2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【埼玉】 蓮田白岡久喜13【北東】

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/08(月) 23:19:52.72 ID:N/GzI8Dx0.net
埼玉県北東部のラーメン屋を話題にしたスレです。

前スレ
【埼玉】 蓮田白岡久喜12【北東】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1517005319/

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/08(月) 23:20:25.66 ID:N/GzI8Dx0.net
保守して〜

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/08(月) 23:21:31.67 ID:N/GzI8Dx0.net
保守

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/08(月) 23:24:23.11 ID:N/GzI8Dx0.net
保守

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/08(月) 23:26:22.89 ID:N/GzI8Dx0.net
保守

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/08(月) 23:48:34.60 ID:8iBvu39+d.net
>>1


7 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/09(火) 00:01:15.19 ID:xNMZlabYd.net
建ったか捕手

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/09(火) 00:09:19.80 ID:LVPO8Cvh0.net
>>1

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/09(火) 00:26:09.45 ID:oLEZ+XNV0.net
>>1


10 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/09(火) 00:26:33.60 ID:oLEZ+XNV0.net
保守

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/09(火) 00:27:39.40 ID:6pxxhUbh0.net
>>1


12 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/09(火) 01:43:04.74 ID:4mdwBJHw0.net
保守

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/09(火) 01:43:09.40 ID:4mdwBJHw0.net
保守

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/09(火) 01:43:14.03 ID:4mdwBJHw0.net
保守

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/09(火) 03:28:02.98 ID:vlxd2CKL0.net
保守

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/09(火) 03:28:07.57 ID:vlxd2CKL0.net
保守

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/09(火) 03:28:12.29 ID:vlxd2CKL0.net
保守

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/09(火) 03:28:42.87 ID:s1okmoXFa.net
保守

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/09(火) 03:29:44.10 ID:xpIp92Fha.net
20まで要るんだっけ?

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/09(火) 03:32:08.95 ID:1PmU70+ua.net
20

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/09(火) 05:49:19.69 ID:oLEZ+XNV0.net
ちょいーん

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/09(火) 16:30:47.94 ID:4mdwBJHw0.net
穴場って平日でも混んでんの?

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/09(火) 18:00:31.38 ID:6pxxhUbh0.net
>>22
お昼は結構並んでるね

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/10(水) 20:17:42.93 ID:4OnQuJfE0.net
そんな人気あんのね

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/10(水) 23:11:08.26 ID:7NsifZJK0.net
昼時はパチンコ客や大将と話して常連ぶりたいラヲタが並んでいるよ

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/11(木) 23:22:55.72 ID:lRs8jlwU0.net
空き巣入ったやつまじ許さねーからな

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/11(木) 23:56:17.82 ID:BAymPsobd.net
穴場?

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/15(月) 12:22:36.68 ID:kL0YAbPxa.net
穴場ってよく聞くけどどこにあるのかわからない穴場だけに

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/15(月) 22:19:57.17 ID:4/ON1NgV0.net
白岡 豚の餌 で出てくる
てか、書き込む前に調べろよ

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/16(火) 21:45:24.86 ID:No3uwHeqa.net
穴場 白岡でも 穴場 ラーメンでも出てくるのにわざわざ悪意のある単語使わなくても

そもそも>>28はどこにあるのか聞いてる訳でもないのに何をそんなにカリカリしているのか

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/16(火) 21:58:55.32 ID:U6NW2af8a.net
えっ?

白岡 豚の餌を検索すると、ラーメン雷豚が出てくるんだけど

https://i.imgur.com/Zddzgy0.png
https://i.imgur.com/mcMvAW0.jpg

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/16(火) 23:16:50.99 ID:KBm8CkC6d.net
あんま美味しくないよねそこ

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/18(木) 12:45:27.49 ID:yP4dMaj/a.net
あの近辺ラーメン激戦区だなw

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/18(木) 15:08:29.81 ID:A79HArP7M.net
食煅(じきたん)もみじ 特製中華そば
ラーメンというよりもそば粉少な目のそば、細麺のうどんに近いかな?
https://i.imgur.com/K8ui0c5.jpg
https://i.imgur.com/gwYsfDW.jpg

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/18(木) 23:04:44.31 ID:9OH6cR43d.net
普通に気になるただ開店直後だからか結構混んでてな

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/18(木) 23:27:48.67 ID:IEOlw11T0.net
>>34
むむ 美味そう

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/19(金) 03:54:10.08 ID:GfW5m1Mva.net
毎日前を通っているけど意識してなかったな
あそここんなの出すのか→もみじ

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/19(金) 10:50:40.95 ID:4bxuzI3c0.net
>>34
味は昔からある中華そばっぽい?
最近は新しい味を求めるのは抑えて昔懐かしい味のラーメンを食べたくて

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/19(金) 16:57:55.57 ID:AT7ROQR90.net
これは個人の意見として聞いてほしいけど、中華そばというよりそば屋のラーメンかな?スープは鰹節濃いめで甘口、麺は小麦粉の風味がそこそこする上品目、美味しいんだけどパンチというか特筆するとこがないというか…値段も強気だし2回目行くか?と言われても…

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/20(土) 09:59:40.14 ID:4bsgW2UAd.net
もみじのトイレ、便座が自動開閉
ラーメン屋では初めて見た

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/27(土) 01:13:46.37 ID:gUId8P2K0.net
超久しぶりに穴場に行ったら、麺が開化楼になってて豚も厚切りで中々だったよ。店主はいなくて男性のワンオペだったけど。

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/31(水) 16:29:15.04 ID:X0V0rLd90.net
店主はつべにうpする動画を撮りに行ってるんだな

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/12(月) 22:01:31.85 ID:X0Jfc/C+d.net
伊武記の冷やし坦々 酸味が飽きるな麺はすごい好みだったけど

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/13(火) 14:50:26.16 ID:B/ii7E9I0.net
移転リニューアルした蓮田SA上りに、せたが屋
前の花月よりはいいかも

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/22(木) 16:47:32.26 ID:RE5srFjc0.net
保守

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/24(土) 09:27:08.46 ID:nRB9HL2fd.net
Pasar蓮田ここ限定で稲葉のお土産ラーメン売ってた
パッケージに久喜の文字があったけど古河が本店じゃなかったっけ

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/24(土) 13:59:00.07 ID:gDmuH1+g0.net
蓮田SAって羽生みたく外からも入れる?

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/24(土) 14:59:19.32 ID:X6JXp5C9M.net
駐車場も90台分あるよ

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/24(土) 16:19:58.37 ID:DMtnvmnn0.net
外からは岩槻方面から来ないと駐車場に入れないので注意

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/25(日) 09:28:05.64 ID:C0S8Z+3ba.net
>>46
本店は古河だね

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/25(日) 13:49:10.92 ID:F+l+R2CBd.net
久喜なんか目じゃないくらい田舎道なのによく繁盛してるわ

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/25(日) 15:04:55.53 ID:/5RWwhH60.net
稲葉基本的にはうまいけど個人的に今一歩なんだよなあ

特にチャーシューが

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/25(日) 15:20:38.07 ID:Dl0UJzZbd.net
久喜店は店員がくっちゃべってて不快すぎてな。ごはん盛ってるときも常に喋ってたせいでもう行ってない

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/29(木) 15:53:04.57 ID:hCPTDrSk0NIKU.net
店内BGM
稲葉はB'z縛りだし、火の豚はアニソン多くて萎える

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/09(月) 22:41:27.58 ID:McmrQzrGd.net
煮干し本舗同じ煮干しチェーンの凪の劣化だな

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/09(月) 22:56:25.70 ID:z3CSO2lL0.net
>>55
それは認めざるをえない
どっちか選べと言われたら迷わず凪だわ

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/12(木) 12:15:03.54 ID:13w4J2VK0.net
メガドンキ内のラーメン屋が変わったようです。
https://www.donki.com/store/shop_tenant.php?shop_id=215&tenant_id=3585

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/12(木) 20:24:33.42 ID:u0LuwyFr0.net
ばんらいの味噌好きだったんだけどなあ

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/13(金) 14:12:28.82 ID:pWriOz7EM.net
とみ田結構美味かったわ

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/13(金) 14:41:46.51 ID:RjsOcfY2a.net
ドロ煮干し最高

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/13(金) 14:52:02.69 ID:KYAoEAHu0.net
>>59
ひさびさにいってみたら、なんかつけ麺中太麺になってて、かなり固い麺になってたな

つけ汁もセメント色でしょっぱさはなくなってた
麺は以前の太麺が好きだったなあ

つうか割スープなんのスープなんだ?
なにか漢方のような苦味あるスープだったが

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/15(日) 17:41:09.55 ID:5O783RYkp.net
篠津の中華料理店、また店名変更

東京食堂
→王府
→起点
→金福元餃子

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/16(月) 00:02:52.00 ID:YCE62f1vd.net
インドカレー屋とか量産家系ラーメン的な裏でビジネスのあれこれがあるんだろな

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/16(月) 02:43:06.80 ID:8r1QipAh0.net
闇が深そう

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/16(月) 11:16:42.77 ID:dvECn3K0p.net
>>52
俺はチャーシューとか温泉卵持参してるよ!
店員が喋ってる隙に放り込む

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/18(水) 04:02:00.84 ID:VoDp9ql90.net
とみ田バラチャーシューがまじうめえ

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/18(水) 19:46:41.52 ID:z45jLr3Zp.net
>>57
角ふじ系のチェーン店のようですね

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/19(木) 06:41:28.51 ID:tgNvzhX10.net
>>57
真麺目
食ってきたけど、麺細い
見た目はG系だけど、麺引っ張り出すと拍子抜け
不味くはない

ただ、スープが魚系強くて俺には合わない
春日部大黒屋に近い

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/22(日) 17:34:04.56 ID:h+kWGR8xK.net
伊武記初訪問。
ラーメンショップもんどのすぐ近くとは知らなかった。
濃厚醤油にした。
天下一品を今風にアレンジしたような味だね。
なかなかうまかった。
替え玉無料だったけどスープがどっしりしてるから替え玉しないでも腹いっぱいになった。

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/22(日) 20:26:17.84 ID:CBjPagpDd.net
味がもったりし過ぎな気がする具と麺は好きだけど冷やし坦々もパンチが無かったかなこれからに期待

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/22(日) 21:37:04.86 ID:Tzxg43IU0.net
奥会津の方が何百倍も良かった

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/23(月) 06:37:58.32 ID:lSG5GIu3M.net
奥会津は今ならインスタ映えやらSNS映えで繁盛したかも
時代が追いついてなかったな

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/23(月) 17:21:14.41 ID:E235eyXU0.net
わらじかき揚げ

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/23(月) 17:26:42.93 ID:KsxqjqAB0.net
伊武記のトイレの手洗いシンクに
奥会津のロゴが入ってるのが哀愁漂う

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/24(火) 01:16:10.28 ID:iYFFZL/Z0.net
別に廃れて潰れたわけじゃないんじゃないのあそこ
いつも並んでたし
もう高齢なんだよ

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/28(土) 16:20:56.33 ID:KCIp7kIDM.net
とみ田メニュー改定といってるけどワンチャン新メニュー?
まあ消費税関係だろうが

徳丸食いてえなあ

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/28(土) 23:24:28.43 ID:HekKTwwK0.net
店主「甘いラーメン復活させるか

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/29(日) 00:06:31.64 ID:jSP/4eCVd.net
どろと二ボナーらが美味い

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/29(日) 05:28:46.36 ID:aUu/MVmnM.net
にぼなーらなあ

煮干しそばうまいから手が伸びない

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/29(日) 07:45:49.08 ID:vwRVTEs00.net
徳丸徳つけ食べたい

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/30(月) 17:04:16.97 ID:ozrNaQ/r0.net
とみ田の店主もずいぶん丸くなったな
大和田の天風時代は私語厳禁子供入店不可だったからね

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/30(月) 18:46:35.08 ID:PXFJ6HK6M.net
おやっさん随分白髪になって痩せたよなあ
声は相変わらずだけど
つうかラーメンほとんどケイコ先生が作ってね?

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/01(火) 12:24:21.43 ID:xQdYPUQdp.net
ここら辺で西山製麺使ってるラーメン屋知らない?
北海道札幌の小林製麺でもいいけど

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/01(火) 13:01:27.86 ID:TmK6IyPYd.net
>>83
以前にもその質問してたよね?
その時にレスがあったよ
見てないよね?

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/01(火) 14:26:25.60 ID:2XdZzAVk0.net
みそげんともっけい
杉戸のいちどう

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/02(水) 03:40:36.25 ID:3yYZ0cW+0.net
ふきのとうも西山製麺じゃなかったっけ

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/02(水) 18:18:14.40 ID:aJnD/GSg0.net
つーか普通にググるとそれらの店出てくるし

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/02(水) 18:59:46.14 ID:MlOH4hK+d.net
ふきのとうのはやけに固まってゴワゴワしてたりイマイチ

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/03(木) 12:22:36.61 ID:O0e00RjPd.net
便乗値上げが目立つなぁ

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/08(火) 11:54:38.05 ID:mXwGVHXQK.net
大樹の担々麺、めちゃくちゃ濃厚でうまかった。あんまり他では食えないタイプだね。

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/09(水) 14:31:30.35 ID:arNLoMvbd.net
>>76
とみ田メニューと値段、変わってなかった
今月は10日と26日が臨休だそうです

92 ::2019/10/17(木) 00:27:51 ID:U1tzvDMe0.net
やはり藤ろうは味噌に限る\( ˆoˆ )/

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/17(木) 04:51:37.72 ID:A9qX8ltJ0.net
藤ろうググッた
二郎系はウンザリなんだけど味噌とか他のもあるの?

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/17(木) 05:28:36.99 ID:LoiRvBdBa.net
ググったなら質問しないと思うんだけど。ツイ、食べログ、データベースで大体分かるだろ
ウンザリとか否定的な事言うなら揚げ足取られないように発言した方がいいよ。ちなみに二郎系だし俺に安価付けないでね

95 ::2019/10/17(木) 20:05:11 ID:A9qX8ltJ0.net
はいはい、どうもありがとう。名前からしてそういうのもじったような気もしてたけどね。
貼ってある画像見てみたら軒並み二郎系で味噌っぽいのが見当たらなかったから聞いてみたんです。どうも失礼しました。

96 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-OlBU):2019/10/17(木) 22:16:15 ID:KcZyhhCAd.net
藤ろうの近くに珍しい無化調ラーメンあったななんの繋がりか伊武記とコラボクーポンしてた数量限定の味噌が美味かった記憶

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/18(金) 03:10:07.83 ID:EJwvpDW0K.net
>>96
川嶋ね。
前に醤油食ったけどなかなかうまかった。

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/18(金) 19:04:18.37 ID:c5Nls7TW0.net
藤ろうは最近いつも野菜がベチャベチャで不味い
前はそんなことなかったのになぁ

99 ::2019/10/18(Fri) 22:04:21 ID:TmoDTTuA0.net
とみ田新メニューくるぞ

徳丸くいてえなあ

100 ::2019/10/19(Sat) 19:27:58 ID:SJbUqDQU0.net
ツイの写真新メニューかなあ

101 ::2019/10/19(Sat) 20:25:35 ID:zxS5x1Ma0.net
見た目懐かしの徳丸っぽい

https://i.imgur.com/OfKL2kq.jpg

102 ::2019/10/19(Sat) 20:28:23 ID:lyE1yqEBa.net
>>101
レビュー求む
常にあるの?

103 ::2019/10/19(Sat) 20:51:17 ID:zxS5x1Ma0.net
>>102
いやいや
Twitterからの転載です
徳丸復活なら嬉しいな
甘煮干し、ニボナーラは嫌いです

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/20(日) 01:44:41.29 ID:xMwYRHQOM.net
まだ発売されてないよ

やっぱ徳丸チックだよね
煮干しのギラギラ薄いし油膜厚めで

早く食いたい

105 ::2019/10/20(日) 10:34:13 ID:WQDfmbGd0.net
このツイどこのですか?

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/20(日) 20:40:35.58 ID:TJYEu76+0.net
徳丸復活したら嬉しいなあ

麺は以前より旨くなってるし

107 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 12d3-PZfN):2019/10/21(月) 09:47:34 ID:5SVN7H210.net
にぼなーら中止か
一回だけでも食っとくべきかなあ

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/21(月) 10:37:04.68 ID:sm63Yqgep.net
まじか一度食べるべきか

109 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 12d3-PZfN):2019/10/21(月) 11:40:12 ID:5SVN7H210.net
こういうタイミングでもなきゃ手伸びないしねえ
しかし旨くてハマってしまったら代替きかないメニューで困るな

110 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c7e9-WX+S):2019/10/21(月) 20:51:59 ID:Wa8YoWNw0.net
好きな人は好きなんだろうけど俺はにぼなーらはマジでゲロ吐きそうになった

111 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff4a-PZfN):2019/10/21(月) 21:35:24 ID:QG0CccoQ0.net
にぼなーら最初、ん??ってなったが食い進めていくとなんか旨いなこれってなったな

チーズ好きなら1回試してもいいかも
好き嫌いはっきり出るだろうけど

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/22(火) 06:29:35.72 ID:OSGuPac0d.net
ちょっとしょっぱいかもね好きだけど

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/22(火) 10:34:13.40 ID:PrAy6sJQp.net
にぼなーら一度食っとくなら白?黒?

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/22(火) 11:37:19.69 ID:EFa2012V0.net
いきなり白はきつくね?

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/22(火) 17:26:36.82 ID:VCZN1YI0d.net
ゲロ吐いたってのは多分白だろな

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/22(火) 17:51:25.67 ID:tdfJl0x80.net
黒はしょっぱいが旨い
しょっぱいが普通に旨いのはこっち
ただ、スープで割ると半端な味になるから割るなら白のが合う感じ

白はチーズ好きなら旨い
白、自宅でカルボやシチューに和風だし入れて作ったことあるなら、非常にわかるわかるこれ好きって味だと思う
途中で飽きてくるが割りスープで最後まで美味しくいただける
ただ煮干し感は謎

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/23(水) 04:49:29.99 ID:WKQNBO8PM.net
黒食ったときはスープ割じゃなく飯入れてカエシちょろっとっかけて食いたかった

118 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 634a-TpA5):2019/10/28(月) 01:55:22 ID:0XlZGjUf0.net
とみ田はつけ麺の麺がなあ
不味いわけではないが、もう少しいい感じになると完璧なんだが

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/29(火) 12:22:39.93 ID:DX9v2vrWdNIKU.net
この前久しぶりに火の豚いったら昔婆ちゃん家にあったハエを取るテープ垂らされてて、大量のハエを目の前に食うはめになったな。まじで目の前だったわ。厨房の汚さといいやるべきことわかってないのかなぁ

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/29(火) 19:35:29.92 ID:6U7n52wadNIKU.net
あそこはやばい
もう二度と行かない

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/29(火) 20:07:49.77 ID:Uo8vmfZ+dNIKU.net
火の豚はとにかく不潔なんだよな
店内の油が酸化した臭いとか床テーブルがベトつくとか楓神を思い出すよwww
そんな理由で最近は御無沙汰なんだけれど、ハエ取り紙は無理だろ
どんなインテリアだよwww

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/29(火) 20:48:11.11 ID:L/yLsoKvpNIKU.net
火の豚、コゲ臭いんだよなスープが
店舗増やして本店の店員の質が激下がり

123 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd1f-O28X):2019/10/29(火) 21:34:46 ID:1kMgES3ZdNIKU.net
だいたいハエ取り紙なんてどこにあったんだ?

124 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e324-/P2k):2019/10/30(水) 22:20:23 ID:kU19LQhx0.net
天風時代の方がよかった
Twitterの感謝云々の文言はいらねー
取り敢えず、徳つけ徳丸を復活させてくれ
今は並びないよね?
あの頃はあったんだよ

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/30(水) 22:55:47.55 ID:dWFkyJJw0.net
今はないね

まあー突き抜け過ぎててな
つけ麺は昔の麺のがうまい

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/30(水) 23:16:05.24 ID:+karmoNt0.net
>>124
天風って奥さんが店主と比べてかなり若く
かわいいみたいに言われてたとこ?
20年前位かな

127 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sdea-JJn1):2019/10/31(木) 12:38:38 ID:Jr8CwULZdHLWN.net
>>126
けいこ先生、電波少年の

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/01(金) 21:36:08.64 ID:Fs2gaRgB0.net
とみ田の新メニューはやく食いてえ

淡麗系っぽいが煮干し強めの徳丸っぽいのか?

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/02(土) 16:01:04.25 ID:v1m2A8WK0.net
辛い煮干しか・・

うん・・

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/03(日) 07:54:50.33 ID:VU68i3Tma.net
生姜入ってないの?
https://i.imgur.com/LELiLfc.jpg
https://i.imgur.com/JBU2Ta3.jpg

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/03(日) 11:14:09.61 ID:uu55hWe20.net
生姜はスープ作る時大量にぶち込まれてるから風味は凄いけど本体は入ってない

132 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0b24-lfDl):2019/11/03(日) 11:21:39 ID:qAvDdjKR0.net
シャキシャキって何を食ったんだ?

