2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東二郎インスパ情報交換スレ 8杯目

1 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8763-ur4w):2020/05/03(日) 15:24:49 ID:47RDG33k0.net
このスレは元々二郎系インスパイアをランキング化し語るスレでしたが廃止されました。
現在は主に関東地方の二郎系インスパイアの情報交換を行うスレです。

前スレ
関東二郎インスパ情報交換スレ 5杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1551880736/
関東二郎インスパ情報交換スレ 6杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1559879968/
関東二郎インスパ情報交換スレ 7杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1578846752/

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/29(金) 21:24:56.37 ID:n7A1Ss3xdNIKU.net
>>293
ラーメン大ってところがどこにでもあって旨いよ
かなりオススメ!
あと半蔵イエロー赤ひげ忍者、麺徳、イエロー、希ジャンガレもオススメ!

296 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sdf3-6xJ1):2020/05/29(金) 21:28:18 ID:n7A1Ss3xdNIKU.net
>>294
頭大丈夫かwwww
お前らが猛プッシュしてたのに期待外れ過ぎて記憶から消したいんだがwwwww

お前みたいなキチガイって実社会だと誰にも相手にされてないんだろうなw
ねぇねぇちゃんと仕事して結婚とかしたことある?
友達とかちゃんといる?
はよ田舎帰れよw
ワザワザ上京してきて何してんの?w

297 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sdf3-6xJ1):2020/05/29(金) 21:48:41 ID:n7A1Ss3xdNIKU.net
はよレス付けろやキチガイnQkv
暇潰しさせろ

298 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MMd3-8BoV):2020/05/29(金) 22:17:59 ID:XV7rrs6rMNIKU.net
>>297
ねえ、真剣にキモいよ

299 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sdf3-6xJ1):2020/05/29(金) 22:42:28 ID:n7A1Ss3xdNIKU.net
>>298
うん知ってる
でもお前らの方が容姿も中身も気持ち悪いから気にならない

300 :暇 潰 構 方 向 転 換 (ニククエ Sdf3-6xJ1):2020/05/29(金) 23:24:25 ID:n7A1Ss3xdNIKU.net
ごめんなさい
虚勢張って生意気言っちゃいました
レス付かないので暇です
僕はキチガイで無職で結婚もしたことなくもちろん童貞の底辺の本当は小心者ですので、諸先輩方々どこかオススメ教えてください
282さん、火の豚美味しそうですね
今度行ってみます
他にも色々と教えてください
また来ますので書いておいてください
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

301 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 91e6-/3Of):2020/05/30(土) 01:00:10 ID:ayD2ed6D0.net
このスレは前々から粘着してるキチガイを一匹飼ってるけど無視しとけよ

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/30(土) 08:14:11.72 ID:VxigRLAFd.net
>>295
全部微妙なんだが味覚大丈夫か?

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/30(土) 08:34:46.39 ID:RK71P5aUr.net
成蹊前に行ってきたんだけど目の前で作ってるの見てて麺を器に入れてから届くまでの時間長すぎだな案の定ぬるかったし

304 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a152-AhQW):2020/05/30(土) 08:41:33 ID:sOhhS7ST0.net
成蹊前は、卓上一味無いのが残念。

305 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9961-+GDy):2020/05/30(土) 13:22:48 ID:JhBeD8x60.net
いごっそう、移転前の20年前ぐらいに食ったきりなんだが、今の味は昔とそう変わらない?

306 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa23-Viap):2020/05/30(土) 14:30:58 ID:Sgfu8tZKa.net
豚山が東横線白楽駅の改札口から徒歩30秒の場所にできたね。
白楽駅からだと、くりやま、末廣家、とらきち家があったけど、選択肢が増えてラッキー。

307 :ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FFb3-WQWJ):2020/05/30(土) 14:34:50 ID:S5LYl7dhF.net
店主からのアンサーw
>>303
https://twitter.com/namaro_atochi/status/1203820833296150529
>>304
https://twitter.com/namaro_atochi/status/1220491845416808448
(deleted an unsolicited ad)

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/30(土) 15:36:17.31 ID:J+C0UScPa.net
>>306
二郎系も登良治郎行くくらいなら豚山行った方が美味しいからかなりありがたいな

