2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪のラーメン屋 part144

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/11(金) 17:54:07.84 ID:Gczo44jA0.net
大阪のラーメン屋を語りましょう

前スレ
大阪のラーメン屋 part143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1641274287/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/11(金) 18:40:24.50 ID:nV/0G/zDd.net
ラーメン屋巡りしてるお前らさんはやっぱり車とか持ってはるんすか?
車なしワイは、せっかく来たんやからラーメン代、サイドメニュー代は全っく気にせず使うんやけど、電車賃が地味にきつい

原チャで行ける距離までは頑張って行ってる

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/11(金) 18:48:58.37 ID:Gczo44jA0.net
今日はオープンラッシュ!
ツケメン ロッキー2月11日オープン!大阪メトロ天満橋駅近く。玉造にある「つけ麺 ひらの」の系列店。
大阪塩系 しおゑもん 箕面店2月11日オープン!
らぁ麺 はやし田 道頓堀店2月11日オープン!

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/11(金) 19:06:57.76 ID:J4jS1nWNp.net
基本車だな
アラフォーだしラーメンにいちいち電車使っては行けんわ流石に

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/11(金) 19:14:06.11 ID:K6KOEvJ8d.net
駅近なら電車
離れていたら車って感じ

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/11(金) 19:15:32.51 ID:1XfWcPdC0.net
ビールも飲みたいから電車やなぁ

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/11(金) 19:55:06.58 ID:p3pNSQXRp.net
862ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2568-OPLv [182.167.199.169])2022/02/08(火) 14:25:34.59ID:Bx4An6/b0>
つけ麺はてつじの店がホント美味しくてビビった。つか正直なめてたわ


鉛舌の典型な、あとバカw

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/11(金) 20:05:07.85 ID:qI2X6zBV0.net
フスカケはラーメン屋で一番好きってことはないけど
安定して美味くてたいてい並ばず食えるから好きな店だった
閉店となると食っておきたくなるのはわかる

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/11(金) 21:09:02.18 ID:Gczo44jA0.net
>>3
訂正
ツケメン ロッキーは森ノ宮「油そば・まぜそば ロマン」の系列店でした。

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/11(金) 21:12:07.24 ID:WT7qG17j0.net
ふすかけのオーナーがYouTubeで 閉めた理由ノーコメント言うてたけど なんやったんやろ

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/11(金) 23:47:31.77 ID:jsiAqszuH.net
>>10
どうでもええわ
お前あのTwitterのやつやろw

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 01:18:55.92 ID:bWS9VPD20.net
>>2
俺は基本飲むから妻の運転で店めぐってる。
明日は一家で田所商店行く予定だけどまん坊で飲めないのが辛い

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 01:20:37.74 ID:bWS9VPD20.net
>>7
お前は傷つきすぎw
そんなメンタルだから小6にボコされるんだよ。
じゃあお前の好きなつけ麺ここに書いてみ?書けないやろ?そういうとこやで?

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 01:28:43.78 ID:ZnoXjmXAp.net
前スレから引き続いてうまい店書かせるプレイってどんな意図があんのw

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 01:34:31.31 ID:Q1GX3XVZM.net
小6の設定(笑)

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 04:23:51.96 ID:/GDv2r6f0.net
>887 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2568-OPLv [182.167.199.169])[sage] 2022/02/08(火) 21:45:44.40 >ID:Bx4An6/b0
>ちな>>809
>に天神旗の老塩を紹介したID:g2p4Hct5dは俺ね〜

>美味しいものを求めている人に美味しいものを紹介し「美味しかった」と言われたら嬉しいよね?

>そういうところが欠けている、理解できない人ってのは宜しくないよね

このレスも痛々しかった。20年以上前から超有名店の名前だしてドヤ顔w

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 06:20:49.05 ID:bWS9VPD20.net
>>16
ド正論言われ何も言い返せず、スレ変わっても引きずり続ける小6にボコられたお前w
ラーメンの話すれば?

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 08:21:30.00 ID:QOfFOb+P0.net
小6信じてる奴いると思ってるオッサン

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 08:30:30.39 ID:U02QVxvyp.net
てつじの店美味しい → マズいとレスされる → 発狂 → とりあえず全部さばいたようにレスして自己満足 → 小6設定にしてマウンティグ → バカの上塗り

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 08:34:55.61 ID:lbP42xtI0.net
ラーメンごときで発狂したり長文かいてるのがウケる

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 09:13:42.19 ID:Rr6yTAwy0.net
>>17
ようバカ舌おっさん

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 10:36:51.09 ID:oHy1XyLV0.net
ちなみに小6の家はeo光
これ豆な

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 11:29:23.33 ID:lHxDeD4t0.net
中1の息子のいる小6

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 12:07:20.18 ID:Lc99CJD80.net
不味いとかいらん。
美味い店が知りたい。

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 12:55:21.75 ID:pPs0R7JQa.net
ネットニュースで【マジでラーメンが美味しいと思う都道府県ベスト3】

1位 新潟
2位 山形
3位 福岡

田舎の方がラーメンは旨いのか?
48都道府県を放浪してるガチな奴を集めてアンケート取ってるんなら納得できるけど。
大阪も激戦区やからそれなりに旨いと思うんやけどな。

26 :!id:ignore :2022/02/12(土) 13:19:26.72 ID:IonYXJ1l0.net
新潟ってラーメン美味しいんだ
福岡は有名だけど、新潟ラーメンってなんだろか

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 13:36:44.89 ID:Wk3T7MA5a.net
ラーメンが美味いのか、ラーメンしか美味いものがないのか、
水、米、海産物が美味い地域は調理が雑でも食事は美味い

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 13:49:18.41 ID:kptVXcIpa.net
>>26
燕三条
長岡生姜醤油

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 14:34:02.81 ID:8Nk0Hj3d0.net
いくら美味しくてもご当地ラーメンしか食べられないのも悲しいな。
東京や大阪なんていろんな各地のラーメンの寄せ集めだけらむしろその方がありがたい。

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 15:32:30.56 ID:QOfFOb+P0.net
和歌山で清乃が人気でも大阪では全店閉店に追い込まれてるのが何かを示してるはず

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 17:15:49.28 ID:PXDIBWNEa.net
店舗が少ないから少し美味いだけで集中するのよね
そりゃ東京、大阪には単純な美味さは地方ラーメンじゃかなわないよ。ご当地ラーメンでそこでしか食えないってレアさだけ。福岡とかも美味いけどやはりご当地ラーメンだし

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 17:22:45.11 ID:F9aVSDJz0.net
死ぬまでに一回は山形にラーメン旅行、行ってみたいなぁ

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 17:43:43.37 ID:h1Ly1a/M0.net
烈火行ってみ

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 19:43:20.48 ID:EbIBlPknF.net
烈火美味しいね
新潟なら高槻市の八海山
あと上新庄にも新潟ラーメンの店できてたな

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 22:07:02.61 ID:lbP42xtI0.net
高井田ラーメン7.5以外に
おすすめ教えてください

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/12(土) 22:19:20.00 ID:IjnTcO6kd.net
>>35
醤油キツいの好きなら尾道ラーメンの方がおすすめだわ

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 02:48:14.98 ID:hnCbVBSWp.net
高井田系なら先ずは元祖光陽軒と住吉食べてみたら?

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 02:50:38.43 ID:hnCbVBSWp.net
間違えた光洋軒だったわ

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 06:40:56.65 ID:VJeZ30ZH0.net
高井田なら畷黒もおいしーよ

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 07:53:25.49 ID:kESqdQ0U0.net
>>35
さるぱぱ
中華ばそ

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 11:15:09.83 ID:6AyYYHqU0.net
中華ばそ興味有り!

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 11:46:49.46 ID:r76plRD+d.net
中華ばそは一度いったけど個人的にはいまいちだった
麺の太さとか選べてカスタマイズはできるけど
あれなら近くにある7.5行くよねって感じ。

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 12:09:38.01 ID:s2yiukOf0.net
フスカケ店主が試作の写真載せてるけど、全然そそられんな

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 12:14:44.26 ID:WcogcU7N0.net
>>40
中華ばそ近いので行ってみますね

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 13:05:31.18 ID:HK/D9Xsn0.net
吹田で美味いつけ麺食った帰り吹田と言えばとり信でからあげ並んだ

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 13:29:37.96 ID:HK/D9Xsn0.net
>>43
50%らしいがいわゆる汚料理で愕然としてる

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 14:23:51.88 ID:WZ06U1Q80.net
札幌も大阪の行列ラーメン店「人類みな麺類」のネクストブランド「じんめん」が2022年3月9日にオープン グランフロント大阪 南館 B1Fに約120坪の大型カフェが誕生

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 14:24:42.03 ID:WZ06U1Q80.net
↑訂正
大阪の行列ラーメン店「人類みな麺類」のネクストブランド「じんめん」が2022年3月9日にオープン グランフロント大阪 南館 B1Fに約120坪の大型カフェが誕生

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 15:15:23.27 ID:2D1a7A9h0.net
>>46
でも最初はあれで90%いけるつもりだったらしいねw
あの写真載せてどうしたかったんだろ。
『こんなに美味そうなのに50%ですか!?』と言われる予定だったんだろうか

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 15:36:55.09 ID:WZ06U1Q80.net
見た目で評価してやるなよw

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 17:11:38.38 ID:s2yiukOf0.net
むしろ見た目が一番大事やろこのSNS時代
まぁフスカケの名前があるから客は来るやろけど

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 17:51:11.43 ID:BNm45B0rM.net
襖にぶっかけろ!

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 18:08:07.59 ID:WZ06U1Q80.net
>>51
見た目が大事ねぇ
確かにその通り。
だから資本系は小綺麗なラーメン出してくるんだよね。

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 20:55:50.35 ID:6KFOTAEA0.net
見た目だけなんもな
つけ麺はそこそこ、ラーメンはダメ、混ぜ麺もイマイチだった
最初のつけ麺の印象が良かっただけに、見映えだけ感が優ってきた
https://i.imgur.com/LvTkkoH.jpg

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 21:18:06.68 ID:WZ06U1Q80.net
>>54
marenのラーメンは醤油・白湯のどっちを食べました?

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 21:24:53.68 ID:6KFOTAEA0.net
ラーメンは醤油のみ
つけ麺は醤油も白湯も食べたけど、白湯より醤油かな

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 21:42:32.68 ID:WZ06U1Q80.net
>>56
ありがとうございます!
今度醤油つけ麺食べてみます!

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 23:31:30.01 ID:k/vSlX/ep.net
ひな菊、阿波座も玉造も閉店してたんだな
薄っいラーメンと思ったのが懐かしい
激戦区では厳しいわな

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/14(月) 06:50:57.71 ID:K0grC2fb0.net
旅行にいくと大阪にないチェーン店や、本店見ると行きたくなるけど、同行者の合意が取れない。
くるまや、8番行きたい。

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/14(月) 09:15:07.23 ID:mw9YbW3LaSt.V.net
>>54
なかなかの出落ちラーメンだった。期待が大きすぎたかな。ごく普通だった

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/14(月) 10:58:18.26 ID:SBytT7X9aSt.V.net
>>60
そうか
俺はこの店独自の味もあったし普通以上に感じたな
美味しかったし合格点は付けられるね

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/14(月) 11:59:59.11 ID:fsn3sDVY0St.V.net
>>43
>>46
改良されたようですので気を取り直して下さいw

https://i.imgur.com/qks0JDz.jpg

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/14(月) 12:04:38.30 ID:3M3zwi7XdSt.V.net
>>62
まだまだこれからだな

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/14(月) 12:06:41.83 ID:fsn3sDVY0St.V.net
>>63
残り35%に期待ですね!

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/14(月) 13:18:20.84 ID:2YF2CcpXaSt.V.net
煮卵は黄身を見せて欲しい

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/14(月) 13:55:15.15 ID:RpJChjEDaSt.V.net
>>65
たぶん煮卵は有料トッピングだからこれでよくね?

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/14(月) 15:49:27.75 ID:fsn3sDVY0St.V.net
>>65
煮卵はデフォで入ってないでしょうね。

個人的にはほうれん草(もしくは小松菜)とキクラゲは別のものにしてほしいですね。

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/14(月) 16:08:39.49 ID:yP+jhH0BaSt.V.net
>>66
>>67
なるほど。
トロトロ煮卵割った状態で入ってるとテンション上がるけど、一個丸ごとはいらないなあ。
おでんみたい

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/14(月) 22:54:42.64 ID:CQxDhdRxr.net
つけ麺とか、みさわの梅干しつけ麺でも十分美味しいとおもうけどな。
久しぶりに信濃路のトマトラーメン食べたいな

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/15(火) 07:22:02.81 ID:6UoCJkhl0.net
関西人に嫌われてるセメント煮干しのポキポキ麺が無性に食いたいけど大阪にあった?

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/15(火) 07:24:52.69 ID:QLx+5tMd0.net
>>70
休業中だけど寺田町のトミオがポキポキかしらんがセメント系やってる

72 ::2022/02/15(火) 08:38:55.42 ID:T1YRDQKa0.net
>>70

ととめんえん
旧へちかん

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/15(火) 08:48:53.63 ID:/UMEtDyc0.net
トミオの麺はポキポキとは真逆

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/15(火) 09:31:09.93 ID:HKsuj6MJd.net
石橋おもてがあればうらもあるの裏

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/15(火) 11:57:32.58 ID:i+eL2YdLM.net
関東のラーメン、麺がスープに浸からない、
泳いでないの多いです。
特ににぼにぼ系の、苦手なポキポキ麺。
麺手繰ったときに、スープがまとわらない😣

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/15(火) 12:00:18.50 ID:Nu3wbRHca.net
マルタイラーメンに煮干し粉末をスープにドバッでエエやん

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/15(火) 12:03:00.74 ID:HKsuj6MJd.net
>>75
ラーメン大戦争が比較的そんな感じよね

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/15(火) 12:14:16.50 ID:6UoCJkhl0.net
>>74
セメントがいいね!
食べたいわ。
でも麺はモッチリのようだね。

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/15(火) 12:17:21.08 ID:NDctWIss0.net
>>75
おまえ『たかお』だろ

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/15(火) 12:29:22.45 ID:ThTYZKzsa.net
トミオって店広くて密にならないからいいよね。
昔の二両半三豊麺あと?

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/15(火) 12:30:49.26 ID:wzosmKVHd.net
>>75
まとわらないとは?

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/15(火) 12:55:07.75 ID:QLx+5tMd0.net
最近、他のラーメン店さんいったりSNSなどでラーメン画像見ていて思う事多々あります。
一番思うのは麺とスープのバランス感。
麺のグラム数は大体決まってますがスープ量がかなり少ないラーメン画像がかなり多いですねww
感じる味、印象は段違いだと思いますが。

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/15(火) 14:07:18.60 ID:fnolPfor0.net
んで自分はどこが美味いの?とか聞かれても逃げるか
うえまち無限出してまでがワンセットなw

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/15(火) 20:06:36.32 ID:BkVrnzjD0.net
(ワッチョイ 3f01-B80Q [126.87.168.248])
これを変えることってできますかあ?
誰か知ってたら教えて欲しいです
初心者なので何卒。

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/15(火) 20:57:15.91 ID:Uz6g1jvJ0.net
ま、みんな今からマツコの群馬ラーメン観るんだろ

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/15(火) 21:02:09.60 ID:6UoCJkhl0.net
群馬にご当地ラーメンはない

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/15(火) 22:03:52.56 ID:xqrwwhiiM.net
堺でおすすめある?

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/15(火) 22:25:11.53 ID:d0MVujo6p.net
堺市なら石原ラ軍団DX、ニューヨークニューヨーク、風来軒は食べてほしい

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/15(火) 23:22:02.12 ID:LEk91sKFM.net
ありがとさん

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/16(水) 00:46:28.60 ID:MLyKa3Uu0.net
グンマ―はだるま大使

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/16(水) 01:01:11.58 ID:HROOlmYr0.net
激戦区阿波座で一番おすすめどこ?

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/16(水) 10:16:21.67 ID:Iqda7ylDa.net
>>91
全然激戦区ちゃうやん小粒ばかり。本町側の葛の一人勝ちか西長堀側のカドヤか天川しか並んでないけど。後は西大橋側のフィッシュトンズ?

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/16(水) 10:45:04.43 ID:hp8Y7YZ00.net
>>91
みつ星製麺所
らーめん香澄
麺屋あわざ

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/16(水) 12:33:19.98 ID:XwxcQMouM.net
>>91
断じて激戦区ではないが、小箱が駅近だな
それか武士道

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/16(水) 13:05:06.78 ID:EY7F50MJr.net
>>93
阿波座の三つ星製麺所ってもう潰れたんじゃ。。。
香澄ってあの甘ったるいラーメンだよね、美味いか?
麺屋あわざは行った事ないな

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/16(水) 14:11:44.25 ID:hp8Y7YZ00.net
>>95
みつ星もう復活はないのかな?
一度復活したのに残念です。

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/16(水) 14:18:21.30 ID:os8YafCur.net
>>91
誰から何言われようと昭和からブレずに十六番が一押し

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/16(水) 22:10:30.32 ID:getXBDrva.net
>>97
あー俺も好き。無性に食いたくなる。美味しいよ十六番の尾道ラーメン。

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/16(水) 22:33:37.30 ID:tgCGcJRi0.net
>>42
行ってきましたが、おっしゃるとおり7.5行くなあという感じでした

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/16(水) 23:29:41.19 ID:KavqZs/50.net
>>97
分かるw

ハウス食品の社員のサインがあったり、葉加瀬太郎のサインもあったりと結構謎なお店
バラチャーシューとうすぎりチャーシューと使い分けもお見事!んまいよね

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 00:55:04.97 ID:qoyJhuyZ0.net
俺は山長派ですわ

102 :力横浜信者 :2022/02/17(木) 07:23:54.05 ID:E0fi0on80.net
>>87
力横綱最強w

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 10:50:39.66 ID:UuntlTjJ0.net
>>102
パンチパーマのお父さんの頃のが美味しいなと思ってしまう懐古厨です

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 13:28:04.24 ID:/MSig/dVd.net
高槻豚骨市長呼ぶか?

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 13:30:08.04 ID:Naxx5K1zM.net
茨木はらぺこ伝説は呼ばなくてよい

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 14:20:24.84 ID:AnCmVQMPM.net
というわけで7.5入店

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 14:37:46.21 ID:WV25eLozr.net
>>101
尾道ラーメン縛りじゃなく阿波座界隈縛りの話題ですわ

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 15:10:45.04 ID:AvUTpsrbM.net
阿波座なら中華そば松もいいよ
から揚げとのセットが最高

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 19:46:50.01 ID:xZJ8lRP50.net
飯田商店が守口の催事に来るのはうれしいな

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 20:27:19.53 ID:AvUTpsrbM.net
飯田商店本体では無さそう
https://twitter.com/Qpiroshiki/status/1489417081275617280?t=AzJaqKgiAeGhXO7zeB7nPg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 20:43:10.47 ID:dPakOkN40.net
飯田商店もLab Qも情熱大陸に出たから大勢客が来るだろな。

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 22:22:21.40 ID:w0ITnuo40.net
何年かぶりに来来亭行ってきた

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/17(木) 23:15:27.42 ID:nj+ayxfs0.net
で?

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 12:36:40.91 ID:xn+0Izvld.net
Japanese Ramen Noodle Lab Qが飯田商店の麺を使用ということか
守口京阪 2.23〜3.1

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 12:42:19.16 ID:FZREZcSOr.net
煮干しラーメンでうまいとこどこや

煮干しやってとこは行った

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 12:51:46.80 ID:RARdnVCT0.net
布施の魚々麺とか? ガッツリした煮干し系食いたくなってきたわ

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 13:35:59.38 ID:KPQqblKz0.net
にぼってる 行っとけ

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 14:34:10.21 ID:FZREZcSOr.net
ありがとやで

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 14:56:49.13 ID:JwkG37OD0.net
>>114
どうだろうね?
Lab Qが前回近鉄あべのハルカス店に来たときは大阪のどこかの店で製麺機を借りて製麺したけどな。
今回は自前の麺を持ってくるんじゃないかな?

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 15:11:46.65 ID:QaCXr8fpp.net
>>119
Twitter見てないの?

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 15:33:51.46 ID:JwkG37OD0.net
>>120
なるほど
コラボってことね。

https://i.imgur.com/SAILh7L.jpg

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 17:21:02.50 ID:JwkG37OD0.net
イ袋ワシづかみ
2月22日オープン!

https://i.imgur.com/NSCyEmT.jpg

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 17:21:35.22 ID:JwkG37OD0.net
↑間違えた
2月21日オープン!

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 19:49:22.58 ID:oYuStaj6M.net
吹田から歩いて天神旗行くときに見たなぁにぼってる
今度行きたい店だ

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 20:06:58.62 ID:uA9v4qAG0.net
>>124
めっちゃ歩いてるな

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 20:34:01.24 ID:AMV25ed40.net
フスカケ跡地はどうなるんや?

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 00:47:08.42 ID:T/kQpsCXd.net
跡地好きがおるやん、多分アイツがなんかヤるで

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 09:28:41.86 ID:GaDOZUQd0.net
煮干しって雑味までだしちゃうと失敗だと思うんだけど
ラーメン好きはニボニボとか言って喜んでるから謎

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 09:49:24.24 ID:EJXLgeyR0.net
ヘチカンは初めて麺まで残したなぁ あの緑色と生チャーシューはムリだった
鶏感強いのがダメな人もいるらしいし好みなんだろうな

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 09:53:05.82 ID:UxJDTORw0.net
>>128
コーヒーと一緒
苦味が苦手な人は砂糖なしでは飲めない
ブラックで飲み始めると砂糖が要らなくなる

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 09:56:31.10 ID:bdkjtF/50.net
>>128
それが個人の好みの問題だと理解できないとはまだまだお子ちゃまだね

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 09:57:06.51 ID:bdkjtF/50.net
良い悪いじゃなくて好みの問題
需要があるってことね

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 11:20:29.76 ID:EJXLgeyR0.net
で、お前らは今日はどこのラーメン屋行くの?

