2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秋田のラーメン 33

1 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/06(土) 00:36:05.64 ID:CZ9KKKLU.net
ここは秋田県内のラーメンについて語るスレです。
店舗やブロガー関係者などの煽りは無視の方向でお願いします。

純粋にラーメンだけの情報を語って下さい。
ただし美味しい・美味しくないは主観なので全否定しない事。
各自の舌は違います。尊重する事。

_____________ 秋田のラーメン 32 _____________
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1417778487/

2 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/07(日) 23:20:19.95 ID:DUe4lglM.net
                                     ====== ___======
                            ___三三三 ̄ ̄ ̄ ̄===== ̄ ̄ ̄
            ,, -―-、         _====_==== ̄ ̄== ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
          /     ヽ  _─==三≡≡ ̄==
    / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、| _== ̄ ̄
   /  ●/   / /     ̄
  /     ト、.,../ ,ー-、      _人人人人人人人人人人人人人人人_
 =彳      \\‘ ̄^      >     乙かれエエエエエエエエエ! < >>1
           \\ \     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^^ ̄
         /⌒ ヽ ヽ_>i  ̄──_ _
        /     `ー−'  ̄==二= ̄=====三 _
      ./              ̄ ̄===== ̄_ ̄ ̄ ̄==三三三   ___
                            ===== ̄======= ̄ ̄_==三三
                                   三三三三  ̄ ̄  ̄ ̄====
                                           ̄ ̄ ̄ ̄=====

3 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/08(月) 19:21:52.43 ID:vNabcmqw.net
こっちでいいのかな

4 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/09(火) 17:02:10.70 ID:CR8pTCHU.net
秋田でも早くペヤングを!

5 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/09(火) 19:02:09.43 ID:dr0wOAxi.net
来月まで待て

6 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/09(火) 19:38:58.63 ID:Kh3wEs/a.net
にぼにぼ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150609-00000059-nnn-soci

7 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/09(火) 20:18:01.55 ID:11L/XgJ/.net
12日に市民市場近くに朋ってラーメン屋がオープンするらしいね
俺はしばらく様子見するけど、誰か行ってみてくれよ

8 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/09(火) 20:54:09.34 ID:2x68LhYV.net
我が家どこいった?

9 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/09(火) 21:15:36.34 ID:m9T+ILee.net
すまん誤爆

10 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/09(火) 23:55:48.67 ID:VIuGFmXy.net
>>2
あなたもお疲れ。

11 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/10(水) 00:19:26.46 ID:fPrfGCSB.net
>>9
すまん誤爆を誤爆してないかw

12 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/10(水) 05:06:11.54 ID:ZrOrOFF6.net
竹本が仙台泉にも進出ってもう何店舗目だっけ?
秋田で3店、岩手で2店、北海道に2店、宮城に3店目?
正直味は安定してないし営業方針も定まってなくてここ2年で何があったんだってくらい増えてるね
竹本のつけ麺は好きじゃないけど、焔の焙煎醤油と数年前の昔の平麺から太麺になった直後の情熱の味噌は好きだったな
久しぶりに山王の竹本でいつの間にか復活してた味噌食べてみるか

13 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/10(水) 10:23:48.28 ID:hOYn6URW.net
うんうんうんこつ うんこつこつ
うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ
うんこがうんこで うんうんこ

14 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/10(水) 19:09:02.25 ID:snvaHKI/.net
ラーメン錦サンディエゴ店が大失敗に終わりますように(-人- )

15 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/11(木) 14:18:33.01 ID:5pMG2RBB.net
アキリンでもラーメンオタクは嫌われてるんだなーw

16 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/11(木) 21:46:48.88 ID:NLG5jeM9.net
萬亀くそまずくなったわ

17 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/11(木) 23:39:17.06 ID:v2hz8vNv.net
萬亀は券売機(ちょっと判りにくいけど)導入したり、今まで殺風景だった厨房に
ステン台を置いて調理したり、随分とオペレーションよくなったんだけどね
あとは隣の月極駐車場何台か借りてくれればグっと身近になるんだが

18 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/12(金) 11:09:34.37 ID:L9OQ8Hva.net
佐々木家がうんこつラーメンでチャージをかける話はどうなったんだよ・・・

19 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/12(金) 12:35:25.25 ID:1CN0VvYe.net
麺の評判ここではよくないみたいだけど
萬亀の並びは多少緩くなってんのかね

20 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/12(金) 13:45:36.49 ID:vjDuiszj.net
>>12
岩手は北上と、あとはどこだろう?

21 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/12(金) 16:30:04.97 ID:m3lH7kqz.net
万亀劣化か・・・なんとか会に入っておかしくなったな
持上げ隊らーめん部は絶賛なんだろうけど

22 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/12(金) 21:28:04.94 ID:WepbETpL.net
うんうんうんこつ うんこつこつ
うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ
うんこがうんこで うんうんこ

23 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/12(金) 22:24:48.88 ID:uYNvsP1F.net
>>22
まだ来なくていいよ。お疲れ。

24 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/13(土) 02:30:04.51 ID:rDlRXeQs.net
萬亀あっさり醤油を半年振りに食べた
麺はやっぱり前のほうがいい
スープもなんだかエースコックのスーパーカップ醤油みたいなあんな感じだったっけ?
行く度に味は微妙に変わってたけど、麺以上にスープが残念だった感じ
鶏ガラが前より強くなって醤油もかわったのかも
たまに行くと美味しくなってたり微妙になってたり年単位のブレが大きい店だから
またしばらくしてから行ってみる
奇跡的に美味い時もあるんだけど早仕舞いしたり駐車場待ちがきつかったり
フラっと行くには難しいんだよな

25 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/13(土) 08:45:48.57 ID:lHnG+zJ/.net
カップラに感じたのは化学調味料が多すぎたんじゃないかな
数時間後にのどが渇くと確定

26 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/13(土) 18:41:15.18 ID:qikGfVQI.net
麺屋満開のおすすめメニューはなんですか?
近々行こうと思ってるんですが

27 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/13(土) 23:51:19.05 ID:Ug1NR3LX.net
>>26
メニューがコロコロ変わるからなんとも言えない。

28 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/15(月) 17:54:32.25 ID:TcpmR/gi.net
>>24
萬亀は確実に悪化してるね
辛いラーメン頼んだらただ辛いだけで苦痛の食えたもんじゃなかった
他の味消えてるしやりすぎだろあれは
麺も前のが美味いしもうどうにもならんで

29 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/15(月) 22:39:07.91 ID:TVa+pORU.net
試行錯誤で不器用なりにがんばってたあんちゃんが
らーめんお宅やら、なんたろ会に悪い影響を受けたんだろうね可哀相に・・

30 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/15(月) 22:57:55.64 ID:M34/c+LX.net
死ぬまでに一度でいいから青森県五所川原市エルムの「ラーメン街道」に行ってみたい。
全店回ってみたいけど二店回るのが限度じゃないかな。
つまり死ぬまでになんどか行かないといけない。そんな五所川原エルム。売れ行き悪くてサブウェイも逃げ出した五所川原エルム。

31 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/16(火) 00:19:19.86 ID:hEWARend.net
>>30
ん?一度でいいんだろ?
たいして遠くないから頑張れや

32 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/16(火) 01:45:00.57 ID:LuUroZEK.net
>>27
そうなんですね
あざます

33 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/16(火) 03:58:59.22 ID:J69uWVcv.net
どのみちサブウェイ無理だろって気が…

34 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/16(火) 04:32:12.98 ID:J8e+/oNZ.net
>>29
あの麺はいい訳できない劣化になってしまったきはするな
油しばにあのピロピロ麺は大間違い!

35 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/16(火) 09:24:08.14 ID:ESf2fo7C.net
>>30
十文字ラーメンとか何回か行ったぞ
お前もがんがれ@青森

36 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/16(火) 12:27:06.60 ID:3jgX1gSI.net
>>30
あそこは定期的に店が入れ替わって
全国から名売れてるとこ来る事あるから良いよなあ

37 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/17(水) 02:09:05.26 ID:uxIM/2wj.net
青森のはわりと安定して収益でてるのか凄いよな
仙台にあった国技館は何年もったっけか
立地も悪かったけど
秋田にもそんなの出来てほしいと思ったけど、今じゃもうムリだよな
成ト会vsやったろ会になりそうだけど、それも面白そうだけどね
よっぽど見込めなければ有名店は僻地のラーメンコンプレックスになんてこないだろうな

38 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/17(水) 18:38:45.05 ID:Q3dM1Xd6.net
成ト会てもう無いんじゃないの
やったろ会もいらんけど

39 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/18(木) 00:04:29.09 ID:Bn9uyAId.net
群れてないで旨いの食わせろや...