309 :ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM4b-/3Of):2020/05/30(土) 16:10:47 ID:RpnyeBRVM.net
>>305
かつては直系出身で珍しがられたけどもはや話題にもならないインスパ。
疾患持ちぽい神経質な店主がダメだとここはリピートはないから人選ぶね。

310 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf3-WQWJ):2020/05/30(土) 16:44:06 ID:9zlKmYUJd.net
一言多いぞコジミカ

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/30(土) 17:56:35.52 ID:n7d/mEXg0.net
本八幡のぶたけん。に行ってきた
本当は長次郎を狙っていたが休みだった
非乳化は好みではないが、かなり美味しいスープだった
普通のラーメンで、あのほろほろに煮込まれた豚が大振りで2個入ってるのは素晴らしい
ウズラがあるのも良かった

総武線千葉方面は小岩二郎が時間的に難しかったりするし、
これといった店が少ない気がするのが残念な気がするけど
ここは美味しかったな

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/30(土) 18:06:54.20 ID:rirxjZXQ0.net
で、結局質キチの言う店何処なんだ?

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/30(土) 18:27:42.86 ID:RK71P5aUr.net
>>307
俺はラーメンをわかってないのか(笑)

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/30(土) 18:38:10.09 ID:5KXC0CKlM.net
豚山初めて行ってみたけどチェーンの中では1番美味かったわ
豚もチェーンの割にはしっかりしてるし
決定は麺がすこし少ないくらいかね

315 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sa0d-oHAq):2020/05/31(日) 10:57:45 ID:037RTNQra.net
そいや俺んちの近所にも豚山あったなって思ったら豚島だった

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/31(日) 11:15:30.82 ID:08WTvQIlr.net
>>306
30秒どころか3秒で行けそうな近さだな

317 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2baa-m2ZP):2020/05/31(日) 12:47:40 ID:Le6mrj8Y0.net
>>313
成蹊前がどんだけ待たせるのかは知らんが、麺とスープを馴染ませる為と温度調整の為じゃね?
武蔵小杉の526がまだ二郎だった頃、最初の3分くらいは熱すぎて火傷しそうになるわ麺の味しかしないわで散々だった

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/31(日) 13:06:42.60 ID:rnJZSv2Y0.net
単純にオペレーションの問題ね。
ワンオペでガンガンサクサク作る人は優秀だけどこういう人が辞めるとその人の真似出来る人を探せず店が崩壊する。
元々オペレーションがトロい教育方針の店は誰でも出来るを重視してんだわな。
桜台を筆頭とする鬼のようなワンオペとか多分他の人には無理でしょ。

319 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa23-Viap):2020/05/31(日) 14:27:17 ID:oym+1z4/a.net
>>316
改札口出た目の前だね

320 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d910-moxv):2020/05/31(日) 15:50:38 ID:xjuoGx8H0.net
>>316
2階の改札からだと30秒ってことですかね。
帰りもまた電車に乗ることになるので、いずれにしても助かる。

321 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5bad-hNtB):2020/05/31(日) 18:49:04 ID:W0oKrfxo0.net
>>305
軟麺だが冬季限定の味噌ラーメンはうまいよ

322 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 51b0-LNiW):2020/05/31(日) 18:50:30 ID:XA4HHGtL0.net
日吉のどんに復活して欲しい

323 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa23-Viap):2020/05/31(日) 21:25:34 ID:oym+1z4/a.net
豚山のメニューの肉かすあぶらは、富士丸のブタカスアブラに似てますか?

324 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9302-/xEL):2020/05/31(日) 21:46:20 ID:qdEOxCmW0.net
似てません

325 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d910-moxv):2020/05/31(日) 23:49:25 ID:xjuoGx8H0.net
>>322
え?日吉のどん、閉店してしまったんですか?

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/01(月) 00:20:08.78 ID:QNH+Lwp70.net
成蹊前、俺の時はスープ熱かったし、ヤサイなんか熱すぎるくらいだったなw

最近ハマってるんだけど、豚がめちゃ好きだ
めっちゃ脂っこい豚バラに、炙りコールがたまらねぇ!
甘めの独特なスープ、クタヤサイ、割とボキボキの麺と、好みが別れそうな感じだよね

327 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5b2f-mi28):2020/06/01(月) 01:34:06 ID:/gNB+Uwa0.net
足立の豚のジョー。ってどう?

