2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小平・東村山・東大和のラーメン屋 10

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 01:30:30.04 ID:uN9DroEz0.net
過去スレ
小平・東村山・東大和のラーメン屋 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1510369105/

小平・東村山・東大和とその周辺のラーメン屋【東京北多摩】8 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1476093953/
小平・東村山・東大和のラーメン屋【東京北多摩】7 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1447139344/
小平・東村山・東大和のラーメン屋 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1510369105/

小平・東村山・東大和のラーメン屋【東京北多摩】6 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1418852950/

小平・東村山・東大和のラーメン屋【東京北多摩】5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1390786978/

小平・東村山・東大和のラーメン屋【東京北多摩】4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1364179434/

小平・東村山・東大和のラーメン屋【東京北多摩】3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1337426558/

東村山・小平のラーメン屋 【東京北多摩】2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1313030541/

東村山・小平のラーメン屋 【東京北多摩】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217280875/

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 06:56:18.09 ID:ILnqjlOR0.net
>>0乙です

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 10:04:56.18 ID:CVzyj9K+M.net
>>1
乙じゃあああああああ!!!!

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/07(木) 13:43:06.72 ID:LN9eLnDQ0.net
日本のヨハネストンキン

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/08(金) 01:32:47.47 ID:HrS5oGOr0.net
>>1
スレタイ文字数制限で入れられないけど武蔵村山等近隣情報もOKなので皆さん情報よろ

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/08(金) 16:10:52.38 ID:xxNPJnNGp.net
半年ぶりくらいに高木のぶぅ行ってきた。寒くてひばりまで行く気力がなく近所で我慢と思ったら、この前食った時とはかなり違った。
豚の出汁が出ててスープが美味かったのにびっくりした。豚は相変わらず薄い硬いヤツだったけどこれなら十分及第点だわ。

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/09(土) 15:20:38.11 ID:RDvUuQkd0.net
久しぶりに狼煙行ったが、やっぱり店主の独演会
ラーメンぐらい静かに食わせろや

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/09(土) 20:35:15.47 ID:kDJvmEXHa.net
店主って?

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/09(土) 20:39:13.71 ID:pXC4H+CR0.net
>>6
のぶー
マジか。行ってみるよ!m(_ _)m

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/09(土) 20:45:35.61 ID:6uv0pInIp.net
俺も今日狼煙屋行ってきたけど店主さんいなかったよ
助手の人が一人で切り盛りしてた
客から話しかけられて困った表情のときはよく見かけるけど店主から話しかけるのは見たことないな

で塩バター大(ニンニク野菜増し)820円
https://i.imgur.com/ohCMQSk.jpg
https://i.imgur.com/Imu944I.jpg

前スレで醤油の方が好きという方がいたが俺はこちらも好き
つか野菜も麺もかなりの量だったのでさっぱりした塩味のスープで助かったかもw

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/10(日) 01:34:07.68 ID:AyuNCIgwa.net
なんかネガコメ誘ってるような挑発的な画像だな

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/10(日) 10:30:45.20 ID:6YkdlEiaM.net
>>10
よくそんな量食えるな

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/10(日) 11:51:53.47 ID:CdYXX1960.net
これ野菜から食うしかないのか
麺のびる、冷めるの覚悟で

天地返しはできそうにないが

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/11(月) 15:30:58.97 ID:J1zhnVnx0.net
>>10
好みは人それぞれ色々ですな
俺のばあいこのラーメンは敬遠する

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/12(火) 12:20:17.44 ID:yP+0Gs8g0.net
>>10
こういうの見ると某味しんぼでトロばかり頼む客は怖くないって言ってた寿司屋のセリフを思い出す

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/12(火) 15:29:54.57 ID:rghH1IgsF.net
>>10
塩バターですか!
凄く美味しそう!近々食べに行きたい!

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/12(火) 21:30:37.08 ID:sf+zveQl0.net
>>13
いうてもほぼもやしだから冷めたり伸びたりする前に麺に辿り着けるよ
最後スープ飲み干すまで熱々だった

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/13(水) 18:59:33.12 ID:36oyEIAf0.net
>>17
しかしこんなにもやしばっかり喰ってて飽きない?

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/13(水) 23:58:45.15 ID:MvzDcToJ0.net
>>18
もやしは無心で食うものw

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/14(木) 15:26:36.94 ID:ldDcSeQE0St.V.net
>>17
上に脂もかかってないけど、何もなしでもやしワシワシ食ってくの?

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/14(木) 19:10:57.09 ID:hi7c8Ru90St.V.net
まあでも食物繊維を最初に摂ってから炭水化物を食べることになる訳だから
太りにくいメニューではあるかもね

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/14(木) 23:52:30.74 ID:67hEORl10.net
>>20
塩ダレかけてくれる
脂マシも可能だけど俺は脂は増さない派

あと野菜は好きな量に調整できるから野菜マシでももっと少なくできるよ
>>10はトング4掴み分
5掴みは丼に乗りそうになかったんで4で止めたw

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/19(火) 08:24:34.59 ID:MmwfgZrg0.net
この界隈で久し振りに激辛ラーメンを食べたいのですが
東村山まるみの地獄、小平丸源の鉄火麺、東大和マルキの地獄
あなたならどれにしますか?辛さ的に左からというのは知っています
秋津の中本はなしで、何か他にお勧めがありましたらご教示ください

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/19(火) 08:55:48.62 ID:AgEJxjN4p.net
ぐらばあ亭の地獄の30丁目ラーメンはもうやってないのかな?
店の前の貼紙なくなっちゃったな

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/20(水) 16:56:24.51 ID:HyojtBuO0.net
まるみの地獄ラーメンはハバネロなんで初食いだと唇が真っ赤になるよw
一度経験しておくべきだ

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/21(木) 05:14:56.19 ID:7RHnOdu80.net
丸哲もしかして危なかったりする?
最近木曜日も休日返上でやってるし
いつ行っても客が俺しかいないし
店主のオーラがめっちゃ暗い

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/21(木) 16:52:11.11 ID:TOkt1XoJ0.net
>>26
店主暗いというか無愛想なのは元々だろww

俺も閉店しないか心配してる
丸哲ラーメン好きなんだよなぁ

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/21(木) 20:21:40.16 ID:7RHnOdu80.net
>>27
ありそうでなかなか無い系の味なので続いて欲しいね
しかし立地が悪すぎる…
これで潰れたら3店目だ

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/22(金) 01:22:53.60 ID:V0iZtnjz0.net
>>26
ラーメン美味いが、店主の無愛想さや、店内に出入りしてる猫に餌やったり触った手のまま作業していて衛生面でも気が引けてしまった。

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/22(金) 06:20:10.53 ID:mYmoypOQ0.net
丸哲の親父さんより接客態度悪い店ってこのエリアである?
行ってみたい

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/22(金) 06:44:52.27 ID:mmCHTmfVp.net
場所変えて再出発とか考えないのかな?
ただ店主さんいなくなったら猫が心配だけど

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/22(金) 14:56:31.83 ID:mcp8E7p70.net
レスラーのポスター飾ってあったんでプロレスファンかもしれず好意をもって通っていたなあ
ただ開店当初に見られた笑顔が徐々に消え、表情も暗く声も小さくなってしまった(かといって唾まき散らす威勢のいい店も困るが)
腕はいいんだからやっぱ場所かなぁ
ちょいとオカルトめいたことを言うようだけど土地の氣ってあるからね
あのビル自体、雰囲気がさびれていてどの店もパッとしないじゃん
あとやっぱ標準的な明るさが欲しいかな
まるみには少々歩いても行ってしまうもの
ライトを思い切って明るくすると雰囲気変わるかもよ

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/22(金) 17:29:01.29 ID:P7Lhsa8V0.net
富士山食堂で牛ステーキチャーハンを頼んだら、味が濃いのなんの!
おとなしく担々麺にすれば良かったorz

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/22(金) 18:26:25.57 ID:fkNquXjJd.net
>>33
俺はマウンテンチキンカツカレー中辛食べて酷い目に遭いました

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/22(金) 23:38:17.08 ID:Q7tIAORX0.net
そういや>>23に富士力食堂の超辣担々麺をお勧めする
さらに辛さを増せるらしい

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/23(土) 07:33:23.33 ID:M5kQyIAkK.net
吉祥寺の際系の店で激辛担々麺頼んだ時は鷹の爪が丸ごと20本入っててビビった。

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/23(土) 15:15:21.18 ID:IBrH/IDL0.net
>>34
辛かったの?

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/24(日) 01:45:11.95 ID:0FY9ON5Td.net
>>37
とても中辛ってレベルじゃなく無駄に辛かった

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/24(日) 09:17:09.97 ID:ibMvRYFt0.net
よし、本当に辛いかどうかおじさんが試してみよう
しかし、あそこのマウンテンカツカレーは食べきる自信が無い
普通のカツカレーでいってみる

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/24(日) 15:59:57.77 ID:8NHRzwA6d.net
>>33
アソコノ調理師の味覚はおかしい

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/25(月) 19:31:20.31 ID:+ugqpDZz0.net
>>34
うまいんだけど辛くて汗がすごい
頭のてっぺんから汗かいてビショビショになったよ

42 :23 :2019/02/25(月) 19:36:40.64 ID:nCARXPLv0.net
>>35
をを、情報ありがとうございます♪
万豚記の頃に行ったきりですので
近いうちにトライしてみますね、
軽くちゃり、頑張れば徒歩圏内です

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/25(月) 21:08:21.97 ID:aUJP+ysJ0.net
>>42
辛いの好きならランチの大玉ハンバーグ(デミグラス麻辣ソース)もお勧め
あそこの辛いは頭悪くなりそう系の辛さw

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/25(月) 23:35:01.64 ID:2gqsDrC1M.net
全然美味しくないよね、あの万豚記の跡地

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/26(火) 03:39:18.52 ID:WSbzTndX0.net
そのマウンテンチキンカレーってのはココイチの10辛より辛いの?

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/26(火) 09:16:54.14 ID:Fwzo+nJF0.net
調理人が味障だと、どうしようもねえな

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/26(火) 10:10:40.27 ID:Gh4abJB8a.net
上っ面は変わったけど作ってる人同じだよね
鳥の唐揚げも不味かった

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/26(火) 10:18:16.96 ID:PsibV5gYd.net
>>45
ココイチのそれは知らないけれど中辛で今は亡き中野のパペラで店員に辛いよと言われたチキンカレーよりも辛い感じ
辛口注文してたらたぶん残してたかも

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/26(火) 11:34:26.87 ID:v5EvsVi90.net
>>48
ほう。ムサコのぷーさんで一番辛いのが平気になったんで今度挑戦してみようかな。
でもぷーさんみたいに旨くて辛いならいいんだけど万一不味くて辛いだけなら困るなあ。

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/26(火) 12:15:16.65 ID:PBFzm06nK.net
>>49
ぷーさんの一番辛いのでココイチ5〜6倍くらいかな。
ぷーさんは辛さより味を求めて行く店だね。

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/26(火) 13:15:35.46 ID:qZiMoKLR0.net
倉之助けっこうボリュームあるな

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/26(火) 16:03:37.70 ID:Fwzo+nJF0.net
ぷーさん、何で店名を外に書いてないのだろう
さてはディズニーからクレームが付いたとか

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/26(火) 17:35:23.31 ID:lKMjjZ070.net
プー ww 3

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/26(火) 21:12:13.09 ID:51fryzHt0.net
修羅の国トンキン

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/26(火) 22:04:31.08 ID:fYyNBnUi0.net
気になったので連チャンw
骨肉山ラーメン(大)(880+100+税)
https://i.imgur.com/E9t66DN.jpg
https://i.imgur.com/TYnXLhP.jpg

うず高く積まれた骨の山…
じっくり煮込まれてるそれは骨の周りに付いている肉がホロホロで超絶美味
食べづらいけど…
スープは醤油ベースも骨から溶け出したエキスでとんこつラーメンのこってりさ
ひとつひとつの骨に付いてる肉量は多くないけど箸で刮げばけっこうな量になる
骨肉の他にホルモン(豚肉と選択できる)も入っていて食べ応えは十分
ここの人たちには是非一度食べていただきたい

酒類も豊富で今回頼んだのは上海ハイボール(ウイスキー+紹興酒+ソーダ)(480+税)
https://i.imgur.com/xsaEk8E.jpg
今度は炒飯と餃子を頼んでみる予定
なかなか楽しい食事だった

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/26(火) 22:06:29.05 ID:fYyNBnUi0.net
このスレで貼られて気になってた富士食堂行って来た
https://i.imgur.com/JkcoYgX.jpg
https://i.imgur.com/NJq9olR.jpg
>>243と同じ骨山ラーメンを肉増しで頼んだんだけど、丼が違うせいかインパクトはない。
骨を除くとこんなかんじ
https://i.imgur.com/1quuQLZ.jpg
肉自体はバラ肉がたくさん入ってて嬉しい。さっぱりした豚骨スープは美味しいんだけど、量が少ない。細めの麺はスープと肉と絡めるとなかなか美味。
1100円くらいするからお得感は無いかな。

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/26(火) 22:09:43.47 ID:fYyNBnUi0.net
こんな詐欺する店、絶対行かない

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/26(火) 22:56:02.80 ID:xRKhkVML0.net
とまそん@ラーメン食べて詠いますは、あれはダメだ。論外。
文章力が無いのは無論だが、ポイントを絞る能力が皆無。要するに、頭脳が劣っている。これが致命的。
あれでは仕事上、まともなプレゼンは不可能だし、報告書も書けない。おまけにメンタルも弱いから出世とは無縁。
ラーメンのレビューが生き甲斐になってしまうのも理解できないことも無いわな。 女の腐ったような男。それがとまそんという人間だ。

ピーマンと九条ねぎを間違えた馬鹿舌トマソン 節と煮干が判別出来ない馬鹿舌トマソン

三鷹のトマソンって、仕事上のグチをラーメンサイト上に垂れ流し過ぎだよね
あれだけ醜い人格の持ち主はそうそうないよね  トマソンって味覚も無いし文章がまともに書けないんだね

イイ歳してパシリのおつかいみたいな仕事をあてがわれ、その為の外出を利用してラーメンを貪るトマソン 哀れw
イイ歳こいて年末にカレンダー配りw
イイ歳こいてラーメン貪るために直帰はやばいんぢゃねーの?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
仕事よりもラーメンレビューが大事って、どんだけ空虚な人生やねんwwwwwwwwwwwwwwwww
業務時間内で仕事を勝手に切り上げてラーメン貪る無責任中年に重要な業務は任せられないわな
忙しい風な書き方が多いけど、本当に忙しかったらそんな大胆にサボれないでしょうに
仕事の最中にカフェでラーメン店検索し、散歩がてら貪りに逝くトマソン
ラーメン、煙草、散歩、直帰、カフェ  トマソンって、業務時間をどれだけムダにしてやがるんだよw
さすが期待されていない無能社員はサボり方が大胆っすねw
自堕落にラーメン食べ続けるって、ラクだしなんのストレスも無いのだろうけど、そこに逃げ込んでいるとまそんって、マジで情けないよ
とまそんは、息子に自分の生き様を語れるのかね? とまそん、マジ、自分の生き様、恥ずかしくね?

三鷹在住のとまそん@ラーメン食べて詠いますの仕事上の倫理観は完全に破たんしていると言ってよい。




右端が三鷹のマンションに在住の ”とまそん@ラーメン食べて詠います”
http://tani8n.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/01/cimg3509.jpg

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/26(火) 23:22:54.52 ID:7E6xj//4M.net
>>55
>>56
なにこれ、同じメニュー?

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/26(火) 23:29:30.73 ID:BN80M1p4d.net
別丼で来てるやん

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/27(水) 09:45:19.92 ID:vwTWKAOb0.net
>>55だけど俺は肉増ししてない
近々また行ってみようと思う

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/27(水) 12:14:08.80 ID:0AvoO8Xi0.net
喫煙店の宣伝はもういいよ

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/28(木) 12:04:51.83 ID:7Bxky5c4d.net
青梅街道の山田うどんなう
ピリ辛味噌ラーメン+玉子丼
ここはうどんよりラーメンがうまいというどうしようも無いみせwww

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/28(木) 12:49:41.94 ID:y7scupqCK.net
山田うどんの辛味噌ラーメンは本当にうまいと思う。
カントリーラーメン復活してほしい。
今は所沢にかかしのラーメンがあるだけなんだよな。

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/28(木) 13:27:56.59 ID:gtbZfsHI0.net
>>63
うどん屋なのにうどんが不味いからね
しかし多くの客がラーメン食べてるよな
蕎麦セットとかも

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/28(木) 14:12:27.62 ID:zlggN4CN0.net
山田うどんって入ったことないや
先日も山田うどん小平中町店の先の来来亭に行ってネギラーメン食べた

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/28(木) 21:20:19.95 ID:R+HVGmaI0.net
コスパ優先の店の味にケチつけんのも野暮だよな
貧しい営業マンやドライバー達に優しい店、それが山田うどん

よーしパパ、パンチ丼&うどんセット食べちゃうぞ

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/28(木) 21:26:30.98 ID:R+HVGmaI0.net
すまん、違うか
ラーメンが美味いと誉めているのか

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/28(木) 21:49:38.07 ID:dZVXFaYr0.net
山田はかき揚げ丼セット(ざるそば)を食うところ

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/28(木) 21:57:53.01 ID:kit1JPHb0.net
家から歩いて5分なのに山田うどん行ったことねーでござる。
ミシュラン巡りが趣味のこの俺様の下をうならせるほどのものが出てくるか、近々ちょっといってやるぜ!

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/28(木) 22:05:56.13 ID:RY0ECQny0.net
山田うどんは冬でも食えるザルラーメンに何か一品加えるのが俺のパターン

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/02/28(木) 23:14:16.72 ID:CZdh/Nvka.net
山田うどんの激安ラーメンは一度試してみたいけど機会がないんだよなぁ

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/01(金) 00:48:18.42 ID:1IxNhflpM.net
小平の天神が美味い。

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/01(金) 07:13:46.81 ID:M8tvzXnLK.net
天神うまいよね。
あそこは満北亭と関係あるのかな?
店構えとか色々共通するものがある。

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/01(金) 09:18:53.99 ID:MGsiaXLy0.net
天神しばらく行ってない。
ミスターサタンみたいなオヤジ、元気かな

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/01(金) 11:25:41.19 ID:xdvFrzuFM.net
今日は丸亀で釜揚げ半額だったわ

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/01(金) 11:30:46.75 ID:TqO/Eun20.net
元満北

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/01(金) 12:14:45.82 ID:M8tvzXnLK.net
元満北ってことか。

満北といえば満北と南京亭との関係が昔から謎。隣に店出したりとか。

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/01(金) 13:29:34.25 ID:aAYLhmAxd.net
>>78
新青梅とか芋窪街道とかよくあるよな

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/01(金) 18:35:07.27 ID:0OSTjHYd0.net
>>76
それを言うなら大和家ワンコインだろう

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/01(金) 18:35:26.77 ID:1U9GUnaH0.net
とまそん@ラーメン食べて詠いますは、あれはダメだ。論外。
文章力が無いのは無論だが、ポイントを絞る能力が皆無。要するに、頭脳が劣っている。これが致命的。
あれでは仕事上、まともなプレゼンは不可能だし、報告書も書けない。おまけにメンタルも弱いから出世とは無縁。
ラーメンのレビューが生き甲斐になってしまうのも理解できないことも無いわな。 女の腐ったような男。それがとまそんという人間だ。

ピーマンと九条ねぎを間違えた馬鹿舌トマソン 節と煮干が判別出来ない馬鹿舌トマソン

三鷹のトマソンって、仕事上のグチをラーメンサイト上に垂れ流し過ぎだよね
あれだけ醜い人格の持ち主はそうそうないよね  トマソンって味覚も無いし文章がまともに書けないんだね

イイ歳してパシリのおつかいみたいな仕事をあてがわれ、その為の外出を利用してラーメンを貪るトマソン 哀れw
イイ歳こいて年末にカレンダー配りw
イイ歳こいてラーメン貪るために直帰はやばいんぢゃねーの?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
仕事よりもラーメンレビューが大事って、どんだけ空虚な人生やねんwwwwwwwwwwwwwwwww
業務時間内で仕事を勝手に切り上げてラーメン貪る無責任中年に重要な業務は任せられないわな
忙しい風な書き方が多いけど、本当に忙しかったらそんな大胆にサボれないでしょうに
仕事の最中にカフェでラーメン店検索し、散歩がてら貪りに逝くトマソン
ラーメン、煙草、散歩、直帰、カフェ  トマソンって、業務時間をどれだけムダにしてやがるんだよw
さすが期待されていない無能社員はサボり方が大胆っすねw
自堕落にラーメン食べ続けるって、ラクだしなんのストレスも無いのだろうけど、そこに逃げ込んでいるとまそんって、マジで情けないよ
とまそんは、息子に自分の生き様を語れるのかね? とまそん、マジ、自分の生き様、恥ずかしくね?

三鷹在住のとまそん@ラーメン食べて詠いますの仕事上の倫理観は完全に破たんしていると言ってよい。




右端が三鷹のマンションに在住の ”とまそん@ラーメン食べて詠います”
http://tani8n.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/01/cimg3509.jpg

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/01(金) 18:39:46.21 ID:tMorevT40.net
天神とか満北って調味料が少ないからうまいわけないじゃん

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/01(金) 18:57:18.22 ID:uGLhQB7Gd.net
長文の奴はNGでスッキリ

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/01(金) 19:10:32.63 ID:xdvFrzuFM.net
謎の調味料が少ないと不味い理論。

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/01(金) 20:47:40.43 ID:1tvAb/cq0.net
>>80
なにそれ、この変にある?家系ラーメン?そういう大事なことはもっとはやく教えろや!

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/01(金) 20:59:32.82 ID:tMorevT40.net
ラー麺は足し算の料理なんだよ

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/02(土) 11:55:09.72 ID:6r98ObMmd.net
餃子の王将と大阪王将の、
それぞれの美味いメニューを教えろ下さい

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/02(土) 13:02:23.06 ID:Xm5b7a750.net
こたか、意外に今風で味もイケるからたまに行くんだけど
あの昔ながらの中華屋をイメージさせる店構えや看板がよくないのかな、
夜はあまりはやっていないね

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/02(土) 21:33:37.53 ID:CU1cwyO50.net
>>87
満洲行け

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/02(土) 23:23:50.51 ID:TnwxoAY+a.net
>>87
その2つは似て非なるものだから

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/03(日) 00:08:24.60 ID:swIjVYhRM.net
両方とも餃子だな。

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/03(日) 10:17:45.11 ID:KGnV2gB900303.net
大阪王将はチャーハン類がうまい
王将はレバニラがうまい

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/03(日) 11:46:40.67 ID:Ntj9ZCEB00303.net
武蔵村山イオンのフードコートの風びが無くなり魁力屋に変わってしまいました

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/04(月) 01:08:57.42 ID:ptsZV+ega.net
>>93
え?イオンフードコートに、魁力屋できたの?