40 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/18(木) 06:53:13.43 ID:oxnwrqA5.net
MMAのブログなにファビョってんだw
美人店長がどうたらとか、ブタ汁やサカジーみたいに下品な奴だとは思ってたが
仲良しグループ集まったと思ったら酷評でもされたかw
あんたグループの中心だのかもしれないけど初見さんに挨拶無視したり態度が悪いんだよ

41 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/18(木) 08:27:40.08 ID:mZZ7h5U+.net
ブロガーは総じて屑
係らない方がよろしい、人生の無駄

42 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/18(木) 08:41:11.56 ID:xpPPT2C/.net
何も引かない何も足さない客との信頼関係で中華そば一筋こういうのがいい
秋田市内ならあそことかあそこだ

43 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/18(木) 08:42:18.14 ID:1QlLaYNd.net
昨日佐々木希が食ってた十文字ラーメン はどうなの?

44 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/18(木) 22:48:29.30 ID:aaeDKsN0.net
>>41
sisimaliが店内撮影禁止にする気持ちは良く分かるわ
スマホ普及で勝手にバシバシ撮るからな
プライバシーも糞もあったもんじゃねえわ

45 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/19(金) 07:53:19.99 ID:KS5fmWWC.net
撮る側だったのにね

46 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/19(金) 08:16:27.76 ID:o+PCNYNF.net
>>44
どっかの食べログで、人の分までラーメンの写真ずらー並べてさ
「うーん、ぬるい(爆)」とか書いてる馬鹿いたぞww
お前がぬるくしてんだろ?と思うわ
食うのも時間かかるだろうし客側も店主も迷惑すぎる

47 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/19(金) 08:20:49.16 ID:lcMIeC5p.net
>>44ラーメンにプライバシーとかあるわけね(核)

48 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/19(金) 13:06:16.09 ID:HHZljiaP.net
>>47
店内って書いてんだろ
日本語読めないんかね
店主とか客写ったままそのままうpしちゃう人とかたまに居るしな

49 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/19(金) 16:17:12.55 ID:o+PCNYNF.net
>>48
(核)とか使ってるし、こういう馬鹿がラーメンオタクなんだろうね

50 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/19(金) 23:32:15.57 ID:pQ39r7rI.net
>>49
いまやオタくは世界が認めたカルチャーであって経済に少なからず影響力を持ってるとわかっての発言かね(核爆)

51 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/19(金) 23:37:13.10 ID:pQ39r7rI.net
>>44
自身でブログは書くけど撮影禁止w
SNS=写真
美人局w

52 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/20(土) 00:16:46.83 ID:4Q/ntYxj.net
撮影禁止は全然構わないんだけどさ

ラーメンってかなり好みが分かれるもんだし
どんなもんが出てくるかわかるように、店舗か本人のブログかに写真くらい張ってくれたらいいのにな

53 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/20(土) 01:35:04.33 ID:CJ0Z5vGj.net
>>51
日本語でおk

54 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/20(土) 05:26:47.17 ID:BejIHR48.net
51はsisimaliの事だろ
(核)とか(爆)とか(核爆)とかどっかの塾長だろう
居酒屋に行って飲み放題値切ろうとしたり
失敗したらしょっぱいだの何だの言ってケチつける恥ずかしい奴
糖質制限でラーメン食わないといいつつラーメン屋に行って、麺を同行人にあげようとしたら
「それじゃラーメンおいしくないだろ」と当たり前の事をいわれて友達やめる!
と切れたら糖質制限してるのしらなかったわといわれて沈静
フェイスブックみてれば判るだろと核爆する見苦しさ
おめーのFB全員見てると思ってんのかよ(核爆)
自意識過剰のジジイだから他のブロガーにも無視されるんだよ

55 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/20(土) 05:53:58.11 ID:bwt7UazA.net

実に的を射ている文章w
この人は朝鮮人的要素が見え隠れw男はだまってサッポロビールだよw(無理だろうが)

56 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/20(土) 07:25:14.00 ID:ZDbLTo63.net
団体で行って飲み放題と飲み代別の組合せってできるの?しようとする奴いるの?

57 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/20(土) 07:49:37.78 ID:eG0TzKBc.net
>>54
社会経験がないので常識がないのは
公務員とくに教員(小中)に多いですね

58 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/20(土) 09:47:21.96 ID:gqhGHbsK.net
>>54 が、的確すぎる件.

59 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/20(土) 15:15:14.56 ID:L3WJzqng.net
>>54
その人ね、前にも西目のカラオケで似たような事してたよ。
塾の中学生数名連れてったけど、「学生証提示しないと学割にはできません」って言われて悪態ついて帰ってきた(核爆)とか、得意気に書いてた。
同じ記事で、元塾生の親御さん(高校のずっと下の後輩だとかw)を勤務先まで晒してディスったり。
ガチのクズです。

60 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/20(土) 22:52:26.97 ID:fI1RfPqV.net
社会常識無いのは自営業に多いな。農家とか。
数年会社とかで働いていれば、まぁ、まぁ少々まし。

61 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/20(土) 22:58:37.58 ID:CJ0Z5vGj.net
なんやここは
ラーメンブロガー()同士で仲間割れしとんのか?w

62 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/21(日) 08:34:45.77 ID:8SsD8KEL.net
シッ!シッ!シシシッ!シシシシッ!!






44!!

63 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/21(日) 10:15:06.99 ID:g367w2FT.net
知ってるひとに、いろいろ探り入れたりも

するらしいよ

だから自分も情報漏らされるんじゃ?

64 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/21(日) 19:33:42.69 ID:jKN6ZRGH.net
中年ラーメンマニアは総じて屑
中年になったらもっといい物食えよ

1000円以下グルメきどりは学生、20代がするもんだ

65 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/21(日) 22:05:53.22 ID:JyjeHlc/.net
能代のときわ閉店したんか・・
車止める場所ないしあんまり行けなかったけど、残念

66 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/21(日) 22:30:26.11 ID:V2C3XwTH.net
>>59
中学・高校はふつう3年だから、あまり離れて先輩だなんて言われてもね〜

ま、あそこら辺は町も小さいしな

67 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/22(月) 09:15:06.41 ID:JmwywFdF.net
らーめんの話しなららーめん部がいいわ素性を晒して悪態つく人間もおらんし
情報としてはガチっぽいしな

68 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/22(月) 10:58:51.40 ID:nIrtYDn1.net
やめとけ
局地的にクズの巣窟だ

69 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/22(月) 18:31:52.76 ID:vQ+9UHny.net
本当、らーめん部入部とか
わざわざ自分の株を落としたいのかよw

70 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/22(月) 18:33:28.35 ID:pKvGjhhH.net
>>67
ここラーメンの話出ないもんな
店主がどうだとかブロガーがどうだとか関わりない人から見たらホントどうでもいい

71 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/22(月) 18:55:41.53 ID:vQ+9UHny.net
↑お前も同類

72 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/23(火) 21:11:16.90 ID:29AWCVV6.net
といいながら、>>67 はここに何しに来てるのか?w

73 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/23(火) 22:37:03.11 ID:+JPOIlUQ.net
ラーメン錦グループ、アメリカ・サンディエゴ店開店準備のため、
一部のグループ店をしばらくの間休業させるそうです。

74 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/24(水) 21:09:33.61 ID:eu4Ifvmp.net
暫く行ってなかったら稲庭うどんがつけ麺みたいになってた
高いけどうまそう
http://www.sato-yoske.co.jp/shop/common.html

75 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/25(木) 08:44:25.00 ID:482T0FhN.net
しょせんうどん
稲庭中華麺どっかの限定で食ったけど2分ぐらいでデロデロに延びて
最悪だった

76 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/25(木) 11:35:52.29 ID:hOTzrU05.net
佐々木家がコケコッコー跡地でうんこつラーメンを出すという話はどうなったんだよ

77 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/25(木) 12:55:48.89 ID:Fw0ADtgr.net
ラーメン屋はとにかく粗利取りすぎその味で600円以上は取りすぎだろう
って店大杉行く客も悪いんだろうけど
ものの10分で出されるのに人件費取りすぎやー

