2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東二郎インスパ情報交換スレ 8杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8763-ur4w):2020/05/03(日) 15:24:49 ID:47RDG33k0.net
このスレは元々二郎系インスパイアをランキング化し語るスレでしたが廃止されました。
現在は主に関東地方の二郎系インスパイアの情報交換を行うスレです。

前スレ
関東二郎インスパ情報交換スレ 5杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1551880736/
関東二郎インスパ情報交換スレ 6杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1559879968/
関東二郎インスパ情報交換スレ 7杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1578846752/

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/15(月) 03:18:51.24 ID:3YJIlub3a.net
おっとモリタコジミカ氏の悪口はそこまでだ

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/15(月) 10:23:48.55 ID:0qlAE6yvr.net
>>484
ありがとう 評価みるとカレーうどんが旨いみたいだけど最初はノーマルのうどんたべてみるよ

495 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM87-Nvmc):2020/06/16(火) 01:32:42 ID:gzMoMhKJM.net
大宮の豚パンチ美味いね!
直系の大宮公園大丈夫か?笑

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/16(火) 03:54:31.71 ID:WCGRD0C/M.net
>>495
荒らしのオイラーさんはハイカロリー学園だけ通ってればいいですよサヨウナラ

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/16(火) 09:35:27.63 ID:kWYLHv2Ka.net
>>495
この店知らなかったので食べログで見たけど、美味そうだな。
豚、もやしが食べたいので、横浜から交通費かけて行こうかな。
つけあぶら、ガリマヨパンチでもやしを食べてみたい。
 富士丸が好きなので大宮駅西口のどでんにも行きたいんだよね。

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/16(火) 09:41:16.76 ID:gzMoMhKJM.net
>>497
アブラに味がついていて旨かった
アブラに関しては府中の英二や直系のめじろ台のような感じ
スープの豚出汁は弱めながら醤油と特製のタレが効いていて名前の通りパンチがある
つけアブラもあるみたいだから富士丸好きならきっとはまるよ

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/16(火) 11:10:42.91 ID:2O4AN9y9r.net
検索したら中野にも豚パンチってあるんだけど系列店かな?

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/16(火) 11:16:34.00 ID:kWYLHv2Ka.net
>>498
カレー脂、麻辣アブラもあるみたいだね。麺とライスで食べたいな。

注文するなら、ラーメン豚ダブルで野菜マシマシ、アブラマシマシ、カラカラ、ニンニクマシマシで麺半分とライス、つけアブラ、麻辣アブラ、カレーアブラ、ガリマヨパンチ、生卵かな。

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/16(火) 11:19:47.21 ID:kWYLHv2Ka.net
>>498
豚は赤身が多いですか? ロースの部位もあると嬉しいな。

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/16(火) 19:28:05.19 ID:0m+OOMA8M.net
>>489
ウチデノコズチ行ってきたけど店舗内が広すぎて二人だと完全に持て余してるな
食券置いても厨房にいる人の目に入る位置に居れないから見落とされた
食券置いてお待ちくださいって書いてあるけど、こっちから食券さし出さないと駄目だな
座ってから提供までの時間もちょっと長かったかな
これで賃料高いなら確かにラーメン屋には向いてない店舗かもな
もちっとした細めのストレートに、とろっとした乳化スープがうまいこと合わさってる
肉2枚も柔らかいしうまい、ラーメン自体の出来はいいのが悔しい

503 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0363-Ouz2):2020/06/16(火) 21:53:30 ID:pffJoRjW0.net
>>502
俺も行ったが
店員が足りないには同意
軌道に乗ったら増やすつもりだろうが
現在、2人で回すのは無理だわ
カウンターだけでも調理スタッフ以外に2人は必要だわ
あそこの家賃は知らんが経堂の駅近は基本割高よ
もっと良いところに店出せそうな値段設定よ

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/16(火) 23:16:15.42 ID:uOs7skgg0.net
>>498
今日のオイラー
http://hissi.org/read.php/ramen/20200616/Z3pNb01oS0pN.html