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/03(日) 11:28:32.89 ID:uu55hWe20.net
ネギと生姜間違えたんじゃね?
思い込みって怖い

134 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 07ad-gG7s):2019/11/04(月) 11:48:05 ID:WZoWb/Ng0.net
画像見たらネギっぽいけど生姜との区別もつかねーのかよ
持て囃してるのは味覚障害ばっかか

135 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW eb4a-28tH):2019/11/04(月) 14:53:46 ID:WOhptdln0.net
とみ田出てくるまで1時間半待ちだった
結構混んでたなあ

煮干からそば食ったぞ
どこかでスタミナラーメンって名前で出ていそうなラーメン
そんな辛くない

ニンニクと唐辛子で挽き肉とニラとチャーシューの端切れも?炒めて、砂糖、オイスターソース、醤油で味付けしてカエシと合わせたような感じのするラーメン
甘め
煮干しっぽさは結構薄め
好きな人は好きかもね

136 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp03-iFY9):2019/11/04(月) 17:14:17 ID:l7MzA27tp.net
とみ田は改名がクソだよな。
確かに本名は冨田かもしれないけど、
松戸の超人気店の誤認を狙っての改名だし。

137 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0bba-hmdS):2019/11/05(火) 23:40:08 ID:t1D4VVcu0.net
火の豚に行きました
二郎と中本のいいとこ取りできると聞いて開店当初個別スレもあったようだし失敗はないだろうと思ったら…
いやー凄い
フュージョンとやら頼んだら
豚は一枚しか乗ってないわ出がらしだわ
野菜はなんか臭いわ
スープはぬるいしコク皆無だわ
麻婆も豆腐は時間立ちすぎてるのか穴がポツポツあいてるわぬるいわ片栗粉の塊だわ
店の中薄暗いわ汚いわトイレもすごいわ

なんなんこれ?🤔
最底辺も最底辺で悪いとこ取りやんけ…
帰宅してからgoogleのクチコミ見たら散々なもんで笑ったわ
全体的に店内負のオーラ漂いすぎ
友達にも行かないほうがいいよと伝えようと思う

まずいのはいいとして汚いのと鮮度に不安を覚えるようなもの出しちゃだめよー流石に…

あまりに酷かったから長文書いてしまった😫

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/06(水) 07:30:52.39 ID:BVh+znaMd.net
>>137
普通の人間が思ってること全部書いてくれてますね。それでもうめぇうめぇって毎日のように通うアホがいるからなぁ。ハエ取り紙は撤去されてた?

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/06(水) 07:38:13.15 ID:Id5GIHQDp.net
火の豚、東武動物公園とか立川とか閉店しまくってるみたいだね。
店増やしまくって店員の質落ちて閉店祭りって、
チカラ飯みたいだな。

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/06(水) 10:54:05.37 ID:A11vUlu/a.net
もともと勘違いしてた店だしな

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/06(水) 12:44:50.47 ID:+fZt3uPaM.net
>>138
>>139
本当にチカラ飯と同じパターンじゃないかな🤔
開店当初は悪くなさそうだったけど…
youtuberの上げてる動画と全然違ってしょぼいね
まぁ昨日のようなものいっぱい食べるのは無理だからいいけどw

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/06(水) 12:49:37.73 ID:+fZt3uPaM.net
あと思ったのは劣化したのは最近の話じゃなくgoogleのクチコミから察するに一年以上前からの話なのよね
それもう改良される見込みないじゃん😖

143 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0b24-lfDl):2019/11/06(水) 13:23:57 ID:AX5ErjRw0.net
火の豚はね、とにかく汚い
あの店舗には一代元時代に行ったことあるけど、恐ろしく汚くなってた
掃除しろよ
夜な夜なGの楽園になっているのが想像できる

144 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM76-Ai72):2019/11/06(水) 17:25:35 ID:trp0rMftM.net
なでしこ寿司と火の豚どっちが汚いの?

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/06(水) 19:25:17.08 ID:isKe9AoY0.net
火の豚はずーーーっと前からだよ
あの品質だから店増やしてもお察し

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/06(水) 20:32:34.85 ID:46hag4of0.net
完全に信者向けの店になったな
数年ごとに行くけど行く度に失望してる
この間もう二度と行かないと心に決めた

147 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW def2-9WqS):2019/11/06(水) 20:56:00 ID:8McCNYs70.net
越谷に二郎できて完全に用無しになった

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/07(木) 05:11:11.47 ID:NnxLiZ5I0.net
前スレには火の豚のクソな情報もいっぱいあったから、あらかじめそれを見れてれば避けられたかもね
最近はもうクソなのが当たり前で十分知れ渡っちゃったから現行スレだと逆にあまり語られなくなってた

149 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6bb3-Ri0F):2019/11/07(木) 06:37:43 ID:kEouume00.net
Twitter覗いたら公式か汚い厨房の画像あげてたな。全く気にならないんだろうな

150 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2bad-B7aj):2019/11/07(木) 12:30:34 ID:cpIn1WC40.net
天風って名前好きだったんだけどなあw

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/08(金) 15:07:29.50 ID:azdqF2qWd.net
天風って店名は俺も好きだった
新メニューを食べに明日行こうと思っていたのに休みかー
しかし大阪で店をやってたなんて初耳だった

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/08(金) 19:51:26.67 ID:oDJ6bbild.net
明日休みかい残念

153 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0b4a-KCNP):2019/11/12(火) 14:23:23 ID:yYD1hWwB0.net
とみ田値段上げずに量減らす方向でやったんだな
全メニュー50g減らした

個人的にはそこまで量要らないけど大が実質的に前の中だから食いたい人には麺ましでも出来ないと物足りないだろうな
チャーシューも気持ち薄くなったかも?
これはたまたまかもだが

154 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd02-g0tK):2019/11/15(金) 19:03:26 ID:/nlSzsJld.net
とみ田行ってにぼから食べてきた辛さはピリ辛レベル煮干しも感じられてしょっぱいのにスープまで飲みたくなるな
ノーマルより飽きこなくて食べやすいかもチャーシューは相変わらず厚かったしメンマも三四枚入ってて徳にぼじゃなくても十分ボリューミィだったな美味しかったよ

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/15(金) 20:13:07.89 ID:Y040cjBY0.net
>>154
取り敢えず、句読点を御願いします

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/18(月) 12:47:47.41 ID:EBRJTd/Gp.net
久喜駅東口、ヨクバルの隣にある屋台のラーメン屋行ったことある人いない?

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/21(木) 07:17:36.33 ID:zBHcSwYj0.net
あそこと西の屋台も微妙に入りづらいが味は気になるな

158 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-AwhX):2019/12/01(日) 12:03:41 ID:Rh7fq1vNa.net
この辺のラーメン屋はほんと話すことがねえな…

159 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 81b3-2OSn):2019/12/01(日) 21:27:07 ID:Ht37rKPy0.net
ネタになるのが豚くらいしかないからな

160 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a901-jZt5):2019/12/01(日) 23:57:30 ID:JHlET4L80.net
首都圏住みたくない街ってWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
行徳の現状見たら何時かこうなるんじゃないかと思っていたけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも、こんな地味で何の取柄もない街が市販本で認定されると、悲惨としか言いようが無いよなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ねえねえ、わざわざこんなところに住んでいる人って、アタマ悪いの?心の病気なの?ドMなの?
首都圏住みたくない街認定 流石ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何の華も無いのに災害リスクと治安の悪さだけ背負わされるんだから、ノイロっちゃうよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
堤防が決壊しただけで、お前ら沢山死ぬんだぜ? WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
前回の大地震で、タダでさえクソみたいに脆弱な地盤が緩みまくっちゃったから、液状化リスクも忘れらんねえよなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

0334 名無しさん 2019/10/08 23:32:31
>>333 コピペうぜえ死ね
それにしても、災害は怖いな
今度の台風みたいなのが来る度に胃が痛くなりそうだ
ID:jgXLio2Y
0336 名無しさん 2019/10/09 11:01:55
>>335
あのハザードマップ見たら完全に心折れたわ
ID:GL7Qh1/1
0337 名無しさん 2019/10/09 20:32:09
>>336
洪水・高潮・液状化のフルセットとは驚いた
これは、もうダメかもわからんね
ID:VCFIBhtu
0338 名無しさん 2019/10/09 20:40:00
>>337
自分の子供には絶対に勧めないわ
ID:EZZHHRVj
0339 名無しさん 2019/10/10 09:25:46
さすがは激甚災害有力候補地帯
ID:2pl06/ui
0340 名無しさん 2019/10/10 17:05:47
洪水と高波がダブルで来たらヤバすぎて笑えるw

161 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd12-Io+i):2019/12/02(月) 18:16:32 ID:t5a1Vs5kd.net
とみ田の煮干しからそば美味いわ
50円で辛味増しも有るけど煮干しの風味が飛びそうだからやってない
火の豚で食べたとき辛くて味気ない気がしたから

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/04(水) 21:39:06.03 ID:ZRXaOZU70.net
4名無しさん2018/01/09(火) 23:24:37.47ID:dGhiL+ok>>55
行徳エリア、老朽化して薄汚くなってて悲惨なわけだが、如何にも再開発しにくそうな街並だし厳しいね。
55名無しさん2018/01/09(火) 23:40:47.95ID:KWBlJhZ/
まさにこの世の地獄。 怪しい外人と知恵遅れが多すぎて陰惨極まりない。まさに市川のスラム。
120名無しさん2018/01/20(土) 14:39:27.02ID:iABBGQ+z
何のいいところも無い底辺カオスだわ
227名無しさん2018/01/30(火) 22:04:37.53ID:jo/2z2gF
新婚家庭は強姦、窃盗、洪水、津波、液状化、暴力、知恵遅れ、痴漢を懸念してムリなまちなんだよな
361名無しさん2018/02/13(火) 17:30:11.34ID:5WbXgAvG>>363
そのうち日本人が住みにくいエリアNo.1になりそうwwwwwwwwwwwwwwwというか、既にそうなっているのかwwww
407名無しさん2018/02/20(火) 12:51:52.00ID:wq7CEbII
今、一番住みたくならない場所になったわ笑笑
701名無しさん2018/04/02(月) 18:17:36.49ID:Ylym2Cqc>>704>>709
「首都圏住みたくない街」って市販本で行徳が挙げられていて笑えたw
953名無しさん2018/05/18(金) 19:55:37.19ID:dq5huLAv
最近行く機会があったが、安っぽくて小汚いところでしたわ。
10名無しさん2017/12/24(日) 19:30:24.44ID:PY+FbSPQ
街としての魅力がないから、東西線ラッシュのしんどさは許容できない。
468名無しさん2019/10/24(木) 23:11:45.78ID:g+nzVbZs
大河川と海に囲まれた海抜ゼロメートル地帯w 救いがないよねw
311名無しさん2018/08/01(水) 12:51:40.01ID:NR61o6PR
都会だと歩きタバコの人がいても、ああ、こんな奴もいるんだな としか思わんが、このレベルの辺鄙な底辺エリアで見かけると、心底腐った地域だと思ってしまうよなw
291 名前:名無しさん 2018/06/30(土) 15:59:30.87 ID:zUuyNiue
行徳エリアはこの世の地獄です
海岸側は完全なる工業地帯 主要道路は鬼のような交通量 街並は狭小住宅が多くてスラム街のようにごちゃごちゃ
何か空気が濁っている
シムシティなら完全なる失敗作です
こんな所は人が住むところじゃない  人生を楽しむところじゃない
行徳エリアはこの世の地獄です

いつの間にか、というか案の定、首都圏住みたくない街に認定されていてワロタw

163 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spc1-gZGC):2019/12/05(木) 08:28:03 ID:Y+yxWlC1p.net
>>137
地元民だが、俺もあそこ一回行ったけどもう行かないと思うw
久喜は昔ながらのラーメン屋で長くやってるとこがいいよ
最近ちょこちょこ行ってるのがここなんで良かったら行ってみてくれ
店は綺麗なわけじゃないが安くて美味いよ〜雰囲気もいいし
https://s.tabelog.com/saitama/A1104/A110402/11031445/

164 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK39-uWHb):2019/12/05(木) 10:41:37 ID:bO3VOiMOK.net
>>163
お腹のともだちね。
春日部とか加須とかけっこういろんなとこにある。
味噌が本当にうまい。

165 :ラーメン大好き@名無しさん:2019/12/05(木) 11:18:15 ID:QzzNdhfP.net
さいたまんぞう

166 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2308-5dAl):2019/12/05(木) 15:33:12 ID:NMiJm8Xh0.net
>>164
久喜のは目立たない店だよな
春日部のは行ったことあるけど確かにうまいし安いね

味噌ラーメンとライスと餃子2、3個と最後にドリンクついて700円ぐらいだったきがする
脅威のコスパで味もうまかった

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/05(木) 20:29:44.18 ID:Fac71Yz5p.net
>>163
ヨーカドー前のバンライまだあったのか!
今度行ってみよ、ありがとう
栗橋駅前店美味かったから通ってたんだが潰れてから食ってなかったんだ

168 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 75b3-aY+J):2019/12/07(土) 21:08:12 ID:jwOrwiEA0.net
この辺りで山頭火みたいな塩豚骨が味わえるところありますか??よろしくです

169 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKd1-uWHb):2019/12/07(土) 21:52:03 ID:2af3BG0lK.net
>>168
与野、桶川のふくのやは山頭火系だよ。

170 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4b24-+Kg3):2019/12/08(日) 22:50:39 ID:Q/8Pnlj40.net
>168 山岡家

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/09(月) 07:19:50.33 ID:wfJ53xBXd.net
>>169
久喜に一瞬あったよね。

>>170
まじか…鼻栓していってみるか

172 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c602-3siJ):2019/12/13(金) 17:27:21 ID:H58Pc2Ia0.net
ほっしゅ

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/15(日) 09:12:56.64 ID:nZvV6b8vd.net
山岡家のまぜそば終了早すぎ
限定は逃さず食べてたのに

174 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spdf-jNYG):2019/12/15(日) 10:06:20 ID:uB5IbjD/p.net
まさか山岡家が品薄商法に走るとは、、、

175 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f01-GBjH):2019/12/15(日) 10:16:02 ID:QA9qutbN0.net
山岡家はウルトラ激辛さえあればそれでいい
俺的には

176 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM92-0J92):2019/12/15(日) 10:21:58 ID:IF7qDaBQM.net
山岡家は定期的に流れてくる山岡家〜♪ていう店内ソングがなければ行きたいんだけど
あれ聞くと途端に自分が底辺だと思い出さされて萎える

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/15(日) 10:41:05.73 ID:/AMpPP5kp.net
山岡家スレで人気品薄って見てたから早々に食べたけど、まぜそば自分は無理な味だったわ
甘辛しょっぱすぎ 

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/15(日) 12:14:49.61 ID:EZDNZ1ifp.net
今まで外装が怖くて行けなかったんだけど、ラーメン食べたら意外と美味かったよ
さい栗線にある大酋長ってラーメン屋

179 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW fbca-Z/Qj):2019/12/15(日) 13:49:29 ID:bSb+ia1I0.net
>>178
白くまくん

180 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK77-+xou):2019/12/15(日) 15:36:43 ID:drxSK2L+K.net
>>178
安くてうまいよね。
あそこの味噌コーンが好き。

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/24(火) 11:52:15.12 ID:E15/WszvMEVE.net
>>178
あそこ外観で損してるよなw

182 :ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM02-DGYe):2019/12/27(金) 16:34:08 ID:yBEffANBM.net
今日のとみ田の煮干そば神懸かってた

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/27(金) 16:50:38.13 ID:TkUW5gjxd.net
>>182
年末年始の営業分かる?

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/27(金) 18:03:33.03 ID:yBEffANBM.net
>>183
明日ラストで4日から

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/27(金) 19:30:31.58 ID:rXLOvWj8M.net
とみ田言うほど美味くなかったな
煮干しがエグいしスープケチってて微妙だった

186 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp88-qd4h):2019/12/28(土) 13:16:26 ID:bcRTHXYDp.net
なんか最近煮干し本舗がオープンから時間が経ったせいか味が適当になったと感じる
オープン当初は並んでとみ田いかなくても煮干し本舗で良いやと思ったんだがな
それに対してとみ田はやはり美味かったからすごいと思う
にぼなーら食べたい復活して欲しい

187 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e202-47ZZ):2019/12/28(土) 22:21:57 ID:VA082Q/G0.net
とみ田のスープ割り
後出し方式だけど遅い時は催促していいのかな
作業の邪魔するの悪いから待ってる

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/29(日) 17:12:16.34 ID:JQFA+0W00NIKU.net
俺は割りスープくださいってハッキリ依頼してるよ
自分のタイミングで食いたいし

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/31(火) 08:03:38.22 ID:Uy+qotCj0.net
幸手に富士丸系の店ができたんだね
幸手からアクセスするより東鷲宮からの方が近いな

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/31(火) 08:04:40.83 ID:Uy+qotCj0.net
書き忘れ
店名は「たかふじ」

191 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 245f-VfMk):2019/12/31(火) 11:04:48 ID:276GQXls0.net
古河には立川マシマシあるよ

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/31(火) 20:08:11.47 ID:WHxEyOF70.net
そういや久喜稲葉で昔二郎を限定でやったときうまかったな
以前の店長の趣味らしいが
今どっかで出してたりすんだろか

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/31(火) 21:36:22.32 ID:shrdSTeo0.net
>>189
できてすぐ行ったけどオペくそ悪い。食券買って席指定あるかと思ったら客と話してて無視。
麺は硬い。スープはしょっぱいだけで旨味なし。
くた野菜とチャーシューはよかった。その割に高いし再訪はないというのが感想。味云々別にして客と話してて放置は許せないわ

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/31(火) 22:17:19.13 ID:TU8jSJP+p.net
>>193
まじか、そんな店かよ、ふざけんなよ

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/31(火) 22:26:50.40 ID:aMIstVwK0.net
二郎系の店主は基本底辺って思っておけば何てこたーないよ

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/31(火) 22:36:39.94 ID:276GQXls0.net
客も底辺だからなw

197 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 29b3-kAdm):2019/12/31(火) 22:55:21 ID:shrdSTeo0.net
>>195
そうだったな。期待してたオレが馬鹿だった

198 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4924-0TxC):2020/01/01(水) 11:19:42 ID:yUv6J0ze0.net
>>193
素人らしいよ
富士丸が好きすぎて自分で店を始めたらしい
暖かい目で見守ろうよ

199 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW edca-h51Y):2020/01/01(水) 11:27:51 ID:XtDU4fkx0.net
だからといって
高過ぎるのはクソだな

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/01(水) 12:21:35.01 ID:vkBjKUVj0.net
>>198
店出した時点でプロ
土俵は同じなんだよ

大体二郎系って店主を神格化してっからな
どんな接客されようが客は従う店主最高!
そんな意識で素人から店出せばそうなるわ

客は神じゃないが店主も神じゃない

201 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc2-8CO4):2020/01/01(水) 13:15:44 ID:GDrnpX+Jd.net
厳しいなぁ

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/01(水) 13:56:39.27 ID:ngdtdpAh0.net
店主も神じゃないんだからこそ店出して間もない新米店主を暖かく見守る余裕くらい持てよ

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/01(水) 15:37:37.47 ID:/pYZ2lS20.net
厳しいなぁって接客のせのじもできないのに店なんて出すなって話だろ。味はその次だ

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/01(水) 17:59:26.62 ID:M9sVYxb8d.net
どこもそんなもんだろ
やってる内にオペレーションも効率的になっていくものさ

205 :あ (ワッチョイWW dd5f-efPu):2020/01/01(水) 22:37:43 ID:V60w2r2y0.net
二郎系は客もキモいから行かなくなったな

206 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4283-h51Y):2020/01/03(金) 23:11:45 ID:PlISaXo30.net
量はそんなに多くなくスープも薄く地域的にも家賃も安いのに値段だけ都心並み

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/09(木) 20:04:24.65 ID:mGUC3OEVM.net
http://blog.livedoor.jp/hisnow-ramen/archives/56268408.html
鯉デブ連職

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/09(木) 23:29:28.21 ID:ZaMOEzj+0.net
案の定味覚障害の豚たちがうめぇうめぇの絶賛だな

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/11(土) 17:50:22.16 ID:RI2/Qp/Dp.net
久しぶりにさんげつ行ったら懐かし旨かった

210 :あ (ワッチョイWW 5f5f-HtNw):2020/01/11(土) 22:18:17 ID:5/c9w25i0.net
さんげつは結構客入ってるよね

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/12(日) 08:51:18.33 ID:7AmdHIDhM.net
Twitterじゃ店名出しての批判はしない
食べログは都合の悪い評価は金で消せる
Googleは良くも悪くもそのまま

ということでGoogleの評価が一番当てになる

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/15(水) 17:02:41.93 ID:Osg/oe7+0.net
>>197
俺が行ったときはちゃんとしてて美味かったよ
多分客の身なりを見て全力で不快感を与えて二度と来店してもらわない様にする店長の作戦だと思うよ

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/16(木) 14:30:03.75 ID:HJJceo3PM.net
たかふじってお店が気になりますが如何なものですか?
他県住みで富士丸系は北の方にないから期待してるんだよね

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/16(木) 14:32:51.32 ID:HJJceo3PM.net
過去ログ見返したら評判悪そうですね😥
富士丸で修行した人ではなくて完全に素人…?