78 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/25(木) 13:39:21.56 ID:cXAdX8LJ.net
稲庭中華麺ってなんかの賞を取りましたよね。うまいけど伸びるの早いってことか。

79 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/25(木) 15:45:36.98 ID:482T0FhN.net
>>77
最近じゃ40%近い原価のラーメンも多いし
ガス代10万とかかかるらしいですよ、人件費だけじゃない

80 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/25(木) 16:21:45.87 ID:bSIA4vYS.net
OHバンデスでマルタマが紹介された
週末こむかもね

81 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/25(木) 19:44:46.91 ID:qD3RxI2T.net
マルタケ信者のワシはどうでもよか

82 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/26(金) 21:06:53.49 ID:nGvKoGIi.net
うんうんうんこつ うんこつこつ
うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ
うんこがうんこで うんうんこ

83 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/26(金) 22:16:29.95 ID:l91NmmSY.net
>>81
マルタケってあまりマスコミで紹介されないけど、もしかして取材拒否とかしてるのかな?
いつもマルタマとか三角あたりがでるし

84 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/26(金) 22:57:13.70 ID:FOZKUtjt.net
>>73
ミラマー空軍基地前に出店してほしい
GPZ900が目印だ

85 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/27(土) 05:42:43.28 ID:2Xj4EHVb.net
>>75 >>78
(乾麺だと基本)カタ茹できない

86 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/27(土) 09:17:59.22 ID:DWUlEmQb.net
煽りでもなんでもなく萬亀は?かえたの後悔してねえかな
十郎兵衛への先入観はあるだろうけどあのレギュラー?の特徴のなさと
太?の劣化ケンチャン?
味もちょっと醤油かえたりチャーシューあぶったりしてるけどなんか裏目かな
完全に今は?が足を引っ張ってるとしか思えないんだけど

87 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/27(土) 10:54:03.48 ID:2Xj4EHVb.net
>>73
円安だしな

88 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/27(土) 16:08:38.45 ID:fjV9HDZ+.net
アメリカでも女買いそう

89 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/27(土) 16:53:24.47 ID:Q7c8/M4C.net
亀は完全に失敗だろうよ。今のも悪くはないが、前の方が良かったとの意見が8割方じゃないか?
人気店だからそれなりに客は来るし、客の減少→閉店にはまずならないだろうけど、そんな客の大多数の意見聞いて店主は何を思う。

90 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/28(日) 01:38:16.43 ID:CjleVHSy.net
時給は全国最低クラス
http://j-town.net/images/2015/town/town20160116nudle_zenkokumap00_.jpg

91 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/28(日) 02:22:17.52 ID:ugxzRS1L.net
最初は開花楼とかミーハーだなと思ったけど秋田では他にJAHくらいでしか出してなかったし
売れるには理由がある十分美味しい?だったんだよな
萬亀の濃厚な汁に負けない?だった
でも今回の十郎兵衛の?は完全に負けてるんだよな
萬亀特注なのか十郎兵衛のレギュラー?なのかは判らないけど、なんで十郎兵衛?使ってる
店が多いのか疑問に感じる

92 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/28(日) 08:08:18.51 ID:7WkLci02.net
>>91
普通の人はそう思ってるが
ブロガー(笑)みたいな人が持ち上げるから評判いいと思ってるんじゃない
確実に関東の製麺所のほうがレベル高いと思う

93 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/28(日) 11:03:02.87 ID:7OC05dWf.net
結局味が落ちても極端に客が減らなきゃコストが下がった分儲かると踏んだんじゃね?

94 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/28(日) 12:24:45.95 ID:CjleVHSy.net
>>91
やったろ会だから

95 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/28(日) 16:21:42.38 ID:ssdCPn8l.net
>>91
ナルト会は錦が自分とこの麺を卸すために囲いこんだグループ。
同じ事をジュロがやったろ会でやり始めたって事だな。

96 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/28(日) 18:01:22.79 ID:7W4qWsdp.net
とっても怖い会話だな♪

97 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/28(日) 23:44:43.09 ID:w65IL1jV.net
最近秋田に帰ってきて二軒ほどラーメン食べた感想
味は悪くないけどチャーシューが薄すぎる
フワトロ系じゃない厚切りちょい固めのチャーシュー出してる店ってありますか?

98 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/29(月) 00:09:45.38 ID:J8ZL1dQT.net
>>97
個人的な厚さの感想だけど
八屋>一球>萬亀=大勝軒>たんぽぽ(薄い?)


チャーシューだけに関して言えば、八屋は要望通りの物出してくれると思うよ
チャーシューだけなら・・

99 :ちゃーしゅー:2015/06/29(月) 01:28:52.05 ID:qgU2XZG0.net
チャーシュー部門があれば今でも八屋が上位ですね
外旭川店なら持ち帰りチャーライと冷凍チャーシューもあるのでチャーシュー好きならどうぞ

私的には秋田市新国道のさいじょう、保戸野のりょう馬あたりも厚手で食べ応えあるチャーシューかな

100 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/29(月) 05:23:31.65 ID:qgU2XZG0.net
いくつかのブログでも萬亀のジュロメンはあなり評判良くないね
ヤマヨなど当たりさわりない食堂ラーメンにメンを下ろしたから評判になったのか
最初からメンとスープで構成してた萬亀には急にこんなメン卸されても・・・
ってなったのかもな

101 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/29(月) 09:36:15.34 ID:gQbbid6S.net
八屋は厚みはともかく味は全然ダメ>チャーシュー

102 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/29(月) 11:18:35.31 ID:VKl/xFE1.net
>>100
ジュロ麺じゃなく製麺所で作ってるらしい
地方製麺所製なんて、そりゃ劣化も当たり前

103 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/29(月) 11:25:58.44 ID:VKl/xFE1.net
製麺所はじゅろべいのHPに載ってたよ
万亀の店主と一緒に写ってる
http://jurohei.blog106.fc2.com/blog-entry-875.html

104 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/29(月) 15:22:48.05 ID:t6I+I3r+.net
97です
八屋美味そうですね!チャーシューライスもいい
近いうちに外旭川店に行ってきます
一球、萬亀、たんぽぽ、さいじょう、りょう馬もいずれ行ってみます
情報ありがとうございました

105 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/29(月) 16:12:56.17 ID:l3Mkjo9O.net
逆に最薄チャーシューは、どこだ?
おれは、石橋屋と予想。

106 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/29(月) 19:45:58.47 ID:r7RXqOGN.net
久しぶりに土崎竹本商店へ行ったけど味が落ちてね?

107 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/29(月) 22:01:05.21 ID:8PlXAc1i.net
萬亀はさ、あの麺にすんなら値段下げろよ

108 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/30(火) 12:30:12.64 ID:R1diONak.net
>>107
逆にしれっと値上げしてね?

109 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/30(火) 12:33:08.30 ID:moUnJK7+.net
万亀とうとう儲けに走ったんだろうか・・・
湯沢のトラ○スのマスターも外車の新車欲しくて
限定連発して頑張ってるらしいねw

110 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/30(火) 13:21:37.12 ID:i4qCvi2H.net
儲けに走るのは当然なんだが、むしろ最初から走っていないといけない
儲けは二の次で安穏とやるのが普通とでも言いたいのだろうか、これだから田舎は

111 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/30(火) 16:04:24.84 ID:f63hIPyv.net
まあで秋田市で萬亀に対抗できるつけ麺出す店がSHE-HARぐらいしかないからな
そのSHE-HARも調子に乗ってるしどんどん萬亀もコストダウンしていくだろう

112 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/30(火) 20:42:23.61 ID:/po/37Lr.net
萬亀とか麺変わって1回食ったきり
何だこれってなって行ってないわ

113 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/30(火) 21:32:45.81 ID:pKiPGksD.net
>>110
まあな。商売なんだから儲けなきゃな…
いいモンつくって儲けてもらいたいッスな。

114 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/06/30(火) 22:58:58.26 ID:moUnJK7+.net
>>110
は、馬鹿なのこいつ?
万亀なんて圧倒的なCPで最初から行列作ってたのに(美味いのに安い
佐々木家クラスでオープンしてたら流行ってるわけねーだろw

