかなとか
結構旨いけどあっちの方が好きかな
とか色々有るのがまるっきり想像できないんだろ?
そういう奴はお前のようにたいていバカで思考力がないからよ

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 00:26:30.52 ID:77BTvQzV0.net
こんな長文なのに中身ゼロで草

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 00:27:49.06 ID:HCN2o3X2a.net
バカ丸出しの文章で草

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 01:05:43.98 ID:tDSgyg/e0.net
>>752
相当おつむがめくらだな

多少のかしこさがないとな
まぁバカには何言っても通じないな

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 01:09:13.26 ID:0Iik/AnEr.net
みんなスルーしてる奴に日付が変わってからさわりに行くのが有能なはずがない

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 01:27:18.32 ID:77BTvQzV0.net
こいつことある事に皆にバカにされて本当に可哀想

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 01:43:22.39 ID:k+S0t53Ea.net
ラーメンが好きなんだな

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 01:47:11.19 ID:tDSgyg/e0.net
>>756
バカはまともに物を考えられないんで
空気読んでる風にしかふるまえないで乙

>こいつことある事に皆にバカにされて本当に可哀想
まぁバカは理解できない事ばかりだから
そうするしかないんだろうけど色々大変だな

お前はしらんだろうが
まともに自分で考えられる奴はそんなの気にしないんだよ
そんな必要無いからよ

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 02:22:01.70 ID:fP2Q/tOya.net
バカ丸出しで草

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 02:40:04.18 ID:tDSgyg/e0.net
しかし俺はバカ釣る天才だな
というかまともな奴はスルーするだけだから
バカが釣れるんだがな

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 02:40:08.35 ID:tDSgyg/e0.net
しかし俺はバカ釣る天才だな
というかまともな奴はスルーするだけだから
バカが釣れるんだがな

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 06:07:34.60 ID:V8Qgnt720.net
下頭橋もコロナ前だとかなり深夜まで営業してたし店主が酒飲みながら調理してたからいつか体壊すとは思ってた
無理がたたったのかな…

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 06:21:30.76 ID:yPbWoJu/M.net
すまん、ラーメンとはあんま関係ないかもしれんが
板橋区か池袋でうまい棒売ってる店知りませんか?

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 06:46:49.08 ID:U4sc6aSy0.net
うまい棒w
普通にコンビニとかスーパーで売ってるやろw

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 08:51:12.75 ID:X8XaQCWxd.net
>>763
ドンキ行け

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 09:11:04.43 ID:eu8sxZsw0.net
あんま?
いや完全に関係ないやん
別にいいけどw

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 09:43:24.02 ID:KlLMW6dm0.net
龍の家は、池袋東武の店が撤退した後に
慌てて探して移転した店だから、
「池袋に近いから、池袋店に来てた人が来てくれるだろう」と
福岡の人が判断したんだろうな

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 10:17:42.07 ID:LzUZNC9sM.net
仮にそうなら池袋に来る人は
徒歩圏内じゃないと来てもらえないのにな
わざわざ東上線乗って大山まで来ないって
東上線ユーザーなら別だけどさ

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 10:21:02.63 ID:bJ+s9a1Kp.net
>>763
成増南口のおかしのまちおか
池袋も北口出てすぐのところにおかしのまちおかあったけど潰れちゃった

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 12:33:30.08 ID:a603vN2kd.net
愚直は近々夜営業もやるらしいね夜も昼間みたいに行列になるなら持ち帰りの方がいいんだけどな

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 21:53:35.89 ID:CD9Tr4iEd.net
あさひ50円値上げか

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 22:44:33.10 ID:Gs4RzIKpa.net
一心行ってみたんだけどプレオープンなのかなあれ
メニュー醤油だけで880円手書きで壁に貼ってあって
卓上も無しで券売機も無かったし

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 23:13:10.00 ID:77BTvQzV0.net
>>771
ぼったくりやん

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 23:13:40.29 ID:U4sc6aSy0.net
たかが50円でぼったくりとか…
外食向いてないタイプの人種やん

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 23:15:02.72 ID:vV/6hxo60.net
ど底辺なんだろ
家でサッポロ一番は底辺じゃ無理か・・・スーパーのPBの袋麺食ってろと

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 00:20:01.99 ID:Rdjx4mz30.net
最近チキンラーメンの値段にビックリした

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 00:44:56.03 ID:n66DGpWa0.net
速攻発狂して草

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 00:47:03.22 ID:s4rimjaUa.net
金持ち喧嘩せず
在日貧乏人はすぐ顔真っ赤にして火病を発症する
板橋に住んでる時点で察しちゃうけどな

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 00:49:42.90 ID:S+QqRSGS0.net
あさひの話題で発狂するのは相変わらずだなw

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 02:42:03.91 ID:F/OJy/Uud.net
久しぶりに環七武蔵家来たら外待ちしてた

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 05:14:25.52 ID:839gyX0P0.net
>>778
ウィルスミス「せやな」

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 06:27:23.21 ID:dPoMypGYa.net
>>780
深夜に?

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 11:33:48.62 ID:gkjPqfW30.net
サッポロ一番で満足している爺が
わざわざ「濃くてしょっぱいです」と注意書きしている限定ラーメンを食べてdisるのは、
GoogleMapの点数を下げたい業者の仕業です

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 13:43:34.97 ID:aM0f6xKopNIKU.net
Googleマップの点数!!!