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 11:31:02.45 ID:GaDOZUQd0.net
>>130
>>131

らーめんの世界は知らんけど和食で煮干しで出汁とって雑味なんか出てたら終わってる
ルールなしの世界ではなんでもありなんわわかるけど最初食べた時は衝撃やった
そしてそれから2度と食べてない

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 11:53:45.22 ID:T/kQpsCXd.net
普通は頭エラ内臓を取って軽く炒ってから水につけてから煮て出汁を取る
そーゆーのに慣れてると臭く感じる
いわゆる豚骨魚介を謳ってるような店だとただ煮干しを粉末にしたのを振りかけたり
つけ麺の魚粉入りなんかはモロにそうだね
そっち経由で来るとむしろ雑味が面白いってなっちゃうんよ、多分に

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 12:08:44.87 ID:UxJDTORw0.net
>>134
その和食の出汁にラーメン入れて食べたらどうなんだろ?
まぁ味気ないものになると思うな。

にゅうめんならいいかもしれんね。

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 12:11:42.97 ID:fn/HcCrGd.net
和食の煮干し出汁ってそれ単体で食べるもんが多いもんね
麺と合わせる前提のラーメンとは全く別物
比べること自体ナンセンス

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 12:20:59.81 ID:GaDOZUQd0.net
き田たけうどんの人がラーメン作ったら
食べてみたいけどな

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 12:21:57.56 ID:GaDOZUQd0.net
>>137
煮干し出汁を単体で食べるってどういう事?
ちょっと想像できないけど

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 12:37:01.82 ID:bdkjtF/50.net
>>139
そのまま汁物として食べることが多いかなって

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 12:50:37.18 ID:SLAru29br.net
つくばのイチカワって店の煮干し中華そば食ってから煮干しラーメンにはまったわ

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 13:32:54.04 ID:CwQuTdWl0.net
自分は永福町大勝軒の味が本当に好きだけど大阪には似た味の店皆無なのがつらいな

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 14:03:42.84 ID:UxJDTORw0.net
>>142
長居公園のかみなり中華そばが永福町大勝軒リスペクトということでオープン当初に食べに行ったが本家とは違うかったな。
かみなりの方が関西人としてはおいしく食べられる味だった。
今は知らんけど。

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 14:53:56.46 ID:CwQuTdWl0.net
>>143
永福町インスパみたいな店があるの全然知らなかったからこの情報はありがたい
1号店らしい閃は昔行ったんだけどかみなりの方も行ってみます

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 15:42:44.63 ID:9O8cv4Jfp.net
桜宮のひよこ、なんか片手で何してんのかと思ったらラーメン作りながらスマホしてんのな
ソシャゲかなんか知らんけど、しょっちゅうスマホ気にしてる
昼時に空いててワンオペやったし、食べログにも似た感想あったわ あんなんで茹でるタイミングや調味料の量間違わんのか

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 18:46:15.70 ID:KQ2Ftr6ja.net
>>142
永福大勝軒大好きや
でも関西ではきびしそう

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 19:04:33.85 ID:SjRXgbHq0.net
大阪でないので恐縮なんだけど京都大徳寺の金ちゃんらーめんが好きやったわ

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 22:37:47.15 ID:jfML7Rxsd.net
感染拡大収まるまでブログ更新しないって言いながら
ズブズブの店の記事は載せる黒帽子は何がしたいんや?

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 23:14:02.50 ID:a+e0iL+B0.net
約束を守れない、我慢が出来ない、酒飲むの?だったら前頭葉の萎縮で我慢が出来ない理性がきかない
ただそれだけの人
小馬鹿にする程度に嫌いならそんな奴の為に時間割くのは、ソイツに時間取られてるのね、そんな奴に時間使うの勿体無いと思うよ

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 23:25:47.49 ID:EJXLgeyR0.net
【お知らせ】
さて、コロナの感染拡大が広がり、お休みするお店も現れ始めています。
オミクロンは感染力が強く、黙食が守られていないお店で飲食することに恐怖を感じることがあります。

また、多くの感染者は自覚症状がないのが厄介です。
マスクを外しての会話はオミクロンの場合、
咳やクシャミと同じであることを理解していない人が多くいますが、
この時期は特に危険行為と考えなければなりません。
なんばや梅田のPCR検査センターは毎日、長蛇の行列となってきており、
結果が分かるにも時間がかかるようになってきました。
合わせて、コロナ患者の療養施設のホテルの部屋の明かりが
どこも半数以上点灯するようになってきましたし、
公立学校は半数以上が臨時休校となってきています。
感染拡大が収まる頃まで、食べ歩きブログは今回で一旦休止させていただくことにします。

黒帽子的評価:★★★

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 00:30:48.62 ID:4x4aHwAU0.net
そいつ毎回宣言出るたび更新止めるわーつっといて
宣言解除前に更新再開、そもそも停止中も普通に食べ歩いてたのを隠しもしない
何がしたいかまるでわからんね
ポーズにしても中途半端すぎる

ブログは見てないけどここで毎回誰かが報告してくれるから知ってる

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 10:44:37.63 ID:FemRIQsiM.net
>>144
今はまん防で休業中だが寺田町のラーメンセンタートミオがかみなりよりも近いと思う

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 12:10:22.56 ID:ebxxNzLZp.net
PCR検査センターが混んでるのは大阪府民は無料で検査受けられるからなんだけどな

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 13:18:22.76 ID:oFbqxICh0.net
いま観光で大阪に来てるんだけど、道頓堀にある大阪王将というラーメン屋さん美味かった!

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 13:32:06.88 ID:D/ANVogJa.net
おお、そうかそうか、よかったな
はやし田と言うラーメン屋が東京から支店を出したばかりだから二杯連続で食べていったらどうだ

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 13:46:20.13 ID:4yN5Wjji0.net
>>154
せやろ?そこ有名店やで

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 14:49:41.90 ID:KCEetif40.net
>>154
そこの天津麺最高やで日本2位やで

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 16:52:04.79 ID:DbYON7Wva.net
ラーメン 大阪王将>王将>大阪王
コスパは逆

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 23:32:18.86 ID:HqfvxZTn0.net
862ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2568-OPLv [182.167.199.169])2022/02/08(火) 14:25:34.59ID:Bx4An6/b0>
つけ麺はてつじの店がホント美味しくてビビった。つか正直なめてたわ

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 23:37:06.04 ID:9vxmY7gi0.net
てつじ美味いよね

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 23:41:15.60 ID:xQbQbh+50.net
ホント美味しい
たぶん京都の生パスタのインスパイア

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 23:48:52.03 ID:22GXU8cs0.net
>>159
>>161
・・あっ、ID!

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 00:02:04.54 ID:XFssxiIep.net
本人まだおったんかw
恥ずかし過ぎるわww

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 00:02:49.67 ID:esVLnLuH0.net
ホント美味しいよ〜
トマトと小麦が合うのよね〜

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 00:03:57.31 ID:88wCl26o0.net
>>161

「かんぜんろんぱ〜」w

はい次

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 02:02:48.97 ID:xs7iJN2Hd.net
小6はよく生きてて恥ずかしくないねw

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 02:16:48.08 ID:yI3PNxBsa.net
麺聖てつじさん

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 07:50:19.83 ID:VZMLn15G0.net
遊ばれていることに気づけよ
何週間も引きずってw
そんなだから薄氷メンタルなんだよ

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 08:33:36.33 ID:5hkA5ITo0.net
もう看板出来てる!

https://i.imgur.com/o6snow9.jpg

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 09:09:54.85 ID:VZMLn15G0.net
ニ鷹はえぐちの弟子か何かなの?

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 09:52:27.94 ID:7L+QErPR0.net
麺屋もりた
濃厚豚骨自分にはきついレベルでドロドロ
若い人にはいいかな?
1年ぶりぐらいだと思うけどラーメンメニュー
全部入れ替わってますね

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 10:37:58.73 ID:wFy+ITODM.net
「人類みな麺類」でトラブル発生?
入店して注文してから30分以上経つがラーメンが出てこない
スープを臭って首かしげてる
腐ってるのか?

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 11:25:45.03 ID:umEpUNlzd.net
>>172
コロナで鼻逝ってる可能性であれ

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 11:45:40.22 ID:wHz6tUcna.net
>>172
機材トラブル

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 12:12:17.97 ID:/kVRaS3I0.net
>>172
首かしげる前に
半時間待っとる客に
何らかの説明せぇよ。

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 12:17:08.93 ID:Kb4SPYmX0.net
>>172
これってリアルタイムでの書き込み?

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 12:32:27.21 ID:h8ZXXvpC0.net
>>2

> ラーメン屋巡りしてるお前らさんはやっぱり車とか持ってはるんすか?
> 車なしワイは、せっかく来たんやからラーメン代、サイドメニュー代は全っく気にせず使うんやけど、電車賃が地味にきつい
>
> 原チャで行ける距離までは頑張って行ってる
原付きありゃ大阪全土回れるやん。あんな小さな街だし。

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 20:36:48.49 ID:88wCl26o0.net
イ袋なんとかって、忌まわしきジャンク系列の行列商法店の跡地やったんか
おまけに何だあの見た目は これこそ海苔で蓋すべきだろ

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 20:44:55.60 ID:5hkA5ITo0.net
>>178
食べてきたのか?
美味しくなかったのか?

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 20:48:28.78 ID:l02OhkAs0.net
>>178
50点の汚料理に戻ったな
豚骨に魚介だから食べなくても美味いのはわかるわ

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 08:02:28.50 ID:/Ic51Wow0.net
京阪催事のJapanese Ramen Noodle Lab Qは1杯1300円とは強気だな

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 08:49:33.64 ID:SctfwTqJ0.net
ラーメンに対する意識改革だろ。
いいことだな。
札幌に行くことを考えたら1300円は安いわ!

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 08:51:53.95 ID:4jNR0/vUM.net
東京ならチャージ麺大盛にトッピング付くレベル
京阪がいくら持っていってるんだろ

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 10:33:28.69 ID:gF8K4++bM.net
西中島南方駅前の喫茶店跡地に油そばってチラシが貼ってたけどどんな店が入るか知ってる人いない?
会社近いから気になる

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 10:38:00.46 ID:yJAGMXm5a.net
お前ら……
今のウクライナ情勢が気にならんのか?
小麦の大産地だぞ?
小麦の値上がりでラーメンもまた値上がり……
ラヲタなら世界情勢にも目を向けろっ!

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 11:16:14.84 ID:mgWh3akx0.net
気にしたところでどうなる?
ウクライナ情勢に介入すんのか?

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 11:28:40.41 ID:rpWgFilqM.net
大変だなぁーと思いながら麺をすする
明日7.5行こうかな

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 11:34:16.60 ID:SctfwTqJ0.net
>>185
内麦を使う店もある。
例えば餃子の王将w

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 11:37:32.74 ID:M9xzMmxad.net
使こてるの北海道産はるゆたかって言ってるから無問題やね

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 11:38:12.06 ID:zgf7xhoq0.net
>>185
はるゆたかはウクライナで作られてないから大丈夫

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 11:38:45.08 ID:zgf7xhoq0.net
かぶってるがな

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 11:41:11.36 ID:zgf7xhoq0.net
輸入小麦粉が高くなる又は供給されなくなる
国産を使う業者が増える
結果国産も高くなる

あかんやん

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 11:46:33.28 ID:M9xzMmxad.net
>>192
つまり不味い小麦粉使ってたとこが美味い小麦粉使うって事だろ
上手く使えるのかが問題だな

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 11:51:34.03 ID:zgf7xhoq0.net
日本で使われてる小麦粉の90%が
アメリカ、カナダ、オーストラリアらしい

関係なくはないが、即値上げとかはないかな

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 11:53:33.69 ID:buotmMALp.net
客舐めてる店は便乗値上げはあるだろうな
関西の二郎系とかひどいもんよ

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 11:55:02.50 ID:Ktei8iJKa.net
浮くライナーは取りづらいよな

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 12:31:02.16 ID:NU5mhCS+M.net
ラーメンもどんどん高くなるな

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 12:40:25.32 ID:t9ZLEPAPa.net
トッピングやセット無しで1000円超えたら、行かなくなるだろうな。

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 13:41:07.46 ID:zgf7xhoq0.net
>>198
> トッピングやセット無しで1000円超えたら、行かなくなるだろうな。

これが最低賃金が韓国に負けメキシコに並ぶ国JAPANの人の本音なんだろうな

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 13:48:37.02 ID:SctfwTqJ0.net
アメリカのラーメンって既に2,000円越え

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 14:09:47.86 ID:Z/m3jDiU0.net
別にアメリカと比べる必要ない
ずっと日本で根付いたラーメン文化があるんだから
今はマシになったけど宅配ピザがバカ高かったのと同じ事
デフォ1000円の壁を超えるかどうかのまさに過渡期だな

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 14:21:51.00 ID:zgf7xhoq0.net
>>201
給料ってずっとあがってないん?

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 14:25:01.89 ID:n1I8+bdWM.net
千円超えても美味けりゃ行くよ

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 14:30:30.65 ID:JS/oGKTG0.net
穂先メンマ

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 14:31:48.13 ID:GaogDyaep.net
ブランド豚

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 15:24:35.12 ID:/xPiqd3l0.net
>>181
札幌の店でも1300円

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 17:23:02.56 ID:ltgI37+9a.net
ヤマネコ軒臨時休業だって

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 17:26:02.93 ID:VbRzvwsi0.net
>>30
清乃って、梅田店も短かったけど、なんばラーメン一座店も撤退したんだな
一座は、週末のランチタイムでも空いてるし、他店も厳しそう

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 17:37:53.66 ID:eE1hKaiO0.net
清乃はそうなるべくして閉店やけど
一座のラーメンと電気屋ってのが最初から相性良くないねん
あとラーメン食いに9階まで上がるのもそこそこダルいねん
飲んだ後ならなおさらや、ラーメンでその立地はあかんやろ

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 17:40:09.10 ID:zgf7xhoq0.net
あの有名店のラーメンがなんばで気軽に食べられますってコンセプトやろうけど
遠くまで行ってわざわざ並んで食べたいのがラオタやん
その上味は劣化バージョンですでは誰も喜ばない

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 17:47:45.92 ID:TFCo85uF0.net
てつじのつけ麺屋この前行ってきたけど、普通にうまい方ではある
ただ、今まで食べたつけ麺で一番かと言われればそうではない
だが決してまずいことはない

価格はぼったくりかと言われればそれは違う、格安かと言われればそうでもない。
適正価格である

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 18:45:43.95 ID:SctfwTqJ0.net
京都の拉麺小路は10階にあるけどな
それでも混んでるイメージ

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 18:51:31.58 ID:dGDb6zJ10.net
(宮田麺児を餌にどんくらい釣れるんやろ)

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 18:55:08.11 ID:SctfwTqJ0.net
初代てつじは並んで食べに行ったな
今も同じ場所でやってるんやな
久々に食べたなってきた

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 19:10:40.63 ID:NU5mhCS+M.net
最近やけにてつじ上げ出てくるなw 食べたことはあるがこれといって特徴もないつけ麺だったけどな あの辺行って食おうとは思わない

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 19:25:44.03 ID:0TGhxHDK0.net
俺もてつじのとこは美味しいっちゃ美味しいくらいの評価だが個性はあるんじゃない?
大阪でベジポタ他に知らないし麺選ぶシステムも
つい最近行ったけどミンチ少なすぎてそれは不満

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 21:09:32.76 ID:sIn8OrDBp.net
てつじの店、マズいだろ
見た目も酔っ払いのゲ○みたいな

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 21:13:48.39 ID:1FbSll2K0.net
芸能人が片手間でやってる店なんかマズいに決まってるだろ〜
おれは食ったことないけど絶対にマズいんだ〜〜
そんなこともわからないバカとはおれはモノが違うんだ〜〜〜〜

みたいな?

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 21:21:00.07 ID:Z/m3jDiU0.net
ベジポタとはちょっと違うけど、飯田家の豚とゴボウのつけ麺食ったら号泣するぞ麺児で感動できる舌なら

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 22:26:48.35 ID:8Fr7FEK80.net
小6を召喚したいの?

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 22:27:03.36 ID:8Fr7FEK80.net
小6を召喚したいの?

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 23:22:08.34 ID:SctfwTqJ0.net
鶏SOBA 座銀 阪急池田店 (仮称)

2022年3月頃OP予定

大阪府池田市栄町1-1 阪急池田ブランマルシェ1番館

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 00:04:47.47 ID:9ckYUQiIr.net
ザギンは麺はイマイチやけと好き

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 00:59:01.89 ID:9h3oSi2f0.net
てつじの、小麦の大吟醸で麺を味わえという押し付け感が嫌なんよね。
ラーメン&つけ麺もスープにつけてナンボやろ。

なんで麺だけで食べて小麦を味わうとか、正直そこまで肥えた舌は持ってないし。
ベジポタも、トマトの酸味がキツくて酸っぱいのが苦手な人には合わないと思う。

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 05:15:33.66 ID:96pj8sWaa.net
麺帝☆てつじさんにそこまで言えるのかチミたちは…

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 06:36:41.18 ID:O0IyKhrd0.net
てつじのとこが美味しいのは事実だけどベジポタが苦手な人はドライトマト?が酸っぱく感じるのかな
むかーしにあったドラゴン麺が一番美味しかったなー

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 07:47:46.82 ID:drRNUimP0.net
座銀はゴボウ天ぷらを食べるお店だな

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 10:17:09.17 ID:RnhwHUO6M.net
京阪百貨店のLab Q、開店からめちゃくちゃ列んでいる
俺は興味ないので駅弁買って山長にでも行くつもり

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 10:19:27.00 ID:OexgvpHh0.net
バカ帽子、結局自己顕示欲抑えきれず更新

コロナかどうとかラーメン食べてるだけでイキりたいだけのバカ丸出しだなw

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 10:36:03.88 ID:FCZntB6l0.net
お前、なんか本人ぽいな

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 10:37:23.17 ID:FCZntB6l0.net
お!知らんまに宮田麺児の話題に溢れてる!!

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 11:17:27.07 ID:5llIDUQk0.net
黒帽子やとよつねがいるから新店わかるので有難いやん

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 11:49:09.90 ID:9d0vRry5a.net
最初から「コロナだけどしっかり感染対策してラーメン食べに行きブログも更新します」
ってスタンスなら別に何も思わないけどさぁ
>>150の記事更新しておきながら、まだ感染拡大が収まってないのに記事更新して一貫性が無く自分に甘い所が嫌われてるんやで

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 11:50:21.04 ID:bX12QsDt0.net
塩昇軍
4月21日オーブン!
大阪ATCに

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 12:32:14.13 ID:raiDGpMxa.net
>>224
そそ 食い方とかまずこうしろとか色々あってめんどくさい。好きに食わせろって感じ。ラーメンなんてそんなもんでしょ

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 12:46:47.15 ID:bMHDoSLFa.net
麺を味わうのはいいことだ。
たまに美味しくて、えっ!と思うときがある。

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 14:19:04.41 ID:0730DmEKd.net
>>232
点数評価付けない週末スロだけでええわ

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 14:47:43.77 ID:bMHDoSLFa.net
>>237
一人だけの情報じゃあな
複数人いたほうが全容が掴めやすい

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 15:34:14.83 ID:V7V6VBjfa.net
自分の嗜好とあってる人のブログの点数は有り難い

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 16:27:06.56 ID:OexgvpHh0.net
さて、本日から怒涛の新店記事を連続アップします。まずは、こちらから・・・

訪問しているのに、ブログアップし損ねる事案が最近、よくあります。
ラーメン記事を書いてリンクを貼ろうとしたところ、
何故か元の記事が無くて焦ることがあります。(;'∀')
若年性認知症を心配し始めた黒帽子です(滝汗)
今回は、そんな上げ忘れ記事のご紹介となります。

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 17:23:47.19 ID:C1qxIrn0a.net
>>238
情報食ってるとか言われちゃうよ?
デフォの写真、卓上調味料、住所、営業時間、定休日分かればそれでいいわ

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 17:40:29.54 ID:T+kcIks+a.net
>>241
ちょっとは想像力働かせろよな
写真眺めて楽しいか?

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 17:52:10.85 ID:0JMPDXjVa.net
京阪のlabQで醤油を食べてきた
麺は意図してかなり長く茹でてるみたいで実家でよく食べてたにゅうめんを思い出したよ
一番美味しかったのはワンタンでチャーシューも好みだったかな
あの厚い皮のワンタンは幾らでも食べたいと思った

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 19:39:38.97 ID:qKsLnvGbd.net
あー、情報食いてぇ、むさぼりてぇ、情報の髄までしゃぶり尽くしてぇなぁ

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 19:48:07.27 ID:n2QiEWLHa.net
なんの情報もなしに行き当たりばったりでうまい店探すのは至難の技
というか無駄
情報を駆使できないやつは無能

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 20:29:39.26 ID:XR45uStN0.net
颯人で裏しおってどうやって食べるん?
店主の気まぐれ?

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 20:38:57.31 ID:q4CBMTYka.net
食べ歩きして美味い店見つけたいけど自分に合わない店には当たりたくない、て都合良すぎでしょ
まあそういう奴ほど自家製麺、鶏と水、昆布水、吊し焼きチャーシュー、ブランド食材に食いつくからおいしいお客様だよねー

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 20:42:09.35 ID:1Sw0UqGfp.net
食べログかなんかで点数3.2とかその辺のラーメン行ってみるとか

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 20:42:40.48 ID:V7V6VBjfa.net
セメント、レアチャーシュー、エスプーマ、海老、は避けてる。

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 21:26:57.78 ID:fl6OoEE50.net
>>172
株式会社UNCHIとかいう飲食センス無い社名なんだから
大目に見ろよ

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 22:25:36.13 ID:N7K8gcVK0.net
こんな血の果ての掲示板まで情報求めてやってきてるような奴が
なに言ってもなって話やん

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 07:16:40.20 ID:RnxvrbjK0.net
高島屋大阪店
大北海道展
麺処 白樺山荘がイートイン出店
2月23日〜3月1日

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 08:20:15.21 ID:gY05+nURp.net
イ袋、やっぱりあの場所は呪われとるなw

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 09:17:14.24 ID:BBZi33qO0.net
>>218
俺もそう思う
でも、つるとんたんは美味い

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 12:07:36.34 ID:aYhXNgNKa.net
>>254
つるとんたんて芸能人やってるんか?

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 12:13:31.69 ID:BBZi33qO0.net
>>255
調べたら都市伝説やったらしい
ごめん

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 12:57:39.00 ID:RnxvrbjK0.net
京阪百貨店守口店催事のlab Q
冷凍の持ち帰りも置いている。
1100円
足立醤油も一緒に売ってた。
並ぶのが嫌な人はお家でラーメンを!

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 14:04:21.52 ID:m8mZkHV70.net
>>257
自分も1時間並んで食べたが値段が高すぎ。
ラーメンだけでも1300円、ワンタン麺にすると1700円、チャーシュー麺だったら1750円だった。
ラーメンっていつからこんな高級料理になったのだろう。

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 14:12:38.65 ID:BBZi33qO0.net
物価っていうのは上がって行くのが普通
20年30年前の値段でいつまでも食べようというのが間違い
まぁ収入が上がってないのも悪いが

どんどん日本のガラパゴス化は加速する

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 14:57:51.72 ID:RnxvrbjK0.net
>>258
原材料が高い

『Japanese Ramen Noodle Lab Q』は北海道新得町の新得地鶏(北海道唯一の地鶏!)をメインに天草大王・名古屋コーチン・丹波黒鶏・博多地鶏といった地鶏のみでとるスープに、北海道産小麦を使用した自家製麺をあわせています。チャーシューは北海道産のチルドの豚ロース、肩ロースを使用し、鶏チャーシューも載せていおります。また、オーナー自ら日本全国を回って、己の目で厳選した伝統調味料、生揚げ醤油(兵庫県産)生醤油(埼玉県産)三河本みりん(三河地方)天然塩、有機白醤油(両方塩ダレに使用)などを使用した唯一無二のラーメンです。

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 14:59:01.33 ID:ifsX69OTM.net
あそこは札幌の店も高いからそう言うものだよ
醤油ラーメン1100円する

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 15:01:54.92 ID:j4QRUrppM.net
特製に至っては2000円

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 15:55:57.84 ID:RnxvrbjK0.net
Lab Qで使ってる醤油も販売してたけど
国産有機醤油の200mlで500円以上してたからな。
角長よりも高かったわ。

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 18:01:27.75 ID:RnxvrbjK0.net
新福菜館 天王寺ミオ店
4月上旬 グランドオープン!

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 18:03:56.39 ID:1SV3i5VAd.net
値段は別にいいんだけど結局おいしいの?

