2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【信州】長野県中信のラーメン屋★25

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/16(土) 13:52:06.10 ID:ulQa2lsoa.net

長野県中信地域のラーメン屋を語るスレ・・・落ちてしまったので建て直します。

前スレ
【信州】長野県中信のラーメン屋★24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1580649713/

対象地域
松本市 塩尻市 安曇野市 大町市
池田町 山形村 朝日村 生坂村 麻績村 筑北村 松川村 白馬村 小谷村
木曽町 上松町 南木曽町 大桑村 王滝村 木祖村
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

685 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2da5-zsN/):2023/06/24(土) 09:36:00.84 ID:4DgJaXm20.net
>>684
遅れましたが情報感謝です!
軽く検索してみましたがどれも美味そう…

686 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 95c3-kUEn):2023/06/30(金) 22:03:10.64 ID:9Nc7MX6S0.net
安曇野市三郷に新店か
高橋商店だって

687 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sabb-Wl+z):2023/07/01(土) 21:58:56.71 ID:lv5ZsfxLa.net
https://i.imgur.com/HSEj9UY.jpg
https://i.imgur.com/854b16A.jpg
風見鶏行ってきた!
ちょっとしょっぱいけど濃厚で美味かった
スタンダードみたいだから細麺にしたけど太麺にして替玉で細麺食えば良かったなぁって今思ったよ

明日は安養寺味噌ラーメン食べに行く予定

688 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0ba5-Wl+z):2023/07/02(日) 19:35:13.01 ID:1FnR2vI50.net
https://i.imgur.com/cfmUOxo.jpg
https://i.imgur.com/QN4SmEk.jpg
佐蔵で安養寺味噌ラーメン食ってきた
豚骨臭さがちょっと残る感じだけど味はめっちゃ好き
そこらの味噌ラーメンより優先して食べたいくらいの味噌ラーメンだった

689 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42b1-HBjT):2023/07/02(日) 20:53:00.66 ID:olS/rr+h0.net
さくらは観光客で込み過ぎなんじゃ

690 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 22f1-+xcN):2023/07/03(月) 07:32:51.55 ID:7xaSTWay0.net
美味しかったようで何よりです。

691 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff1a-rqKn):2023/07/11(火) 09:01:19.72 ID:cZF1ZuXU0.net
こう暑いとラーメンはきついな

692 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 175f-wdJl):2023/07/13(木) 16:05:37.57 ID:QMPRXHVv0.net
そこで冷やし中華ですよ
10年位前に流行った、大根千切りサラダ山盛りの冷やし中華がまた食べたいな

693 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d2b1-Phvg):2023/07/15(土) 07:44:16.90 ID:aWnOgg/C0.net
千仁家しょっぱすぎて驚いた

694 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd8a-zX1S):2023/07/31(月) 06:44:26.38 ID:vY9MR/Lad.net
五色移転するのか
そして空いた店舗にトカゲの元店員が店開くらしい

695 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-qmuO):2023/08/14(月) 07:54:13.27 ID:en+VxXBZa.net
お盆休み意外とやってる店多い

696 :ラーメン大好き@名無しさん:2023/08/19(土) 11:54:43.76 ID:edOpUj/mW
被害者である国民から血税強奪して、加害者て゛あるコ囗ナ運ひ゛入れてるJАLだの機長殴って駆け付けた警官まて゛殴打して
現行犯逮捕の酒氣帯ひ゛運転ÅΝΑだのテロリス├に金銭供給しまくって地球破壊して人の生活に必要な灯油電氣ガス.
鷄卵価格まて゛高騰させて、石油無駄に燃やしまくって需給逼迫させてる斎藤鉄夫ら世界最悪の殺人腐敗テ□組織公明党
國土破壊省をただちに殲滅しないとお前ら皆殺しにされるぞ!
公職選挙法違反の齋藤鉄夫は何の正当性もなくダイジンた゛のと━方的に言い張ってるだけのテロリス├だと認識しよう!
公明党ってのは,女性のお尻を触ると気持ち良くてたまらない熊野正士やら.
統‐教会との繋か゛りか゛発覚した石川博崇、高木陽介、佐藤茂樹やら、
創価学会信者だろうと統─教會信者だろうと私利私欲のために何て゛も利用する税金泥棒腐敗集団た゛と気づこうな