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 14:05:03.91 ID:zfeoDAfG0NIKU.net
>>782
そそ書き込んだ時間
てか路駐7〜8台あって流石に警察来てたわ
そして相変わらず眼鏡の丸い奴はいびられてんのな

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 14:23:01.62 ID:4cjTGqxkaNIKU.net
サッポロ一番大好きなんだなこの人w

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 20:00:13.30 ID:G5Za+SWGaNIKU.net
>>785
パワハラ劇場やられるとラーメン不味くなるんだよな。

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 09:21:46.11 ID:Kqc+xIjO0.net
4月にもぐらが要町に出店か?
中丸通りのちょい先まで板橋だけど
まだ場所未公表らしいのでなんだが
板橋だったら話のネタになるな

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 12:17:37.09 ID:2PlC8gGj0.net
へえ

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 13:53:40.22 ID:1ftGJF7zr.net
>>430
肉の天国カレー食べてきた
あなたの言う通りスパイスカレーとしての奥行き深みはスパイスフォース時代の方があったかも。値下げしてるしな

肉の天国カレーは厚切りレアチャー、炙りチャーシュー、生姜焼き、コーンビーフカレー的な物と、まさに肉の天国。これに味玉50円、チーズ50円とかものせられる
ラーメン屋の特製トッピング的なものが好きな人間にはたまらないだろう

正直この店は具にこだわったスパイスカレーとして食べるのが正解な気がする。あえてラーメン食べなくてもいいかもしれない…ラーメン板とは思えない結論ですまん

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 18:14:35.53 ID:akXPzfx90.net
初めてあさひ行ったんだけどうまいじゃん
味噌ってあまり食わないけどこれならまた行こうと思うわ
何処ぞのメディアで売るしか能のない店とは違うな

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 18:38:13.58 ID:BTkAsUrN0.net
>>791
あさひネタはここ最近荒れちゃうからアレだけど板橋区で純すみ系が食べれるのは貴重だよね

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 18:58:31.08 ID:BpFE1Nnsd.net
あさひおいしい

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:17:41.70 ID:5bixySqDd.net
あさひ騒ぐ程旨くもないし不味くもない

ただあのスープに油大量に浮いてるのどうにかして欲しい、下品だわw

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:20:22.45 ID:BpFE1Nnsd.net
味噌ラーメンに油浮かせるなだって

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:30:47.42 ID:OvzNQyLZ0.net
>>794
すげーなお前

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 21:23:28.79 ID:srsLMKeO0.net
油が嫌なら味噌汁でも飲んどけよw

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 21:29:32.62 ID:NMcgEi490.net
あさひの事少しでもディスられるとすぐ発狂するのやめなさい
もっと禿げるよ

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 21:39:07.26 ID:Y+c594W/0.net
>>797
的確過ぎて草

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 21:50:01.37 ID:BpFE1Nnsd.net
味噌に油浮かせるなと言う味覚の無い人を優しく諭してるだけだよ

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 23:17:00.73 ID:zq8gnZifr.net
元々寒冷地で油膜で蓋をして冷めるのを防ぐような意味もあったりだからな

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 23:54:59.43 ID:8aka8XKJ0.net
>>797
阿保かw
アレ油浮きすぎてギトギト過ぎだろ
下品で見た目の時点で汚い、二郎並みの油浮きだわ

信者ってお前みたいに痛い奴ばかりなの?
俺は不味いとは決して言ってないのだが阿保には分からんかw

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 23:58:43.15 ID:Y+c594W/0.net
急に発狂するやんw
信者以上に怖いわw

信者でもなんでもないけど、とりあえず二郎食ってみて見比べた方がいいと思うよ…

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 00:05:20.07 ID:L2FXnLrp0.net
>>803
二郎もたまに食ってるわ
お前あさひ油ギトギト下品ラーメンなのは否定しないのなw

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 00:26:14.41 ID:K3SHiU7W0.net
豚汁や油げの味噌汁など、油の浮いた味噌汁系が普通に旨く感じる俺は異端者だったのか・・・
だったら、異端で構わん!!

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 00:30:17.51 ID:fqPE0ZRGd.net
アイオイのチャリの話する?

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 00:35:02.50 ID:BtwncKBga.net
みそ熊がお似合いだクマー⊂(^(工)^)⊃

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 01:16:18.48 ID:hmbBqaUU0.net
まぁ、あさひまずいって奴は
いつもだいたい
あまりラーメンを食べ歩いてない違いの分からない奴か
子供じみた先入観の好き嫌いが有るバカな奴

あとTRYで紹介された20年前の方食ってレギュラー味噌を語る奴もかなりバカだな
もはや「すみれ系」の意味がさっぱりわかっていない様子
こういう奴ってさすが板橋だと思うわ
知能も調査能力もゼロだよな

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 01:17:30.96 ID:9v0ZtMx3r.net
あさひの話してる奴は賛否問わず空気読めない馬鹿しかいないんだから仲良くしろ

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 01:25:22.44 ID:rTxsI8H10.net
なんでこんなに荒れてるの?
味なんて人それぞれなんだから何を美味しいって言ってもええがな

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 01:30:00.47 ID:VJXB4UNu0.net
すみれ知ってる自慢うぜー

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 01:37:38.55 ID:Wgm5WlVr0.net
実は桑名の信者が荒らしてる説

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 01:42:40.36 ID:ox1vF8IJa.net
アレルギー反応みたいに凄いな
なんなん?
お前ら?