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 18:08:35.40 ID:RnxvrbjK0.net
油そば専門店 油そばだ 心斎橋OPA
3月中旬オープン!
大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目4-3



追記 新福菜館 天王寺ミオ店
大阪市天王寺区悲田院町 天王寺ミオ10階

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 20:08:19.27 ID:0KhS4DVOM.net
ロシアのせいでまた小麦の値段あがりそうだしラーメンも値上げになりそうだな

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 21:00:37.85 ID:m8mZkHV70.net
>>267
第3次オイルショックあるかも

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 21:03:54.88 ID:y4IvtIzad.net
じゃまずはトイレットペーパーの買い溜めからか

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 23:12:48.01 ID:JPIYCcHF0.net
>>269
で「高額転売」ですか?
汚い大人やなぁ〜

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 23:49:19.84 ID:ub7P4kNv0.net
大阪らしいやんけ なんとかボックス

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 23:58:56.38 ID:pllTVLHm0.net
>>255
チャペルグルーブやで

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/25(金) 09:29:01.95 ID:A+SfOSfM0.net
>>272
うん。飯食う時もその後もお世話になってたとわな

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/25(金) 12:36:36.43 ID:zRaIem7Hp.net
麺やニ鷹
3月8日オープン

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/25(金) 21:43:38.91 ID:rhOGO9K40.net
えぐちのか

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/25(金) 22:42:57.44 ID:vtrJb8p90.net
>>274
kwsk

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 11:08:45.29 ID:N3Ijfjj1a.net
LAB Q美味しい美味しくない以前に普通に高すぎた。ラーメンの金額気にしたことなかったけど二人で食べて一撃4000円って、、、お持ち帰りしたら8000円だったよw珍しいからお持ち帰りしたけど普通に躊躇したわ。焼肉食えるよw醤油は美味しかったけど2000は出せない。

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 11:37:24.15 ID:R0/9Vxa8d.net
じゃあ焼肉食っとけよ
至高のラーメンの違いが分からんのだろ

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 12:13:06.51 ID:DccCR0jn0.net
イベントで食うもんだと思えばまぁいいじゃん。
てか、なんやかんや8000円も使っといて後でごちゃごちゃ言う意味がわからん

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 12:20:24.12 ID:b3OGhrlYp.net
値段隠したまま食ったんか?w
タダのアホやん

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 12:43:47.53 ID:dFfZoIEJ0.net
お持ち帰りするからやん
それに二人4000円って
単価2000円やし
わざと高い印象を与えようとしすぎ

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 12:57:44.29 ID:/8/5CtmX0.net
至高のラーメンwwwwww
おまえは海原雄山か

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 12:58:25.38 ID:NtNUSiNoa.net
あれが普通って普通の人の感想だな。

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 13:08:56.33 ID:R0/9Vxa8d.net
>>282

醤油麺
芯麦をメインにアシとコシに特徴がある
麺です。
塩麺はるゆたかをゆっくり製粉して頂き
香りとムチムチ感が有ります。

しっかり茹でます。小麦を感じて頂きたいです。

心からありがとうございます。
固麺できません

塩、醤油ラーメンの麺も日々進化。
スープにも比内地鶏の丸鶏、北海地鶏の丸鶏もふんだんに使用しています。

冬は脂のりが最高です!



コレを千鳥の寿司ネタの大吾口調で最後に「お熱い内にどぅぞぉ」って付けて言ってみ、海原はんやろ

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 13:18:21.50 ID:pmq7Um3y0.net
>>267
こないだ香の川製麺行ったら値下げしてて笑ったわw
しかも3玉まで同金額だし

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 13:25:02.63 ID:dFfZoIEJ0.net
>>284
ばりかたで!

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 14:20:06.02 ID:KrntaPJs0.net
今日はイベント2日目の2/24(火)で、昨日は初日でしたが祝日なので混むと予想しあえて今日に。平日ですが気合を入れ開店時間の1時間前の9時頃到着すると、ポールゲットはできなかったものの、余裕の1巡目に入店。2杯同時オーダーしサクっと食べて帰るつもりが、この2杯目が後恐ろしく待たされる事に・・・。先ず最初に食券を2種買って2杯同時オーダーし「食べ終わる頃に2杯目をお願いします。」と言い、
空の丼を目立つように見せるもスルーされ、店員さんに「2杯目お願いします。」と言うと返事があるもなかなか来ず、同じ1巡目で2杯連食の人は他にいるも皆15分程で帰り、続々と2巡目のお客に入れ替わり後からオーダーした人がどんどん食べ始めているので、「あの、2杯目が遅いんですが、まだですか?」と言い、食券を見せに顔の前まで持って行き「この分です、この分!」と大声で言うと(この時周りの注目を浴びたのでかなり目立っていた筈。)

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 14:20:11.10 ID:KrntaPJs0.net
「すいません、急ぎます。」と返事があるも、またも3巡目のお客に入れ替わり先に食べ始め、自分の番だろうと体を反らすも左と右の人がどちらも先で2度あららって感じになり、店員さんに「順番前後してすいません!」と言われたので仕方ないと思うも、「前後し過ぎやん!」って突っ込みたくなり、ついに4巡目のお客に入れ替わったので痺れを切らして、「すいません、自分は開店1時間前から並んで開店10時の1巡目に入ったのに、もう1時間40分以上待っていて、
周りの人が先に食べ終わって左も右も4人ぐらい入れ替わってますが、オーダー通ってるんですか?仕事があるので早く帰りたいんですよ!」とキレ気味にでっかい声で言うと(この時更に周りの注目を浴びる。)、ようやく「すいません、今から急いで作ります。」と言われ、それからもまた左右のお客さんに抜かされ、「また抜かされてますけど、本当にオーダー通ってるんですか?」と最後に釘を刺すと、ようやく「次にお持ちします。」と言われ、ようやくの着丼。
何だかんだで入店から2時間くらいかかってしまい、何の為に昨日の祝日を避け、平日の今日早起きして並んで1巡目に入ったのか分からなくなり、恐ろしい時間を使ってしまいました。ちなみに退店時は平日のお昼なのに、今までのイベント史上なかったような行列ができていました。
ちなみに激しい文体になったものの、店員さんが丁重に謝っていた事もありさほど怒ってはいなく、時間が勿体ないのと疲れたのと、この事で回転が悪くなり後続のお客さんがなかなか座れなかったのも少し気になりました。

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 14:43:33.52 ID:0Nd8ZNNtd.net
まぁ怒り方はウザいけどこの状況はキレるわな

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 14:45:15.70 ID:P52Skx0Xa.net
>>289
あっちでどーぞ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1612196871/l50

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 15:18:04.36 ID:R0/9Vxa8d.net
なんだろ

関西ラーメンブロガーの生態PART27
こんなスレあるんやね

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 15:48:53.64 ID:dFfZoIEJ0.net
小麦の値段より人の命の心配をするべきだった
神様ごめんなさい

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 19:46:13.12 ID:N3Ijfjj1a.net
ラーメンに1500円でも高すぎるのが普通の感想。

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 19:57:42.89 ID:U+VLv6VQ0.net
>>277
お前に選ぶ権利あるんだから高かったら食わなければいいのになんで文句言ってんだよw 合計金額わかってんだから最初から焼肉行けるだろw

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 20:24:35.20 ID:N3Ijfjj1a.net
>>294
せっかくだから高くても食うのがラヲタじゃないの?高すぎとは思うけどw

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 20:55:03.46 ID:ueOKOSNw0.net
今日街中華いった。
丼、ラーメン、餃子で750円。
ラーメンは王将と同等レベル。
ただ丼はめちゃ美味くて腹一杯。

もう少し年取ると量より本当に食べたい物を選ぶんだろうな。

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 21:05:42.14 ID:U+VLv6VQ0.net
>>295
いや高いのわかって食ってるのに言うなよって話しだw まぁ高いけど店舗でもデフォ1100だし催事だからこんなもんじゃねぇの?

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 21:22:37.84 ID:KrntaPJs0.net
マクドナルドのハンバーガーが100円そこらで、街中の有名店のハンバーガーが1,500円でも何も言われない
ラーメンもどんどん値上げして、行列なくせよ けど大体のラーメン店主もその家族もキチガイじみてたりアホが多いのが残念

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 21:46:58.97 ID:FPhrgshl0.net
パスタとか1300円でざらにありそう
そんなに手間とかコストかかってなさそうなのに。

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 21:55:13.27 ID:XGtzhlNX0.net
回転率が全然違うよねー

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 22:09:11.38 ID:fO6gpyOQa.net
パスタは全然帰らないババアが居座るから高くないと駄目なんだよな

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 22:22:40.94 ID:x2Soh+MQ0.net
食べログ見たら店も1300円〜だけどな

1300円のラーメン高いよ。でも北海道に行かないと食えないし情熱大陸だったか?にも出てる有名店だし、それが大阪まで催事で来てくれるって考えたら全然高くない。味も美味かった。
普段使いのラーメン屋と比較するもんじゃない。

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 22:27:44.00 ID:aX9wPhh+0.net
>>298
常に行列してるような店で店員も家族使って人件費抑えてるのに
値段付けが安すぎていつも日記で貧乏話してる奴とかおるな
普通に値段上げて儲けてくれって思うわ

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 22:29:52.38 ID:FPhrgshl0.net
>>300-301
なるほど

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 00:12:12.46 ID:IBjoRv/R0.net
ラーメンに1300円は出せんわw
北海道では出す奴いてるんやなー

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 03:02:15.51 ID:ovSWHnkVd.net
野田阪神のやまとラーメン通いまくったら糖尿になったわ
ほどほどにしておけばよかった

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 08:10:13.05 ID:nAOECV9Z0.net
ラーメンのせいにすな
生活習慣全部や

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 10:45:53.67 ID:Vl266dSLM.net
「証拠あるんですか?あなたの感想ですよねwww」

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 10:49:11.42 ID:a5hEEC730.net
おっさんが嬉々としてひろゆき語録使ってるの見ると微妙な気持ちになるな

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 10:56:23.77 ID:UsIe3Ev90.net
ラーメン喰ってるからバカになったんじゃなくて、バカがラーメンばっかり喰うだけの話

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 11:19:24.86 ID:q/OZuVC90.net
チャハーンがうまい店ってありますか?
はいあります

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 11:21:20.50 ID:Z//Y68kz0.net
で、やまとラーメンてどないやねんってググったらまず出て来たのはチャーハン、そしてヘルシーそうな奈良スタミナ系白菜炒めが乗ったヤツ
もとは彩華ラーメンでfc解約したみたいね

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 11:22:43.16 ID:Z//Y68kz0.net
>>311
それはどこですか?

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 11:23:38.66 ID:nAOECV9Z0.net
超しょっぱいけどな
だから美味いんだけど

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 11:31:10.85 ID:IBjoRv/R0.net
糖尿病になる人は高血圧、高脂血症、痛風、脂肪肝もセットやからね。まあ早死にするわな

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 12:02:22.39 ID:q/OZuVC90.net
>>313
二両半です
あとやまとラーメンもうまかったと思います

ああそうですか
ありがとうございます

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 12:56:07.09 ID:KIC20QT40.net
此処の書き込みはオレ以外

「トイレの壁に落書き」

する位「レベルが低い」事が判ったわ。

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 14:21:11.48 ID:kj3/Hp23a.net
>>317
そうだね。見なくていいよ。

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 14:32:35.19 ID:H2w4TCmTp.net
>>317
何しに来たん、投げずにアタマにブーメランぶつけてるけど

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 15:08:07.97 ID:UsIe3Ev90.net
とりあえず、てつじのつけ麺は論外ということは鉄板

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 15:16:17.44 ID:orIJDoMS0.net
尼崎のおっさんが吠えてんな

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 17:05:45.77 ID:Ih6zBImMa.net
クソ親父がフランチャイズで何店舗か展開してるけど
天満店はは味もサービスもイマイチじゃないか?
他はどうなんだろう

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 17:29:59.10 ID:tT+gkZId0.net
フランチャイズ化は終わりへの始まり

近くにあったら嬉しいというものではない
遠くにあったとして時間をかけてでも行きたいと思えるラーメン屋がいいのであって

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 19:57:56.16 ID:Z//Y68kz0.net
でもまぁなんだろう、距離よりはアホほどならばされるからな
並ぶこと考えたら多少味落ちても多少接客がクソでもまぁ良いかなって思うわ

ちな1番苦手なのは新人イビリの説教で、私語より悪質だと思ってる

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 23:19:31.42 ID:LMCmFKmi0.net
>>305
自分はワンタン麺食べたがラーメンに1700円も出したの初めてだわ。

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 23:32:03.85 ID:PCFCcECna.net
クソ親父とかウンチ系どこも並んでるな まずくないし美味い方とは思うけど、ラヲタはあんまり行かないね。俺も王将と同じ感覚で、腹減ってなんでもいいやって時に近くにあれば行く感じだけど

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 23:35:40.78 ID:mwzzWxAcM.net
好き好きだろうが、おれはこんな外観のラーメン屋に入りたくない
https://i.imgur.com/eZaKO0O.jpg

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 02:32:34.56 ID:QgWE4U4f0.net
糞オヤジ苦手や

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 06:50:16.09 ID:Xro4/yZv0.net
らーめん颯人

4月の子供の入学までは色々とバタバタしており、ご不便をお掛けします。
申し訳ございません。

また、4月から一部商品の価格と定休日の変更を予定しております。

重ねてご理解いただきますよう、よろしくお願い致します。

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 08:59:29.16 ID:v8iTD9ed0.net
カムクラも終わったね

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 09:16:50.48 ID:dr51Ddc3p.net
>>606
まだだ、まだ終わらんよ!
(禿半額は今日まで)

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 09:17:26.44 ID:dr51Ddc3p.net
>606って誰だよ…やっちまったよ…

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 09:19:09.40 ID:CcP7t4Ol0.net
>>327
くそオヤジレインボー?

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 23:55:12.26 ID:0duHwrVX0.net
またきんせいのオッサンは他店批判か
完全な老害だな

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 00:11:23.44 ID:yZuOdWbe0.net
自分らのラーメンに自信がないんだろ

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 00:24:17.42 ID:m3MdWKgha.net
そもそもきんせいのラーメンのが遥かに終わってるじゃんwそれもわからないスタッフの舌の方が信じられん。魚介とかどこでもある味こそいらんね。

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 07:22:35.61 ID:cgqg5LL/0.net
きんせいは高槻で何度か食ったけどそれこそ何がええのかわからんかったわ

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 07:38:22.51 ID:EH7w+Go+0.net
金星人はもう地球に来ているからな

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 09:49:56.07 ID:4/HWr1EY0.net
>>257
今回催事で出してるのはコラボしたラーメンで二度と食えんレベルの奴やん、持ち帰りは店で食える奴。

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 10:01:09.28 ID:39MJBrQh0.net
きんせい出来た時いって注文言ったらまだやとか偉そうにおっさんに言われたわ水きてから注文しろとか偉そうに
床にG数匹いたの覚えてるわラーメンは美味かった

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 10:33:50.17 ID:jRTsATQo0.net
>>340
その状況下で美味しいと思える君に乾杯

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 10:39:27.12 ID:+Ydia58V0.net
あんなことSNSに書いて何の得があるんだ
老害すぎる
大阪のイメージまで悪くなるわ

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 11:36:43.46 ID:apZ0CmKE0.net
催事にラーメン食べに行った店員がうんぬんてやつ?

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 11:59:58.24 ID:kjR6dCeg0.net
高井田中華そば
麺屋山住
3月3日オープン!
東住吉区北田辺4-17-16
11時30分〜14時30分
18時00分〜22時00分
定休日水曜日

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 13:31:42.37 ID:n4FJWc+Na.net
>>340
なんか西濃は神のコピペ思い出した……

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 15:03:11.58 ID:0yZ2JW/ap.net
>>276
オープン日が決まっただけで、時間その他詳細は不明

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 15:23:34.31 ID:8yFL/9wkd.net
某催事で販売されているラーメンをうちのスタッフが数人食べに行った様ですが、皆もう一つとの意見。
SNSで見る限りでは皆様大絶賛されてますが好みが分かれるんでしょうね。食べに行きたいのですが時間が無い(-_-;)
うちのスタッフは普段から魚介に慣れてますから、ね。

〜某店主の書き込み〜

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 17:06:25.41 ID:kjR6dCeg0.net
グッドさん情報

新店:嘉数製麺所「鶏 醤油」
3月1日オープン。近鉄 河内花園駅周辺。
こちらのお店は「らーめん 四恩」で学ばれて開業されたそうです

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 17:10:22.63 ID:kjR6dCeg0.net
同じくグッドさん情報

新店:煮干しらーめん 玉五郎 天満本店「煮干しらーめん」
3月1日オープン。JR天満駅周辺。
天満にあった「煮干しらーめん 玉五郎 本店」が復活オープンしました

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 17:17:51.98 ID:apZ0CmKE0.net
>>347
ケッ

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 18:29:59.34 ID:Av0WrCLC0.net
きんせいグループはぶっちゃけどこも同じ味だから、わざわざ高槻行ったり茨木行ったり南森町行ったりするのは時間の無駄やで
一番近い店舗でよい
限定ラーメン食べに行くのなら話は別だが


ラーメン屋巡りとして行くとするのなら、きんせい出身店主の独立店舗ならアリ

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 21:59:52.16 ID:kjR6dCeg0.net
とよつねさん情報

【新店情報】  Ramen ThreE@大阪メトロ肥後橋 
3月1日オープン。牛骨魚介醤油 880円 
牛骨のコクに魚貝風味が広がる深みのある味わいです(^-^) 

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 22:02:18.17 ID:kjR6dCeg0.net
とよつねさん情報

【新店情報】 麺や 小とり 東梅田@兎我野町 
3月1日オープン。鶏醤油 850円 
庄内にある『麺や 小とり』さんの2号店です。オープン記念としてまん防終了まで、インスタフォローでうずら6個の無料サービスがあります(^-^)

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 22:03:25.81 ID:kjR6dCeg0.net
とよつねさん情報

【新店情報】 麺や 八@南海泉大津 
3月1日オープン。魚介塩 650円 
南海泉大津にある『らーめん 小鉄 泉大津店』さんが装いも新たにリニュールオープンされました。鯛アラ出汁です(^-^) 

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 12:42:22.09 ID:ZfmbVCs/0.net
きんせいのおっそんツイ消ししたな
ダサっ。自分の発言に責任持てよ老害

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 12:42:40.04 ID:ZfmbVCs/0.net
おっそんて
あんたみたいなもんはおっそんや

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 12:54:32.58 ID:iciSXMRu0.net
SNSをプロモーションとして利用できる店
なぜかSNSを店主の本音を言える場所と勘違いしてしまう店

後者を見てると学とか常識って大切やなぁと思う

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 13:15:43.80 ID:ohGrtduVa.net
味覚なんて主観なのに、わざわざ北海道から来てくれてる店に文句言うなんて老害すぎ。大阪のラーメン好きからすると美味かろうがイマイチだろうが中々食えないんだから来てくれただけでもありがたいのに。何故全世界につまらん発信するかな?
こう言う重鎮気取りがいらんこと言うとどこも大阪に来てくれなくなるよ。来てもらうためにどれだけの人の労力使ったかとかも考えろよ。
よそにとやかく言う前に、主観な味覚でも大概が普通って言う自分の店ちゃんとしろよ。

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 14:28:20.07 ID:IBQqX9H50.net
シナ@らの道P
3月12日オープン予定の「Ramen がちんこ一家」藤田店主に取材させて頂きました。先月閉店した中津の「麺処えぐち」で店長を務めていた方で、その跡地にて独立開業されます。SNSは苦手(笑)なので一切しないそうです。
大阪府大阪市北区豊崎2-8-9

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 15:38:28.43 ID:Tv7ZDD8i0.net
>>359
らーめん が ちんこ 一家

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 17:45:17.99 ID:DOTi3gqM0.net
元スタッフがレシピ売ったのはまだ笑えたが
今回のはちょっと酷すぎるな〜自分食べてないのにディスる所がw性根腐っとるな

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 17:55:28.16 ID:A4XJPEsB0.net
で、きんせいは何て書いてたの?Twitterしないから分からん

363 :力横浜信者 :2022/03/02(水) 17:56:52.08 ID:0vfhHR2r0.net
わし情報w

力横綱最強w

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 18:20:03.90 ID:7NF2i16Ca.net
某催事で販売されているラーメンをうちのスタッフが数人食べに行った様ですが、皆もう一つとの意見。
SNSで見る限りでは皆様大絶賛されてますが好みが分かれるんでしょうね。
食べに行きたいのですが時間が無い(-_-;)

うちのスタッフは普段から魚介に慣れてますから、ね。

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 18:28:22.52 ID:mR/R1x1v0.net
夢風の極み醤油は高槻まで行って食べたい1杯
ただ12時半や1時前に売り切れて愛想なしにお客さんを帰らせる店主さん
その態度にむすっとして帰るお客さんをほぼ毎回見てしまうのが嫌でしばらくご無沙汰

週2回しかオープンしないならせめて2時位までは売り切れのないように準備しておいて
欲しい

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 18:34:08.73 ID:AqTo1oFaM.net
レシピ売られたのは轍じゃなかったっけ?

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 18:46:31.06 ID:muetIj7xd.net
夢風は美味しいには美味しいんだけど、常連とかその他の取り巻きが好きじゃなくて足が遠退いた。あの人はSNSに向いていないかなと思う。

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 18:49:42.87 ID:AqTo1oFaM.net
手持ちタバコで歩いてたら人のセーターに穴開けてカネ払ったけど当たり屋やろ!!!みたいなこと書いてて普通に引いたわ

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 18:57:13.79 ID:P5hiaSMka.net
>>366
あそこ店員の面白いよな
在庫切れたからと平気で客の合意なく別オーダー持ってきて笑った

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 23:27:15.89 ID:YoAEjVBa0.net
普通にきんせいのことと思ってたけど轍だったのか?