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/16(火) 23:30:17.07 ID:2KnIAODLM.net
>>500
立川マシマシみたいなマシライスもあった
豚に関してはバラは確認できた
黒アブラがとにかく美味いのでマシマシ必須

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/16(火) 23:36:09.27 ID:uOs7skgg0.net
>>505
今日のオイラー
http://hissi.org/read.php/ramen/20200616/Z3pNb01oS0pN.html
http://hissi.org/read.php/ramen/20200616/MktuSUFPRExN.html

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/17(水) 00:44:52.27 ID:mGmFXZsN0.net
>>503
そうだな、2人で回すのに向いてない店ってだけで、もう2人くらいスタッフ増やせば問題なさそうだな
あと席間を一席15cmくらい狭めて回転率上げられれば行列店になれるだけのポテンシャルはあるかなと思ったわ

508 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db63-ukQI):2020/06/17(水) 01:19:12 ID:heNmiAIh0.net
>>507
味は豚骨強めだったがたしかに良かった
奥にテーブル席まであるし
繁盛したら店員増やすんだろうね

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 01:00:30.17 ID:BCHoZIXq0.net
あらかた行き尽くした区で満足出来た店

品川区:麺でる戸越公園
大田区:麺でる田園調布、髭、まるはち
港区:さぶ郎
千代田区:飯田橋大勝軒の豚麺

世田谷、目黒は攻略中
同時に豊島区攻めてみようかと思ってるんだけどおすすめの店ってある?

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 01:09:56.54 ID:4jSV32tIx.net
>>495
向こうの大宮スレでも豚パンチの評価が高いのは草
中毒性もあるし久々に大当たりのインスパが登場してこれからがすごく楽しみ

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 02:16:58.44 ID:UMJ5swga0.net
>>509
さぶ郎良さそうだな
会社帰りに寄れそうなので今度行ってみるわ

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 02:18:00.89 ID:OMhavo9a0.net
>>509
大勝軒ってつけ麺の?!

513 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0e02-THsd):2020/06/18(木) 02:35:04 ID:UY5RhqDc0.net
>>509
豊島区なら要町のいつきだな。
結構ジャンク感があって中毒性高いからオススメ。
池袋二郎とかラーメン大いくならいつき行った方が良い

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 03:09:34.21 ID:BCHoZIXq0.net
割とさっと行って、さっと食って来れる店
その上で席の広さからくるストレス、接客、店の衛生面も考慮して、でそこそこうまいが判断基準になってるんだ
髭はクッソ汚いし、最近は戸越公園は行列作り始めたとか噂されてるけど

>>511
結構前に行ったけど普通に美味かった記憶がある

>>512
大勝軒だけど二郎系提供してくれる店だよ(豚麺)
にんにく多めとかいうとかなりの量盛られるけどそれがいい、あと味付けがしょっぱい目でパンチ効いてる注意

>>513
ありがとう、近いうちに行ってみるよ

515 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23ad-1/Nl):2020/06/18(木) 03:51:28 ID:BCHoZIXq0.net
>>511
あ、さぶ郎のトッピングは食券出すときだから注意な

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 05:49:53.67 ID:tPZ7pURV0.net
このスレで美味いと名前が挙がる8割は二郎とは異質な店だな
世間の評価がこんな甘々だから、なんちゃって二郎が後を絶たないわけだわ、、、

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 06:10:16.29 ID:UOmRYKjM0.net
インスパって言葉でセーフになってる感じだけど、要はぱくりラーメンだからなw
味に特許はないから儲かる商売はみんな手を出すよねーw

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 07:51:25.89 ID:7oVCLmN2d.net
本家二郎自体が店によってバラバラだから仕方ない

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 07:52:32.81 ID:OMhavo9a0.net
>>516
はい、あなたにとっての美味しいお店はどこ?