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 01:43:20.88 ID:hmbBqaUU0.net
>>810
>味なんて人それぞれなんだから何を美味しいって言ってもええがな
あんたは正しい
どの店を「旨い」っていってもあまり差しさわりない

しかし単に「まずい」「旨くない」と言うのは
先入観でおかしなフィルターが掛かる奴がいるんで迷惑だな

だが「しょっぱ過ぎでまずい」「麺茹で過ぎでまずい」とかは
理由が明示されているので情報として有用かもしれない

まぁ油浮き過ぎでまずいって奴はすみれ系を知らん情弱だよな

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 02:08:43.30 ID:fqPE0ZRGd.net
味噌ラーメンに油浮かせるなって書いたバカが悪い

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 03:00:54.13 ID:dzGCRPyRa.net
あさひみたいなゴミで満足の馬鹿舌がすみれ系語ってて草
北海道旅行する金もないんだろうな

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 04:00:31.13 ID:hmbBqaUU0.net
>>816
またこいつ来たのか

こいつ全然文章読めないんだよな
少しは本読んで読解力つけろよ

たぶん読解力ゼロで特殊学級行ったこいつに
本読めるほどのまともな思考力なんか無いんだろな

碌な仕事してないだろうから貧乏なのに外食してみたが
記憶力も無いから旨いもん食ったという記憶が飛んでるんで
なけなしのカネだけが出て行って「損した」と思うんだろな

まぁバカは外食なんかするなという事だわ

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 08:17:14.28 ID:VJXB4UNu0.net
ID:hmbBqaUU0
こいつが旅行厨だと思ってたわ

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 08:44:41.82 ID:wYB8nK1AM.net
>>818
俺も最初そうだと思ってたわ
金持ちはウン万円する寿司屋でしか寿司食わない人でしょ?w
確か他の人に店を教えて欲しいってガン詰めされたら、フェードアウトして消えてたよねw

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 09:40:14.38 ID:x8nDoKlC0.net
他の店はよくわからんが、
リッキーズ、環七武蔵屋、伊吹
この3つをループするだけで俺は満足。

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 10:53:06.44 ID:qQYcbLlP0.net
前者はバカ舌

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 11:02:27.08 ID:x8nDoKlC0.net
バカ舌でもいいじゃん。

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 11:35:12.87 ID:hnDUTnGu0.net
リッキーズはまぜそば油そばおいしい
ラーメンはおいしくない

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 11:54:24.05 ID:hmbBqaUU0.net
>>823
だから何がどううまくないか理由を言えっつーの
バカはバカさらけ出すしか能が無いからバカにされるんだよな

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 12:20:47.39 ID:2Ja+bQ3ka.net
Don't think! Feel
 

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 12:31:49.80 ID:fqPE0ZRGd.net
もうこのスレいらないから前スレみたいにやっちゃいなよ!

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 14:53:17.77 ID:Hfiedp3n0.net
あさひ無職毎日長文書いてる暇あったら履歴書かけよw爆笑

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 15:44:34.38 ID:tionHrD2d.net
まだやってんのかよww

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:03:10.42 ID:hmbBqaUU0.net
>>827
暇に見えてすまんな
工場で物を箱に詰めるのが仕事のおまえと違って
俺はもう4年以上在宅ワークだわ

工場勤務の奴にはどうして長年在宅勤務が許可されるのか、
そんなのが有るのか理解できないのはなんとなくわかる気がするな
まぁお前には理解できない世界だよ

あと、「長文書いてる」ってあんなのが長文に思えるって?
お前のヤバさをひしひしと感じわ
文字を読んでも上手く頭に入って来ないんだろ?
んで長く感じる訳だ

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:05:53.29 ID:tzFLlprPa.net
無職って在宅ワーク中はごちゃんヤリ放題だと思ってるよなw

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:13:05.54 ID:fqPE0ZRGd.net
ごちゃんでは十分長文だな
周り見ろよ

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:14:23.10 ID:cJRkWvnar.net
とりあえずアホは流れるようにNGしろよ
こんなの相手にする奴も荒らし同然だぞ

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:17:30.34 ID:hnDUTnGu0.net
みんなオッペケ嫌いだよね?

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:19:11.98 ID:TZr7V33AM.net
ネット上での金持ち自慢や職歴自慢は全部嘘だってじっちゃんが言ってた!

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:21:30.55 ID:x8nDoKlC0.net
ラーメン食ってるだけなのに、偉そう。

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:22:56.77 ID:tzFLlprPa.net
無職のあなる腸内会会員フルボッコで草

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:25:22.90 ID:hnDUTnGu0.net
知らん企業のリモートワークより有名企業の工場の方が給料よさそうだから
何のマウントにもならない

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:29:40.10 ID:Hfiedp3n0.net
テレワーク中は不正が無いようにどこもウェブカメラで繋がりながらやってるからなw

5ちゃんじゃ無職の切り札的になってるけどそういうの知らないんだろうなw

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:36:09.84 ID:hnDUTnGu0.net
>>838
でもそれもかなり狭い世界の話だろうな
四六時中監視されてるとか明らかにブラックじゃん
どこもそうは認識がすれてるね

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:43:27.22 ID:fqPE0ZRGd.net
結局ここには中小企業社員とブラック企業社員と工場勤務しかいないわけだな!
スッコロゲッチポー!

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:46:27.30 ID:tzFLlprPa.net
いや監視じゃなくてウェブカメラで繋がりながら会議とかやるんだよ
働いた事ない奴には想像もつかんだろうけど…テレワークでは必須だし狭い世界じゃねーよ
内職だったら1人で黙々とやってりゃ良いかもしれんが普通の企業だったら当たり前

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:47:27.73 ID:hmbBqaUU0.net
なんだか嫉妬野郎がわんさか沸いてるわw
まぁやってみると別にどうって事も無い話だ

バカな奴にはそんな事もわからんだろうけどな

良い事は営業時間の短い店や行列がきつい店に行き放題
ってことぐらいかな

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:49:48.51 ID:hnDUTnGu0.net
毎日会議とかしてるん?
非効率的な会社だな!