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/04(月) 11:54:24.76 ID:7nQzI/iOd.net
ぎょうざの満州のネギラーメンうまい

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/04(月) 12:57:49.37 ID:cb4yjwKe0.net
満洲の麺類美味いよね。でもこの前行ったら餃子が超絶劣化してて萎えた

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/04(月) 22:21:59.38 ID:X+pw/8sg0.net
餃子 なんだかヘルシー志向にシフトしたらしい カロリーなんちゃらとか 普通に昔から餃子は美味かったのにな 餃子のレシピ変更からは逝く頻度がかなり減ったわ 満州

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/05(火) 09:43:03.18 ID:7HYDk59u0.net
日高屋も満州も今風ではないがスタンダード、というラーメンを出すんで重宝している
ラーメンは本来あのレベルの食べ物だよなあという基準を思い起こさせてくれる
それでもかつての満州のラーメンはさすがに食えたものじゃなかったけど最近はレベルアップしてきた

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/05(火) 10:00:40.88 ID:tlvQnFUN0.net
軽く30年以上前から
満北亭のラーメンと餃子は
心から美味しいと思っていましたが

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/05(火) 10:49:13.03 ID:B68Y8OE2K.net
俺も満北の味噌が好きでわざわざ西武線に乗って食べに行ってたわ。
たしか小平駅だったかな。

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/05(火) 17:00:35.67 ID:9rUcdUcG0.net
話題にならない南京亭カワイソス

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/05(火) 19:23:03.43 ID:4PlZ/knUM.net
満北亭派の俺達にとっては敵だからな。

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/06(水) 09:26:04.99 ID:9ieh37mg0.net
派閥わろた

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/06(水) 10:04:39.87 ID:TVUCt7780.net
もしや満州と満北をごっちゃにしているひとがいる?w

あと満北亭は専ら小平北口店のことに言及しているのかと思ったら
東大和ラーメン街道近くの店舗を対象にしていたのか
南京亭の名前が出てきているし
あの交差点付近は山田うどん、マック、田舎うどん古奈家、青葉、とんがら、狼煙と激戦区だな

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/06(水) 12:01:20.73 ID:FjrXVmz00.net
「マンシュウぎょうざ」と「ぎょうざの満州」

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/06(水) 13:23:02.41 ID:ykhTAV40K.net
>>104
とんがら大好きで立川にあった頃はよく食べてた。

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/06(水) 13:44:01.78 ID:6F0xkHc10.net
>>104
私は小平駅北口を想定しておりましたよ
つい今し方限定のタンタン野菜ラーメンを戴いて来ました♪

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/06(水) 14:30:23.32 ID:oDrRM0IZ0.net
>>105
そういえば違う会社かw

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/07(木) 11:11:12.73 ID:ZZ7VG5mC0.net
結局、チェーン店ならどこがうまいんだ

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/07(木) 12:01:35.78 ID:0qtOu/hl0.net
哲麺

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/07(木) 12:09:03.37 ID:MX4Krrgo0.net
リンガーハットが鉄板

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/07(木) 12:13:09.93 ID:3Ptde7tOd.net
>>109
山田うどん

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/07(木) 12:22:08.46 ID:mfJwB6q+K.net
>>111
都内のちゃんぽんの有名店色々巡ったけど結局リンガーハットが一番うまいと思ったw

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/07(木) 13:30:02.14 ID:EbK72ERO0.net
魁力屋

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/07(木) 14:45:10.38 ID:lgJGsQT1a.net
>>113
リンガーハットのうまさは地元長崎県人も認めてます、と言うか定説です

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/07(木) 14:55:30.80 ID:bw0buqJb0.net
長崎ってチャンポン屋いっぱいあるのかな

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/07(木) 15:59:12.80 ID:nvBqEn/Qd.net
長崎の商店街の中華屋で食ったけど今一だった

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/07(木) 16:58:08.73 ID:sufMihNw0.net
でも俺は大学のカメ婆さんのちゃんぽんが好き

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/07(木) 23:18:33.45 ID:Nx2xm3TM0.net
満北

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/08(金) 00:20:47.10 ID:W5SJorq50.net
>>117
四海楼は悪くないと思うけど、他は有名店をいくつか回った限り、ひどいもんだった。
それで長崎県民が素でリンガーを推してくる意味がわかったよ。

でも、電磁調理器で作るリンガーは食う価値ないと思ってて、最近はほとんど食べてない。
成田の第三ターミナルとか、たまに魔が差して食べてみると、やっぱりまずい。

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/08(金) 06:48:56.83 ID:FIeN+xuV0.net
チャンポン板行けバカ

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/08(金) 06:55:51.99 ID:k8I3Syrb0.net
ちゃんぽんなら東大和ばってん亭が一推し

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/08(金) 16:24:49.63 ID:DgFxJWs+d.net
>>121
どうせ長くは続かない話題なんだから
このくらい黙って見てろボケ

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/08(金) 17:34:10.16 ID:MPelZpPka.net
ラーメン食いてえ〜とはなるけど、チャンポン食べてえ〜とはならないよね?
ラーメン食いてえ〜の時の代替の選択肢にもうかばない
たまたまとか、そんな感じの時に食べる位の選択肢
もちろん異論は認める

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/08(金) 17:41:01.57 ID:pMx4zQ3aM.net
>>124
リンガーハットいきてー、は稀によくある。年2回くらい

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/08(金) 17:43:52.63 ID:MPelZpPka.net
>>125
そなんだ
なんかショッピングモールとかで買い物しててフードコートとかで無難にの最優先の選択肢ではある
路面店の方が美味しいとかあるのかな?

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/09(土) 00:44:38.21 ID:mPT53VtL0.net
哲麺かリンガーで迷ったことある・・・

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/09(土) 09:04:05.51 ID:ahyYCf30M.net
つ來來亭

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/09(土) 11:27:02.92 ID:d/P7Qk0I0.net
>>114
魁力屋はランチショボくなってから行ってないや

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/10(日) 12:48:36.70 ID:TbTs1lJP0.net
来来亭のランチ麺2倍無料

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/10(日) 13:18:19.06 ID:Tc9jASFF0.net
とんちん亭が好きでした

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/10(日) 21:03:21.10 ID:F/+W3PE90.net
らの字が好きでした

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/10(日) 21:04:35.84 ID:lYVjFlAb0.net
トンキンヒトモドキ

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/10(日) 23:52:06.42 ID:VF6w3KXt0.net
町田商店東村山店4月オープン。
https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23kuigai/higashimurayamashi/job44319182/

イラネ。

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/11(月) 05:37:27.81 ID:sP4uOhpV0.net
商店が出来てもまるみや味六、こだかに行くつもり

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/11(月) 13:30:21.36 ID:Srb9cw3L0.net
まあラーメン屋が増えるに越したことはない。俺は好きじゃないけど

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/11(月) 16:09:09.35 ID:IJ8bh16O0.net
ラーメン好きじゃないのに、このスレを見に来てる頭のおかしい人が1名・・・

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/11(月) 17:03:49.45 ID:mNs7/yigd.net
狼煙ととんがらで迷って、山田うどんに行きました・・・

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/11(月) 18:49:24.33 ID:Srb9cw3L0.net
>>137
町田商店が、だよ

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/11(月) 19:59:33.61 ID:UVF22pG10.net
>>137
日本語理解出来ないとは

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/11(月) 20:03:52.49 ID:YTefFQ7z0.net
>>138
あそこの交差点か

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/11(月) 21:27:47.50 ID:54Wihz1ip.net
山田うどんに行こうとして間違ってヤマダ電機に入ってしまうのですね

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/11(月) 23:03:09.76 ID:jVZtgr2sa.net
山田くん、座布団1枚!

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/11(月) 23:55:26.86 ID:/vqem6Cva.net
今夜がやまだ

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/12(火) 10:25:19.66 ID:SGwL+a/7d.net
とんがら亭と狼煙屋と迷っているうちにマックに吸い込まれたことがあるな

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/12(火) 10:26:53.97 ID:SGwL+a/7d.net
あと青葉の場所にあった中華屋にも

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/12(火) 10:53:57.08 ID:VGkoYg8Y0.net
新青梅越えると外食不毛地帯になるの寂しい…

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/12(火) 11:29:42.18 ID:gDuHRgY/0.net
>>147
そこで重宝するのが東大和
蔵敷の祥瑞や奈良橋の鈴屋

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/12(火) 12:15:16.09 ID:mtu95mgy0.net
とんがらと狼煙で迷ったら大学に行くけどなあ

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/12(火) 12:36:50.51 ID:o8Ntj0ym0.net
一橋学園「なにや」、中国麺800円。
https://i.imgur.com/P2KeT37.jpg
https://i.imgur.com/Js3TyLU.jpg
率直に言って美味い。
かんすいを使っていないのか、さらっとした翡翠麺自体に不思議な味がある。
醤油ベースのスープは鳥と魚介の風味。なぜかちょっと酸味がある。
具材の仕上がりも良くて、すごく満足だった。

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/12(火) 12:55:56.13 ID:1S2NO3aW0.net
>>132
おれもらの字の豚骨つけ麺すきだったなぁ。
たまにシャッター上がっててどこかの店舗の仕込みみたいなことしてるのかな?
店舗自体はまだ借りてるみたいだから復活してほしいわ。

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/12(火) 13:22:57.32 ID:2PQVCdQi0.net
なにや
最初に知ったのは母に連れられてだった
母が友人から口コミで聞いて俺を連れて行ってくれた
ああいう中国麺ってかんじの店は珍しいから個性だよね
ちなみに隣のうどん屋も小平では結構名店で通っている

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/12(火) 17:52:52.74 ID:qiN7jZbR0.net
なにやは注文が気難しい
ラーメンというと「うちラーメンやっていません」と叱られてしまう
隣のうどん屋とは親戚関係だったか
ちなみにうどん屋の看板娘は知ってる人w

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/12(火) 18:39:41.99 ID:2PQVCdQi0.net
小川の紅に先日行ったんだけど国分寺の紅とはまったく別のお店なのかな
メニューも味も全然違う
小川の紅は九条ネギをトッピングすると来来亭のネギラーメンみたいだ
自分好みの味でとても美味しかった

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/12(火) 19:19:43.68 ID:1E1WDaJh0.net
秋津、高木のぶぅ。アブラマシマシで300g。久々に来たけど出汁が出てる!醤油もニンニクも自分で調整出来るから満足した。ただ豚が固いのよね。これでひばりみたいな豚だったら最高なのに。

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/13(水) 00:49:47.22 ID:E0H7skDC0.net
>>154
小川の紅は国分寺(府中)とは全く別
2度ほど行ったけど立地を考えると
流石にちょっとコスパ悪過ぎるかな

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/13(水) 04:51:21.20 ID:SCrye7hz0.net
>>135
こだか、先月かな?前通ったら2代目は終わり今後どうなるかなみたいな貼り紙あったはずだけど3代目決まったの?

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/14(木) 01:35:00.19 ID:Gy8RidCu0.net
小川駅「いし」
https://i.imgur.com/jSzGR42.jpg
https://i.imgur.com/CXtykzw.jpg
総合的に「そこそこ」。
この細い麺に合わせるのに大量の薄味のスープは疑問。ただ水を加えて味を薄くしただけのような印象を受ける。
具材も薄切りの卵一枚なんかは「見栄を張っただけ」で食べる者を落胆させる。そんな虚飾なら無い方がいい。
酷評にはなったが不味い部類ではない。が、二回行こうとは思わない

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/14(木) 10:58:55.18 ID:w2IWCSlv0.net
>>158
いくらなの?

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/15(金) 06:42:58.67 ID:6NML+9Fc0.net
>>159
158ではないがラーメン600円、
替え玉はない、大盛り100円増し

>>158
小川民にとっていしさんは
その存在だけで癒されているので
味やらなんやら細かいことを言ってはいけない
常連さんだけで充分経営は成り立っているお店

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/15(金) 20:11:24.89 ID:FLTkLghu0.net
>>160
お前はその店の利益とか知ってるのか?常連だけで成り立ってると思ってるのはお前の意見だろ?

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/15(金) 20:53:30.86 ID:1MZaiyS0p.net
こんなまったりスレでなにも喧嘩腰にならんでも…

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/15(金) 23:07:01.22 ID:6NML+9Fc0.net
>>161
流石にお店の損益分岐点までは知らないけど
おやっさん本人がそう言ってるからね
伺った通りのことを書いているまで

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/16(土) 02:13:36.80 ID:vPRGZlwZ0.net
えぞも休みがちになってきて
中宿のラーメン滅びちまうよ…

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/16(土) 06:05:27.53 ID:PeH49Dqb0.net
小川でその店に入って食ったけどクソ不味かったからさ。スーパーの豚骨ラーメンを薄めたような味だった。常連さんで成り立ってるからってあぐらをかいてる姿勢も気に入らないわ。

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/16(土) 08:41:53.31 ID:1EIyxMu1a.net
俺のお気持ちを汲め!ってことっすか先輩w

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/16(土) 09:12:14.21 ID:9ldBDzY20.net
>>165
味は好みだし旨い不味いは所詮主観
貴方が気に入らなくても、もっと言えば
来て戴かなくても全く問題ないのですよ
文句言うなら黙って行かなければいいだけなのに
なんか一言吠えないと気が済まないのですかねぇ
カルシウム足りてますか?

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/16(土) 09:23:22.51 ID:jM2xrpeb0.net
久米川駅、笑顔の昔風ラーメン(600円?)
https://i.imgur.com/npMOFU0.jpg
https://i.imgur.com/b3KfJ2Y.jpg
魚介の効いた優しいスープ。よく行くんだけど麺が弱いのがいつも気になる。
担々麺も美味しい。酒、魚、調味料なんかも充実してるから楽しい
https://i.imgur.com/22cHVog.jpg

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/16(土) 12:41:11.95 ID:2vh0FO35d.net
2カットでいいのに麵持ち上げ画像は余計だ

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/16(土) 17:03:43.96 ID:9ldBDzY20.net
久し振りに武蔵村山忠豊さんで
海のようなえびそばを戴いて来た
恥ずかしながら完食出来ずorz。。。

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/16(土) 17:40:00.69 ID:fE53VEJH0.net
にこの担々麺最高だよね

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/16(土) 23:43:49.01 ID:6NmVnmJ70.net
粂川の笑顔(にこ)の担々麺は通常のも冷やしも美味い

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/16(土) 23:45:50.18 ID:6NmVnmJ70.net
あ、変換ミス
久米川ね

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/17(日) 07:00:30.84 ID:aOjULxqFp.net
>>167
不味いものを不味いと言うのが情報交換スレなんじゃないの?朝3時に起きてスープ取ってる店とここみたいに市販のスープを薄めたような店が同じ値段を取ってる事が納得いかないね。常連だけで成り立ってるから一見客はどうでもいいなら会員制にでもしろよ

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/17(日) 09:48:37.10 ID:GXtU+wBZ0.net
東村山の町田商店ってくら寿司の跡地かな?
道路の拡張部分を避けて作るって事か。

笑顔ってオヤジさんの奥さんに対する言葉がキツめに聞こえて最初は驚いたが、
奥さんの受け止めというかやんわりした返しもあってイイ雰囲気なんだよね。

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/17(日) 11:30:43.36 ID:PMWoajyh0.net
にこのおじさんは以前いたお弟子さん(?)にも厳しく接していたけど
どのお客さんに対しても手を抜かないし、愛想がいいし、仕事に厳しい人ってことだと思うよ
その反面、プライベートでは趣味人なんだろう、釣り仲間がよく店に来ていて楽しそうに話している

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/17(日) 12:20:13.58 ID:1FYvPrxFK.net
笑顔の担々麺はめちゃくちゃ個性的だよね。

最初は山椒が強烈過ぎて味覚がおかしくなったw
マスターに色んな山椒試させてもらうのも楽しい。

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/17(日) 20:28:09.47 ID:KvVxKwBT0.net
トンキン弁はオカマ言葉w

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/17(日) 22:32:52.22 ID:UqOo9KKR0.net
にこの担担麺は、日本式の甘辛いやつじゃなくて胃にガツンとくるような担担麺を探した挙句に見つけた
冷やし担担麺だと東村山のまるみ、四川風だと一橋学園の招来菜館も美味しい

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/17(日) 22:52:09.82 ID:GW9IwxNs0.net
https://i.imgur.com/Jz4ZHqj.jpg
これは馬喰横山の虎穴って店。担々麺一本でミシュラン一つ星なんだけど味は笑顔に非常に近い。スープで言えば笑顔の方が好みかも

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/17(日) 23:58:40.12 ID:VStsVy4b0.net
>>174
俺のお気持ちを汲め!ってことっすか先輩WWW

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/22(金) 15:46:18.04 ID:O8TBPRND0.net
2024年に東村山駅付近連続立体交差事業が終わる予定だけど
それまで駅周辺は今の閑散とした状態が続くのかな
ラーメンだと駅ビル内にある日高屋の一人勝ちがつづきそうだ
駅構内はこの付近だと所沢の次くらいに混雑しているんだけど
それが駅前の賑わいにいっさい繋がっていなんだな

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/22(金) 16:46:19.03 ID:tB5CJycTp.net
このエリア駅前が賑わってるように見えるの久米川くらいのもんだからな
小平も東大和も駅前は寂しい

話は変わるけど紅の期間限定メニューらしい
https://i.imgur.com/Qpc2tHz.jpg

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/22(金) 19:09:38.59 ID:zhqFZ9pJ0.net
田無駅は「西の」特製中華そば950円
https://i.imgur.com/IG7B4oQ.jpg
写真撮るの忘れてて少し崩してから慌てて撮ってしまった。オーソドックスな中華そばだけどなかなか美味しいぞい

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/27(水) 22:08:21.09 ID:IqwsUcWi0.net
>>184
これで1000円弱取るのかー。600円レベルの見た目だなー

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/28(木) 16:52:14.94 ID:t9QgQnSE0.net
>>185
味玉とチャーシュー5枚くらい入ってるのに?
この見た目で600円の店教えてよ

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/28(木) 17:43:35.54 ID:n466qJko0.net
厚みがわからんけど、例えば、○麺堂の標準ラーメンにトータル肉量で軽く負けてるんじゃない?
今いくらか知らないけど、多分700円台で。

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/28(木) 21:39:54.05 ID:uqs+GwBna.net
先日閉店した八王子の桜島はかなり安い店だったけど、チャーシュー麺に味玉付けたら750円だな

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/29(金) 00:16:08.54 ID:0GhUN8In0.net
味のいい個人店がお店を保つには高くなるのは今の時代仕方ないのかもね
まるみ、味はすごくいいしメニューも豊富だけど値段は少々張るじゃん
でも仕方ないと思って通っている
美味しいし

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/29(金) 00:29:01.49 ID:4DiBPpyv0.net
>>186
だから東村山の寶来屋さんに行って来いと
味?玉子はないがこんなもんより遥かに
食べ応えのあるチャーシューメンが550円だ

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/29(金) 01:09:56.76 ID:mVV1dvXb0.net
味を取るかコスパを取るかは各々好きに選べばよい

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/29(金) 01:21:33.29 ID:0GhUN8In0.net
寶来屋は初めて行ったとき驚いた
この値段でこれだけ美味しい昔ながら系ラーメンを出せるとは、と

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/29(金) 08:42:35.63 ID:ui1EI++20.net
>>191
コスパ低い店は、大抵おいしくない。

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/29(金) 09:17:10.77 ID:4DiBPpyv0.net
>>192
寶来屋さん、一律100円いや
200円値上げしたっていいのに、と。。。

もしお嫌いでなかったらいつか
カタ焼きそばを頼んでみてくださいね
山が来ますよ、山WWW(勿論普通盛りでw

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/29(金) 10:23:49.83 ID:QjUp2+TA0.net
いや味は普通だろう、寶来屋
近所にあれば通うかもだけど、遠くから出向くような店ではないよな

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/29(金) 13:06:27.30 ID:jE7ZRVspaNIKU.net
味もコスパも気分次第だからな〜どっちがいいってどっちもいいよね

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/29(金) 13:07:42.09 ID:0GhUN8In0NIKU.net
>>195
荻窪の本家春木家とかいろいろ行ったけどワンコインであれだけ「普通」の味が出せるのは
今時だとなかなかできないと思うよ、特に都内だと
普通の味にすら達せず値段ばかり高い店が増えたから、もはやかつての「普通」基準がもう普通ではないという哲学的な議論もあるが

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/29(金) 14:13:12.51 ID:hHcyKLN+0NIKU.net
博多とんこつラーメンなんて安いのが当たり前だったのに普通に800円とかするもんな

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/29(金) 17:50:45.36 ID:QjUp2+TA0NIKU.net
わかるけど、800円のラーメンが高いというような人ばかりだからこの国は
どんどん貧しくなっていくんだろうなと思うわ
500円のラーメン屋探す時間を自己投資に当てて300円収入増やせばいいのに

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/29(金) 19:00:56.32 ID:Xq+3T9Q+0NIKU.net
スープをとんこつを煮だしてるようなまじめなラーメン屋の原価計算で
とにかくガスの使用量がものすごい

朝から晩までいくつもの寸胴にガスを炊きっぱなし
小さい店でも一般家庭の使用量の50倍とかで
店によっては50万とか100万とかになるらしい

そんなんだから500円のラーメン屋なんてできないって話
業務用スープを薄めて使う店は別として

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/29(金) 19:38:19.43 ID:5erFi/X9dNIKU.net
>>200
それは豚骨だからでしょ
鶏ガラとか煮干しでそこまでガスは使わない
そもそも豚骨出汁てのは戦後の物資不足の時に廃棄物を使ったのが原点でしょ

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/30(土) 17:31:56.37 ID:qa7Qle/00.net
横浜家系ラーメンの新店が東村山に出来るらしいけど、
だいたい味が想像できるので胸躍らない
ジョナサンの新店ができますっていうのと同レベルというか

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/30(土) 19:59:38.75 ID:3HDSV36YM.net
東村山のは町田商店だな
久米川商店や秋津商店と同じ会社がやってる

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/30(土) 20:00:33.68 ID:TV3Gtr3Z0.net
久米川商店悪くはないんだけどねぇ。何度も行きたくなる旨さじゃないんだよね

205 :sage :2019/03/30(土) 21:08:00.60 ID:Bb04WqQba.net
町田商店は家系の中ではかなり美味いと思う

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/30(土) 21:17:51.80 ID:GpEVRs1N0.net
この辺だと家系ないから美味く感じるw

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/30(土) 23:40:52.08 ID:ZRUeGGU20.net
商店系は一時期、2chに対して強引なステマを仕掛けてて、それで新規出店する地域スレが
もれなく機能不全を起こしてたことは、一生忘れない。

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/30(土) 23:50:46.19 ID:FrsyHhlAM.net
商店系は頭と舌が馬鹿なゴミしか行かない店だよね

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/31(日) 09:53:43.02 ID:KHn6+Rjzd.net
商店は入れ放題タマネギだけ評価する

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/31(日) 21:05:20.63 ID:7qCmUjyF0.net
田無の西の、スープ切れするくらい人気のよう。コスパを取るか、質を取るかは人次第。文句言っても仕方ない。まあ何杯仕込んでるのか知らないが。

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/03/31(日) 22:28:22.95 ID:E2NNkAoO0.net
>>209
久米川のは入れまくる人が出過ぎたのか
呼んで冷蔵庫から出してもらわなきゃいけなくなったからなぁ

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/01(月) 09:00:33.65 ID:TiRucxTG0USO.net
回転が悪い店は衛生上の問題でいちいち冷蔵庫に入れるんじゃないか?
とんがらのネギみたいな

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/01(月) 09:31:02.45 ID:17lN/oiJKUSO.net
ラーメンショップでも豆板醤とニンニクを冷蔵庫に入れてるとこがある。
衛生上の理由と無駄遣い防止と両方だろうな。

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/01(月) 20:08:57.98 ID:hjwKBaFV0.net
もう数年前の事だけど真夏に久米川商店の入れ放題のタマネギが異臭を放ってた。
それ以来あの店には行かなくなった。
冷蔵庫保管にしたのは良い事だ。

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/01(月) 23:03:34.47 ID:NQhflwmNa.net
>>214
むかし、国分寺の壱角家でも一口食べた時に変な味した。案の定その後腹下した。

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/02(火) 10:00:31.04 ID:vEXGOAtS0.net
家系なら上北台の極み家行ってる

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/02(火) 14:15:55.35 ID:MUM+IduUM.net
極み家おいしい?

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/02(火) 18:18:00.07 ID:iELyqJV0d.net
>>217
まあまあ
スープが少ない
値段も高め
いろいろ種類がありすぎ

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/02(火) 18:44:18.69 ID:RtVBag1Ep.net
家系は立川に出かけたときに壱七家で食うくらいだな

先日初めて一翠に行ったけどランチはなかなか良かった
(上が800円下が700円でご飯スープおかわり自由)
https://i.imgur.com/RkgPIEP.jpg
https://i.imgur.com/WsmUUGw.jpg
近々麺類食べに行く予定

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/02(火) 21:41:13.92 ID:1T9FXMcv0.net
家系は立川ならつばさ家。

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/02(火) 23:23:29.60 ID:+mjTZmQ50.net
一翠はハッキリ言ってゴミ
https://i.imgur.com/Xew9KBk.jpg
具がこういう端材ばかり。味も良くない。客に残飯処理させて1000円以上ボッタくる。
ただ接客のおばちゃんはいい人そうだから、志を入れ替えてほしい

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/05(金) 20:51:51.03 ID:CWqHZbLx0.net
一翠ラーメンは安い割にいけるよね

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/06(土) 09:02:03.41 ID:m41XOOr7d.net
日本のヨハネストンキン

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/06(土) 09:31:16.57 ID:ZfQlQIwu0.net
久し振りにすぱいすに行ってきた

悪く言う者も多いが俺は大昔から大好きだ

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/06(土) 09:49:36.76 ID:FjaLKcEGM.net
久しぶりに天神に行ってきた。相変わらず美味いな、




餃子が。

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/06(土) 10:27:04.25 ID:qUpuo7zuM.net
東村山駅近くではラーメン屋少ないからスパイス位しか選択肢がない

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/06(土) 15:39:32.19 ID:vNT4ALT8p.net
町田商店10日オープンか
とりあえず当日行ってみる
https://i.imgur.com/VP7NpBe.jpg
先着でもらえるらしい
https://i.imgur.com/gspD4pW.jpg

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/06(土) 20:31:34.75 ID:ZfQlQIwu0.net
>>226
まるみは?

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/06(土) 21:06:32.59 ID:fkEGfUdz0.net
すぱいすは去年自殺したラッパーのfebbが常連だった

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/09(火) 11:00:42.78 ID:0eag8ZJDM.net
町田商店って凄い勢いで増えてるね。田無にも東村山にもほぼ同時に参入とは

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/09(火) 12:36:02.58 ID:e6Oe17jNa.net
せい家の買収は失敗したんだな

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/09(火) 13:39:27.34 ID:BJfc0Rjsa.net
せい家のほうが好きなんだけどなぁ。

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/09(火) 19:09:04.88 ID:04YzJmJC0.net
久米川駅近の昭和軒に初めて伺いました
この界隈を中心に俗に言う昭和の町中華屋さんは
相当数の場で戴いたことがあるつもりですが
昭和軒のラーメンって今までにたったの一度も
経験したことのないスープの味でしたが
経験者の方がおられましたら何かご意見
また感想等頂戴出来れば幸いに存じます
(品は一番シンプルなラーメンです)

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/10(水) 18:27:32.75 ID:gdp4mn4D0.net
町田商店今日オープンだけど雨と寒さで断念

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/10(水) 18:49:36.59 ID:bSIFu94S0.net
町田商店、田無店行ったけど美味しくなかった。味が異常に濃いし麺が異常に硬いし、なによりうるさい。
唐揚げは肉自体は硬いけどそこそこ食べられる。

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/10(水) 21:49:56.18 ID:+87HMYhZ0.net
https://www.eak-ramen.jp/
「うるさくてすいません」だって舐めてるな・・・

麺はいりまーす!
ハイ、麺はいりまーす!
麺はいったー!!
ハイッターー!!