520 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-HKig):2020/06/18(木) 08:43:30 ID:aIXiMHzRM.net
モノホン二郎だと、行列で時間が死ぬし、食べてる間も急かされる視線が痛いし、店員の態度はデカいしで良いとこなし。
味はもちろん、待ち時間の少なさ、3密回避も重要なポイント。
なので、直系よりインスパイア最高!

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 08:58:04.72 ID:aGEBXi8E0.net
>>520
つ、釣られないぞ

522 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fa34-Uctr):2020/06/18(木) 09:04:42 ID:A3qCkAgA0.net
二郎なんか黄色い看板のブランドがあるってだけで
中身は個性あってバラバラだからな
パクリ店だろうが美味ければいいよ
二郎でも北千住は苦手で好きのは一之江
好みの問題
他人が真似できるようなことしかしてないんだよな二郎系とかつけ麺系は

523 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-zB8c):2020/06/18(木) 09:06:49 ID:izw/OjwHr.net
豚パンチって 凪の新ブランド? あそこはは普通に煮干しラーメンがうまいからな

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 11:58:20.61 ID:wLrI9L7fd.net
>>520
荻窪のような不味い底辺のカス二郎で食うくらいなら
インスパで妥協してもいい

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 12:45:49.35 ID:BCHoZIXq0.net
直系でも個人的に美味しいと思えた店は多いけど
荻窪とか川崎とか小滝橋、相模原はもう行かないなw
美味しくても行列並ばされたり急かされたり、ロットバトル申し込まれたりする店はノーサンキューだな

526 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b31a-ogT0):2020/06/18(木) 18:49:31 ID:T5TnKaTL0.net
戸越ならじゅうじゅう焼だな

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 19:00:32.20 ID:W9gYKjPaM.net
醤油が立ってる店が好きで
旧荻窪、旧新代田行ってたけど、
両方潰れてしまった(´・ω・`)

いまは、らーめん大@下高井戸に通ってる。

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 19:04:11.82 ID:pfCqiZLRa.net
豚パンチは今日は営業してるの?

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 19:18:51.78 ID:BCHoZIXq0.net
>>513
いつき行ってきたけど、麺が個人的にはもう少しモチモチっとしてるかデロ気味の方が好きだったけど
豚もアブラもスープもヤサイも美味かった
駅降りたあとの縁道に家具や家電の廃棄物転がりすぎてて笑える

530 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b01-f3e5):2020/06/18(木) 20:16:51 ID:2zSDqR5j0.net
豚星って支店出すの⁇

531 :ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MMb6-sAM2):2020/06/18(木) 21:18:48 ID:cPUjUuMXM.net
>>530
ログ見るとタレコミあるよ。
大岡山と調布らしいが移転後の味じゃ厳しいような気がするね。
移転前のあの味なら都内でも行けるとと思うが昔の話だからな。

532 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-97yr):2020/06/18(木) 22:46:22 ID:ENFGC8uAa.net
>>498
今日行ってきた。アブラは濃くて美味いね。けど胃が持たれるw
カラカラにしないほうが良かったかも。
しばらくは、ざる蕎麦とサラダでいい位に満腹で堪能できた。
店内は結構年季が入ってるね。
内装はリニューアルして綺麗なのかと思ったけど、そうじゃなかった。

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/19(金) 19:47:29.29 ID:mlQ337IUd.net
>>530,531
それ豚星スレのホラッチョが書いたデマだぞ
ラーメンゼンゼンのスレにも出没するから注意な

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/19(金) 20:30:47.29 ID:VbE42Mt5M.net
今日の昼、食べ切れなかった麺を自前の袋に入れてテイクアウトしたよ。
夕食として美味しく頂きました

535 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db63-GcGd):2020/06/19(金) 22:59:18 ID:QDKIorBu0.net
スルー耐性

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/19(金) 23:17:47.76 ID:0b4znUW8M.net
>>534
あの店って持ち帰りオッケーなの?