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:53:42.36 ID:Hfiedp3n0.net
無職2匹発狂してて草

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 17:04:22.79 ID:hmbBqaUU0.net
>>843
全然そんなんじゃない
月に数回メールのやり取りが有って
数週間に1、2回リーダーから連絡があるかもで
年に1、2回所属上の上司から連絡有るくらい
で、ネットのミーティングなんて年1で有るか無いかぐらいだな

メリットは時間が自由、
デメリットは俺は頭しか求められてないなと実感する所や
会社の人に会う機会が丸っきり無い事か

もう嫉妬はこれでいいか?
大して良い事なんかねぇよ

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 17:08:09.00 ID:WWDLy/oka.net
とりあえずここはお前のブログじゃねーからさっさと失せろゴキブリ

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 17:09:40.89 ID:fqPE0ZRGd.net
病気の長さ

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 17:18:35.19 ID:hmbBqaUU0.net
>>846
俺がゴキブリだとしたら
お前はもはや生物どころか有機物でもなくて無機物だな
いやお前の生き様には無機物ほどにも意味ねーか?

ってかバカだから「長文」で丸っきり理解できてないか

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 17:30:18.72 ID:Hfiedp3n0.net
ゴキはNGしてラーメンの話しようぜー

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 17:32:43.18 ID:3CKMUZf/r.net
アイオイまた臨休なんだけどやばない?

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 17:38:39.87 ID:jx0y5vrV0.net
ゴキブリホイホイ可哀想w
アイオイまた臨休なのね
この間久しぶりに行ってチャーハン食べたけど、けっこ好みだったわ

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 17:46:53.28 ID:lY7laf4ia.net
アイオイは美味いと思わないけどなあ

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 17:52:14.52 ID:hmbBqaUU0.net
>>849
お前に「話し」なんて読んで理解できるのか?
それよりも工場勤務で夜勤を割り当てられない口実でも考えたらどうだ?
まぁお前には考えるなんて無理か

ってかラーメンの話しようぜってお前の判断基準は
コスパ悪い→まずい コスパ良い→うまい
ぐらいじゃねーか?貧乏人だからよ
で一体全体、長文を読めない上に2行超えると長文に感じてしまうお前が
何を話そうってのか謎だな

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 17:53:44.27 ID:jx0y5vrV0.net
>>852
ラーメンは特別美味しくは無いよね
この流れで言うのもあれだけど、味噌とか個人的には結構いけると思う

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:02:57.78 ID:Hfiedp3n0.net
好みなんだからそれでいいと思うよ
否定的な意見の方が参考になる場合が多いし
皆好きに書き込もうぜ

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:20:44.22 ID:cJRkWvnar.net
アイオイはランチのトマトごはんを食べる店(暴言

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 18:54:12.29 ID:zDuYyWA9d.net
油ギトギトの見た目不快な味噌ラーメンを絶賛する馬鹿舌のキモオタがいるスレはここですか?

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 19:12:41.34 ID:hnDUTnGu0.net
繁盛してるし不快派が少数なんだろう
目に見えるものが真実

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 21:49:11.54 ID:Q8Mu0uv+0.net
あさひの例の味噌は先日肉まみれカレー目当てで行ったついでに食べたけど確かにしょっぱいはしょっぱいな
発祥の北の大地の極寒の冬に現地で食べたら油膜でアツアツだしすごく美味いんだろうな〜と思った

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 21:52:36.10 ID:WWDLy/oka.net
で、でた〜wwwwwwww並んでるからうまいやつwwwwww情報美味しい〜wwwwwwwww

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 22:04:24.17 ID:x1GqPuDN0.net
一日で60レスもあってまたこの流れかよw

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 02:00:50.79 ID:GyFtnxzg0USO.net
あさひって日本一美味いラーメン屋だよね!

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 02:53:03.30 ID:orIPIcQSaUSO.net
板橋区ナンバーワンはどこだ?

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 07:26:22.06 ID:JMz4O1in0USO.net
あさひ、最近天狗に乗ってるな

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 10:56:51.58 ID:YecdL6bXpUSO.net
あさひって並んでる事あるの?
いつも自分が行く時には先客がひとりふたりで自分の後からもひとりふたり入ってくるくらい
コロナ禍になってから混んでるの見た事ない

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 11:01:41.96 ID:N4SSthyYdUSO.net
ピークタイムを外せばそんな時もあるね

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 11:12:07.58 ID:kzhC+DjcaUSO.net
たまに長文になるくらいならわかるけど
長文連発はさすがにやべーよな
本人に自覚がないのがさらにやべーけど

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 11:35:35.99 ID:JkEMjxO00USO.net
「長文」というものがどういうものか理解していないバカがまた来た
なんで本を読まない率が高いのか板橋って謎だわ

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 11:36:18.02 ID:JkEMjxO00USO.net
おっ、規制かと思ったら書き込めた

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 11:38:41.44 ID:N4SSthyYdUSO.net
長いかどうかはこっちが判断する
校長先生の話と一緒

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 11:46:22.84 ID:kzhC+DjcaUSO.net
場面によって適切な文字数があることがわからないらしい

要点をまとめずに自分の言いたい事を全て話す
仕事ができないやつの特徴

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 11:47:37.85 ID:jJICJLtnrUSO.net
ラーメンそっちのけで長文に粘着して構ってる奴は仕事できるの?

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 11:48:53.35 ID:N4SSthyYdUSO.net
匿名掲示板で昨日みたいに全部長文みたいな奴は間違いなく無能だね

例外なく

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 12:29:59.75 ID:orIPIcQSa.net
ラーメン一杯1000円の時代ですね。
武蔵家は安いよな
あとは福しんか

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 13:16:31.88 ID:GyFtnxzg0.net
あさひの下痢ラーメン1000円最高!

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 14:54:17.13 ID:+EGx/BwB0.net
なりたや4/6オープンだね

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 19:09:31.81 ID:JkEMjxO00.net
>>875
ゴキブリだとか下痢だとかやはりバカだな
さすが板橋低学歴民、思考が小学生低学年レベルだわ

ってかそれ、やっちまったな
あさひで食うと腹壊して下痢になるって話しですか?
それとも排泄物をイメージさせる営業妨害ですか?