215 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spd1-DeBb):2020/01/16(木) 14:54:56 ID:5/iGxa7cp.net
>>213
味以前のところでダメ。開店時間11:30になっても店は開かず、30分ぐらいしてようやく開店。その間、待ち客20人ぐらいはなんの説明もなく待たされてた。見た目の行列作るためなんだろうけど。

216 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM52-wnbk):2020/01/16(木) 15:11:49 ID:HJJceo3PM.net
ありがとうございます
12月にオープンしてその体たらくとは…
すでに天狗になってるのかな
単純にテンパってるだけなら改善の余地があるけれど…
そういえばすくえ屋って店も北の方に会ったかな
そっちに行ったほうが良さそうね〜

217 ::2020/01/16(木) 17:07:54.05 ID:B1/YXK4oM.net
結局くるまやの味噌が1番だな

218 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKcd-dezP):2020/01/16(木) 18:04:12 ID:jrYY4JwTK.net
ふきのとうの味噌うまかった。もちもち出身らしいけどむしろ純すみ系っぽい味だと思った。

219 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-qPUm):2020/01/16(木) 20:07:42 ID:lVgToZ9Ed.net
>>218
夜の味噌ラーメンが好きで通ってた
ふきのとう出身がさくらだっけ?
さくらは煙草を止めてから行ってないけど、まだ喫煙可なのかな?
さくらは青葉って感じのラーメンだった

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/16(木) 20:26:28.69 ID:ZUQLRMpL0.net
たかふじ
先に入って食券も渡したのに後から入ってきた常連?
のほうがラーメン出てくるの先だった笑

221 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW f9b3-V+qk):2020/01/16(木) 21:41:23 ID:mD3ZVYa/0.net
だいたい富士丸系なくせに堂々と看板に二郎系って書いて出店だからな。面白いのが今は富士丸ってなってる。まぁ一般人からしたら同じ認識なんだろうけど

222 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW bd5f-/9JE):2020/01/16(木) 21:53:11 ID:SI/LMkg80.net
ふきのとうの味噌は万人受けはしない感じがする

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/19(日) 16:00:35.66 ID:epdt+LZNK.net
さんげつのパーコーラーメン、昔ながらの醤油ラーメンのスープにパーコーがマッチしててうまかった。

>>219
さくらはふきのとう出身なのか。二郎系やってるなら一度行ってみたい。食べログだと喫煙可になってるね。

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/20(月) 10:09:24.95 ID:S37ONbGNM.net
豚ゆうってお店はここでオッケー?
気になってるんだよね

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/20(月) 10:45:33.08 ID:5rHsHa/LK.net
>>224
豚ゆうは北本だよ。
豚ゆうと加須の藤ろうはめちゃくちゃうまいG系だと思う。

226 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM52-wnbk):2020/01/20(月) 12:05:47 ID:S37ONbGNM.net
>>225
ありがとうございます
埼玉のスレは細分化されてて他県住みには分からないw
藤ろうは名前すら初めて聞いたのでこっちもチェックしてみます!

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/20(月) 12:53:49.34 ID:5rHsHa/LK.net
>>226
細分化されすぎててどこも過疎ってる気がw

豚ゆうは臨休が多いので行く前にTwitterで確認した方がいいですよ。

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/20(月) 20:48:10.11 ID:C73j0mYh0.net
白岡ジャンクガレッジもここで良い?

229 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f901-6zBS):2020/01/20(月) 21:08:15 ID:++W+D8Sm0.net
いいんじゃないの

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/21(火) 22:04:21.59 ID:PGzgZBKE0.net
>225
藤ろうは二郎系のスープに唐揚げが合うことを教えてくれた店ですね〜

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/22(水) 01:31:54.62 ID:AnAD1ygI0.net
豚ゆう食べると楓神のG系が恋しくなる

232 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK6b-t2bL):2020/01/22(水) 04:07:35 ID:hak1pWD2K.net
>>230
唐揚げ合いますよね。
最初無料トッピング出来るの知らなくて損してましたw

233 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 475f-UQy/):2020/01/22(水) 06:45:51 ID:sxN88ON50.net
唐揚げが合うというか、あの唐揚げ自体が美味いんだよな サクサクジューシー

234 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa4b-er59):2020/01/22(水) 10:34:04 ID:JnFPlwYKa.net
藤ろうの前に営業していた武州ラーメンを忘れるな

235 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ b501-/fp1):2020/01/29(水) 19:39:21 ID:3AHr4hLs0NIKU.net
保守

236 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea1e-ZZlM):2020/01/30(木) 00:54:42 ID:YPfB1zmM0.net
>>217それを言ったら大体の味噌味ラーメンが当てはまるでしょう

237 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a95f-AFcH):2020/01/30(木) 01:26:39 ID:PGoInk+K0.net
>>236
ふきのとうの味噌食ってみ
当てはまらんから

238 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMb5-8CDn):2020/01/30(木) 18:40:51 ID:P5kI+vzZM.net
>>236
黙ってスタミナラーメンでも食ってろ

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/01(土) 23:25:03.59 ID:iNDCtFbv0.net
たまには金田亭について語ろう

240 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-6d9f):2020/02/03(月) 15:01:17 ID:N++Hyp5Hd.net
そっか幸手を含むスレもラーショを語るスレもないからここで語るしかないのね
いつ行っても安定して旨いよなあ金田亭

241 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a95f-AFcH):2020/02/03(月) 15:05:40 ID:CAaUHCN80.net
俺は一回行ったっきりだな金田亭

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/04(火) 20:29:10.17 ID:TqrzSOXe0.net
特チャーシューがいつも気になるけどトッピングだけで700円ってさすがに頼めん

243 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d7ad-hgpu):2020/02/05(水) 00:31:30 ID:8HtW2J+W0.net
>>242
トッピング代も気になるのですが
食べ切れる自身がないので
注文したい気持ちを抑えています

244 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-uawS):2020/02/05(水) 15:15:13 ID:/zr9+uq1a.net
金田亭は値段が上がり過ぎたよなぁ

245 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-ejLD):2020/02/05(水) 17:22:51 ID:rI8Gf1h7d.net
もみじ行ってきたわ麺はストレートで汁は和風 ラーメンてか蕎麦系だったな結構甘めのでも食べやすくて美味しかったよ昼の終わり頃で結構人いたから土日じゃ並ぶな

246 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW b75f-8I+L):2020/02/05(水) 19:43:11 ID:fYBWAirf0.net
南栗橋のみつば美味いな
とみ田より煮干しがしつこくなくて食べやすいわ
月末限定の二郎も今度行ってみよ

247 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f75-uawS):2020/02/05(水) 19:53:14 ID:SF3EGH5a0.net
え?みつばも煮干しになったの?

248 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 175f-4cqo):2020/02/05(水) 20:14:56 ID:xnEGZ1ID0.net
なってないです。

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/05(水) 21:03:40.23 ID:fYBWAirf0.net
煮干しじゃないのかあれ
魚介系って意味ではとみ田より美味いわ

250 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-4cqo):2020/02/05(水) 21:21:30 ID:1DeT4tzTd.net
煮干は入ってるだろうが
とみ田と比べるラーメンじゃないです
塩ラーメン食べて、これは「味噌ラーメンよりさっぱり」とか言ってるレベル

251 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW b75f-8I+L):2020/02/05(水) 22:26:35 ID:fYBWAirf0.net
>>250
例えが下手すぎてよく分からんわ

252 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9701-kXRq):2020/02/06(木) 22:28:07 ID:8i+rjR/40.net
たかふじのスープどうにかならんのかなぁ。しょっぱいだけでなぁ

253 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d724-XI/5):2020/02/06(木) 22:31:25 ID:ssa6gQvh0.net
ラーショスレにたまに金田亭は書き込みあるよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1580604969/

254 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9701-JfpD):2020/02/06(木) 22:43:06 ID:mTMsLOMJ0.net
>>252
味以前に臨時休店多すぎ

255 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 175f-uW+v):2020/02/06(木) 23:34:01 ID:JhvWL21K0.net
金田亭は美味い これが真実

256 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a701-GUQA):2020/02/12(水) 23:33:16 ID:xedBktu60.net
ほっしゅ

257 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sd52-Uq4v):2020/02/14(金) 09:37:09 ID:zs7F08w4dSt.V.net
金田亭は値上げしてるね
ネギチャーシュー1000円だからね

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/14(金) 10:03:46.04 ID:ASMQrJPFaSt.V.net
学生ラーメン350円の頃が懐かしいわ

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/15(土) 05:42:15.89 ID:MdKklJk50.net
金曜のラーメンデイは190円だった
蒸し餃子復活してくれーーー
めっちゃ美味かった

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/15(土) 15:28:32.91 ID:5uR4nje70.net
値上げしても金田亭はうまい

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/16(日) 10:08:46.22 ID:bFd3Z1A50.net
久しぶりに火の豚いったら店員が丼を片手で持つもんだから親指フュージョンとスープに突き刺さってたわ。あの学生は完食してたがまさか目の前で漫画の風景見るとは思わなかった

262 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9275-yTC6):2020/02/16(日) 10:42:50 ID:TIwP5Du90.net
まだあの店やってんのか

263 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc7-Xlfg):2020/02/16(日) 11:10:33 ID:1f98tBcjp.net
火の豚、できて半年ぐらいは良く行ったけど
最近の質じゃ行く気起きない

最盛期の質に戻ったら行こうと思ってるから
定期連絡はありがたい

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/16(日) 16:05:44.15 ID:m/y5v0BZ0.net
煮干そばとみ田を訪問
◯特煮干しどろそば(大)を食べた
どろどろで濃厚すぎてちょっときつかったな
次回はつけ麺をいただこうかな
さいたま市の大和田にあった天風以来15年ぶり
あの頃とはメニューも味も変わっていたので残念だがとても美味しかった
ただ座敷席とテーブル席メインなのがちょっと理解できないな
店がこんでいたら相席になるから一人客には辛いよね

265 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a701-N2P7):2020/02/16(日) 19:59:39 ID:bFd3Z1A50.net
豚は味の前に不衛生さをどうにかすべきだよな。汚い臭いじゃ普通の客は来なくなるわな

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/16(日) 20:12:45.54 ID:JmezzVcQ0.net
Gの楽園
そんな感じがして行けない

267 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9202-xuZ1):2020/02/17(月) 03:00:59 ID:zQMCSsSG0.net
07年かな?移転してきた天風に2度行った記憶あり
今度実家帰ったタイミングでとみ田行ってみよう

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/17(月) 03:26:11.99 ID:uNoszvFt0.net
煮干そばは最高
他はまあ

どろそばうまいけど重い
からそばは好きな人は好きだろうな
つけ旨い

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/27(木) 16:43:02.07 ID:k25+Sdvhd.net
もみじの蛤美味かったしかし平日でもまあまあ混んでるな

270 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b9f-+9R+):2020/02/28(金) 18:14:29 ID:FZU1i6Qv0.net
心羽で揉めたおばさんってどんな人?
垢分かる?

271 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b301-Dga3):2020/02/28(金) 22:49:27 ID:IHUdNcYN0.net
>>270
先にソース元と詳細晒してからだろ

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/29(土) 15:48:37.10 ID:jEIuzzFS0GARLIC.net
心羽のツイ見てたけど、BBAが店内と客、従業員を撮影していて
それを店主が注意したところひと悶着あったと
もしそれがネット上でうpされたら訴えればいいんだろうけど

273 :ラーメン大好き@名無しさん (ニンニククエ b301-ZhQ4):2020/02/29(土) 16:15:23 ID:wdIqptS70GARLIC.net
なんか今は違う人とバトってるみたいね

274 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-MLrl):2020/03/02(月) 19:03:02 ID:9yeqoDRO0.net
心羽ってどう?

275 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4a75-9/xO):2020/03/02(月) 20:26:31 ID:8Pg9EqnC0.net
俺も気になった

276 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKbb-hRkz):2020/03/02(月) 20:32:08 ID:JwHdVPupK.net
うまかったよ。上品な味。
よしかわとか好きな人なら気に入ると思う。

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/02(月) 22:20:16.90 ID:9yeqoDRO0.net
>>276
ありがとう!
気になってたんだよね
近いうち行ってみます

278 :ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW c602-9/xO):2020/03/03(火) 15:05:58 ID:VVWx15TH00303.net
レジェンドが幸手に店出すらしいけどどうなんだろ
あの人ラーメンの蘊蓄は凄いけど
ラオタに美味しいラーメン作れるのかちょっと楽しみ

279 :ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー Sd8a-Feky):2020/03/03(火) 20:28:03 ID:iMY+XRf2d0303.net
なんだそのワクワクするネームは

280 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK8f-yMFP):2020/03/04(水) 09:23:31 ID:h+uBN0C5K.net
とみ田って天風時代と同じ味なのかな?
天風はかなりうまかった記憶がある。

281 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-w4q1):2020/03/04(水) 10:07:10 ID:LKkhOnCmd.net
>>280
徳丸徳つけはもうない
全く別物になったよ

282 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK8f-yMFP):2020/03/04(水) 10:42:15 ID:h+uBN0C5K.net
>>281
ありがとう。
そうなんだ。
たしかに天風の頃はそんなに濃厚系って感じではなかった気がする。

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/04(水) 17:06:57.59 ID:zWoueuH7p.net
>>278
幸手に昔マサムネラーメンっていう伝説のラーメン屋があったんだけど復活するみたいだね
レジェンドはその時の店員

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/04(水) 18:10:32.55 ID:KbaHmm2X0.net
秋津もダメだだったし厳しいんじゃない

285 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab01-fH4V):2020/03/04(水) 23:59:22 ID:kBVfqpXu0.net
心羽の店主のツイートも言いたいことわかるが低レベルで一言余計だよな。ちょっと幻滅

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/05(木) 00:14:51.80 ID:CTcYj/5q0.net
最近はもっぱらとみ田の煮干しそば

あの煮干しはほかにない

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/06(金) 08:03:46.14 ID:juOt/eEDd.net
幸手のイデタに期待してる
あの場所は曰く付きというか長続きしないけどね
幸手って何気に激戦区

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/06(金) 09:26:10.78 ID:1LZOTQUh0.net
>>287
試作食べたいけどアニマルオフで味が優し過ぎる
まあまあ美味しいけど俺にはハマらない

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/06(金) 16:46:55.95 ID:yPwyfWaw0.net
>>287
元モスのとこ?

あそこはダメだよ
何やってもだめ

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/06(金) 17:25:03.55 ID:3PNKBDZia.net
ラーメン二郎作ればいいのに

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/06(金) 17:35:52.94 ID:yPwyfWaw0.net
あの場所に二郎なら続くかもしれんけど、そもそも幸手じゃ・・

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/06(金) 19:01:01.26 ID:kNcu+B4z0.net
元濃厚道場のとこか
歴代の店はなんか奇をてらった感じの店が多かった印象
だから流行り廃りができるんじゃないだろうか

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/06(金) 19:19:29.06 ID:f3UfkIX6M.net
楓神復活に期待

294 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f75-8j/J):2020/03/06(金) 22:09:59 ID:wpyR0u+R0.net
10日オープン?なのにまだ試作してて完成してないんだな
世間的にそんなもんなの?

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/06(金) 22:19:01.71 ID:yPwyfWaw0.net
あの場所はダメなんだよ・・

296 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef02-8j/J):2020/03/10(火) 12:23:32 ID:YlpgPT2I0.net
イデタ今日プレオープン
試作食べた人の評判良いから楽しみ

297 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-fH4V):2020/03/10(火) 12:27:46 ID:66vjDk/Wd.net
変な常連気取りなうざいおっさんとかデブいなきゃいいけどなぁ

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/10(火) 12:46:50.06 ID:D3JoGzQxd.net
>>297
通気取りのハゲはきっといる

299 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b4a-pWhn):2020/03/10(火) 13:14:49 ID:BljTQq9l0.net
ラオタからの出店は変な取り巻きがうるさそうで敬遠しちゃう

でもまあ行かないとわからないからとみ田いってくる

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/10(火) 16:45:55.78 ID:6Db/txW90.net
チャリで行こうかと思ったが雨なので明日にするか

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/10(火) 18:40:58.43 ID:u6n8wXrj0.net
イデタって煮干ししかないんかな?
煮干し嫌いなんだよなぁ

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/10(火) 20:42:47.27 ID:mPMVTnNdK.net
つじ田初訪問。
大和田の天風時代以来だから15年ぶりくらい。
煮干しラーメンとしては相当クオリティが高いと思った。
川越の中村屋と甲乙つけがたい感じ。
ただ天風時代のラーメンも残しといて欲しかったな。
あの味は衝撃的だった。

303 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b4a-pWhn):2020/03/10(火) 21:06:46 ID:BljTQq9l0.net
つじ田?

304 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b4a-pWhn):2020/03/10(火) 21:10:51 ID:BljTQq9l0.net
とみ田の煮干しは中村屋越えてると個人的におもう

いまのとみ田はトップクラスに旨い
ちょくちょく麺かえたりスープ変えたりするから、いつ別物になるかわからない
数年前はそんな旨くなかったし

305 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0fa7-fs5r):2020/03/10(火) 21:12:33 ID:qqwNuaO40.net
そういや、味もたいして変わらないし、
とみたよりも中村の方が回転速くて手っ取り早いからいいやと思っている。

しかし、天風だったら、回転率悪くてもここに行く価値はあったかと。

306 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b4a-pWhn):2020/03/10(火) 21:16:15 ID:BljTQq9l0.net
休日は混むな
平日夜やってないだけに

307 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9ff7-elkl):2020/03/10(火) 21:56:53 ID:V7N+ub0M0.net
Twitterみてると出田に関係するラオタは大政翼賛会みたいだなww
冷静な評価を知りたいわー
かもん、温水…否、🍺🐮さん

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/10(火) 22:01:41.72 ID:BljTQq9l0.net
>>307
それが逆に足が向かなくなる

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/10(火) 23:04:18.37 ID:YlpgPT2I0.net
>>307
レジェンドは顔広いから皆Twitterでは本音は言わないよ
俺の感想は美味しいけど優しすぎ味
知り合いだから付き合いでまた行くけど知り合いじゃなかったら再訪は無いかな

310 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb5f-gdcw):2020/03/10(火) 23:16:32 ID:EGNJQxmJ0.net
煮干し嫌いな人は川越の中村屋総本山に行くべし
エリア違いだけど

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/12(木) 00:51:00.18 ID:izaeHP9Q0.net
今日もイデタすごいね

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/12(木) 10:28:32.35 ID:PpPHSmz+d.net
平日でも混んでるのか

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/12(木) 10:49:03.61 ID:V/gKNnOja.net
イデタ行った知り合い達の評判がめちゃくちゃ良いので行ってみるかな

314 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eef2-PwW1):2020/03/12(木) 12:39:44 ID:mHtYlbrK0.net
昨日イデタ行ったよ
個人的には可もなく不可もなく

醤油ラーメンが出る頃になったらまた食べてみたい

315 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda2-am+1):2020/03/12(木) 12:45:32 ID:dJnjw8/Od.net
レジェンドってなんなん?

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/12(木) 16:54:28.34 ID:V/gKNnOja.net
>>315
スキージャンプのレジェンドの葛西に似てるから

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/12(木) 17:51:08.41 ID:ZkFxopfNd.net
外待ちするくらい混んでるの?

318 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 095f-+TWW):2020/03/12(木) 17:59:29 ID:cVcpBb+B0.net
イデタ、仮麺中でおなじみパットの糞が颯爽と食べに行ってこきおろしそう

319 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eef2-PwW1):2020/03/12(木) 18:06:22 ID:mHtYlbrK0.net
カウンター6席くらいだったかな
回転もそんな早い感じはない
頑張ってはほしいけど

320 :ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM95-hC9c):2020/03/12(木) 18:12:38 ID:nziDFHBPM.net
あの場所なんかわからんが入りにくいんだよな

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/12(木) 19:58:59.49 ID:6uHZXbk1d.net
ICの近くだし逆からは入れないっけ

322 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a101-YzVd):2020/03/12(木) 20:26:17 ID:BHJ2gwEf0.net
みち丸って美味しい?

323 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c246-pVmh):2020/03/12(木) 20:38:46 ID:faMC6/Gs0.net
>>322
うまいよ〜

桂花っていう熊本ラーメンの店が大本らしい。
濃厚豚骨スープに中細ストレート麺で、
きざみ九州ネギがたっぷり。
上に焦がしニンニク油が乗るのも熊本流。

腹に余裕があるなら北川辺産のおにぎりもおすすめ。

ただ臨時休店多いから要注意。
やってなかったら心羽へ。

324 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 095f-+TWW):2020/03/12(木) 21:30:10 ID:cVcpBb+B0.net
みち丸は駐車場が広ければもっと行くんだけどな

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/13(金) 13:13:18.43 ID:bR3KcSHS0.net
イデタの店主ってそんなに有名なの?

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/13(金) 13:55:34.34 ID:Mb859qmUK.net
>>324
空いてなかったら他に止める場所全然ないもんね。
あそこは本当にうまいと思う。

327 :ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ Sp91-YzVd):2020/03/14(土) 20:29:35 ID:WpQvXY/IpPi.net
>>323
ありがとー詳しく教えてくれて嬉しいです!
近いうち行って来ます!

328 :ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ Sp91-YzVd):2020/03/14(土) 20:30:00 ID:WpQvXY/IpPi.net
>>324
何台位停められるんですか??

329 :ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ b901-FfQu):2020/03/14(土) 21:26:02 ID:LeBv4MjM0Pi.net
>>328
RDB見たら3台みたい

330 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0248-yNY2):2020/03/15(日) 16:10:34 ID:6jWV2zNC0.net
火の豚まだお残しの話ツイートしてんのかよ、しつこ過ぎだろ

331 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa09-NhlJ):2020/03/15(日) 16:36:04 ID:qEXbxuoQa.net
SNS映え狙って山盛りにした挙句盛大に残す馬鹿ってほんとにいるんだな
死ねばいいのに

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/15(日) 21:09:37.45 ID:w70ONn1f0.net
>>329
三台かぁ
運良く空いてたらいいなー

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/16(月) 20:04:35.00 ID:vGKN90J2d.net
日の豚については擁護する気は一切起きないな

334 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2e02-qZv6):2020/03/17(火) 09:30:57 ID:zoevcCl00.net
でも亀戸二郎は擁護するというね

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/21(土) 17:15:52.47 ID:41HGgLg/0.net
http://blog.livedoor.jp/hisnow-ramen/archives/56556988.html#more
イデタ早速 鯉デブがこき下ろしてるぞw
もう化けの皮ハゲちゃった?