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/19(金) 23:23:57.94 ID:VbE42Mt5M.net
コソッとやれば大丈夫かな
残すのも申し訳ないし

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/19(金) 23:25:03.58 ID:ThRfteY/0.net
>>536
今日のオイラー
http://hissi.org/read.php/ramen/20200619/R2RURGNIODhN.html
http://hissi.org/read.php/ramen/20200619/MnFGbHJKMExN.html
http://hissi.org/read.php/ramen/20200619/MGI0em5VVzhN.html

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/19(金) 23:26:38.25 ID:0b4znUW8M.net
さすがにバレたらまずいでしょ(^_^;)

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/19(金) 23:27:51.12 ID:ThRfteY/0.net
>>539
今日のオイラー
http://hissi.org/read.php/ramen/20200619/R2RURGNIODhN.html
http://hissi.org/read.php/ramen/20200619/MnFGbHJKMExN.html
http://hissi.org/read.php/ramen/20200619/MGI0em5VVzhN.html

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 03:08:53.87 ID:OFgbVTpR0.net
大阪市健康局は19日、同市東淀川区下新庄5丁目のラーメン店「ラーメン荘 歴史を刻め」で食中毒があったと発表した。16〜40歳の男女39人に腹痛や下痢などの症状があり、1人が入院したが、全員が快方に向かっているという。

 生活衛生課によると、8日に同店でラーメンを食べた市民から「10日から腹痛や下痢、発熱がある」という届け出が15日、市保健所にあった。ほかにも2〜16日に店を利用した人が同様の症状を訴えており、市は食中毒と断定。店に3日間の営業停止を命じ、原因を調査している。

 同店は関西で複数の系列店を持つ人気店。店によると、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて一時休業し、6月1日から再開したばかりだった。藤原大地社長は取材に「マスクの着用やアルコール消毒など、これまで以上に衛生面に気をつけていたつもりだった。原因を究明し、再発防止に努めます」と話した。

542 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa43-Wlq9):2020/06/20(土) 06:26:39 ID:3yYExgVVa.net
手袋とかつけると手袋つけてるから大丈夫って気持ちになって色々雑になるんだよね
変なとこさわっても手洗わずそのまま…とか
この店もマスクしてアルコール消毒してるから大丈夫って油断したのかもね

543 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-fDHT):2020/06/20(土) 06:30:41 ID:QP/hNrjhp.net
コロナと食中毒は別物だからなw

飲食店としての意識が低いんだろ

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 09:55:05.13 ID:k/JNVhzJ0.net
ラーメン屋って基本は生の食材出さないから大丈夫と勘違いしてるやつ多いけど、衛生管理相当おろそかにしてるなこりゃ

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 10:03:38.91 ID:k/JNVhzJ0.net
すまん。生卵あったw
https://i.imgur.com/83W8qp1.jpg
https://i.imgur.com/FhGLkoq.jpg
https://i.imgur.com/6swk7rz.jpg
https://i.imgur.com/tbifoeA.jpg

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 11:02:41.68 ID:0ILcunpp0.net
>>545
ネギもニンニクも生じゃね?

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 13:48:22.88 ID:ddKwHu8I0.net
4月から6月は湿度上がって食材が傷みやすくなるからな管理を冬場のままで油断する店は多い。
そこに2月から5月までコロナで食材は流通過程で余りだして店でも在庫抱えていたから兄貴が原因だろうな。

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 14:38:50.70 ID:2x0LGN/HM.net
食中毒はまずいでしょ…。
自前の袋に入れてテイクアウトして当たったら自己責任だけど、店内イートで当たったらトラウマだなぁ。

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 14:43:17.32 ID:zA6+kPclM.net
これから慰謝料云々で大変だろうな

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 15:08:05.97 ID:O1a46ns70.net
店名が某高級食パン屋みたいで嫌いだな

551 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3be6-mHbz):2020/06/20(土) 16:23:08 ID:3zW+ST3r0.net
>>545
カメラ、昭和かよw