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 23:33:23.15 ID:bWeawbKO0.net
きんせいやろ
レシピ売却は明言こそされてないけど本部におった奴が交野に売ったとかなんとかやったはず
知らんけど

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 23:40:23.62 ID:YoAEjVBa0.net
だよな
ネットリテラシーない老害と読解力のないアホのせいで轍とばっちりで草

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 23:44:09.43 ID:bWeawbKO0.net
轍店主はきんせい以上にSNSやったらあかん奴やったけど少なくとも人目につくところでは発信しなくなったのでまだマシ

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 01:58:08.31 ID:B+r7eh3fp.net
そもそも轍って井川が弟子のようなものみたいな書き方して弟子と認めてないから孫弟子って認めてなくて轍のことなんか書かないと思うけど

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 07:55:42.19 ID:XKf0sZsop0303.net
>>369
普通に基地外じゃん

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 08:03:39.69 ID:KFCGDN+r00303.net
きんせいは夢風はまあいいとして、高槻駅前と茨木駅前の支店がほんと美味しくない
ちゃんと指導しろ

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 13:32:57.37 ID:Xv5Rj01c00303.net
南森町のきんせいも、あわせあじ以外は食う価値ないな。

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 17:03:04.20 ID:ojW+e3Ky00303.net
そう言うけど、きんせいって関西のラーメンを牽引してきた今で言うレジェンドっ的役割を果たしている。
弟子たちが築いた店も役割を果たしている。
まあ先人は今のソフトな人とのかかわり合いは理解できないかもしれない。
でもその人たちを育てたのは先人。
敬意を持って見守ろうよ。
先人、先輩、指導者は自分を成長させてくれたのだから。

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 18:19:14.41 ID:lgDtU/VVa0303.net
>>378
レジェンドなんだったら余計に後人の足引っ張るなよ
それはただの老害でありエゴ
あと役割なんて無いから
有ると思ってあんな発言することが思い上がりなんだよ

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 18:22:58.71 ID:Q6XmGGW700303.net
とっくに自分の手を離れた弟子に対してもいつまでも師匠面して『頑張れよ』みたいな事よく書いてるよな。
謙虚さが無い人間って見てるとイラつくわ

あと、大阪ではそれなりに名の知れた一門だからこそ今回の発言は失礼なんだよ。よそから来てくれた店に対してさ

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 18:23:49.36 ID:BVrrzttGp0303.net
老害っていうんだろうなぁこういうの

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 18:35:34.41 ID:o4PwVyaGa0303.net
弟子(安い給金で使い倒した労働力)

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 18:55:04.01 ID:P9ea0Pqi00303.net
他店のラーメンけなすとか、本人に言うならともかくSNSで言うのはバカすぎる
その辺の常識がないから800円程度のラーメンしか作れない仕事についてるんだから許してやろうやこんなバカは

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 19:04:20.12 ID:XKf0sZsop0303.net
>>378
役割なんて頼んでないし俺の役には立ってない

そこへきてあの醜い振る舞い

こんなのに敬意なんて持つ理由がない

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 19:12:11.43 ID:jF7NYGAKa0303.net
弟子ではなく社員
修行ではなく労働
卒業ではなく退社

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 19:32:54.00 ID:cEvbi0Ia00303.net
関西のラーメン屋きんせいが牽引してきたってかその頃に本格的なラーメン屋がほぼ無かっただけではじめた時期が良かっただけと思うわ

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 19:43:20.12 ID:ojW+e3Ky00303.net
>>386
確かにほぼなかったな
その当時あったのはきんせい・麺哲・カドヤ・弥七・麺や輝・玉五郎・大吾郎・金久衛門・彩々・麺乃家でローテーション組んでたわ

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 19:43:25.17 ID:vQdQJTRL00303.net
>>378
牽引もしてないしレジェンドでも何でもないな

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 20:04:10.79 ID:1U78K83+a0303.net
きんせい、大阪で冷やしラーメンほぼ最初にやってたかな?
ま、東京のパクリだと思うが
スープをジェルにしたり燻製鶏肉乗せたり
昔はけっこう他の店がやってないことやってて面白かった……

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 20:11:03.97 ID:ojW+e3Ky00303.net
>>389
ラーメンでパクリなんて言ったらほぼパクリになってしまう
今でいえば水鶏系
具材とかほぼほぼ同じ形態
それよりも独創性を求めてイタリアンぽくしたりすると逆に異端と思われる始末
まあ独創的で唯一無二なラーメンを見つけるほうが至難の技

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 21:07:18.97 ID:momfu4nk00303.net
きんせいになんかされたの?不味い店なんかいくらでもあるのに

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 21:22:28.59 ID:KB/laG90d0303.net
きんせいの代表の書き込みで気分を害された
マジで

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 21:23:47.85 ID:momfu4nk00303.net
ただラーメン屋の店主がTwitterに感想を呟いただけで、必死に批判する何かがあるのか

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 21:27:09.89 ID:IVR1+Peia0303.net
とりあえず他所の店のこととやかく言うなってことやな。しかも遠くから来てくれてる店に

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 21:28:23.70 ID:jVz4HWMq00303.net
まぁネットリテラシーない年寄りはいつかやらかしそう

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 21:44:13.99 ID:ojW+e3Ky00303.net
その催事のやつなんだけど
醤油と塩はよかったけど煮干しはちょっと・・・と思ったわ
たぶん弟子たちも煮干しのことを言ってるんじゃないかなと推測
いいか悪いかは別にして

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 22:00:44.19 ID:l4s/n5sa0.net
>>396

推測ですが高確率で
醤油と塩について言ってると思います

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 22:02:26.12 ID:KB/laG90d.net
でも俺も変だなとは思ったんよ
塩も醤油もそんな魚介って感じじゃないのに、うちの弟子は魚介は食べ慣れてるって意味が分からなかった
煮干しの事を言ってるなら多少合点がいく

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 23:17:06.03 ID:IVR1+Peia.net
>>398
読解力ない?その後のツイートに水鶏系の悪口言ってるじゃん。減ってきてるって
案にウチらは水鶏のみより動物系に魚介入りが最高って言いたいだけだろ。俺はありきたりな魚介出汁でごまかすのとな嫌いだけど

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 00:03:54.65 ID:cBFxs95q0.net
>>399
そういえば言ってたな水鶏の話
てかこっちに噛みつくなよ。俺たちの敵は老害だろ?

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 04:46:59.13 ID:+8BznRyka.net
昨日、楼蘭が閉店していたのを今更知った…
ラーメン不毛地帯大阪でも更に不毛の梅田で
初めて出来た今風ラーメン屋
(古潭、倶知安、えぞあん、北斗のサッポロ系と揚子江の中華料理の汁麺系はあったが)
なんかセンチメンタルな気分…

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 05:18:21.69 ID:Hs7nhqh20.net
綿麺
【お知らせ】

3月4日(金)読売テレビさんの
『す•またん、ZIP』番組内、

『森ちゃんの関西ラーメンファイル』と言うコーナーで綿麺を紹介して下さいます。

普段はしないお化粧をして張り切りましたのでご覧頂けると嬉しいです
よろしくお願い致します。

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 06:34:49.47 ID:9UeabH5i0.net
>>401
倶知安も閉店してる

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 09:55:36.14 ID:Y542Y36d0.net
>>378
老害は消え去るのみ

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 12:03:22.95 ID:eg4LcxNJ0.net
>>401
北斗って三番街にあったやつだな。
今その場所は横綱になってる。

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 12:19:09.08 ID:Ezx6q1N/a.net
>>402
あの癖のある夫婦もテレビの前では大人しくなるんかね

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 12:47:59.18 ID:HfrMoT5c0.net
閉店寂しい
梅田→難波の朱なくなって寂しい

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 13:04:28.68 ID:LIW9lQ4Ep.net
>>407
もう10年ぐらい前じゃない?
梅田時代は店主さんに覚えられるぐらいよく通ったなぁ・・・ 懐かしい

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 13:10:12.29 ID:R5eShzKXa.net
えぐち閉店、移転、、、

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 13:29:41.35 ID:HfrMoT5c0.net
>>408
提供されたと同時に冷えだす餃子。
ごま入れ放題のよさ。
あのスープの味。誰かはよ

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 18:44:54.08 ID:FyRJ70gK0.net
>>406
撮影あるとわかってたら子供連れて来店したのに

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 18:48:14.10 ID:Hs7nhqh20.net
>>411
撮影は営業店時間外

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 19:13:35.27 ID:r65bkiOQ0.net
服部天神生まれやから
お前らも見届けろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1644666331/l50

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 20:08:41.22 ID:Hs7nhqh20.net
田中の中華そば
お客様へお知らせ
3/4金曜日から3/6日曜日の3日間、休業させていただきます。
以前から違和感のあった利き腕の右肩がついに上がらなくなってしまい、更に激痛で少し動かすのも厳しい状態です。
担当医からしばらく安静にと言われてる為、今週いっぱいは休業させていただきます。

ラーメン店の仕事って過酷

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 20:11:26.74 ID:orlAZZ1pa.net
彩々の大将も昔腰イワしてたな

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 21:33:25.71 ID:/s0RqB15a.net
>>413
店主がガイキチやった。以上。
他のスレにもリンク貼って燃やしたいんやろけど
堀川は別にこの業界の闇でもなんでもないよ

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 21:35:54.74 ID:r65bkiOQ0.net
>>416
自由が丘堀川みたいに
店主がバイトに暴行、実刑
この業界じゃ珍しくないということ?

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 21:39:35.42 ID:lWbgT0UG0.net
実刑は知らんが暴行なんて当たり前よ

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 21:48:03.53 ID:r65bkiOQ0.net
ラーメン店主が従業員に対し日常的に暴行をおこなっている
どこか知っていたら具体的に教えてください

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 22:14:04.54 ID:92cidQho0.net
鳳のニューヨークニューヨークの新店舗訪問
生醤油なんたら注文、オイリーですがうまかったです
系列の桜鳳は店主が本気出したってどっかで見ましたが
味が濃くて食べ疲れするのであまり行かなかった
こっちは好み、近いし

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 22:19:28.46 ID:NK714LmQ0.net
なないちっていつまで休むんや、

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 22:55:01.71 ID:Q/0G79Z0a.net
>>417
この店主が特殊、てだけの意味なんやけどな

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 22:55:02.48 ID:Q/0G79Z0a.net
>>417
この店主が特殊、てだけの意味なんやけどな

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 23:10:25.40 ID:v1fWtjd50.net
SNSやってんのに急遽休業すること伝えん店主もおるからな
ラーメン関係者は大体アホ

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 23:14:47.16 ID:FyRJ70gK0.net
>>424
中卒やからね

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 00:09:26.20 ID:9V+UmjuU0.net
大阪ちゃうけど大勝軒でスタンガン使って暴行てあったな

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 08:47:40.01 ID:vZt2Rtje0.net
>>426
ありがとうございます
最近の事件ですね
https://news.yahoo.co.jp/articles/a760369995d78805e82567a24199304243f279b5
ラーメン店運営「大勝軒TOKYO」を元店長が提訴 「スタンガンを顔面に」
2021/12/20(月)

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 11:37:15.77 ID:D3x2xK+2a.net
>>427
ラーメン屋もラヲタもドカタと一緒の中卒レベルの低脳だからそうなるわな

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 13:22:23.70 ID:VcO5zWWMp.net
>>428
低能を低脳だと思い込んで生きてるエリートは言うことが一味違うな

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 14:30:30.36 ID:mZAjEU6Pd.net
天一行ったらSUGIZOのTシャツ売ってるの知ってチョッとだけ欲しくなった

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 20:59:54.08 ID:WA0jChmf0.net
麺や紡はSNSやってくれ
わりと辺鄙なところにあるのに、店前の貼り紙オンリーではちょっと…

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 21:29:18.83 ID:mmu0/hcg0.net
紡のこと書くと変な信者がわくから気をつけろよw

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 21:42:23.17 ID:dbLToSfca.net
満月家を推すヤフーニュースを見た。
実際どうなの?

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/05(土) 21:46:29.06 ID:G0QbLtPTp.net
そもそもSNSやってないとこは仕方ないとか思うけど
やってんのに休むツイートしないとかが1番ヒドいわ、そりゃやってると思うし

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 02:25:31.48 ID:mxSq1IMK0.net
>>434
それ何回かあるw といっても行く時は他のとこも考えて行くからリカバリーはできるけど

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 08:38:04.07 ID:Cj1wB6zf0.net
天満の紡木や京橋のつむぎって茨木の紡とは全く関係ないの?

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 08:39:26.58 ID:Cj1wB6zf0.net
と思ったら京橋は天満の系列店か
茨木とは無関係?

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 08:52:17.50 ID:ta3QITa70.net
無関係だよ

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 10:22:13.25 ID:E1Gygm30a.net
紡の大将とおかみさん
なんか生きづらさ抱えてそうだよな
人雇えばいいのに頑なに雇わないし

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 10:34:03.42 ID:kxO9Z6Tad.net
過去に信用してた従業員に金持ち逃げされたとか悲しき過去でもあるのかな

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 10:48:35.96 ID:S3MJ3Nni0.net
>>439
従業員抱えたら値上げしないとやってられないだろ

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 11:03:20.52 ID:zZJBDoAZp.net
多少の値上げならしてもいいわあのレベルだと

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 11:22:05.29 ID:bBfCAaGja.net
一日4時間営業で80杯として、
時給1000円のバイトなら人件費だけで
50円ラーメン代アップか。

そんなもん?

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 11:46:19.94 ID:Cj1wB6zf0.net
並850円、大盛1050円でいいよな

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 13:24:31.70 ID:HTtm2ub50.net
いや、あの値段だからいいというのもある。
普通にほかの店と変わらない値段ならあの店の存在意義がない。
ファンには利益を還元し、たまにしか来ないマナーの悪い客は徹底的に排除する。
この精神を貫いてほしい。

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 14:42:05.91 ID:L8lOhsHq0.net
演説は勘弁して欲しい

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 14:42:14.20 ID:0ipY4y1yp.net
もっとお金上げたらオバハンもまともになるだろ
1,500円くらいで、それこそ食べたい奴だけ食べればいい世界に

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 15:13:20.56 ID:mxSq1IMK0.net
イヤなら行かなきゃいいのになんで文句言いながら行くのか意味不明だな ラーメン屋なんていっぱいあるんだし

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 15:35:13.72 ID:De0693oma.net
>>446
俺は惚れ惚れして聞き入ってるわ。
ほんと嫌なら来るなって思うわ。
SNS発信しろって言ってる奴はたまにしか行かんのに自己主張だけ一人前にするなよなって思うわ。

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 15:36:16.42 ID:5yetGkeGd.net
文句言いながらまた行ってしまう奴は自己矛盾に気づけよ

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 15:46:04.28 ID:kWFhEJ/Pd.net
紡の女将さんの演説は有名なのか

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 16:33:21.06 ID:Cj1wB6zf0.net
女将の演説があるのか
怖い物見たさで行ってみたくなったわ

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 17:09:45.99 ID:mgSdbVQ60.net
1日4時間、週4の営業で利益出てるんだからまあすげえよな

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 17:41:22.29 ID:TnrZvk+70.net
あの回転の悪さだから1日100食も出てないだろ
サイドメニュー入れて客単価千円なら1日10万か
まあ生きていけるな

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 19:07:02.94 ID:Cdkg8pCfa.net
ラーメン屋なんて普通に考えたらしんどいだけで儲からないしそりゃ人件費削減するよ。嫁使えばいいのに、いつ休むかわかんないバイトなんて雇ってられない。人件費、仕入れ、家賃、光熱水費、んで時間のかかる仕込み、ハードな作業 これで月いくら入るんだって感じ

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 19:35:52.45 ID:rBHfsNCHa.net
紡の店主は松ちゃんの大ファンとかで
松本家の休日に出演してた
その時、女将さんが答えてたけど
私は寝させてもらっている、だと
店主は睡眠削ってスープや麺などラーメン作ってるかと
1日4時間の営業なのかもしれんが
仕込みいれたら、20時間位働いてそうだわ
こだわり強すぎて、人に任せれないんじゃないかな

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 20:40:08.13 ID:efTOiy6a0.net
問題はそこやない
演説始めてしまうくらいに精神的にイカれてる嫁を休ませてバイト入れた方が店的に、嫁的に、客的に良いんじゃないかってとこでしょ

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 20:40:09.12 ID:8pVmUYZJa.net
ここにいる人達は俺も含めて客側なんだろうけど
ラーメン屋は月収いくらくらいだと思ってんのかな?
10年続けられる店がひと握りだと思うと
最低でもサラリーマン以上でないと割に合わんよな

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 20:43:54.72 ID:rBHfsNCHa.net
>>457
それが、出来ないから
こだわり
だと言ってるんだよ

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 20:49:57.43 ID:L8lOhsHq0.net
>>458
ラーメン屋始める奴は頭悪いからそういう計算できんのよ

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 20:53:02.04 ID:HTtm2ub50.net
あんまり行かないヤツほどああしろ、こうしろと言うんだよな。
俺は何回も言ってるけど今のままでいいと思うわ。
奥さんは食べたあとに何度もお礼を言ってくれるし、いい人だと思うけどな。

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 21:01:40.03 ID:mgSdbVQ60.net
確かに店内に入るとめっちゃ優しい
外待ちの客には厳しい

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 22:00:29.80 ID:B1o/LiANr.net
>>401
楼蘭よかったよなぁ。

焦がし味噌ラーメン味玉入りがお気に入りで、よく食べに行った。
あれは唯一無二のラーメンやった。。。

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 22:19:00.65 ID:L8lOhsHq0.net
>>462
なんで何回も演説聞かされるんかね

あれに言い返したらどうなるんかな?見た事ないけど

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 23:11:12.26 ID:toDgYSzfp.net
>>463
その楼蘭で修行された方が独立開業したらぁ麺 TORRYの焦がし味噌らぁ麺はどう?

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 23:28:31.41 ID:D9pdcahG0.net
紡は女将が「暑いなかお並びいただきありがとうございます。暑くて大変だと思うので嫌な人は帰っていただいても構わないですからね」と演説していたのは流石に笑った。

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 23:50:27.07 ID:4kRyuXFYH.net
>>467
初めて知った。暇見つけて行ってみる。ありがとう!

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 00:50:41.16 ID:OC2NDR4ba.net
年収1000万とか人気店なら行くの?あの単価で考えると相当難しそうだけど。ウンチみたいにFCからあがりピンハネするのが一番儲かりそう

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 10:14:56.02 ID:ijYexMTh0.net
>>456
松本の出てる番組見る時間ないやん
それでよーファンとか言うなぁ

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 10:51:00.33 ID:qF5REcPx0.net
ご飯食べたりする時にちょこちょこ観たりとか休みの日に録画観る時間位あるやろ
どんな生活を想像してるんや

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 11:07:56.21 ID:ijYexMTh0.net
>>470
修行僧みたいな

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 11:28:54.04 ID:BtrM20uBa.net
紡始める前から松本活動しとるやろ
アホなん?

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 11:45:50.50 ID:ijYexMTh0.net
>>472
そんな話してないってわかるやん

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 13:09:06.32 ID:/6JGiTfkp.net
糖質てやつ

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 13:48:52.15 ID:hwHf9qdDd.net
紡の店主何歳か知らんけど、仮に40代としたら、ダウンタウンドンピシャ世代やん

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 14:54:18.90 ID:npoX9NAU0.net
クリア豚骨食いてえ

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 16:33:48.61 ID:VBC3Ylgea.net
ダウンタウンドンピシャ世代ったら40代後半から50過ぎちゃうの

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 16:40:54.59 ID:jVMEFpTv0.net
>>477
小学校の時、四時ですよーだを見てたけどなー
だめなん?
それ終わってざまカンみてたよ

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 17:43:39.76 ID:w2KP5+WOa.net
四時ですよーだ世代とは限らんだろ。そこからずっと売れてるんだし 夢で会えたらとかごっつからかもしれんやんけー

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 17:44:33.30 ID:ijYexMTh0.net
け・け・け・けけーしゅー5ちゃうんかいな

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 17:53:29.96 ID:p3/GVVjN0.net
おっ!サンの集まり?()笑

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 18:03:19.29 ID:Bp9sWjsu0.net
5chなんて40オーバーのおっさんおばさんしかおらんぞ

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 20:33:12.31 ID:1eMBZHP90.net
朝まで働けダウンタウンのAVコーナーで初めてAVを見た

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 22:47:43.84 ID:/uYLAru0d.net
無限行ってみたいけど入りずらい雰囲気の入口

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 23:26:29.66 ID:TH1rtBMY0.net
40代なら子供の時にごっつ見てた世代だから影響あるよな

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 23:48:44.31 ID:KPFcqPMX0.net
>>484
別に大して入りにくくないぞ
なんか店員の喋りかたがホテルマンみたいではあるが

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 07:45:18.97 ID:Xp/fCdT1d.net
凄いよな
普通は店の場所調べて行って店の玄関になんか注意書きしてあるだろうから良く読んでそれに従って待ったり店員さんに声かけて従ったりするんだが
入りずらい雰囲気って何?
ストリートビューとか車とかで通りすがりに玄関だけ見てスピリチュアル感じた感じの感じかな
凄いな

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 08:12:43.91 ID:ifg1JWxQ0.net
必死すぎる

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 08:12:55.37 ID:CtfKfrgp0.net
あの扉は一見さんお断りに見えるのはなんとなくわかる

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 08:15:09.15 ID:/BQdRfGR0.net
中が見えないと入りづらいのは分かる

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 08:56:31.58 ID:8SbJ8pB10.net
>>487
>感じた感じの感じかな

お前の方が凄いわ

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 09:27:24.28 ID:RgmLsELn0.net
>>484
梅田のZENの方じゃなくて?
無限は待ちできてるからリストに名前記入して
店の周りで待ってれば名前読んでくれる
接客も悪くないし気にせず行って見ることをオススメしますよー

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 15:11:07.62 ID:F68clyWU0.net
最近何か疲れてきたラ王か麺職人でもういい気がしてきた

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 15:47:34.57 ID:/BQdRfGR0.net
そこまで落ちぶれるなよ
せめてmenjoyか宅麺でとどめておけ

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 16:00:13.29 ID:v+GwyLim0.net
>>494
493じゃないけどそこでお取り寄せするならカップ麺でいいかな
去年に張り切って購入してたけど上手に出来ません。
カップ麺は別の食べ物になっちゃうけどね

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 16:12:05.25 ID:RgmLsELn0.net
じゃぁ俺はマルタイ棒ラーメンにするわ
冷凍の横浜あんかけラーメンも美味いけど
2−3回食べると飽きる

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 16:51:19.06 ID:FEcWrZ4Hp.net
家じゃもっぱら冷凍中本

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 16:58:02.60 ID:HLZg8aPy0.net
menjoyじゃ無いけど蛍池のほぃの横の電気屋の冷凍自動販売機
割高だし微妙だったわ
あんなんならほぃで食うわ

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 17:54:17.71 ID:Z4dXD/z8a.net
自販機で思い出したが大阪駅に最近できた極鶏の自販機は結構美味しかった
1つ千円っていうコスパ的には微妙な代物だったけども

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 18:09:39.01 ID:F68clyWU0.net
>>494
外食がほぼほぼラーメンになってまうんがね〜吸い込まれるみたいにラーメン屋に入ってまうw
ちょっと頻度減らしてみるわ

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 18:16:45.01 ID:HLZg8aPy0.net
極鶏は750円800円でも交通費が片道700円でも往復で1400円だから
一杯2150円になっちゃうからな

むしろ一乗寺までのチンチン電車とか聖地一乗寺に来た感空気感が一杯2千円してもラヲタ感が良いんだよね
あのクソ寒い中の行列回避の放置プレイとかもね

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 19:14:02.33 ID:qGhF3Gmi0.net
自販機の極鶏は美味しくないってレスどこかで見たような

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 20:18:56.40 ID:46vhF9EY0.net
それが情報食いだってんだよ
食った本人が美味いって言ってんのにお前がどっかで見聞きしただけの他人の意見を述べる意味が分からん

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 21:37:01.59 ID:udYUc6UG0.net
明日一作の日なんだけど
テイクアウトのこってりとぎょうざのみ
楽しみで仕方ない
ついでにチャーシュー一本もテイクアウトするか悩んでる

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 21:43:16.33 ID:qGhF3Gmi0.net
>>503
述べるわろた

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 22:29:38.81 ID:FEcWrZ4Hp.net
>>503
このスレに限らずどのスレもおじさんがポケモンバトルしてるからな・・・

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 00:28:11.15 ID:wHqy1cO+0.net
江坂のえぐちはそのままの跡地で新しい店名二鷹で開始して
中津の方はガチンコとかの名前で中身が一緒とか思ったら奈良に移転してえぐちでやる?とかよく分からんな

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 09:24:11.62 ID:sa47HGDN0.net
えぐちは麺打ってないからなー
カドヤ出身名のらんでええわ

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 10:32:57.67 ID:G1qBSZwI0.net
ところで、えぐちっておいしいの?

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 10:45:47.99 ID:Mlw/nyega.net
100名店がどれだけ信用に足るか知らんけど、そゆこと

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 11:09:53.01 ID:jmIyW4Go0.net
えぐちは中津で麺打ってなかった?
やめたのかな?