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/21(土) 18:14:17.33 ID:oIr5Wvmn0.net
今はSNSの流れで混んでるだけでしょ
しばらくたたないとほんとの所わからん

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/21(土) 20:15:24.98 ID:opK/UDH1M.net
ラヲタ丸出しのレビューだな

338 :ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MMeb-QhKp):2020/03/22(日) 09:55:12 ID:uTlRbSP/M.net
イデタ アホみたいに並んでて草
これでうまくなかったらRDBでこき下ろすわ

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/22(日) 11:10:48.32 ID:mfxekUo50.net
>>338
俺が10時頃に前を通ったときは20人くらい並んでたよ
馬鹿なの?

340 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM4d-oUpl):2020/03/22(日) 12:29:08 ID:lPipnze1M.net
下手な意識高い系ラーメン屋よりくるまやラーメンのほうが上手い

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/22(日) 12:40:49.69 ID:R678NuiP0.net
煮干しならとみ田いく

342 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d3a6-cULp):2020/03/22(日) 22:11:41 ID:e9e8ncOk0.net
1時間に10杯とか15杯とかだと
よほど旨くないと行く気もしない
Twitterで10人で1時間待ちとかあったが
こちらもそんなに暇じゃない

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/23(月) 08:00:23.40 ID:xAmTgxl50.net
1時間で10杯って
それしか作れないの?
それとも作らないの?

10杯しか作らずに行列作ろうとしてるならクソ
10杯しか作れないならそれはそれでクソ

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/23(月) 10:25:43.50 ID:netLRRhX0.net
ワンオペでロッド2杯で和え玉も有るから時間掛かる
まだオープンして間もなくてオペも安定してないから多少は大目に見てやれよ

345 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d3a6-cULp):2020/03/23(月) 20:17:04 ID:/Soocz540.net
だが20人で2時間20分とデータベースに書いてあったぞ
ディズニーランドの人気アトラクション以上だよ

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/23(月) 21:58:47.83 ID:Q+rJPIfw0.net
いつぞやのアグリパーク煮干し乱舞見習ってほしいわ

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/23(月) 23:28:45.44 ID:93etKMRz0.net
カウンターで20人二時間はやばいな

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/24(火) 15:33:26.49 ID:9jlLTcbSK.net
久々の榮ラーメン。
ピロピロの太麺に佐野ラーメンにしてはかなり強めの味のスープがよくからんでうまかった。
ホロホロのチャーシューもいい感じ。

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/24(火) 22:44:28.24 ID:mTt78zwo0.net
そんなに並ぶなら金田亭かパリ橋行くわ

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/25(水) 21:57:03.86 ID:iMLgnygZ0.net
幸手でパリ橋は休み多過ぎ

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/25(水) 22:36:54.96 ID:fBIQyiza0.net
店主かわってダメダメになったよなぁ

352 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 894a-DgkL):2020/03/28(土) 12:00:52 ID:LW/3OQe/0.net
イデタ並びへってきた?

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/28(土) 15:47:59.24 ID:/KAE64z20.net
たしかに幸手パリ橋は寝坊しました開店遅れますとか多いな
最近じゃ元店主のいる春日部ばっか言ってるわ。こっちも店主が
病気がちで休むことあるけど

354 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9e02-2pFN):2020/03/28(土) 15:49:23 ID:/KAE64z20.net
× 言ってる
〇 行ってる

俺逝ってる

355 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 3602-5Tgu):2020/03/29(日) 22:00:51 ID:qfM6S1ff0NIKU.net
フォレオ菖蒲にジャンクガレッジができるみたい

356 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 894a-DgkL):2020/03/29(日) 22:13:28 ID:6N1q1vb00NIKU.net
ジャンクはいいや

357 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sacd-fohK):2020/03/29(日) 23:25:48 ID:b3a7kTQ0aNIKU.net
白岡にあるじゃん

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/30(月) 20:17:50.25 ID:oou0sl9fM.net
白岡は普通に旨くて好き

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/01(水) 11:43:37.34 ID:QG6s4HoOdUSO.net
気になってたので初イデタ行ってたきたが食べずに帰宅
並び2番目で先頭のおっさんが香水なのか香料臭くておっさん左手端に座ったから俺右端に座ったら左から詰めて下さいって言われたので、おっさんが臭いからとも言えずなんとかここで座らせてくれとお願いするもダメの一点張りだったので返金して貰い帰宅。
店のルールなのかもしれないがそれくらいは融通きかせてほしかったわ。
初店で隣に臭いやついると美味しくラーメンが食べられなくのがキツいわ。
みんな隣に臭いやつきても我慢して食うんか?

360 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd03-5zNY):2020/04/01(水) 12:48:25 ID:thFA9joad.net
世界中が異常事態なのにラーメン屋に並ぶとか正気の沙汰でない

361 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b02-tb4t):2020/04/01(水) 13:11:44 ID:Ppyip7jT0.net
>>359
俺なら帰りたくなるくらい匂いがキツいのなら店主に理由言う
イデタのラーメンは淡麗で繊細だから匂いがキツいヤツの隣だと楽しめないと思う

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/01(水) 13:34:55.42 ID:Kif0Y/DNd.net
>>361
自分もそう思って帰ってきた。
ただ、あの状況ではお客に聞こえるので店主に話せる状況ではなかった。
先頭と客が悪い訳ではないから聞こえたら可哀想だし、だから左詰めに拘る店主なんとかせーよと思うわ。
オペの関係でみたいなこと言ってたけど自分にはその拘りはよー分からんかった。

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/01(水) 13:48:27.98 ID:jYGfH1Wm0.net
イデタってカウンター何席?

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/01(水) 13:57:19.16 ID:jbRFA8t8a.net
>>363
11席だけど使ってるのは6席だけ
匂いがキツいのが前もって分かってたら後ろに並び直す
帰るなら店主に匂いがキツいくて無理って言った方が良かったと思う

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/01(水) 14:26:33.90 ID:lB6zcin90.net
>>361
そもそもそんなくさいなら店主わかってるだろ
店主から言うべきだろうな

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/01(水) 14:28:01.09 ID:hJqUHQpM0.net
俺も詰めさせる系の店で隣の男が香水ぷんぷんさせてたから店員に言って離れた逆側にしてもらったことがあったわ
盛大にロット乱しただろうけどそんなの知るかと

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/01(水) 18:31:34.05 ID:wB7Yo+xad.net
>>365
店主カウンターにいたから分かんなかったんだと思うから仕方ないけど、どうせ席順なんて食うの遅いヤツがいればいずれズレてくるんだからそこ拘らないでお客に美味しくラーメンを食べてもらうことに拘われと言いたいわ。
1時間もかけて行ったのに残念だよ。

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/01(水) 18:56:49.87 ID:Ppyip7jT0.net
>>367
まだ店主もまだ慣れてなくて2杯ロットで回すので精一杯だから決められた席順じゃないと間違えるんだよ
イデタオペレーションはまだ未熟だけど味は絶品だよ

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/01(水) 22:14:05.73 ID:+GOS8W3E0.net
>>368
間違えるんだよ
って店主馬鹿にしすぎだろw

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/01(水) 22:15:26.67 ID:a+62P/ld0.net
一度わがままを許すとそれを見た客が同じ要求して収拾つかなくなる
店内ガラガラならともかく混雑してるなら仕方のない対応かと

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/01(水) 22:19:07.97 ID:efpSfdZ10.net
おまえらみんなコロナに感染して死んでいいよゴミども

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/01(水) 22:25:39.58 ID:r3xXBYFIM.net
楓神復活待ち

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/01(水) 22:31:54.23 ID:Ppyip7jT0.net
>>369
実際に和え玉の順番を間違えられたから
ワンオペでラーメンと和え玉やってるとゴッチャになるって言ってた

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/02(木) 12:38:03.81 ID:FaFoMXCVd.net
スレ伸びてて来たらつまらん話題でガックリ

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/04(土) 03:16:42.95 ID:t7yz0Z8k0.net
しかし行列してまで食いにいくというのは今のご時世リスク高いな
並ぶ時間が長いほどに

と言うわけで俺は空いている時間にいく

376 :ラーメン大好き@名無しさん (アンパンW 55a7-lk0+):2020/04/04(土) 04:16:24 ID:H1ifRHsU00404.net
皆、地元のラーメン屋に行くの?
さすがに遠征はしない?

377 :ラーメン大好き@名無しさん (アンパン MMa9-CDO2):2020/04/04(土) 04:40:31 ID:fnjCzpylM0404.net
楓神復活キター!

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/04(土) 05:58:41.86 ID:t7yz0Z8k00404.net
まじか
カレー屋もあそこ潰れたんか
入りにくいもんなあ

しかし今復活はリスクデカすぎだろ
あと1年か2年は遅らせた方がいい

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/05(日) 00:13:43.25 ID:QQJcgAeq0.net
同じ場所はいいんだがあそこ駐車場がすげえ停めづらいんだよなあ

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/05(日) 12:18:39.19 ID:m+0O79UUM.net
店長の箱ベンツも停めてたので、あれで停められのは運転が下手くそ

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/05(日) 12:46:43.68 ID:m+0O79UUM.net
店長の箱ベンツも停めてたので、あれで停められないのは運転が下手くそ

382 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b501-P3rJ):2020/04/05(日) 13:43:11 ID:X3ffoJpN0.net
眼帯の店長が復活するの?
手首のスナップ利かせて替玉飛ばすのがカッコいい

383 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae9-CDO2):2020/04/05(日) 16:42:47 ID:vVaMlmR0a.net
いぐさ潰れたってマジか?

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/05(日) 17:29:14.93 ID:QQJcgAeq0.net
>>381
狭いんだよ
満杯だと停めづらい
まぁ軽なら分からんだろうけど

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/05(日) 17:35:32.06 ID:QQJcgAeq0.net
>>383
マジ?

386 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 155f-x/q3):2020/04/05(日) 18:39:00 ID:NM/QanHz0.net
>>383
潰された?潰れたの間違いじゃないの?www

387 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 254a-1b4E):2020/04/05(日) 19:02:34 ID:a2OAMqX30.net
潰れたっていってんじゃん

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/10(金) 08:20:22.88 ID:4iRRTn6lp.net
ここで話題になってるラーメン屋でラーメンのテイクアウト始めたとこ無い?

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/10(金) 10:22:19.22 ID:CbEb36ksa.net
っ金田亭

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/10(金) 15:14:55.72 ID:sFZWY72W0.net
金田亭は昔からでしょ

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/10(金) 20:19:34.38 ID:Qf2jIDzp0.net
チャーシューをテイクアウトしてくれるところ増えたらなあ
とみ田のチャーシュー買いたいなあ

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/10(金) 22:28:05.74 ID:tog634fhp.net
>>391
白岡「穴場」
久喜「伊武記」
惣菜店だけど栗橋「きくや」

きくやってこのスレか町スレで1年前に
話題になってて、買ってみたら美味しかった

393 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7bca-I7bh):2020/04/10(金) 23:04:31 ID:3agOzz1/0.net
きくやは惣菜は良いんだろうけど
他がなぁ
野菜果物腐ってたりお菓子は賞味期限切れてたり…
地元民的にはおすすめ出来ない…

394 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6275-o7ff):2020/04/10(金) 23:17:58 ID:+WlEcZw20.net
きくやは大利根だからな

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/11(土) 15:54:00.80 ID:pLQimLetd.net
おまんこ

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/11(土) 21:54:57.15 ID:psbiCLv80.net
とみ田も落ちてしまった
しばらくラーメンは自分でつくるわ

ヤオコーの生麺うめえよ

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/11(土) 23:11:41.40 ID:JMDFgHhD0.net
落ちた?不味くなったの?

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/12(日) 00:03:13.22 ID:+PpWMPo/0.net
休業や

399 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d701-AWmU):2020/04/13(月) 10:13:29 ID:mrtkKmje0.net
にぼなーら食べたいなぁ

400 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efad-FU1v):2020/04/13(月) 11:04:33 ID:tOU6/tqZ0.net
休業いつまで?

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/14(火) 19:03:09.09 ID:4kaFblNyd.net
イデタ行ってきたわ丁寧に作られてて美味しかった量は少し少なめかな

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/14(火) 20:28:56.81 ID:LvYwm6Kc0.net
地元なら選択肢の一つ・・かな
他県から遠征するほどではない
値段も高めだし提供も遅いし
と思うね

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/14(火) 20:32:16.50 ID:+mN3Fl5z0.net
迷わず金田亭行っちゃうわ

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/15(水) 13:32:21.08 ID:Q16u70Ah0.net
モラージュ菖蒲の道路向かい(菖蒲北交差点)のカワチ敷地内にジャンガレ出来るんだな。
工事中だったが店内結構広め。オープンいつかは?

405 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-VmCh):2020/04/15(水) 15:03:26 ID:4VI0o5hdd.net
>>404
フォレオ菖蒲のことかな?

406 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff02-8Jcx):2020/04/18(土) 14:21:24 ID:Tq7fOiY90.net
次念序といいmtfjがんばってるな

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/18(土) 15:30:11.10 ID:R9a1XsNHa.net
カーちゃん食堂閉店かぁ。。

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/18(土) 21:30:28.05 ID:rJJdWacY0.net
>>361
ちょっとこの人臭いんですけどー?って言うの?
俺は無理だわw

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/18(土) 22:11:31.87 ID:CvixWWh/0.net
>>407
マジで?

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/19(日) 20:07:38.09 ID:wyg3vDFa0.net
>>409
25日で閉店だってさ

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/19(日) 21:06:46.79 ID:VtQaHscN0.net
一度も行ったことないどいってみようかな。おすすめあるの?

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/19(日) 21:13:32.72 ID:wyg3vDFa0.net
モツ煮とカレーチャーハン

413 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97ad-8ERF):2020/04/20(月) 04:33:08 ID:n6Jtu7Wc0.net
>>407
>>407
マジかよ1回しか行ってないのに
やっぱ新コロのせい?

twitter垢あるか見てきたけど白猫しかやってねえなw

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/21(火) 04:58:06.49 ID:NsC9JZssr.net
なんでカーちゃん閉店するんだろ?
美味しいのになぁ

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/21(火) 05:04:06.79 ID:SVS06Z1x0.net
バイパス完成して客が減ったのか、コロナのせいなのか

416 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f75-SC07):2020/04/21(火) 21:33:27 ID:X1msyw/90.net
両方じゃない?古河の唐草も閉店だしギリギリで経営してた所はどんどん辞めてくな

417 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp8b-Lawg):2020/04/21(火) 22:34:35 ID:xUN+ODhdp.net
カーチャン行こうとしたら今は14時半閉店らしく間に合わず
前は夕方までやってたのに
もう時間取れそうもないや…

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/22(水) 04:59:31.03 ID:AevguRVH0.net
>>417
ラインでお友達になると営業時間とランチの内容が通知されるよ

ちなみに閉店するという定型文はあるけど移転するとは書いてないね

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/22(水) 21:08:10.91 ID:RNzx75V70.net
ジャンクガレッジの新店舗は昨日オープンだっけ?

420 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2901-Jfcn):2020/04/22(水) 22:44:14 ID:/0w8uu8X0.net
>>419
だよ、今日はやってた。
新コロでいつ休業になるかは知らんが。

421 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa83-aObW):2020/04/23(木) 09:56:25 ID:OJxnYeFWa.net
無さぼり家は大丈夫だろうか

422 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4101-Jfcn):2020/04/23(木) 10:17:06 ID:vCzU10NH0.net
無さぼり心配
頑張って欲しい

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/23(木) 13:35:57.57 ID:G38eS5oC0.net
>>420
さんきゅ
でも隣のモラージュでコロナ出てるから行くの怖いな

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/23(木) 17:45:52.45 ID:l8gjgavY0.net
>>423
マジ?モラージュコロナ出たん!?

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/23(木) 18:22:19.43 ID:U1Bl1L50d.net
>>421
なんかあったん?

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/23(木) 18:39:21.56 ID:G38eS5oC0.net
>>424
出てる

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/23(木) 18:56:28.35 ID:l1gkwDlC0.net
300人以上軽症の陽性患者野放しだからな。終わってるよこの県

428 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM5e-MMv7):2020/04/23(木) 19:25:11 ID:xvpKn6XJM.net
いぐさは別の店になってしまったな
店名だけ替えたのかと思ったら、作る人も違うって
結局、閉店した理由は何だったんだろうか?気になる

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/23(木) 20:21:13.83 ID:zZ87xnPR0.net
>>428
なにそれ怖い

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/23(木) 20:38:46.35 ID:zN5e/WZh0.net
いぐさって閉店したの?
結構繁盛してたと思ったら
俺あそこでビール牛見た事あるのが自慢だったのに

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/23(木) 20:43:59.07 ID:xvpKn6XJM.net
いぐさ跡地にオープンしたラーメン屋
中の人垢は引き継いでるのが謎

https://twitter.com/nakanoin193?s=09
(deleted an unsolicited ad)

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/23(木) 20:45:48.69 ID:zZ87xnPR0.net
なんだよこれ
ホラーかよ

433 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf4a-KwIA):2020/04/23(木) 21:03:41 ID:fwhp4fN50.net
いぐさ潰れたときいても特に驚きはないな

434 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca2d-X2lE):2020/04/23(木) 21:22:21 ID:PTHthKYD0.net
モラージュは噂だけね

435 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd00-6Mjp):2020/04/23(木) 22:43:18 ID:sxpvJIcbd.net
いうて一代元→火の呼吸豚だしよくあることなんでね?

436 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9e75-R6Ch):2020/04/23(木) 23:08:15 ID:1qjn3aPk0.net
>>435
鬼滅かよ

437 :ラーメン大好き@名無しさん (アメ MM50-xyMd):2020/04/24(金) 00:04:19 ID:1Zwnl4DEM.net
>>430
俺は楓神で隣がビール牛だった。

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/24(金) 04:14:08.01 ID:Pw+zb/53K.net
楓神復活めちゃくちゃ楽しみだわ。

439 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-mdR7):2020/04/24(金) 07:19:25 ID:VIx3B7nw0.net
メニューはなんだろうなぁ
つけ麺や魚の辛そぼろはあるのか
塩とんこつ復活はあるのか
楓二郎は

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/24(金) 12:43:16.60 ID:kk34IIzgp.net
>>430
俺は大宮二郎と川越二郎で行列の前の奴がビール牛だったことがある。

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/24(金) 12:52:22.10 ID:26coBpESd.net
>>435
ハゲ人気だなwww

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/24(金) 12:52:47.48 ID:26coBpESd.net
アンカーごめん

443 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc1-7nIC):2020/04/24(金) 14:02:18 ID:3Tx61ms3p.net
>>442
楓神いつからだろ
まだナンステーション営業してるし

444 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e22-R8uH):2020/04/24(金) 18:38:35 ID:NEa9+YBr0.net
いぐさの代わりのとこうまいの?

445 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1aa7-7gu7):2020/04/24(金) 23:36:58 ID:QjewFR4W0.net
菖蒲のジャンクガレッジ大宮とかと味違って美味かった

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/27(月) 08:50:28.24 ID:34hL10g6r.net
カーちゃん美味かった。建物潰してコンビニできるらしい

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/30(木) 15:30:06.65 ID:MXJIEqhYM.net
カーちゃん土方で賑わってたのにな
後継者がいないのかね

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/30(木) 16:05:30.71 ID:lN3xPc+/0.net
>>447
バイパスできたからでしょ
場所変えて再営業しないかな
カレーチャーハン濃いめともつ煮小丼の
持ち帰りが好きだった

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/30(木) 17:43:51.42 ID:XRHYjihTM.net
カーちゃんはコロナの影響はさほどないけど、おやじさん夫婦が高齢で体力的に限界だからって言ってたな
最後に夫婦で花束持ってる写真がLINEで送られてきてジーンときた

450 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87ca-kRJ5):2020/04/30(木) 21:42:18 ID:nJvjHUIg0.net
いい加減スレチに気が付け

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/01(金) 01:19:15.76 ID:XYjUKB6s0.net
ふきのとうの醤油好きなんだけど少数派なんかな

452 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK4f-hwea):2020/05/01(金) 07:49:39 ID:nxSvhmHgK.net
>>451
私も好きだよ

453 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df75-VhKE):2020/05/02(土) 08:08:50 ID:43hlNj+N0.net
火の豚テイクアウトで冷凍ラーメンあるんだ
頼んだ人いる?