本当に必要な会話じゃねえだろボケ

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/11(木) 00:44:07.59 ID:SnIZ4aoR0.net
ツバ入ってそう…

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/11(木) 08:43:40.05 ID:RQ5FXnnyd.net
麵の投入だけで大騒ぎw

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/11(木) 12:21:04.21 ID:0Rw4/ifQ0.net
ラーメン屋に腕組みして偉そうにふんぞり返る格闘家ポーズを広めたの誰なんだろうな?

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/11(木) 18:01:47.90 ID:fXXh4qDXp.net
町田商店行ってきた
味玉ラーメン(800+大盛100)+ライス(100)
https://i.imgur.com/7cJ02uZ.jpg
https://i.imgur.com/phaovei.jpg
https://i.imgur.com/8UKl0ck.jpg

感想不要かと思うけどオーソドックスな家系ラーメン
すべて普通にしたけど味は濃い目
次回からは味薄めでいいかも

ご飯おかわり自由でないのがちと意外
やかまし過ぎずw店の雰囲気は良かったよ

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/11(木) 19:14:47.70 ID:ipbCPkGW0.net
>>240
商店系はオーソドックスな家系ラーメンじゃないからね。チェーン店特有のよくある味だけど家系ラーメンってのはこういうのじゃないんだぜ

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/11(木) 20:15:51.30 ID:U6brtus3M.net
味めちゃくちゃ濃いよね。俺もたぶんもう行かないけど味薄めで頼めばよかった

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/11(木) 21:50:59.82 ID:CqZlO28EM.net
町田商店行ったけどまあまあだな
個人的にまるみ、すぱいすとのローテーション入り
花月だけはダメだわ

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/11(木) 23:55:51.95 ID:fXXh4qDXp.net
>>241
必ずこういう意見出てくるとは予想したけどそれほどの違いはないと思うよ

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/12(金) 14:59:14.88 ID:Z1rDhSdv0.net
商店系は美味いと思うけど、脂と化調の美味しさって感じかな

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/12(金) 20:07:44.84 ID:yUrFt/Ot0.net
ラーメンは横浜家系が世界一!!

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/12(金) 21:48:44.94 ID:caxZbhCYM.net
とりあえず国分寺の武道家か吉祥寺まで行けば六角家直系が食えるんだが。

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/12(金) 21:51:59.56 ID:G3VqiSeud.net
>>247
スーーー!!!

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/13(土) 00:44:09.22 ID:BDsuPaf60.net
武道家はなかなかいいよね。国分寺は栄えていて羨ましい

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/13(土) 07:16:46.86 ID:4YLiup72K.net
>>247
吉祥寺の武蔵家昔よく食べてたけど本当にうまかった。
ガード下から移転したらしいね。

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/13(土) 09:50:32.63 ID:ModNCQDKM.net
武蔵境の武蔵家うまかった

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/15(月) 10:53:59.91 ID:TK6wBM8u0.net
>>239
黒Tシャツ、白タオル、腕組みで斜めに立ちふんぞり返るって格闘家ポーズっていうの?
そもそも何なんだろうね、客に対してでかい態度をとる商売ってのは・・・
あの写真が出てる店には行かないようにしているよ

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/15(月) 11:21:52.96 ID:AYjbpwvV0.net
品達で最初に見たがそのころは流行ってたんだろうな
もう20年位前か

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/15(月) 20:38:06.21 ID:UycrD8Nd0.net
何となく六厘舎イメージだわ。100歩下がって美味いつけ麺開発した奴はタオル巻いて腕組んで太ってもいいけど、ただ麺上げたり掃除したりガラ洗ってる奴が腕を組んでるのは笑えるわな

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/16(火) 21:05:58.85 ID:O+58SjyCK.net
六厘舎系の店では店名にちなんだロックがたまに流れる。
六厘歌って曲名らしい。

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/18(木) 12:15:45.97 ID:kPOUlT0cd.net
天神に行こうとして、ボーッとしてたら通り過ぎてしまった
今、ゆで太郎で食ってる

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/19(金) 12:38:29.24 ID:XrbeM67X0.net
ゆで太郎は値段の割には美味いね
自家製麺の節系ラーメンとかやらんかな

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/19(金) 15:42:53.27 ID:wNBiaU3Jr.net
小平にゆで太郎あったっけ?

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/19(金) 18:29:38.41 ID:iH1H7Sw+p.net
どらいちしばらく臨時休業
https://i.imgur.com/H5QtZKm.jpg

奥様が一日も早く快方に向かわれることをお祈りいたします

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/19(金) 21:26:53.94 ID:gJtQ3MDS0.net
>>259

おやおや
まぁあの界隈では行かない店だからいいけど

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/20(土) 03:07:42.42 ID:1th0JeLq0.net
なんと、どらいち明日あたり行こうかって思ってたのに残念だ

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/20(土) 03:16:16.38 ID:61h+27My0.net
ゆで太郎って、蕎麦なんじゃないの?

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/20(土) 03:57:11.36 ID:1th0JeLq0.net
どらいちだめなら狼煙にぬるいつけ麺食べに行ってもいいんだけど、店主の無感情な挨拶の繰り返しに笑いそうになる。

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/20(土) 10:09:59.90 ID:J70Dpi9Ma.net
そいやゆで太郎できてたな
オリジンキッチン?の跡地に

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/20(土) 11:03:39.71 ID:DHJNXm5d0.net
天神に行こうとしてぼーっとしてて通り過ぎてしまって山田うどんで食ったことがある
パンチセットを

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/20(土) 15:06:38.23 ID:mmUxrLetM.net
鷺ノ宮のすぎ本メッチャ美味かった。ちょっと遠いけど足伸ばす価値あるよ

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/20(土) 17:21:06.60 ID:jXUdgHuWd.net
>>266
ずっと通いたいと思ってるお店です!
場所は分かりやすいですか?

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/20(土) 20:17:17.69 ID:o3KgtAGZK.net
>>267
駅のすぐ近くだよ。

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/20(土) 22:06:40.56 ID:hD18w3rSM.net
>>267
駅近だからすぐ分かると思うよ。6時ちょうどくらいに行ったら並ぶ事もなかった。

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/21(日) 00:51:44.97 ID:rVT421tKd.net
>>268
>>269
わざわざありがとうございます!
通ってみますね!

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/21(日) 09:22:14.01 ID:UWM7dhRy0.net
自作自演くせぇ・・・

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/21(日) 10:16:31.58 ID:oBMBUZgo0.net
鷺ノ宮は滅多に降りることないけど今度機会があったら行ってみようかな
新宿線だと中井の中井家はたまに行く

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/21(日) 17:06:16.53 ID:F65hHBVU0.net
なんで鷺ノ宮?(謎;w
宣伝としか思われないぞ

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/21(日) 17:18:56.50 ID:W/q/9Oah0.net
こんなスレで宣伝かよ
絶対行かないわ
クソ店

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/21(日) 17:32:39.75 ID:pkEwwOUv0.net
食べログ100名店がこんな場末のスレで宣伝してると思ってる知的障害者がいるのは草

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/21(日) 18:11:52.54 ID:Jm1/dq+u0.net
食べログ100名店は間違いのない名店も入ってるけど、3割はマジクソが混ざってる。政治力だけでねじ込んだやつ。
すぎ本はクソではないけども、ねじ込み要素がないとは思えん。あの程度ならば。

そっち行くなら、狭山湖挟んだ向こう側の611とか鈴ノ木とかの方が格段に美味しい。

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/21(日) 19:42:25.71 ID:8p8lW5A+d.net
どっちにしろ区域外

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/21(日) 20:44:35.89 ID:LmHQLbG+p.net
小平、東村山、東大和のスレで鷺宮?ステマしかない。すぎ本はヤバイんだろうなぁ。

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/21(日) 21:06:49.23 ID:nnuzPJ8iM.net
地元の話では全く盛り上がらないのにスレチの話でばかり盛り上がるの悲しい。俺が原因なので申し訳ないが、、、

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/21(日) 21:18:21.84 ID:pkEwwOUv0.net
この過疎スレでステマ、スレチ云々するゴミに限って有益な情報とか一切提供してないから気にしなくていいよ。
情報はあるほうが有難い。

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/21(日) 21:21:05.31 ID:OEOkeKtC0.net
>>266
自演はいいと思うよ。ただもう少しうまい流れを作って鷺ノ宮の宣伝すりゃきてくれる人人もいるよ。唐突すぎw

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/21(日) 22:00:18.01 ID:pkEwwOUv0.net
>>273
>>274
>>278
>>281
この辺でまともな味の批評をここに書いた事ある人間いるの?

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/21(日) 22:41:59.17 ID:W/q/9Oah0.net
>>275
食べログを信奉しちゃってるんだねw
いまさら何言っても無駄だよ

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/21(日) 22:55:17.97 ID:pkEwwOUv0.net
>>283
>>282に反論出来なくて苦し紛れのとこ畳み掛けるようで申し訳ないけど、すぎ本はミシュラン公式でもビブグルマンだよ。
レビューもしないで机上の文句しか言えないならもう黙ってなよ知的障害者。

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/21(日) 23:00:28.41 ID:W/q/9Oah0.net
>>284
出たwミシュランwww
どうしても権威に頼りたいんだね・・・

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/21(日) 23:08:32.88 ID:Jm1/dq+u0.net
>>284
ビブグルマンなら、全て素晴らしい店だと思ってるなら、経験値低すぎじゃね?
なんじゃこのビブグルマンはという店は山のようにある。

はっきりいうと、佐野の弟子の店の中でも出来悪い方だよ。全部の店を食べてるわけじゃないけど、星印なんかに比べても。

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/21(日) 23:12:24.09 ID:pkEwwOUv0.net
>>285
え……>>274でお前このスレの情報を重宝してるだけじゃん。
ミシュランより食べログより自分の舌よりこのスレを信じてるって、本当に発達障害とか?だったらゴメン。謝るよ。

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/21(日) 23:13:15.51 ID:pkEwwOUv0.net
>>286
まじ?どこが美味しいの?

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/21(日) 23:32:10.48 ID:WtL3SAMka.net
早稲田のやま口とどっちが美味い?

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/21(日) 23:42:26.60 ID:W/q/9Oah0.net
>>287
謝るのは俺の方だ。
食べログとミシュランを信じてるお前の夢を壊してしまってさ。

食べログは、「貧乏人はいくら旨くても高級店高額店に厳しい評価をする」という構造的な問題があるし、そもそも有料会員店と無料店の評価・コメントの編集権が違う。
ミシュランは、選考過程がアレだし、星を獲得した店がその後どうなったか見れば明らか。

気にするなよ。

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/22(月) 00:28:44.91 ID:/mHoP7pI0.net
しょうもな…

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/22(月) 05:46:09.65 ID:8lgiMKW40.net
担々麺でオススメのお店ってあります?
ここ最近はどこも辛さばかりが強調された担々麺ばかりで辟易してて…
個人的な好みとしては青梅にある担々麺杉山が好きなんですけど、さすがに遠いので近場で探しています

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/22(月) 07:48:36.45 ID:WuRVeFBPp.net
>>284
そもそもスレ違いだから鷺ノ宮の話はすんなって話だわ。ミシュランの話なんかどうでもいいから出ていけ

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/22(月) 08:08:24.20 ID:zOVF0M770.net
>>292
小平・東村山・東大和限定ですと
正直思い浮かびません、少し足を伸ばしていいなら
拝島駅前にある芳葉さんの坦々麺は好きです

ただ私は青梅杉山はあまり好きではないので
好みの問題としてお口にあうかどうか。。。

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/22(月) 08:44:31.07 ID:tvEdnwSV0.net
うーん、富士力食堂かなあ?
辛さも選べるし

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/22(月) 09:35:06.12 ID:Hjdmg8BIK.net
すぱいすの担々麺がけっこう好き。

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/22(月) 10:28:22.31 ID:/mHoP7pI0.net
東園の坦々麺が好きだったけど閉店なの?
どっかに移転とかしてないのかな?

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/22(月) 15:53:03.64 ID:zOVF0M770.net
>>296
すぱいす、随分長いこと通っていますが
坦々麺ってまた戴いたことがなかったです
今度トライしてみますね

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/22(月) 16:50:07.41 ID:tACq6zGW0.net
>>292
杉山とは毛色が違うけどサカモトのは美味かった
ていうか杉山って都内でもトップクラスの名店だし匹敵する店は多摩地区に無いと思う

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/22(月) 23:32:34.68 ID:EaCJ5TH7M.net
久米川の笑顔。

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/23(火) 13:46:35.79 ID:UHxTKWNQd.net
なんでスレチの遠方の店を持ち出してくるんだろう
俺はこんな美味い店知ってるんだぞドヤ!って感じで

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/23(火) 17:25:35.81 ID:QiLspy1E0.net
狼煙屋で久しぶりにノーマルつけ麺食べたけど…スープがだいぶシャバシャバに。
昔はもっと濃厚で食べ応えもインパクトもあったのに。
しばらくしてやや一般受け?意識してか濃厚度は抑えられてたけど、ベースはよかった。

それが今はあんなペラペラなスープに…たまたまなのか?
開店間もない頃を知ってるからなんか悲しくなってしまった。
店主のラッシャイマセー連呼が虚しく店内に響いていた。

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/24(水) 04:10:06.11 ID:4aKMyW2Dp.net
奈良橋の花月もなくなっちゃったんだな
次入るのは飲食店じゃないっぽい

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/24(水) 09:24:22.63 ID:0dGyRoSQd.net
狼煙の店主の連呼がウザい
もはや認知症を疑うレベル
静かに食わせろや

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/24(水) 12:40:47.42 ID:pgHEM58n0.net
「ニンニクヤサイのお客様〜もう少々お待ちください〜」
「ニンニクヤサイのお客様〜もう少々お待ちください〜」
「ニンニクヤサイのお客様〜もう少々お待ちください〜」

1回言えばわかるんだよボケ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


306 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/24(水) 14:42:47.27 ID:YES92/O6r.net
>>303
マジか!
プラネタリウムの帰りに寄るのが楽しみだったのに

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/25(木) 17:46:08.40 ID:znUT7+W70.net
>>306
極み家か大冬樹でいいじゃん

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/26(金) 13:04:29.27 ID:W1k7Aues0.net
>>306
そこで勇気を出して鈴屋さんに

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/26(金) 15:54:23.73 ID:YO0gs682p.net
笑顔で坦々麺食ってきた
四川坦々麺(950+大盛150)+小ライス100
https://i.imgur.com/27APhx0.jpg
https://i.imgur.com/lLuMuVS.jpg

黒ゴマベースなのね
スープはけっこう辛いがテーブル上の酢とラー油を入れるといい感じの辛さに
麺は細麺
ラーメン以上に居酒屋メニューが気になったw

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/04/27(土) 08:29:08.97 ID:WNXFT7y50.net
>>309
笑顔はランチ食べるもよし、昼から飲んだくれるもよしでオールマイティだから好き

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/02(木) 08:13:23.43 ID:MtE35GrF0.net
どらいち再開したかな?

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/02(木) 17:14:22.31 ID:m6elcyKga.net
してない

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/03(金) 00:02:24.96 ID:6SbY2XED0.net
>>312
そうですか、長そうですね。。。
ありがとうございました

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/04(土) 02:00:35.82 ID:MW3GfHhT0.net
>>302
狼煙屋でつけ麺食べてきたけどたしかにスープの濃度落ちてるね
あと以前付いてきた三角ペラペラがなくなってて悲しい

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/04(土) 03:43:30.92 ID:B1phe3aM0.net
狼煙屋の台湾まぜそば復活してくれないかな
あれめちゃ美味かった レギュラーメニューにするべきだ

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/04(土) 14:28:42.76 ID:07auXHIHp.net
どらいち6日から営業再開とのこと
https://i.imgur.com/k73CIin.jpg

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/06(月) 11:17:05.16 ID:bskly9Jd0.net
ステマか?
あんな小店の情報、そこまで必要としてないから

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/06(月) 13:23:44.88 ID:WdPdlW1Wp.net
地域情報スレで情報いらないとかなに書くん?
>>317みたいなつまらん煽りスレ書けばいいの?

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/06(月) 16:32:23.28 ID:dVmIJNNZd.net
なんで相手するかね
通りかかったけど確かに営業再開してたよ
情報ありがとう

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/08(水) 09:52:03.88 ID:/QxWhZOmd.net
狼煙客足落ちてんね
とんがらはコンスタントだが

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/08(水) 10:14:34.74 ID:94R3vBn5d.net
蔵之介美味かった。
とんがらってどの辺ですか?出張でイエローハットの近所に住んでます

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/08(水) 10:19:10.41 ID:jh2yH6AjK.net
>>321
けやき通り沿い。狼煙の隣。

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/08(水) 11:24:21.33 ID:rdjbaJa10.net
狼煙屋は一昔前の味。
とんがらの和風は好き。
蔵之介は可もなく不可もない味で値段だけ高い。
青葉はスルー。

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/08(水) 12:27:36.68 ID:94R3vBn5d.net
ありがとう!行ってみるわ。
ウエルシアの傍のコインランドリーの向のラーメン屋も気になってる

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/08(水) 15:38:54.17 ID:VGF35TVO0.net
狼煙屋はなんか飽きた
限定もやらなくなったし

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/08(水) 15:44:56.68 ID:PEu9PL1Q0.net
>>324
出張族の方でしたらもう少し
頑張って足を伸ばしてもらって
大学ラーメンをお勧めしますよ♪
狼煙屋、とんがらの道を南下して戴ければ
左手にほったて小屋wが出て来ます

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/08(水) 16:17:07.34 ID:rdjbaJa10.net
>>324
お、あそこまで足伸ばしてんのね。大冬樹はおすすめ。
海の塩、鯛塩、煮干しとどれも美味いよ。
ライスも小~大まで値段一緒だしオススメ。

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/08(水) 18:45:45.83 ID:94R3vBn5d.net
>>326
>>327
情報どうもです土曜日行ってこようと思います。

329 :327 :2019/05/09(木) 16:47:53.51 ID:jKMJ0D5P0.net
訂正
鯛塩 ✕
鯛白湯 〇

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/10(金) 21:20:53.94 ID:4tp91kQ1d.net
出張マンです。
平やの前のコインランドリー使用の間に祥瑞行ってきました。
メニューに1180円?と書かれたホタテのなんとかって定食食べてラーメン半分残してお会計。
1780円取られました。
席料かかるラーメン屋ですか?

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/10(金) 21:38:00.37 ID:/+ffU75+d.net
>>330
その場で聞けよ
コミュ障おおいな

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/11(土) 00:35:20.31 ID:reHVrUP7p.net
たまに1と7が判りづらい手書き料金あるよねw

でも瑞祥でそんな高いメニューあるんかな?
たしか3000円くらいで食べ放題やってなかったっけ?

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/11(土) 00:44:26.33 ID:c7Y0bzqKd.net
払う前に伝票確認すればいいだけ

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/11(土) 03:37:49.45 ID:KG53Iprda.net
ただのヴァカだなw

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/11(土) 05:43:38.28 ID:GFayUEWc0.net
あー1と7見間違えたんだな
ただの逆ギレじゃないか

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/11(土) 09:50:54.29 ID:mwHwkIBnd.net
見間違えかなwあそこテーブルに伝票ないし日本語聞き取れないんだよな。また行ってこよう

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/11(土) 10:01:32.05 ID:/LssRwca0.net
おれはあそこは二度と行かない店に入ってるわ

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/11(土) 11:55:30.76 ID:YpZGO3hT0.net
>>336
今度はメニュー写メうpよろw

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/11(土) 19:57:57.75 ID:mwHwkIBnd.net
>>337
さっき大冬樹行って鯛白湯食べてきました!美味かったです。次は煮干しも食べに行こうっと

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/11(土) 20:50:27.95 ID:OCCO7oAPM.net
小平だったらやはり小川のどらいちが1番?花小金井のジャイアンも好きだけど。

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/11(土) 23:29:05.92 ID:lLEj6lmG0.net
>>340
どらいち、私は正直ちっとも美味しいと思わない
慣れもあるだろうけどえぞさんいしさん豊楽さんの方が
遥かに美味しいと思う
小平ナンバー1はなんだかんだ言って小川のラーショかな
花小金井の創作系ラーメンとかは食べていませんが

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/12(日) 00:02:18.27 ID:VByWXsL7p.net
>>339
大冬樹はまぜそばが好き
腹に余裕があるようならローストビーフ丼もオススメ
あの価格であの質と量はコスパいいよ

>>340
小平なら1番どらいちが好きかな
行列できるにはそれなりの理由があると思う
でもどらそばより味噌ラーメン派

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/12(日) 00:23:28.63 ID:dEEUrfFBM.net
花小金井の創作系ってメンデザのことかな?
そう言えば花小金井駅に渡海って煮干し系のラーメン屋が出来たってザツのブログに出てたな。

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/12(日) 03:39:40.45 ID:j8iX/XPK0.net
メンデザはこの間テレビに出てたからそれだろう

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/14(火) 07:55:19.75 ID:ZfDTV3OI0.net
花小金井行く用事あったんで麺や渡海(とかい)行ってきた
店は駅北の雑居ビル地下1階
https://i.imgur.com/dVjTH1U.jpg
夜は同じ店内で居酒屋もやってるけど席はそれぞれ専用らしい

で煮卵鬼煮干しラーメン(930+大盛100)+ライス150
https://i.imgur.com/e0CcMTc.jpg
https://i.imgur.com/nqlfef1.jpg
がっつり煮干しがくるかと思いきやマイルドで風味豊かに煮干し香る上品なスープ
急いで食うのがもったいない感じw
豚と鳥のチャーシューが入っててどちらも上品なしっとり系
卓上に煮干し油なるものがあったが煮干し好きなら入れるべし

ラーメンに関しては高評価
ただ150円でこのご飯の量は残念
半量スープにぶち込みたかったけどその前になくなった…

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/14(火) 10:34:03.20 ID:dtBgTydvr.net
家系以外でラーメンでライス食うヤツって居るんだな

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/14(火) 10:39:23.78 ID:0iV9IU7fd.net
鶏チャーシューがうまかったためしがない
何度だまされたことか

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/14(火) 11:49:28.08 ID:ZfDTV3OI0.net
>>346
むしろライス画像上げないことの方が稀だぞw
この煮干しスープは家系よりライス合うと思う

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/14(火) 12:15:48.46 ID:dtBgTydvr.net
>>348
どーゆー順番でライス食うの?
家系なら海苔に巻いて食うのが定番だけど
麺をオカズに食う訳?

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/14(火) 14:02:11.52 ID:ZfDTV3OI0.net
>>349
チャーシューおかずにしたりスープと楽しんだり
ラーメンライスなんて家系誕生の遥か前からあるメニューだからねえ

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/14(火) 14:56:46.15 ID:4Z2XPfG1d.net
>>345
ここ本当に旨いと思います、自分は煮干鶏白湯が好き
確かに量は少し足りないかも

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/14(火) 15:01:41.57 ID:7gY8pwN70.net
こってり濃厚スープの店はスープの量をケチるという法則・・・

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/14(火) 18:04:59.72 ID:SfWjM6cpd.net
辛くない方の中本の醤油ラーメン好き

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/15(水) 14:01:19.56 ID:RISR6o0S0.net
どらいち復活していましたが
現状ではどらそばオンリー提供の模様
店主一人で開けている感じですね

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/15(水) 15:16:18.01 ID:a5qWnTDU0.net
どらいちって何かあったの?