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 11:21:25.26 ID:sa47HGDN0.net
「麺屋えぐち」の麺はカネジン食品の麺を使用しております。

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 16:10:35.42 ID:jmIyW4Go0.net
鶏soba座銀@(株)銀の葡萄@torisobazagin
座銀池田店が3月23日にオープンいたします

それに合わせて、アルバイトさんと18日.19日にレセプションをいたします

レセプションはご予約不要ですので、是非お気軽にお越しくださいませ

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 17:24:24.21 ID:JeIa9r8Ea.net
座銀って鶏白湯でラーメンの内容は違うけどサバ6とかエニシの上位互換みたいになってきたな。上位かは微妙だが

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 21:44:05.09 ID:G1qBSZwI0.net
青二犀の店主ってやばい人?
Googleの1つ星コメントに売り言葉に買い言葉状態でなんだかなぁ。

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 21:48:12.96 ID:tI/NycWd0.net
青二犀はあの場所だから人気店なのか

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 22:11:16.20 ID:ej2dHE7w0.net
あべのの金久右衛門って閉まった?

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 22:31:55.77 ID:fVRvQXJSp.net
>>515
客にあれこれ要求するくせに自分たちはマスクすらしてないからね
一般客と常連客の扱いがあからさまに違うし、もの凄い態度が横柄で俺様ぶりがひどいので地元の評判は悪いよ
俺自身は直接嫌な思いをしたことがない
あっでも「ごちそうさま!」と言って無視されたことは何度かあるか(苦笑)
ここの担々麺とチャーハンが好きなので今でも年に数回行くけど、その時居合わせたお客さんとの横柄な接客とか見てるし、地元の人の感想を何人も聞いてるから、口コミでそう言う指摘があるのを読むと言いたくなる気持ちはすごく分かる
Googleの店主のコメント見るだけでどんな店か想像つくと思う

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 23:02:09.89 ID:tI/NycWd0.net
スープが熱すぎるって褒め言葉では?w
フーフーしたら食べれるからね。
中華屋さんで餡かけの料理はもっと熱いから注意してねw

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 23:23:26.68 ID:Lb1kZBD4a.net
マスク云々言うなら、口や鼻で使ったティッシュを山程置いて帰れば?

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 23:37:29.48 ID:0xc4FTLG0.net
青二犀行こうと思ったら待ちが多すぎて断念
近くのtorry行ったら、うまくて当たりだった思い出

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 00:13:03.25 ID:7Ct7GHbrd.net
チャーハンだけは美味いな

今店員に陽性者出て濃厚接触者でお休みでしょ

なんか勘違いしてる客多いよね、挨拶は基本みたいなことグズグズ書いたり、って思ってるオイラはどんな店でも5回くらいは一見さんで大人しく食べさせてもらって良いですか?って気持ちで行くようにしてるわ
作り手に気持ち良くなってもらって最高のモテナシしてもらうように仕掛けるのは最高の客の技術で然るべきと思ってる

客と作り手料理人調理人は対等、だが、作り手料理人調理人は好きだから作り手に回っている、その好きって気持ちはラーメン仲間として見た時に尊敬に値すると思ってるから、だってお店やっちゃってるんだもん

結局何がどうって言ったって同じ人間で顔馴染みとはあなたも普通におしゃべりしゃうでしょ、って

まぁクソみたいなコメントに悪影響されて食いに行かないのはクズ、行ってそこばっか気にして味わえないのもクズ、したたかに曇り無きまなこで見定めるのが自分にお金使う価値あるよね

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 00:40:00.74 ID:RYAIPR1O0.net
流行ってる店に対して評判悪いと言い切るのはどうだろ?
負け惜しみにしか聞こえない。

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 02:42:20.95 ID:KZDS5EGJ0.net
どうせ堀川みたいな奴なんだろうなぁ。

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 10:09:48.11 ID:WxvMXsv9d.net
青二歳はオイリーで美味しくなかったな。セコい器も食いにくかった

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 11:04:59.47 ID:BEGmOcmta.net
青二才行ったことないんだがセコい器てどんなん?

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 11:37:07.68 ID:EaGWEd7d0.net
ラヲタは虐げられてなんぼ感あるけどなぁ
接客いちいち気にするかな?

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 12:07:37.13 ID:zECr30Fc0.net
愛想悪い店はラーメン屋にしてもうどん屋にしても短命な気がするなぁ
またあの店に行きたいってなる時、味だけじゃないと思う

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 12:44:38.37 ID:3lnlZw3Fa.net
らっしゃい、ありがとやんした
の二言だけでいいと思うのだが

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 13:04:47.45 ID:3KMVGMUL0.net
>>522
5回までは一見さん
6回目からはもう常連 顔馴染みなので店主とおしゃべりしますw

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 13:27:04.74 ID:B2l3se5xM.net
青二犀アンチ必死だなw

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 13:30:57.07 ID:X0ux5xneM.net
>>522
えっこれコピペじゃないの????
素でこんな気持ち悪い文章書くやついるんや(驚愕

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 13:47:56.96 ID:0cXm14gjp.net
俺は常連と話をするけどお前らは黙れって最近あんまり聞かないたむらみたいだな

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 13:56:01.00 ID:RYAIPR1O0.net
>>528
麺哲、颯人、ロックンビリーはそれでも客がついてるけどな
あと演説の店も

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 14:20:40.66 ID:zECr30Fc0.net
>>534
俺の好きじゃない店と行こうとさえ思わない店ばっかりやん (笑

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 15:38:24.22 ID:EaGWEd7d0.net
演説の店w
奥さん涙目

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 17:09:30.94 ID:7Ct7GHbrd.net
>>530
週一で6回も行ってたらむしろ向こうから店主側から話し掛けられて来た時ない?

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 17:15:04.42 ID:Ib/IKuFzp.net
>>537
日本語が変

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 19:42:14.87 ID:QF0jPQGR0.net
好きで通ってれば店主から声かけてくるやん。今日はどないですか?とか

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 21:26:38.16 ID:uwzCLKZep.net
俺が行きたくない店ばっかりやんて言うけど
短命じゃない店の例挙げられてて
なんか言う事ないんか?

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 21:34:37.22 ID:3lnlZw3Fa.net
何言ってんだこのはげ

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 21:40:31.19 ID:f7LXZtA9M.net
まだそんなにハゲてないわ

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 21:46:53.05 ID:MVBnV8+Lp.net
ちょっとハゲかけてるやん

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 21:50:18.75 ID:lGS034e3M.net
スタイルハヤシまたリニューアル

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 22:27:56.83 ID:sQTSl3w8d.net
>>534
自分は店員の接客や愛想なんかどうでもいいし、はやともリーゼントもどこでも平気だし
なぜか麺哲系なんかは社長とでも雑談しちゃうぐらいだが

演説の店だけは無理だったわ。。。
女将の演説は表情が、はりつめてて、気味が悪かったし。
もう精神にきてるんかなていう顔でこっちもちょっとわらけてくるし、演説しつこいし。
でもせっかく並んだから食ったけど。

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 00:27:22.77 ID:6vwjJ84D0.net
>>545
わかる、あの女将呪いでもかかってるんちゃうか

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 00:46:38.12 ID:TRqIqYix0.net
あの演説録画する猛者はおらんの?俺は無理やが

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 01:54:07.50 ID:q4HPmVmP0.net
前々から言われてる演説女将めっちゃ興味あるわ
並ばなくていい・帰った方がいいみたいな内容もさることながら、その言い方もまた役者なわけか

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 01:58:41.84 ID:3okM7ob+0.net
紡一回行ったけどそんな凄いか?って感じ
無化調で作るのは凄い事なのかもしれんけど、それが実際の上手さにつながってるのかな?って
長時間並ぶ程のものではないと思った

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 02:02:07.26 ID:hJoYqLAn0.net
>>530
一見さんは麺が伸びるのでお喋りダメやけど、常連になるとマスク無しの店主とお喋りOKになりますw

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 02:05:44.77 ID:3okM7ob+0.net
ラーメン自体50店も行ってないけど、有名店と聞いて入って、おぉこれはさすがに有名店、上手い!と思ったのは梅田のらーめん弥七ってとこだな
なんとも言えない上手さだった

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 02:12:35.35 ID:zAJ/qtbO0.net
弥七は殿堂入りだからね仕方ないね

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 02:13:14.09 ID:EeY6KnbOa.net
>>534
無駄に客媚びないだけで、感謝と礼節をわきまえてる店だよ。滋賀の月ぐらいかな最悪な店は客に理不尽な暴言吐くから。もう潰れたけどタトゥー入った暴言吐くヤバい店あったな。あれは薬中と思うけど

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 02:27:23.69 ID:/+6G+SUE0.net
なんだかな。店も客もコミケ乗りなのがちょっとね。

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 03:10:47.04 ID:Leg61mra0.net
>>551
>上手さ

美味さの間違い?

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 03:15:29.05 ID:3okM7ob+0.net
>>555
あ、そうですね
旨いですね

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 03:25:38.43 ID:lZ+dDCgB0.net
紡は淡成ラーメンの方が俺は好き

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 09:18:58.58 ID:8Wqb8P2k0.net
>>540
そうやな
颯人は店主糞やけど奥さん愛想ええやん味噌ラーメンは不味いけど
紡は愛想がどうのこうのじゃなくていっぱいいっぱいなんやろ
ビリーはあのパフォーマンスだけでもってるんちゃうの?
麺哲は知らんわ

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 09:27:30.50 ID:z7Vxd57Ya.net
一作持ち帰り家で旨かった

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 09:30:41.26 ID:z7Vxd57Ya.net
)553 もう潰れたけどタトゥー入った暴言吐くヤバい店あったな。あれは薬中と思うけど
大阪城近くで釣りがおかしいと言ったら殴りか買ってくる店あったなあまだやってる ちんこもっこりさせて

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 09:38:16.28 ID:J1FbbuoQ0.net
>>555
アスペ?

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 09:39:22.45 ID:8Wqb8P2k0.net
>>561
アスペルガーの間違い?

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 10:22:00.02 ID:cGIerfJba.net
>>559
あれ好き!
何店?

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 11:08:48.84 ID:79foQevxa.net
>>561
ブログでやれ

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 16:52:23.62 ID:k0XwDIps0.net
ここってつけ麺もいいんかな
つけ麺 上方屋 五郎ヱ門 って今どうなってるのかな
食べログでずっと休載保留になってるけど
美味しかったから また行きたいと思ってたところなんだけど

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 17:06:36.44 ID:6RqijRGO0.net
>>548
役者顔かおまけやで
悲壮感という言葉がしっくりくるよ、夫婦の業務連絡も仲良そうにも見えない
人間不信になってるんかもしれない
近隣からの苦情やくちごたえしてくる客もいるだろうし
おそらくあれ自宅兼ねた店だから近隣優先なんやろね

あの演説聞かされながら、黙って並んでる客と言いシュールで、コントの笑ってはいけないシリーズかのような不思議な世界だった
別に腹は立たないけどもう行く気力が出ない。。。

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 17:56:34.87 ID:VVN1Amtm0.net
青二犀って最寄りの駅からも遠いし相当辺鄙な場所にあると思うんだが
何であんな並んでんだろ

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 18:02:33.35 ID:OGR93E6M0.net
>>566
おまえはもうニ度とくるな
それが女将の狙いだよ

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 18:11:57.55 ID:lZ+dDCgB0.net
女将の演説に口答えする客は見たことないなぁ
みんな静かに列もはみ出さずにちゃんと並んでるけどなぁ

まあ昼間しかやってないから、酔っ払い客が皆無やからかもしれんね

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 18:18:25.72 ID:OGR93E6M0.net
>>549
紡はブレが激しい。
悪いときはとことん悪い。
例えばめっちゃ塩辛いとか。
でも旨いときはとんでもなく旨い。
30回くらい行っていいときと悪いときがあるんだから一回くらいで結論付けてほしくはないな。

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 18:30:28.52 ID:AQL15vJ80.net
その一回が悪けりゃ二回目なんか無いんよ
ラーメン屋なんか腐るほどあるんやから

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 18:37:40.71 ID:Yp4jnbGK0.net
プロの料理人と素人の違いは
毎回同じ味を出せるかどうかって
料理人の人が言ってたけどな

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 18:54:32.76 ID:OGR93E6M0.net
>>572
それは嘘
ガラなんていいのがあれば悪いのもある
そもそもガラなんて捨てるもんだから必ずしもいい状態で保管しているわけではない
素材が悪けりゃどうやってもいいものはできない
素材が良けりゃ美味しいのが出来る
毎回同じものを出せるなんて至難の技

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 18:57:38.85 ID:Leg61mra0.net
>女将の演説

一度も行ったことない演説聞いたことないお前が言うなって話だが、近隣の目に配慮(or配慮してるアピール)したいだけかもな
酔客とか居なくても客が行列するだけでも近隣住民からすれば印象はネガティブになりがちだからな

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 19:05:03.11 ID:fOOkCOeHa.net
演説聞きたくなってきた。
演説込みで何円?

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 19:20:38.77 ID:6RqijRGO0.net
>>574
いやー思うに配慮アピールとかじゃない気がするな
そういう闘う気持ちの演説じゃなく
もうマジで来ないでください。。。
別に帰ってくれて良いんで。。
ていう疲れ果てた感じであって、抵抗する気力の意志の目じゃないんよね

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 19:26:14.86 ID:Leg61mra0.net
>>575
同意だわ
近いうちに行ってみたい

開店前か14時頃なら空いてるかとも思ったが、仮に空いてたら肝心の(?)演説が聞けない可能性もある?w

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 19:27:04.87 ID:lZ+dDCgB0.net
東大阪時代に何かあったんかな?(;^∀^)

茨木に移転してきてからしか俺は知らんので

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 19:28:50.31 ID:lZ+dDCgB0.net
>>577
開店10分前ぐらいに行ったら、もう15人くらい並んでたときあったわ

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 19:32:39.49 ID:AbB3hejHp.net
>>570
ブレが激しい時点で敬遠されても仕方ないだろ
折角だったら安定してうまいラーメン食える店に行くわ

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 19:38:13.29 ID:OGR93E6M0.net
>>580
じゃあ大手のチェーン店に行ってくれ


話は変わるが
人類みな麺類が今関テレでやってる。
あの甘いスープはチャーシューの煮汁をタレに使うから出るんやな。

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 19:48:13.65 ID:Leg61mra0.net
>>581
騙された
今、CMやんけ

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 19:49:35.06 ID:Leg61mra0.net
>>579
やっぱり?
閉店前の14時半頃が狙い目?

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 19:55:04.51 ID:lZ+dDCgB0.net
>>583
14時半だと熟成ラーメンはもう売り切れてるかもしれん
淡成なら大丈夫やけど

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 20:36:17.65 ID:TRqIqYix0.net
>>580
女将の演説にはブレがないな

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 21:25:37.15 ID:X8BylICy0.net
客に偉そうなラーメン店員と闘うシリーズをやる
ユーチューバーいない?

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 21:29:33.94 ID:ddx60Ufw0.net
演説がある事自体は事実だけど愛想が悪いとは思わないなあ
注文取る時とか配膳の時は丁寧だし、毎回店出る時10回ずつぐらい「ありがとうございました」って言われるし

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 22:33:52.32 ID:fOOkCOeHa.net
>>567
「はい、おあいそ」
「ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございます」

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 22:34:16.70 ID:fOOkCOeHa.net
あ、587だった

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 23:59:07.63 ID:H5jLB/5I0.net
西梅田駅周辺におすすめありませんか

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 00:04:28.68 ID:nj4PKU2M0.net
>>590
あの辺りはラーメン不毛地帯だよなww

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 00:13:09.23 ID:A45ntLZX0.net
>>588
そんなだったらちょっと嫌だなww

ありがとうございますお会計xx円ですありがとうございます
ありがとうございますxx円お預かりしますありがとうございます
ありがとうございますxx円のお返しですありがとうございます
おおきにありがとうございましたまたお越しくださいませありがとうございましたおおきにー

って感じで女将さんが対応してる後ろから大将が合いの手ありがとうございますを浴びせてくるイメージ

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 00:52:43.23 ID:+AG0yMUO0.net
女将の愛想は悪い感じじゃないな。カウンターふく時とか声かけてたし一緒に行った彼女は女将とご馳走様など挨拶してた。
だがドア外に出て来た時、列をみて意を決したように、神妙な顔になって少しウンザリしつつ演説を始めるのよ。
そして言い終わったらカウンター拭いたりサーバー業に戻るのよ
その繰り返し。
もう一人店員いたらだいぶ楽だと思うけどな亭主は丁寧にラーメン作ってるだけだし
女将は普通のラーメン屋の1、5人分は働いてる感じだし、そこの辺りのストレスなんかもしれんな

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 01:35:40.42 ID:meE01hrS0.net
9:30に着いたらすでに1人居てその人アッサリとコッテリの2杯食ってた、いつから居たか聞けばよかった

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 03:07:38.65 ID:K2ZVNBV+M.net
>>581

砂糖だよ

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 05:06:10.22 ID:NvKCRpZ/a.net
有名店の2号店いったが本店と比べるとイマイチだった。どうせ取り巻きが高評価してるだけやほな、とネット見ると微妙な評価ばかり。

野球ファンならオススメ
野菜は美味かった
オペ落ち着いたらちゃんと確かめたい

ネットってあてになるんだな

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 09:07:31.42 ID:sJ4HeaAq0.net
名前出す根性ないんなら黙っとけよw

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 09:19:51.81 ID:S4TF94U50.net
根性以前に店名伏せる意味が分からんわ

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 10:00:06.22 ID:qnCznu/G0.net
たぶんその店とは違うけど
ストライク軒も支店ダメだったな

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 10:09:48.82 ID:ofQODGOv0.net
>>591
無いので町田商店か7.5hzか亀王行ってます

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 10:40:10.41 ID:Fhm4+GQZ0.net
>>573
まともに安定した仕入れをするのもプロの仕事
常にベストの状態に近づけるのは当たり前
客に明らかに日むらがあるとわかられるのは恥ずかしい

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 11:17:18.26 ID:rME1Czgv0.net
>>600
麺笑
090-6404-6932
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-4-10 銀泉桜橋ビル B1F
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27120741/

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 11:19:22.57 ID:rME1Czgv0.net
もしくは西梅田かどや(ただし本店とは別物)
話のネタにするなら世界一暇なラーメン屋

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 11:56:46.07 ID:ofQODGOv0.net
>>602
ありがとうございます。
町田商店から近いですね。
行ってみます。

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 12:09:40.47 ID:GlUvFszN0.net
今日麺や紡臨時営業中
まったり営業やってます❗

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 12:14:52.52 ID:ofQODGOv0.net
>>603
前者はいつも横通るので何回か行きましたが
普通でしたね。
大阪だとカドヤって有名みたいですが
まあこんなもんかって感じ。

後者はやたら器が深い?とこですよね。
意識高い系なだけで
そこまでおいしくはなかったです。
ただ、やたら並んでましたね。

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 12:23:52.24 ID:rME1Czgv0.net
>>606
概ね同じような感想ですね
そのエリアなら無理にラーメンに拘らず安めのランチを食べ歩くのが楽しいと思います
麺類なら第3ビルのうどん棒かな

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 13:08:09.84 ID:JTc9/6Isa.net
ひもの野郎でサバもいいよ

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 13:12:30.81 ID:VxLopYoIp.net
>>601
ほんとこれ

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 13:19:23.39 ID:GlUvFszN0.net
>>609
いやいや
素人はそう思いがちなんだよな。
いつ行っても同じ状態を保てるなんて。
日々素材の状況は変わってるんだからどうしても変わってしまう。
それよりも食べる側の体調だって日々変わってるんだから仮に同じ味を出しても味に違いが出る。
それよりも今日はこんな味だったと変化を楽しむ方がいい。

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 13:25:23.00 ID:ofQODGOv0.net
>>607
ですね。とりあえず麺笑は行きます

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 13:48:48.37 ID:Fhm4+GQZ0.net
>>610
お前のハンドル今日から
言い訳番長な

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 13:55:38.52 ID:S4TF94U50.net
>>590
ぺぺ、紋次郎、近松、まさお

どれ1つ行ったことないがw

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 13:55:52.63 ID:olj6IxX1a.net
看板かSNSにでも今日は出来悪いですわ、とでも買いてくれたらええのにな

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 14:22:43.71 ID:Fhm4+GQZ0.net
>>614
ついでに屋号も「素人料理人の麺や紡」に変えてほしいな

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 14:28:41.97 ID:SHzNtjxO0.net
>>610
お前も素人じゃないのか
プロなら仕事しろw

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 14:32:39.21 ID:GlUvFszN0.net
>>614
さすがに出来が悪いですって書く人は少ないけど
今日のスープはいいです!って書く人はいるよね。

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 14:41:59.52 ID:sX3qYTRwa.net
じゃあ、スープ悪くても通常営業するとこと、スープの素悪いといきなり臨休する店どっちがいい?

わいは前者。告知無しの臨休許さない派

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 14:53:39.89 ID:SHzNtjxO0.net
誰もスープが悪かったら休めとは言うとらんがな
悪くてもブレを楽しみたい()人は来るんじゃないか

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 15:14:14.95 ID:Fhm4+GQZ0.net
鶏ガラなんて鳥の肉とった後の死体やん
それもちゃんと金出して仕入れてる
そんなもんに日むらあったらたまらんわ
野生の鶏ならまだ話わかるけど

100パー料理人の責任やろ

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 16:07:30.82 ID:SBDSpyJga.net
>>620
妄想で語るのもいいけど
一回でいいからネットとかで鶏ガラ買ってみ?
料理人が調理することでブレさせるんじゃなくて
そもそもブレのある食材を料理人がまとめていく
て考え方のほうが正しいと思うけどな

個人的に不出来で臨休する店はナシだけど
それが文化的に許されてるからまぁその程度なんでしょ

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 16:23:31.82 ID:Fhm4+GQZ0.net
>>621
ず〜っと妄想で語ってるのはお前やん
俺は最初っから料理人から聞いた話を書いたら
「それは嘘」とかすっとんきょうな事言い出して
誰が鶏ガラネットで買うねん?鶏ガラの値段知ってるか?
鳥屋でもスーパーでも買ってスープくらとった事くらいあるで

ブランド銘柄買ってブレてるって話なら仕入れ先変えろや
だいたいお前は食いに行って店主からウチのスープは
鶏ガラのその日のできによってスープの出来が変わりますって聞いたんか?
妄想でおかしな事書いて店に迷惑かけるんそれくらええんちゃうか

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 16:27:27.11 ID:abzviwh1p.net
入ってくる素材のブレが最小になるように素材の選定や業者の選定はするものだし、それでもゼロにはできないブレをレシピや調理技術でカバーするのがプロの技というものだろうに
それらひっくるめて不出来の理由をまるっと他責だとひらきなおるわ、今日は不出来ですと告知する責任感もないわ、そんな顧客を馬鹿にしたサービスに金払いたくないわ

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 16:43:23.10 ID:SBDSpyJga.net
>>622
こわw紡からのこの流れに一回もレスしてないのにめっちゃ絡むやんw日本語になってない文章書く人とは会話したくないから眺めるだけにしとくわwばいばい

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 16:45:40.74 ID:Fhm4+GQZ0.net
>>624
バイちゃ!