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hΤтρs://i.imgur、com/hnli1ga.jpeg

697 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6301-vKG+):2023/08/14(月) 13:45:49.34 ID:TTjYpNc/0.net
>>694
目の前通ったらもうやってたで

698 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6d01-WzSL):2023/08/30(水) 22:06:02.02 ID:VU0bvt+J0.net
ずっと信州育ちだから他県のラーメンの上手さを知って驚いた
長野がラーメン後進県だとはわかっていたがラーメン◯学やテン◯ウにけっこう客が入るのが今見るとヤバい

699 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca10-u3rU):2023/08/31(木) 12:23:38.19 ID:mO3Mk19C0.net
比較がおざなり過ぎてただのディスりにしか見えない

700 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ beda-e+8E):2023/08/31(木) 21:26:55.51 ID:j+f1aZU80.net
>>698

そうかな。俺は某大都市出身でもう長野で20年くらい暮らしていて、長野のラーメンも地元の名店のラーメンも
食べるけど、20年前は別として、少なくとも最近は、長野のおいしいラーメン屋の味は、大都市圏の名店と比べても
ひけをとらないと思うけどな。

701 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae7-wxtj):2023/09/05(火) 21:11:22.05 ID:lm5fPMFga.net
佐蔵童貞捨てました!信州味噌うまいですな
https://i.imgur.com/IiKP8Vq.jpg

702 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f02-TXOx):2023/09/05(火) 22:06:56.02 ID:3zk2fjwC0.net
佐蔵は溜まり醤油の店じゃなくなったのか

703 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae7-qOii):2023/09/06(水) 09:13:42.30 ID:Vh/xu9Spa.net
安養寺味噌ラーメン
佐久のご当地ラーメンじゃないの?

704 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae7-lq/a):2023/09/07(木) 15:21:48.01 ID:Xn8r3Of4a.net
>>701
なんか小さくない?

705 :ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュ f6da-NP+X):2023/09/09(土) 20:41:14.91 ID:XZmH/YUq00909.net
なんか最近「ひづき」の味が微妙に落ちてない?

706 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-Rd44):2023/09/11(月) 07:42:08.72 ID:VDHikgYda.net
>>698
長野のそのへんのチェーン店はそうだけど他はそこそこレベル高いけどね
魚介豚骨とかはつけ麺は特に!
でも北信中信共に行列店はほぼない
飲食店全般に行列がないのも並ばない文化なのかもだけど?

707 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9a10-rnlE):2023/09/13(水) 19:08:04.68 ID:sX+E6UUs0.net
ラーメン特集やってるな

708 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e301-WbhX):2023/09/13(水) 19:32:49.13 ID:NNhaG5/I0.net
最初の20分見逃した
親切な方どこが出たか教えてくだされ

709 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 47f2-8Mza):2023/09/13(水) 19:42:32.44 ID:LhJbZ0Fa0.net
>>708
長野市 麺道麒麟児 大門店
上田市 ラーメン富士松
安曇野市 麺処髙橋商店
松本市 札幌らーめん そらや

710 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e301-WbhX):2023/09/13(水) 19:52:24.61 ID:NNhaG5/I0.net
>>709
ありがとう!親切!

711 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e301-WbhX):2023/09/14(木) 21:09:06.07 ID:edU2vkZw0.net
ケンミンショーでテンホウが全国放送されてるが俺はイマイチだったのでなんとも言えない感情が

712 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f10-/qI8):2023/09/18(月) 16:53:33.47 ID:hV/eKu130.net
>>711
テンホウはいたって普通
はずれがないともいえるから安心の店でもある

713 :ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H33-5C68):2023/09/18(月) 18:40:34.33 ID:G4akA646H.net
テンホウで普通のラーメンはハズレでしょ。

714 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f34-zMc2):2023/09/20(水) 23:42:49.10 ID:7/VLwu2M0.net
テンホウメンはうまいぞ

715 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f01-o3Lx):2023/09/21(木) 17:23:36.93 ID:X3+hdIo50.net
チェーン店はくるまや派だったからテンホウ美味いと思った事はないし行った事も2、3回くらい

716 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff1d-1Z6r):2023/09/21(木) 17:47:36.19 ID:SLJzsccj0.net
テンホウはソウルフードであって一番ではない