115 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/01(水) 00:09:11.65 ID:MJyLI/MW.net
>>109
流石マスター若いのに格好いいべ♪
俺らも部長も秋田がら限定食いにいってるがら
おめだも協力しろよ〜

116 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/01(水) 09:37:28.10 ID:3lxuJAZE.net
>>114
>>109の儲けに走った発言を受けてのレスなのに、何故万亀の評価の話になる、馬鹿はお前だろ

なんかこのスレは論理的に物事を考えられない癖に喧嘩っ早い馬鹿が一定数いるような気がする

117 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/01(水) 10:20:06.30 ID:X9TeH2ZO.net
麺変えて佐々木家クラスまで落ちたわけじゃないから駐車場街に行列はまだまだ続く
あの麺にしてコストダウンした分がまるまる儲けというわけだ

118 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/01(水) 12:57:39.30 ID:Dq90k9MO.net
萬亀は味玉付き客のさらに上に少数の裏メニュー食える客が存在するからな
同じ金払ってるのに店長の独断で完全にラーメンカースト制度が成立してる店

裏メニュー客>味玉客>一般客

こんな感じか

119 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/01(水) 13:28:36.85 ID:xt8VngpL.net
>>117
駐車場街くわしく
ラーメン食べに行くのに駐車代払いたくないよね
>>118
萬亀は妹がよく食べに行ってるみたいだけどそんな話はしらなかった
なんかあまり感じよくないね

120 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/01(水) 18:55:14.45 ID:Azy8ZzVp.net
今の食券制で常連用の裏メニューなんてあるわけないわ

121 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/01(水) 20:23:31.67 ID:kBjzr6h9.net
いったろ会は前に、開花楼のカラスとコラボしてたな
喧嘩でもして開花楼つかわなくしたとかありそうだ
十郎兵衛麺あちこちに使わせ始めた時期と合う

>>119
駐車場待ちは店前の道路沿いに順番待ちでハザードして行列してる状態
たまにウラワザとかいって県立体育館にとめて警備員に追い出されてたり、
裏の住宅街に路駐してるカスもいる

122 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/01(水) 21:04:29.70 ID:X9TeH2ZO.net
真の裏ワザもあるけどな

123 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/01(水) 21:34:10.23 ID:Dq90k9MO.net
>>120
お前が知らないだけだろ

124 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/01(水) 21:43:01.12 ID:Dq90k9MO.net
裏メニューと言うか店長がこそっと言ってくれて出してくれる感じだな

125 :sage:2015/07/01(水) 23:37:11.95 ID:w1OrHJEd7
メニューに載ってない商品なんてラーメン屋問わず
個人の飲食店ならそこそこあるだろ。

126 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/01(水) 23:37:59.98 ID:w1OrHJEd7
あらっ失敗

127 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/02(木) 03:12:05.20 ID:L4qzBe1j.net
Facebookに載せてる人いるもんね。

128 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/02(木) 09:44:53.88 ID:nsIk8JTL.net
うちのラーメンは一見さんは
お断りだぜ
不味いぜベイビー
麺が違うぜ、県南産(小麦はもっと南??f県産?)だぜベイビー
だしはトンコツベースのうんこっトッピングだぜ。

129 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/03(金) 03:07:25.22 ID:xYKMy8mz.net
職場が萬亀に近かったから昼飯ダッシュで通ってたんだが、チト山王のほうへ行ってみたら
大勝軒・藤田屋・末廣のループになってしまった
大勝軒は出遅れると昼休憩超えそうなのでそんなときは他の店になるけどな
萬亀の油そばとブレンド味噌とあっさり塩が好きだったけど、やっぱりあの麺があってだったんだよな
俺はどうもあのムニュムニュした麺やっぱり苦手
風味も食感も萬亀の強烈なスープに負けてる

130 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/03(金) 07:52:49.42 ID:abqInv4h.net
>>114
萬亀は佐々木家の価格設定でも間違いなくはやってたよ。それくらい秋田には無いレベルのインパクトのある味だった。(良くも悪くも)
どっかのコケコッコと一緒にすんなや。

131 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/03(金) 12:22:10.02 ID:yzfVzi11.net
>>130
最初はぬるかったり麺やわかったりとか色々酷かったけどな
当時は値段に助けられた面はあったんじゃない?

132 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/03(金) 15:55:42.17 ID:5Q0GLRbf.net
某FBの店長が従業員を目の前で怒鳴り散らしてるって虎鉄あたりか?

133 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/03(金) 21:14:23.63 ID:IRf1n8tZ.net
>>132
大人になれ

134 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/03(金) 21:58:54.23 ID:fk6Wslqc.net
そりゃシーハーでしょ
あそこは旨いがそのへんがまるでなつちゃいない
ちなみに俺は萬亀の接客も我慢ならんタイプで、三年以上行ってない、つか金輪際行かん

135 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/03(金) 23:01:15.97 ID:uCCxtVde.net
>>130
コケコッコーってこのスレでも馬鹿にされまくって、本当に1年もたなかったからな
あれほど情けない店はそうそう無い

136 ::2015/07/03(金) 23:42:22.50 ID:Zf72KYKuf
出店情報
・手形みき弁当跡地
・広面クマリ跡地
・八橋ピグレコ?跡地(スパイス屋、読み方よくわからん)
・泉野球ドーム跡地
・新屋ホモ弁跡地

137 ::2015/07/03(金) 23:42:58.96 ID:Zf72KYKuf
出店情報
・手形みき弁当跡地
・広面クマリ跡地
・八橋ピグレコ?跡地(スパイス屋、読み方よくわからん)
・泉野球ドーム跡地
・新屋ホモ弁跡地

138 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/04(土) 00:47:10.60 ID:QmQyMDqw.net
我道は、3ヶ月くらいしかもたなかったぞ。

139 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/04(土) 09:41:43.27 ID:e4915f5H.net
>>134
気分悪くするとどんなものでも不味くなるからね
でももうすぐ2号店できるんだから、儲かってるんじゃないの?

140 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/04(土) 12:45:04.26 ID:Q6ULm/A0.net
>>135
あのマヌケなにわとりの絵からして駄目さ加減がヒートアップしてたからな。
本当にウンコツラーメンやるしかないかもしれんな。
残りのジャンルは味噌しか無いし。

141 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/04(土) 23:01:11.12 ID:SJGY/bATo
>>136
上から
・しぃはぁ2店目
・不明、8月盆前オープン
・一球2店目、店名は二球
・燕三条系、経営は美ら海
・不明、ラーメンじゃなく食堂かもしれん。

142 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/04(土) 23:04:48.57 ID:e4915f5H.net
一球の2号店はどこ?

143 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/04(土) 23:27:47.09 ID:wRHdSzSF.net
豪めん!

144 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/04(土) 23:29:59.74 ID:iIS7yyZy.net
陸王が常に賑わっている

145 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/05(日) 01:52:19.05 ID:z51oszpy.net
>>142
八橋だよ。

146 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/05(日) 13:57:46.17 ID:srM1g7oU.net
>>145
元ナリテツか?

147 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/06(月) 08:54:30.28 ID:yE9nk7tW.net
シーハーも手形に出すんでしょ?勢いあるねー

148 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/06(月) 20:43:47.36 ID:R1LyfCRS.net
うんうんうんこつ うんこつこつ
うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ
うんこがうんこで うんうんこ

149 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/07(火) 01:53:32.54 ID:3I6hBxIv.net
錦はついにHPから成ト会のリンクすら消してしまったようだ
丈屋のオヤジがいればまだいろいろやれることもあったんだろうけど
成ト会のメンバーって唯我独尊で自分の店に自信もってそうなところばかりだしな
たんぽぽは十郎兵衛が成ト会破門されたときにジュロが当たり障りないこと書いて
逆切れしてたけどな
たんぽぽはツイッターみてても店情報より身内のバカ話ばかりで見る気がしない
あとあの味のわりに高い、陸王いくわ
成ト会の公式ページも更新されなくなってそれこそたんぽぽ店主とかネタださないのかね
会での交流も聞かなくなったしな

150 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/07(火) 05:17:13.82 ID:3I6hBxIv.net
見たらたんぽぽもツイッターが年明けから更新されてませんね
ツイッターつかいこなせなかったのかな(核爆)

151 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/07(火) 08:41:57.02 ID:AXJDXvgz.net
筋肉さん気持ち悪いのでやめてください

152 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/07(火) 11:02:33.65 ID:kmLrtTSw.net
ナルト会の揉め事なんてどうでもいいだろ。
関係者なのか?