328 :ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MM6b-daGT):2020/06/01(月) 02:14:43 ID:afYo+SksM.net
>>326
生郎インスパイアと極太麺はもうやんないのかね

329 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-NXVu):2020/06/01(月) 05:55:07 ID:2418xy+3a.net
>>327
足立ではない

330 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM75-FjFz):2020/06/01(月) 17:07:32 ID:oPbFlRU4M.net
ハイパーファットン行ってきたけど結構美味いな、ちょっとパンチが弱いけど卓上ソース入れれば調整出来た、ただ麺がツルツルのストレートなのがあまり好みじゃないけど

というか横浜周辺の二郎系ってツルツルストレート麺多くね?ごわごわのボキボキ折れてるような麺が好きだわ

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/01(月) 19:12:59.95 ID:A3ZD/MFk0.net
ツルツルストレート麺の店はもうそれだけでセンスが無いと断言していいと思う
割と多いけどね

332 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c1ad-+GDy):2020/06/01(月) 22:01:03 ID:NUPGwr6U0.net
>>331
わかる、俺もツルツルストレート麺アンチだわ
二郎系においてはナンセンスだよな、直系では関内とか一番嫌い

333 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d91f-AJ0i):2020/06/01(月) 22:05:32 ID:xVmlkOyf0.net
柔目の店だと結構あるけどなツルツルストレート

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/02(火) 01:11:43.77 ID:ZYsn8fs00.net
>>325
休業中だったけど6月になったから復活してるのかな。今週行ってみようかと。

335 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c1ad-+GDy):2020/06/02(火) 12:24:04 ID:05scIhWA0.net
今日二郎千葉店オープンだったのか

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/02(火) 12:52:13.44 ID:a6bzBZP30.net
>>332
そういう意味では、ここ最近出来たインスパの中で一番理解不能なのが、かけ二郎で
話題になった蒲田のまさ屋
東京醤油豚骨にただモヤシをテンコ盛して騙してるインスパ店が多い中で、麺とスープ
のみで勝負をするという斬新なアイデアは衝撃!
なのにツルスト麺
言っちゃ可哀相だけど店主は馬鹿なんじゃないかと思ったw

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/02(火) 16:09:56.47 ID:erBYFB7L0.net
インスパ系のテイクアウトだと包装、味、総合的に見てやっぱりテイクアウト専門の宅二郎の右に出るインスパ、二郎ないよな?

338 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a11a-tFt6):2020/06/02(火) 19:43:04 ID:7copAKOl0.net
豚山悪くないよ
最初は馬鹿にしてたが

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/02(火) 20:00:19.64 ID:9+pUoAlsd.net
実際問題、「二郎風の麺」自体はそんなに難しい製法じゃないはずなんだよな
なんで麺が重要だと考えない店ばかりなんだろうか
なんで製麺所は太さしか真似しないんだろうか

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/02(火) 20:23:28.95 ID:ZvDvLUtPa.net
豚山ってスープとブタの出来はそこそこいい線いってると思うんだけど麺が絶望的にダメな気がする、スープと全然あってない

341 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMab-Bgoe):2020/06/02(火) 21:13:36 ID:gT27rT3ZM.net
>>337
麺とスープが致命的に劣ってるからいくら包装が良くても麺とスープのマイナスをカバーしきれない
一つ上の人が書いてるただの醤油豚骨に野菜盛っただけのなんちゃって系と変わらんよ
ステマ記事に釣られて利用してサービスのマスクで馬鹿正直に喜ぶような人しか満足しないだろう
もし直系や他のインスパが本気で通販やテイクアウトや宅配やり始めたらあんなのすぐに淘汰されるね

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/02(火) 21:34:27.16 ID:erBYFB7L0.net
>>341
他が本気で始めてないから今のところテイクアウトだとトップでしょ。
他がもっと本気で始めるべきだよ

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/02(火) 21:54:42.93 ID:QQKc8S+fM.net
>>342
読解力低いなぁ
麺とスープがレベル低過ぎるから包装だけレベル高くても総合的な満足度では他の店のテイクアウトに完全に負けてると俺は思ったけどね
本当に他と比べて宅二郎をトップと感じたのならもうこのスレ見るの卒業した方がいい