717 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sddf-RJLq):2023/09/21(木) 20:05:33.22 ID:fQJzv9S+d.net
テンホウは辛さゼロの担々麺に揚げ肉?を乗せるのが良い
餃子はスターアニスの香りが独特、ハマると替えが効かなくなる

718 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0fc3-bgR6):2023/09/22(金) 21:47:12.29 ID:L5dG2yre0.net
テンホウはメニューの選択肢が多いし安いのが良いね

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/04(水) 23:13:50.04 ID:aqCY5PY1d.net
惰性でラーメン特集のコマチ買ったが
もう流石に飽きた

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/04(水) 23:59:40.34 ID:0Lpem6I30.net
>>719
内容はともかく、クーポン使える

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/08(日) 21:59:33.10 ID:UrJPA1eb0.net
クーポンなんて貧乏臭いことできんわ
店に迷惑だし

722 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0a15-OOOs):2023/10/09(月) 20:52:42.42 ID:Wv6c59aA0.net
店は集客が目的でわざわざコマチに金払って掲載してるから

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/11(水) 22:01:17.60 ID:JNqHIA61d.net
割引き分は自腹だっけ?
普通に客入ってる店はする必要無いしな

724 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d98c-oQgD):2023/10/15(日) 09:00:03.84 ID:0KfGoxI10.net
南信になるのかもだが、下諏訪のつけ麺参城がおいしいよ

725 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0179-0Z5j):2023/10/15(日) 14:46:22.67 ID:jsPh5i4E0.net
岡谷の麺屋てっちんもうまいよ

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 00:54:49.04 ID:XIWboSeR0.net
南信は南信スレで

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/18(水) 08:55:23.67 ID:54EHaqts0.net
↑ツマンネ

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/10/23(月) 17:06:06.18 ID:8pSMnMEZ0.net
諏訪や岡谷は忠信だそ

729 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ce5f-8IrI):2023/10/23(月) 23:33:04.63 ID:Fbx+i0+A0.net
よく知らねえけど南信じゃなきゃいいよ

730 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1911-s091):2023/10/24(火) 14:54:30.16 ID:vLTwCxx30.net
岡谷なら塩尻峠にある家系のとむのかな
修行はしてないらしいが本家っぽいテイストで価格もこの辺より安め

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/03(金) 23:24:47.19 ID:cJVU33Oj0.net
ずくだせテレビでやってたランキング、南信と中信の1位がテンホウだった

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/05(日) 16:05:48.12 ID:zHUeLk+y0.net
そりゃ老若男女行く人多いからな

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/07(火) 18:25:54.20 ID:ZEDDGINs0.net
尚念普通のラーメンは知らないけどつけ麺は行く度に太麺から細麺に変わってそこから太麺か細麺か聞くようになって更にそこから細麺に・・・って感じでポンポン変えてるな
より美味しくするために試行錯誤してるのかもしれないけど迷走してる感を感じてしまう

つけ麺は太麺が好きだから太麺に戻して欲しいんだけどなぁ

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/13(月) 21:53:21.24 ID:M2BZJ6C60.net
明日テンホウ行きます
テレビで担担麺紹介されたたけどおすすめですか?
他に食べたほうが良いものありますか

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/13(月) 22:52:16.05 ID:AgmkF2YF0.net
とんこつ塩

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/14(火) 00:06:38.40 ID:r4dttjY80.net
>>734
定食

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/14(火) 00:06:43.27 ID:2oxn0TkN0.net
そんなに期待して行くようなものではないぞ…

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/14(火) 00:09:00.09 ID:ykv881Kp0.net
ありがとうございます!