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/15(水) 15:19:44.16 ID:Kj9FFlQ/d.net
奥さん体調崩したみたい

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/15(水) 16:27:25.47 ID:o/Mxpflvr.net
>>340
私もドラちゃんとジャイアン好き

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/16(木) 17:58:50.98 ID:aU1WIa3Q0.net
今日は皆さんに宿題を出します
ガストのローストビーフまぜそばを食べて感想文を提出して下さい

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/16(木) 18:03:59.65 ID:2YXycMKtM.net
ガスト最高!特にほうれん草ベーコンは絶品だ

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/17(金) 08:41:31.50 ID:7BWe2PGVd.net
修羅の国トンキン

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/17(金) 14:48:36.34 ID:1I7mW0Ko0.net
花小金井のメンデザインが好きなんだが、全然話題に上らんなあ
独創的で美味いのに

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/17(金) 16:21:10.76 ID:BmBuOLvv0.net
数年前に何回か食べた限りでは、料理のセンスが少し悪いと思った。独創の前に基本をしっかりして欲しい。

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/17(金) 20:46:54.36 ID:v/iEb3G/M.net
ザツさん大絶賛の店、メンデザ。

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/18(土) 10:08:21.83 ID:3hGC5N9Ba.net
メンデザ美味いよ
あんな店が1つあっても良い
でもあんま行かないな
微妙に割高なのと駐車場無いし

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/19(日) 06:45:59.45 ID:KMYDyK240.net
>>362
わかる。子供がふざけて考えたみたいな料理だよね。よく聞く話だけどピカソはきちんとした絵もすごい上手いみたいな事だよな。

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/20(月) 14:38:31.87 ID:aJcr2j5e0.net
どらいち
営業時間も短縮してるみたいね。貼紙に1200〜1600と読めたが(スマンちゃんと見てない
接客もいいし地元に愛されてる感じだし、頑張ってもらいたいわ。

いし
開店時間に行ったら常連?一人が飲みながら煙草ふかして店主と盛り上がってた(他客なし)
ん〜と思いつつスルーしてしまった。
壁メニューとかの雰囲気もラーメン食べ行くってより飲んでつまんで〆に一杯食べるって感じだよね。

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/21(火) 08:47:23.70 ID:hlyewki90.net
いしは気になってたけど店内喫煙可なのか
もう平成終わったぜ?
絶対行かんわ

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/21(火) 10:06:53.82 ID:vVkI3Npl0.net
昔からの中華屋さんは完全禁煙に踏み切るタイミング難しいのかね。
食後に一服の常連が近縁で離れるのが怖いとか…

昔はどこでも吸えた(&隣で吸われた)のが当たり前だったけど、
今のご時世は逆に「喫煙店だから行かない」人が多いかもね。

そーいや八坂小近くの宝来屋も6月から完全禁煙の貼紙があった。
一瞬「ついに値上げの貼紙か?」と思ってしまった(笑)

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/22(水) 09:52:44.33 ID:pIfMABIMd.net
東村山住みですが、ラーメン二郎の中山駅前店とめじろ台店の[ つけ麺 ]が好きです。
このエリアで近いものご存知の方ご教授お願いします。

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/22(水) 10:28:49.84 ID:xz0FRb9jK.net
ひばりの二郎はうまいけどつけ麺ってあったかな?

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/22(水) 12:11:55.28 ID:X9PcTVWh0.net
ひばりは無かったじゃない?府中の英二とかインスパでもレベル高いし府中には二郎もあるけど

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/22(水) 16:24:11.57 ID:225ysFXN0.net
新秋津駅の高木くらいしか知らない

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/22(水) 19:53:10.58 ID:rwyorK6y0.net
>>370
>>371
>>372

369です。レスありがとうございます。ご存知かも知れませんが、二郎には乳化と非乳化がありまして私が食べたいのは中山みたいな非乳化の豚骨醤油のつけ麺なんです。

英二と府中二郎は味の傾向が違うので372さんの高木を調べてみます。

コアな質問ですみませんでした!
皆さんありがとうございました。

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/23(木) 12:19:14.81 ID:Or2+1gXf0.net
>>373
高木のぶぅ、二郎インスパとはいってもモノは大分違うぞ。
確かに非乳化ではあるが、二郎度を期待しちゃダメかと…。
ひばりと英二(今は)はつけ麺やってないし…

所沢の爆麺亭、国分寺の立川マシマシはどうかな?
やや遠かったらゴメンよ。

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/23(木) 13:03:07.98 ID:5nXkx563d.net
>>374

おぉ〜色々丁寧にありがとうございます。
どちらも近いので調べてみます!

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/23(木) 18:14:22.45 ID:RSXAN80N0.net
国分寺のブタヒロはつけ麺やってないよなーと思ったら今月限定でガリバタつけ麺なるものやってるみたいだけどこれだと乳化っぽいイメージだよな
爆麺亭も行ってみたいが車ないときついから行けてない

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/24(金) 11:30:54.58 ID:yurlNUFXd.net
小平の天神ラーメンの近くのノジマって完全閉店後するのか

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/24(金) 11:42:29.87 ID:UZ7rVjf40.net
>>377
滝山団地の方に移るらしい

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/24(金) 12:02:19.95 ID:yurlNUFXd.net
後が余計だった・・・

なるほど移転か

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/24(金) 15:57:25.50 ID:9XcF7IpP0.net
ノジマ客入ってなかったからな

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/24(金) 16:00:01.44 ID:w/lOGFb90.net
場所が悪いわ

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/24(金) 17:08:36.03 ID:c6rffW9Aa.net
公立昭和のとこ?

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/24(金) 20:18:29.63 ID:jjZdID3A0.net
ノジマは年寄りを食い物にしたPCデポの兄弟会社
潰れてよし

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/24(金) 21:09:47.86 ID:q1rL3VAPM.net
あの場所は飲食じゃないと厳しいのか?

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/24(金) 21:34:56.45 ID:yTSTSZDLp.net
向かいが丸亀だから飲食も分が悪そう
現在セブンのとこもラーメン屋立て続けにダメだったし青梅街道って商売すんの難しそう

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/24(金) 22:27:06.73 ID:EZ+OC7W+0.net
あの辺に昔屯ちんあったよね。うちは子供が背脂チャッチャッ好きでよく行ってたけど潰れてつけ麺が出来てたね。屯ちん食いたいなー

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/25(土) 09:07:44.24 ID:b1VMI4oN0.net
三ツ矢製麺所だっけ
ゆずの香りの割りスープは悪くなかったが

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/25(土) 09:46:51.20 ID:6bdvJ30Kd.net
丸亀はいつも混んでるよな

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/05/30(木) 17:57:56.31 ID:omSfrl3m0.net
樽座薄い!

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/01(土) 17:27:43.09 ID:iH08aHIbd.net
花小金井の渡海旨くて毎週通ってしまう
前にあったように量は少ないけど、すぐ出てくるし、食べやすくて本当オススメです

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/01(土) 23:43:22.08 ID:k9oXN+K3a.net
ジャイアンとうまくすみ分け出来てる感じだよね。

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/03(月) 16:11:03.43 ID:xdJcWAvJd.net
狼煙ガラガラ
最近は昼でも待たないね

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/04(火) 14:45:41.34 ID:TgY1T0Kx0.net
狼煙オワコン?
もう少し頻繁に新しい限定やってほしいな

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/04(火) 22:53:46.36 ID:9rnEBOtM0.net
台湾まぜそば来ないかな

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/05(水) 06:03:37.10 ID:a9IFjRwAa.net
狼煙の台湾まぜそばって魚粉入っててなんか違う

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/05(水) 14:26:20.92 ID:2ES+PVTdd.net
俺なんか魚粉追加しちゃうけどな

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/05(水) 15:43:15.28 ID:zivtLje+d.net
>>395
台湾まぜそばには魚粉入るだろw

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/05(水) 16:30:34.51 ID:AHZ38xqe0.net
名古屋発祥の台湾まぜそばって謎料理

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/05(水) 19:31:58.96 ID:eIS4iFpzp.net
狼煙屋はローストビーフまぜそばと海老まぜそばがよかった
あと初期まぜそばの平打ち麺がよかった

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/12(水) 10:57:10.53 ID:6YmZiRfxd.net
狼煙屋の台湾まぜそば復活希望、てかレギュラーメニューにしてくれ

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/12(水) 11:14:36.96 ID:ZDeWcs5Da.net
とんがら行列で狼煙ガラガラって状況になるとはな〜

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/13(木) 00:02:59.53 ID:WodSzNSP0.net
俺は元々こっち派だぜ

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/13(木) 04:15:16.74 ID:9E+oVXV5K.net
とんがらは立川時代も繁盛店だったからな。
当時はラーショの一種かと思ってた。

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/14(金) 09:16:04.51 ID:WcliXmdJ0.net
とんがらは注文が連続すると七輪でチャーシュー炙りが続いて店内に煙充満するよね(笑)

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/14(金) 12:41:53.40 ID:mshur7OKd.net
スレエリア界隈で鶏白湯でオススメございますか??
花小金井と田無にそれぞれあるのは知ってるのですが、是非教えて頂きたいです

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/14(金) 12:58:24.01 ID:uzl9T5Jwr.net
福生辺りになかったっけ?
無化調謳ってる鶏チャーシューのラーメン屋

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/14(金) 23:30:16.02 ID:2SfhfeXCd.net
鶏白湯やってる店がそんなに無いからな
久米川 もみじ
小川 紅
東大和 極み家
武蔵村山 蔭山

あとどっかあるかな?

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/14(金) 23:37:29.64 ID:EpEQrUZAM.net
限定だと大冬樹

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/15(土) 01:20:11.54 ID:zZ4ugnLNp.net
鳥良の鳥そばが気になってるのだけどなかなか時間が合わない

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/15(土) 04:37:14.28 ID:Y1hbIZbQd.net
>>408 終わっちゃったね
>>409 インスタント麺みたいな感じだった

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/15(土) 14:34:58.17 ID:QRX7SPR70.net
秋津二寅

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/16(日) 00:42:57.28 ID:qW8Y9WG20.net
小川の紅、もうすぐ1周年らしいけど
まあよく1年もったなという気が

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/16(日) 07:33:24.65 ID:rtU6VW10d.net
>>407
わざわざありがとうございます!
早速回ってみます、楽しみです!

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/16(日) 20:44:25.01 ID:2RtzVKZ9d.net
トンキンヒトモドキ

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/17(月) 12:15:03.23 ID:q9C2U/8I0.net
遠いけど八王子のれんげが一番美味かったよ、鶏白湯

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/17(月) 14:13:14.78 ID:JomcbzZQp.net
れおの鶏白湯食べよう食べようと思ってるうちに店がなくなってしまった(´・ω・`)

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/17(月) 14:48:34.52 ID:c2yCTrhSM.net
移転した次男坊

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/18(火) 22:15:27.35 ID:ZbsEPSmj0.net
元小平市民で実家帰った時はにんにくや食べたいけど皆んな評価どう?
俺は好きなんだけど

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/19(水) 07:00:14.51 ID:UJUx8icP0.net
食いたいなら人の意見など気にせず食え

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/19(水) 07:48:01.65 ID:v9XOG4GGa.net
>>418
チャーシューが好き

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/19(水) 08:53:06.78 ID:be5C7Ere0.net
あの辺りは駐車場が無いんだよな

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/19(水) 09:46:43.70 ID:v9XOG4GGa.net
>>421
にんにくやは駐車場あるよ

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/19(水) 19:22:11.36 ID:QvGiqUDJ0.net
にんにくや 美味いけど 高いし飽きる味だわ 同じ通り沿いにある 哲麺のがコスパ良いしなんぼかマシ ww

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/19(水) 21:44:57.46 ID:WxOASgvBr.net
小平在住だけど夜しか営業しない店には絶対に行かない主義だからにんにくやは行かない

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/19(水) 23:38:49.44 ID:0BbKusIoM.net
リンガーハットで充分。
あと来来亭か。

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/20(木) 01:10:43.61 ID:N8uokfIkd.net
>>424
あげ足とりになったらごめんだけど、夜のみだめって何か理由があるの? 悪習慣だけど深夜ラーメンて醍醐味じゃないのか?? あとラーメンに限れば昼→深夜のとこはブラックで大変そう

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/20(木) 07:29:34.26 ID:H1Vz/f4KK.net
深夜に南京亭よく行ってたわ。

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/20(木) 09:01:31.88 ID:ZNvDjPOX0.net
飲まない人間は深夜ラーメンの習慣なんて無いのが普通と思う

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/20(木) 09:06:23.35 ID:z+42hABa0.net
職場(都内)方面で飲んで終電で東村山着いて、らぁめん花月に吸い込まれちゃうオレ。

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/20(木) 10:11:57.41 ID:H1Vz/f4KK.net
深夜なら久米川の和もうまい。

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/20(木) 11:14:29.60 ID:KXPGSSBZd.net
俺は昭和軒で良いや

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/20(木) 12:18:12.85 ID:kZoyrb7+0.net
チャーシュー力

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/20(木) 19:35:55.85 ID:fSw1TWFe0.net
>>430飲んだ後の背脂ラーメンうまいよねー

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/26(水) 01:21:33.28 ID:1+Evjj2y0.net
そう言えば学園西町にあった
油番町だかいう店って閉業したの?

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/27(木) 17:44:46.12 ID:svS9/Yg+0.net
のろしやの新限定来たな
去年の冷やしまぜそばは手抜き感あったけど今回のはどうかな?

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/27(木) 17:55:29.95 ID:Y6eEGQr0p.net
7/11からざるらーめん(600円)か
数年前の冷たいラーメン食べられなかったんであれもう一度やって欲しい

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/06/30(日) 13:10:10.76 ID:DVey3RXgd.net
数年ぶり&移転後初で味六行ってきた。
久しぶりすぎだったんでうかれて頼みすぎてここ最近無いくらい満腹になったよ。
それにしても相変わらず美味かった。もう少し頻繁に行けるといいんだけどなあ。

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/10(水) 01:05:16.05 ID:rc25aCC+0.net
味六、私も移転後初めて行って来ましたが
移転前からあんなにしょっぱかったっけ?
もの凄く濃く感じたのだけど

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/10(水) 06:32:48.59 ID:oNhEcNk2K.net
味六の関連店てなんて名前だったっけ?
似たような名前だった記憶。

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/10(水) 08:04:34.13 ID:HozGTh0qM.net
関連店じゃなく出身店というか修行先じゃなかったかな?今はなき滝山の助六。

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/10(水) 08:14:04.78 ID:oNhEcNk2K.net
>>440
ありがとう。そこだったと思う。
すぐ近くにホームセンターがあった記憶。
たしか多摩のラーメンに載ってたな。

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/10(水) 11:30:02.87 ID:m7D/YP8k0.net
ランチはペイ2で小平来来亭
20%バックと大盛りかライス無料
ワクワク

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/10(水) 15:20:09.91 ID:BIoothVZ0.net
へぇ
来来亭って券売機?

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/11(木) 11:14:08.57 ID:cxejlPeC0.net
レジで普通にqrだしな

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/12(金) 12:12:14.17 ID:8YCA1A+l0.net
券売機じゃないのか?
支払い時に14時過ぎたらアウトだなw

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/12(金) 14:03:36.14 ID:mlL3YxlCp.net
狼煙屋のざるらーめん食べてきた
ざるらーめん大800+ごはん小120
https://i.imgur.com/k503GCE.jpg
https://i.imgur.com/cq6ACkE.jpg
https://i.imgur.com/0Z6jzgW.jpg

つけ汁は冷やし中華のスープをよりしょっぱくより酸っぱくした感じ
緑の麺はほうれん草を練りこんだ細麺で喉越しがいい
白い麺はタピオカ粉を使った中太麺でモチッとしてる
俺は緑の方が好みだった

具は鶏チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔にカラシとマヨネーズ
別皿で出てきた玉子は温泉卵かと思い割ったら固茹でだったw
https://i.imgur.com/bYfykXQ.jpg

大盛はけっこうな量
並で600円ならコスパ悪くないと思う

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/12(金) 15:04:04.93 ID:8YCA1A+l0.net
仕事はえーなw
んーちょっと期待はずれかも!?

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/12(金) 15:14:30.21 ID:keUPBKv6r.net
ざるラーメンにライスって
どーやって食うの?

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/12(金) 16:21:20.96 ID:mlL3YxlCp.net
>>448
狼煙屋は味付けご飯(混ぜご飯)やで

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/13(土) 12:52:27.96 ID:L1Mmzp0W0.net
店主の池沼具合はどうだった?

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/15(月) 14:23:43.94 ID:Ia3jCmNcd.net
隣の炙りチャーシューネギダクラーメンうめえ

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/16(火) 19:17:58.57 ID:kh5nktnN0.net
最近このあたりを走り回ってるTrumpって書いてある黒の軽バン、何?
気味悪いんだけど・・・

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/16(火) 19:19:15.95 ID:ovVlwlqo0.net
ん 設備屋かなんかだよ ググッてみな

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/16(火) 19:24:25.86 ID:MV3wVs+ea.net
>>452
この辺りじゃなくてもいるけど…

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/16(火) 19:49:08.56 ID:DUb5tVBWr.net
>>452
佐川急便の下請けだよ

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/17(水) 09:49:40.48 ID:tPvGeITJd.net
けっこう見かけるよな

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/17(水) 12:11:59.35 ID:v9lSj/R50.net
ただの軽貨物でしょ
それがどうした?

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/17(水) 14:50:02.47 ID:487EON4np.net
ラーメンの話題よりスレが伸びててワロエナイ(´・ω・`)

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/17(水) 15:22:41.72 ID:buL3heL7M.net
IRUCAと和凡といい店出来たな

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/17(水) 15:44:04.30 ID:8CHUTJA+0.net
小平の来来亭
pay pay 14:00迄20%戻しで
いつものランチタイムより混んでるな

こってりラーメン バリカタ ネギ多目 ランチ限定 麺2倍無料で腹パンだわ

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/17(水) 15:49:47.08 ID:7wBiKc1Ta.net
>>460
なかなかその時間に行けなくて悔しい

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/17(水) 16:11:30.99 ID:o85Kyl+gK.net
来来亭の大繁盛っぷりを見ると麺やネギ増量無料サービスとか接客サービスとか味以外のサービスも本当に大事って事がよくわかる。

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/17(水) 20:12:19.52 ID:8CHUTJA+0.net
>>461
来来亭 日祝もpay20%やってるよ

11:00〜14:00迄に会計済まさないといけないのと 大盛りorライス無料は平日限定で ちと ハードル高いけどね…

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/18(木) 12:16:40.17 ID:i7l8Rqa00.net
来来亭、連休中に行ったけど大行列だったから他の店行ったわ
20%ってせいぜい¥150〜¥200だしなぁ
あれなら普段値引きしない福助とか行った方が良いわ

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/19(金) 10:35:49.87 ID:ywDpO3NZd.net
水差し案内人

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/19(金) 14:45:24.28 ID:MvUPyXppd.net
バーミヤン最高!

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/27(土) 00:50:43.50 ID:WqQ7oSLs0.net
この辺で冷やし系ラーメンでお勧めの店ある?

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/29(月) 11:07:50.87 ID:44FwxXAF0.net
真面目なお伺いなのですが
この界隈で非チェーン系の個人店で
味噌ラーメンの美味しいところと言えば
皆様はどこを推してくださいますか?

少なくとも三多摩界隈で醤油、塩と言えば
絶対にここ、というお店があるのですが
味噌はなかなか決定打に恵まれません
西東京柳沢のピリカさんが閉店してしまって
現状1位は小平小川のえぞさんなのですが
隠れた名店にもトライしてみたいです

武蔵村山、所沢、西東京、小金井、府中
その辺りまでで推薦戴けると嬉しいです

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/29(月) 11:13:25.85 ID:44FwxXAF0.net
↑追記ですがもちろん東久留米、
清瀬、国分寺、国立等でも構いません
小金井まるしゅうさんはかなり好きです

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/29(月) 11:55:57.63 ID:g+n25WNpp.net
俺はどらいちの味噌が好き
今は食べられないけど…

あと蔵之介も嫌いじゃない
ちと高いけど

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/29(月) 12:01:07.41 ID:Nl3Un0aQKNIKU.net
あれ?

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/29(月) 12:01:25.24 ID:Nl3Un0aQKNIKU.net
>>468
ピリカのマスターが今働いてる東久留米の珍来の味噌はピリカとほとんど同じ味らしいよ。

西東京市なら谿明飯店(けいめいはんてん)がオススメ。
小金井ならラーショ椿の味噌。
武蔵境の大龍もうまい。

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/29(月) 12:29:37.52 ID:wdby+f9h0NIKU.net
>>468
その辺で味噌なら麺創研紅か武蔵境の鶉
ただどちらもスープより面が主役な印象
遠いけど今んとこ自分内No,1は町田の3SO

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/29(月) 12:59:46.17 ID:2T9jD1uZ0NIKU.net
3SOは間違いなく美味いな。はるか彼方だけど。
ちょっと彼方なら、国領いしかわやの長岡生姜味噌かな。

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/29(月) 17:13:56.49 ID:g+n25WNppNIKU.net
みんな遠くまで食いに行ってるんだねえ
俺は用事があって行ったときにその地元のラーメン屋に入るくらい

ラーメンのためだけに遠出してみたい

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/29(月) 17:31:55.43 ID:5+GdeHpGdNIKU.net
そう言えば東村山市のじゃがいもは西山製麺使ったサッポロ味噌ラーメン出してますね
私は食べた事ないですけどネット見る限り評判は悪くない
もっともラーメン屋じゃないけどね

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/29(月) 21:22:06.95 ID:P4iH5xqZ0NIKU.net
どらいち又行くわ旨いし
東北住みだけどあの手のラーメンは少ないから頑張ってな

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/29(月) 22:46:27.33 ID:1VG/O9vc0NIKU.net
満北でおk

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 06:07:05.11 ID:xvv1VM9va.net
まんぽこ亭でまったり

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 07:15:07.94 ID:Mb5Rckud0.net
このスレにこんな人がいた事にビックリw
レス数一気に増えてるから炎上してんのかと思ったよ

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 09:23:45.79 ID:+WrjhtMQp.net
でも冷たいラーメンのおすすめはレス付かんかった(´・ω・`)
ないのかな?この辺

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 10:39:41.42 ID:opE/FIf50.net
くじら食堂が限定で冷やしラーメンやってるけど食いに行けたことない。国立のムタヒロが8月限定で冷やしラーメンやってる

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 11:09:05.73 ID:hGBuo6Jkd.net
>>481
坂内くらいしか思い付かない

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 11:24:51.63 ID:r527RKyYd.net
>>481
大冬樹の冷麺で良いんじゃね?

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 12:21:15.42 ID:xxDpE+hO0.net
>>468
立川 どみそを忘れてた

>>475
俺はツーリング&ドライブが趣味だから町田なら近すぎるくらいだわ

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 12:41:45.68 ID:aRnIpciFr.net
>>485
どみそはチェーン店でしょ

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 16:06:16.81 ID:3NZRMqMS0.net
>>481
私はまだ戴いたことはないのですが
東村山の味六そばの冷やしラーメンは
なかなか評判がいいようですね

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 17:28:04.67 ID:RA2xZK1GK.net
>>485
俺もラーメン屋遠征も兼ねて好きな音楽聞きながらひとりでドライブするのが趣味。

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/30(火) 23:16:52.79 ID:f5Ic/iDUd.net
汁なし担々麺食べたい

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/31(水) 00:57:22.94 ID:wh5OvnTjM.net
立川のラースクかたま館で全て済む。

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/31(水) 01:25:31.09 ID:4c55bvuWp.net
冷たいラーメン情報ありがとう
この時間に食べたくなってきた

夜も暑いねえ

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/07/31(水) 03:23:07.75 ID:2anh3LAWd.net
冷たいラーメンとは違うけどこの季節になると鷹の台の一番の野菜炒めが大量に乗った冷やし中華食べたくなるのよね

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/01(木) 21:21:13.97 ID:aIXJDzzod.net
このスレではぼん天なんですよ

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/02(金) 09:20:16.04 ID:2ScxYr6p0.net
468です、沢山のコメントありがとうございました
個別に返信出来ずに大変申し訳ございません
しかし谿明飯店さんとはシブ過ぎますね♪
境の界隈は全く明るくないので機会を見つけて
是非トライしてみたいと思います
どこかに伺えた際にはまたレポさせていただきますね

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/03(土) 22:39:52.95 ID:V+aGz/ij0.net
>>493
ぼん天
客入りが多くは見えないしラヲタが驚くような要素もない。
でも続いてるよね。

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/04(日) 00:04:28.26 ID:jNeV1RKYd.net
>>495
味が薄くて食べやすいんだよ

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/05(月) 17:31:18.67 ID:MhNb6scE0.net
運ちゃん向けでしょ、ぼん天

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/06(火) 10:14:26.18 ID:FmwBUbmF0.net
久米川のゆうや、昨日を以って閉業のお知らせ

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/06(火) 15:04:06.80 ID:VAZOs1120.net
>>497
喫煙かでほぼ南京亭と同じだしな

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/06(火) 21:21:39.95 ID:1HydHT2i0.net
ぼんてんのチャーハンとかすごい量だよね

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/07(水) 00:45:01.91 ID:tRnFvTqpd.net
あそこは五目あんかけ焼きそば

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/12(月) 09:34:46.84 ID:aUQnTdWE0.net
龍やってる?