153 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/07(火) 13:04:23.85 ID:Wj//3t1u.net
塾長wwwwwwwww

154 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/07(火) 19:37:30.39 ID:GEh/AfeS.net
広面の竹本商店、閉店するんか?

155 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/07(火) 20:16:50.88 ID:qJ9x8Yx2.net
竹本商店は仙台にも店出すし人が足りないから閉めるんじゃない?

156 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/07(火) 21:15:20.26 ID:AXJDXvgz.net
人って秋田から行くのか難儀だなw

157 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/07(火) 23:05:28.86 ID:N+VfGOGF.net
うーんこラーメンうんこつ
うんこつうんちラーメン へい
うんちラーメンちんほつ うん
ゲリラーメンうんこつ ちんほ

158 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/07(火) 23:06:52.48 ID:HC9rTqdQ.net
俺のカッコイイ愛車でラーメン食いに行かねーか?

159 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/08(水) 01:06:02.58 ID:Fz5ev65J.net
広面の竹本開店したばかりじゃなかったっけ?
他に店出すから閉めるとかないだろう

160 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/08(水) 04:44:15.00 ID:ZyWx9EYG.net
なんか家系の看板に変わってるんですけど

161 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/08(水) 06:50:41.39 ID:Fz5ev65J.net
それなら写真でもアップしてほしいな
さすがに信憑性がないわ

162 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/08(水) 06:59:23.87 ID:q7YYV2Tm.net
由利本荘市の花月に初めて行った。
げんこつラーメン塩の脂多め頼んだのに、あっさりだった。
美味いけどげんなり

163 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/08(水) 09:05:03.76 ID:f4KBJDje.net
広面竹本大拓家とかになってたな

164 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/08(水) 09:08:18.83 ID:K+iq7pWD.net
最近秋田に来たんだけど、佐々木家って何なの?
秋田では有名なチェーン店みたいだけど、このスレでは冗談みたいなレスしか無いし

165 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/08(水) 10:52:58.41 ID:q7YYV2Tm.net
>>144
知り合いの友人がやってる店で、色々修行したらしいけど、俺には合わなかった。

166 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/08(水) 15:54:52.68 ID:/ouSA7Ic.net
調子乗ってる店には入るな

167 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/09(木) 21:25:07.92 ID:f6lB3Ivw.net
>>164
佐々木家は家系の店なんだけど、いろんなジャンルの系列店を出しては潰し、を繰り返してる奇妙な会社

168 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/09(木) 23:33:26.56 ID:og/DPd6zn
それよりさ、秋田に可愛い男の娘系のデリヘルとかヘルスないの?
臭いおっさんがヅラかぶっただけのオカマじゃなくな。

169 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/10(金) 01:38:55.83 ID:0Wt9Zv2R.net
竹本もそうなんだけど半端にコンセプト店だして速攻閉店くりかえしてるけど
なぜか県外進出してる不思議な店
佐々木家のコケコッコーと竹本のマッチョラーメンイトウは苦笑いしか出ない

170 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/11(土) 02:19:56.10 ID:hRa3VcWr.net
マッチョイトウはマシンガンが出来て、それほどたたない後に出来たから秋大生の
御用達になれたかかもしれん
でも詐欺みたいな量の少なさと値段で結局マシンガンか上海に流れたな
まったくマッチョじゃなかった
ハラペコ大学生の夜食に切り込みたいのか、独自性でいきたいのか、コンセプトがない店だった

171 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/11(土) 23:21:13.79 ID:gupvc/zI.net
家系ってジャンクのように見えてすごく繊細
二郎みたいに片手間でやれるものではない

172 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/12(日) 01:09:38.59 ID:41AjKaFH.net
そのへんわりとバサっときって安定させてチェーン展開してるのは山岡家だけど
秋田では俺ん家も俺系家系無双系で分けてたけど、土崎に移転したら
俺系はなくなったらしい
佐々木家はもうどこ目指してるのかってレベルで迷走してるよな

173 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/12(日) 08:39:02.93 ID:D9CPCl29.net
脂濃いのが好きな俺はらあめん花月嵐(由利本荘市しか行ったことない)か山岡家か天下一品しかないな。
牛骨系某はあっさりし過ぎて不味い

174 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/12(日) 13:27:56.35 ID:fS42V17j.net
>>171
秋田じゃまともな豚骨スープ作れるところが少ないからね
油と分離してる濁ったのや業務用スープを薄めたようなものばっかり

175 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/12(日) 17:36:04.89 ID:5OFwgsc7.net
なんか、多くのとんこつラーメンはほとんど業務用豚骨スープと聞いたことある。

176 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/13(月) 11:27:50.90 ID:WT8EfOHZ.net
竹本広面
ヤクザと契約し、契約解除通告も不法占拠

177 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/13(月) 13:18:57.95 ID:J+xxRBMk.net
チェーン店なんかみんなそうじゃん
みんな風味ばかり
aji-Qなんか典型的じゃん

178 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/13(月) 22:40:07.90 ID:b8ATuDEf.net
竹本ってヤクザ屋なの?
店変えの早さはカタギじゃないと思ってたけど

179 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/14(火) 08:36:53.43 ID:1NqjlUTy.net
>>178
竹本がヤクザに騙されて、暖簾分けしちゃたって事

180 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/14(火) 09:01:07.02 ID:sd5zHyGA.net
>>179
マジか?出店時に騙されたんか?

181 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/14(火) 14:26:19.95 ID:SbWPanVX.net
土崎の竹本商店食べてきた。つけ麺食べた。麺が残念だったわ。

182 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/14(火) 14:50:16.51 ID:zKYXaLce.net
>>177
ところが佐々木家の場合なぜか値段だけ本格ラーメンなんだよな

183 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/14(火) 16:25:20.25 ID:UMyDhcIm.net
シーハー手形店は開店しましたか?

184 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/14(火) 22:20:15.39 ID:U8srTjwi.net
>>179
早いとこ専門のセンセーに相談した方がいいな
今日日のヤクザはよほど知恵が回る

185 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/15(水) 00:13:23.84 ID:sOKUo3EI.net
>>184
俺に言われてもwwwwww


>>183
17日らしい

186 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/15(水) 01:58:40.01 ID:3z+Gr6k8.net
ついでに…
一球2号店てどこにいつオープン?

187 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/15(水) 09:57:48.77 ID:9A98gPj/n
シーハーの二号店もどこにできるの?

188 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/15(水) 22:19:35.56 ID:cL5mQJa5.net
>>179
にぼ?

189 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/15(水) 23:57:14.87 ID:ugQOcdXqM
>>186
八橋 前スパイス屋、その前は孫悟空だったとこ。
オープンは7月末
>>187
手形ニューヨーク隣、元弁当屋。

ちなみに佐々木屋もまたまた新規オープンするよ、仁井田に。

190 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/16(木) 11:03:34.16 ID:81h3Nfvc.net
>>186

>>138-145
真偽は知らん

191 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/17(金) 00:41:25.09 ID:yjUuzZtx.net
マシンガンの経営者はカタギの者でしょうかね?

192 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/17(金) 10:35:05.06 ID:0tGlvfRv.net
この間某ラーメン店の駐車場の空き待ちで並んでたんだけど、後ろの車のカップルが
早く食べたいのは分かるが、助手席の女が降りて列に並んだわけよ
駐車場が空いたから入れて並んだらその女が電話しながらの食券購入でモタモタ
なかなか駐車場空かないから、その女が外まで何回も様子見に行ったり電話でやりとり
最近よく目につくけど揃ってから列に並べよ

193 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/17(金) 15:16:37.44 ID:Nd7ma6Ov.net
>>192
そういう人間だからラーメン一杯に何時間も待てるんだろう?
上野公園のホームレス向けの配給とか
大手家電屋の初売りや、最近じゃ地域商品券もそんな感じらしいね

194 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/17(金) 22:32:41.56 ID:CyG9Bq+Sn
>>191
カタギカタギじゃないかで言えばカタギ。
人間性がマトモかどうかは知らん、駐車場用意せず近隣の店から苦情がきても全く対応する気がないのは理解に苦しむが。
>>192
そういうアホカップルは男がポチャもしくは不細工、女はやたらスタイルが良いがなぜか汚ならしい、というパターンが多い。

195 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/17(金) 23:29:07.59 ID:6GtmkTOO.net
馬鹿はあとさき考えないからね。ノープラン。

196 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/18(土) 22:13:19.60 ID:2Zhb3NGJ.net
893893!!