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 16:47:36.76 ID:sX3qYTRwa.net
ラーメンネタで頭弱い人の決め台詞

情報食う
じゃあ、お前作ってみろ
嫌なら、来るな
この程度も払えないのか

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 16:53:25.01 ID:sJ4HeaAq0.net
やや、カドが立っている印象でしたが、カエシの熟成期間を延ばせば、よりまろやかになると思われます。
評価:★★★☆

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 16:56:30.53 ID:mf43x/Iu0.net
行ったことないけど、紡というラーメン屋に演説する女将がいるの?
場所が遠いから行くのに躊躇するけど美味いお店なら電車賃が痛いけど行ってみた方が良いかな

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 17:07:57.63 ID:dtXIt+m/M.net
https://ameblo.jp/warm-heart-shacho/entry-12731408395.html

これから僕がやろうとしていることは、ちょっとした創作です。





結論から言うと、つけ麺の、麺を浸らせている出汁(スープ)にオリジナリティーを加えることで、そのお店の個性が出せる。という話です。

>麺の方にも出汁をかけているものが増えておりますが、僕からしたら15年前にそのスタイルは既に提供を始めておりました。

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 17:23:42.55 ID:sJ4HeaAq0.net
そして、昆布水仕立てのつけ麺をみんながやっているのを、正直ダサいなと思ってます。





だって、出汁なんて色んなものから引けるのに、みんな「昆布」でやるんですよ。



もちろん、そうでない店舗もありますが、殆どが「昆布水」でやっているのがダサいと思っているわけです。





話題、流行っているものの右に倣えが、僕には全く分からないんですね。



そこにアイデンティティのかけらもない。





日本人て、そんなにオリジナリティーの創作が苦手なんですかね。

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 17:36:46.19 ID:keG/v2uwp.net
ジャンクこそ、誰も興味ないんじゃない
不味くはないけど塩のなんとかもただの塩ラーメンだし インスタ映えするような見た目じゃないし、店が汚かった印象が

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 18:08:02.18 ID:rKDEIFfy0.net
ほう、かっこええこと言うやんけ
どんだけのもん作り上げるんか見せてもらおうやないの
また笑われる結果にならんように頑張りやいがわくん

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 18:11:52.17 ID:szHw92aJ0.net
ジャンクはスープがぬるすぎるからな

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 18:19:59.90 ID:T/cd3khr0.net
砂糖の過剰摂取が精神疾患発症の環境リスク要因に - 東京都医学総合研究所が研究グループの成果発表
2021/11/15(月) 13:50
東京都医学総合研究所はこのほど、同研究所睡眠プロジェクトの平井志伸主任研究員、岡戸晴生シニア研究員、三輪秀樹協力研究員(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所精神薬理研究部室長)らの研究グループが、思春期における砂糖の過剰摂取が精神疾患(統合失調症、双極性障害)発症の新たな環境リスク要因となり得ることを、新たなモデルマウスを作製することで実証したと発表した。
【新井哉】
都医学総合研究所によると、統合失調症や双極性障害は、若年発症の難治性慢性疾患で発症メカニズムが不明であるため、予防法、治療法が確立していない。
さまざまな遺伝的要因のほか、環境要因も想定されているが、「脳機能を障害する確固たる原因」は、いまだ同定されていない。
研究グループは、精神疾患が好発する思春期における栄養環境に着目。
思春期に砂糖を過剰摂取すると、背景に精神疾患に対する遺伝的な脆弱性を抱えていた場合、さまざまな精神疾患様の症状を呈することを、新たにモデルマウスを作製することで明らかにした。
また、モデルマウスを詳細に解析する中で、脳の毛細血管障害という精神疾患の新たな表現型を見いだした。
さらに脳の毛細血管障害のヒトでの一般性を検証し、統合失調症、双極性障害患者の死後の脳にモデルマウスと同様の血管障害を同定。
精神疾患モデルマウスでは、血中から脳内へのグルコースの取り込みが低下していることを見いだした。
これらの成果は、精神疾患発症の背景に血管の障害による栄養素の取り込み低下といった代謝障害が潜在的に存在する可能性を示唆しており、今後、既存の神経伝達物質の受容体やトランスポータに対する創薬だけでなく、代謝制御といった新たな観点からの予防、治療法の開発が見込まれるとしている。
研究の成果は、米国科学誌「Science Advances」(オンライン)に掲載された。

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 18:20:08.72 ID:T/cd3khr0.net
2021年11月11日
精神疾患の新たなリスク要因(砂糖の過剰摂取)と表現型(脳毛細血管障害)を発見
tps://www.ncnp.go.jp/topics/2021/20211111p.html

ラーメンは毒

砂糖の塊を食べてるのと同じ

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 18:20:21.14 ID:T/cd3khr0.net
ラーメンは毒

血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ。

毒=砂糖=糖質=炭水化物(糖質)
1回の食事で糖質を30グラム以下にすれば血糖値は上がらない。

体に良い食事は、魚、野菜、食物繊維、脂肪と油。
脂肪と油はすぐにエネルギーになるので糖質の代わりになる。
良い脂肪と油(オメガ3とオメガ6)をバランス良く摂ろう。
肉も良いと思うが肉の脂肪を摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
常温で個体の油(肉の脂肪、バター等)は摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
ラーメン、米、パンなどの炭水化物(糖質)や砂糖は単体で食べる必要ない、毒です。

日本人は糖質、砂糖、炭水化物(糖質)の食べ過ぎでデブばかりで統合失調症、糖尿病、鬱、リーキーガット症候群、砂糖中毒ばかり。
薬物アルコール依存の原因は糖質依存です。
チンピラ不良、あおり運転、騒音トラブルの原因は砂糖、糖質、炭水化物(糖質)です。

炭水化物が日本を滅ぼす。
糖質制限の本や動画を見よう。

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 18:20:33.11 ID:T/cd3khr0.net
鬱病の原因の9割は首の神経の損傷です。

首の神経を損傷すると原因不明の全身の不調になる。

首の神経の損傷が原因で胃や腸が痛くなることもある。

胃や腸を調べても原因が分からない。

神経を痛めるとその下の部分は全部おかしくなる。

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 18:20:44.57 ID:T/cd3khr0.net
(薬物依存、アルコール依存になるまでの経緯)

貧乏なので炭水化物(糖質)や砂糖ばかり食べる

砂糖中毒、栄養不足

炭水化物(糖質)や砂糖の食べ過ぎで統合失調症、欝、リーキーガット症候群、糖尿病精神病、砂糖中毒(糖質依存)になる

不良になる(統合失調症、糖尿病精神病、砂糖中毒)

アルコール中毒

薬物中毒

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 18:21:13.05 ID:T/cd3khr0.net
糖質制限の本や動画を見よう。

炭水化物が日本を滅ぼす。



高温(油、電子レンジ)で調理すると食べ物に老化を促進の元凶のAGE(終末糖化産物)が発生。
食べると老化する。

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 18:21:38.32 ID:T/cd3khr0.net
炭水化物=砂糖=糖質
血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質(砂糖)は18グラム。

ラーメンは毒

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 18:22:05.18 ID:T/cd3khr0.net
ヤクザも堅気も砂糖、糖質、炭水化物(糖質)を食べ過ぎて統合失調症、糖尿病精神病になってるの多い。
ヤクザの90%は砂糖、糖質を食べ過ぎて統合失調症、糖尿病精神病でしょ。

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 18:22:21.51 ID:T/cd3khr0.net
一番危険な薬物は炭水化物(糖質)と砂糖。
炭水化物=砂糖=糖質
血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質(砂糖)は18グラム。
糖質、砂糖を食べるとリーキーガット症候群、統合失調症、糖尿病精神病、砂糖中毒,欝になって音に敏感になりキレやすくなる。
これがチンピラ、不良、ヤンキー、あおり運転、騒音トラブルの原因。
これがアルコール依存、薬物依存の原因。
アメリカ人医師が日本人の7割がリーキーガット症候群だといってた。
つまりほとんどの日本人の大人は統合失調症になってる。
炭水化物が日本を滅ぼす。

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 19:55:06.32 ID:I5Wq5MLm0.net
しつこく貼り付けてるお前が頭病気で草

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 20:56:07.05 ID:meE01hrS0.net
ラーメンに一族殺されて自分も死にぞこなった生き残りなんだろ
無視しとけ

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 21:57:12.78 ID:VLjDJr5o0.net
大抵のお店で昆布水でやってるのは流行ってるからやと思ってる所が…w
いくらオリジナリティーがあっても美味しくなかったら無意味やし
ズレた感覚を持ってるのがカッコいいと勘違いした厨二病やん

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 22:09:35.58 ID:sDnthOvNM.net
麺が、ふやけなくする必要があって、それを実現できる出汁ってなんだろうって考えるよね

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 22:21:20.32 ID:+AG0yMUO0.net
昆布水よりコラボとかの方がダサいかな個人的感想だが

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 22:33:32.12 ID:sJ4HeaAq0.net
>>647
確かにw 客少ないから必死に他のラーメン屋検索してる証拠だもんな
そもそもラーメン屋が他のラーメン屋がどうとか書き込む時点でダサいか

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 22:34:41.16 ID:IYgAYEe60.net
有名になると期待度やプレッシャーが強くなるなら、新規のプレイヤーを叩きたくなるんだよね

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 22:58:02.32 ID:sP6WYXa+0.net
ホントこのスレはキチガイの出没率が高すぎる
小6の次は統合失調症かよ

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 23:02:50.95 ID:sJ4HeaAq0.net
井川って統合失調症なん?

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 23:23:17.64 ID:33qx+dKg0.net
買ってみ?
びっくりした。すげーなw

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 05:28:15.50 ID:nFZpeiTw0.net
実は、ひるドラ新大阪店とは別で、新店舗のオープンの準備が始まっております。 場所は、服部天神。 すごく小さいお店なんですが、新しいコンセプトでやろうと思っていまして、、、

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 06:36:41.63 ID:FwF7NRE90.net
>>650
まだ小6に論破された傷口が塞がっていないって…

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 07:03:12.31 ID:C/rHlOA8a.net
寺田心くん「おじしゃんたち、みっともないでしゅ」

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 07:57:11.33 ID:Wi/y0i6Ed.net
宮田麺児をマズいとか言ってるのって、住道のラーメン荘とかをウマいって感じる奴らだろ?
よくあんな塩辛くてアクがブクブク浮いてるもの食べられるな。料理として成立してない

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 08:38:07.41 ID:IoXvQWA10.net
>>656
そんなん関係なく単純にマズいだけだろ 自分の都合よく解釈したいんだろうけど

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 10:19:05.25 ID:3YW0XOqK0.net
久しぶりに梅田に行くんだが醤油の美味しい店教えてたもれ
ふじい、無限、満ちるときとかが好み

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 10:24:30.15 ID:6tLdJ1lEa.net
無限から独立したとこでいいんでない?
善laboratoryだったか

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 10:26:02.02 ID:3YW0XOqK0.net
>>659
おお、知らないとこだ
調べて候補にいれるよありがとう

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 10:32:07.64 ID:JX0V7nBCd.net
膳laboratoryは看板メニューよりも無限の中華そばの方が美味しかった記憶がある

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 11:12:53.97 ID:xXFx+ntI0.net
善ラボの無限中華そばはレギュラーメニューじゃないし今はやってないのでは

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 11:15:03.83 ID:3YW0XOqK0.net
調べてみたら白と中華そば、コッテリなつけ麺があるみたいだね
中華そば好きだけどつけ麺も捨てがたい

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 12:33:35.37 ID:2wHXCnGip.net
>>656
なんでその系統のラーメンの例として住道の荘挙げたん?

もしかしてそこしか知らんとかないよね?

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 13:39:22.85 ID:OLIJDxz00.net
お残しして怒られだんだろ・・・

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 14:27:04.86 ID:PRNkSgWZ0.net
ラーメン荘はまあ殿堂入りみたいなもんで
その他のラーメン屋の話をここではしてる
それがこのスレの総意な

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 17:21:22.58 ID:IC4LE4Jr0.net
>>653
服部天神と言えば堀川思い出すな。
東京に逃げていったが。

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 18:28:37.15 ID:3YW0XOqK0.net
>>667
東京からも夜逃げしたらしいが

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 19:53:10.85 ID:opqlirMS0.net
つけ麺
@tsukemenlog
1月19日
【限定】
ラーメンSTYLE JUNK STORY
淡麗煮干しの昆布水つけ麺
https://pbs.twimg.com/media/FJbaVL2aMAAxwzy.jpg

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 20:32:21.72 ID:cteoL/yaa.net
>>669
井川サイコパスやん
まあブログの内容見てたら相当情緒不安定なん分かるけど

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 20:33:53.69 ID:q2SyXFD6d.net
それがどうしたん?
めちゃ不味そうなんやけど

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 20:37:36.39 ID:3YW0XOqK0.net
ラーメンは麺、スープにネギとか最低限の具のが好きでチャーシュー麺とかトッピング盛り盛りに魅力感じないんだがわかる人いる?

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 22:28:48.90 ID:opqlirMS0.net
>>670
昆布水仕立てのつけ麺をみんながやっているのを、正直ダサいなと思ってます。
だって、出汁なんて色んなものから引けるのに、みんな「昆布」でやるんですよ。
もちろん、そうでない店舗もありますが、殆どが「昆布水」でやっているのがダサいと思っているわけです。
話題、流行っているものの右に倣えが、僕には全く分からないんですね。
そこにアイデンティティのかけらもない。
日本人て、そんなにオリジナリティーの創作が苦手なんですかね。

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 22:50:04.05 ID:opqlirMS0.net
https://pbs.twimg.com/media/FNn7gEoaAAEkVTE.jpg

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 23:10:18.84 ID:jolEZucI0.net
同業とか自分とこの社員とか退職して思い通りならんくなった弟子の愚痴をブログにネチネチ書いてるのがダサいて思っちゃうな
昆布水のがマシかな

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 00:36:33.56 ID:VIvk3wCS0.net
>>674
ほんまや、こっちもめちゃめちゃ昆布水つことるやんww
いがわくんはちょっと変わった人やねほんま

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 00:47:20.28 ID:h9twp6S10.net
本日のジャンクストーリーの限定〜
2020年01月17日(金) 09時26分51秒
突発限定です!

『ゆず薫る塩鴨出汁と昆布水浸し麺』



20食限定です!

麺は昆布水に浸してあり、更に旨味の相乗効果として鰹節もかかっています。

スープは、鴨だしに柚子が香る塩ダレ仕立て。

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 00:49:06.50 ID:h9twp6S10.net
https://ramendb.supleks.jp/review/1226101.html

椎茸だしの醤油つけ蕎麦〜帆立昆布水の浸し麺〜

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 01:38:40.31 ID:wI80Fjwf0.net
らーめん こはく堂
3月下旬open

大阪市中央区鎗屋町2-2-9 RELABビル1階

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 10:08:35.73 ID:wI80Fjwf0.net
高井田ちゃんぽん 裕
2022年3月下旬新規OPEN予定!
東大阪市高井田本通2-4-6 ニュー高井田マンション1F

ニュークラシック
オープン日:2022年4月6日(予定)
大阪府大阪市北区中津1-5-1
鳥貴族系列の新形態

どうとんぼり神座 ららぽーとEXPOCITY店
4月下旬オープン予定!

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 12:50:48.01 ID:tFFly2y2MPi.net
女将の演説(笑)
雨も降ってますし体調崩されても困りますから
無理せず帰って下さい
そこは15分そこは30分それ以降は1時間以上かかります
別に今日だけじゃないので帰ってくださいね
男の人!その辺で立ションやめてください
近隣から苦情が入ってます
中のトイレ使って下さい

それとそこ!
厨房のダクトから笑い声めっちゃ入ってます
近隣からうるさいの苦情も入ってます
静かに並んで下さい
静かに並べない人はすぐ帰って下さい
お子さん連れの方まだまだ時間かかります
負担かけずに帰って下さい

みたいな内容を延々15分置きぐらいに言いに来るアレな
寒い中必死で並んでるのに演説受けて
10人ぐらいは帰ってたぞ(笑)

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 13:00:24.16 ID:RhaMQqwK0Pi.net
雨降ってるから帰ってくださいはネタだろ?
ネタだよな?

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 13:02:15.26 ID:tFFly2y2MPi.net
真冬でめっちゃ雨降ってたんだよそのとき(笑)
夜勤明けに車で行って2時間ぐらい並んだな

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 13:05:15.02 ID:tFFly2y2MPi.net
そして帰る頃閉店間際で店主が「暖簾!」と伝え
女将がそそくさと暖簾仕舞いに行き
列の一番後ろに居たお客さんに
これ以降入れないと伝えて下さいと遺言して
また店に戻って行ったわ(笑)

店内ではめっちゃ丁寧な女将なんだが
店外へは精神攻撃演説する
まぁ店外はお客さんではないからな?(笑)

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 13:21:53.83 ID:5ZEnLBcLaPi.net
飲食店の売上には上限があるから一定以上は並ばれても障害なだけなんだろう

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 13:54:21.63 ID:ijgEla4e0Pi.net
遺言って
せめて伝言にしてくれ(笑)

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 14:03:01.21 ID:VeeITTSY0Pi.net
これ以降入れないって伝えてくださいって、よくよく考えたらなんでそんな手伝いよく頼むな。

メリットもないのに人がガッカリする事伝える係なんて損やん

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 14:08:05.60 ID:VeeITTSY0Pi.net
>>682
自分が行った時は晴れてたけど

今日も暑いです。この気温です。
まだまだすごく時間がかかります。
ラーメンもいつ売り切れるかわかりません。
まっててもらっても、ラーメン無いかもしれません。
だから無理せず帰ってください。
帰ってもらって構いません。



言うてたよw

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 14:18:20.75 ID:MPyzl1K7dPi.net
演説も録画しといてモニターとスピーカー設置で延々と流したらええのにな笑

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 16:38:28.44 ID:KqS6nsQHaPi.net
しばらく紡disが続いてるけどそんなに注目するような店か?
正直あのラーメンが市内で850円とかやったら中の上くらいじゃない?

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 16:42:12.23 ID:GVuNaE1yaPi.net
せやな
大阪1番とは思えん

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 18:24:51.34 ID:eDil/QueMPi.net
高井田系の新店ちょこちょこ見るな
ちょっと流行りだしてる?

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 18:28:31.25 ID:VIvk3wCS0Pi.net
きんぐえもんとか紡が大阪でNo.1だった時期がある
その頃からいまだに話題になるだけでも紡はやっぱり凄いよ。メニューも同じもんしか出してないのに

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 19:09:44.54 ID:UbrD7aT0MPi.net
紡の女将の演説なんて昔からやってるし今さら感しかないけどなw あれも慣れたらBGMみたいなもんで何も思わないぞ

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 19:16:05.99 ID:3bd4ngRg0Pi.net
ぶっちゃけ女将のあのギャップ好きw
外待ちの時はきつい人なんかなと思って、中入ったらあれ?優しいやんてなとこ

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 19:39:19.08 ID:VeeITTSY0Pi.net
女将は引き締まったふくらはぎ出してズボンの裾まくってるのが印象的

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 23:56:56.96 ID:yuDAnOm60.net
>>696
何かエロいなw

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 05:44:00.53 ID:sxhUweH00.net
演説を聞きに行きたくなってきたわ

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 07:02:05.32 ID:CYZojJzp0.net
紡って確かに変化してないと思われるけど
安定はしてきてる。
茨木に来てからまもなく10年が経とうとしているが当時よりも一層洗練されてきてブレも少なくなった。
いつ食べても美味しいラーメンを提供してくれている。

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 13:26:12.91 ID:Re3NbbYK0.net
>>681
これみたら並んでる奴基地外多すぎるんだな
いっそ1000円くらいにして基地外来なくしたらいいのに

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 13:29:30.28 ID:Re3NbbYK0.net
ラーメン食うのに1時間も並ぶなんてよっぽど暇な奴多いんだな2、3人並んでたら違う店行くわ

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 13:44:09.67 ID:aQFvZzFc0.net
>>701
昔の大阪人はみんなそうだった

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 13:51:37.78 ID:Ik+k7ym6M.net
>>570
別に不味いとか辛いとかじゃなくて普通って感じ
鶏だろうが豚だろうがある程度想定される白湯系の味の想定内という感じ
普通に旨味調味料使えばいいと思うけど、敢えてそれをせずにいてそれに代わりうるそれ以上の物を特に感じなかったので
ただ別に高尚な舌でもないので、昨日と今日とでは出汁の加減が一ミリ違う、そういう凄さだ!とか言われたら自分には分からない
ちなみに上で書いた弥七は明らかにパッと見からは想像出来ない不思議な味
これ何ラーメン?って思った

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 15:40:20.79 ID:CYZojJzp0.net
大阪中華そば2829
3月26日オープン予定!
大阪市福島区

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 16:57:01.02 ID:7d5uVXRFd.net
北海道物産展
守口京阪 3.17〜3.22
札幌「狼スープ」

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 20:02:11.72 ID:6xtez36Q0.net
女将の演説は夏は暑いから、冬は寒いからで季節に合わせてるからな
そこも堪能しないと

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 20:11:11.40 ID:f5aiJ4nia.net
>>703
逆に俺は弥七無理なんか甘いし。近くの麺助系もうまいけど紡と同じで並びすぎ。並んでまで食いたい店なんて実際ある?仕方なく並んでも10分までだわ

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 20:19:23.51 ID:9XDxwwdQ0.net
女将の演説がなかったら拍子抜けしてしまうかもしれん

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 20:27:02.72 ID:EInCNM7C0.net
女将の演説ネガキャンである意味ハードル上がり過ぎたよな

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 20:53:01.70 ID:Ik+k7ym6M.net
>>707
あー確かに
自分は甘いラーメンが好きだと思う
昔一風堂食べていまいちって言ったら、○○君は甘い豚骨が好きなんやねとは言われた
カップや5食のとんこつも基本的に甘いのが多いけど、糖分的なものもあるけどうまみ調味料的なものも関係してる気がする
ある意味では過剰とは言えるが

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 21:12:33.50 ID:HakRglZia.net
>>710
弥七がいいよ思うよ
行ったら是非感想を聞かせてね

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 21:22:51.36 ID:zPZqgLs90.net
>>705
狼スープ懐かしいな。食ったんはもう15年以上前やな

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 22:30:46.43 ID:LAtv9CP+0.net
善初めて食べたけどあまり美味しくはなかったな
特に麺が
雲呑入りにしたけどあれで1100円は高い

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 22:36:42.57 ID:jv4bMKHEp.net
>>700
基地外来って精神病院かよ

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 23:42:06.01 ID:EH6Gq9Ds0.net
大阪の行列店と言っても1時間や2時間並んで確実に食えるんなら楽なもんだよ
日本一と評判の神奈川の飯田商店を試しに予約しようとしたが全く出来なかった
あそこは毎週火曜の12時からインターネットで一週間分の予約を受け付けるが、10分くらいで全席売れ切れてしまうみたい

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 23:53:27.21 ID:6xtez36Q0.net
飯田商店は京都来た時に頑張ったなぁ
40分前に百貨店前、階段ダッシュして太っちょゴボウ抜きした思い出

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 04:18:46.78 ID:ENEJobpb0.net
>>704
ググっても出てこん

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 04:24:25.20 ID:ENEJobpb0.net
なるほどたむけんのラーメン屋が出来るわけね

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 04:51:09.20 ID:U93TocSGa.net
後ろで食ってた奴が髪の毛が入ってるって店員にクレーム入れてたその店のクチコミ見たら速攻そいつが二度と行くかと書き込みしてたw

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 08:33:30.68 ID:o00g5Yim0.net
髪の毛入ってた事あるけど自分の髪の毛かもしれないと思い黙ってた事ある

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 08:55:16.44 ID:sM0EpVl1d.net
俺は四条畷駅近くの有名なうどん屋で、麺に髪の毛が練り込まれてることがあった。他の客が居たからおばちゃんにこそっと伝えたのに「?」みたいな反応で、割り引きもすみませんもなかった。

鴻池新田の大阪王将でラーメン食べたとき、カネたわしの金属が入ってて伝えたら、めちゃくちゃ謝ってくれてラーメンもビールも無料になった

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 09:24:05.72 ID:7uO4oV2w0.net
ちゃんとインスタ確認して行かんかった自分が悪いけど
昨日レインボー行ったら閉まってて車やったんでその後
彩々行ったら閉店時間過ぎてた
無駄な時間だった

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 11:06:30.02 ID:9a7K3hqsr.net
>>722
そのら辺やったらjawsか福はら行け

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 13:24:34.54 ID:1mX7NfZRp.net
>>722
1行目がすべてだな
その結果が最後の行

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 13:36:50.49 ID:7uO4oV2w0.net
>>724
彩々は最近SNSやってないけどな

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 14:56:08.10 ID:pJW7Qjqha.net
>>717,718
たむけん?
塩元帥系列のようだが

〜第3ブランド 第2号店〜
大阪中華そば 2829
【大阪福島】
3/26(土)開店予定!
https://shiogensui.com/fc/

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 15:00:57.42 ID:O1lpuNxG0.net
>>726
開店天赦日かいい日選んだね
今年は寅の日も含むから芸能人の結婚報告複数ありそうだよね

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 15:47:52.56 ID:AeFSffysp.net
>>706
演説をYouTubeにあげてくれよw

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 17:36:39.84 ID:zBao4Ft+0.net
>>728
撮影なんてしようもんなら、女将ブチ切れだろw

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 17:56:11.65 ID:7uO4oV2w0.net
>>729
動画無理でも音声だけならなんとでもなると思うけど

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 18:43:28.83 ID:40FmdhSu0.net
盗聴してネットにあげる猛者おる?