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/14(水) 09:51:39.64 ID:QdHuvZZJ0.net
>>498
昼営業やってた時に行ったきりになってしまった…

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/16(金) 18:08:30.22 ID:Heo2j9iz0.net
小川どらいち、21日まで休みだって

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/19(月) 01:06:45.64 ID:3L/EJr0v0.net
>>504
どらいちも多分そのまま閉業だろうな
まああの場でよく頑張ったとは思うけど

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/20(火) 12:03:57.29 ID:UrNR7Uz60.net
久し振りに久米川の和に行って
たっぷりネギ食べて来ようかな♪

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/20(火) 13:27:55.97 ID:xIqkwGC4K.net
>>506
和は東久留米店に昔よく行ってたわ。

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/21(水) 20:44:18.34 ID:5S3j+0DYa.net
>>504
南麻布にもあるよね

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/22(木) 01:05:35.40 ID:bmlIaiE9p.net
久米川の東京餃子食堂行ってきた
味噌ラーメン(650)+ライス(100)
https://i.imgur.com/uTrhgPn.jpg
https://i.imgur.com/YRzMdTg.jpg
餃子6個(100)も頼んだが撮ってなかった

ランチだとライス(おかわり自由)、餃子6個、グラスビールが各100円で頼める
ラーメンはうーんしょっぱい
久々にスープ完飲できなかった
味噌スープは甘めで酢とラー油入れるといい感じ
ノーマル味噌ラーメンだと肉っ気がまったくない
次行くとしたら炙りチャーシュー入りのを頼もうと思う

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/22(木) 14:27:30.39 ID:k/ioutG80.net
>>505
どらいちやってたよ。
昼過ぎで店頭5人くらい待ちだった。

んでせっかくだから食べてきた。
暫定なのか分からんけど、現状は
【どらいち】水曜定休
12:00〜17:00
当面はどらそば一種類のみ。
あとはトッピングと替玉、ライス。

なのでご注意を。
店主一人のワンオペで忙しそうだった。奥さん体調悪いんだっけ?
それでも丁寧な仕事と接客だった。身体壊さないで頑張ってほしい。

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/24(土) 12:38:46.01 ID:nwKudz5mp.net
奥さんの病気大変なんだろうか?
これだけ長引いてるということはそうなんだろうな…
頑張ってほしい

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/24(土) 16:12:51.42 ID:XYavdjYe0.net
来週どらいち食いに行くお

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/24(土) 19:52:34.79 ID:StTGeok3d.net
小川の豊楽が24日で閉店していた
近所だからいつでも行けると思ってたのがいけなかった
ショック

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/24(土) 23:29:43.65 ID:sJPhIDbf0.net
新宿線沿線に二郎系ってないの?
いごっそうとかひばりヶ丘は沿線から遠すぎて行く気しない。

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/24(土) 23:52:30.28 ID:JQ3k0vng0.net
花小金井のじゃいあん

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/25(日) 01:29:43.18 ID:NQiiXyUBa.net
田無のじゃいあん

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/25(日) 04:00:43.13 ID:vK8Dw4O+a.net
上井草に濃い豚ってのがあるな

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/25(日) 07:29:31.02 ID:sm/YtMm4K.net
>>514
西武新宿に2軒あるよ。

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/26(月) 07:00:41.22 ID:ABCI6rxxa.net
どらいち昨日ベンチいっぱい並んでた
直射日光浴び浴びで

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/26(月) 10:54:39.92 ID:/K/P2nZR0.net
狼煙屋からLINEきた
https://i.imgur.com/eA78Ev0.jpg

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/28(水) 00:33:33.49 ID:72SjhohLM.net
多分、10年ほど狼煙屋が好きで通ってる。
最近、店主以外の人がラーメンを作っている時があるのだか、同じレシピで作っているとは思えないほど味が違うのだか、気づいた人いる?
同僚も連れて行った事があるのだが一様に「店主が作った時と別物」だと。

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/28(水) 02:57:38.84 ID:9qxg8kZL0.net
>>513
小川はもうえぞさんだけが心の支え

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/28(水) 09:56:30.81 ID:Grvsrkdld.net
店主が旨いんだけど、独演会でうるさいんだよな。
黙ってラーメンづくりに集中して欲しい。

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/08/28(水) 18:00:41.93 ID:q8ocwdoT0.net
えぞも親父さんの体調悪くて休み多いからね
いしと共に元気に続けてほしいけど…

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/01(日) 13:17:08.49 ID:NsgA0antd.net
豊楽の貼り紙が変わってた
街中華ってなくなっていくよね
https://i.imgur.com/jC3rJaF.jpg

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/02(月) 00:14:45.17 ID:fQu2LkiV0.net
>>518
小平のスレで西武新宿駅の情報を聞く馬鹿はおらん。

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/02(月) 00:20:24.66 ID:Ecd9xwq80.net
うーん

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/02(月) 08:48:38.87 ID:SrWr5D0+0.net
小川西町民です
豊楽さんは私が物心ついた頃には
既にあの場にあった気がします
閉業は本当に切ないです

街中華の衰退は寂しいですね
もうこの界隈での残る希望は
東久留米珍来、大連本店
東村山寶来屋、揚子江
東大和ひさご、大平、そして
小平萬福くらいでしょうか

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/02(月) 20:40:02.36 ID:/Biu064H0.net
ちょっと足伸ばせば自分では作れないうまいラーメンがどこでも食べられるからねー。ラーメン480円安って店のラーメンってスーパーで3個200円で売ってる生麺なんだもん。
町中華は量か出前か酒とかに特化しないと生き残れないよね

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/06(金) 14:30:29.24 ID:D75chijBp.net
狼煙屋のまぜそば食べてきた
まぜそば(アブラ・ニンニク増し500円)+ご飯小(120円)
https://i.imgur.com/vHZfpT4.jpg
https://i.imgur.com/KIrhvn4.jpg

以前のしょっぱさはだいぶ緩和されたように思う
それでも俺的にはしょっぱいけど…
狼煙屋特有の魚介風味もかなり抑えられてるというか感じられない
玉子が売りのようだけどつゆだくのせいで玉子の存在感がないのが残念
汁の量もう少し減らして混ぜたとき玉子が主張するようにすればいいと思う
ガッチリとした太麺は好き

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/06(金) 23:26:11.81 ID:9AIIym8od.net
これって卵の白身?
それともスープの水位が高いの?

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/07(土) 12:14:58.97 ID:Xf7n+MBOp.net
>>531
アブラ増しした脂だと思う
https://i.imgur.com/XSj2bva.jpg

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/18(水) 09:19:58.33 ID:AIFOy9Vh0.net
台風被害の被災地の映像で
DAD野郎が映っていてワロタ
車で水取りに来てた

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/18(水) 09:20:33.39 ID:AIFOy9Vh0.net
誤爆すまんこ

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/23(月) 08:21:24.75 ID:YIYtzGIb0.net
東村山市役所近くの昭和軒ってまだやってるかな。
オバちゃんがイイ感じなんだ。

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/23(月) 14:29:34.70 ID:JmSKLXwGd.net
>>535
久米川団地近くの昭和軒なら去年行った
おばちゃんは相変わらずだったが親父が身体悪そうでなあ
そして今日は東大和市の京八でラーメン食べた
他の人が注文したオムライスがとても美味しそうでした
店のおばちゃんはなんちゃってオムライスだと謙遜していたけど

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/24(火) 20:16:27.78 ID:ZPJzhzILa.net
立川だけど、大龍軒廃業してた

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/24(火) 20:30:34.88 ID:RD0FGD3v0.net
>>537
マジかー
一徹の頃から好きな店だったのに残念だ

ググったら張り紙の画像出てきた
https://i.imgur.com/sKZUPfe.jpg
まだ若いように見えたけど身体しっかりと治して欲しい

青梅街道の麺道場跡地になにが入るかと思ってたらレンタル倉庫になるんだね
あの一帯レンタル倉庫多過ぎ

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/24(火) 23:11:23.20 ID:xAVUkSTA0.net
>>538
五日市街道のとこの?ショック

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/25(水) 00:14:34.88 ID:MOxYzSnXr.net
青梅街道でしょ

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/25(水) 08:29:03.29 ID:ypYZ5/FN0.net
残念だなぁ
店内冷房の効きが悪くて暑かったけど
美味かったな〜

>>540
五日市街道じゃね?

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/25(水) 10:21:05.13 ID:MOxYzSnXr.net
大龍軒の話ね
ちゃんぽんの看板出してた一徹だった所は五日市街道
麺道場って青梅街道の元くるまやラーメンでしょ?

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/25(水) 14:45:03.33 ID:rDIFN4J70.net
大龍軒は残念ですね
九番の満北亭と共に随分伺ったものです

まぁちゃんぽんでしたらばってん亭が好きですが

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/26(木) 19:40:21.14 ID:Byw55nYF0.net
小平小川西町の老舗、豊楽さんに続いて
小平栄町の萬福さんも今月一杯で閉業だそうです

小平の西側から町中華は全滅ですね。。。
たかの台の二幸と一番は頑張っていますが

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/26(木) 21:20:44.93 ID:D6B/GcB5d.net
一番も出前やめるくらいだからねえ。

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/26(木) 21:55:52.45 ID:vfIqPGpd0.net
小平の食い物屋はどこも苦戦してるイメージ

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/26(木) 22:05:44.16 ID:PDe9r1Gk0.net
一番は何が名物?
コインパーキング止めて行くから、はずしたくないんだ。

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/27(金) 08:46:12.54 ID:OmbF4qZL0.net
小川にある札幌ラーメンえぞ
知人に勧められて気にはなってるが中々行けてない…
行った事ある方いる?

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/27(金) 09:06:40.71 ID:ohCfoOvoF.net
>>548
あるよ
味噌ラーメンと餃子がおいしかった
感じのいい老夫婦が営業してる

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/27(金) 12:27:32.78 ID:EYAiTSCq0.net
>>544
萬福やっぱりか
なんでこの時間に閉まってるんだろうってこと最近多かった
店が出来た頃数回行っただけだけど寂しいね

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/27(金) 14:02:07.98 ID:oI2JQgdS0.net
全国的な町中華の衰退は危機レベルだな。
チャーハンとか餃子とかレバニラとか、そのうち日高屋みたいなトコでしか食べられなくなるのかな。さみしいね

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/28(土) 05:35:52.23 ID:23mYjjEY0.net
>>548
モロ地元民です、今でも時折伺いますが
本当に昭和の優しいお味ですよ、私は大好きです
でもえぞさんも後継者と思われる方は見当たらず
いつまで頑張ってくれることか。。。

>>550
萬福さん、数年前にも親父さんかおかあさんか
どちらかの体調不良で結構長い間休んでいたような
もう少し西に行って東大和のひさごさんまで
足を伸ばすしか無くなってしまいそうですね

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/28(土) 19:19:30.23 ID:xWn686z5d.net
えぞデビューしました
味噌ラーメン良いですね
子供の頃に故郷で食べた味噌ラーメンを思い出しました

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/29(日) 12:17:34.42 ID:en6yxZdhaNIKU.net
えぞ行ってきた
味噌ラーメンが売りだと思って
味噌ラーメン食べた
ほんとクセのない味噌ラーメンだね
経営者が高齢なのでいつまで食べられるかなと思った

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/29(日) 21:18:09.34 ID:oEh4Suwh0NIKU.net
えぞ行きたい
定休日と営業時間教えて下さい

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/30(月) 12:00:27.34 ID:HnrM/sgOa.net
それくらいググッたらすぐ出るだろうに…

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/09/30(月) 16:12:53.32 ID:DXa8k/fn0.net
>>556
えぞさん、ここ暫くの間ずっと
定休日が月変わりなのですよ

>>555
地元民です、明日見て来てあげますから
少しお待ちくださいね

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/05(土) 09:55:23.11 ID:E+EQSWfVd.net
>>557
まだー(チンチン)

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/05(土) 19:10:10.25 ID:7TNYk4pO0.net
狼煙屋今日から期間限定が味噌つけ麺らしい
土日は混みそうだから平日行ってみるか
https://i.imgur.com/Sgmhq15.jpg

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/08(火) 21:10:14.71 ID:fumRq1Ca0.net
狼煙屋の北海道味噌つけ麺食べてきた
北海道味噌つけ麺・特盛(850)
https://i.imgur.com/aExTbia.jpg
https://i.imgur.com/H4pZf2V.jpg
https://i.imgur.com/iUuBAmB.jpg

つけ汁は濃厚だけどしょっぱ過ぎずいい塩梅
麺は今までの中で一番好きかも
適度な弾力でつるしこ感が心地いい

具のシャケをつけ汁の中に入れたんだけど最後スープ割りで飲み干さないと底に沈んだままだった
海苔に乗せたまま麺を包んでつけ汁にINするのが正解っぽい

唐辛子との相性もよく最近の狼煙屋の期間限定としては個人的評価はかなり高い

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/08(火) 21:11:03.44 ID:fumRq1Ca0.net
書き忘れたけどつけ汁の中に味玉とメンマが沈んでた

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/08(火) 21:29:12.58 ID:IBvF7TRK0.net
つけ麺なら一蔵かなあ

563 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f7d-GaUf):2019/10/16(Wed) 10:45:08 ID:BKB1rwYm0.net
狼煙屋の味噌は好きじゃない

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/19(土) 00:59:28.90 ID:t+3RVGfv0.net
小川のえぞは、ここ何ヶ月もずっと月火休みだよ
14〜18時ぐらいは休憩してるからご飯時に行かないとダメ

565 ::2019/10/19(Sat) 22:26:10 ID:85DVSFWi0.net
天神を華麗にスルーして来来亭に行ってきた
昼時だったのでめっちゃ混んでいた
居酒屋メニューがあるから夜の方がいいかな俺は

566 ::2019/10/20(日) 12:46:54 ID:BpxYiflpa.net
来来は

567 ::2019/10/20(日) 12:47:26 ID:BpxYiflpa.net
来来は餃子がもう少し美味いとなぁ。

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/20(日) 22:15:23.30 ID:qCABVJztr.net
TEST

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/20(日) 22:20:11.91 ID:qCABVJztr.net
やっと規制解除か
来来亭paypay20%の時に食べに行ったけど激マズでビックリしたよ
数年前に武蔵村山で食べたときは普通だと思ったんだけどな

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/21(月) 10:46:58.72 ID:vnLNQ91zp.net
来来 ラーメンは不味くはないまぁあんなもんやろ 餃子は小ぶりだけど普通に旨いけどな日高よりわなw

571 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd52-ALnM):2019/10/21(月) 12:43:27 ID:XKSdD0M/d.net
もう十数年行ってないから久し振りに行ってみようかな
大紋

572 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6bad-nJ6G):2019/10/21(月) 13:23:00 ID:VbgH5awb0.net
>>571
大紋とはまた渋い、
私ももう暫く行ってないですね
また行ってみます

573 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd52-ALnM):2019/10/21(月) 13:24:27 ID:XKSdD0M/d.net
>>572
あそこカレーの大盛りが凄いって言われてたから行ったのだけど
その頃暁飯店とか天津園とか知らなかったんだよ

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/21(月) 16:56:07.54 ID:yPs9dY370.net
メニュー見てたら、来来亭と魁力屋って似たような感じだなと思った。
どっちがうまいです?

575 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr47-V+wO):2019/10/21(月) 22:17:45 ID:jP0p2+xqr.net
魁力屋の方が美味いかな
ごめん、来来亭は不味いよ
チェーンで感心したのは壱歩と坂内

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/22(火) 16:29:30.52 ID:PNiEuoRRM.net
かいりき屋は相変わらずネギ入れ放題。

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/23(水) 01:22:05.06 ID:a2udjFBmr.net
蔵之介の5名限定タダ券は毎日並び客で瞬殺なんだろうか?

578 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 53ad-45Xb):2019/10/25(金) 01:52:56 ID:8Bikbldy0.net
>>573
そして忠豊さんね(笑;
武蔵村山爆盛り御三家でしたけど
暁さんは確か数年前に閉店してしまいました

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/28(月) 12:10:30.16 ID:swiWHj5V0.net
「なにや」って美味しいの?
グーグルのランキングに入ってたけど

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/31(木) 15:14:18.66 ID:IbATQiGW0HLWN.net
小平駅前の清龍軒、刀削麵というより細切れうどんだな。
値段の割に量が多いのは香港屋の近くだからかな?

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/10/31(木) 20:38:17.15 ID:/5IjjvAsdHLWN.net
>>579
普通だよ
ご近所なら昼でも食いに行くかみたいな
餃子はばかでかいから頼みすぎないほうがいいかも

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/04(月) 11:09:19.27 ID:vQ8anvfV0.net
>>579
初めて行って
この店のおすすめのラーメンはどれですか、と聞いたら
「うちのはラーメンじゃありません」!と厳しい表情で言われた

でも、店内の貼り紙もデムパゆんゆんだし、一見の価値はあるかも

583 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-CoFH):2019/11/04(月) 14:46:28 ID:uP4uJEJ5r.net
デムパゆんゆんって
頭おかしいのかな?行ってみたくなるじゃないか

584 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 07ad-ly/Z):2019/11/05(火) 06:58:47 ID:Sx81RDVk0.net
東村山寶来屋さん、増税後もお値段据え置き
相変わらず最強過ぎる。。。。。

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/11(月) 12:53:45.13 ID:zzi7Q5nx01111.net
12月1日、花小金井駅近にムタヒロオープン
Twitterより

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/11(月) 16:40:06.00 ID:g5sh5CT501111.net
どんどん広げてきてるなぁムタヒロ

587 :ラーメン大好き@名無しさん (ポキッー MM8f-pHAt):2019/11/11(月) 21:29:06 ID:OvwWrIrXM1111.net
秋津商店と町田商店って全く同じ味ですか?町田商店のつけ麺結構好きなんです、玉ねぎ入れ放題も嬉しいし

588 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM0f-5e9U):2019/11/12(火) 00:46:37 ID:5jmQgMElM.net
>>585
場所どのへんだろ?

589 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2bad-7aPC):2019/11/12(火) 09:15:52 ID:C+IEJ7KW0.net
>>587
秋津商店は行ってないけど町田商店(東村山)と久米川商店では若干違う印象だった。
店舗による違いは多少ありそう。オレのバカ舌基準だからアレだが…


>>586
でも国分寺のまぜそば店舗は他店舗と統合って形で実質閉店した。
それでも店舗拡大は続きそうだけどね。
>>588
>令和元年12月1日に鶏そばムタヒロ 花小金井店をオープン致します!
>花小金井駅からスキップで70mくらいかなー 笑
て事だから駅近くの空きテナントなんだろうが、近辺の人視察よろしく(笑)

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/12(火) 09:51:55.29 ID:bE/yQVSY0.net
>>585
拝島駅構内にも出来たしね

591 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM0f-5e9U):2019/11/12(火) 12:07:12 ID:saDqtq25M.net
国分寺を制圧したムタヒロと田無を制圧したジャイアンが花小金井で一騎打ちか。

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/12(火) 12:21:54.27 ID:65ukBnVK0.net
ムタヒロの新店なんてブロガーがPP争いしてるからすぐにレポ出るな
そろそろムタヒロは駐車場完備の路面店出してほしい

593 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ef5a-X92Y):2019/11/12(火) 14:44:15 ID:DCxKl1Ro0.net
>>591
ジャイアン本店潰れちゃったけど、、、

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/12(火) 17:55:54.49 ID:rhLkdWEgp.net
花小金井のジャイアン行ってきた
悪くはないけど強気な価格設定だね

595 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr0f-E5K3):2019/11/12(火) 21:26:59 ID:83/YsiPlr.net
ムタヒロの敵ではない

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/13(水) 12:07:27.75 ID:0vCifLSK0.net
ジャイアンが田無で廃れたのはあの価格設定だと思う、作ってる人もパートのオバチャンやバイトの学生に任せっきりの雰囲気を見て感じた。今はなき3号店で1000円の特性つけ麺頼んだ時はあまりのお粗末な量と味でがっかりした、すぐに潰れたけど

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/13(水) 13:00:34.15 ID:EP2Og9qwM.net
花小金井ジャイアンは増税時の値上げ幅がエグい。ジャイアンラーメン780から850だからな。ジャイアン2も元々高いし。

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/14(木) 16:04:20.97 ID:gOP82UAX0.net
青梅街道の富士山食堂に
アニメ声のかわいい女の子がいる件について

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/15(金) 11:57:40.37 ID:NPSyQusp0.net
>>598
接客もいいよね

昨日は昼富士力食堂、夜大冬樹行ってきた
富士力ではラーメン食べなかったので大冬樹レポ
鯛白湯から鮪白湯にメニューが変わってた
鮪白湯ラーメン+ローストビーフ丼(大)を注文
https://i.imgur.com/Rm3p8jt.jpg
https://i.imgur.com/QHRmLN7.jpg
https://i.imgur.com/b0ym3d3.jpg

店内マグロを茹でた匂いで充満してた
あの匂いが苦手な人もいそうなので好き嫌い別れそうだけど個人的には力強いスープに平打ち太麺が絡んで満足のいく一杯だった

ローストビーフ丼は相変わらず380円とは思えないボリューム
一緒に行った家族が頼んだ中(同一料金)との比較
https://i.imgur.com/AsE46VE.jpg

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/15(金) 16:04:40.31 ID:Yby238tMr.net
富士山?富士力?
検索しちゃったよ元万豚記ですね

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/15(金) 16:51:11.44 ID:tHj5il1D0.net
花小金井のムタヒロ、店の前の歩道がとても狭いから並ぶところ困るだろうなあ。
少なくとも開店時は行列必至だろうから。

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/15(金) 16:54:53.70 ID:NPSyQusp0.net
>>600
富士ノ山食堂から富士力食堂に改名したそうです

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/15(金) 17:19:21.39 ID:FgJPVXMva.net
>>599
大冬樹いきたーい
他におすすめラーメンあったら教えてください
ローストビーフ丼も食べたい

604 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MMd1-pGzg):2019/11/15(金) 20:54:44 ID:ZPMHjQwGM.net
>>601
花小金井のムタヒロは場所どの辺ですか?

605 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr11-zGDE):2019/11/17(日) 00:40:59 ID:jUeh6ycNr.net
大冬樹のロスビ丼はもう少し良い米使ってほしい

606 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd81-UbT9):2019/11/17(日) 19:31:58 ID:855iXik/d.net
>>599
マグロ始まった頃に食いに行ったけど
かなり生臭かったんだよね
改善されたかな?
鯛も最初は臭い日とかあったんだよな

607 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp11-pEE6):2019/11/18(月) 09:16:31 ID:kC8P8Dj8p.net
>>603
個人的には家族の頼んだ海の塩ラーメンがおススメ
少しスープもらったけど海老の香りが強烈で以前の塩ラーメンよりかなりグレードアップされてた
まぜそばも好きだけど次は海の塩頼もうと思ってる

>>606
鯛が生臭く感じることはあったね
今回のまぐろはそれほど臭くなかったよ
苦手な人には生臭く感じるかもしれないけど

608 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 29ad-ejlC):2019/11/18(月) 10:37:10 ID:9yFqoT/D0.net
万豚記って聞くとコンビニ前でたむろってそう系なバイトの記憶しかないけど
店名も接客も変わったんなら経営元も変わったのかな。

大冬樹のマグロはネギトロ飲んでるような風味が癖になる(笑)
好き嫌いはハッキリ分かれそうだけど、鯛が安定してもレギュラーで残ってほしいな。

609 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa8a-cDdS):2019/11/18(月) 13:41:07 ID:/JKpJCtaa.net
>>607
海の塩、覚えておきます。
教えてくれてありがとう。

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/19(火) 14:54:48.03 ID:f84UWvUk0.net
>>607
先週マグロ食ったけど、かなり生臭さあったわ。
いつ樹か青樹にでもちゃんと習った方がいいんじゃないの?
って思った。

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/19(火) 15:55:08.52 ID:4ynsUsY+a.net
社会の窓があいてたんじゃない?

612 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e17c-JPdD):2019/11/19(火) 16:21:35 ID:pdS73oOR0.net
基地外!

613 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 29ad-HQlz):2019/11/19(火) 18:48:39 ID:k3T1qd6l0.net
住所は小川町だけど東大和市駅から少し南下した
壱歩の向かい辺りに明日新店がオープンするね
20〜22日の3日間はオープン記念とかで
通常650円のラーメンが500円だって

614 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ee63-ahPp):2019/11/19(火) 20:49:13 ID:CUhnDD3E0.net
>>613
華屋与兵衛だったとこ?

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/19(火) 21:42:51.31 ID:5U3mN6GQr.net
>>610
いつ樹の鯛塩は復活して以来、大冬樹に寄せてきた感じがするけどね
前はもっと淡麗系だった

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/20(水) 08:07:34.69 ID:0rgMUigK0HAPPY.net
>>614
その少し北側の薬草園東通りを入ったところで
元は居酒屋さんだったみたい、小さいお店です
煮干し系みたいで3日間のうちに行って来るつもり

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/20(水) 15:37:32.92 ID:TOIv3ar10HAPPY.net
>>615
いつ樹は淡麗系だけどガツンとパンチが効いてる
大冬樹は白湯だけどパンチ弱い(時々生臭い)

618 :ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sda2-9JUN):2019/11/20(水) 18:57:55 ID:5sNnPnmVdHAPPY.net
小川のいしってまだありますか?
久しぶりに帰省するので行きたいと思って

619 :ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sd02-H9OP):2019/11/20(水) 19:01:13 ID:tMQw7q6GdHAPPY.net
麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を折りたたむように口に運ぶ。
これを数回繰り返す。

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/21(木) 23:14:09.77 ID:itKM5/zY0.net
>>618
ありますよ
月曜定休です

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/22(金) 13:11:28.07 ID:a3GEj2hGp.net
>>613のお店(煮干し支那そば 正)に行ってきた
西友のちょっと南だね
バス通り沿いではなく細い路地に少し入ったところ
https://i.imgur.com/Dc4w7C4.jpg

店内に入ると煮干しを煮出した香りが漂ってた
メニュー見る限りラーメンは醤油のみ
https://i.imgur.com/AwkPXuv.jpg
で醤油ラーメン(大)とライス
https://i.imgur.com/14FE0Dc.jpg
https://i.imgur.com/AHEIfc3.jpg

とても上品なスープで飲み干せるくらいの塩加減
しょっぱい食事に慣れてる人には物足りないかも
個人的にはこのくらいがいいけどライスには合わなかったw
チャーシューは流行りのふわとろ系ではなくガッシリ噛み応えのあるタイプ
よく味が染みてて淡白なスープとの相性がいい

丁寧な仕事も好感が持てる滋味深い一杯でした
長く続いて欲しいなあ

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/22(金) 15:27:11.23 ID:Wm7kyVerr.net
ストリートビューで確認したけど西友なんていつ出来たの?
知らなかったわ

623 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spc5-1fD1):2019/11/23(土) 13:38:33 ID:lae+7lppp.net
>>622
ググったら17年9月オープンらしい
ちなみに華屋与兵衛だったとこは29日に焼肉屋がオープン
https://i.imgur.com/6KzvgBb.jpg

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/24(日) 01:14:50.91 ID:nPOE7nVl0.net
哲麺駐車場入りづらい

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/24(日) 04:14:13.27 ID:KEUEoSAfM.net
>>621
これはうまそう

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/24(日) 18:14:14.71 ID:LqoGxBF4r.net
>>621
おお!行ってみたい!
確信犯的に西友の駐車場使えって立地だなw

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/24(日) 18:29:20.55 ID:oy37k0H7d.net
まぁ100円でも落としてやれば西友には十分でしょ。

俺も行きたい!