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 16:37:48.84 ID:evR/RG/l0.net
夏は豚やヤサイがちょっと臭う店舗出てくるからなぁ
俺も過去に何回か出会ったことあるし、ほぼ直系でだけど

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 18:47:44.58 ID:jZiTRuvna.net
そもそも二郎系って店掃除してんのかね?ってところ多すぎる

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 19:04:34.20 ID:57AFew89M.net
なあにかえって免疫力が付く

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 19:13:21.98 ID:PiRExha+0.net
ぶっ豚って麺やわらかめってできるのかなあ…
昨日初めて行ったけど硬すぎ…

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 19:54:53.68 ID:4Y/XR8SCd.net
茹で時間短縮して回転上げたいのかボキボキ・ワシワシ麺って言わせたいのかデフォで麺硬の店が増えたな。
二郎系に限らず太麺の店で麺柔らか目で頼む事が増えたわ。

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 22:11:51.86 ID:YixwkP0Va.net
白楽の登良治郎に初めて行ったが
他の人が言ってる通りスープ旨味薄い
二郎っぽさが感じられなかった

豚は美味い

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 23:56:16.13 ID:i3t+VwdZ0.net
初めて豚山行ったけれどもあそこの豚カスあぶらって味ついて無いのな
食うのキツかった

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/21(日) 08:59:36.17 ID:2zhcQyNBd.net
>>557
小杉の渡来武行ってみ

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/21(日) 09:27:07.13 ID:DwEyexl3M.net
小杉に渡来武できたのか
家系だと思ってたけどインスパメニューがあるの?

561 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a02-IB5N):2020/06/21(日) 12:48:59 ID:QeXK55KK0.net
>>558 ついてるけど富士丸系を思って食うと肩透かし食らう
うっすいから普通にアブラコールの方がいいと思う

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/21(日) 13:41:02.32 ID:3WQaNDlla.net
>>559
ググったら家系なのかな?
家系はしょっぱすぎて好みじゃないんよね
教えてくれたのにゴメンな

563 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM63-mHbz):2020/06/21(日) 21:35:29 ID:vZQ+tYi2M.net
濃い豚@上井草行ったら、
6月から再開しますって貼り紙貼ったまま閉まってた(´・ω・`)
で、系列の豚力@下井草行ってきた。

みりんが立った醤油味で
ツルツルの麺と言い、ほぼうどんかな(^ ^ゞ
でも、乳化系苦手なんで好きっちゃ好き。

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/21(日) 21:53:08.64 ID:5WnXTnzXa.net
>>563 あそこのスープはインスパの中でもかなりレベル高く作られてると思うけど麺がカネジンで旨くない
つけ麺に辛味入れて食べるのがオススメ

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/22(月) 00:00:11.12 ID:NRADQhGn0.net
千葉からだと埼玉地味に遠いなぁ
千葉から埼玉に新幹線開通しないかなぁ

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/22(月) 00:04:39.66 ID:DKJlq9ZLM.net
ラーメン250円、安すぎて客来ない 閉店後はバイトへ★2 [電気うなぎ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592749771/1

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/22(月) 03:07:34.26 ID:pqBzkdG30.net
>>565
東武野田線の複々線化までお待ちください

568 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-k6wC):2020/06/22(月) 11:25:56 ID:mbw/56fGd.net
アーバンラインだっつってんだろ!!

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/22(月) 12:06:23.63 ID:pT3hrXxK0.net
いや
アーバン『パーク』ラインなのよねw

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/22(月) 12:09:46.47 ID:0h4DVeRgd.net
野田線だろ

571 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-uq3r):2020/06/22(月) 13:01:11 ID:ntcQVB/oa.net
アーバンパークライン(激寒)

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 08:22:51.41 ID:TM0du2mp0.net
何店?

https://i.imgur.com/rVZRp9y.jpg

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 08:29:38.78 ID:0cNHyFYx0.net
液体あぶらがやべーな

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 18:08:10.54 ID:PNJ5rTRyp.net
味付きアブラに慣れたら味なしアブラに戻れなくなった

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 19:46:06.34 ID:O/Ohj7Z8a.net
>>563
あの辺だったらいごっそう一択だな俺は

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 20:41:18.79 ID:FYGGHz33H.net
>>7
あそこは、いなばの時から接客が最悪。人の注文を聞いてるか聞いてないか分からんし。ダルそうに仕事してる店員ばっか。

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/24(水) 18:04:23.29 ID:I7a1Xn95M.net
>>563
早稲田の一条の汁無しのテイクアウトってまだやってますか?