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/02(土) 12:21:58.46 ID:s+jMt0KYM.net
宅麺で買えるやつと一緒だと思われ

455 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df75-VhKE):2020/05/02(土) 17:16:27 ID:43hlNj+N0.net
ならそれなりのクオリティかな?
ってか宅麺で豚あんのかよ生意気だな

456 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7f-Z21/):2020/05/02(土) 19:10:00 ID:swerdeXJd.net
火の豚初めて食ったけど結構美味いやんただラーメンの器に汁がベタベタなのはちょっと

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/02(土) 19:43:43.42 ID:jdw81cHk0.net
店内汚すぎて無理だわ

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/02(土) 20:18:38.69 ID:V8ASlwyo0.net
>>457
これな。食中毒出しても驚かないレベルだよ

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/02(土) 20:22:33.11 ID:gYHGYbXg0.net
開店したその日から床が油で歩くのが軽く困難なレベルだったからな

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/02(土) 21:00:25.92 ID:H2fPTpXA0.net
油は別にいいんだよ
油は

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/02(土) 22:54:09.61 ID:WrXCvVgk0.net
とにかく不潔
食べてる連中はハエか

462 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 43a5-lvFW):2020/05/06(水) 08:57:15 ID:nU+qv95x0.net
>>445
菖蒲のジャンクガレッジ美味しいのか。行ってみようかな

463 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp33-jXnA):2020/05/06(水) 10:56:50 ID:Nzwn3kx9p.net
>>462
フードコートスタイルで人件費を節約してるのはいいんだけど、卓上調味料がないのはいただけない
(コロナでいまだけかもしれんが)
一応配膳口近くにあるけど途中で味変するには面倒

あと白岡も菖蒲もまぜそばは麺がぬるくてチーズがとけない

464 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f5f-JVfZ):2020/05/06(水) 11:00:52 ID:dJihMJsM0.net
蓮田のサービスエリアにあるセタガヤって行った人いる?
美味いんかな

465 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd8a-yY2D):2020/05/06(水) 12:17:26 ID:dTTKpwKQd.net
>>464
普通だった
だから1回しか行ってない

466 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2301-oySJ):2020/05/06(水) 12:24:20 ID:SNxHZsqc0.net
>>464
あそこ下からどうやって行くのか未だにわからん

467 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMda-JVfZ):2020/05/06(水) 12:29:32 ID:v5NVgW4gM.net
>>465
普通なんか
>>466
ググれば行き方出てくるよ

468 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-wxUy):2020/05/06(水) 12:36:40 ID:SNxHZsqc0.net
>>467
あった
サンクス

469 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2683-zb4+):2020/05/06(水) 13:11:34 ID:NigiUtMM0.net
せたが屋は、味は普通で値段は高かった

470 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK97-qaYt):2020/05/06(水) 14:01:20 ID:H3rxSiLLK.net
久喜のガンジャとか高速乗らないでも入場出来るSAで飯食うのってなんかテンション上がる。

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/06(水) 14:17:17.52 ID:dJihMJsM0.net
ガンジャは美味かったな
菖蒲だけど

472 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2683-zb4+):2020/05/06(水) 15:15:36 ID:NigiUtMM0.net
下道で行ってガンジャ食べるなら、近くに安藤製麺ってうどん屋があって安くて旨いよ、うどんだけど。

473 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db4a-mt9k):2020/05/07(木) 16:54:54 ID:SBfGwRtp0.net
とみ田自粛延長だが新メニューだって

474 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb01-jXnA):2020/05/07(木) 20:42:27 ID:lYrJRJ+10.net
にぼなーらがもう一度食べたいのおおお

475 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db4a-mt9k):2020/05/07(木) 22:00:30 ID:SBfGwRtp0.net
つうか持ち帰りやってほしい

476 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2301-oySJ):2020/05/07(木) 22:11:41 ID:2ZTrcSvP0.net
お前らあまりガンジャ食べるとかカタカナで言うなw
頑者と言え頑者とw

477 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 73a7-2f3O):2020/05/07(木) 22:24:02 ID:pewQUVVC0.net
元々そういう意味だろ

478 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb01-AMSS):2020/05/08(金) 02:10:32 ID:wDKeBRVk0.net
ジャンガレのまぜそばテイクアウト大好き
しょっちゅう買ってる

479 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 43a5-lvFW):2020/05/08(金) 02:39:13 ID:/nbxbVMw0.net
>>463
レビューありがとう。
自分はあまり調味料使わないから全然OKだ。
ただ、まぜそばがぬるいのはなんとかしていただきたいものよ

480 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd8a-H0L8):2020/05/08(金) 10:29:28 ID:GjhxAwsjd.net
ニンニク入れますか?って聞かれてはい。って答えるとブチ切れられるん?

481 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f5f-JVfZ):2020/05/08(金) 10:31:15 ID:WhnpHc/B0.net
二郎だとそれが普通

482 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bea7-jW3u):2020/05/08(金) 13:31:56 ID:HkInI3uH0.net
一代元なんですけど、黒のコッテリ系がやらなくなったんですけど、なんで?

483 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db4a-mt9k):2020/05/11(月) 09:55:07 ID:7wi4ugq70.net
今通常営業してるところより休業や土産のみの縮小してるところのほうがこの先も行きたいって思う

484 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e2d-zEjv):2020/05/11(月) 12:26:22 ID:2VXHkKMr0.net
この先も行きたかった店が、縮小する事によって潰れてしまうのであれば対策営業してほしいと思う

485 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7da5-/iGY):2020/05/14(木) 00:48:16 ID:FyHZRItZ0.net
まぜそばが温いと言われていた菖蒲のジャンクガレッジ行ったら熱々で提供してくれてありがたい

486 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d01-Wbeg):2020/05/14(木) 01:48:13 ID:BhW5SQ1R0.net
>>485
まじか、それは朗報!

487 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd2f-/u7T):2020/05/14(木) 21:08:04 ID:5Rn33fRzd.net
もみじ美味ヨ

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/15(金) 20:25:14.31 ID:CDeevVB0r.net
イブキって、もりそばてるとは違う?

489 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d01-Wbeg):2020/05/16(土) 00:43:16 ID:T+CWzpaI0.net
>>488
味のこと?資本のこと?
味は全然違う
経営母体については知らん

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/16(土) 00:46:54.77 ID:iZwEh/Qx0.net
もみじは上品なラーメンだね〜
くるまやの味噌が1番だな

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/16(土) 01:26:42.90 ID:aFwwDJvzr.net
>>489
金髪の厳つい兄さんは杉戸の大勝軒しのやにいた
姉妹店の瑛でもたまに見たが、そのあとイブキで独立したんだと
元は草加の大勝軒デバリらしい

492 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sddb-/u7T):2020/05/16(土) 09:35:24 ID:NQ1joPw8d.net
川嶋と伊武記の店長も同じとこで修行してたらしい

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/19(火) 11:29:57.65 ID:Io2ED9MGr.net
川嶋って誰?

494 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sddb-Vgur):2020/05/19(火) 17:24:28 ID:ymSROo97d.net
とみ田5/20から営業再開だって

495 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6301-W7Xd):2020/05/22(金) 23:50:21 ID:aGyAeVX10.net
久々、輝羅食べたいな

496 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b01-Plpl):2020/05/24(日) 00:06:14 ID:3e4UA+bj0.net
イデタ初訪問だけど油に頼りすぎじゃないか。Twitterで崇拝者多いから期待してたけど残念だ

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/24(日) 02:25:19.15 ID:01mH+Btg0.net
とみたTwitterみると麺変わってない?
太くなった?

昔太かったとき旨くないんだよなあ
気のせいならいいのだが

498 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5a-yMIT):2020/05/24(日) 21:47:04 ID:+KcTqWrAd.net
>>496
微妙だよね悪くないけど具材麺スープ特に際立ったもの無いように思った

499 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ba7-gKvY):2020/05/24(日) 22:17:23 ID:oFpxbqEP0.net
>>498
麺も菅野製麺だから良くある麺だし、スープもずば抜けた何かがある訳でも無い。あれなら葵とか金田亭行くわ。

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/25(月) 16:31:10.16 ID:g5upywlD0.net
カップ麺なら何が好き?

501 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5a-M41l):2020/05/26(火) 13:31:26 ID:hQ4pC77gd.net
>>500
ごつもり豚骨

502 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spbb-quCQ):2020/05/26(火) 18:41:43 ID:Yi7MyQTfp.net
>>500
どん兵衛

503 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 275f-FiuB):2020/05/26(火) 19:41:44 ID:QzLn3V6m0.net
ホームラン軒の味噌はガチで美味い

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/26(火) 20:13:23.53 ID:nqQXdYiq0.net
辛辛魚は毎シーズン買い溜めする

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/26(火) 21:57:03.19 ID:aBw+idAA0.net
>>503
カネボウ時代の方がおいしかった

506 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9a24-Pj7f):2020/05/26(火) 21:58:09 ID:aBw+idAA0.net
ちなみに俺はマルちゃんのホットワンタンが好き

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/27(水) 06:28:36.74 ID:ra8x7ZIJ0.net
>>505
調味袋が粉と液味噌に別れてた頃な
あれはマジ美味かった

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/28(木) 23:18:59.60 ID:N3cYry/g0.net
お店のラーメンもいいけどたまにはみんなの好きなカップ麺もいいね!聞けてよかった。アリガトウ

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/02(火) 21:36:49.81 ID:i/O23tPU0.net
とみ田なんかすごい値下げしてたわ
材料変わったのかな?
味も以前と違う気がする

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/03(水) 01:17:22.96 ID:JnHLozPo0.net
冷やし中華を始めましたか?

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/04(木) 18:56:09.04 ID:rMfHYH4a0.net
な、(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!

512 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca1e-VsVy):2020/06/04(木) 20:36:55 ID:waZfDRSZ0.net
楓神復活

513 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM2e-F2cY):2020/06/04(木) 20:46:31 ID:TmC9e12OM.net
祝!楓神復活!!

楓神専用スレがあって相撲やラガーネタや
ヒロシや歯糞とやり合ってた頃が懐かしい

514 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-uikQ):2020/06/04(木) 20:49:42 ID:NB4T0nU10.net
あー早く行きたいな
土日やるかなあ

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/05(金) 18:40:11.32 ID:bVOMlkL40.net
イデタもうガラガラだな。

516 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-gnuN):2020/06/05(金) 20:01:36 ID:GyCL8BSId.net
一回行ったらもういいやってなるよね

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/05(金) 20:34:44.89 ID:8vDH2b/e0.net
場所もわるいし

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/05(金) 20:35:17.40 ID:zB6aRfA90.net
昨日煮干し食べ行ったけど24h営業のところとほぼ変わらない。良くも悪くも普通だよね。とにかく特徴ない。

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/05(金) 20:41:17.39 ID:8vDH2b/e0.net
煮干しならとみ田1択だったがこないだいったら味が変わってしまってたんだよなあ
ブレならいいけど

520 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d95f-mXJe):2020/06/05(金) 22:48:27 ID:kY78r/jn0.net
このあたり家系手薄よな

521 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd4a-BvQ6):2020/06/05(金) 22:50:04 ID:8vDH2b/e0.net
イデタ近くのはチェーンだけど嫌いじゃない

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 00:42:40.06 ID:aPq7jRp60.net
>>520
無さぼり家

523 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d24-DZfn):2020/06/06(土) 00:49:29 ID:b+vXvJ3W0.net
>>522
あれ旨いんだ?へぇー

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 07:11:46.21 ID:Tl6C3p//M0606.net
楓神復活は嬉しいね
向かいの日の出軒の行列を横目に楓神でまったり豚骨ラーメンを食べるのが好きだった

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 07:14:21.88 ID:1LEO3fCf00606.net
日の出軒はめっちゃしょっぱかった記憶がある

526 :ラーメン大好き@名無しさん (テトリス MM39-F2cY):2020/06/06(土) 07:25:44 ID:Tl6C3p//M0606.net
楓神へは大宮栗橋線通って行くので、もちもちの木の行列を横目で見て、うわーと思いながら通り過ぎ、
楓神に着いて日の出軒の行列を見てまたうわーと思いながら店に入る
ラーメンはもちろん、チャーハンが抜群に旨かった。またやってほしい。

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 08:23:07.22 ID:GzH6TEgX00606.net
>>522
開店当初はそこらのチェーン店の足元にも及ばないレベルだったけど
今は美味しくなった?

528 :ラーメン大好き@名無しさん (テトリス c602-nxLJ):2020/06/06(土) 16:00:11 ID:SOmN/MER00606.net
さいたま栗橋線よな?

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 16:34:22.38 ID:gZamY7jq00606.net
栗橋も久喜になったよ

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 16:40:12.65 ID:aPq7jRp600606.net
今日は大繁盛でしたよ無さぼり
辛いラーメンはアレだけどチェーン店よりは美味しいと思う
店主も地元だし応援したくなる

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 18:08:24.15 ID:DpLr1LdU00606.net
とみ田煮干そば500円ってすげえな
初見で何かの見間違えかとおもったわ

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 20:03:29.10 ID:TM3xoYtj00606.net
とみ田の対コロナ新メニューはラーメンクッキーと炊き込みご飯か
クッキーは朝一から売り切れランプ付いて買えなかった

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 23:41:35.22 ID:DpLr1LdU0.net
クッキーは包装がどうとかで今出してないんじゃ

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/07(日) 20:39:39.96 ID:PkFoCDbHM.net
楓神復活!
臭いだ汚いだ散々言われいた店が界隈で1番長く続いてるのが面白いな
まあ、そんなの気にせずに通い続けてたけど

535 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd4a-BvQ6):2020/06/07(日) 21:27:45 ID:Fg/fD+kw0.net
まあ臭いけどね

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/07(日) 21:56:26.10 ID:88ZREPM50.net
伊奈スレに書いてあったけど、
あの汚いゴミ集積所みたいだった店を、
資本系に乗っ取られたと見せかけて改装させて、
そのまま新店舗として使う。
あの店主かなりのやり手だと思う。

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/07(日) 22:01:30.57 ID:XyFszc0c0.net
なんだそりゃ

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/07(日) 22:19:53.05 ID:TwiSJU7j0.net
いや、やり手は無いわ
ボロい店看板ごと売って、改装させて買い戻せる金あったら、最初から売らないわ
詳しくしらないけど、普通に考えたら、前は持ち店、今は賃貸なんじゃない?

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/07(日) 22:30:25.45 ID:Fg/fD+kw0.net
>>536
本当に考えてやったなら相当な策士w
まあでも実際相当運良いよな

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/07(日) 23:19:02.51 ID:l7mxkaGP0.net
カレー屋になる前の前楓神、なんで店たたんだんだろう?

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/07(日) 23:32:38.29 ID:XyFszc0c0.net
現店主のこと?それともチェーンの方?

542 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2501-uikQ):2020/06/07(日) 23:50:34 ID:XyFszc0c0.net
現店主なら元々若い頃の交通事故で重い障害負って満身創痍ながらも気迫でなんとかやってたんだけど、遂に限界が来て続けられなくなったんだよね
で家族を守る為に泣く泣く某チェーンに売った
今回それをまた買い戻したみたいだね

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/08(月) 00:52:10.54 ID:oj+HXAVX0.net
>>541
チェーンの方です

544 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM2e-Xebq):2020/06/08(月) 07:09:21 ID:JlggSoNUM.net
楓神の専用スレがあってヒロシや歯糞とやり合ってたころが懐かしい
あの頃いた住民元気にしてるかな?

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/08(月) 07:23:35.66 ID:QyCBjUS/K.net
チェーン時代もそれなりに本格的な味だったんだけどな。
まあ都内の博多豚骨の名店って言われる店もけっこうガラガラだったりするし関東では本格的な味はいまだにそんなに受け入れられてなかったりする。

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/08(月) 07:52:05.97 ID:JlggSoNUM.net
トイダック経営の時の楓神は黒歴史だな
会社の方針で夜中の仕込み禁止であの味が再現出来ないと店主が嘆いてたし
あれで楓神を名乗るのは恥

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/08(月) 08:14:16.01 ID:ArZZnvD20.net
やたらしょっぱいわコクもないわで酷かったからな
食べるのが苦痛で替玉もしなかった
その内得意の家系業態に変わったけどそっちは美味かったな

548 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4a7f-uikQ):2020/06/08(月) 14:51:52 ID:0TYdlS+W0.net
>>525
そうは感じなかったな
つけ麺に梅干し入ってて美味しかった

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/08(月) 16:32:26.95 ID:kFPJ2xAI0.net
まだ行くの早いだろ
誰か本人に言ってやれよ

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/09(火) 10:13:59.93 ID:aHI3QOlua.net
>>544
生きてるぞ。15キロ太ったが。新井君元気かな〜

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/09(火) 11:19:21.44 ID:xmrrjjzg0.net
>>550
楓神を語るのにラガーは外せないだろ

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/09(火) 13:32:14.43 ID:aHI3QOlua.net
ラガーw 赤ん坊おぶって働く奥さんとか、戦後まもなくの白黒写真みたいやったな〜

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 01:02:22.47 ID:4Cc68viz0.net
新しい楓神はどこにあるのですか?

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 01:24:44.70 ID:p5NO8DsT0.net
>>553
前と同じ場所

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 09:07:03.11 ID:6hr9+trpM.net
店員が店主に殴られまくる中で食べるラーメンは楓神の日常風景だったな
殴られて豪快にすっ転ぶ注を見るのはもはや劇場

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 10:05:47.40 ID:Nw3b2pQsd.net
>>555
バイトいびりが酷すぎて楓神は嫌い
店主の人間性≠味ってのはわかるけど、旨いものはよい雰囲気の中で食べたい

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 10:06:16.97 ID:6hr9+trpM.net
日の出軒懐かしい


563 :ラーメン大好き@名無しさん:02/11/02 00:2521時ごろ店の前を通った。 
楓神は客の姿は見えなかったが、車が1台止まっていたので、 
駐車場の側に座ってたのかもしれない。 
日の出は道路側のカウンターしか見れなかったが、席は一杯だった。 
順番待ちもいたかも。 

信者さん、もっとがんがって。 

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/12(金) 07:01:02.38 ID:k2QaAAWG0.net
え、楓神同じ場所ってことはナンステーションどこいった
あそこのチーズナン美味かったのに

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/12(金) 17:18:23.89 ID:AcCeqAzO0.net
そもそも場所が悪いよね
楓神だから成り立ってる場所だと思う

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/12(金) 17:29:43.75 ID:moDJIGVTa.net
楓神、明日やってるかな?
何時までやってるかな〜お昼に仕事終わるけど行きたいな

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/12(金) 17:30:10.16 ID:1fozyh49d.net
楓神って上りからも右折して入れますか?

562 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM9f-hXqJ):2020/06/12(金) 18:07:03 ID:qcdZjFCdM.net
楓神って行ったことないんだけどどういうラーメンなの?

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/12(金) 18:45:06.67 ID:/FthDH0BF.net
楓神行ったけどスープはまだまだ全盛期に遠い感じだった
ニワカはこんなもんかもう行かねーと思うだろうけど、スープは進化するから俺は通うよ

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/12(金) 22:10:10.36 ID:x9siHoBN0.net
あっちもこっちも楓神の話しかしてねー

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/12(金) 22:17:19.72 ID:2IgvuW5b0.net
>>561
無理です
交差点で右折してぐるっと回って下りに入りましょう

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/13(土) 01:07:10.98 ID:ErTZ9Vud0.net
https://i.imgur.com/L24T9HP.jpg
北からならこうでしょ

567 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-LxsW):2020/06/13(土) 03:55:49 ID:CXGTPeCqa.net
右折できねーよ
https://i.imgur.com/srWwZcm.jpg

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/13(土) 10:30:54.83 ID:gpF6sQAz0.net
とみ田のラーメンが500円ってもう終わってるよね?

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/13(土) 17:46:02.30 ID:7XUZSiNW0.net
>>568
どういう意味?
(1)500円での販売は、もう終了しているよね?
(2)500円で売るなんてラーメン屋として終わってるよね?

どっち?

570 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff75-Zyrv):2020/06/13(土) 18:34:40 ID:gpF6sQAz0.net
言葉足らずですまん上のもう終わってるよね?って事だ
自粛明けの限定なのか気になってな

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/13(土) 18:37:52.11 ID:7XUZSiNW0.net
まだ500円だよ
キャンペーンってわけじゃなさそうだししばらくはやってるんじゃない?
メンマが入らなくなってるけどね

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/13(土) 22:19:14.37 ID:gpF6sQAz0.net
おぉ情報ありがとう
メンマ抜いてもワンコインは安いし今度行ってみるよ

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/15(月) 22:53:59.72 ID:I8q3UNPf0.net
油ギトギトのあれが長浜とはねえ
信者も九州へ行った方がいいぞ

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/16(火) 03:25:54.47 ID:+L6MQ6TZ0.net
油抜きで食べると旨いぞ
てんのオススメの食べ方らしい

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/16(火) 09:02:07.78 ID:T/ORlYLJ0.net
楓神遠いんですが行きたいです 店主、お店のtwitter見たんですけど定休日が見当たらなかったんですけどご存知の方いらっしゃいますか? 先週までは朝方に店主その日の営業時間ツイートしてたんだけどなー・・

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/16(火) 09:06:14.41 ID:EK4VjR2V0.net
定休水曜

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/16(火) 13:18:00.59 ID:T/ORlYLJ0.net
>>576
神!ありがとうございます!