197 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/19(日) 08:08:24.19 ID:/J6Uib/i.net
シーハー閉店てマジ?

198 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/19(日) 09:09:55.63 ID:F4vwGLTZ.net
>>197
ハイハイ
まだそんな事いってるの?

手形に2号店が金曜日オープン
それに伴い、暫く横森臨時閉店

これでいい?

199 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/19(日) 09:20:36.05 ID:8C/gJ448.net
秋田は飽きた

200 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/19(日) 17:38:20.32 ID:8XQhfRwN.net
うんうんうんこつ うんこつこつ
うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ
うんこがうんこで うんうんこ

201 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/19(日) 17:44:23.69 ID:/J6Uib/i.net
>>198
しばらく休むのか成るほどありがと

202 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/19(日) 20:44:15.87 ID:S6proOMa.net
秋田はうんこつ大盛り893ーめん
濃いめ、おまいら麺買えよ♪がデフォ

203 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/20(月) 17:44:42.74 ID:THNett/x.net
しーはー…
二号店オープンで、本店休みって…
本末店倒だな。←

204 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/20(月) 22:15:35.18 ID:c+gdya82w
二号店オープンのため本店休んで経営者出張るのはいんじゃない?
ちょっとの間売上なくしても二号店がしっかり軌道乗ればいいし。
下手に任せてこけこっこ!って潰れたりとか知らぬ間に得体の知らぬやからに店の看板変えられたりとかよりはよほどいい。

205 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/20(月) 22:15:17.35 ID:A38tHoNk.net
三種のデスカラメンってのを頼んだら、
店の人が念押しすぎ。「おなか下すよ」「絶対無理」とか。
食ってみたら、確かに辛いけど、大げさだな。
全部食ったら、監視していたみたいで「いやー信じられない!すごい食いっぷり」

206 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/21(火) 00:48:23.70 ID:lhNUcnp+.net
>>203
で本店はいつからやるのよ?

207 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/21(火) 02:55:21.91 ID:Jtej00qM.net
シーハーは移転なんじゃないの?

208 :豚喰わせろ 豚を:2015/07/21(火) 11:41:34.15 ID:eHXzAbevs
秋田は気候もひどい。かみなりドーン 雨がザーーー 雪は北極並み。
人間の気性も荒く、すぐに切れる馬鹿ばかり。日本酒しかなくておやじは
みなアルコール中毒。夏は死ぬほど暑く赤外線が半端ない。自殺大国秋田。
あれでは死にたくなるのも無理はない。かきくけこ の訛りが酷くて何を
いってるのか聞き取れない。秋田にラーメン屋なんてあったんだね。笑

209 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/22(水) 16:57:11.85 ID:sLAEtWFk.net
大仙、横手辺りでおすすめ教えてください

210 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/22(水) 21:18:44.12 ID:91owpsvX.net
大曲ラーメン

211 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/22(水) 22:00:02.35 ID:3fTZXrUJM
MOSH

212 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/22(水) 21:58:00.54 ID:W7Fs80yJ.net
横手ラーメン

213 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/22(水) 22:22:31.52 ID:DCWGkWWf.net
十文字らーめん

214 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/23(木) 02:06:58.76 ID:DYOLvDtD.net
その辺で食べやすくてお勧めは中華そば de 小松かな
ガッツリ喰いたい人には物足りないかもしれないけど、塩はお勧め
参考までに

215 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/23(木) 13:47:24.03 ID:Xy7AZJkv.net
某新店との差が酷い
同価格
https://twitter.com/cyber_kiyo/status/623340396605669376

216 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/23(木) 17:58:11.69 ID:QdYEvy7f.net
激辛ではどこがおすすめ?

217 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/23(木) 19:42:44.24 ID:ZlCfpkAi.net
たんぽぽ

218 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/25(土) 00:16:04.76 ID:KoV4tOT/D
燕三条って流行りなの?それとも秋田のラーメン屋がつるんで流行らせようとしてんの?
シーハー手形、野球ドーム跡地潤、広面クマリ跡地、仁井田佐々木屋、一球二号店、竹本広面跡地、揃いも揃ってみんな燕三条じゃん。

219 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/25(土) 17:13:13.66 ID:3SSoIWm9.net
だいたいうんこつらーめんってなんなんだよ

220 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/25(土) 22:18:37.48 ID:8I7iFTBv.net
サワルナバカ

221 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/26(日) 02:31:56.17 ID:lMj7XGTn.net
丈屋復活らしいが秋田市にきてくれないかな
県南はもう十郎兵衛とにぼすけに乗っ取られてるし
仙台へ出店ってのも竹本なんかのラインもありそう
本店秋田市に復活なら行きまくる

222 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/26(日) 09:20:16.39 ID:sM1P9b/F.net
>>216
横手のふみにトッピング極辛50円つーのがあってな
ラーメンに入れたらそこら辺の辛いラーメンよりはるかに辛かった
辛さlv3まであるんだが食える人いるのか?

223 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/26(日) 22:45:01.65 ID:QFxBSbW2.net
志村けんのコントでウンコツラーメンというものがあった記憶がある

224 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/27(月) 20:41:44.72 ID:YGQwbhI4.net
塾○、また何かやらかしたみたいだな。

225 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/27(月) 22:36:05.03 ID:Iz51gsbk.net
仙台のぐつぐつつけ麺開店一週間でがらがら
近くの太麺屋は大繁盛
味は不味かった。

仙台南インター近くのたけはいかなかったので誰かレポ頼む

226 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/27(月) 22:37:18.09 ID:Iz51gsbk.net
不味かったのは太麺屋ね♪

227 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/27(月) 22:52:17.31 ID:YlGTGpJ+.net
仙台の竹本商店
地図で見たけど立地が悪いな
あそこは仙台の130Rと言われる超高速コーナー
ブレーキ踏んだら負けんなんだよ

228 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/28(火) 08:49:36.44 ID:SFUDVxwR.net
>>224
庄内の伏せ丼ブロガーが開店させた店で、仲間と割り込み1番提供してもらった
庄内衆はあの赤タオル誰だと大騒ぎになって、庄内のめん組コミュからも
割り込み禁止と掲示され、ハブられる
ブログで汚らしい言葉と見苦しい自分ルールをまるで酔ってるかのように書くが、
今までほとんどコメントもなかったコメ欄が炎上、パスかけて逃亡

229 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/28(火) 11:33:17.95 ID:h4s6Iued.net
ラーメンオタクは総じて屑

以上

230 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/29(水) 09:02:39.19 ID:8DzeJVl1.net
うんうんうんこつ うんこつこつ
うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ
うんこがうんこで うんうんこ

231 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/29(水) 16:22:24.12 ID:NuRD4QqO.net
>>228
子供もいる50のおっさんが書くブログじゃないぞ。
語彙に乏しく表現力もない、オフ会でも空気読まない、相手されない。
箸の持ち方もおかしい、何を言いたいのかよくわからない。
以前にも清吉のレシピ得意げに公開しようとして炎上したこともあったな。
ラーメン部でも嫌われてるようで、某ブロガーも完全無視ガンスルー宣言してた。
この目が死んでる屑は秋田の恥。家から出してはいけない。

232 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/29(水) 16:56:33.31 ID:nNbjoxBk.net
なんやこれ
http://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=111/bid=734/tid=4137291/tp=1/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4e16c40d18327d760d45aa48765baef0)


233 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/29(水) 22:21:45.14 ID:2Iiew1t3.net
>>231
>>229
屑ブログなんて見ても叩いても人生の無駄遣いだよ
ほっときな

ラーメンオタクは総じて屑

234 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/30(木) 01:32:40.16 ID:1eB+1CCN.net
>>228
その店にみんなで押し掛けて伏せ丼しようぜwww

235 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/30(木) 07:24:02.07 ID:lWLC8eo6.net
塾長って筋肉の兄弟だっけ?

236 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/30(木) 22:26:35.92 ID:1Tnzg9Wk.net
爆サイ(苦笑

237 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/30(木) 23:15:02.04 ID:KmoIP3et.net
竹本広面リニューアル開店もうしたの?