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/02(火) 23:33:52.42 ID:3dIe2CwD0.net
豚山はセントラルぽいから限界があってなんちゃって系の域を出ない。
なんちゃって系ならありだがインスパとしてみたらお話しにならないね。
この手の店は原則的にどうしても二郎ぽいものをって時くらいしか利用価値がない。

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/02(火) 23:38:57.40 ID:DGwlIvpA0.net
二郎であることに拘るなら別だけど
美味しさだけなら豚星、麺でる、蓮爾に並べるけどな
批判する奴等は「セントラル」「チェーン店」の呪縛から解き放たれてないんだろうな

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/02(火) 23:41:31.75 ID:w8f7FxBLM.net
宅二郎はまさに>>336の人が書いてる
"ただの東京醤油豚骨に野菜テンコ盛して騙してる系"
だったよ

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/02(火) 23:43:10.05 ID:erBYFB7L0.net
>>343
じゃあ宅二郎を上回ってるインスパの店あげてみろよ

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/03(水) 00:36:50.24 ID:zVHuvaJsa.net
豚山は何回食っても毎回なんか違う二郎行きゃ良かったって思う
汁なしにしても変わらずってことは麺だよなー
豚はそれなり

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/03(水) 00:55:09.61 ID:eiCSHnzNr.net
>>347
横レスすまんが何で急に二郎外してインスパだけにしたの?w

350 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-XMeY):2020/06/03(水) 08:23:11 ID:DZcqjJSzd.net
宅二郎、いつまでもつかね

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/03(水) 09:46:18.96 ID:Smbcbp9zd.net
豚山は夜遅い時間に二郎系のラーメンが食いたいときや
この手のラーメンを並ばずサクッと食いたいときに行く店だと思ってる

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/03(水) 09:57:52.12 ID:yN7bj4fp0.net
>>348
二郎マニアからすると何かちょっと物足りないけど2度と行かない!という
レベルではないあたりがギフトの思惑通りなのかもしれないよ
全国制覇するための万人にウケる丁度いい二郎系というところなんでしょ
数年後は直系の店舗数を軽く越えるインスパチェーンになってると思うよ

これは余計だけど、小滝橋や府中あたりよりはよほど二郎っぽいw

353 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa11-UIaU):2020/06/03(水) 10:24:09 ID:kHnyIyiAa.net
白楽のとらじろうの少なめラーメン食ったらはまった。。
で、一週間内に二度食ったら一キロ増えたわ。
一日一食にしないとこの手のラーメンはやばいな。

354 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d1a-NLM+):2020/06/03(水) 11:22:24 ID:HUA1l3wX0.net
インスパイア系って、スープが少ないところばっかり。
何とかならんのかな

355 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c1da-cycV):2020/06/03(水) 16:11:15 ID:ARJgbtE50.net
豚山の豚とスープは美味い、が工場家系にありがちなぬるさを感じるのと茹でた麺の熱で熱く見せようってテイストがイマイチ
工場スープに店舗で背脂ぶっ込んでるってどこかで聞いたから多分物足りなさは半減してるんだろうな
ただやはり麺…

356 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3e06-xEGE):2020/06/03(水) 16:18:35 ID:d39Sk4j00.net
豚山は安定してそこそこ美味しい豚を
ご飯に乗っけてアブラとタレかけて幸せになれる店だ
ラーメンは可もなく不可もなくだなw

357 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM65-QQ8d):2020/06/03(水) 18:04:02 ID:wUftpnJ1M.net
なんか、豚山豚山言うから大塚の激安ピンサロ行ってくる。

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/04(木) 01:42:40.82 ID:BHR2MHGB0.net
日吉のどん営業再開していた。早速食った。満足。

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/04(木) 01:45:46.14 ID:x/7QvxEI0.net
豚山は上野しか行ったことがないが
オープン当初はともかく、だんだんとスープの乳化度が下がり
スープの量が減っていっていて足が遠のいた
うずらがあるし、肉かすあぶらも良いんだが
もう1年近く食べてないが変わったかな?