まぁあさひにメッセージ送ってここを紹介しといたわ
しょっぱい、とか言われたぐらいて
ブチぎれてた店主が読んだらどうなるか楽しみでな

最近はIP特定やらなんやらの手続きも簡単になったらしいし
そのうち弁護士から連絡有るかもな

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 19:15:56.14 ID:gdj1P4LWa.net

小学生かこいつ

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 19:35:28.30 ID:N4SSthyYd.net
今日はエイプリルフールだよ

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 20:09:36.31 ID:NBlUwL06a.net
メッセ送って実際に営業妨害するとか

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 08:55:04.89 ID:d6skX1lD0.net
ワッチョイW a2bd-z31Cはしおしおみたいじゃん
しょっちゅう書き込んでたのにな
アウアウウー Sacd-z31Cってのもこいつでしょ?

ワッチョイW a2bd-z31C が家wifiで
アウアウウー Sacd-z31C が外出中のUQ mobileで

しかしどうして下劣な書き込みをボタン押す前に止められないのかな
答えは「バカだから」だろうけど

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 10:40:10.70 ID:d6skX1lD0.net
なんだよ煽りに乗らないのか
誹謗中傷を繰り返すと思ったら小心者なわけか

バカで小心者

どうしようもねぇなコイツ

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 11:01:47.26 ID:gUktdMsxd.net
一人相撲

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 12:10:26.49 ID:kO7w1AJRa.net
さてと
今日は何食うかな?

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 14:01:34.60 ID:du3y3P8u0.net
レス番飛んでるなーグロ画像貼るのはやめてください

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 14:32:16.32 ID:IzeTLseT0.net
大山の生姜屋の店長ってもぐらになるのか

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 19:52:44.85 ID:96Z1YbAm0.net
>>770
それな
持ち帰りになってから食べる頻度が増えた
夜も行列なら行かなくなるかも

てか夜持ち帰りの店長?がカッコよくて好き

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 20:11:09.11 ID:cLi4YS9Vr.net
ヘドバシリーズはどっちも焼き芋屋併設なんだな
どういう資本関係なんだろ

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 21:06:24.59 ID:ZoEuZ+bI0.net
どっちの店も店員募集は焼き芋屋
タマネギの前のジンギスカンが焼き芋屋直営だったからヘッドバッドも直営と思われる

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 21:45:46.85 ID:gHML0aaza.net
話題のあ〇ひ行ってみたいけど全然おいしくないやん
セブンのすみれのカップ麺の方がまし

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 22:33:08.79 ID:kAHbG3NT0.net
行ってないのにおいしくないって

ただのアンチコメしたいだけやん

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 22:40:57.49 ID:Js7vS0cv0.net
行ってないならどうおいしくないか言えないもんねw

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 22:47:14.01 ID:ZoEuZ+bI0.net
行ってみたいけどはなかなかのワードセンスだね

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 22:59:46.07 ID:d6skX1lD0.net
しばらく アウアウウー Sa のあさひの書き込みは色眼鏡でみた方がいいな

つまらん私心で人が一生懸命作ったものを排泄物に例えられるやつだからよ
こういう奴ってバレないと思ったら万引きとか平気でしててもおかしくないよな

あともぐらは要町じゃなくて大山なのか
だったら結構行くかもな

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 23:16:37.11 ID:du3y3P8u0.net
めちゃくちゃ釣られてて草

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 00:04:01.62 ID:q34t3Azs0.net
>>890
油ギトギトでスープ表面に油浮きまくってて気持ち悪くならなかったか?

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 00:36:58.72 ID:LGJzN3bL0.net
>>896
またバカ沸いたか
北のラーメンだと油で蓋をするのは結構デフォ

ってかラーメンにおいて油で蓋をするのは結構有るんだよね
食べログ板橋評価2位の「さわ」でさえ
油が「浮いてる」感じでは無くフタしてる感じだわ

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 00:59:59.69 ID:dtgWdRPMr.net
>>889
それっぽい書きこみ見たから、じゃあ桑ばらの人の立場は何?と

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 01:05:05.17 ID:dtgWdRPMr.net
>>897
荒らしに構う文脈で他店の名前を出すなよ、迷惑だ
北海道系の味噌ラーメンのラードの油膜と淡麗系の香味油一緒にするとかアホか

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 01:10:55.73 ID:Xj98TP4D0.net
こいつはあさひはマー油使ってるとか吹聴して営業妨害してたキチガイ無職だから触れない方がいいですよ

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 01:50:38.16 ID:zcnN3zkp0.net
おまえら結局ラーメン食いたいんだろ正直。だったら黙って食えハゲ。二度と生まれてくるなボケ。

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 05:28:28.19 ID:PMltqn8u0.net
何が駄目かより
何が良いかを語れよ

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 07:54:54.70 ID:LGJzN3bL0.net
>>899
それはそうだなあんたは正しい
店のファンの方々にも店主にもスマンと思う

しかし他の店と対比する手法無しではちょっとむずかしい

はっきり言って自分は
低民度の板橋土人よりはましなだけで一般的には凡人ですわ
天才でも何でも無いんで他の店と対比する手法無しで
話を進められるほど頭良くない

それしか出来ないんで改善もしようがない訳で
我慢してねとお願いしてもしょうが無いし
ただただスマンなぁとしか言えないかも

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 08:00:04.52 ID:zytcllbL0.net
>>898
同じ疑問で調べたんだけど見える範囲では経営には関わりなかった
ジンジャーがもぐらってのが本当ならマニッシュの新事業ではないと言ってるし
出資してるのは焼き芋屋だけなんだろうね

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 08:04:35.23 ID:zytcllbL0.net
なんで桑ばらの立場はプロデューサーかもぐらのために出資者を探してあげたおじさんって事になるかなと

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 08:22:37.04 ID:LGJzN3bL0.net
>>900
こいつ、ってのは俺の事か?