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/17(水) 20:05:27.14 ID:kpXjA8Ki0.net
今日くるまや行ったら休みだったけどなんかあったのかな
先週木曜は休みだったけど

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/22(月) 15:42:25.24 ID:xi8s5noP0.net
楓神並んでるし駐車場満車だし車の距離だと入れない

580 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMff-Leu/):2020/06/22(月) 18:05:18 ID:NngT/I7eM.net
お前ら楓神専用スレがあった頃は散々臭い汚い言ってたくせに
開店時から通って虜になったものとしては実に白々しい

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/22(月) 20:21:08.31 ID:zjGQ2+Eo0.net
塩とんこつ割と好きなんだけど店主が思いっきり否定派なのがなんとも
注文しづらいw
あの玉子麺好きなんだけどなー
でも楓二郎に逃げなかったのはいいと思うわ
店でも楓二郎頼んでる客ばかりでなんだかなーと思ってた

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/22(月) 22:27:22.84 ID:bne0C2st0.net
え?提供してる物を頼んじゃいけない暗黙の了解でもあんの?
メニューにあるなら食いたいもん食えよ(笑)

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 01:03:05.73 ID:KGQjB1P/a.net
楓神好きなラーメンオタクっていちいち俺はわかってる的なアピール入れるから気持ち悪い

584 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-8a07):2020/06/23(火) 08:44:39 ID:DpbGBgRQd.net
アピールに見えるのは何かコンプがあるけらなんだろうなぁ

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 08:59:44.56 ID:N/462k400.net
誰かがやり始めてから常連はこれしか許されなくなった感あるアブラヌキ これが常連且つ俺わかってるアピールの必須オーダーwww

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 10:22:59.26 ID:luXAsgVpa.net
楓神は呼び戻しだからまだスープが若い
一般人にもわかり易い様に油多めにしてる
豚骨の旨み味わうなら油抜き少なめか抜き
豚骨好きなら一度試せば解る

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 10:40:04.11 ID:GP2aUSOL0.net
楓神にお金と時間を投資し続ける、当然自分が投資し続けているお店だから価値ある店である
価値ある店の象徴店長、豚骨を崇拝していく。店長オススメのアブラヌキに傾倒、さらに豚骨をわかっていると錯覚する。

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 17:12:28.02 ID:ZgdFMCoiM.net
と、常連を上から見下すことで俺カッコいいと思ってる痛い奴

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 19:05:57.34 ID:DpbGBgRQd.net
だなw
つかアブラヌキうんぬん言ってる時点でお前も常連だろと

590 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b01-BaLH):2020/06/23(火) 22:20:36 ID:KhARz+Ud0.net
専用スレでやってくれよ

591 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f01-mG+G):2020/06/28(日) 04:09:56 ID:4lCDjFBb0.net
>>163
ひさびさ行ったがやはりここの味噌はうまかった
ただ古びた店だしコロナで客入り大変そう
行ってあげてくれ

592 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0602-y1ia):2020/07/03(金) 19:14:00 ID:XVgEIrjF0.net
みつば行こうとしたら2ヶ月間の休業

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/04(土) 07:21:01.50 ID:xj+vNE2sK.net
萬来の味噌はうまいよね。
春日部にもある。

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/04(土) 11:36:46.15 ID:IMEMIKx30.net
>>592
休業前最後の二郎系は大大行列で草しか生えなかった
そこまでして食べたいんだな

595 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-8D+3):2020/07/04(土) 13:23:15 ID:6nK3V2c+d.net
萬来は春日部が本店なんやで

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/04(土) 18:19:05.53 ID:IMEMIKx30.net
無さぼり繁盛してんなー
今日の昼は外待ちまでしてたわ

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/04(土) 18:46:55.99 ID:xP+y7bgc0.net
無さぼり応援してる

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/05(日) 23:54:41.70 ID:KmXONvu60.net
イデタ行列しなくなったね
そろそろ行ってみようか

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/06(月) 07:31:52.14 ID:6l/Tnljfa.net
行列しなくなったって事はまぁアレだ

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/06(月) 22:39:25.74 ID:6b3njwRC0.net
一度いけばリピートしなくなる理由がわかるよ

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/06(月) 22:53:34.01 ID:M/aDgKrL0.net
>>600
美味かったよ?

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/06(月) 23:01:34.14 ID:eYdNkZw/0.net
俺も醤油提供するようになって再訪したけどうまかったなイデタ
何より見た目がすごい綺麗なんだよな
目で楽しめるラーメンはなかなかない

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/07(火) 00:03:07.63 ID:VIS2d1Tid.net
再訪したくなるようなもんはなかったかな俺が濃い味食いすぎて味覚偏っただけかもだけどそういや醤油は食った事無いな

604 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 73e9-v7zz):2020/07/07(火) 01:53:44 ID:55MVkIH60.net
なんか割高なんだよなあそこ

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/07(火) 22:10:18.32 ID:8dA5IPju0.net
>>601
美味ければ行列できるよ?

606 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp23-Q0dt):2020/07/07(火) 22:54:31 ID:jZQbPihxp.net
>>605
その理屈はおかしいよ
ならば行列ができてない店は美味くないってことになるよ

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/08(水) 12:55:44.71 ID:IZHTiG9Wd.net
久しぶりにイデタ行ったら汁はしょっぱすぎるし、チャーシューは臭かった
オープンしてしばらくするとだいたいの店は味が落ちるよな。

608 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-oxNQ):2020/07/08(水) 18:35:48 ID:azZ8F8TQd.net
信者はなに食ってもうめぇうめぇだからなぁ

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/08(水) 19:14:53.48 ID:N5JYWSSO0.net
とみ田再開後ちょっと煮干し粉多過ぎじゃないかな
苦味が強くなりすぎてる気がする

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/08(水) 22:05:46.94 ID:lhQa6suV0.net
>>607
マジか
まあオープン時に上げに上げまくってる店はやっぱ徐々に失速していく傾向は否めないのかもね
今度改めて行ってみます

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/08(水) 22:14:43.86 ID:oFrZbxIB0.net
>>609
スタンダードな煮干しラーメンは500円のまま?

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/08(水) 22:27:22.55 ID:N5JYWSSO0.net
>>611
多分

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/08(水) 22:35:04.00 ID:oFrZbxIB0.net
>>612
見てなかったんかーい
まぁ頼まないなら見てないよねすまん

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/10(金) 22:11:11.29 ID:QSxmn5N60.net
埼玉南部から温泉入るついでにとみ田寄ってみた
つけ麺美味いは美味いし濃さも認めるけど、旨味より塩辛さと煮干のエグ味メインで好みに合わず
煮干しつけ麺だと朝霞台の幻六の方が美味いわ

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/10(金) 22:39:51.79 ID:khJk9Eai0.net
再開後から煮干し粉入れすぎな気がする
苦い

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/13(月) 12:28:39.12 ID:q1QFYIuld.net
いまスープ割り休止してるんだっけ
その代わりそのまま飲めるとか書いてあったような

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/16(木) 11:35:27.97 ID:8kHMK0ds0.net
煮干しのダシは好きだけど、粉盛りとかセメントとか苦味は求めてないんだよな
マニア向けはそのまま残して万人向けの作ってくれ
徳丸徳つけみたいなの

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/16(木) 18:52:52.66 ID:aK0aMOZa0.net
煮干し控えめにしたほうが絶対旨いとおもう

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/20(月) 17:05:05.21 ID:D+w4sDfma.net
昨日一昨年と幸手の誠家がラーメン500円+クーポンってやってたな

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/20(月) 21:43:57.42 ID:EbFpXcIP0.net
>>614
俺もあのエグ味キツいわ

621 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 994a-48KC):2020/07/22(水) 09:47:43 ID:Htn6sDML0.net
再開後からいまいちかなあ
味変わってしまったかな

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/22(水) 17:58:05.22 ID:ZbShubCN0.net
甘いラーメンよりマシだろ

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/22(水) 22:05:20.40 ID:MITJ3d1g0.net
大宮栗橋線下り側、栗橋あたりににぼし本舗?車で通りすぎただけなので、
よく覚えていないのですが、にぼし本舗は人気があるのでしょうか?

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/22(水) 23:40:46.81 ID:ZbShubCN0.net
山岡家と同じで一部には人気
個人的にはファーストチョイスの店では無いし並んでたらスルーする

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/23(木) 01:12:15.31 ID:oBmOvhY30.net
にぼし本舗の開店当初の行列はすごかったよ
にぼし系が好きな時に食べられるから良いと思うよ
厚切りチャーシューも旨いし

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/23(木) 01:12:56.88 ID:mCNOrlWt0.net
にぼしは激辛のやつが美味い

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/23(木) 02:29:38.91 ID:E/JOogzH0.net
まあ丸源よりは美味いよw

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/23(木) 10:51:58.39 ID:W13p8cZx0.net
ドブだよ

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/23(木) 16:29:40.85 ID:U+iCV7rUd.net
煮干しの苦味抑える為か甘味付けてるのがくどくて微妙濃厚煮干しの方は割と美味しかったかも

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/23(木) 19:56:24.91 ID:ITUzxkS/p.net
淡麗は塩も醤油も旨いよ
冷やしラーメンも
煮干しは好き嫌い分かれるね

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/23(木) 23:32:01.52 ID:oBmOvhY30.net
自分も淡麗か濃いにぼかなあ
普通のはあまり

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/24(金) 14:03:31.97 ID:wOCnkAtKd.net
お前ら的には輝羅ってどうなん

633 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp85-wJn/):2020/07/24(金) 17:04:02 ID:GK/yUSIVp.net
>>632
うまいやん
濃厚の方が俺は好き

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/24(金) 17:13:02.62 ID:++geWSRN0.net
輝羅はスープ少なすぎ

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/24(金) 17:17:23.59 ID:XhhqA6uhx.net
>>632
磯潮つけ麺好き、個人的にチャーシュー丼は口に合わなかった、チャーシュー丼ってよりそぼろ丼みたいな感じだった

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/24(金) 18:28:45.40 ID:G4ndXWiEd.net
サンクス
美味そうだな
一回行ってみる
ありがとう

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/25(土) 01:48:42.41 ID:ilJbOWed0.net
蔦みたいに、アサリやハマグリを出汁に使っているラーメン屋はここらへんだと
どこがいいですか?

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/25(土) 03:21:55.46 ID:ppT6r/tOd.net
いいかどうかは好みになるけど
蓮田のひのでやは蛤やってるよ

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/25(土) 09:23:17.76 ID:hUrM/F2m0.net
加須だけど心羽

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/25(土) 20:37:33.11 ID:io8qROvqd.net
もみじの10食限定のは美味しかった

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/26(日) 04:56:05.14 ID:/SdmWdpspFOX.net
ひのでや個人的には無理
あれならボンゴレビアンコ食いに行く

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/26(日) 18:19:53.71 ID:uOzFaCbc0.net
にぼし本舗は高い

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/27(月) 07:57:20.31 ID:9is/+c1+0.net
ひのでやのはまぐりは繊細なのをイメージしていったらニンニクが結構効いててガックリした

644 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d901-wJn/):2020/07/27(月) 18:13:45 ID:hSUgcNd+0.net
>>643
だよな
ニンニク強くてどこらへんが日本料理ベースなのか

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/29(水) 22:40:58.84 ID:Nk4rZsyj0NIKU.net
ひのでやの醤油ラーメン好きだったんだけどなくなってからあんまり行ってないわ。うたやらーめんもいいんだけどもうひとつ‥って感じなんだよね

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/03(月) 11:42:54.87 ID:H6Cxi/XPa.net
見間違いでなければとみ田は今週休みでお盆の来週がやってる

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/03(月) 16:36:31.90 ID:BkpgNRFZ0.net
とみ田しばらくいかないかな
再開後何度か行ったが味がもどらない
チャーシューも炊き込みご飯に使うからか味が変わったがこれがラーメンにどうにもあわない

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/05(水) 08:27:53.11 ID:13T/wGVh0.net
とち狂って天風に戻ったりしないかなぁ

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/05(水) 08:38:03.02 ID:QCVGh9vu0.net
イデタ休みすぎw

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/05(水) 15:00:38.45 ID:gvDSQEV6a.net
イデタとパリ橋は味以前にもういいや

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/05(水) 15:08:03.34 ID:km6FGw720.net
葵ってなんか入りづらいなあれ

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/05(水) 18:20:02.92 ID:tMXZVRB30.net
葵は立地的にも入りづらいけど店長が客を歓迎してる感がなくて精神的にも入りづらい

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/05(水) 23:56:39.91 ID:i4xSCIwap.net
葵、接客難あり
パリ橋、接客難あり
イデタ、接客難あり

幸手ってそんな土地柄なのか?

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/06(木) 00:17:26.42 ID:S16dbpR80.net
そりゃそーよ

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/06(木) 00:42:28.88 ID:nVjaRezZ0.net
パリ橋は接客以前にきたねえw

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/06(木) 08:12:20.47 ID:TZ2oxslya.net
それ考えると金田亭は安定してるな

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/06(木) 08:58:08.12 ID:5opkPMju0.net
確かにいついっても同じって重要

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/06(木) 09:07:13.70 ID:IdHwt8+Ld.net
イデタはそんな行きたくなるもんでもないしな

659 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-JYLr):2020/08/06(木) 09:43:19 ID:ZuAYarhvd.net
パリ橋は女性客来ると露骨に態度が違くてなぁ。

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/06(木) 10:12:48.18 ID:SQfejMWr0.net
パリ橋は毎回、青と白どっちを頼めば良いのか忘れる

661 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-5rh4):2020/08/06(木) 14:56:09 ID:F/w9T4yod.net


662 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1324-ei1/):2020/08/06(木) 20:23:00 ID:TGDs6wrY0.net
>>659
どう変わるの?

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/07(金) 09:38:46.76 ID:YTBVT0BY0.net
パリ橋行くなら春日部だなぁ

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/07(金) 12:29:14.54 ID:WKp6U1OB0.net
>>663
春日部のパリ橋ってスープ少な過ぎて汁なしを出されたのかと思ったわw
幸手店はスライスした肉が壁や厨房内に飛び散ってて汚過ぎる
客商売をする店には見えないので行かなくてなった

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/07(金) 12:33:41.06 ID:WKp6U1OB0.net
そういえば幸手のパリ橋は閉店したんだな

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/07(金) 12:41:05.35 ID:3f7aa4P5a.net
え?

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/12(水) 19:55:19.04 ID:CxZL5ObD0.net
とみ田こそ至高

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/13(木) 16:38:06.58 ID:7oI1XoZq0.net
とみ田の煮干しツナ食べてる感じで旨い

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/17(月) 04:33:08.99 ID:5vsLkTm30.net
葵はコロナ対策万全だが商売大丈夫なのか心配になるな

670 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKf9-6NGw):2020/08/17(月) 07:09:40 ID:75XFydorK.net
>>648
今もクオリティは高いけどそう珍しい味でもないんだよな。
天風は唯一無二の味だった。

671 :ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM0a-rRw7):2020/08/17(月) 09:14:09 ID:oQlhSnyqM.net
今も唯一無二ではあるのだが急に味が変わってどうにもってことが多々あるのが困る
まあ天風に戻ったらそれはうれしい

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/17(月) 10:12:11.89 ID:DleFB2dIa.net
甘いラーメンの暗黒時代は勘弁だ

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/19(水) 07:11:48.03 ID:3YTvUq1Cd.net
蓮田せたが屋の期間限定煮干しが気になって行ったら冷やしラーメンだった
冷やしは何か物足りなく感じてしまう

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/26(水) 15:32:21.21 ID:84R8+JUz0.net
とみ田の煮干しつけ麺すげえ濃度上げたんだね

食い終わりにつけ汁ほとんど残らない
うまいが重い
一日の始めに食ったら寝るまで腹減らなかった

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/26(水) 17:28:12.85 ID:+2sZGcB8M.net
とみ田濃すぎて俺は無理だな

676 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 6101-nUCc):2020/08/29(土) 17:20:02 ID:dGMLBrtb0NIKU.net
白岡のジャンガレ潰れたのかと思ったら改装なんだね
良かった

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 01:09:20.68 ID:om/e1mJVr.net
まあ、この辺いろいろ食べたけど、加須の大酋長を越える店は無いな。

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 14:04:00.95 ID:gVAYDRxG0.net
>>677
白熊のとこか
あそこ美味いんか

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 14:21:00.16 ID:NHtSs9yBF.net
加須の大酋長は俺の子供の頃からあるので相当長いな
そんだけ営業できてるってことは旨いということ

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 14:34:36.01 ID:LOLN/aqRK.net
菖蒲町の大酋長の味噌コーンは絶品。

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 14:56:33.53 ID:2JPUF6CIM.net
パリ橋廃業かいな
そんなに人入ってなかったのか?

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 15:00:47.78 ID:we0hjA7m0.net
パリ橋幸手は店長かわってからあまりにも酷くなり行かなくなったけど、そのままなら通ったけどなぁ。残念

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 15:24:39.88 ID:HDkf4dSJ0.net
行こう行こうと思って結局行かなかったな
車停めるの大変そうで

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 16:07:46.91 ID:b/JDd3/w0.net
確かに店長変わってからはなかったわ
煮干しはイデタできたしコロナで淘汰は妥当

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 23:01:16.14 ID:hRsmZc1I0.net
ええパリ橋やめんの?いつまで?
パリ橋好きだったけどコロナ以降、密になりそうで怖くていけなかったから
狭い店で人件費押さえたのが裏目に出たか…

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 23:22:52.66 ID:gVAYDRxG0.net
パリ橋幸手は汚いってみんな言ってたから普通の人は2回目はないわな

687 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr51-WnNp):2020/08/31(月) 00:30:11 ID:+jqSSL94r.net
加須の大酋長食べたら、さすがに他は食えなくなる。

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/31(月) 07:31:15.30 ID:vg8FGIOra.net
イデタの近くをたまに通るけどいつもやってない
張り紙沢山貼ってあるが何かあったのか?
パリ橋も閉店とは本当なのか?

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/31(月) 10:02:52.25 ID:tImXN8EcM.net
イデタは単に夏休み中

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/31(月) 12:29:08.81 ID:08gQkfvRa.net
鷲宮の大酋長はどうなの?

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/04(金) 19:29:51.16 ID:uJShTcHXM.net
鷲宮なら大酋長よりラーショかくるまやに行く

692 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcf-APhd):2020/09/04(金) 19:43:44 ID:ThCp5P7lM.net
楓神は中毒性高いな
無性に食べたくなる

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/06(日) 11:02:54.04 ID:zc+5W6XUK.net
今日はもっけい初訪問の予定。
担々麺食ってみたい。

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/06(日) 12:25:32.67 ID:ahEGczypa.net
>>693
お勧めは濃厚味噌だな

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/06(日) 13:09:46.41 ID:LF/GzfPhd.net
あそこいつも混んでるよなーもっけい味噌より濃厚のが美味いのは同意

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/06(日) 15:42:07.20 ID:gev/p467M.net
白岡のジャンクガレッジ
営業してなくない?

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/06(日) 15:50:56.91 ID:5Uqh38lT0.net
>>696
>>676

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/06(日) 16:39:04.43 ID:S/WeH/RY0.net
白岡ジャンクは黄色い看板だったけど、改装で緑色になるんかな

699 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKdb-PSOw):2020/09/06(日) 17:29:51 ID:zc+5W6XUK.net
もっけい、三時に行ったのに外待ちまであったから今日はあきらめた。
通りかかりにあったもちもちの木にした。
蓮田店は味噌オンリーなんだね。
醤油ほどじゃないけどなかなかインパクトのある味でうまかった。

700 :ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKdb-PSOw):2020/09/06(日) 17:32:26 ID:zc+5W6XUK.net
>>694
ありがとう。濃厚頼んでみる。

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 01:15:21.87 ID:3HBROHbP0.net
初めて白岡の穴場行ったけど、店主?ワンオペですげぇな。
接客も丁寧だし、すごく印象はいいんだけど、スープは湯だったな…麺は美味かった

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 06:05:09.74 ID:x8efDuJUa.net
湯?どういう事?味がないの?

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 10:40:38.69 ID:3HBROHbP00909.net
味が薄い。塩味はあるけど、ダシが感じられない

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 11:39:42.15 ID:JbrcFkN000909.net
それコロナってねえ?

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 12:35:03.93 ID:x8efDuJUa0909.net
その可能性もありそうだな

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 13:07:42.08 ID:3HBROHbP00909.net
帰りに買ったリンゴジュースは美味しかったからその線はない、と思いたい…

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 17:21:44.45 ID:WOnrOckeM0909.net
穴場って大して美味くもないのに有名になっただけだしな

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 19:30:07.73 ID:RSe+ZvB300909.net
え?そうなの?穴場って人気だと思ってたわ
加須の藤ろうみたいなら行きたかった

709 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 15e9-/yLw):2020/09/10(木) 02:35:31 ID:gsVTustk0.net
藤ろうは乳化スープで穴場は非乳化
スープは全然違うよ

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/10(木) 12:27:29.20 ID:vvowICjta.net
似てそうで似てないのね

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/10(木) 16:25:28.92 ID:VgroULs8a.net
穴場がなんで人気なのかがわからん
2回食いに行ったけど豚は冷たいしスープも薄いし豚感が全くないし不味かった

712 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-lgQG):2020/09/10(木) 19:16:42 ID:GqNDBDsWd.net
動画の影響もあるんじゃないの

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/11(金) 22:52:03.89 ID:FmKcbu6a0.net
榮ラーメンやってる?
最近いつ寄っても臨時休業なんだが

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/12(土) 12:37:10.74 ID:cq8z53PgM.net
>>711
大量にもやしのせる店なんて皆似たようなもの、餌かよ

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/12(土) 15:49:17.24 ID:HejDy16Sa.net
>>714
全然違うんだけどw

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 00:21:44.66 ID:xnpxUzZz0.net
かし亀って最近知ったんだけど美味い?

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 00:51:06.06 ID:2I+qQ7O70.net
>>716
街中華の中じゃそこそこ美味い。味より量が凄い。

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 01:56:33.89 ID:xnpxUzZz0.net
>>717
並ぶみたいだけど量なんだw

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 03:26:09.65 ID:CFbx3PFK0.net
旨いものもある
量は多いが値段もそれなり
騒ぐほどではない

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 09:28:29.62 ID:y7XE9Fy3M.net
かし亀はSNSやってて承認欲求強い人に人気
俺は純粋にかし亀の味と昔のようにふらり入り、まったりと食べるのが好きなので、正直SNS映えだけのために来ないで欲しい

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/14(月) 18:08:21.34 ID:foYEztfV0.net
個人的にはチャーシューがうまい
焼肉系は微妙
唐揚げ系は未食

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/16(水) 09:10:19.58 ID:rSCppa9V0.net
>>720
なんで承認欲求強い人が好きなの?量がすごいから映えて見えるぅてこと?