628 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e9ad-zBO3):2019/11/25(月) 14:07:38 ID:Pts5FCGS0.net
無断駐車が明るみになると店にも迷惑だからね〜

西友に買い物に行って煮干の香りに釣られて気付いたら食べてた流れで
食後に我に帰ったら“本来の目的”だった買い物しなさいよ。ドリンク一本でも

629 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-y7Po):2019/11/25(月) 14:09:04 ID:xwPnor71d.net
あそこ入り口カメラあるのにただで止められるの?

630 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9301-iOaD):2019/11/25(月) 20:29:48 ID:g+mBZK5z0.net
巡回員いたら厳しいんじゃないの

631 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Src5-o5/b):2019/11/25(月) 21:43:50 ID:eSTCWiCGr.net
西友の駐車場は専用ではなくコインパークだから無問題だ

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/26(火) 10:39:05.43 ID:5EKtUxGD0.net
西友で買い物すれば良いだけかと

633 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e9ad-sGjW):2019/11/27(水) 09:25:51 ID:obO1IQxG0.net
>>621
>>613です、おお、訪問されましたか
私も実はオープン当日「予選4位w」で伺いました
私はあれでも若干塩味が強いかな?と思いましたが
私は究極のさっぱり系が好みなので致し方なしかと
しかし朴訥とも思えるご主人の丁寧な仕事には完全同意で
奇をてらった昨今の変わりラーメンではない所も好印象
再訪は確実と思われる期待の新店でしたね

634 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e9ad-sGjW):2019/11/27(水) 09:30:18 ID:obO1IQxG0.net
>>618
地元民です、>>620でのコメント通り
いしさんは今も現役バリバリですよ
無駄にイケメンwの親父さんも相変わらずで
是非足を運んであげてくださいね

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/30(土) 11:51:40.72 ID:ZP5Shcxw0.net
>>621
食ってきたけどダメだなありゃ。
上品なんじゃなく、ただただ薄いだけ。お湯煮干し。
スープの味がスカスカ。
気の毒だけど、負債が大きくなる前に辞めた方がいいと思う。

636 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f1ad-HtAf):2019/11/30(土) 12:48:11 ID:H9zVWB8b0.net
>>635
私も当然既に食して来ましたが
あのスープが薄いですって?!
どういう舌なのか皆目見当が付きません
私はあれでも若干しょっぱく感じましたが
普段どんなラーメンを食べているのですか?
まさか二郎マンセーのバカ舌ですか?

637 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-X6+X):2019/11/30(土) 14:27:17 ID:SLk95GTAa.net
おっ
じゃあちと行ってみるかのうw

638 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-hSpf):2019/11/30(土) 19:34:14 ID:qpZC8y8G0.net
>>636
ただ俺も若干薄く感じたから初日濃かったのはブレなのかもしれない
ダシはちゃんと出てたからあとは地元の人に愛される濃さを研究してくしかないと思う

なんせ多摩地区は濃い味付け好きな人多いから

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/11/30(土) 22:11:37.87 ID:5v9RkjM6r.net
無化調にこだわってる店とか塩分多めでブレも大きい気がする

640 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMb2-zA4f):2019/12/01(日) 14:43:29 ID:L65f/+33M.net
>>635
出汁は薄くないと思いますよ。
塩分が少し足りないので、味の輪郭がボケてる感じはしました。

641 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a901-jZt5):2019/12/04(水) 20:25:50 ID:ZRXaOZU70.net
4名無しさん2018/01/09(火) 23:24:37.47ID:dGhiL+ok>>55
行徳エリア、老朽化して薄汚くなってて悲惨なわけだが、如何にも再開発しにくそうな街並だし厳しいね。
55名無しさん2018/01/09(火) 23:40:47.95ID:KWBlJhZ/
まさにこの世の地獄。 怪しい外人と知恵遅れが多すぎて陰惨極まりない。まさに市川のスラム。
120名無しさん2018/01/20(土) 14:39:27.02ID:iABBGQ+z
何のいいところも無い底辺カオスだわ
227名無しさん2018/01/30(火) 22:04:37.53ID:jo/2z2gF
新婚家庭は強姦、窃盗、洪水、津波、液状化、暴力、知恵遅れ、痴漢を懸念してムリなまちなんだよな
361名無しさん2018/02/13(火) 17:30:11.34ID:5WbXgAvG>>363
そのうち日本人が住みにくいエリアNo.1になりそうwwwwwwwwwwwwwwwというか、既にそうなっているのかwwww
407名無しさん2018/02/20(火) 12:51:52.00ID:wq7CEbII
今、一番住みたくならない場所になったわ笑笑
701名無しさん2018/04/02(月) 18:17:36.49ID:Ylym2Cqc>>704>>709
「首都圏住みたくない街」って市販本で行徳が挙げられていて笑えたw
953名無しさん2018/05/18(金) 19:55:37.19ID:dq5huLAv
最近行く機会があったが、安っぽくて小汚いところでしたわ。
10名無しさん2017/12/24(日) 19:30:24.44ID:PY+FbSPQ
街としての魅力がないから、東西線ラッシュのしんどさは許容できない。
468名無しさん2019/10/24(木) 23:11:45.78ID:g+nzVbZs
大河川と海に囲まれた海抜ゼロメートル地帯w 救いがないよねw
311名無しさん2018/08/01(水) 12:51:40.01ID:NR61o6PR
都会だと歩きタバコの人がいても、ああ、こんな奴もいるんだな としか思わんが、このレベルの辺鄙な底辺エリアで見かけると、心底腐った地域だと思ってしまうよなw
291 名前:名無しさん 2018/06/30(土) 15:59:30.87 ID:zUuyNiue
行徳エリアはこの世の地獄です
海岸側は完全なる工業地帯 主要道路は鬼のような交通量 街並は狭小住宅が多くてスラム街のようにごちゃごちゃ
何か空気が濁っている
シムシティなら完全なる失敗作です
こんな所は人が住むところじゃない  人生を楽しむところじゃない
行徳エリアはこの世の地獄です

いつの間にか、というか案の定、首都圏住みたくない街に認定されていてワロタw

642 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 95ad-V35x):2019/12/07(土) 22:13:35 ID:Eyf2KgSA0.net
味が似ている、来来亭と怪力や(変換がめんどいからそのまま)だったら来来亭かなあ
怪力やは温度がぬるめで、味が薄くてぼやけてた・・・作った人のブレだったのか?
若い女の子の接客・働きは最高点あげたいけど

643 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spc1-Rwr8):2019/12/07(土) 22:23:25 ID:JaFW+uTap.net
魁力屋以前はご飯食べ放題だったのに数年前からおかわりできなくなった
それ以来行ってないな

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/10(火) 01:08:52.96 ID:wJeEPsMQ0.net
>>633
新所沢だけど「きなり」の塩がものすごくさっぱりしていた

645 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7501-gZGC):2019/12/11(水) 16:51:37 ID:yoU4ykni0.net
東京とんこつらーめん 龍

って 最近営業してる? ダルビッシュ似の店員さんもまだ居る?

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/12(木) 14:36:07.46 ID:I2r7x6oL01212.net
新青梅の木曽路の横の町田商店って味どう?久米川店と同じ?

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/12(木) 20:35:07.42 ID:2RHRnRXwM1212.net
>>646田無の?
久米川と秋津と同じだろうけど田無町田商店はつけ麺が美味い

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/12(木) 21:27:13.86 ID:R8VaKiLM01212.net
高架化工事で従来の駅舎が閉まってしまい東村山の日高屋がガラガラ

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/14(土) 01:02:25.80 ID:1Raf4Qvm0.net
昨日の昼間つらつら歩いてたら
小川のどらいち、驚愕の外待ち14人
人気あるんだなぁ、俺は並ぶ程好きじゃないが

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/14(土) 13:28:17.52 ID:wAsUQdA20.net
どらいちって、通常どおり営業してるの?

651 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c29f-bWwy):2019/12/14(土) 15:04:38 ID:uh9MP4LU0.net
どらいちって今でもカントリーウェスタンが流れているのかな
マスターも意外と若いのに父親世代のような趣味だね
ま、ロカビリー好きの俺も同族だが

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/15(日) 23:35:53.31 ID:GWlKmSi3r.net
支那そば正、美味かったよ
最近の流行りとか研究した上で作ってる感じだったな
スープに対して麺がチープだったけど

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/16(月) 09:16:16.85 ID:pSkSdbYq0.net
>>650
12-17時
水曜定休

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/17(火) 12:00:05.23 ID:0uppsEVW0.net
商店行ってきたいが完まくは無理だ
塩分摂り過ぎになってしまう

655 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c6a5-r0mJ):2019/12/17(火) 12:14:08 ID:tcP2JrvV0.net
完まくってなんだろうと調べてみたら、ひどいなこれ。
完汁を勧めるのは、これで体壊したと訴えられたら一発で負けるぞ。

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/17(火) 13:32:29.69 ID:fClL8MIea.net
汁少ないから、いけるよ

657 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c28f-bWwy):2019/12/17(火) 15:18:31 ID:QILFCG/P0.net
健康、ひいては命の危険を覚悟のうえで摂る食べ物、それがラーメン
素敵だな

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/17(火) 21:01:22.95 ID:++BX/FV2M.net
秋津商店、玉ねぎ申告制にするんじゃなくて客来たら随一出せよ。気がきかないな

659 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0663-bWwy):2019/12/18(水) 02:53:52 ID:L5fHl2xf0.net
随一?もしかして「逐一」と言いたかったのかな?

660 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9794-uKDx):2019/12/18(水) 12:36:20 ID:CzeP7Mqw0.net
随時の候補選択ミスじゃん?

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/18(水) 13:26:05.12 ID:ZmKw6lYT0.net
>>645

さっきお店の前通ったら普通に営業してたよ
寄らなかったので店員さんは不明だけど

662 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 127d-GBjH):2019/12/18(水) 15:45:21 ID:JGWhp8Ds0.net
秋津、玉ねぎ言わないと出さないのか。
とんがらのネギみたいに着席したら出せばいいのに。

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/20(金) 22:25:29.09 ID:CQyXBwwt0.net
まるみ
最近はマスターを見かけることが減った
ジュニアが実質マスターかな

664 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 775f-vKAH):2019/12/21(土) 12:37:46 ID:hy5neg/V0.net
>>658
久米川のやつは夏いたんでしまったから都度にするって言ってた

665 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sd3f-c3dw):2019/12/24(火) 11:29:47 ID:oHvGi/D1dEVE.net
話題無いね

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/27(金) 11:19:11.23 ID:CRkIerAP0.net
東村山駅の高架化が完成して美味いラーメン屋が駅前にできればいいね

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/27(金) 13:10:41.13 ID:DOkkAFH90.net
東大和駅近くの味源とか一蔵とかの近辺に「支那そば正」って店が出来たね。
来年行ってみよう。

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/27(金) 17:14:33.73 ID:LNDeiDVs0.net
正 この前一か月記念か何かで味玉無料だった

でも 近くのはま寿司で90円の寿司たらふく食った後だったからスルーした

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/27(金) 18:20:53.92 ID:0WxyUFBkd.net
年内は無休だから年越しラーメン食いに行く予定だわ。
ラーメンもだけど、チャーシューおにぎりも美味しいよ。

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/27(金) 23:09:40.64 ID:msr1fkctd.net
>>668
むしろお腹いっぱいの〆ぐらいで行った方が良い感じだな

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/27(金) 23:17:04.49 ID:nVVNAwD80.net
町田商店も〆で行った方が良い。
丼も小さいし、量が少ない気がする。
したがって「完まく」せざるをえない。

672 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ac43-fu/N):2019/12/28(土) 19:45:49 ID:zWDWbOBY0.net
>>671
町田商店セコイよね

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/28(土) 20:23:20.85 ID:em5QdQBdr.net
正のチャーシューおにぎり、売り切れだった
1個¥100は安すぎだろ

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2019/12/31(火) 17:34:16.87 ID:ve3Dl68F0.net
ハナコにムタヒロが出来たのか
知らなかったよ

675 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 827b-pIXJ):2020/01/05(日) 14:11:36 ID:3z9bn1VR0.net
食べ初めはどこにしようかな
味六にしようかな

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/05(日) 14:29:11.80 ID:K13xxqTp0.net
結構辺鄙な場で長年頑張り続けて来た
萩山揚子江がついに昨年一杯で閉業とのこと
残念でだがそれも時代の流れか、寂しい

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/06(月) 22:16:41.61 ID:O2a3Guh50.net
奈良橋の花月跡地はドラッグストアのクリエイトになる模様

>>676
残念
ご高齢で引退なのかな?

678 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fa9-ErPi):2020/01/08(水) 18:31:34 ID:1cqKgm4/0.net
もうあと10年もしたら日本から街の中華屋さんという雰囲気の店はほぼ消えるんだろうな

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/08(水) 19:23:41.67 ID:T6nOs9v/0.net
栄華とか昇楽とか好きだったけどとっくに無いんだよねもう
なんだか街中華が全部日高屋とか王将とかになるのは嫌だよな

680 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fad-e4/i):2020/01/09(Thu) 08:38:44 ID:vvq77Py20.net
>>677

676です、やはりご夫婦の高齢に因る事のようですが
それでも体調を崩されてという理由からでないのは
ある意味喜ばしいことなのかも知れませんね。

>>678
>>679
寶来屋やひさごのように上手く代替わりが出来た
そんなお店もあるにはありますがやはり稀ですよね
小平小川西、東、栄町の街中華は既に全滅しております
小川西えぞが孤軍奮闘してはいますが中華というよりは
ラーメン屋寄りですし、寂しいことです

681 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM8f-Uq5u):2020/01/09(Thu) 08:43:44 ID:xSpJGzTbM.net
あぁ…喜楽で一杯やりながら食事したい…

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/09(木) 10:21:19.80 ID:2YDWrsUlp.net
喜楽みたいな店欲しいよね
あの焼きそばまた食べたい

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/09(木) 21:08:19.40 ID:hlTd7f9yd.net
47年前旧店舗で食べたモヤシラーメンうまかったなあ たくあん食べ放題で

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/09(木) 23:50:00.97 ID:p/2WdbKAM.net
喜楽美味かったなぁ
炒飯食べたいよ

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/10(金) 09:10:01.05 ID:0+KTP7oc0.net
>>683

喜楽さんの旧店舗ってどの辺りにありましたっけ?

686 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-oQKd):2020/01/10(金) 09:50:09 ID:I+5xaTzud.net
>>685
たましんのとなり

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/10(金) 11:42:00.88 ID:djU9+FwnM.net
カウンターメインの小さい店舗だったね
いつ行っても混んでたな

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/15(水) 09:06:45.53 ID:AR/dREmV0.net
久米川の木村屋さんっていうパン屋の近くに古い中華屋があるけどいつも閉まっている
あそこは営業していないのかな

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/15(水) 11:27:29.26 ID:4BKIEK08M.net
昭和軒だよね
まだやってるはずだよ
ただマスターも奥さんも高齢だから休みがちなのかも

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/15(水) 15:41:35.31 ID:452SRLPP0.net
狼煙やって、まだ店主うるさい?

691 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 82ad-vKOD):2020/01/16(Thu) 11:04:00 ID:4bNimfpH0.net
>>686
今は小さなマンションと駐輪場になっている
少し前まで酒屋さんがあった方でしょうか?
長い地元民でたましんの南側、今はスナック?
になっている場がゲーセンだった頃とか
花屋さんの2階が貸しレコード屋だったことは
覚えているのですが何故かその場だけが
ぽっかり思い出せません(苦笑;

692 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd82-y2tn):2020/01/16(Thu) 21:06:21 ID:VBECltmnd.net
もう45年前だから

693 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2d78-otum):2020/01/16(Thu) 23:00:51 ID:TbWmj3FR0.net
>>689
ああ、あれが昭和軒ですか
ぜひ開いているときに行ってみたい

694 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd5f-hK/Z):2020/01/17(金) 00:01:46 ID:UCiSmLOo0.net
>>693
奥様が食べ終わって出るまでに何回もありがとうございますって繰り返してくれるんだけど、そんな何回も申し訳ないのと同時にまた来ようって思えますよ

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/18(土) 22:45:49.21 ID:yA9mZxFs0.net
青梅街道走ってて、万策尽きてバーミヤンに入ったんだけど
炙りチャーシューのマー油味噌ラーメンうまかったwww

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/19(日) 00:18:08.77 ID:6pzvlIE90.net
バーミヤンは侮れないよ
小川の紅に行った
辛いラーメンは950円なんだね
まあいいけど

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/19(日) 00:21:34.58 ID:CkTK1JDu0.net
バーミヤンはバイトさん?の具合で凄い変わる
麺が離れてない小麦の塊出てきたときは絶望した
クレーム入れられる度胸はないヘタレだから久々にこういう麺食うなと思いながら食べた
上手な人だと美味しい

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/19(日) 00:27:57.88 ID:HcTPmsArM.net
バーミヤンラーメンは椎茸出汁が至高。

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/19(日) 12:06:47.63 ID:TFEn7hWJr.net
バーミヤンはスープは良いが麺がアカン

700 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e9ad-cFEw):2020/01/19(日) 15:35:59 ID:iAuKORjh0.net
昭和軒
以前子供と行った時にオバちゃんが「コレ飲むかい?」と
自宅用のグレープジュースを出してくれたな。

永く続いてほしいけど、体に無理はしてほしくない。ううむ…

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/20(月) 15:58:18.34 ID:wOKUpgZI0.net
鷹の台を離れて数年、懐かしくなってストリートビュー見たら
駅前の花屋と弁当屋が空き店舗になっててショック
その2店の現況はどうなっているか教えてくらはい

シャッター通り化が進行してるのか
一番はまだ営業しているようだが・・・

702 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 82ad-vKOD):2020/01/20(月) 18:54:55 ID:Yt93hoYp0.net
>>701
小川民ですので近いうちに見に行って来ますよ
一番さんと二幸さんは相変わらず現役だけど
珈琲工房は残念ながらマスター小笠原さんが
お亡くなりになってしまい閉業してしまった

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/20(月) 22:57:29.44 ID:C2bCB2sl0.net
国分寺の煮干しのムタヒロはかなり好みだけど

ハナコの鷄ムタは伸びてる日本蕎麦みたい
な麺でガッカリした

スープは美味しかったね

メニューももっと多いといいんだけど

しかし麺が何とかならんのかな

704 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a194-otum):2020/01/21(火) 12:36:41 ID:2t7EeKvG0.net
固めって言えばいいじゃん

705 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 927d-6zBS):2020/01/21(火) 14:43:58 ID:uQtBU2+a0.net
富士力うまいんだけど、
いちいち味が濃いめで高血圧まっしぐらになりそうな

706 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srd1-XTli):2020/01/21(火) 14:54:43 ID:jmbC5ZW/r.net
薄目って言えばいいじゃん

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/21(火) 21:23:48.42 ID:jQ4NyMplM.net
いいじゃん

708 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd82-qPUm):2020/01/21(火) 21:55:56 ID:5iOqvZtUd.net
すげーじゃん

709 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM91-uKSW):2020/01/21(火) 23:46:47 ID:jQ4NyMplM.net
EE JUMP

710 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM16-2Wl/):2020/01/21(火) 23:51:36 ID:GLFIfo8/M.net
YOUNG JUMP

711 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fa9-cKaM):2020/01/22(水) 02:34:06 ID:54KoB/k30.net
味六も東村山の黒焼きそばをメニューに加えればいいのにな

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/23(木) 23:21:17.21 ID:fxNICtgfp.net
今日からスタートする狼煙屋の春よこい平打ちつけ麺食べてきた

春よこい 平打ちつけ麺(650+大120)
https://i.imgur.com/czb7EuX.jpg
https://i.imgur.com/81ead9q.jpg
https://i.imgur.com/WfVSrUF.jpg

麺側には鷄チャーシューと海苔、つけ汁側には煮卵とメンマが入っておりコスパはいい
麺は文句なしに美味しい
平打ちでしっかりと粉の美味さが味わえ喉越しもツルツルしこしこで小気味いい

ただつけ汁は麺の力強さに負けてる感が否めない
いつもは塩っぱい塩っぱい言ってたけど今回に関してはもう少し塩味効かせてもいいと思う

総合的には大満足
14時半の時点で鮭ごはんが切れてたのはちょっと残念

713 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8794-cKaM):2020/01/24(金) 12:11:04 ID:g/WOS8810.net
またコレ?
狼煙屋オワコンだなぁ
もう目新しいが全くない

714 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7f-AlHq):2020/01/24(金) 14:37:13 ID:bdoDlsold.net
支那そば正の正油そば&チャーシューおにぎりのコンビは本当に最高だわ。
ここと味六が俺の中ではこの辺の2大巨頭。

715 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr7b-cKaM):2020/01/25(土) 06:20:52 ID:iwJBMP2er.net
ZATSUの昨日の記事が狼煙屋だったけど、微妙な書き方だったな
固定客がいるからインパクトのある限定は必要ないってスタンスなのかね

716 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f01-VhOq):2020/01/25(土) 13:17:22 ID:EceVEmgz0.net
>>715
限定のことなんて何も書いてないんだが
店内がうるさくて嫁とすぐ出たから☆3とかだろ

717 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f7d-FkkX):2020/01/25(土) 15:59:47 ID:bAzyakFE0.net
まるみはどのメニューも美味しくてよく通ってるんだけど
先日期間限定ポタージュラーメンを食べたとき初めてまるみのメニューにハズレを感じた
天下一品みたいなのを想像していたけど違っていた
ポタージュそのものの中に麺が入っていて、スープにラーメン要素が皆無だった
ポタージュに目がない人ならともかくラーメン食べに来ている人にあれはきつい

718 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfbd-Gc13):2020/01/27(月) 23:56:34 ID:SkZuWg8q0.net
ポタージュラーメンは去年食べたけど全く同じ感想wリピはないね。。

719 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f1a-FkkX):2020/01/28(火) 16:14:47 ID:pFM06L4E0.net
なんと、去年もポタージュを出していたのか
需要があるとは思えないが
それよりも期間限定なら煮干しラーメンをレギュラー化してほしい

720 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7f-FOpW):2020/01/28(火) 16:20:28 ID:Lplf4tp0d.net
スレタイ界隈でオススメの魚介煮干のお店あります?当方、車が無いもので駅周辺だと有り難いです。

721 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MM8e-k9qz):2020/01/29(水) 23:34:02 ID:9N29ZUTOMNIKU.net
鷹の台の まるあ

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/30(木) 18:35:22.53 ID:70Xmeqhgd.net
まるあ、まだあんのか

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/01/30(木) 19:30:37.03 ID:5u+manqp0.net
まるあ、移転の為今は営業してないはず

724 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6aad-Kzsg):2020/01/30(Thu) 22:07:38 ID:5u+manqp0.net
>>720
ところで例えばどこのラーメンがお好き?
一言に魚介煮干と言ってもドロ系かさっぱりか
後者なら今ちょいちょい話題に上がっている
煮干し支那そば 正がいいんじゃないかな?
東大和市駅から徒歩5分くらいだし
前者は私が大嫌いだから知らないw

725 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM8e-k9qz):2020/01/30(Thu) 22:10:53 ID:4aBV8mlBM.net
10月くらいから20mくらい移動した、通りに面した店舗でやってると思う。まるあ。

726 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eab7-0Ybi):2020/02/03(月) 07:45:42 ID:kFgIx8Wi0.net
小川の中華そば紅
激辛でも十分旨味を楽しめる辛さだ
それに対してまるみの地獄ラーメンは食べられるかどうかの試合だ

727 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd6d-idVz):2020/02/03(月) 14:42:58 ID:sT3sOVwkd.net
笑顔でランチ食べてきた。
昔風ラーメンは旨かったんだけど、セットのカレーがどう考えてもレトルトの味がするんだよ。ルーカレーじゃなくてレトルトカレー。
正体わかる人いる?