>マー油使ってるとか吹聴して営業妨害してたキチガイ
なんか勘違いしているな
ポイントをまとめるか


・ヤサイ炒めた時のコゲが入って苦くてまずいという糞嵐野郎が現れた
すみれ系の店の画像を漁った所、結構な割合でコゲのつぶつぶが確認できました

・さらに焦がしニンニクのコゲが入って苦くてまずいという糞嵐野郎が現れた
【調査結果】

いや苦みを感じるほどニンニクが焦げていたらそれマーユでしょ
焦がしニンニクってのは一般的には茶色までの状態までを言うようだ


俺については
お子ちゃまでは無いんで苦み・辛みを旨味と認識できるので
特に気が付かずに違和感無く食べただけだな

なのでコゲが入ってたか知らんし
店の人がコゲの苦みを生かすのをマーユとして認識しているか知らんわ

>>無職だから
あんたには残念なお知らせだが無職ではない

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 08:27:09.87 ID:XQY8sgTA0.net
マー油を馬の油だと思っていたが抜けてる。

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 08:38:12.19 ID:LGJzN3bL0.net
>>907
そういえば誤字ったよな
あんた、記憶力がいいな
しかし馬の油だとは思っていないよ

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 09:14:52.21 ID:vxW5zh020.net
環七武蔵屋・フル装備・固め濃いめ多め・大ライス。
これが最強。
でもときどきネギ追加。

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 09:16:53.31 ID:LGJzN3bL0.net
なんにしてももぐらには「裏で」とかあの制度やめて欲しいわ

桑原系で食ってみたい気がする時でも良く分からんローカルルールで
理解するの面倒だから諦めたのが何回か有るわ

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 09:30:41.89 ID:BOwrhnWna.net
こいつ汁男スレで暴れてた奴だろ

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 09:41:14.54 ID:XQY8sgTA0.net
タピオカ麺?
ばーちゃんち?
アイオイのチャリ?

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 09:55:10.86 ID:Xj98TP4D0.net
あさひ馬油おじさんこのスレに人生の全てかけてて草

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 10:02:42.64 ID:LGJzN3bL0.net
>>911
汁男って誰だっけ?
あぁ思い出したあの労基知らずのキチ経営者か
そしてあんたは
専従従業員にいきなり給料払わないと宣言する経営者を擁護してたキチ汁男ファンか

あのね
経営者事情で休業するなら6割から8割程度の給与保証はしなきゃならんのよ
社会の安定化の為にそういう法律が有るんですよ
汁男のお友達に多い工事関係者の個人事業主と扱いをごっちゃにしてしまったから
勘違いしてしまったんだろうけどね

であんたは「豚肉ラーメン」とか「牛肉ラーメン」とか
【汁男様の御ラーメン!!!】とかで行列に並んで有難く食ってた訳だ
随分ヒマなんだね

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 10:08:42.70 ID:XQY8sgTA0.net
早く壊してよこのスレ
煽ってんだからさ

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 10:11:52.00 ID:XrBD5IQ20.net
>>909
いつからかわかんないけどスープザラついてない?あと生姜みたいな味がする
昔は好きだったんだけどなぁ

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 10:25:47.17 ID:vKq7UBRar.net
>>905
経営にしっかりめに参画してるコンサルって感じかなあ

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 10:47:38.62 ID:U2TMc6XJ0.net
顔も素性もわからんネット上の相手によくもこう熱くなれるな。。。

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 10:48:26.94 ID:r6jhVV1fa.net
>>914
コロナで営業しなくなってからは店にもスレにもご無沙汰になったんで
その給料云々のくだり今初めて知ったわ

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 10:50:23.46 ID:r6jhVV1fa.net
てか
誰だっけ?とか糞恥ずかしいなw

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 10:50:42.40 ID:vxW5zh020.net
>>916
単に味ブレじゃないか?
店炊きのスープは性質上、ブレが生じる時がある。
そこが食べてて面白いところでもあるんだけどね。

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 11:03:27.24 ID:wiQwPe1Lr.net
誰だっけ?をすでにNGに入れてた自分偉い

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 18:31:14.27 ID:LGJzN3bL0.net
>>919
ウソつくな!クソ信者が

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 19:33:24.38 ID:r6jhVV1fa.net
>>923
営業しなくなった店のスレに行かなくなるなんてものすごく普通のことだぞ?w
どうせおまえはずっと寝んちゃしてたんだろ?w

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 19:34:00.45 ID:r6jhVV1fa.net
〇粘着

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 19:37:45.37 ID:zcnN3zkp0.net
板橋のラーメンがどうのこうのどうでもええわ!俺はかしわバター丼食ってるin高松

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 19:44:53.94 ID:6arqWIcs0.net
あ〜いつもID赤くしてたあのワッチョイ02か・・・

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 19:48:35.15 ID:Xj98TP4D0.net
お前ら汁男優のあさひ馬油おじさん虐めんなよ!

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 22:54:24.65 ID:LGJzN3bL0.net
>>924
しかし行かなくなった味噌ラーメン屋には粘着して
排泄物に例えたりしてんの?
変わってるね

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 23:21:13.00 ID:tENzxA8ua.net
>>929
行かなくなったどころか行ったことすらないんだが…?
てかアサヒの話をしたことすらないし
自分を否定するのは全部同一人物認定は糞恥ずかしいからやめた方がいいよ

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 23:27:27.17 ID:LGJzN3bL0.net
>>930
そうか?
違ったのかすまんね
排泄物に例えていた奴はしおしおで消えたのか
まぁそういう事にしておこう

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 23:47:38.99 ID:h9ijJlKia.net
今日くさひ行ってきました!排泄物みたいな味して美味しかったです!