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/16(水) 09:50:55.34 ID:6J4OUytDa.net
いいねされたいだけだろ

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/16(水) 09:57:44.91 ID:afr0YGpF0.net
かし亀とオランダ軒はいいね数がめちゃくちゃ伸びる

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/16(水) 11:49:45.23 ID:YhqgsCJ30.net
ああいう生姜醤油のお店って他にない?

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/16(水) 12:37:27.21 ID:6J4OUytDa.net
古河のナノクラ

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/16(水) 13:39:19.72 ID:YhqgsCJ30.net
なのくらはスープが全然違う

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/16(水) 15:01:09.21 ID:V/2T3xM40.net
岩槻のみずさわ

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/16(水) 15:01:12.07 ID:afr0YGpF0.net
>>725
宇都宮のジンジャービレッジが生姜醤油で美味しいらしい

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/16(水) 17:56:31.90 ID:FqZS+GaAd.net
それなら幸手のイデタもだな。絵面は綺麗だもんな

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/16(水) 18:59:06.02 ID:Jwk/fTtb0.net
稲葉は本店もそうだけどキツいな
店員がダメだ
話しながら盛るなつぐな茹でるな

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/16(水) 19:52:27.44 ID:GDeK7vxJ0.net
稲葉はテイクアウトなら悪くないからテイクアウトずっと続けてほしい
店では客層も酷いし店員もアレだし食いたくない

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/17(木) 19:26:28.55 ID:wz4SQ4iH0.net
久喜の稲葉しか行ったことないけど言ってることはわかる
評判と味のわりに空いてたし通いたいと思えないんだよな

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/17(木) 19:30:47.52 ID:IUAXM49i0.net
おっと火の…いやなんでもない

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/17(木) 20:36:05.40 ID:lBE7ihgL0.net
>>733
評判と味のわりに空いてたら普通通うだろw

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/17(木) 23:18:40.90 ID:wz4SQ4iH0.net
>>735
接客が酷いまではいかないけどなんか雑で他でいいかなと思ってしまうんだよ
それでも3回行ったけど

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/20(日) 23:13:09.17 ID:GD1IVnza0.net
ヒノノギとん

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/21(月) 09:04:43.40 ID:tltLW2fQ0.net
イデタうまかった

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/21(月) 14:11:50.46 ID:yhKW4VdW0.net
ここではあんまり話題にならないけどアワトロ龍宮美味かったわ
クリーミーで新しい感覚
ツンドリ丼もウマー

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/21(月) 15:07:59.85 ID:t3sllbzsK.net
>>739
うまいよね。担々麺も食ってみたい。

あの店の構造でワンオペは大変だと思う。

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/21(月) 15:14:42.96 ID:mZ85eNlu0.net
稲葉はトッピングが旨くないっていうかまずいんだよな・・
何度か行ってるけどチャーシューぱさついてるし臭みもあってスープと麺が旨いだけに残念感
メンマは旨い

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/21(月) 22:46:08.65 ID:hE+aQAXAx.net
ちょっと前に初めてアワトロ行ったけど女性店員いたよ、アワニボと和え玉食べたけど美味しかった、次はアワトロラーメン食べたい

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/22(火) 20:56:48.28 ID:w8RVYdDx0.net
久喜から少し外れるけど幸手の花畑は美味しかったよ。
コロナの影響でメニューがほとんどないけどベーシックな醤油ラーメンが良かった。材料などの蘊蓄が全くないので情報食ってる馬鹿舌ラヲタには不評かもしれないので寧ろありがたい。

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/22(火) 22:07:47.49 ID:dTBC0+120.net
>>743
あそこいつもガラガラ。色々やってるし、味はいいと思うんだけどね

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/23(水) 06:44:35.61 ID:GYQysLtk0.net
>>744
場所がわるいよ

知らなけりゃ気付かないよあそこは

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/23(水) 09:53:40.57 ID:nyEj3LaJr.net
>>745
逆にその方が良いんじゃね?

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/01(木) 09:55:24.25 ID:XlpgKax90.net
イデタはなんで怪我したの?

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/01(木) 16:33:39.74 ID:mGXQCLO6a.net
怪我?

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/02(金) 22:47:00.38 ID:1pcaIkw30.net
花畑好きだよ
丁寧なスープ、甘めのチャーシューがめちゃ好みだからいつもチャーシュー麺
自分ランキングでは塩なら心羽の鶏塩よりこっち
心羽は貝塩ならひのでやより上だがな

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/06(火) 00:44:21.15 ID:OhVDiYo90.net
たしかに花畑は情報がなくても旨くない

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/11(日) 16:56:38.21 ID:E235eyXU0.net
火の豚のフォトコンって入選するのは毎年常連かブロガーばっかだね

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/11(日) 23:06:42.15 ID:OB6sKinx0.net
そんな事やってないで店内を清潔にしろ

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/15(木) 15:13:43.54 ID:cvx+2HZx0.net
>>751
そりゃ大量に金落としてくれたりブログで宣伝してくれる客を選ぶだろ

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/21(水) 09:20:52.15 ID:tbicSxwr0.net
ウエイパー小さじ2、醤油大さじ1、お湯300CC〜250CCくらい
チーユかラード辺りを適当に
麺適当にスーパーで
具適当

醤油はちょっと良い奴選ぶといいかな
再仕込みとか

こういうのでいいんだよなーこういうのでってラーメン出来る
こういうのでいいんだわ

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/21(水) 09:21:59.96 ID:tbicSxwr0.net
ウエイパーじゃなかった創味シャンタンだった
ウエイパーでもいいだろうけど

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/22(木) 23:22:32.72 ID:kWNbvi0u0.net
アンモちゃんは味の否定する前にカエシ入れてくださいっていえないのかな?
味玉はサービスしてくれる物って勘違いしてる?

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/24(土) 16:08:21.75 ID:R0xMkL+j0.net
とみ田うめー
いい感じに旨い方向でブレだしたな

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/02(月) 17:50:26.60 ID:mKC31LSt0.net
加須の藤ろうはいつまで自粛営業するんだろう

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 21:02:24.80 ID:dCYEC+m90.net
保守しとくか

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/15(日) 02:35:38.27 ID:ifQArbll0.net
行きつけがやたらすいてると心配になるよ
コロナ閉店しませんように

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/15(日) 07:01:15.82 ID:FNVm85fD0.net
みつば再開して行ってみたら20人ぐらい並んでたな
もっけいは月末まで改装休業

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/15(日) 08:27:10.86 ID:483omT0x0.net
ブロガーに味玉サービスしないのは
喧嘩売ってるようなもんだな

763 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/11/22(日) 11:07:55.56 ID:hpeFApFDx
穴場の豚は冷たくて脂部分を食べると気持ち悪くなる

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/28(土) 16:25:43.58 ID:MY6lDjej0.net
保守

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/29(日) 04:44:19.67 ID:SQqzbTBn0.net
12月に幸手に新店出来るね
久喜のイブキ系列だけど

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/29(日) 11:12:05.39 ID:ajZnQykg0.net
ジャンクガレッジのまぜそばって最初からエビマヨ入ってるの?写真見ると入ってそうだけど
エビ苦手だから抜きたいけどこういう二郎系だとそういうのはNGとかあるのかな

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/29(日) 11:33:47.84 ID:aSR1v0dDd.net
>>765
どこら辺ですか?

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/29(日) 15:45:01.08 ID:ooersCCdpNIKU.net
>>766
エビマヨはトッピングだから
言わなきゃ入らないよ
入れなきゃNGなんてことはなし

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/29(日) 23:23:25.25 ID:RRSuIY9ydNIKU.net
エビマヨ確かにくっそクドイから抜いた方がいいエビマヨの味しかしなくなる

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/30(月) 05:11:38.54 ID:vc6xCfj60.net
新店は幸手天神の湯の隣
閉業した蕎麦屋さんと住所が同じ

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/02(水) 00:19:04.08 ID:bezxG3FU0.net
>>768
遅くなったけどありがとう
今度行ってみるよ

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/02(水) 22:04:39.01 ID:U+5yMhDr0.net
>>770
ありがとー!

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/02(水) 23:01:53.04 ID:6vuMmffqd.net
検索しても出ない…

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/06(日) 05:38:23.45 ID:rYTP++afd.net
花月が飯田商店とのコラボやってるけど誰か食べた人居ますか?
土日はアリオまでの道路が混むから行きたくないけど、美味しいなら食べてみたい

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/06(日) 10:03:42.95 ID:w6xFbTpe0.net
ススルTVのコメでも再現度高い言ってんのいたな

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/06(日) 10:06:03.45 ID:rYJiNJfx0.net
でも花月だからな
この辺のコラボ系は期待していくと失敗する

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/06(日) 11:36:41.20 ID:yDTO5Q2+M.net
>>774
花月入っあの味じゃ物足りない
壷ニラ入れたら数倍うまくなった

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/07(月) 15:13:29.81 ID:svzRhCK5a.net
幹づ記?

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/14(月) 17:45:17.03 ID:P0se7kKp0.net
1100円もする他人のふんどしは食いたいと思わん

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/14(月) 17:48:10.66 ID:1fPGdgJDd.net
>>779
飯田商店とか遠すぎて敷居が高すぎるし、他人の褌でも食べる価値があるなら食べたいな

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/14(月) 22:25:22.44 ID:30QRxSCb0.net
価値ないよ。
花月は花月だよ。

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/14(月) 22:54:22.59 ID:GTA22HEK0.net
>>778
ここどうだった?

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/14(月) 23:37:25.84 ID:JYDLPe+Q0.net
幸手の武ってところ結構やってるけど美味いんかな

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/14(月) 23:53:54.29 ID:MmNGasW50.net
街中華だよ

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/15(火) 12:28:50.63 ID:fhXUZSoJa.net
>>783
次男坊が作ってるラーメンって感じよ

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/15(火) 21:14:40.15 ID:65Ji6QVY0.net
そんな感じか

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/19(土) 22:02:55.14 ID:ejaKABQvd.net
幹づ記つけ麺びみょいな

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/20(日) 00:31:23.91 ID:t4fdZEVs0.net
そもそも伊武記からしてびみょいからな

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/20(日) 00:52:12.77 ID:CTZ9lkqS0.net
イ○タはどうして修行先に破門されたの?

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/28(月) 11:59:44.93 ID:ReQKqtCOd.net
白岡ジャンガレの麺がゴミみたいにまずかったんだがなんだあれ
ベロベロコシなしで苦痛だったわ

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/28(月) 16:25:17.61 ID:fvPXgowP0.net
ゴミだったんだろ

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/28(月) 19:16:43.47 ID:+Fu2LeQ20.net
なんか新店舗でいい店ないかなぁ

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/28(月) 19:46:00.47 ID:H8rWW1rG0.net
今日の13時頃に穴場に行ったら混んでて諦めたよ、それで幸手のたかふじに行ったら空いてた

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/28(月) 20:57:32.47 ID:fvPXgowP0.net
>>792
乾づ記
行った事ないから知らんけど

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/28(月) 21:25:22.64 ID:+Fu2LeQ20.net
>>794
結構美味そうやね 
今度行ってみる

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/29(火) 08:26:36.75 ID:lKm0aIpwF.net
Twitterやってない店に当たりがある
あとネットで検索しても情報が出てこないところ

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/29(火) 18:27:17.27 ID:J2juhGUMdNIKU.net
東口ロータリーの利根川水位表示の設備を撤去すると表示してあった
完了予定は3月末

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/29(火) 20:53:29.18 ID:Ooitk3ao0NIKU.net
みつばって並ぶほどうまいの?この前1時間くらい並んで食ったけど、うまいと思えなかった。不味くはたいけど、美味くもないな。

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/29(火) 21:45:25.36 ID:2ZTC4nMX0NIKU.net
>>798
わかるわあそこまで並ぶ価値あるか?って聞かれたら答えはノー
近場であるからそう思うのかもしれんが良くも悪くも今ではありきたりなラーメン

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/30(水) 05:12:55.62 ID:5NZCwZxA0.net
高いけどひとつひとつの素材にこだわり感じるし好きだけどな。高いけど…
>>799
そのありきたりな味どこで食べられる?教えてください

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/30(水) 14:26:35.68 ID:49eRUr+P0.net
みつばはつけめんデフォはチャーシュー半分くらいしか入ってないで800円超えなのにあれだけ並ぶのやばいよな

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/30(水) 15:23:00.27 ID:4fsFp9Cy0.net
>>801
自分は特製大盛にしたけど途中で飽きてきた。

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/01(金) 07:54:31.10 ID:gGIn/LpKp.net
あけましておめでとうございます!
今年も久喜で美味しいラーメンが食べられますように

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/01(金) 20:55:52.60 ID:0JeVRRip0.net
>>799
わかる
美味いけど、値段考えたら相応だし、並んでまで食べたいかと言うと、並んでまで食べたいとは思わない
味も見栄えもいいから、並びたい人は好きにすればいいと思うよ

俺は2回行って、価格が並ぶ労力込で合わないと思ったからたぶんもう行かない

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/01(金) 21:40:18.16 ID:3+aR7qgk0.net
昨年1番の朗報は楓神の復活だった
トイダックにブランド買収され品質ガタ落ちのまま閉店は悲しすぎたからな

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 21:27:57.13 ID:6aCHXC//0.net
幸手だけどイデタ今日並んでたわ

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 22:27:42.71 ID:d0kslWNs0.net
イデタオープン当初油に頼ってるってレス合ったけど最近食って理解した

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 23:14:11.01 ID:pzzhfXqK0.net
花畑の方が全然美味いよな

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 15:14:13.30 ID:xU+PwZxyd.net
火の豚とみ田列できてたな欲求不満すぎっしょ

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 15:15:48.24 ID:KIe5k2SN0.net
>>809
わかったけど、取り敢えずラーメン食ってる暇と金があるなら句読点を学ぼうか

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 20:06:37.61 ID:S70QDhJN0.net
ブヒブヒ

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 22:38:31.70 ID:yws4hSAY0.net
無さぼり無さぼり

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 04:58:23.99 ID:JByaZwVe0.net
行列にノーマスクでベチャベチャしゃべってるのが居て店員が列確認しに来てもスルーしたときに、あーこの店はそういう店なんだって思っちゃうよね

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 07:39:25.99 ID:iA/YP5ul0.net
内ポケにマスク常備してるからマスクしてないやついたらマスク持ってないんですか?って俺必ず話しかけてるけど

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 08:27:37.77 ID:/fWR/alDd.net
知らんやつのマスクなんて使いたくないだろ

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 23:20:01.35 ID:kCQOhxzx0.net
>>813
穴場でこれすごい感じるわ
立地が立地なだけに客層がお察し
食うより喋るのに夢中になってるような奴も見かける

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/07(木) 17:40:20.70 ID:IE4/svPqp.net
とみ田コロナメニューになってからはじめて行ったがスープ割なくなってて悲しかった
スープでダレずに食べられてたから、なしだと濃すぎて無理
またメニュー変わるまで行かないかな
にぼなーらがまた食べたいなあ

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/07(木) 18:02:57.81 ID:yXGp4oxF0.net
確かに旨いけど重すぎてキツすぎる

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/07(木) 20:15:20.37 ID:dP+7NuQNd.net
にぼなーらまだ無いのか

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 13:06:23.96 ID:3+xFobJkp.net
>>809
深夜のテレビで言ってたけど、二郎系食べてる奴はコロナになってないらしいぞ!

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 16:08:37.17 ID:scbG2s5g0.net
にんにくが効くって噂はSNSで流れてたな、あと納豆か
デマ認定されてたけど
そういうもん食って代謝とか免疫力あげろってことかな

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 17:34:00.87 ID:sldrPGsld.net
二郎系ばかり食ってる奴なんて基礎疾患ありそうだけどね

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 21:16:06.96 ID:gtEq4zuB0.net
ここらで塩バターラーメン美味しいところどこですかー?

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 21:34:18.80 ID:xQ02o5db0.net
いぐさ

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 21:53:48.47 ID:f5U/xXQn0.net
いぐさはもう無いだろ

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 21:59:31.29 ID:f5U/xXQn0.net
この辺で塩バター売りにしてるとこは思いつかないな
少し遠いけど野木の阿波家とか

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 22:46:17.42 ID:1e/EB+Xx0.net
加須 北海道ラーメン

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 23:58:23.77 ID:rdrbuqqd0.net
栗橋にあったあじ平の塩バターは美味かった

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 00:47:06.69 ID:6G9+hGrzp.net
加須だが龍神洞が今限定で帆立バターコーンやってる

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 12:58:11.45 ID:Ed2B7qZRd.net
>>823
です。ありがとう

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 10:43:28.22 ID:0dRDlQCcd.net
もちもちの木が全盛期より失速したのって店内の照明な気がする
このSNSご時世にSNSやレビュー参考にして足運ぶ人多いのにあの暗い照明の中で撮られたのだと美味そうに見えない画像がたくさんある
画像による印象って実際かなり大きい

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 11:00:26.61 ID:rdZUrESf0.net
あんま美味くないやん
油多すぎて熱いし

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 12:37:11.40 ID:ba+k1NRKd.net
店の造りで行列してただけだろ

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 14:22:09.64 ID:S2oppSYS0.net
SNS映えするといえばイデタかなー

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 14:58:37.74 ID:eHgX6WHJa.net
もちろんの木の全盛期は馬鹿みたいに行列してたけだ、席数少ないから行列してただけだったしな
自分はもちもちの木の行列には目もくれずに楓神に行ってたけだ
楓神の真向かいに日の出軒というこれまた行列の出来るラーメン屋があったけどいつしか無くなったな

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 15:08:42.57 ID:5ln5DTpTa.net
たけだたけだどうした?

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 16:26:30.73 ID:0pGytQrd0.net
もちもちはメンマが美味しかった
今は穂先メンマ扱ってるラーメン屋増えたけどあの頃は少なかったから

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 19:10:39.64 ID:PTbpTgHfd.net
なんだかんだでもちもちは美味い

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 21:45:22.68 ID:o+erjg7L0.net
くりの木も忘れずに

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 21:46:39.06 ID:uuyWijPA0.net
もちもちってたまに無性に食いたくなるんだよな
で食って口の中やけどする
美味いんだけど

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 00:58:34.78 ID:JCyeKzloM.net
好きだったけど近年はコクも旨味も皆無でただのしょっぱい熱い油汁に成り下がったと思うけどな

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 22:21:06.13 ID:d7BMYzmy0.net
>>834
映えるけど肝心の味がなー

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 14:06:59.12 ID:UcEBcofsd.net
さいたま市大和田時代の天風まだ店舗自体存在してる理由はなんだろう。

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 02:05:46.62 ID:pWolQfpA0.net
>>834
イデタ行くなら葵か金田亭行くわ

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 10:26:14.36 ID:9RtCGAG+0.net
好きなとこ行けよw

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 12:19:52.67 ID:8Wo/9NUNd.net
とみ田のラーメン、麺がめっちゃ短いのが気になる
コロナ渦バージョンの為かも
つけ麺は知らない

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 19:05:21.23 ID:Nb5GNzwE0.net
渦?

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 19:09:38.16 ID:dla7U/sv0.net
>>846
どろにぼし食っただろ

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 20:35:36.31 ID:2qfhceDX0.net
>>847
コロナ渦知らねーの?
コロナが渦になってんだよ!
近寄ると吸い込まれるぞ!

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 21:36:31.64 ID:S4OSODeO0.net
>>846

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 21:43:40.43 ID:4lfS6IZg0.net
おっすオラ渦巻ナルト!ラーメン王に俺はなるっ!

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 23:41:31.08 ID:9ZCIU1m/0.net
とみ田よりくるまやの方が美味いわ

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 19:51:42.12 ID:a7N28ts1F.net
ひのでやのチャーシューめちゃくちゃ獣臭い
いつの間にあんなに不味くなったんだ

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 19:39:30.40 ID:hea1VccQM.net
>>852
くるまやは俺の中ではかなり上位だぞ

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 20:43:41.99 ID:9pHYFedb0.net
>>854
あんなしょっぱいもやしのみの味噌ラーメンうまいん?

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 21:31:42.83 ID:qFNLJuBn0.net
>>855
おすすめの味噌ラーメン店ってどこ?

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 21:57:35.45 ID:8pvPiTaC0.net
かなり前だけど、ふきのとうの生姜風味の夜の味噌ラーメンは好きだったな
今もあるのかな?結構通っていたけど、ちょっと嫌なことがあって、それ以来もう10年くらい行ってないや

ちなみに最悪だったのが伝説の味噌乱舞

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 22:27:56.88 ID:ooPML2k50.net
>>855
食った事ねぇだろ

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 23:10:09.01 ID:eTtTvnBc0.net
>>857
あそこの醤油好きだな
面白い味しとる

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 23:44:37.95 ID:Sh40Ev8cd.net
なんだよその伝説

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 16:37:56.61 ID:PlryWoWKa.net
味噌ラーメンと言えばあじ平だな次いで萬来

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 17:22:40.05 ID:hHzFfeSLM.net
>>861
あじ平栗橋も久喜もなくなっちゃったね

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 18:43:38.15 ID:PlryWoWKa.net
>>862
あじ平は結構人気あったと思ったのに残念だね
もやしで薄まるから濃い目になってるって今でも覚えてるわ

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 21:13:14.48 ID:+vh2RlxYp.net
大栗線のめ組が逝ったようです

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 23:06:32.20 ID:9v7/mmDp0.net
>>803
>>864
給料30〜45以上に引かれて入った従業員はどうなるのか?

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 23:14:19.43 ID:/89hlHF20.net
>>864
あの立地はことごとく潰れてるな

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 00:12:16.17 ID:HXXAEhBtd.net
あんま美味しくなかったし残当脂っぽいだけ

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 16:22:05.12 ID:ERzQ23NM0.net
塩ラーメンは好きだったけどなくなってからは行ってなかった

869 :ラーメン大好き@名無しさん:2021/02/11(木) 16:44:05.64 .net
め組の前って何だったっけ?