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/14(火) 00:16:38.37 ID:ykv881Kp0.net
テンホウの肉揚げというのは美味しいですか?初めて見た

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/14(火) 00:30:09.39 ID:3IKLXRKK0.net
都民がさわかや行くような熱意でテンホウに行くなよ

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/14(火) 01:37:56.31 ID:MrY2ZyPL0.net
単なるチェーン店だけどね

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/14(火) 05:48:12.42 ID:tXmk/Epjd.net
肉揚げは美味しいので肉揚げラーメンなり肉揚げ丼なりで楽しめるので
何らかの形で頼むといいと思う
肝心のラーメン単体は出汁系も坦々もあっさりで中毒性が無いのでみんな話題にしない感じ

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/14(火) 08:26:30.04 ID:61DuFU1j0.net
麺とスープに限れば、チェーンの中でも底辺だからな。
そこにテンホウの真髄は無い。

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/14(火) 15:40:19.91 ID:sGbI11w+d.net
「テンホウのラーメン屋」が別に存在する時点でラーメンがメインじゃないしな

何故テンホウの隣に開店したのか、そこだけの限定メニューがラーメンじゃなく定食なのかは永遠の謎
冷凍自販機あるのあそこだけ?

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/14(火) 17:20:44.00 ID:jwFFYRFg0.net
テンホウでラーメン食べ終わってソフトクリーム買って外で食べたいときどうすればいいの?
会計の時に「ソフトクリームください」って言うの?

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/14(火) 17:49:59.47 ID:UsPVnyUt0.net
店員に聞けばいいじゃん

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/14(火) 18:02:54.72 ID:vonvR8in0.net
そういや、平日の昼とかさわやかに行くと爺婆ががつがつ食ってるのな
テンホウと同じ光景

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/14(火) 18:21:44.90 ID:7GOIsU4w0.net
>>734
もう行っちゃったと思うけど
「ラーメン大好き小泉さん」の第07巻五十一杯目を読んでから行きましょう
テンホウとハルピンが紹介されています

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/18(土) 14:55:47.61 ID:xTNavGRL0.net
烈火移転するんだな
前を通ったら博多とんこつラーメンの店が出来ててびっくりした

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/18(土) 15:10:46.71 ID:hwtj7ZtO0.net
茅野と岡谷だが れんげ が美味しい
南信だとしたらすまない

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/18(土) 15:56:32.54 ID:uxFpGMDf0.net
れんげは炒飯も良いね

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/18(土) 22:02:02.38 ID:bR8m1CET0.net
南信はお断り

753 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 06d4-KVJi):2023/11/19(日) 14:04:24.36 ID:lgnKF9xn0.net
南信地方のことは南信スレでやってくれんかね?
スレが無い?
知らんがな!

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/19(日) 16:48:41.57 ID:dSHf5ROrd.net
鴨麺あら井も東信に移転するらしい
島内の元王将の場所にはっちゃきってのぶなか系の店がオープンしてる

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/19(日) 19:42:42.96 ID:bl2BJ9jD0.net
鴨麺は無駄に高いのに東信に移転してよくなるんかなあ

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/20(月) 15:06:46.57 ID:qGxW94kL0HAPPY.net
テンホウもハルピンも南信発祥だからスレ違いなの?

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/20(月) 18:37:28.79 ID:5G3ry3Vj0HAPPY.net
ちょっと信州に詳しい県外人には諏訪の平や辰野が南信だというと違和感があるようだが大門峠~和田峠~塩嶺峠~善知鳥峠~牛首峠~権兵衛峠~鳥居峠が中央分水嶺(中央分水嶺の説明付)だと説明すると皆辰野や岡谷が南信なのを納得してくれている。峠付近は互いに交流あるから…。

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/20(月) 23:21:50.43 ID:Yl6hjcHu0HAPPY.net
塩尻の一部は南信ってことか

759 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c9c3-ekUX):2023/11/21(火) 07:38:52.34 ID:V7ZhbYje0.net
お前らいくつ?いつまで爺みたいなこと言ってんの?

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/21(火) 14:17:33.31 ID:m1pzRZKi0.net
通し営業のうまいラーメン屋ないですかね

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/21(火) 19:16:56.32 ID:extudpyKM.net
>>758
衆議院小選挙区では松筑安曇野は2区なのに塩尻木曽は諏訪岡谷と同じ南信北部4区だからそうとも言えなくもない。ハルピンも雷蔵もテンホウも蔵人も塩尻松本にあるし。中信から簡単に行かれる岡谷諏訪上伊那北部あたりまではまあ許容範囲かと。あくまでも個人的見解だけど。

762 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6101-Ir0c):2023/11/22(水) 20:37:59.19 ID:LyD8bWHp0.net
>>760
最近できたはっちゃきとかかな

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/22(水) 22:18:57.26 ID:FK0Uex3k0.net
>>760
麺屋力

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 09:17:48.43 ID:HtVsKYjp0.net
烈火のとこ喜多方ラーメンの看板出てたぞ

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 15:59:13.36 ID:T2mWDAP20.net
>>749の博多とんこつはすぐに駄目になったって事?