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 23:57:31.97 ID:LGJzN3bL0.net
>>932
すげーなお前、味知ってんのかよ
どういう変態やねん

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 00:43:31.31 ID:G6XUnrJF0.net
そういや最近テンテンの人数が減ってるよな
3人ぐらい居ついてたけど3人は居なさそうだよな

で思ったんだけどこいつ >>932 
元テンテンじゃね?

しかも平気で嘘ついたりしてた
たちの悪い奴じゃないかと思ったりして

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 10:44:33.62 ID:pp1hQGJ0d0404.net
松本さん!いい加減にしましょう

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 17:56:09.57 ID:yTTJSguN00404.net
げとうばしラーメンの店主は
環七の時にいたのか?

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 18:05:18.85 ID:LTC24a5xa0404.net
>>936
居たよ
すっかり見る陰も無くなった味を戻した

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 00:22:01.67 ID:cdfmRjiZ0.net
第二期のなすび土佐っ子が競売にかけられてそれを消費者金融系の会社が買い取った第三期土佐っ子(松戸稔台の土佐っ子に商標取られて土佐っ子を名乗れず下頭橋ラーメンに改名)で働いてたのが今の下頭橋の店主

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 05:54:30.84 ID:uG7U1cyNa.net
板橋区の深夜ラーメンってなると武蔵家以外にどこかある?(0時以降)

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 08:00:52.15 ID:4HigPkdP0.net
時ちゃん

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 10:07:36.23 ID:jJfAXu9J0.net
高島平のせい家、珍来

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 10:27:25.97 ID:kAJvl/50p.net
俺はせいやと聞くと一世風靡セピアを思い出してしまってダメだな

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 14:44:43.42 ID:NsIcN9EZa.net
ジンジャー4月9日グランドオープン確定って書いてあった
なんか奥でラーメン作ってる気がするが

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 15:09:49.47 ID:Vi01nImu0.net
>>943
試作とか店員教育とかあるわな

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 15:57:26.55 ID:S1pyGnRnr.net
天国麺飯行ったらコロナワクチンの副反応で休みますって貼り紙が出てたがSNSには何もなし
もうこの店いいや、ガラガラのまままた潰れてくれ

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 16:13:58.86 ID:nbqMa3hXM.net
>>943
https://ramendb.supleks.jp/ippai/DGqi8hzt
この記事を読んで「7月に延期になったのか〜大分延期されたな」と思ってたら大崎氏の聞き間違え(↓)だったというw

https://twitter.com/miishi20/status/1510787648880721926?s=20&t=ov4dNgCj-9FRhW-L-Hw3CQ
(deleted an unsolicited ad)

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 19:00:31.13 ID:B4at6bm80.net
広いジャンルで油なのか鶏油がこの先不足して家系の油多めコールが無くなるとかニュースになってたけど本当なの?

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 22:17:35.38 ID:kc3n8oP70.net
なりたや明日オープン

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 23:27:16.96 ID:rw4QmhR60.net
混むの分かってるくせにオープン初日に行って文句言うアホが続出するよ

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 10:51:26.10 ID:kV5V+X5J0.net
https://itabashi-times.com/archives/naritaya-open.html

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 12:16:53.13 ID:DZzhj1rJ0.net
この時間やってる志村周辺でおすすめの家系ラーメン教えて欲しい…
剛力だるま家は美味しいけど、麺が好みじゃないので、それ以外でお願いします

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 12:38:54.29 ID:KA6jIC5pp.net
剛力招雷
超力招雷
サナギマンから
イナズマン


953 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 13:36:52.03 ID:ugNjXF+m0.net
志村付近はダルマ家しかないな家系は

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 14:06:42.43 ID:JR9z8veCr.net
家系自体思い当たらない
たまに食べたくなったら東武練馬あたりまで電動自転車で行ってる

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 14:12:38.11 ID:KA6jIC5pp.net
>>951
百麺

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 14:46:09.69 ID:DZzhj1rJ0.net
みんなありがとう
結局だるま家言ったわ…w
あそこ人少ないとサービスしてくれるし、ありがたいんだけど、やっぱり麺が合わなかった…w

家系ではないけど、百麺があったか…
気付くのが遅かったわw

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 15:32:11.95 ID:FIc4N5pPa.net
なりたや16時締め予定
味変わらず店綺麗になったのはありがたいがやはり駅から遠いなあ

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 15:33:19.52 ID:Uq0gEAAYd.net
愚直は今夜夜営業だって

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 16:41:10.81 ID:naUd7kHF0.net
駅から遠くなったけど人通りは多いから客は増えるのかな

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 18:22:04.07 ID:rTXdhxei0.net
そういや大山のジンジャーヘッドバッド開店してたか、行った人いる?

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 18:24:05.50 ID:AFTQBUTir.net
>>960
まだしてないと思うけど早まったの?

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 19:19:52.30 ID:rTXdhxei0.net
>>961
4月4日って張り紙出てなかったっけ
また伸びたか俺の勘違いかな

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 19:52:35.66 ID:qbPxxuhGr.net
>>962
再三延期して4月9日オープンのはず

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 21:16:29.34 ID:rTXdhxei0.net
>>963
情報ありがとう… また伸びたのか、大丈夫なのかな

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 16:21:33.00 ID:un0/ebxCM.net
アイオイって若いお兄ちゃんのバイト辞めたのか?チャーハンを一生懸命やってたけど
最近行ってないからわからん

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 16:47:32.35 ID:fTJ1UoZja.net
アイオイ美味いと思わないが、食べログ一気に点数上がったな、なぜだ?

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 17:24:46.61 ID:88XPQg1nr.net
>>965
店主が腰やってから店あいててもチャーハンやってないしやめたんじゃない?