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 18:13:23.09 ID:Qemmt/vUd.net
>>869
店名は忘れたが、め組と同じ系列店

871 :ラーメン大好き@名無しさん:2021/02/11(木) 18:19:23.08 .net
>>870
思い出した
とろこくチャーシューごとくだ

872 :ラーメン大好き@名無しさん:2021/02/11(木) 18:25:59.01 .net
サイトあった
よくわからん会社の運営だな

http://www.keitou.com/menfu.html#%E5%8B%9F%E9%9B%86

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 19:31:06.33 ID:hTtn56Hep.net
時短になってから、8時までなのも困るけど
客少ないせいかいつもよりスープが濃くてしょっぱい店多くね?
濃いのも良し悪しで気持ち悪くなったりするから困る

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 13:59:27.03 ID:VT9g6IUz0.net
>>869
今大栗線通ったけど、め組閉店してたよ

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 15:01:57.71 ID:OQCUNC9Gd.net
>>874
>>864

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 10:41:27.33 ID:c7EoQggA0St.V.net
め組の場所って絶妙に行きづらいのもネックだしね

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 16:48:33.67 ID:9yMaEQUD0St.V.net
光ちゃんとガチでセックスしたことがある俺に質問ある?

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 19:04:00.69 ID:+z1Ioh9S0St.V.net
光て誰だよ

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 20:19:34.23 ID:zc+X0EX90St.V.net
東の大の光だろ?知らんけど

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 01:27:23.63 ID:1x7t+SKy0.net
この辺でかつお出汁で食べられるとこある?
煮干しは苦手なんであくまでメインはカツオでお願いしたい

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 03:01:09.16 ID:ejgkjgdC0.net
>>880
もみじとか

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 07:11:47.94 ID:dg/HeOca0.net
>>880
もちもちの木

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 09:29:11.39 ID:ed9KZchR0.net
楓神

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 11:02:14.80 ID:rVguLsxB0.net
とみ田500円って改めてやっぱすげえな
セブンのラーメンより安いんだもんなあ

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 13:46:08.09 ID:1x7t+SKy0.net
もみじもちもち楓神いってきます
ありがとう

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 20:44:10.98 ID:jRi1wwiY0.net
>>885
3店とも全然違うジャンルだけどね、
その中でドコが旨かったかによってアドバイスも増えると思う。

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 01:09:12.52 ID:8vk8oBTa0.net
風楓はカツオスープじゃねーだろ!

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 18:17:54.26 ID:2L1TaEs1d.net
>>880
くりの木

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 20:42:59.59 ID:fo1Vbz/F0.net
この辺でカツオ出汁というとジャンクガレッジ以外考えられないだろうな

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 15:40:02.09 ID:7A/9SVyC0.net
一蘭のカップラーメンととみ田が同じ値段

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 19:19:52.40 ID:iParvHi+0.net
白岡のジャンクガレッジの近くにトマトラーメンの看板あったけどあれは居酒屋なのかな

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 21:20:34.07 ID:ejBKFXja0.net
和楽でしょ
行ったことないけど地元密着系のラーメン屋でしょ
居酒屋メニューも出してるみたいね

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 00:43:25.70 ID:DMo7KTK/0.net
へぇー
今度行ってみよう。トマトラーメン好きだけどこの辺じゃないしありがたい

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 01:00:04.29 ID:TTGmgEGY0.net
たぶん思ってるのと違うトマトラーメン出てくるよ
あそこはラオタが行くような店じゃなくて近所の常連や家族が来るようなとこだし

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 08:14:57.56 ID:F1ULbbNsa.net
>>893
何気に芸能人一杯来てるんだよなあの店。店内に食べたりしてる写真一杯あるよ。
楓神はマック鈴木がプライベートで食べてるのは遭遇した事あるよ。

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 00:11:56.81 ID:soZew3S70.net
>>895
替え玉死ぬほどしそうだなと思ったらマック鈴木の方か

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 00:37:32.91 ID:WbWBa6tP0.net
メジャーリーガーの?

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 15:17:33.49 ID:vkmBfOWKd.net
楓神美味かった��

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 10:23:35.48 ID:gctd9iFA0.net
和楽は緊急事態宣言で休んでたけどいつ復活するかな

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 01:32:51.58 ID:TUWGujNA0.net
和楽行きたい やってんのかね

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/14(水) 13:54:12.18 ID:16WaAWkR0.net
榮ラーメン、こんなに美味かったのかよこれから頻繁につかお。

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/14(水) 16:23:37.70 ID:lSIpDybH0.net
榮、俺も好き
加須の麵屋まさともいいよ

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/14(水) 18:08:33.20 ID:0zEWquE70.net
栄ラーメン行ったことないな
見た目佐野ラーメンっぽいね

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/14(水) 19:08:11.85 ID:16WaAWkR0.net
>>902
ありがとう。竜神洞に行くとき通るとこだ。今度寄ってみる。

>>903
そうそう、基本は佐野ラーメンだよ。元気のいい佐野ラーメンという感じだった。抽象的でごめんだけど。

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 14:54:30.41 ID:xz0AxAeP0.net
佐野の森田屋はアウトレット行ったら必ず寄るけど、榮は行く価値あり?

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 16:46:37.64 ID:plvxjZ6Xa.net
>>905
榮は麺が太くてオイリーだったから自分には合わなかったけど地元民とか固定客が付いてるから好きな人は多いと思う
森田屋は総本店?なら>>902で出た加須の麺屋まさとがオススメ
支店出身者のお店だけど総本店に近い佐野ラーメン

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 20:49:29.01 ID:ohMIrgBM0.net
店員同士がずっとしゃべってるからなぁ。気にしない人はいいかもね

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 23:45:52.88 ID:vu742efM0.net
菖蒲や加須まで行くなら、館林や佐野まで頑張っちゃうな。
ラーメンと餃子のトータル満足度で

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 22:03:07.19 ID:V1aP9WvIp.net
榮ラーメンはいつも混んでるね
麺が少し太めで食べ応えある佐野ラーメンて感じ
チャーシューがトロッとしてうまいからチャーシュー麺をオススメするよ

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 15:58:29.87 ID:siMtdNdWM.net
榮行ってきた。
思ったより佐野ラーメンしてたのでよかった。
外で人待ってたけど、5分くらいですぐに入れた。
店内は割と広くて清潔感があって好印象。
また行きます。

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 22:20:00.91 ID:x5X/m22l0.net
浦和のたかの方が好きだけど、
ここは駐車場が広いし空いてるよね

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 08:47:18.48 ID:jNX7w6Fvp.net
加須のあのあたり通るといつも竜神洞行ってしまってその近くのまさとは行ったことなかった
美味いなら行ってみよう
同じ通りのインター近くの交差点の角にも何か会社併設の佐野ラーメンあるけどあれはどうなん

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 19:17:13.34 ID:qXsvlcamM.net
>>912
竜神洞はどう?旨い?

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 20:01:37.68 ID:yLlpVv3b0.net
竜神洞なら稲葉の方が旨いと思うけどな

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 22:18:57.50 ID:3Z3yTjIXM.net
>>914
稲葉は以前は良く行ってたが1回味が全く薄くなってて糞不味くて以来行ってないが味は戻った?

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 08:29:39.71 ID:Q/kk/e2R0.net
竜神洞は謎の稲庭推しがなぁ
あれ全然ラーメンに合わないと思うわ

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 20:48:49.22 ID:YE0wkV0A0.net
>>915
たぶん店長かなんかが変わった時じゃない?
確かに一時期味落ちてたけど、今は美味くなったと思うよ

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 21:48:35.34 ID:bb3yIHi8M.net
>>917
そうなんだ、一時期スープが薄過ぎてくそまずくてそれ以来行ってないわ、周りの奴らは旨い☓A言って食べてたけど舌が馬鹿なのか疑った。今はとみ田で満足してるから行く気もおきない

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 22:20:28.21 ID:P3+VJuOS0.net
稲葉は古河行ったほうが無難だろね

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 04:00:34.08 ID:eI6bgH2Ra.net
>>918
いちいちマウント取っててきっしょいなぁ

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 19:38:00.99 ID:wOscdxeOM.net
>>920
死ね!

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 20:06:13.98 ID:QksPJ5Wwp.net
>>913
すまん遅くなった
竜神洞は個人の好みもあるだろうが
一応看板メニューの鳥そばのスープより稲庭系の白濁スープの方が好き
四季折々の限定メニューが豊富なんだけど中にはびっくりするほど旨いのがある
動物性ダシ使ってないまぜそばとかこだわりの味噌も好き
あと餃子が丸くてもちもちの味噌だれで食べるタイプなんだけど凄い好き

稲庭は不評意見もあるから好みが分かれるみたいだが
出来立てより少しスープに馴染んだ方が自分はうまく感じる
最初稲庭独特の香りがあるから、合わない意見はそれかなってわかるけど
早食いには向いてないのかもな

稲葉なら行くのは古河だな〜治安悪いけど

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 20:33:35.05 ID:f+GEFfd80.net
>>912
俺はまさと合わなかったな
麺とスープ単品だとふつうだけど合わさるとまずく感じて一度しか行ってない
佐野ラーメン好きで榮も良く行くし館林とか栃木方面も毎月通ってるけど森田屋東以来の評判倒れだった

竜神洞は稲葉と同じジャンルと思うからまずく感じるけどあれはあれで好きな人いると思う
チーズ系合わないけどチャーシューとか限定メニューとかそんなに悪くない

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 22:05:14.07 ID:0kO/xoCY0.net
古河にある「たけざわ」っていう佐野ラーメンの店も美味いよ
大盛り無料で650円

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 20:19:21.54 ID:nX/ud5a30NIKU.net
SUSURUってラーショ122に来たんだ
スーパーチャーシューは20年前は食えたけど今は無理だ
金田亭の特チャーも今は無理だな
歳はとりたくないw

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 22:43:52.25 ID:xjVVwHQ/0.net
久喜の火の豚の系列の旨辛タンメン焔ってところで通販の辛太
食ったんだがひき肉ろくに入ってなくて旨みが無いな
ただ辛いだけで時間と金の無駄だった

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 17:49:17.95 ID:eNsJ9D6t0.net
この辺でトマトつけ麺食えるとこある?

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 18:29:22.32 ID:nBBLNYknp.net
つけ麺やってるかはわからないけど
トマトラーメンなら蓮田の和楽か
春日部の太陽のトマト麺

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 19:29:30.75 ID:eNsJ9D6t0.net
和楽は求めてるトマト感となんか違ったんだよね
春日部の太陽のトマト麺か ありがとう
ってなにやらすでに閉店してるぽい?

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 20:03:13.93 ID:DdTvlsV4a.net
>>928
和楽は白岡な。

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 20:53:52.69 ID:uq1p/OrW0.net
トマトラーメンは、やまがたラーメン北本屋って店で食べた事ある。個人的にはパスタで良いのでは?と思った。

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 00:57:48.15 ID:mPJZP7Qb0.net
スレチだけど、トマトならカッパハウスが最高美味かった。

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 01:55:50.92 ID:uhZsxRgCp.net
トマトならカッパハウス1番に思い浮かんだけど自重したのに…w
追いチーズご飯も含めてあれは最高スレチだけど

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 02:08:43.29 ID:0MEFqlZP0.net
去年の夏にラーメン専科が限定で出してた冷製イタリアンまぜそば旨かったな
トマトスープジュレが乗ってて混ぜて食べるやつ
トマトのエスプーマと焼きチーズとか鶏ハムに枝豆、トッピングに味変バジル玉だったかな

今年の夏もやればいいな

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 17:40:35.19 ID:16uWE6IO0.net
加須にオープンしためんくみ、め組の移転扱いかな

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 00:17:46.72 ID:QuFlP5IM0.net
もっけい美味いのは認めるけど
店長は接客向いてないよ
マジで最悪だわ
二度と行かない

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 00:54:14.05 ID:/D8rJhDq0.net
>>936
何があった?

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 23:52:27.73 ID:oB/x7C5J0.net
加須の心羽久々に行ったらホンビノスじゃなくなっててガッカリ

939 :!id:ignore :2021/05/15(土) 20:26:26.76 ID:/MsBE1HAM.net
懐かしいの発掘した
日の出軒は潰れ、もちもちは席数減らして行列作ってたのがバレたけどな


15:ラーメン大好き@名無しさん:02/10/14 17:07
昨夜あの辺通ってみました。

21:00 楓神…誰もお客さんいなかった。
21:10 一代元…店内7〜8人。
21:30 もちもち…順番待ち25人ぐらい。
21:40 日の出軒…順番待ち8人ぐらい
22:10 第二産業道路大和田 横浜家系たか家で食べた。
    店内13〜15人。
23:15 楓神…1組ぐらい。
23:30 もちもち…15人待ち

楓神開店時もこんな少なかったの?

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 20:45:09.67 ID:OLU6ou/Sd.net
楓神開店した頃はガラガラだったよ。
向かいのラーメン屋の方がよっぽど流行ってた。

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 23:47:59.75 ID:Y2FvDlsZ0.net
日の出軒懐かしい
美味しかったなぁ

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/18(火) 00:19:11.17 ID:QOrht5L30.net
日の出軒って旨かったよね、系列店じゃなくて完全撤退しちゃったのかな?

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/19(水) 06:41:13.17 ID:W7pUYYYF0.net
久喜の飛龍復活したんだ
昔の味覚えてないけど

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/19(水) 08:28:09.93 ID:RU3RRzZWd.net
まがい物じゃないの?

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 22:29:33.64 ID:ru2xkUgX0.net
春日部イオンでもちもちの木食べた

マジで何でこれで人気あるの?
それともここだけ不味いの?

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 22:35:11.78 ID:48QV7gMpd.net
もちもちは一昔前の人気店だよね

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 22:40:20.78 ID:kBEP78Hq0.net
俺は好きだ
意識高いのが鼻につくが

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 23:15:25.51 ID:0Q+1EaIu0.net
>>945
節系は当時珍しかったからな

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/21(金) 13:26:42.14 ID:CQqUFYNr0.net
路面店で食うに限る
白岡本店か野田

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/22(土) 00:24:35.59 ID:ksWfF8IWd.net
楓神美味い

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/31(月) 21:46:10.37 ID:hAId79d40.net
>>941
日の出軒の後の美豚も結構旨かった。

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/08(火) 21:56:10.62 ID:fYqPLTtv0.net
もちもちの近くに新店
八王子ラーメンびんびん亭

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/08(火) 22:26:57.47 ID:Bzct4CNw0.net
もんじゃのところ?

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/08(火) 22:29:58.53 ID:TCdITK2+0.net
イデタ味が落ちたな

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/08(火) 23:18:06.01 ID:bzZnFcdJ0.net
それは痛手だな

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 03:12:25.20 ID:59NNIzZJd.net
>>953
もんじゃと同じ敷地内の中華料理店跡地
その前はちゃんぽん屋に改装して結局オープンしなかった物件

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 10:18:59.00 ID:bBnure3M0.net
もちもちは熱杉

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 12:29:21.27 ID:fRZ34tQsd.net
加須の某ラーメン屋店主のTwitterウケる

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 12:49:29.42 ID:eF6gCYH1d.net
>>958
リンクを貼らない無能

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 22:03:52.45 ID:SJtcN2Zo0.net
>>959
多分でまかせよ

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 08:32:33.85 ID:m4EslFqOa.net
>>958
つまらない

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/12(土) 13:42:38.76 ID:ll6Od/Wt0.net
>>958
加須といえば麺屋まさとが久喜市のまぁちゃん食堂内に7月に移転らしい
食堂内というのがよく分からないけれど…

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/12(土) 15:21:19.48 ID:jTRBuSLO0.net
>>962
食堂内というのがよく分からないというより、まぁちゃん食堂がよく分からない

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/12(土) 16:59:09.03 ID:j4taaExVp.net
まーちゃん食堂って久喜菖蒲公園前に作ってるね
先月、香菜食堂が閉店した跡地

広い店だからいくつかテナント入るのかな?

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/12(土) 18:56:36.82 ID:jTRBuSLO0.net
>>964
へぇー管理センターに出来るんだ
夜営業はしないってことか

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 11:00:10.34 ID:mpGL7fiU0.net
かあちゃん食堂かと思ったw

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 14:12:47.64 ID:J1rX5NsA0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2504568.jpg

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 16:53:48.47 ID:9O0RMXvA0.net
菖蒲の方面は榮ラーメンがあるんだから加須にいた方が被らないだろうに

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 19:52:57.89 ID:q73A3Oj9M.net
チャンポン屋は本店が火事になってそれどころではなかったのだろう
>>956

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 07:59:29.75 ID:cwljBAXM0.net
昨日、びんびん亭開店してたな。今日昼にでも行ってみるか。

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 10:29:50.09 ID:unxZckRyd.net
八王子ラーメンは食ったことないな

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 16:56:19.77 ID:cwljBAXM0.net
https://twitter.com/ohtotori/status/1405431854144970754
(deleted an unsolicited ad)

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 10:51:48.55 ID:6z7ZWTX90.net
まさと移転か
西大輪からまさと行くとつい龍神洞いっちゃうから
菖蒲にできるのはうれしいね

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 16:05:01.30 ID:aj++Brmn0.net
白岡のびんびん亭、21時半でもオーダできた
このあたりの飲食店は21時には閉店するイメージがあったから意外だった

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 17:21:48.44 ID:/c+rRoEIM.net
幸手の葵の並びに麺王家っていう家系の店出来たね

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 17:40:00.14 ID:AwxFi2WWd.net
チェーン家系とはちょっと違うかな?分からんけど

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 19:09:26.34 ID:vf+DgYni0.net
横浜家系とは書いてあったな

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 19:19:01.62 ID:tYhyjUvd0.net
500円なら食べたいな混んでそうだけど

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 12:20:11.99 ID:n/buQo3c0NIKU.net
イデタの隣も新しい店入ったみたいだけどあれはラーメン屋じゃないのかな

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 12:46:01.28 ID:jTroAh3zdNIKU.net
幸手って何気にラーメン激戦区だよな

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 18:16:51.73 ID:caSoHICQ0NIKU.net
気がつけばあちこちにあるよね
色々回るのは楽しい

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 01:31:38.89 ID:RvplO8Yr0.net
久喜のニューラーメンショップ(主水)にずっと通っていたのですが、最近人伝に騎西のラーメンショップが美味しいと聞きました。
同じラーメンショップの系列で結構味は違うものですか?

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 06:03:44.87 ID:A55J+l9U0.net
>>982
俺は北川辺>主水>幸手>騎西だと思うけど
好みは人それぞれ

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 07:57:53.39 ID:g3zEyxc/d.net
主水は無いな
10数年行ってないけど、未だに店内喫煙可?

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 08:36:49.31 ID:A55J+l9U0.net
ごめん、質問に答えてなかった。
店によって味はだいぶ変わると思いますよ。

主水は先月行ったけど
タバコ吸ってる客はいなかった。
禁煙になったかたまたまなのかはわかりません。

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 12:49:26.57 ID:l8h4Bo0bd.net
幸手は2店舗あります
椿 木立店と金田亭

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 13:10:08.83 ID:jBMHRAcap.net
>>984
俺も数年前まで行ってけど、どんぶりと一緒に灰皿も食洗機入れたのみたらそれ以来行かなくなったな
店員も咥えタバコでチャーシュー切ってたし、また板の端に吸いかけのタバコがあったの見たら行かないよ

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 18:58:08.75 ID:o8/IYedeK.net
>>985
主水に何回か行ったけどタバコを吸ってる客は、居なかった

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 19:29:13.34 ID:TdlfBznAd.net
主水は味の割りに少し高い。だから金田亭行っちゃうな。

990 :981 :2021/07/03(土) 13:08:53.85 ID:+vSg2ueF0.net
皆様、ご返信下さりありがとうございます。
私もここ数年は昼によく食べに行っておりましたが、店内喫煙はみないですね。入り口の喫煙スペースで座れている方はみます。

騎西の他にも沢山あるのですね。
皆様のご助言を元に自分でも調べた上で食べ比べてみたいと思います。
改めてありがとうございました。

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 15:41:05.58 ID:XEhFSQ7n0.net
戸田のドモンの味を継いでるのは主水くらいかな。

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 01:35:33.94 ID:Naqj0Bop0.net
金田亭以前一回行ったときになんか温く感じたけど今日行ったら普通に熱くて美味しかった
一回目はたまたまだったのかな。

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 01:40:33.95 ID:TtVrQcPPd.net
金田亭の左隅の席は
クッソ暑い

マメな

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 08:59:47.16 ID:Six9JXgya.net
>>991
伊奈

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 12:21:58.33 ID:hE47lJ7Ga.net
久喜駅前の屋台ラーメンまだやってる?

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 21:15:54.71 ID:1W0kvmhdM.net
白岡のびんびん亭がなかなかラーメンデータベースに登録されない…

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 22:30:52.65 ID:n4ZD0SLB0.net
>>994
伊奈美味しいよね

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 20:04:18.40 ID:KJiiE28m0.net
>>994
ありがとう。行ってみたい。

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 20:58:58.83 ID:ylHD3g3W0.net
>>998
駐車場あるから行きやすいよ

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 21:02:52.04 ID:z4PAAHy30.net
>>671
びんびん亭行った
なかなかうまいね
ネギチャーシュー食ったが二郎かよってぐらいネギがてんこ盛りだった

1001 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 00:07:03.47 ID:zFnSSVARM.net
次スレ作りました
幸手スレないようなので幸手を含めました
【埼玉】 蓮田白岡久喜幸手14【北東】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1625929543/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200