238 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/31(金) 05:06:01.49 ID:j9Crbo0Y.net
>>237
もちょいかかるんじゃないかねえ
飛び魚ラーメンを土崎でも提供してくれればいいんだが
竹本は微妙に各店舗メニューかえててあちこちいかないといけないのかな
そういえば手形の一球が二号店で屋号も二球ってそのまんまやなw
煮干縛りで展開するなら一号二号とも同じメニュー提供にはなりそうだけど、
最近二号店は別にするぜーって店もおおいし

239 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/31(金) 05:19:54.17 ID:OWIlk8dq.net
ニ球の看板見たけど、朝7時からだな。
朝ラーか!イイネ!と、思ったけど値段が高いわ!

650円〜800円…

陸王行きます。

240 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/31(金) 06:33:56.96 ID:j9Crbo0Y.net
職場が山王大通りよりあっちかこっちかで決まりそう
しかし朝ラーするといっても二球の値段強気だな
朝からガッチリ濃厚食べたいわけでもないし麺量も調節して500円がラインだろうな

そういえばシュハリも朝ラーしてるらしいけど話聞かないな

241 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/31(金) 08:44:11.45 ID:aVQm4EUc.net
不味い高い立地悪いでもう危ないんじゃないの?
ラーメンオタクだけを招待してプレオープンなんてするからこうなるw

242 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/31(金) 13:34:14.84 ID:0WRgZCSh.net
ラヲタ相手してない店が一番儲かってんだろ?
桜木屋系列とか

243 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/31(金) 14:53:56.18 ID:mRXcB2le.net
その頃同じようにラオタを相手にしなかった佐々木家は今度は一般人からも相手にされず沈んでいくのであった・・・

244 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/07/31(金) 23:07:21.54 ID:6DpY9nhV.net
最近別の意味で食べ○グ参考にしてるわ。ラヲタに匹敵するほどごみみたいな奴らの文章がオモロイ
「店内で写真を撮っている奴嫌い!」→自分も写真撮ってるアホ。しかも舌馬鹿
「また大切な人と来ました」「今度は大切な人を連れてきます」「○月○日に予約して旦那と来ました」「また私が食べられない○○が登場」←どうでもいい自分語り
「う〜ん、、」、(苦笑)、「ですがね・・・」を連発する、いい歳こいてストレス発散したいだけの評論家気取り
「みんな冷静になれば判断できたよね。これの鮮度は〜」←俺の舌は特別野郎。しかも読むと料理知識なしの舌馬鹿w
ある意味ナイスラー連中より質悪い。ギャグとしてはありだけど

245 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/01(土) 01:02:43.91 ID:W+ZUmkY4.net
今更何言ってんだコイツ(; ・`д・´)

246 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/01(土) 02:09:27.54 ID:pBKGA6G0.net
食べログは定休日営業時間と位置確認ではお世話になる

247 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/01(土) 12:17:07.77 ID:fk6l5Qsu.net
>>244
お前、童貞だろ?

248 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/01(土) 14:41:27.31 ID:r8cLbHs2.net
ちげーよ
右手は妻、左手は恋人だよ〜ん

249 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/01(土) 17:01:03.94 ID:p/dZIJYA.net
マシンガン、冷やしそば発売開始か

250 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/02(日) 01:45:39.96 ID:jlacPL37.net
冷やしは去年の梅わさびが食べれなかった(梅が苦手なもので)から
今年はどんな冷やしなのか気になる
詳細希望

251 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/02(日) 16:31:14.84 ID:fCE7HBW5.net
だしはぶっかけうどん風。
ほぐチャーすごく合う。にんにくあり(多く入れない方がいい)。

252 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/03(月) 00:29:48.73 ID:IikRTmzB.net
ぶっかけうどんって凄くイメージしやすかったw
元々麺がそばよりうどんっぽいからかな
にんにくはあまり合いそうにないけど濃味のチャーシューはおいしそうだ
詳細ありがとうございます

253 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/03(月) 12:39:16.38 ID:/5gZ29a9.net
昨日、丈屋西仙台店に行ったども、うめがった〜❗

254 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/03(月) 19:35:49.17 ID:zIvUmiB6.net
マシンガンって、汁なしのときにチャーシューをほぐしてくれるのは稀?

255 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/04(火) 03:04:26.96 ID:kSn8Gc0n.net
十郎兵衛って秋田のラーメン業界にはあまり良くないんじゃないか?
イベントはするけど十郎兵衛とにぼすけがメインで他は目立たないし
麺を卸してるけどありきたりな麺で、萬亀みたいな個性強いスープだと不満が出る
イッたろ会のラーメン屋がハンパに没個性になりつつあるきがする
製麺屋じゃないから店ごとの製麺って出来ないんだろうけどね

256 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/04(火) 08:20:12.90 ID:Wvf4cq2s.net
イッたろ会に入ればサポーターボログが暇な時間を使って
タダで宣伝してくれるって思ってるんじゃね?効果の程は疑問だが(笑

257 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/04(火) 11:36:59.51 ID:7b3VjIh5.net
萬亀が強引に麺を卸されてるわけではないだろ。
イベントもじゅろとにぼが先に立ってやってるだけで他店舗もでてるしな。

258 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/04(火) 19:29:30.87 ID:v1vAdKc3.net
日曜日、丈屋西仙台店に行ったら本荘にもオープン計画だって(^^)

259 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/04(火) 23:55:03.94 ID:kSn8Gc0n.net
正直、丈屋が復活するとは思わなかった
秋田市からだと以前の横手より本荘のほうが行きやすいかな
出来れば秋田市に来てほしかったけど
協和店は独立するのかなと思ったけど良く暖簾守ったな
丈屋のおっちゃん今度は信頼できる人で店作って行ってほしい

260 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/05(水) 09:25:07.25 ID:K0te1jh4.net
信頼できない人って誰よww

261 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/05(水) 10:50:27.27 ID:3cdorutg.net
ははは。

262 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/06(木) 05:40:06.12 ID:vvE+GGyh.net
アハハハ

263 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/06(木) 22:11:37.84 ID:CT7SY4O8.net
羅漢ってオーション使ってる?

264 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/06(木) 22:32:19.14 ID:uYMrbb7E.net
おなローション 大盛り

265 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/07(金) 01:32:15.14 ID:tuZ6aWzh.net
>>263
つかてる

266 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/07(金) 01:35:09.19 ID:Juzkgtpw.net
二郎的コール受け付けてくれるのはいしころだけか?

267 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/07(金) 04:04:34.13 ID:NNPcpS7F.net
>>265
ありがとう
今日行くわ

268 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/07(金) 07:08:20.11 ID:WiFrDTeP.net
>>266
マシンガン

269 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/07(金) 08:16:57.03 ID:KytO9S2s.net
部長普段全く行かない店人に案内してんだな
馬鹿だなw

270 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/07(金) 11:14:54.34 ID:jVbyU+ik.net
萬亀に路駐で駐車待ちしてるバカは間違いない味覚音痴。
2台いるな♪仕事しろ♪

271 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/07(金) 23:53:45.23 ID:dbBI5tQx.net
広面竹本跡地オープンした?

272 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/08(土) 18:19:36.13 ID:xcP/7KH2.net
神奈川県神奈川市で食べたラーメン、秋田県東男鹿市で食べたキムチ糞ラーメン思い出した💡

273 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/08(土) 22:24:43.06 ID:XHmq/gME.net
257根拠は?

274 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/08(土) 22:48:12.19 ID:fHwQjv0Z.net
そう言えばマシンガンの向かいのJAが車を止めるなと張り紙しているな
正論ではあるが、俗物が何を言ってるんだという感じだ

275 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/08(土) 23:08:01.10 ID:yynUOmdm.net
ラーメン屋に行列するやつは屑揃いだな
何が正論だボケ
人様の土地に金も払わず止めるんじゃねえ

276 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/08(土) 23:31:33.90 ID:KqFK8oIs.net
>>275
人様の土地w

277 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/08(土) 23:40:15.96 ID:fHwQjv0Z.net
>>275
正論というのはJAの言い分が正しいという意味なんだが
JAは俗物だが駐車して良いという意味ではない
正論以前にお前は日本語が理解できないんだな、これだから馬鹿は

278 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/08(土) 23:43:42.72 ID:OUfzppce.net
東男鹿市ってどこ?

279 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/08(土) 23:48:14.14 ID:HFBor9Uu.net
>>275
これだからバカはこまりますよねー?そーですよねー!