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 18:51:14.88 ID:BIQSeNSv0.net
通報したいだけやろ

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 18:54:44.64 ID:z3tCkOJf0.net
それでも大阪のベスト10に入る麺や紡

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 19:25:02.34 ID:3iWKvCNx0.net
>>733
それでも二十年はもたない
三十歳ではじめて五十で借金抱えた無職に
長くやってるところはすごいよな

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 20:14:27.80 ID:0z+EyVUhd.net
>>706
動画はよ

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 21:31:27.92 ID:oHUlpZVL0.net
犀のツイッターの豚の写真
トタン屋根が崩れ落ちてるしすごい育成環境だわ
これ鶴見区のとこ?

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 21:37:56.80 ID:llAwiInZM.net
久しぶりにジャンクストーリーを食べたくなったんだけど、地下から上がったら亀王を見かけてこっちもいいかって気分になって亀王にしたわ。
いつの間にか居酒屋から営業形態戻してたんだな。

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 22:31:33.78 ID:E8miq5Uj0.net
>>701
行列が嫌で他の店入ったらそれが美味しかったなんてこともあるからな…

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 23:29:24.89 ID:ENEJobpb0.net
>>726
https://fukushimaku.jp/kiji/20220315203310.html

これかと思ったんやがまた別の話しだったか
日にちも同じなんだがなぁ

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 00:35:26.84 ID:EZgldk2T0.net
青二犀の店主がTwitterで、路上喫煙・ポイ捨てのオッサンを動画で晒しとるわw

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 02:03:22.31 ID:Nx2EcG8z0.net
女将で抜いとるやつおるよな?

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 02:17:39.98 ID:UhONNoDo0.net
>>740
自分は自宅待機を守らないのになー

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 03:57:23.98 ID:WFekuUvU0.net
横浜家系ラーメン 光来家飯店 イオン野田阪神店

3月24日オープン!

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 08:07:30.84 ID:iq62lBdo0.net
>>739
肝心の店名がちゃうやんけ

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 10:44:59.96 ID:7VWOSWb20.net
>>744
ググったら求人出てきたけどロゴに2829って書いてるわ
読みにくいけどな
ちなみに住所が2-8-29

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 12:15:12.72 ID:WFekuUvU0.net
東京油組総本店 新大阪組
3月下旬オープン予定!
大阪市淀川区西中島3-20-9

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 12:19:31.73 ID:WFekuUvU0.net
↑ 3月21日(月) 11:00〜23:00 オープン!

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 12:28:28.10 ID:WFekuUvU0.net
タンメン食堂 波の花
4月下旬 OPEN!! 
堺市南区原山台5-9-5 アクロスモール泉北1F

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 12:51:59.28 ID:WFekuUvU0.net
3/15オープン!
ラーメン 李宝
(※俊徳道より移転)
大阪府東大阪市長堂3-1-1-20

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 13:21:05.43 ID:0WbonxJ10.net
いつの間に開店閉店報告スレッドになったん?

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 13:22:57.84 ID:6dXLjJk90.net
11時過ぎにうえまちに初めて行った
うまくもまずくもなかったが店出たら行列でワロタw

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 13:41:39.74 ID:0WbonxJ10.net
>>751
何食ったん?

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 13:52:37.28 ID:0WbonxJ10.net
青二犀がおかしな動画ツイッターにUPしてるで

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 13:59:06.78 ID:OO1VfxG8p.net
既出や

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 14:24:34.96 ID:rLiE9zZ7d.net
>>740
店の前の路駐も晒せよな

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 14:39:51.28 ID:MOSVHZFP0.net
飲食店に限らず、ラーメン屋って
5年持ったらええほうやろ?
閉店も立派な情報かも

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 14:40:51.90 ID:ashwe2iR0.net
>>751
同意する

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 14:59:32.98 ID:Z61At4bpa.net
>>750
いや前から新店情報流してたやろ。
最近新店が多いから目立つだけ。

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 15:00:46.68 ID:6dXLjJk90.net
>>752
初めてだったんで一番右メニューの醤油をチョイス
無難すぎたかな

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 15:06:56.53 ID:0WbonxJ10.net
>>759
イチオシは和え麺やけど
醤油食ってうまくなかったんやったらもう行かんでええやろ
これ以上行列増えて欲しくないし

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 15:31:42.02 ID:LR4GNFYLa.net
これこれ行って来た
白しょうゆと黒チャーハン
パーキング代入れたら1,600円かぁ…
まあ美味いから許す
https://i.imgur.com/W5bk0xm.jpg
https://i.imgur.com/0DWJcwz.jpg
https://i.imgur.com/zYrTQzI.jpg

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 16:47:20.51 ID:WFekuUvU0.net
大桐に新しい店出来てたな。
車から見たので店名確認出来なかった。

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 16:57:11.44 ID:WFekuUvU0.net
↑すまん
麺屋ラックプラックという店で新店じゃなかったわ

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 19:54:52.21 ID:UzY8Mrro0.net
確かにうえまちは並ぶほど美味くないな

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 20:00:54.57 ID:BAI4rhgRd.net
うえまちは最初に食べたときは感動したなー。
こんな美味しい醤油ラーメンがあるのかと。
ただ、二回目は微妙だった、
なんだったんだあの一回目は。

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 20:09:54.29 ID:A4GVFGTy0.net
開店閉店は受け入れる

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 22:39:49.44 ID:WFekuUvU0.net
たむけん
https://www.instagram.com/p/CbMnk6-Je2p/?utm_medium=copy_link

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 23:12:03.38 ID:4Wgad4YP0.net
>>739,745
2829=たむけん
なのか、なんじゃそら
https://i.imgur.com/pzaAln1.jpg

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 23:50:42.70 ID:hFnmb7UT0.net
大阪市福島区福島2丁目8-29って書いたあるやん

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 14:24:43.05 ID:lo1cUtI00.net
去年出来た店でお前らの気に入ってる見せて教えろ

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 14:33:22.37 ID:XJhzUzH+0.net
>>770
善LABORATORY
紆折

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 00:14:27.83 ID:1vb3uoyo0.net
紆折はボソボソの麺が合わんかったなぁ

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 07:12:27.22 ID:8nLJnOuo0.net
>>772
どっか好きな店はあるんか?

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 08:56:44.15 ID:RwVqIrAW0.net
>>772
ツルンツルンの中細麺も出来たで

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 09:34:59.35 ID:U0j3G0vWM.net
諭吉

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 10:57:36.40 ID:Lkqg1LM6a.net
>>772
毎回ブラッシュアップしてだいぶ変わったよ。店主ほぼ素人だけに割り切ってて面白い。鶏水って一貫性はありながら当初とずいぶん違う。

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 18:31:56.96 ID:GFbrC8z5a.net
京阪催事の狼スープに行ってきたよ
スープは脂と肉の味わいが濃くて、しかも温度アッツアツで生姜も爽やかに効かせてきてて満足度高かったわ
野菜が美味しく食べられるスープだっから野菜多めのトッピングがあったらもっと嬉しかったな

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 19:14:39.82 ID:lhu/ULEu0.net
狼スープは札幌の本店で食べたことあるけど、レギュラーの他には卵入りと大盛りだけという至ってシンプルなメニューで、他には野菜とかのトッピングは無かったような

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 23:21:49.89 ID:+XVLBFwn0.net
>>777
自分も食べたが本当に美味かった。
これで1000円以下だったらもっと良かったのに。

780 :!id:ignore :2022/03/20(日) 04:48:15.97 ID:lyqQBRkl0.net
>>777
今見てきた!!
札幌しかないんだ、しかもその感想で行きたくなったわ
3/22までだから連休中には行きたい
狼スープって大阪で催事に出店したりは結構する方?

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 06:07:57.00 ID:aUOvA61b0.net
>>780
2018年9月にも京阪守口店に出店してたな。
それ以外に記憶はない。

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 09:07:18.10 ID:/61C26r70.net
>>779
お貧しい

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 10:19:08.73 ID:EqE+4Ooe0.net
催事メニューの値段に文句言うのは野暮だよな
よっぽどのぼったくりならまだしも

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 12:04:58.71 ID:PBCayakj0.net
店は800円で出しててそれが1100円、ホタテ入りだと1650円

普通の大人だったら、ショバ代300円が百貨店の取り分かなって割り切るからね
1千円以下だったらーなんて言っちゃうやつは800円で出して当たり前百貨店は無償で場所提供の客寄せパンダ的な扱いして然り或いは謝礼金まで出すものだろ?って勘違いしてるお客様は神様どころか、
俺様は神様とか思ってないと千円以下だったらななんて言葉出てこないよ

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 12:11:46.03 ID:aUOvA61b0.net
札幌の店が守口まで来てるんだから1100円でもありがたい。
札幌に行くには格安ツアーでも3万円はかかる

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 12:30:09.89 ID:Q/K+nrCB0.net
しかも設備や調理器具等も店と違っていつも通りのラーメンを作るのも大変な環境だろうにな
>>779は想像力が足りなさ過ぎる

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 12:32:52.16 ID:HzTnl4pPd.net
安かったら嬉しいなってだけなのにそこまで叩く必要なくないでしょ

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 12:53:41.44 ID:PBCayakj0.net
うん、だからちゃんと解説して叩いてる

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 13:00:59.44 ID:l9CiYQ8ia.net
必要なくないね

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 13:03:36.27 ID:4T3L+rOTp.net
ラオタってやっぱ頭おかしい奴多いね

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 13:25:12.63 ID:EqE+4Ooe0.net
なくないから叩かれるわな

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 13:55:38.63 ID:Q/K+nrCB0.net
店で提供するラーメンと催事で提供するラーメンを同じ値段で出せると思うのは間違いだよ、と諭しただけで叩いてはいないよ

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 14:27:14.99 ID:7Fu4K4ivp.net
たむけんは丼屋を見限ったんかな。

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 14:35:23.94 ID:j6eMI7z7a.net
店舗の賃借料や設備の償却費を乗せて設定した金額に、出店費用乗せてラーメン販売してんかな?

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 14:46:09.23 ID:CZKpEXZW0.net
ラーメン喰ってたらバカになるんじゃなくで、バカはラーメンばっかり喰う

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 17:01:37.89 ID:MdvEODkc0.net
客が1100円で高い言うてるんやからそれが客の素直な感想や。何で客が店の立場で考えんとあかんねんアホか。どうせ糞みたいな関係者やろ

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 17:38:12.12 ID:EqE+4Ooe0.net
催事でわざわざ来てくれる店に感謝の気持ち持てない客にはなりたくないねぇ

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 17:42:09.73 ID:HstQ20Go0.net
変に店側に肩入れしてる人らは何なんだろうとたまに思う

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 17:59:08.48 ID:AXeotFZK0.net
>>796
数年前まで百貨店で食べる催事も1000円以内が大半だった。
しかし最近は原材料費や人件費が上がって1000円では食べられなくなった。

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 18:08:28.85 ID:kw6CDcj1p.net
肩入れとかじゃなくて貧乏なんかなって言う感情に遠慮がないだけで

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 18:56:13.80 ID:cYH4zNfJd.net
https://instagram.com/zukasama.maria?utm_medium=copy_link

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 19:09:50.68 ID:O7JMDRvq0.net
ずんどう屋って麺変わったんか?何かあんまりにはった

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 19:23:03.55 ID:lu4siUSea.net
美味いラーメンなら1000円くらい出しても良いが、
食べてみないと美味いらかどうかわからない
て、ブロガー連中の書き込み信じて行くわけだw
不味くても周りに合わせて美味いとコメント。
1000円払って雑魚料理wxと煽られるの怖くて美味いとコメント。
チャカポコチャカポコ。

804 :力横浜信者 :2022/03/20(日) 19:47:03.86 ID:vQOZ/2LW0.net
薩摩っ子最強wを唱えるわしにとって1000円の出費でガタガタ言ってる
輩は最底辺確定じゃw

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 20:28:25.63 ID:Ojj9GKux0.net
明日は麺や凛と青二サイのコラボやぞ

朝8時から整理券配布って、、もうめっちゃ人多そうな見込みやけど

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 20:36:35.86 ID:Ty2EGgC2a.net
たかがラーメンになんでそんな必死なの?
ラーメンってもっと気軽な食いもんデショ?

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 20:43:24.89 ID:dhc8yNU5d.net
それ二郎系の前でも同じこと言えんの?

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 20:58:38.39 ID:aUOvA61b0.net
>>806
されどラーメン

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 22:27:50.31 ID:Rrk+QHe2a.net
流石に今の時代1000円は高く思わないけど1600円ってなるとええってなる。貧乏じゃないけどラーメンってトッピングしても1500円までかな。ラーメンめちゃ好きだけど1500円以上出すにことに価値を見出せない。でも北海道から来てくれてありがたいし催事の値上がりもわかるからお布施かな。しかし休みの日にわざわざラーメンのため朝から並ぶとかバカとは思う。

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 23:20:22.01 ID:/61C26r70.net
お貧しい

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 00:50:52.63 ID:xep7BB3/0.net
払うの1人分じゃないから高い

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 01:01:01.32 ID:4+TodNuO0.net
>>809
奈良まりお流

http://www.marioramen.com/ramen.html

ぶっ狂ってるから確認してみてくれ

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 01:11:14.29 ID:5+ZFVEcz0.net
またイロモノだしてきたなw
豚骨の濃厚さ出すのにチーズ混ぜるとか手段選ばんネタ店よ

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 01:15:58.85 ID:4+TodNuO0.net
そもそも電子レンジで水分飛ばして濃度上げるとか最先端だからな
粉チーズは2個使てるな

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 01:30:38.23 ID:P3C+t77aa.net
そもそもうまいの?チーズラーメンじゃん

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 01:41:25.63 ID:4+TodNuO0.net
粉チーズ使てるのはチョモランマ2640円だけね
フライパンでグツグツ煮詰めてそこに粉チーズ2本投入
美味いよ

まりお流は創作(裏メニュー)の海老、中華って書いてたらハズレでそれ以外は基本美味い

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 03:57:18.89 ID:v+3Us4WaM.net
>焦がし塩キャラメルバレンタイン豚骨
呪文の詠唱かな?

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 04:55:00.33 ID:Vix9yflsM.net
百貨店って業態がもうオワコンだからね
家賃人件費が低い、或いは無い個人店の値上げまでが許容されてる

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 11:44:32.99 ID:JoSTqDVId.net
今日はコラボ祭りだけどみんな行っているんかな?

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 14:31:23.05 ID:wYYy39Z+0.net
狼スープ、自家製麺ちゃうけどええんか?

自分的には( ゚Д゚)ウマーやわ

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 16:46:36.68 ID:guTp/gs00.net
札幌ラーメンは製麺業者からの仕入れが多いからかまわん

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 18:14:13.25 ID:rjWKZJJk0.net
思ったより麺や凛と青二犀のコラボは人気なかったんやな

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 18:41:11.68 ID:J2SRxeW1M.net
西山製麺だな

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 19:20:33.28 ID:yeyAedec0.net
美味しいラーメン食べたいなぁ

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 22:51:07.00 ID:guTp/gs00.net
oysstey 3月25日 遂に!
GRAND OPENを迎える
『Oysstey 』春木店

東京ラーメン百名店
2020,2021 二年連続選出
食べログ評価3.88

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 22:59:36.04 ID:fkUTtXim0.net
岸和田か…

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 09:30:19.70 ID:KXZCmIU70.net
春木と言えば大阪で唯一長崎屋が残っている場所だな

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 10:10:17.54 ID:WoNgrOrld.net
>>825
姉妹店は見た目えぐいなw
https://news-biglobe-ne-jp.cdn.ampproject.org/i/s/news.biglobe.ne.jp/trend/1111/7098898403/89f12a3a-e435-4c45-84de-ea30f1bb74f3_thum320.png

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 11:38:53.53 ID:IJqP8uchp.net
>>828
排●物やん

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 12:21:55.52 ID:OEWvmKcCd.net
高菜?引き目だかモザイクだかでアレだな

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 17:33:16.72 ID:1ufqgprS0.net
関大前の武双家って家系インスパイア?
結構ガチ?

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 18:51:20.26 ID:WoNgrOrld.net
>>831
大阪に合わせてマイルドだけどまあまあ美味しいよ。味濃いめにするといいと思う

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 22:32:02.79 ID:zn2I0Ds80.net
>>831
一応武蔵家かどこかでちゃんと修行してから店構えてたはず
普通にうまいぞ

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 00:22:40.22 ID:tx0T0zBkd.net
>>232
せやせや。
彼らの情報で場所・営業時間・メニュー等が分かるんやからな。

文章は読んでオモロクもないから、そこは読まないし。

人柱になってくれてると思えば有難いわ。

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 01:06:50.79 ID:Bz3n8TPo0.net
関大生も今は春休みで空いてるかな?
武双家行ってみたい

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 01:08:14.77 ID:RwNkhirI0.net
関大前の王将で26年前に働いてたわ〜

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 01:29:04.32 ID:X1kdfFJud.net
>>835
ここはちゃんとご飯無料でおかわりし放題やったと思う。サービスのきゅうりの漬物も食べ放題やったような

>>836
その頃は関大前の王将となか卯によく行ってたw
関大前のラーメン屋なんか天一くらいしかなかったんちゃうかな

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 01:39:54.97 ID:RwNkhirI0.net
天一あったね、忘れてたわ。記憶では前のビルにLAWSONがあって、駅でて右に美味しいケーキ屋、関大通りに行く前に持ち帰りもあるお好み焼き屋、線路沿いに美味しいカレー屋、関大正門前に甲賀流のたこ焼きがあった。なつかしーなー

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 01:41:01.58 ID:RwNkhirI0.net
なか卯はそのLAWSONの近くかな?うろ覚えやわ。ゲーセンがあったような。スレチごめん

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 01:41:04.89 ID:xsM+5JE4p.net
武双家と近大前の教道家は修行先が同じでちゃんと店でスープ炊いてる

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 05:18:55.33 ID:3f4q/Zio0.net
そらの星の修行先と聞いて武双家行ったけど
そらの星劣化Ver.でガッカリだったわ
そらの星へ夜行きたくなったら
めちゃくちゃ近い味の満月家がオススメやで
教道家はご飯食べ放題じゃなかったかなんかで
行ったことないから知らん

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 08:54:46.38 ID:ithDLNMu0.net
ドロドロのセメント系みたいな煮干しラーメン大阪で食えるとこてありますか?

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 11:10:36.04 ID:3R1I37qsa.net
麺処ゆうき(麺屋爾今の二毛作)くらいかな?
まだ営業してっかな

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 11:36:11.84 ID:BWV+QhDY0.net
客前で店員を怒鳴り続ける店か

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 11:47:33.97 ID:dqY+EZ3na.net
普通の企業に勤めてるとパワハラ対策や部下の育て方、こき使い方を教わるけど、ブラック一筋だとそういった社会的常識養われないからなあ
寿司屋の職人も育て方がわからないから盗ませるしかない、って将太の寿司で言ってた

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 12:11:11.58 ID:LVurf2vp0.net
未だに弥七を超える店が現れてないという事実
やっぱすげえな

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 12:26:04.76 ID:3y4lm++X0.net
>>845
大津市民病院はいまだにパワハラでごっそり医師が退職してるけどな

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 13:17:50.46 ID:z3E+cVmTp.net
>>846
マジ?
俺にはとっくに追い抜かれて並の店に成り下がったとしか思えんのだが。

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 15:31:58.59 ID:BgV4NO7j0.net
ここで話題が出てるかどうか知らないけど、近鉄北田辺駅の近くに麺屋山住ってお店が
出来たんだけど行った人いる?
高井田系と言う事で極太固ゆで麺を期待して行ったらそんなに太くないし麺も柔いし
ちょっと肩透かしだった。
店主、どこで修行したんだろ。少なくとも住吉や7.5Hzじゃなさそう。

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 16:12:10.61 ID:TH3Xt1Zla.net
弥七こそ、大阪の味って気がするんだよなぁ
少し甘めの感じとか、スープ割り後でも薄くならない感じとか

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 16:57:59.27 ID:BWV+QhDY0.net
甘め=京都
てイメージだわ

大阪は金龍では?

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 17:40:20.74 ID:D0+u2AjZ0.net
難波の無鉄砲てどう?本店とちゃう感じ?

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 17:59:44.23 ID:jMFbnQbS0.net
難波に出来たの?大国町しか知らんけど。

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 18:03:49.64 ID:BWV+QhDY0.net
難波の無鉄砲は知らんわ

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 18:06:07.70 ID:I/qhOl4D0.net
難波にあると勘違いしてんでしょ
大阪は味薄い、ついでに言うと最近の本店も薄くてまずい

奈良のがむしゃらが一番マシ

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 18:06:40.07 ID:WK6MwFBZ0.net
来来亭のスタンプポイント
あと十数個で一か月間毎日ラーメン一杯無料の状態で
一年放置してたらスタンプ効力消失してた
なんてこったい

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 18:18:25.07 ID:yvRV2N0zd.net
いちいち書くなよ悪質だな

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 19:05:05.12 ID:cBJpnvN60.net
丸源ラーメンの辛肉そば以上に美味いラーメンないわ

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 19:08:12.39 ID:CAO8zgPZp.net
なかなかデカい釣り針

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 19:36:24.73 ID:3y4lm++X0.net
鳴龍のような担々麺が食べたいけど大阪にないかな?