360 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca02-+9SP):2020/06/04(木) 05:53:45 ID:sJm8cNom0.net
豚山上野は確かにスープ少な過ぎてまぜそばかと思う時あった。半年前ぐらい

361 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-FkSP):2020/06/04(木) 08:18:43 ID:bnBz67C1d.net
眞久中の動画がYouTubeのIKKO'S FILMSでアップされてたね。
先週初訪問したけど、また行ってみるかな。先週食べた感じではスープがとんこつラーメンのようにあっさりしていた点が物足りなかったけど。
 今回は朝飯、昼飯を抜いて、動画のように魚粉、半熟卵をトッピングしてみるか。
通し営業だけど先週5時に行ったら客は0だった。
BGMはデスメタルやスラッシュメタルが流れてたのは良かった。

https://youtu.be/ctSA2JPpHy8

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/04(木) 08:54:25.87 ID:adcXM5vsM.net
YouTubeの動画は広告カットしてから見るに限るぜ

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/04(木) 14:56:35.45 ID:0fQBF9dL0.net
何かこのスレって「豚山」の話題が頻繁に出るんだけどステマ?

豚山スレたてたら?

・・・って思う。

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/04(木) 14:57:50.99 ID:KbDhKZuz0.net
話題が欲しいなら自分から振らな

365 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d66f-eFJ+):2020/06/04(木) 15:25:00 ID:hMa2Nk1I0.net
>>363
豚山以外の話はよ出せよ

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/04(木) 15:52:52.32 ID:np0/LeFYp.net
>>363
大して褒めてる奴いねーのにステマとかw

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/04(木) 16:00:30.07 ID:adcXM5vsM.net
俺は味で選ぶなら忍者と半蔵、量で選ぶなら盛太郎。
閉店する前は清澄白河のジャンガレ。
中休み入れる前のラーメン大@池袋。
もう、とにかく並ばない店、急かされない店が好き!

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/04(木) 17:57:51.10 ID:dJAHxICQM.net
盛太郎は二号店に本店元スープ担当が移籍し独自の味作ってて乳化系としてなかなかのものになってる。
麺も太くなってるが加水率が本店と違うぽい本店みたい粉ぽい麺ではなくなってるね。

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/04(木) 18:53:29.04 ID:hMa2Nk1I0.net
>>363
はやく話題出せよw

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/04(木) 19:12:58.95 ID:4tR88li+0.net
宅二郎(池袋)を話のネタに食べてみた
コンビニ二郎系<インスパの不味い店<宅二郎<インスパ平均 という感じかな
豚だけはインスパ優良店並みだった
俺みたく、わざわざ現地に取りに行って食うには高過ぎてメリット無いから(それなら二郎やイ
ンスパ店に行っちゃう)、更に高くはなるけどウーバーイーツで自宅で食べたい人向きかな

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/04(木) 21:30:02.55 ID:AcvQnbTHa.net
>>361
あいかわらず食い方汚えなぁ
頭上下させてニワトリかよwww

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/04(木) 21:32:33.80 ID:JQsoHIOO0.net
>>371
そんなんふるなよ、リンククリックして
広告流れたやんか。

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/04(木) 22:44:03.66 ID:GBgim5/2M.net
過去YT関連の動画上げてで揉めてるんだから無視しとけよ。
YT関連のリンクはNGをテンプレに入れたほうが良さそうな。

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/04(木) 23:53:37.00 ID:DjIc5kO/0.net
>>358
日吉のどん、再開しましたか。座席を1つ空けとか、壁で仕切るとかの
コロナ対策はされてましたか?

375 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d95f-0IUG):2020/06/05(金) 00:58:02 ID:lcb8dKkr0.net
>>361
結構有名なYouTuberなの?
綾部みたいだな

376 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM2e-F1gB):2020/06/05(金) 04:12:53 ID:zHPlOiY3M.net
日吉のどん俺も月曜に行ったけど休業だったんだよなぁ
次の日くらいから再開したのかな、今日行ってみるか

どうでもいい事だけど日吉は駅前が蜘蛛の巣みたいで面白いね

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/05(金) 05:48:59.67 ID:kh/okE7F0.net
日吉は肉を喰らえが好きだったな
いつの間にか潰れてたけど

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/05(金) 11:28:40.81 ID:qANOsRNAM.net
YTアプリの広告、どうやってカットしてる?
オレは一旦再生ゲージを1番右まで持っていってからREPLAY再生してる。
PCのブラウザではこのやり方が効かない