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/24(水) 20:16:14.03 ID:kAqdSldIM.net
富士丸神谷本店行ったんだけど、正直スープとヤサイがパッとしなくてあんまり美味しくなかったよ・・・期待して行ったんだけどなぁ
二郎系の世界も淘汰が進んで、今生き残ってる店は評価がそこそこでも過去の名店以上のレベルにまでなってきてるのかな

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/24(水) 20:26:32.38 ID:TvVeufpjH.net
あんなに長い行列に並ばされるのはゴメンだな‥

580 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4f-2Id6):2020/06/24(水) 21:26:33 ID:AXd2GbUbM.net
好みわかれるとこだね

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/24(水) 22:10:23.99 ID:XbVgKGAX0.net
パッとしないって言われてもな

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/24(水) 22:22:01.90 ID:T7ZMzcZa0.net
なんかパンチが効いてないっていうか
全体的に味付け薄めで満足できなかったわ
ヤサイも野菜臭さがあって食ってて美味しくなかったし

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/24(水) 23:13:51.00 ID:IeClEP+50.net
富士丸は10年以上前は良かったんだけどね。
エア行列やりだして値上げして脂マシとかが有料になりホーム連中しかつわなくなった。
それだけ都心部のインスパがレベル上がったってことなんだけどね。
調整しまくってシャバイスープにクタクタの野菜とかあれがダメな人は残しちゃうよね。

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 00:33:32.41 ID:Fl5CBWWG0.net
富士丸のスープは当たりハズレが大きいけど、くたくた野菜と麺が魅力的なんだけどな
元々二郎はクタ野菜が基本だったけど、いつからかシャキシャキのもやしを山盛にするのが二郎の特徴になってしまった
そのせいかインスパはほぼシャキ野菜だし、もやしオンリーの店も多い

585 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f34-Hpa2):2020/06/25(木) 07:45:41 ID:NsOJBzz80.net
主にもやしの湯で具合
シャキシャキかクタクタかとか話されるけど
いわゆる二郎系の真空パック持ち帰って家で作ると分かるよ
茹で時間があまくシャキシャキだと不味いって

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 10:20:19.99 ID:ozdkttJ60.net
クタに関しては湯で時間長くてクタと作り置き時間長すぎてクタがあるが富士丸は後者だからな。
正直なところ黒々とした奴がどっさり乗ってると食うのがしんどいからねぇ。

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 15:04:43.75 ID:vJmnQhCUd.net
やたらモヤシ固い店どこっけ?

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 15:41:02.96 ID:30DeCo70M.net
鷹の目が3店目出すらしいね

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 20:51:25.41 ID:+m2JXQOv0.net
整理券をもらうために行列作ってるってほんと?

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 21:26:34.99 ID:P3Ay5fXX0.net
鷹の目って千里眼系?

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 21:28:14.55 ID:RJ22YbQDM.net
川口ってことは桐龍と全面戦争か
どっちが勝つのか見物だな!

592 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0f57-3+hg):2020/06/25(木) 21:37:35 ID:yWQdUpig0.net
>>591
ラ板の名物アウアウクーのオイラー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1578988657/l50

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 22:21:54.76 ID:AqoXzFma0.net
やけにレビューの少ない板橋のつるやに行って来たんだけど、麺が受け付けられなかった

直系の荻窪とか川崎みたいな
インスタントラーメンみたいな硬さがある平べったいビラビラした麺って好きな人いるのかしら?

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200