728 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-UI47):2020/02/04(火) 12:27:04 ID:It1WqK2ka.net
じゃあレトルトなんじゃないの?
あの値段ならそれでも納得できるかな

729 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6aad-Kzsg):2020/02/04(火) 13:44:30 ID:evmI9pOB0.net
>>726
紅の紅(わかりづらくてすまんw)は
全く辛く無くて拍子抜けだよ
まぁ普通に旨いとは思うけど
辛さをウリには出来ないなあれじゃ

730 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6aad-Kzsg):2020/02/04(火) 13:49:53 ID:evmI9pOB0.net
>>726
連レス申し訳ない
中本北極はペロリ♪の俺だけど
まるみの地獄は確かに参った
スープ完飲出来なかったのは
記憶にある限りあれだけだと思う

まるみの地獄にトライしたことがある者だったら
少なくとも都内ではアレが最強だと思えるだろうね
(但し初台ほたるは未食、見るからに不味そうなので)

731 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a95f-UI47):2020/02/04(火) 17:28:40 ID:LL9oFfEL0.net
まるみの地獄はホントに凄い
自信あったのになんとか食べ終えたもののその後具合悪くなっての初めてだったわw

732 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b501-ZjM+):2020/02/04(火) 23:47:15 ID:YXS7FBEj0.net
味源の鉄火麺もナカナカ辛いよ

733 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d794-/nNG):2020/02/05(水) 12:14:33 ID:nIOKqdUk0.net
東大和で激辛祭りやってるけど、ラーメン屋は無いのかな?
https://tachikawa.keizai.biz/headline/3076/

734 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fad-ymXw):2020/02/05(水) 15:23:24 ID:PjFe9Usg0.net
>>731
730です、をを同志よ(笑;w
しかしアレはホント強烈ですよねぇ

>>732
お目が高い♪
辛くて且つしっかり美味しいという点では
中島町味源の鉄火麺はトップクラスと思います
ですが味源は店舗によって味が違うのでしょうか?
国分寺南口味源の鉄火麺は全然辛くなかったですよ

735 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fad-ymXw):2020/02/05(水) 15:24:33 ID:PjFe9Usg0.net
連投陳謝

>>733
残念ながらラーメンはないみたいですね、無念w
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/index.cfm/1,100914,329,html

736 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr0b-VM48):2020/02/05(水) 20:31:44 ID:ZXysT1xSr.net
>>735
あら残念
でもどれも美味そうだ

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/06(木) 12:21:44.21 ID:2KzKTI2Q0.net
auペイが使える店どっかにある?

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/06(木) 12:30:11.65 ID:R10kjo3Gd.net
支払い方法でのラーメン屋の選び方があるとは・・・。
目にウロコが貼り付きました。

739 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffa5-apM4):2020/02/06(Thu) 13:06:30 ID:aLNcvKqC0.net
20%はすごく大きいよ。ラーメン屋でpaypay導入してるところも、キャンペーン中はpaypay支払い激増するみたいだし。

740 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d763-uWcT):2020/02/06(Thu) 16:52:43 ID:YQ8tyMpI0.net
>>738
キャッシュバックある場合は値段と味のバランスで選ぶ感じに近いのかな
結果的に安く食べられるわけだし

741 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9701-L9ne):2020/02/06(Thu) 19:39:19 ID:3rYo5FBs0.net
>>734
確かに本社が破綻してから店舗によって味が違うよね 国分寺の味源は鉄火のその先 ハバネロ鉄火麺がある 自分的にはかなり辛いと思います 機会があればば一度ご賞味あれ〜 w

742 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 17ad-Zca7):2020/02/07(金) 08:53:37 ID:EpPDq0Fh0.net
国分寺味源て、カウンターしかないのに強制受動喫煙店だから注意

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/07(金) 20:59:25.69 ID:XVnE2eP/0.net
>>730
中本は唐辛子だからたとえ唐辛子を追加して投入しても辛さは或る限度以上にはならない
でもまるみの地獄ラーメンはハバネロだから通常の唐辛子の比ではない
なもので最初は免疫がなかったぶん、唇がタラコみたいになったものだ
卓上ティッシュも使いまくった

744 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9701-OjqM):2020/02/08(土) 10:37:19 ID:WpmrHAdr0.net
お尻からも唐辛子の残骸 ペーパーについてるよね

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/08(土) 11:52:55.63 ID:TuBdwDUZ0.net
ぐらばあ亭の地獄ラーメンにトライした人はいなかったのかな?
まるみのが可愛く思えるレベルだよ

今は表のおしながきから消えてるからまだあるかどうかは知らんけど

746 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 17ad-Zca7):2020/02/08(土) 13:08:45 ID:uMJV+POk0.net
この前唐辛子激辛系を某所で食べたんだけど
翌朝、ウンコしたら肛門がヒリヒリ痛かった。

肛門にこれだけ刺激があるんだから消化器系にも良くないと思った。

747 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-+mWQ):2020/02/09(日) 19:08:12 ID:i1GcbkSqd.net
バーミヤンに行こうとしたら増田屋に入ってしまいました。

748 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM0b-4hwL):2020/02/09(日) 21:11:35 ID:G4J9mnIqM.net
小平仲町?

749 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-+mWQ):2020/02/10(月) 12:11:43 ID:KBEC1u98d.net
そうです

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/10(月) 12:23:45.82 ID:oSp/anoc0.net
わたすが

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/10(月) 15:30:56.50 ID:BAxTob/40.net
増田や、確かラーメンあったよな?
そば屋のラーメンうまいんじゃないの

752 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr0b-VM48):2020/02/11(火) 11:37:41 ID:UlIz8GoOr.net
味六はauペイ使えるな
この辺はここだけかなぁ?
https://aupay.wallet.auone.jp/store/list/detail/?storeid=3470075

753 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f94-qLx5):2020/02/12(水) 12:33:37 ID:QFvoGj3o0.net
auペイ、味六はまだ使えない
柿家も載ってるけど、未確認
もう今週分のキャンペーンは終わったけど

754 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f28f-BDVY):2020/02/12(水) 12:41:14 ID:KZ0XHDiD0.net
味六は昔ながらのレジ会計
だが嫌いではない

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/12(水) 15:34:17.03 ID:a4FPpywxM.net
最近○○ペイみたいな手数料乞食商売が当たり前になって本当嫌な時代になってきた
俺は意地でも○○ペイは使わん

756 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f28f-BDVY):2020/02/12(水) 17:44:29 ID:KZ0XHDiD0.net
グローバリズムと新自由主義が体制権力の時代だから

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/12(水) 19:22:39.32 ID:QYBbh0IN0.net
キャッシュレス支援事業は6月30日までなんだけど、その後はどうするつもりなんだろう。
還元は店の負担になる。

758 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a701-DdPl):2020/02/12(水) 21:37:06 ID:dL7jlICx0.net
>>755
エッ 今やってる pay pay 飯代半額でも? 俺は普通に半額で毎日食ってるけどなぁw

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/12(水) 23:19:29.29 ID:6z4Jsx0X0.net
>>758
>>755じゃないけど、俺も使わない。
半額が別に嬉しいとも思わんし。
でもクレカは使う。

760 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 77ad-GUQA):2020/02/12(水) 23:34:17 ID:75cs7qER0.net
俺も>>759と全く同じ行動

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/13(木) 00:08:10.59 ID:M28cFHzEr.net
50%還元でもスマホ決済使わないって経済合理性ゼロだな
原始人は石のお金使ってなよ
現金は運用コストが高いってわからんのかね

762 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-Uq4v):2020/02/13(Thu) 00:09:53 ID:YutTrgQNd.net
別にどっちでもいいじゃん
何でお互い相手を否定したり自分のやり方押し付けようとするのか

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/13(木) 00:24:31.53 ID:M28cFHzEr.net
やり方の問題ではないんだけどね
この国を益々衰退に追いやっている老害さんは少し自覚してほしい

764 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-Uq4v):2020/02/13(Thu) 06:54:49 ID:PIXCW+iXd.net
キチガイだったか

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/13(木) 07:51:44.57 ID:y7EeK6XD0.net
現金派かキャッシュレス派かなんて日常普通に見られる好みの問題なのに
何でカリカリするのかまったく意味が分からない
長靴を履けば雨の日はより効率的だが、多少不便でも普通の靴で外出するひとも多い
それにわれわれはいちいち目くじらなど立てない
そのレベルだよ

766 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd52-0mPC):2020/02/13(Thu) 09:51:15 ID:Kk+7zdXqd.net
いちいちアプリだのセコセコ面倒くさい
それよりも全国どこでも使える決済手段「日本銀行券」は便利だぞw
情報流出しても、財布盗まれても、被害額はソレだけだしw

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/13(木) 12:51:19.22 ID:NXg0BpC60.net
まあキャッシュレスを全否定する訳でもないけど、整理淘汰が進んで、どこかに収束されるのを待つわ
セブンペイは認証甘かったし、ペーペーだって何かやらかしたんじゃないか?
まあアーリーアダプターが人柱を引き受けてくれるのはありがたいが

最近「○○ペイの取り扱いやめました」という貼り紙が、個人店はもちろん大手ドラッグストアチェーン店でも見かける
理由が分からないが

768 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spc7-8+lJ):2020/02/13(Thu) 19:52:05 ID:8GpMFDuip.net
とりあえず俺は終息するまで外食を控えようと思う

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/13(木) 23:00:24.49 ID:K/9U6cyY0.net
半額で食べたあとは 還元されたポイントで毎日タダ飯外食 なかなか良いよw

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/14(金) 12:37:33.03 ID:pOjZWjJ7aSt.V.net
元大龍軒、飲食期待してたら理容室だった!
行かね〜

771 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 Spc7-JUjQ):2020/02/14(金) 15:37:08 ID:OknYSfv7pSt.V.net
>>769
毎日低価格チェーンで外食か。
いい生活だなwww

772 :ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sac3-FeTH):2020/02/14(金) 16:24:43 ID:pOjZWjJ7aSt.V.net
ラーメン屋のスレッドにいてなに言ってるんだか…

773 :ラーメン大好き@名無しさん (中止W 335f-FeTH):2020/02/14(金) 16:46:01 ID:wP2NCWOy0St.V.net
半額でいちいち喜んでるなら自炊したらいいのにな
もしくは絶食だとタダだぞ

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/15(土) 13:57:33.50 ID:0IrT4iVD0.net
別の掲示板でハナコのしまむらが来年で60周年だという書き込みを見た
あそこって最初行ったとき驚いたわ、値段が昭和価格だからね
ルイボス麺が好きなんで栄信軒に行きがちなんだけど
また今度しまむらに行ってみるかな

775 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd32-0mPC):2020/02/17(月) 09:51:42 ID://zUb0nDd.net
バーミヤンって有料で麺変更できるの知らなかった
翡翠麺ってのが気になってる

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/19(水) 18:34:48.19 ID:J25I0yJK0.net
翡翠麺は一橋学園のなにやで食べるなあ
花小金井のムタヒロはどうだい?
まだ行ってないんだけど

777 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-dnI0):2020/02/20(Thu) 09:42:30 ID:LwmiqMcsd.net
翡翠麺てうまくねえよ・

778 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f335-IPX/):2020/02/22(土) 18:15:42 ID:2pShVlj80.net
新型肺炎なんかの影響で外食が減っているためか書き込みが少ないな
板じたいに勢いがない

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/23(日) 14:53:40.07 ID:r1UVIzk40.net
>>778
バカ発見

780 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-nyCl):2020/02/24(月) 10:49:01 ID:vLQRX4LXd.net
ワタリガニ泥棒はおらんか?

781 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffad-L8iH):2020/02/24(月) 21:42:08 ID:U2qpJWNw0.net
総額1100円程度
盗んでどうするんだろう、そのままではたべられないのに

店主のやばいセリフだったな

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/25(火) 12:21:34.97 ID:Lqg07S9z0.net
大冬樹でカニ系のメニューないのに何に使ってんのかな?
とは思った。

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/25(火) 20:17:22.08 ID:32DgGbHe0.net
金目鯛と渡り蟹の淡麗塩中華そば

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/25(火) 21:04:17.44 ID:+RQfgpos0.net
>>782
俺が飯屋で不味くて残したのは数年振りな品だった
限定もマンネリ化しててレシピを考えてたのは去年辞めたイケメン君だったのかな?とか思い始めてる

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/26(水) 14:03:12.26 ID:EWvltX9A0.net
なんやかんやと問題の多い場所だなw

冷蔵庫事件が懐かしいWWW

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/02/28(金) 17:14:10.73 ID:2XiGu5qP0.net
>>783
冷たいやつ以外でも金目やってたのね。
そう言えば年一の鶏白湯て、何月にやるんだっけ。
鮪が生臭すぎてしばらく行ってないや。

787 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd8a-p/08):2020/02/28(金) 19:25:35 ID:9kNnVeNFd.net
>>786
あれは4月とかだよ

788 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd8a-p/08):2020/02/28(金) 19:27:34 ID:9kNnVeNFd.net
鶏白湯は大和の駅の南にある豚骨ラーメン屋のが
クオリティ高かったな

789 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab01-mvVe):2020/03/04(水) 22:20:44 ID:Gz9BpcBJ0.net
SFXXKW

めるかりペイの新規登録5分で完了 上記アルファベット招待コード入力ですぐにコンビニでタバコやお酒 大手飲食店もちろんラーメンでも使える 誰でも1500円もらえるから ご自由にどうぞ

790 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b7d-NEt1):2020/03/05(Thu) 10:52:59 ID:hYGdz8F+0.net
>>788
一蔵?
あそこはまんま極み家だからね

791 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b63-QIo6):2020/03/09(月) 23:32:34 ID:wFQnVh+70.net
極み家の鶏白湯美味いの?同僚が絶賛してた

792 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM7f-tHYP):2020/03/10(火) 00:34:13 ID:/5FewxFEM.net
美味いよ。レモン搾るのは好き好きで。

793 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-1Kqw):2020/03/10(火) 01:48:56 ID:42Bxpfy4d.net
>>790
極み家のは舌触りがザラザラしてたけど
こっちはそれを感じなかったんだよね

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/10(火) 09:56:45.64 ID:BnEJDMdN0.net
新小金井街道の横浜家の反対側のステーキ屋の隣にできたパンケーキ屋、連日大繁盛だな

795 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-QxCx):2020/03/12(Thu) 19:31:10 ID:wFUr8su7a.net
お金触った手を軽く水洗いしただけで調理に取り掛かる店けっこうある。
提供側は徹底しないとこうしたところからも感染広がる。

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/14(土) 20:39:35.25 ID:W9GZlEzz0Pi.net
安心安定の東村山寶来屋

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/24(火) 00:35:56.73 ID:jpgjbCVB0.net
東村山のマツキヨは閉店が決まったが
元駅ビルに取り残された日高屋も危ないな

798 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a9ad-1984):2020/03/24(火) 11:51:39 ID:YWJojFWC0.net
>>797
日高屋の奥の本屋も4月で閉店。

799 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ce7d-pf+t):2020/03/25(水) 14:30:44 ID:CXjIAxdG0.net
天神行こうとしたら曲がれなくてバーミヤンで食ったが、濃厚牛カルビラーメン
肉に卵黄が絡んでうまかった。

800 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-bzQ1):2020/03/26(Thu) 21:02:24 ID:fZ6Gnwzra.net
ブックスタマ閉店か、本屋がドンドン無くなるなぁ。

801 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d266-MKsy):2020/03/28(土) 16:05:53 ID:vXa90x0z0.net
高架化工事が終わるまで東村山駅は何もないな
いや高架化が完成しても駄目かも

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/29(日) 10:20:32.51 ID:wD5jaopwd.net
駅ビルなんてもういらない

803 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW f1ad-lWg2):2020/03/29(日) 18:30:43 ID:dYBi5Evb0NIKU.net
飲んで帰ったきたときの花月嵐にはお世話になってる。
家は西口側なんだが日高屋は23時閉店なのが痛い。

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/31(火) 14:07:11.01 ID:1PxdpnwSp.net
三中横の揚子江も閉店

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/03/31(火) 14:09:03.30 ID:N+9KjoyqM.net
知ってる

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/01(水) 18:03:44.00 ID:oLLeUzy+0.net
久米川もみじ、営業自粛

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/01(水) 18:17:45.81 ID:HJjS1+eDM.net
知ってる

808 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM81-r+ZP):2020/04/02(Thu) 11:18:45 ID:j8aFTTF+M.net
むらやま、にしだ屋はやってますか?

809 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMab-LcGy):2020/04/02(Thu) 16:11:29 ID:s9put9WAM.net
やってる

810 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp01-Pf07):2020/04/03(金) 14:22:18 ID:TMfjKl+9p.net
えっ!?丸晢も閉店?

811 :ラーメン大好き@名無しさん (アンパン 23ad-TEes):2020/04/04(土) 18:27:34 ID:71HtZgFB00404.net
>>810
結構頑張ってたようだが閉店
あの場所はホントにダメだな

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/05(日) 03:40:25.50 ID:tR5bMCYC0.net
あそこは接客がクソ過ぎたからね
潰れて当然、商売なめてるよ

813 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d5ad-hmPp):2020/04/05(日) 09:35:05 ID:tN4iu8260.net
ぶっきらぼうな感じだがクソって程じゃ無いと思うが。
あの場所としては続いた方なのかな。

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/06(月) 13:47:54.46 ID:wRx2Gr/U0.net
ラーメンさえ美味けりゃおもてなしは必要ないわ

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/06(月) 15:55:21.22 ID:RkGQhGCqM.net
イエスアイドゥ

816 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb5f-3isO):2020/04/08(水) 08:28:42 ID:MsBoEn3e0.net
>>810
接客は嫌いだったが味は良かったから行ってたから残念

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/08(水) 12:58:14.28 ID:Do2quMwj0.net
久米川もみじ、当面ランチのみだが営業再開

818 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2fad-O63F):2020/04/13(月) 16:16:54 ID:8UVRw2Pk0.net
丸哲の跡地に早くも居抜きで開店準備してたよ。

とんこつラーメン、チャーハン、定食の店「一元さん」
近日オープンって貼り紙あり。

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/14(火) 01:14:29.56 ID:p8lMN1760.net
>>818
今度はどのくらい保つかね?。。。

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/14(火) 10:20:05.76 ID:tsDedfec0.net
時機が悪いが以前からの計画なら仕方ないんだろうね。

テイクアウトやってくれると需要あるかも?

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/15(水) 11:55:35.84 ID:tMSI4mC20.net
丸哲
最初は相当気前いいマスターだったけど、段々と客足が落ち着いてきたら
不貞腐れた感じになっちゃっていたな
蝶野のポスターが貼ってあったからプロレス観が俺と合わなそうだった

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/15(水) 12:24:41.93 ID:FcbLB4ep0.net
しば田、いつ樹クラスの人気店は今でも行列しててビビる

823 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1701-3ZT4):2020/04/18(土) 10:20:46 ID:biPEZOs00.net
狼煙屋、緊急事態宣言を受け19(日)〜30(木)まで臨時休業とのこと

俺は5月以降も終息するまで外食は自粛

824 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fad-6wgH):2020/04/18(土) 20:47:43 ID:XWESnUUJ0.net
久米川の和さんは平常運転
安心安定の美味しさでした

825 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM4f-tZ20):2020/04/18(土) 23:14:16 ID:bOgqFvgwM.net
なんな温いラーメンが美味いのか?

826 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-0iQt):2020/04/19(日) 02:00:45 ID:JYYS2Tg20.net
>>824
ホープ軒もどきの中じゃトップクラスだよね

827 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr8b-xt5g):2020/04/20(月) 04:53:28 ID:r.net
和ってまだ油そばやってます?
あそこの油そばは一時期ハマったな

828 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fad-6wgH):2020/04/20(月) 14:14:45 ID:Q3zzkp3W0.net
>>825
温いですか?ブレかな、私はそう思った時ない
温いと言ったらもみじのスープ、あれは流石にダメ

>>826
ですよね

>>827
油そば、まだ全然やってますよ♪

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/28(火) 08:26:23.22 ID:Qxzo9m7I0.net
東大和のラーショ、来月4日で閉店とのこと
短かったな

830 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ce94-0GGu):2020/04/28(火) 12:30:26 ID:eyUXntV80.net
閉めるなら早い方がいいのだろうな
無くなっても困らないって店から消えてくのかな

831 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ba9f-R0M4):2020/04/28(火) 16:18:35 ID:YbgBTOty0.net
>>829
2年ちょっとか
カツカレーが意外と美味かったのにw

832 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 7f63-h83k):2020/04/29(水) 12:28:49 ID:hE2uSLK40NIKU.net
マルキは時短営業だし・・・閉店ってどこだろ?

833 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfad-lsYX):2020/04/30(Thu) 09:33:31 ID:/+P8HaQ80.net
>>832
東大和向原のマルキ
店頭告知は時短のままらしいが
数日前にお店の方が4日で閉店と語っていた

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/04/30(木) 11:52:22.27 ID:IQS1IB8M0.net
張り紙しか見てなかったから知らなかった。教えてくれてありがとう。

835 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-3T3j):2020/04/30(Thu) 23:20:08 ID:yPjUeKw2d.net
並びにあったホルモン屋も閉じたしね
どうせならシロコロラーメンでもやれば良かったのにね

836 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ a7ad-h83k):2020/05/05(火) 11:46:30 ID:BNCcfns/00505.net
狼煙なんか今後絶対にヤバいな
席狭すぎ、店主しゃべりまくり

837 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ a7ad-3vXY):2020/05/05(火) 15:02:56 ID:6d71tGTo00505.net
狼煙屋は持ち帰り始めたみたいね。
麺は茹でか生か選べる(つけ麺だけか?)

838 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-spWH):2020/05/06(水) 16:48:47 ID:rx1RQ1oP0.net
コロナ閉店でこの地区のラーメン屋全滅しそう…
まあ多摩湖周辺はもともとないんですけどね(´・ω・`)

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/06(水) 21:24:37.79 ID:PM66QQgtr.net
飲食店はどこも厳しいだろうけどラーメンって依存性の高い食べ物だから他より強い気がする

840 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2602-YB4A):2020/05/07(Thu) 14:33:34 ID:8W65xnod0.net
大学、席の配慮してくれないかな…ただでさえ隣りと近いのに昨日ほぼ満席状態だった。

841 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfad-HZaP):2020/05/07(Thu) 19:29:38 ID:9O0epkvH0.net
>>840
気持ちはわかるがそれを心配するなら
訪問を控えた方がいいと思うよ
今この時期に営業していてくれてるだけでも
俺は素直にありがとうと思っている

842 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMb6-KyAn):2020/05/08(金) 00:02:15 ID:KEuwHdgkM.net
まだ大学なんて行ってるのが驚き
遅い不味い高いの三重苦じゃん

843 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be10-4f7s):2020/05/08(金) 00:23:14 ID:Xxy1NkQU0.net
椅子の数減らして、席の間隔空けるとかはやった方が良いよ大学。それでも俺は行かないけど

844 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 33ad-gIrT):2020/05/08(金) 10:04:55 ID:B4+sQrB30.net
のろし、とんがら、大学・・・どれも狭い店ばっかりだな
しばらくは遠慮しとくわ

845 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb94-Pdme):2020/05/08(金) 12:25:54 ID:RKXBwC1g0.net
生きてる限り死ぬリスクあるよ
俺はここぞとばかりに普段行列の人気店ばっか行ってるわ

846 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM73-mun/):2020/05/08(金) 13:35:06 ID:Xec1Mqy+M.net
論理的でない極論をどや顔で書き込む奴ってイキがりたい年頃なの?それともただのバカなの?死ぬの?死ねよ。

847 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd8a-c2cq):2020/05/08(金) 13:37:32 ID:Bys1EP1Bd.net
>>845
それじゃ「人間死ぬときゃ死ぬんだ!」と開き直っているDQNと同じ。
死ぬリスクをいかに低減するかというのが頭のある人間のすること。

848 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be10-dRx/):2020/05/08(金) 14:29:38 ID:3nujrmoA0.net
うつらないようにというよりは自分が感染してると仮定して行動すべきが正解なんだから
席数減らしてくれたらウインウインなのになー

849 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f5f-SoC6):2020/05/08(金) 21:47:48 ID:r1wNEKb20.net
>>847
俺もその意見に同意する
リスクは回避したほうがよいよ

850 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea02-spRg):2020/05/08(金) 22:17:44 ID:5r/PG6nw0.net
しかし大学って何であんなに時間かかるのだるうな

851 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2a01-Y/5H):2020/05/08(金) 23:30:24 ID:cku0cpo20.net
豚骨は遅いよどこも

852 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 33ad-CCSW):2020/05/09(土) 12:36:49 ID:TYqTVRmi0.net
>>845
自分が死ぬのは勝手だが今回のは知らぬうちに人を殺しちゃうかもって考えないと。

ラーメン屋さんも席減らして間隔開ける等の対策しつつ頑張って欲しいね。

853 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfad-HZaP):2020/05/09(土) 15:47:04 ID:sdO7JPL70.net
>>842
大学が高いって?。。。。
普段どこのラーメンを喰って満足しているのだろうか?(笑

854 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6ab3-8oPF):2020/05/09(土) 21:04:37 ID:X+Vu904+0.net
そんなにうまくも無いし量も少ないし店の雰囲気とか総合で割高って感じるんだろ

855 :ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMb6-KyAn):2020/05/09(土) 22:42:04 ID:ps/pzrOxM.net
とんこつは久米川のらーめんたつが旨かったな
大学よりよっぽど旨かった

856 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ be10-O3uN):2020/05/10(日) 03:03:48 ID:pdLd3rYS0.net
大学って店の前の道を通るだけで
強烈な豚骨臭がするんだよな。

店に入ったら鼻が馬鹿になるだろ、あれ

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/10(日) 08:37:39.52 ID:9kOQKYFy0.net
だがそれがいい
ガソリンスタンド跡地に家建てて毎日あの豚臭を堪能したい

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/10(日) 09:07:45.11 ID:8SwJZQY20.net
>>855
他店の話をしだしたらこの界隈では
小川のいしが最強でしょうに

859 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM73-mun/):2020/05/10(日) 12:17:19 ID:PgN1J5cgM.net
どらいちは?