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/05(金) 12:23:51.29 ID:wfYPh3p80.net
スマホでは広告出ないアプリ使ってる

380 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4d63-yIKs):2020/06/05(金) 15:13:41 ID:kBa7bgDX0.net
スマホアプリはvancedだろpcは普通にアドブロいれるだろ
iPhone?しらね

381 :ラーメン大好き@名無しさん (ワイーワ2W FFf2-NbjU):2020/06/05(金) 18:11:51 ID:SKXirXDaF.net
ジャンガレと豚山は及第点かな
近所で混まないなら選択肢いれる

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/05(金) 19:14:54.90 ID:6aDyK1wha.net
>>375
ラーメンに限らず、高そうな店もアップしてるよ。食道楽なんでしょ。

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/05(金) 20:33:08.21 ID:1DuzVsm7d.net
ジャンガレは馬鹿みたいに並ばずに食えてコスパいいのが利点

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/05(金) 21:07:09.80 ID:lNqhZF5k0.net
時間の概念がグダグダの若い時は直系重視だったけど、今はインスパ以外ありえない。
1時間前後並んで10分前後で食って出ろとかおっさんになったらアホだと思うようになったわw

385 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2dad-Alfg):2020/06/05(金) 23:39:30 ID:Q7RnDPIO0.net
俺は若い頃から並ぶってのが我慢出来なかったわ
そこそこの美味さで近い早いが最高評価になる

386 :ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW 5d1a-NLM+):2020/06/06(土) 14:41:36 ID:A2ohj/WA00606.net
並びは馬鹿らしいよな

387 :ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW caad-RtDA):2020/06/06(土) 14:57:19 ID:xdD1oAA500606.net
一人二人ならいいけどね
長時間の並びも美味ければまあまだ許せるけど殿様になってる店もあるしね
旅行とかでツレが並びたがるやつだと最悪よ
大阪王将と同レベルかもっとおいしくない宇都宮餃子食うのに1時間またされた時は本当にもう
ライスはやってませーんとか本当にナメ腐ってたし思い出しただけで怒りが込み上げてきたぞ

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 15:29:26.11 ID:rjgRqxhM00606.net
麺屋 長次郎に行ってきた
オサレな店内。テーブル席もあり複数人で行くには良いんじゃないだろうか?
ラーメンもジャンクっぽさがなく、マイルド
コクがないとかうまみがないとかって意味じゃなく、G系としてマイルド。いや美味いんだけどね
女性や子供も連れて行きやすいと思うよ
スープは微乳化ってところ。
残念な点は、せっかく豚に注力してるのに、なぜ冷めた豚で乗せてくる?
温めるか炙るかした方が絶対にいいと思う。
豚1枚の赤身と脂身のバランスは良いのに冷めてるのは本当に残念
味玉が切れてたのもしょうがないけどマイナス
うずらもおいて欲しいね
総じて言うなら、ぶたけん。のがレベル高い
ここも美味しいんだけどね

389 :ラーメン大好き@名無しさん (テトリス MMde-I1HN):2020/06/06(土) 16:14:41 ID:RKVwNNrIM0606.net
・行きやすい場所
・提供されるまでのスピード
・納得がいく味付け
この3つを満たせてこそ!だね

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 18:41:41.97 ID:mnucjTAa00606.net
>>387
旅行は並ぶ店=回せてない店だからな地雷率が高い。
二郎系みたいに鬼のように回してる店でも生理的に無理な人はなおさらだわなw

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/07(日) 15:51:37.76 ID:R/4RBgJlM.net
日吉のどん閉まってて草
なんで俺が行くと閉まってんだよ・・・

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/07(日) 15:55:39.64 ID:nvkf+gbWM.net
昨日千里眼行ったけど並び0で直ぐ座れて快適だった

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/07(日) 16:28:52.67 ID:aQnvHsxPa.net
>>349
その人宅二郎スレで必死に宅二郎掩護してる信者ですよ
ちなみにまだ宅二郎食べたことないそうで、宅二郎どころか二郎もインスパイアも経験値が激浅のド初心者が知ったかで宅二郎ステマしてるだけなんで今後は無視して下さいねw

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/07(日) 17:15:53.14 ID:UXB63PPd0.net
食べたこと無いのに信者とは
なかなか奇妙な世界だ

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200