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/27(月) 17:31:17.40 ID:OaK4wdUgM.net
>>760
ラーメンショップ横綱

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 00:20:36.23 ID:w2gTabIG0.net
喜多方ラーメンか
ちゃんとした店のは久しく食べてないな

塩尻のハルピン雷蔵は坂内食堂→大阪王将→からあげや山崎→雷蔵で良かったっけ?

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/28(火) 16:04:06.58 ID:/w/Z7xrd0.net
さくらは、もう入れねーな
なんで平日でも40人並んでるんだよ

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 19:55:53.46 ID:5rlLuw8Y0NIKU.net
ラーメン池行ってみたいけどおすすめは?

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/29(水) 23:41:12.38 ID:IUZ6+Fz40NIKU.net
基本メニュー2つだけなんだから好きな方頼んだらいい
俺が好きなのは塩の手もみかなあ

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 12:58:00.80 ID:LKpfmQqn0.net
まずは塩かな
手もみか細麺かはお好みで
後シュウマイもいいかも

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/11/30(木) 15:28:45.08 ID:WlMO/uVM0.net
楽屋はまだ通し営業かな?

773 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f955-LyRZ):2023/12/08(金) 08:02:46.43 ID:7q2woYbJ0.net
https://x.com/oudouyakashiwa/status/1732538154413064489?s=46&t=E_fkXCboTh-bSd_xEgqpvw

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/09(土) 10:03:49.61 ID:9GshINhD0.net
>>773
どこだろ

桐の烈火が閉店してそこへ喜多方ラーメン屋がオープンしたみたいだね

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/11(月) 12:20:29.78 ID:JmvdzNCX0.net
レビューに30年前に比べて味落ちたとか
昔と比べて不味いとか
思い出は美化されるんでしょうね

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/11(月) 12:27:54.30 ID:RSfnhQ//0.net
食べる方も30年歳とれば油や塩分に対して変わるだろうし

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/20(水) 19:19:53.09 ID:r0xVAuJc0.net
>>774
今日チラシが入ってたよ
王道家直伝 家系ラーメン みなみ家
1月6日オープン
1月6日と7日はオープン記念でXフォロワーは先着150名ラーメン1杯無料
住所は高宮東5-14って書いてるから
餃子の味蔵のところかその近くだね
餃子の味蔵の立て直しで家系になるということなのかな?
王道家って吉村家出身で直系だったところだよね
直営店じゃなくてFC店っていうのが気になるな
あそこは場所が悪いからなあ

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/20(水) 19:25:28.24 ID:hH2ilkAV0.net
あの場所駐車場が狭すぎるし出にくいし入りにくいしの三重苦なんだよな
味どうこうの問題じゃないのに

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/21(木) 15:56:14.28 ID:EWjrjJSl0.net
味蔵のところ工事してるな
人が変わって不味くて高くなったから人全然入ってなかったもんな

780 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fad-hmxp):2023/12/22(金) 10:23:32.46 ID:PG8nefUt0.net
前から不思議に思ってたけど
松本の桜は大人気で長野の桜は過疎ってるんだよな
何故だと食べてみたら味噌がドロドロで主張が強過ぎる
駅前の味噌家の方があっさり食べれるだよな
北信民と中信民の味覚の違いなのかも知れないあるある

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/22(金) 10:58:23.38 ID:soQ59gX60.net
人が変わって不味くなって高くなってからのリニューアルオープンは美味い時期半年続くかどうかってとこか
人はそのまんまだろうし

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/23(土) 18:57:46.07 ID:un08ozEW0.net
>>777
王道の印は柏市でネギラーメンが不味くて急ぎで作った物だから期待しないほうが良い。

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/24(日) 09:01:53.43 ID:nChPMLuC0EVE.net
https://twitter.com/oudouyakashiwa/status/1738368386667819374

味蔵か
(deleted an unsolicited ad)

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/12/24(日) 09:45:21.53 ID:/d9W666WaEVE.net
王道家美味いから楽しみだな

総レス数 1005
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200