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/10(日) 13:09:11.06 ID:8SwJZQY20.net
>>859
どらいち、確かに人気は高いようですが
私は全く感動しないです、こねくり回し過ぎな感があって

861 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 33ad-gIrT):2020/05/10(日) 15:09:33 ID:nLUquopq0.net
どらいちは、たまぞう系っていうらしい
たまぞう一度食ったけど、どうも、って感じだったな
卓上に揚げ玉おいてあったが、ラーメンには合わないような・・・
マネする店が出ないところを見ると、やっぱりね、という気がした
そういえば新小金井街道にあった次男坊も似たような「こってり濃い味」
あとから聞いて納得した

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/12(火) 00:56:36.91 ID:KCKf76EU0.net
たまぞう系は昔初めて食べた時は美味かったけど、飽きるのが早い。最速で飽きた。

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/17(日) 18:25:59.13 ID:Kh1nr36P0.net
そろそろ久米川の和でも逝って来るかな

864 :sage (ワッチョイ 71b7-bbOF):2020/05/27(水) 18:04:43 ID:Jio/6k810.net
>>862 同じく。新小金井街道の次男坊も東八道路のぐうたらもそうだった。

東村山の丸哲の跡は中華屋だね。

865 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM0d-y4eV):2020/05/27(水) 19:31:23 ID:YLNnBUhxM.net
次男坊って西武新宿線の野方かどっかで同じ店名のラーメン屋あったけど無関係?

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/04(木) 16:30:32.78 ID:SfANKu4T0.net
丸哲跡の「一元ちゃん」オープンしてた

中華屋的なメニュー構成だね

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/04(木) 21:39:21.16 ID:hGelnGI20.net
丸哲美味かったんだけどなぁ
色々もったいなかったね

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/05(金) 04:15:14.38 ID:MwiYvcV30.net
このエリアの旨い店トップ3教えてください

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/05(金) 12:16:39.54 ID:kXeHnwKO0.net
俺の好み順ではないが

1位 大冬樹
2位 どらいち
3位 狼煙屋

870 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d602-ISrj):2020/06/05(金) 13:13:14 ID:MwiYvcV30.net
>>869
ありがとう、行ってみます!!

871 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8663-Tlhl):2020/06/05(金) 16:02:11 ID:1kjIAz5q0.net
花小金井にオープンしたばかりの麺尊RAGEがトップに来るのもそう遠くはあるまい。

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 01:29:44.54 ID:yQm9P1hx0.net
>>871
画像見たけど俺は絶対に喰わない
あの半ナマチャーシューが乗っている品は
未だ嘗て1度も食べたことがない

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 09:24:49.92 ID:ghmY6oVz00606.net
>>871
雑はまだ行ってないようだな
しかし大変だなラーメンブロガーてのは
同業者に先を越される不安感がいつもあるんだろうねえ・・・w

874 :ラーメン大好き@名無しさん (テトリスT Sred-B5RW):2020/06/06(土) 10:09:38 ID:eQF/qmWUr0606.net
>>871
ぬ!新店か!行ってみるよ
レアチャー美味いよね

あと学園駅の近くになんか新店オープンしてなかった?

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 10:20:30.15 ID:xbUJ2zHtM0606.net
ミシュランビブグルマンを連続で獲ってる麺尊RAGE。
圧倒的に美味いよ。

876 :ラーメン大好き@名無しさん (テトリスT Sred-B5RW):2020/06/06(土) 15:02:17 ID:Se5u3NzIr0606.net
麺尊RAGEに行ってみたが、行列凄くて諦めたよ
んで瑞風に行ったらこっちも並んでたので帰ってきた

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 21:30:41.59 ID:TkOZQsG6d0606.net
レアチャーは食べるタイミングに困るな
火が通ったら意味なくなるし

878 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d63-DZfn):2020/06/06(土) 23:07:41 ID:SCupVnF60.net
>>876
並んでると萎えるのはなんかわかる

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 23:11:39.33 ID:X3Q5YZ7E0.net
小平に名前の知れた店の支店が来るとか無いもんな。でも花小金井じゃ俺からしたら西東京市だし遠いわ

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 23:55:55.28 ID:8zGDrS8uM.net
レアチャーシュー苦手なんで炙ってくださいって言ったらやってくれるかな

881 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d63-DZfn):2020/06/07(日) 01:39:19 ID:Vl1kDNPf0.net
>>880
先に仕込んでるだろうから無理かな…
抜きでは行けそうだけど

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/07(日) 03:23:08.83 ID:L/kkupMtr.net
>>880
スープに沈めとけばいいじゃん

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/07(日) 04:53:49.65 ID:b5ERjdA60.net
元が洋食屋ゼンだからなんか複雑だわ

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/07(日) 05:14:32.59 ID:Vl1kDNPf0.net
>>883
前を通ることはあっても利用することはなかったんだけど良い店だった?

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/07(日) 05:23:01.38 ID:b5ERjdA60.net
>>884
うんかなりね

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/07(日) 05:26:10.96 ID:Vl1kDNPf0.net
>>885
まじか…
無くなってから後悔する

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/07(日) 05:31:00.92 ID:Vl1kDNPf0.net
それなりに気に入るとその店ばかり通うからなあ
冒険しないからラーメンに限らず新規開拓がなかなかできない

888 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MMad-B5RW):2020/06/07(日) 23:53:12 ID:s5XI5uPrM.net
麺尊RAGE食ってきたよ
確かに美味いね
レギュラーメニューで900円は微妙だが、あの立地で駐車場ありはポイント高いな

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/08(月) 01:03:40.31 ID:gwOXb/zI0.net
>>875
情報は美味しいですか?

890 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2d94-UIaU):2020/06/08(月) 12:25:59 ID:cdCukF+70.net
奴らはラーメンを食ってるんじゃない。情報を食ってるんだ!

891 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4a02-1bbd):2020/06/08(月) 12:38:45 ID:Y/cuaQ5z0.net
>>869
> 俺の好み順ではないが
>
> 1位 大冬樹
> 2位 どらいち
> 3位 狼煙屋

俺は4位に大学ラーメンいれて終了

892 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MMad-YI4L):2020/06/08(月) 19:53:50 ID:0pe1SaY0M.net
>>889
花小金井の店も既に行ってるし西荻窪の店もオープン間もない頃に行ってるのよ。
書き方悪かったね、ごめんね。

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/09(火) 09:32:54.06 ID:kRRza8qA0.net
オープンの頃の西荻は何一つ褒めるところなかったから、それからどれくらい変わってビブグルマンに至ったのかは興味ある。

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/09(火) 10:47:12.52 ID:pqV7hoxW0.net
>>893
5年くらい前から急に客が増えた謎

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/09(火) 12:17:28.40 ID:ba0c5W2R0.net
ミュシュランとか食べログの点数とか権威や肩書きはどうでもいい

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/09(火) 14:18:39.08 ID:izE4L3n30.net
ほんとそう。
自分の舌よりも他人の評価を気にして店を選ぶ馬鹿が
間接的に店をつけあがらせてるんだよな。

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/09(火) 16:58:36.83 ID:FSgQfuP1M.net
でも、花道は人気店を維持、すぎ本もやま口も東京のラーメン好きなら知らない人はいないぐらいの名店になった。
ホントに美味いものがちゃんと評価されてこそなんだよ。

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/09(火) 20:17:13.84 ID:izE4L3n30.net
ちゃんと評価されて、って誰に?
ミシュランやサイトの点数が無いと、評価されたことにならないのかい?
ホントに美味いものでもちゃんと評価されないと意味が無いということか。
ずいぶんな物言いだな。

899 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sred-B5RW):2020/06/09(火) 20:59:48 ID:At5GoTofr.net
典型的な手段と目的の入れ替わりだねぇ
美味しいものが食べたいから多くの人が美味しいと言っているものを食べに行くという手段を取っていたハズが
多くの人が美味しいと言っているからコレが美味しいものだと思い込むみたいな

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/09(火) 21:39:35.36 ID:6iLP/7q50.net
>>895,896,898

まともな考えの方がおられて本当に嬉しい
旨い不味いを語るのに余計な情報は必要ない

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/09(火) 21:57:53.48 ID:dmcm770J0.net
どっちでもいいや
有名店だから情報に踊らされてる!って頑なに食わないのも同じようなもんだし
どこでも好きに食べればいい

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/09(火) 21:58:36.36 ID:tuh+8kF30.net
麺尊RAGEは10分も歩いて行く価値ゼロ 無駄な時間を使わずにムタヒロやじゃいあん、渡海に行った方が遥かにマシ

903 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MMad-YI4L):2020/06/09(火) 22:40:47 ID:FSgQfuP1M.net
美味くても潰れているお店も実際ある。
誰もが知っている権威に評価されていることは判断のエビデンスになる。これは覆らない事実。

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/09(火) 23:31:10.79 ID:izE4L3n30.net
>美味くても・・・誰の味覚をもってそう判断するのか
>潰れているお店も実際ある・・・味だけでなく立地や経営の能力も影響するだろう
>誰もが知ってる権威に・・・知らないんだけど
>評価されていることは判断のエビデンスになる・・・権威とやらが評価した先入観を持って美味いか不味いかの判断をしろと?自分の判断を放棄するのか・・・

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 09:26:55.86 ID:H4T33Y5hd.net
ラーメンごとき、どうでもいいが
>>897の店、俺は聞いたこともないんだがw

906 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr87-Q2lT):2020/06/10(水) 10:42:10 ID:bELI0j8/r.net
俺も知らない聞いた事も無い

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 11:55:47.60 ID:wPEnybn40.net
お前ら小平から出ねーからなw
青梅の花道くらい知っておけ

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 12:35:00.59 ID:AES20NXG0.net
多摩地区が縄張りだけど花道って知らんよ
青梅だったら圧倒的にいつ樹でしょ
あとは丸孫とか麺楽、杉山あたりは有名だが?

909 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0f7d-EVMN):2020/06/10(水) 13:33:31 ID:tBw6y8Vc0.net
花道?くるまやラーメンより美味いの?

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 13:49:24.91 ID:bELI0j8/r.net
青梅街道にあったくるまやラーメンはいつ潰れたの?

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 13:57:08.95 ID:eNQ64FxN0.net
花道といえば野方だろう普通

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 14:03:39.31 ID:daQ/Yw8W0.net
>>910
けっこう経つよ
麺道場好きだったんだけどなあ…

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 15:05:52.38 ID:YVgDKvSRM.net
花道は野方だな。池袋の人気店花田のマスターが修行してたところ。
何気に野方はいまラーメン激戦区。

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 15:23:33.00 ID:3zqL9jzb0.net
極端な例だが、仮に近所にラーメン屋が2つあって値段も同じくらいだけど、一方はミシュラン認定とかの店だったらそっち行くなぁ。

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 15:29:13.45 ID:daQ/Yw8W0.net
近所だったら両方行く
どっち先に行くかだったら評判のいい方かもしれんけど

916 :sage :2020/06/10(水) 17:31:06.85 ID:rO+3ti4x0.net
俺はムタヒロより100円高いけど麺尊RAGEに行く。ただし煮干しそばを除く。
ムタヒロの旨味が俺には強すぎるのとムタヒロの麺に慣れないから。

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 17:53:56.02 ID:AES20NXG0.net
ムタヒロは駐車場無いからなぁ
バイクですら30分100円だし
みんな電車で行ってんの?

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 17:54:11.93 ID:VmHXyHr20.net
俺の経験上、、
「麺屋」「麺工房」などの、「麺〇」という言葉が店名の頭に付くと、その店は不味いという法則がある。
あと「らぁーめん〇〇」というのもダメだ。

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 21:49:51.73 ID:AVbHr6t10.net
○○商店と「駅名」家もな

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/10(水) 23:28:22.26 ID:BT8sREHvM.net
麺屋武蔵もダメだったの?

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/11(木) 03:18:36.76 ID:nm40gInL0.net
煮干そばダメな感じ??

922 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 33ad-teZR):2020/06/11(Thu) 08:20:08 ID:sfOdwfw10.net
>>921
東大和駅近くの正さんは旨いと思う

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/13(土) 15:07:13.55 ID:ON/7X1ah0.net
>>922
客いない、もって8月ぐらいかな

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/13(土) 16:27:32.24 ID:8wjelIAA0.net
どらいちは相変わらずワンオペ?

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/15(月) 18:39:12.52 ID:ajlmVgco0.net
>>908
いつきはグーグルのクチコミを見たんだが
衛生的に見て、行く気なくなったわ・・・

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/17(水) 11:43:33.44 ID:aed3O0Ukd.net
味が良くても接客がダメな店なら行かない。俺だったらムカついて店員と問題起こすかもしれない。

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/17(水) 19:09:54.80 ID:Q0R0WUa2M.net
接客が悪いって言ったら東村山のあの店しか思い浮かばない

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/17(水) 20:49:29.53 ID:SWvRHnSUM.net
難しいね。接客良くても好みの味じゃなかったら行かないしな。

929 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b01-amul):2020/06/17(水) 22:34:04 ID:UIhCuqLX0.net
小川の柿屋は変な接客(俺にじゃなく他の客に)してるの見てから気分悪くなって行ってない

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 00:10:02.32 ID:Gs1r1EMX0.net
>>929
kwsk

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 07:33:30.54 ID:h/lWb0CJ0.net
>>929
接客以前にラーメンそのものが旨くない

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 09:54:26.40 ID:7z8Fs1YgM.net
柿屋って一応家系?

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 16:51:15.39 ID:o4fnOEP2d.net
うーん

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 02:51:27.99 ID:OoksxSwz0.net
>>927
味は良かったのになあそこ

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 16:39:29.90 ID:DJ78yV4w0.net
RAGE美味かった。情報とかなんとか関係なく俺はそこらの店より美味いと思ったから通うわ。

結局好みの問題なんだと思うよ。
「情報に踊らされて」とか揶揄する人は、結局好みじゃなかったって事なんだろう

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 21:25:41.01 ID:Mc3P7A6TM.net
煮干しそばもRAGEそばも両方食べたけど、ムタヒロより美味いと思う。
花小金井周辺では頭一つ抜けてる。あのレベルの店が何故あの場所なのかはわからないが。

937 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-DtZr):2020/06/20(土) 21:32:24 ID:4OMwc1SMr.net
煮干だとブンブンマルがあったし、鶏醤油でも厳しいんじゃないの
レアチャーじゃな

俺は丸亀製麺でいい

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 23:24:20.12 ID:sGU7Md4Or.net
RAGEはムタヒロの鶏より美味いよ
つーかレアチャーじゃなかったし
限定で創作系を織り交ぜたら無敵感あるけど、価格設定が高いんだよな

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 23:44:27.82 ID:4OMwc1SMr.net
科学調味料つかわないとかこの辺じゃまず流行らないからな
そんなもんまでケチって何がしたいのかわからない

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/21(日) 00:38:06.26 ID:rhlUDXcy0.net
コロナ前は家が近いので来来亭とか天神でたべることが多かった
自粛で控えてたけどそろそろ行ってみようかな

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/21(日) 00:41:21.22 ID:Kr0qlwhC0.net
よくわかんないけど横文字から始まる店、まずい だしが濃いわりに塩が薄い
やめた方がいいと思う

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/21(日) 00:42:58.41 ID:Kr0qlwhC0.net
ごめん麺で始まる店ね

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/21(日) 12:01:30.92 ID:pFZt0PHP0.net
RAGEの醤油は美味かったが塩はほんとお湯だな。塩気が足らなすぎる。次は煮干行ってみる。

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/22(月) 10:19:24.00 ID:lDtXDz9I0.net
なんだかんだ言ったところで結局
深夜に食べる久米川の和が最高最強

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/22(月) 12:28:00.14 ID:d4ej9s320.net
※ 個人の感想です

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/22(月) 12:33:32.39 ID:05Io6Rmka.net
943だけど煮干食べた。まぁあの界隈ならありかな。少し高めだけどすぐには廃れないかと思う。

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/22(月) 13:25:44.07 ID:Ny9u1ZQJ0.net
洋食屋ZENの看板、そのままなんだな。
いくら居ぬきでも、撤去させた方がいいと思う。
そういうところきちんとやらないと、ラーメンもきちんとしてないんだな、と思われてしまう。

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/22(月) 13:32:09.78 ID:M83wVKJb0.net
>>939
ケチってるんじゃなくて拘りなんでしょ

オレは美味ければどっちでもいいけど。

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/22(月) 22:45:40.79 ID:bDQN/f/Br.net
化調は整形美人のようなものだと思ってる
同じ美人なら整形より天然の方が良いかな

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/22(月) 23:31:08.37 ID:NhzqH3850.net
花小のR。
塩味の不足は本当に困ったわ。
なんつーか、柱が立たない感じ。

自分で塩か醤油持ち込むしかないか。

951 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9aad-Ksu1):2020/06/23(火) 00:13:55 ID:Mk2OMq9w0.net
まずい無課長よりうまい課長
同じおいしさなら、ばか高い素材を使った無課長より安い課長

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 00:59:19.28 ID:JBAGJ0VO0.net
それは言えるんだよなあ
課長が健康に悪い影響を及ぼしたという話を聞いたことがない・・・

ということは、うまい物を安く食べるためには使わないと損
使い杉だけ注意すればいいのではないかと

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 01:52:25.46 ID:Mk2OMq9w0.net
化学成分が一緒な訳だから基本的に問題はない

例えば
課長を否定するくらいなら天然塩ではないNacl製塩も否定すべき
製薬は否定して漢方等天然生薬で生きていくべき
etc

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 02:37:28.25 ID:dd+Psibq0.net
スープを飲むなら二郎

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 12:36:52.70 ID:wfEv+qk90.net
化調は否定しないけど、美味けりゃ良いを突き詰めていくと段々と濃い味に慣らされて依存症になるからなぁ
砂糖とか塩もそうだけど

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 14:31:37.49 ID:3AjDRHdk0.net
マイ塩を持ち歩くか。
これから熱中症予防にもなるし。

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 16:05:25.14 ID:4SOV+9nm0.net
マイマヨ

958 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-lWxe):2020/06/24(水) 11:13:44 ID:W15BYn+Nd.net
ココイチのカレーラーメン馬過ぎて草

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/24(水) 12:35:04.15 ID:huhIu1XoM.net
1500円ぐらい?

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/24(水) 14:13:24.13 ID:W15BYn+Nd.net
ココイチお得意のトッピングがいろいろあった。食べたのは肉そばで980円ぐらい。肉が多かった。
カレースープはニンニク入ってるな。癖になりそうな。

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 00:22:46.17 ID:+ufBhkJZ0.net
カレーラーメン出してるココイチって
この辺り?だと昭島くらいでしょう
なかなか足が向かない

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 00:57:28.92 ID:3ApIkpyI0.net
どこでもやってるんじゃない?

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 01:53:23.81 ID:SoW9u18Er.net
カレーラーメンなんか小平の焼肉けゐとく苑で好きなだけ食えよ

964 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4fad-U92q):2020/06/25(Thu) 09:43:48 ID:+ufBhkJZ0.net
>>962
ココイチのカレーラーメンは店舗限定だよ
昭島よりは小金井の方が近いと思うけど

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 11:16:24.61 ID:4cdNqXxb0.net
>>963
あのカレーを冷凍の麺にかけるってこと?

966 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra3-dD+x):2020/06/25(Thu) 14:46:50 ID:SoW9u18Er.net
>>965
そそあの牛すじカレーを冷凍ラーメンにかけるのだよ
冷凍うどんの方が良いと思うがココラーメン板だし


やった事ないけど

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/28(日) 03:17:59.56 ID:Wzg2lloXr.net
ココイチってなんで潰れないのかホント不思議

968 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f02-xScy):2020/06/28(日) 10:20:11 ID:ZhWLaEcU0.net
なんだかんだで満北亭の餃子が最強です

969 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3fad-5fXH):2020/06/28(日) 10:23:02 ID:FobRwSLl0.net
満北亭の餃子うまいの

俺はいつもぎょうざの満州だけど

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/28(日) 10:27:50.61 ID:4h6cSrZla.net
美味しいよ

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/28(日) 13:07:59.76 ID:yYkDdofK0.net
>>968
肉の割合選べるからな

972 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4fad-3xvz):2020/06/29(月) 05:06:22 ID:zvd7l3mH0.net
>>968
完全同意、小平駅前店には40年以上通ってる

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/29(月) 05:26:15.87 ID:YsfwDPP8r.net
最近は行ってないけど40年前は小平駅前のマンシュウギョウザには良く通ったよ
小平霊園向う道に車停められたしね

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/29(月) 09:24:10.26 ID:22OLeY5u0.net
小平駅前店行ってみたいんだけど
近くにコインパーキングある?

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/29(月) 14:48:59.07 ID:1m2aQ3/90NIKU.net
あるよ

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/29(月) 20:16:30.61 ID:C+g0xaNNdNIKU.net
支那そば正が汁なしそば始めてたんだな。ツイートも無いから知らんかった。
明日の昼に雨が降ってなかったら行ってきますかな。

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/30(火) 02:35:54.75 ID:JVe4F28or.net
正は美味しいけど、もうひとつインパクトが欲しいな

978 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad3-+DWO):2020/06/30(火) 09:50:43 ID:EimXqScfa.net
鏡で自分の顔見ながら食べればインパクトある

979 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4fad-3xvz):2020/06/30(火) 09:54:57 ID:EzsyZoNp0.net
>>977
むしろあのインパクトの無さがいい
昨今のギトギト変わりラーメンには辟易

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/30(火) 12:28:46.07 ID:rtvX4M490.net
インパクト=ジャンク系ではないよ

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/03(金) 16:31:52.87 ID:iCWBfg0X0.net
みんなは給付金入った?

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/03(金) 16:34:38.78 ID:wEC11jNm0.net
とっくに入ってる

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/03(金) 16:41:00.59 ID:4NFln24qM.net
もうなくなった

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/03(金) 18:18:36.09 ID:FJHURmxq0.net
小金井だけど給付金入らねえぞモラァ!
仕事してんのか職員ども
クソが

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/03(金) 19:22:01.18 ID:iCWBfg0X0.net
1ヶ月以上かかるみたいだね

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/03(金) 20:39:53.70 ID:2jczxy2xp.net
>>981
東村山まだや
今月8日に投函したんであと半月くらいかな?
https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/smph/kurashi/oshirase/tokukyutoppage.html

ラーメン食いに行きたいけどまた感染者増えてるから当分は業務スーパーの28円ラーメンで我慢

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/03(金) 21:38:42.47 ID:W9lb8P7xM.net
>>986
今月8日?今日はまだ3日ですけど。

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/03(金) 23:40:34.16 ID:y8J5Ju8wr.net
>>987
こういう手合いは上司の些細なミスを大勢の前で指摘したりしてそう

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/04(土) 00:07:19.82 ID:P0kYiuK90.net
>>986
東村山市の親戚は1ヶ月チョイ経った昨日振り込まれたんだって!
きっともうチョイだね!

業スーの28円ラーメンて美味しいの?!

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/04(土) 14:44:50.70 ID:bXRGqXSY0.net
小川のどらいちの前を昼に通ったら
10人くらい並んでたな、びっちりと密状態で

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/04(土) 17:25:06.83 ID:B/4vZmAZ0.net
たまに食べたくなる満北亭の塩バターラーメン
桜街道店はオジサン2人で営業。小さい方のオジサンは元気がイイ。

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/04(土) 18:44:15.01 ID:KvpzdHUx0.net
初満北亭したいんですが、何味のラーメンにしたらいいですか

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/04(土) 22:09:58.63 ID:aJw/v+Dl0.net
塩バタ
味噌がどうしても食べたいなら味噌も可

醤油はやめとけ

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/05(日) 01:39:45.51 ID:GLRzO8C6M.net
一元ちゃんはどないや?

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/05(日) 05:50:14.06 ID:nONRQIiM0.net
>>993
私は味噌推しですね、醤油はやめとけは同意ですがw

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/05(日) 09:24:56.09 ID:C6cb7AbX0.net
味噌一択。
メニューに白みそラーメン、カレーラーメンてのもあるけど気になってるが。。

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/05(日) 09:25:35.95 ID:C6cb7AbX0.net
埋めますね

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/05(日) 09:25:57.87 ID:C6cb7AbX0.net
埋め

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/05(日) 09:26:17.09 ID:C6cb7AbX0.net
埋め

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/05(日) 09:26:33.00 ID:C6cb7AbX0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200