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 17:56:21.40 ID:AA9sSSa60.net
移転して行きやすくなった
まんぼー解除で客が増えた

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 19:45:52.61 ID:v0lfe+bk0.net
>>939
しろくま

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 20:05:37.93 ID:qfuKKqgS0.net
>>966
美味いと思わない奴がいるんだから、美味いと思うやつもそれなりにいるからだろ
駅チカになって、客入りが良くなったからじゃない?

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 21:18:24.91 ID:88XPQg1nr.net
アイオイは一部常連にブーブー言われながら志村三丁目至近に引っ越した判断の勝ちだよ
まったくライバルがいないからな、地域一番店は評価高くなる

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 22:11:44.00 ID:PkOACdc40.net
なりたやはハーフゆで卵乗らなくなったみたい
今はどっかでコスト削減しないと無理だよな

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 23:48:00.87 ID:C5eX7mff0.net
何買うにしても高くなってきてるよな
ラーメンも煽りは受けるよな、そのくせ給料は上がらん…

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 00:45:27.53 ID:fwvgDmyRa.net
貧困化は止まらない。
この先真っ暗だよな。

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 13:03:38.75 ID:K78wdcdX0.net
ジンジャーヘッドバッド設備故障で再延期だそうです

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 13:18:49.90 ID:jTldG7VFr.net
今までも何度も延期してるんだから4月9日オープン予定でしたがと書け
ジンジャーヘッド「バット」てアカウント名も間違ってるぞ

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 17:33:36.36 ID:qlSeq9OZ0.net
こりゃダメなパターンだ散々オープン引っ張っといていざ開店したら今一つでリピ無しのすぐ閑古鳥だなタマネギヘッドも盛り上がってねーしw

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 17:34:59.62 ID:DBotJYlt0.net
間違ってないよ公式ページのURLも最初からヘッドバットだよ
https://headbutt.jp/

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 17:50:28.00 ID:JjNSJLwla.net
ロゴが違うじゃねーかよw

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 17:56:54.17 ID:Q1K/n+AF0.net
英語はheadbutt
日本語はヘッドバッド

マジ頭悪い

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 18:50:11.09 ID:4Lwdc8z40.net
ツイッターのアカウント名はヘッドバットになってるし、店名すらいい加減なん?

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 19:29:18.51 ID:Wy5/rWrw0.net
タマネギはわからんけど
ジンジャーはもぐら人気でいけるんじゃないかな?
神田マニッシュの頃からあの子も限定やってたみたいだし
集客の上手さで客足はもつと思うけど

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 19:52:09.91 ID:KS+mcAeQr.net
あそこの系列のショウガラーメンじゃ新味はないからなあ
1回は行くけど自分はタマネギの方がいいかな

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 20:54:37.27 ID:tLuxj/0C0.net
どっちでもいいじゃん

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 22:49:46.65 ID:+VIGDnSa0.net
おさだの暇ですツイートってどういう意味なんだろうね
並びが少ないのか、それとも本当に店内ガラガラなのか

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 00:07:30.10 ID:gg+T8cTIa.net
シンプルにもっとお客さん来てよってだけだろ
おまえのレスこそどんな意味だよ

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 00:21:33.24 ID:+wDyPFPM0.net
オープン当初はそんなことツイートしてなかったからな
もしかして客入りヤバいのかと思って

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 00:43:55.82 ID:XzZcYDLTa.net
何か早じまいしてるイメージが強くて
おさだあんまり行ってないわ
人居なくて定休日増えてるのね

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 00:50:27.41 ID:xdZC2Qk60.net
本当にヒマなんだろ

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 01:35:17.09 ID:pKqI7Qbrd.net
伊吹の暇っすツイートを見習えや

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 01:48:18.19 ID:lGBqtG6u0.net
味噌ラーメンはタコピー
おまえら味覚障害ラーメンオタクにはわかるまい

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 06:20:01.75 ID:iMLF0nNAd.net
先々週の平日昼1時ちょっと過ぎに おさだ に行った時は、1人しか客いなかった

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 07:09:18.89 ID:Ub2JCNCR0.net
個人的にはおさだのワンタンはただの生姜味ミートボールとしか思えないのでいつも頼まない
シンプル醤油ラーメンはしょっぱすぎ
担々麺は練りゴマゴマしててうまいけども
どっちもワンタン入れないとほんとにシンプルで、刻みネギと薄いチャーシュー2枚と卓上海苔みたいなちっさい海苔のかけらで800円
どうかなー板橋じゃ厳しいんじゃねぇかな

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 09:55:02.78 ID:6eZsRIw90.net
おさだはうまいと思うけど通いたい程じゃなかったな
担々麺950円はちょっと躊躇しちゃうし醤油は普通にうまいなって感じ
行って数ヶ月に一回くらいでいいやってレベル
渡辺樹庵の2021年新店ランキング4位だったらしいけどいうほどかなぁ
まあ味は悪くないし暇ツイートは伊吹みたいなもんでしょきっと

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 09:58:03.49 ID:SUwYHe4Ar.net
ワンタン売りの店でワンタンが合わないならお前向けの店じゃないで終わりじゃない?
ワンタンかチャーシュー乗せて950円、チャーシューワンタン麺1200円はむしろサービスいいというか、乗せろよ、という価格設定だと思う

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 10:22:05.99 ID:MDDpF1770.net
いやなんかそいつ向きの店かもね
もう十分通っていてさらに数ヶ月に一回行くという
そこそこお気に入りやん

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 10:32:43.24 ID:MDDpF1770.net
あ、ワンタン話はその上のひとだった
間違えた

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 11:17:00.56 ID:BWgeiqH50.net
オッペケの何言ってるかわからん感は慣れない

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 11:29:38.56 ID:Cs38fYWda.net
ワンタン麺はなー

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 11:32:52.41 ID:vdduv6S7p.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200