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 19:40:27.09 ID:SPR+gQUid.net
丸源なら結局普通の肉そばが一番バランス良くて美味しい。チャーハンは不味いとゆーか料理として破綻しとる

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 20:35:55.07 ID:tfDZKxOha.net
弥七は塩が最高

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 21:02:23.34 ID:CmQwzfIN0.net
弥七のヘタ飯が美味い
脂具合が絶妙

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 22:06:21.56 ID:alW1X+SU0.net
薩摩っ子てどんな評価?
こないだ行ったらとにかく高いって印象だった(950円)

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 22:46:15.28 ID:yvRV2N0zd.net
あくまで個人的にだが薄い豚骨で沖縄そばに近いと思ってる
乗ってるのラフテーだしな
チャーシュー麺にしたらプラス500円、まぁそんなもんかと、あぁラフテー増しか
なんせ古い60年くらい変わらないラーメンだから、文句も出んわ

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 22:48:41.33 ID:RwNkhirI0.net
>>864
w

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 22:50:00.95 ID:RwNkhirI0.net
普通に美味しい。豚骨とモミジでスープ取ってる。
高いとは思わない

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 23:07:05.64 ID:IiQzGSZXM.net
だから薩摩っ子に行くくらいなら賛平@鶴橋に行けとあれほど

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 23:51:31.72 ID:LMiWtiWS0.net
薩摩っ子はたまに食べたくなるから困る

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 06:51:11.22 ID:jOH4ZBsZ0.net
>>868
賛平はニンニクの切り方が雑

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 15:54:21.07 ID:JAo71wzp0.net
>>831
武双家は東京の武道家(新中野武蔵家系譜)で修行なのでインスパイアで合っているかも
因みに、店内左奥に酒井製麺の木箱が置いてあるはず

で、武双家で修行した店主が、近大前の教道家を経て東京に武虎家をオープンする
https://taketoraya.com

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 20:57:32.68 ID:ShARUi9Oa.net
天満の薩摩っ子去年コロナの時夜中までどこも空いてない中営業してて混んでたな。その時久々に食べたけど、これはこれでアリって感じで美味しかったよ。何十年も変わらない良さってのがあると思う。一年に一回行きたくなってニンニクガバ盛りしたくなる感じ

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 21:37:21.22 ID:/dm2jr4i0.net
福岡でもあっさり系のとんこつが
流行ってるらしいから
また、ブームになっても
おかしくないかなぁと思う

874 :力横浜信者 :2022/03/24(木) 22:22:19.90 ID:O/0GYfND0.net
>>872
そうじゃw天満はコロナ禍にもかかわらずオールナイト営業で助かったw

よって

薩摩っ子最強w

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 22:32:06.21 ID:SpAait7kM.net
>>842
大阪淡路のNAKAGAWAわずってとこに数量限定のこいこいってのがあるんだが、あれがセメント系ってやつなんかな?

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 22:59:24.11 ID:60RPmV5q0.net
>>872
ニンニクありでチャーシュー麺とライス最高やわ。1500円くらい取られて目剥くけどwww

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 23:14:53.85 ID:5euRaS+c0.net
にんにく系のラーメン食べたいんやがオススメありますか?
堺の一力が好きです。
鶴橋の賛平には今後行く予定です。

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 23:16:51.79 ID:PR2idXU3a.net
昔、豊中にあった福将軍に似た味の店ってあるかな?今で言うライト豚骨っていうのかな
ヘタ丼も甘くて美味かったんよな〜

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 23:45:50.72 ID:Kyj9s3qp0.net
山田の松坂牛麺ここの主たちの意見なん?

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 23:58:51.71 ID:NOVZa+H90.net
>>879
げんこつ
くろべぇ
開運丸 の人らが
副将軍で修行した人が出したって聞いたけど たしかに 似てるの似てる

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 09:11:43.98 ID:guSA+Mzd0.net
>>876
お貧しい

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 11:17:15.80 ID:PASzI8YK0.net
Ramenが ちんこ 一家
小学生の時だったら何時間も笑ってただろうなぁ

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 13:07:31.59 ID:QFvnfrpq0.net
>>877
大国町の無鉄砲からほど近い味峰
みじん切り、フライドガーリック、揚げニンニク全部無料。ライスおかわり無料。ニラ漬けあり。
ラーメン自体は安っぽいけどどのみちニンニク味にするからあんまり関係ない。強いて言うなら味噌。

重いのが食べたければ無鉄砲で味薄めオーダーからのニンニク醤油大量投下。

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 13:09:21.54 ID:QFvnfrpq0.net
ニンニクだけなら河童も選択肢に入るか

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 13:46:55.41 ID:SpIpbOQCr.net
峰味、な。

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 19:35:31.42 ID:LR47AaP20.net
style林
4月3日で一旦終了し
リニューアルオープンのためしばらく休業

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 23:08:45.21 ID:85HMeB8o0.net
金龍でニンニクばかすかいれたらえーねん

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 23:17:05.02 ID:7P36LCA6d.net
大阪のラーメンといえば神座か金龍ラーメンだよな

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 00:30:35.28 ID:U7FjUVnI0.net
古潭もあるよ

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 00:32:34.25 ID:BqLSiRTx0.net
そのネタ好きだな
もう20回くらい見たかも

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 02:25:09.24 ID:pazS1N+fa.net
ハブられる熊五郎グループ

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 06:42:45.12 ID:SuRPCaRE0.net
ずんどう屋で生ニンニク搾りまくったらええねん
ワシいつもそれや

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 06:56:42.82 ID:FOWbJG4M0.net
希望軒もニンニク置いてるな

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 10:49:52.49 ID:Ui4LUC9Dp.net
まこと屋も

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 11:35:59.50 ID:ClZUlTWi0.net
ずんずんずんずんどうやー

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 12:43:28.83 ID:S7M/upuQ0.net
ずんどうってなんや?

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 12:45:39.60 ID:ClZUlTWi0.net
>>896
笑顔と前向きになれる会社だよ
求人中だけどお前もどうだ?

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 15:37:47.37 ID:W4Owng0Ua.net
>>880
ありがとうございます。
たしかにげんこつと黒べえは似てますね。
開運丸行ってみます。

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 15:44:11.25 ID:rJs58s7Oa.net
ニンニクラーメンの堺の一力ってどんな感じ?友達に勧められたんだけど。ライト豚骨系?天洋とか薩摩っ子みたいな感じ?ニンニク大とかできる?

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 19:38:31.61 ID:FOWbJG4M0.net
【麺屋ほぃの新店、本日オープン!】

本日16:00より、石橋阪大坂下に

バーグまぜそば専門店
「バーグをくずせ!」

をオープン致します!

本日より4日間はオープンイベントと致しまして…
並盛980円→780円でご提供いたします!
※その他大盛り以上は画像を参照下さい。
住所:豊中市待兼山町21-3

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 21:15:37.00 ID:SuRPCaRE0.net
ニンニクラーメン なら幸ちゃんラーメンと赤玉ラーメンが大阪No. 1

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 21:31:12.68 ID:ZPOmn/sT0.net
堺の一力は1度だけ食ったことあるが、別に普通・・、いや俺の口には合わなかったな
ただ、ボリュームはなんか知らんがあったんで、はらぺこキッズにはいいんじゃないか

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 21:34:24.59 ID:a+avyocC0.net
にんにくラーメンなら賛平1択やろ
昼ならチャーシュー麺にライス大盛可でキムチもついて千円ポッキリやぞ

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 21:42:35.44 ID:Mw/d2PEd0.net
>>901
幸ちゃんは何回か行ったけどいつもスープがぬるくて行かんようになったな…

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 23:58:36.32 ID:sZTJtJ3q0.net
>>896
今は丸亀製麺を運営するトリドール傘下になってる

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 23:58:54.27 ID:wWJbTvnhd.net
>>903
ラー定で千円が高いっちゅうねん

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 00:18:45.74 ID:nEnsDKihM.net
ずんどう屋はとんこつ
底のスープが粉っぽい難があるけど
ニンニクをカジれる

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 01:53:26.93 ID:N2PbueZ20.net
>>905
へーそうなんか

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 13:22:13.23 ID:TORD7U3ua.net
二鷹は?

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 13:36:51.58 ID:x4Hy5L5JM.net
>>906
今はどこもそんなもんだろ

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 13:39:52.48 ID:Ci8OoWr/0.net
生野の7.5Hz行きたいな

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 16:22:19.91 ID:ol3QPIm0M.net
>>744
おい、偉そうに言うといて結果たむけんの店で合ってたやんけ

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 17:03:25.81 ID:WWUvrg8w0.net
ずんどうやの底に溜まってるのは豚骨の中身だぞ
そんな事もわからないど素人がいるのは驚き

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 17:28:49.13 ID:pXcaAChCM.net
たむけんのラーメン屋て福島よな?
今日昼時前通ったけど客誰もおらんかったで

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 17:48:50.03 ID:RYer+Ze90.net
>>913
豚骨の中身?豚骨じゃなくて??

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 18:30:36.66 ID:WWUvrg8w0.net
豚骨叩き割って煮るからその中身だよ

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 20:45:10.85 ID:4RTgHrkV0.net
>>914
めっちゃ並んでる
https://www.instagram.com/p/Cbj7kXTpOe8/?utm_medium=copy_link

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 20:54:31.84 ID:vRUahi0fM.net
907 だけど豚骨由来の粉であることも割ってるから出てる事も知ってるよ
それが不味いと言ってる
微細な骨が粉と泥のように底にたまる
いちいち言わんと分からんのか

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 21:05:44.11 ID:YCIc+WJ80.net
>>918
まあ俺もアレはちゃんと濾せやって思うわ

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 21:51:25.05 ID:MFlXsNnBp.net
>>918
いや豚骨ラーメンって本来そういうもんでしょ
げんこつとか黒兵衛みたいな関西人向けライト豚骨を豚骨ラーメンだと思ってる層にはピンとこないか

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 21:52:23.88 ID:MFlXsNnBp.net
粉が入ってるのはちゃんと撹拌してる証よ

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 21:57:13.96 ID:Vowaf7+80.net
骨粉が沈んでると美味しい証拠だとか昭和のブロガーがよく書いてたの思い出した

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 23:58:32.77 ID:WWUvrg8w0.net
底にとどくようになったら混ぜながら食えばいい
俺はそうしてる

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 23:00:01.82 ID:3lRgWIhb0.net
業務用豚骨スープの元が底に溜まってるんじゃないか?

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 08:20:59.32 ID:W9Ut4aITa.net
ラーメンコーさん行こうと思ったら12時からか。
昼ラッシュ前に食べたいんだよなあ。

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 09:16:15.72 ID:jW0UJyKv0.net
暖かくなってきたので麺活復活しますか( ´ー`)y-~~

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 15:43:12.80 ID:frXW34P5dNIKU.net
大和肉鶏1枚乗せ2000円

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 16:21:25.61 ID:uSgp6Y5J0NIKU.net
工藤の嫁さん、週6ラーメン食べ歩きなのに会社勤めしてたんやw

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 22:51:12.76 ID:Mh2ohX/o0NIKU.net
https://twitter.com/sanominoru/status/1508651709224333312?s=20&t=lwoxgHFEonHTwwk2Whh_2Q
(deleted an unsolicited ad)

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 23:19:26.36 ID:/D6INBRHpNIKU.net
>>929
大阪で食えないじゃんゴミレスすんなや

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 00:10:47.80 ID:lH7L+9IF0.net
>>929
カドヤ食堂も絡んでるんやね

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 00:54:12.39 ID:1iFu5Ova0.net
>>929
死んだ人使って商売すんのはどうかと思うわ。恥ずかしくないんかね

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 01:06:03.98 ID:mL5Fq6o+M.net
死んだ豚の骨で出汁取ってんだし茶飯事でしょ
佐野爺も霊界からニッコリだよ

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 02:27:17.48 ID:BUfpzjjV0.net
じゃあ大阪で食えるみさわ行け
昨日から3日間500円の乞食飯やぞ

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 06:07:35.26 ID:He4WT8RPp.net
大阪でおすすめの家系ラーメンありますか?
奈良の我道家は口に合わなかったです。
武双家と近大の近くの店は行こうかなと思ってます。

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 07:00:00.30 ID:yvymYJ7Z0.net
>>932
亡くなった人の功績を讃えてのことだからいいんじゃないの?
弟子たちも優秀でみんな繁盛してるんだから営利目的だけでもないと思うし。

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 08:25:18.85 ID:Ehb3DEFZ0.net
>>935
まだ行った事ないけど、関西家系なら京都の紫蔵が有名ってきくけど

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 08:47:36.88 ID:R8wgfRuD0.net
・大阪で二郎系のおすすめありませんか?
・大阪で家系のおすすめありませんか?
・大阪で豚骨のおすすめありませんか?
・今度大阪に遊びに行くのですがおすすめありませんか?
・大阪に引っ越してきたのですが良い店がぜんぜんありませんおすすめありません?


定期的にある質問だよな

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 08:51:48.12 ID:yvymYJ7Z0.net
たぶん試されてるんだろ
まぁ俺はそれでもオススメ書くけどな

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 09:15:31.00 ID:+JEeEuPL0.net
誰に試されてんだ?笑

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 09:40:21.69 ID:rZNmpbHM0.net
・大阪で二郎系のおすすめありませんか?
A.ありません

・大阪で家系のおすすめありませんか?
A.門真商店

・大阪で豚骨のおすすめありませんか?
A.天神旗(極老以外)

・今度大阪に遊びに行くのですがおすすめありませんか?
A.金龍

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 09:54:52.85 ID:g1I1ShfQa.net
奈良京都とかいうツッコミなけりゃ
神座、金龍、無鉄砲、じゃね?
上手いだけの店なら大阪に来てまでになる
日本一と断言できる店もないし

あと演説ありとか?

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 09:55:22.98 ID:lmHPNbS0p.net
>>941
極老あかんの?

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 10:06:25.33 ID:yDXWvrqTp.net
門真商店でお茶ふいた

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 10:11:43.45 ID:C9RytyMyd.net
>>943
極老&ちゃんぽんはエンタメ枠って店長も言ってたし、あそこは老塩がフラッグシップ

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 10:17:30.48 ID:R8wgfRuD0.net
で、ここでカドヤ食堂が大阪代表とか言い出すと
フニャ麺!フニャ麺!ラーメンにあの値段はありえないとか言い出す様式美

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 10:22:48.13 ID:lH7L+9IF0.net
必ずしもとは言わんけど
近畿(京都)のラーメンは
大阪のうどんに対抗しながら
発展してきた
そういったところで活躍する
ラーメン屋ってすごいと思う

そういった経緯も忘れずにね

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 10:24:17.44 ID:C9RytyMyd.net
大阪に遊びに行くのでラーメン屋おしえての答えなら、道頓堀か梅田近辺の店になるやろな

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 11:03:34.34 ID:R+zoaywra.net
ウンチグループでエエやん
東京の人とか喜びそうやで

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 11:05:02.82 ID:R8wgfRuD0.net
>>948
遊びにきたついでにラーメンを食べるか
ラーメン食べ歩きのために来るかで変わってくるけどな

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 11:41:36.13 ID:+bpp4vRc0.net
>>947
必ずしもの使い方おかしくね

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 11:48:02.28 ID:C9RytyMyd.net
>>950
お前が
今度大阪に遊びに行くのですがおすすめありませんか?
って書いたんやろw

ラーメン食べ歩きのために地方から大阪へ来るのも激レアやし、ラーメン食べ歩きのことを「大阪に遊びに行く」とは言わんやろ

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 12:08:45.29 ID:R8wgfRuD0.net
>>952
せやな。

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 12:44:29.73 ID:g1I1ShfQa.net
大阪の上手いラーメン屋か
大阪の有名なラーメン屋か
大阪でしか味わえないラーメン屋か


うーん金龍w

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 12:50:50.49 ID:6xp9K3Vna.net
話のネタになるのは金龍だわ

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 13:06:04.81 ID:mL5Fq6o+M.net
金龍しかないって結論出たやろw

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 13:11:12.37 ID:R8wgfRuD0.net
自分がもう何十年も行ってないラーメン屋
たとえ掲示板とはいえ人にようすすめんわ

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 13:15:48.49 ID:aeYhVESgp.net
隙あらば自分語り

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 14:55:20.74 ID:g1HknUs/M.net
大阪人が一度は食べたことがあると思われるラーメンが金龍
名古屋ならスガキヤ
京都なら天下一品

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 15:35:35.10 ID:lH7L+9IF0.net
金龍創業1982年
意外と最近
CP何かいいと思うよ

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 15:41:34.95 ID:l7kRtEo80.net
金龍の社員でも常駐してるのか?

名古屋スレですがきや紹介されても嬉しくないし
京都スレで天一紹介されたら馬鹿にされてるのかと思うけどな
それでも他県の人は金龍勧められて喜ぶのか?

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 16:27:22.84 ID:uS42mKvHM.net
>>935
我道家が合わないなら、下に出てる京都の紫蔵か東大阪の満月家がいいよ

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 16:39:38.17 ID:fD1169zgr.net
無双家 教道家は師弟関係という書き込みもあったけど、俺の知る限り経営者同じでスタッフ行ったり来たり入れ替わってる
味もほとんど同じで武蔵家系統らしい豚骨中心マイルド系
満月家は武道家無双家教道家出身の筈だが、出身店とは違ってアッサリでカエシと鶏油が薫る方向性
塩分も抑え目でオリジナリティだしてる
俺が思うに関西人に合う家系ナンバーワン

紫蔵、そらの星はかなり塩分強めで尖った味

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 17:38:11.55 ID:rZNmpbHM0.net
>>961
天一、すがきやはどこにでもあるセントラルキッチン店(好きだけどね)

質問は、「今度大阪に遊びに行くのですがおすすめありませんか?」

1.大阪以外に金龍無い
2.ミナミ近辺のホテルを取る人が多いし、大阪城やキタへのアクセスもgood。


すぐに「社員が」とか言うのは良くないから治した方が良いよ。

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 18:11:19.20 ID:l7kRtEo80.net
>>964
もともと地方から大阪に来た人?
それとも生まれも育ちも大阪の人?

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 18:48:18.16 ID:dyR6pTgud.net
>>965
お前w
色々間違ってるよw

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 18:50:08.32 ID:l7kRtEo80.net
>>966
>>964の人がもともと大阪じゃないような気がしたから

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 19:00:41.64 ID://VOqn/cd.net
>>967
じゃあお前は能勢とか孝子のラーメン屋紹介するか?

質問は、今度大阪に遊びに行くけどおすすめのラーメン屋ある?やろ?

じゃあお前ならどこすすめる?
金龍以上の正解教えて欲しいな

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 19:03:12.20 ID:DIu1AodH0.net
近年大阪にも旨いラーメン屋増えたけど
大阪ならではのラーメン、ラーメン屋が無い
金久右衛門とかも一時期持ち上げられたけど実際大したもんでもなく金龍と変わらんし

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 19:17:24.08 ID:EkD60cvs0.net
大阪で1番美味いラーメン屋ってどこなん?

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 19:24:54.64 ID:wZyg7Vc/0.net
>>970
工藤やろ

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 19:28:19.33 ID:TzXao5vG0.net
待ち時間の長さを女将が演説で紛らわせてくれる茨木の名店が一番やろ

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 19:29:30.35 ID:IWqcLTiMd.net
のだ麺

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 19:38:21.69 ID:ykchASfba.net
旅行ついでに行くなら、

アクセス良好
長時間の行列はない
突如の休業がない
有名、うまい、ネタになる、のいずれか
荷物もってても窮屈じゃない
全員注文しなくても怒られない

うーん金龍ww

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 19:45:01.04 ID:8hTc0pSJ0.net
>>970
人類みな麺類、燃えよ麺助、福はら、人生JET、カドヤ、麦と麺助あたりじゃね

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 19:49:47.69 ID:8hTc0pSJ0.net
>>972
郊外かついつ休むか分からない店を薦めるのはどうかと

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 19:53:08.17 ID:yvymYJ7Z0.net
金龍出すくらいならなんばラーメン一座の方が気がきいてるわ。
どこを選んでもおいしいし。

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:01:10.27 ID:DIu1AodH0.net
>>975
全部大阪府外からのラーメン好きを唸らせるレベルに無いな

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:04:42.19 ID:gITKNgk00.net
海原雄山かな

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:05:58.37 ID:yvymYJ7Z0.net
>>978
例えば東京ならどの店が唸るほど美味しいのかな?
ありそうでないぞ。そんな店。

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:14:39.23 ID:DIu1AodH0.net
>>980
それ逆の逆にならんて
それらが唸るほどの店じゃないって説明に対して、俺が示すのは東京の唸るほどじゃない店だろ

東京なんか平均値があがってて、ハイエンド中華そば系の店ならそこら中にあって普通に食える

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:21:37.74 ID:8hTc0pSJ0.net
>>981
>普通に食える

流石に抽象的過ぎないか
それなら普通に食えない店てどこよ?

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:22:27.16 ID:gITKNgk00.net
大阪のラーメンのスレだしマウントマンは放っておけ

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:26:19.15 ID:yvymYJ7Z0.net
>>981
だったら店名あげたら

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:28:08.30 ID:DIu1AodH0.net
>>982
どっかの駅に用事あって、用事終わりに食べログでさっと調べたらそこそこ評判のラーメン屋が近くか2駅ぐらい先のところにあって、行って食ったら975で挙げたぐらいのレベル

東京ではそこまで評判になってないし凄く行列できてるわけしゃない

もちろんそういう店も十分に旨いし975にあがった店も旨い
普通レベルの味って意味じゃなく、店数として普遍的に存在するほど全体のレベルが上がってるって話

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:31:06.40 ID:DIu1AodH0.net
>>984
ありすぎてクソ面倒くせーんだけど

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:37:42.92 ID:yvymYJ7Z0.net
>>985
要は東京は軒数が多いということでしょ?
でも実際一人が回る軒数なんて知れてるし
975であげた店で十分でしょ。
おいしい店が10軒あろうが100軒あろうが回れる数は限られてるんだから。

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:42:44.30 ID:DIu1AodH0.net
>>987
そういう事なんだけど東京のラーメン好きが
「さぁこれが大阪で評判の店ですよ」って言われて行ったって
「ふーんおいしいね」ってなるだろって事言ってんの

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:43:39.20 ID:yvymYJ7Z0.net
>>986
唸る店3軒くらいあげてよ。
おれば四つ葉やトイボックスに行ったけど確かにおいしいと思った。
でもって唸るほどでもなかったな。
善ラボラトリーと同じような感じ。

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:46:03.33 ID:DIu1AodH0.net
>>989
唸る店をあげんの?なんで?
975を唸るような店じゃないって俺が書いたんだから、対するは東京の唸るような店だろ

頭大丈夫か?

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:47:44.93 ID:DIu1AodH0.net
ちゃう
俺があげるのは東京の唸るほどじゃない店だろ
書き間違い

唸るほどじゃないし今や大して話題じゃないが旨い店なんて東京じゃ山のようにあるから列挙すんの面倒なんだが

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:51:33.51 ID://VOqn/cd.net
>>967
逃げるんかい!!w

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:52:24.72 ID:yvymYJ7Z0.net
>>991
>>975であげた店がラーメン好きを唸らせる店ではないんだろ?
だったら大阪以外の唸るような店を書きなさいよ
3軒でもいいから

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:54:32.42 ID:DIu1AodH0.net
>>993
すまん意味不明だから相手する気ないです
アホとはやり取りしないことにしてるんだごめんね
いんたーねっとをつかって自分で調べてね

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:56:50.39 ID:TzXao5vG0.net
まあ観光目的で大阪来た人になんとなく勧めるとするのなら、麦と麺助あたりかなぁ

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:57:38.52 ID:yvymYJ7Z0.net
>>994
結局漠然としたことしか書けないんだな
東京なんておいしい店が多くても逆にそうではない店も多いんだよ。
軒数が多いから威張れるだけなんだな。

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 20:59:30.31 ID:84ujzB2da.net
大阪ならではのラーメンは無い
高井田はマイナーすぎる

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 21:00:05.41 ID:5VCOB1IYa.net
また店名出せずに逃げるパターンか

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 21:00:34.66 ID:rZNmpbHM0.net
まぁまぁ、俺が一番好きな宮田麺児でも食べて落ち着いて下さいませ
小麦とトマトのコラボが最高ですよ

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 21:01:01.34 ID:CyY91iSLp.net
絶対店名言わないのはもう様式美だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200