280 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/09(日) 01:39:14.17 ID:PV5CqOI0.net
萬亀と違って駐車場間借りしてんだから文句言うな
俗物と違法駐車はまったく関係ないのでヤクザの事務所にでも「俗物が」って言い放って
停めればいいんじゃない?
ちょうどそんな物件が広面にあるようだし

281 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/09(日) 02:41:16.95 ID:htAEdPNQ.net
マシンガン客の、いとく駐車場に止めることも問題になるよ。

282 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/09(日) 04:04:57.44 ID:FWO/LuD2.net
まー俗物の使い方も変だけどな。
つまらん的な意味だし。

283 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/09(日) 08:03:30.73 ID:ELvDajj7.net
ゆとりなんだろう

284 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/09(日) 22:45:30.66 ID:dNqre515.net
二郎って30までの食い物だよな
最近じゃ全く食べたいと思わなくなった、、てか無理

285 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/09(日) 22:58:54.17 ID:c7mwc5Cn.net
秋田って二郎系は結構あるけど、替え玉が安い店はあまり無いな
替え玉無料でもそんなに食えるものではないから採算は取れると思うんだけど

286 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/10(月) 00:42:09.19 ID:RXJG1Xd0.net
萬亀の太麺ってピロピロ平麺じゃなくなった?
中太麺も以前のモニュモニュした食感から変わったような気がする

287 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/10(月) 17:58:47.46 ID:vBu1saaj.net
マシンガンで大のとき
すごく腹へっているときでも半分食ったら、もう食えなくなる。
並でも茹でたら400gぐらいはあるな。

288 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/10(月) 18:19:46.00 ID:YdCUzddv.net
大は500gはあると思うが、二郎系の脅威は麺も野菜でもなく、あのコールタールみたいなスープ

289 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/11(火) 00:22:46.41 ID:vPs+jTpO.net
>>285
替え玉80円とか100円だとたいていしても一回、する客は1〜2割。
替え玉一回までは無料にすると客の4〜5割が替え玉する、しかもほとんどが無料の一回まで。
で、替え玉無料無制限にすると平気で5回も6回も替え玉するやついるんだな、実際前に替え玉無料無制限の店あった時俺の周りは3〜4回替え玉してたし。
少食な俺はなんか損した偽文書だったわ。
要は秋田はヤッコが多いんだわな。

290 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/11(火) 06:36:56.60 ID:7dedb9Kz.net
そんなの秋田に限らずどこでやっても同じだろ

291 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/11(火) 09:07:02.88 ID:pjrkzRwN.net
>>289
誰でも大盛無料はサービスではなく
最初から無料しても損しない価格設定なだけだよw
つまり少食が損する

292 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/11(火) 18:18:10.83 ID:KWwtMW3r.net
なるほどねー、替え玉無料だと採算が取れないのではなく、不公平感が充満する訳か
ラーメン500円、替え玉100円あたりが一番バランス良いかもしれん、博多のスタンダードだけど

293 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/11(火) 18:26:33.06 ID:f6Imz7Re.net
目黒の二郎みたいな良心的価格だったらいいけど。
そのかわり早く食って早く出ていけだから。

294 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/12(水) 16:52:59.35 ID:NxUx8VtQ.net
食べるのが遅いのは問題無いけど、ダラダラとくつろいでいる奴はラーメン屋では不適切だろうな

295 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/13(木) 22:20:01.00 ID:UNjSs9/s.net
食べるの遅いのもイライラされる時がある
悪い意味で神経質てかほぼ病気
中には人間できてる人もいるけど、、少数派だよな

296 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/14(金) 07:59:55.57 ID:zqCa2dv+.net
食べるの遅くてイライラされる店なんて限定されるよな
マシンガンとかトラガス辺りだろ、彼女とは一緒に行けない店上位

297 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/14(金) 12:31:54.91 ID:9ZMz9Q+D.net
竹本商店ととみ田はどっちが美味しいの?

298 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/14(金) 20:38:19.61 ID:efE1BMPy.net
>>297
方向性が違うから完全に好みの問題だな
俺はとみ田だけど

299 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/14(金) 22:07:26.55 ID:ryuXK6Eu.net
>>297
とみ田

300 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/15(土) 00:01:34.43 ID:QHGY4Otm.net
とみ田

301 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/15(土) 00:12:46.94 ID:5WkTqgwg.net
>>297
とみ田

302 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/15(土) 04:22:07.12 ID:Famhno23.net
炊き込みご飯とお茶漬けくらい方向性が違う
同じご飯だけど食べ方味わい方がまったく違う

303 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/16(日) 00:51:05.83 ID:sBjsrux7.net
正統派つけ麺とちょっと変わった伊勢海老つけ麺だもんな
好みは分かれそう

俺は竹本かなり苦手で伊勢海老みたいな上品な感じ全くしないと思うけど・・・
知りあいでは好きな人も確かにいるからなー

304 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/16(日) 01:29:46.36 ID:rvHXnhrg.net
竹本はラーメンうまいんだからそっちももっとメニュー薦めれば良いのに
個人的につけ麺自体がそれほど好きじゃないのもあるけど石焼スープってそんなにいいのかな
魚介中心のつけ麺だけどエビなんて風味飛んでるし
竹本は朝ラーメンとGENTEN夜の情熱味噌ばかりになってしまった

305 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/16(日) 18:25:57.55 ID:DREdrsqq.net
>>295
いったいどうしろと、頑張って速く食べろとでも言うのか、通常の食事として金払っていることに

306 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/16(日) 18:50:46.02 ID:lSdokIvo.net
>>304
竹本にいったら、つけ麺ばかり食べてたんだけど、ラーメンは何が美味しいの?

307 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/17(月) 03:06:06.70 ID:R77L+/o0.net
最近書き込み失敗ばかりしてるので簡単に
土崎の炎の焙煎は辛いもの好きだと満足感在ると思う
山王の情熱味噌は札幌味噌好きならこれも食べる価値がある
でも山王は昼にはトンコツメインで味噌がない
夜営業だけなのがもったいない
俺自体濃厚トンコツがそんなに好きじゃないので
それに山王本店は本店なのに試験的なメニューや構成で気づくとメニュー
変わってたりする
情熱味噌もかなり長い間欠番メニューになって復活した形だったかな
自分の嗜好推しになったけど参考になれば幸い

308 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/17(月) 03:07:58.36 ID:R77L+/o0.net
改めて見たら簡単じゃない長文でわろたw

309 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/18(火) 11:59:31.95 ID:AD/2qC7T.net
来週帰省するので
大仙市大曲で
美味しいお店教えてください。
しなとらは大好きです

310 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/18(火) 12:31:34.99 ID:8Nhil4Te.net
>>309
天下一品

311 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/18(火) 15:16:53.75 ID:AD/2qC7T.net
>>310
ありがとう

312 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/18(火) 18:02:48.44 ID:mifuzwhw.net
>>309 自家製麺 佐藤

313 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/18(火) 22:06:43.13 ID:ShoLdVqD.net
>>309
六郷ドライブインの味噌ラーメン


マジで

314 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/18(火) 23:11:51.34 ID:2USPVBXj.net
>>313
味噌チャーシューな

315 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/18(火) 23:26:00.84 ID:AD/2qC7T.net
ありがとうございます。
行ってみます

316 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/19(水) 17:57:13.12 ID:K1n5cnzh.net
最近八郎めんの周助冷たいラーメンにはまっている
この冷たいラーメンが食える店があったら教えて欲しい(秋田市内)

317 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/20(木) 00:47:18.54 ID:3oEE2fVx.net
炎の焙煎の方が辛かった。中本の冷やし味噌や北極よりは。

318 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/20(木) 02:53:17.47 ID:r0aCuGYy.net
竹本の炎の焙煎は好きだ
でもメインのつけ麺が好みじゃないんだよね
たまにつけ麺しか出来ませんっていわれるのが困る

319 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/20(木) 08:18:33.16 ID:7p8lQSEA.net
ちゃんとスープ取ってる証拠じゃないか

320 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/20(木) 16:31:18.63 ID:rwy6YKms.net
その点どんな時でもすぐに出てくる佐々木家は素晴らしい、但し店自体無くなることがあるが

321 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/20(木) 16:59:54.72 ID:3oEE2fVx.net
いしころも八郎めんじゃなかったっけ?

322 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/21(金) 00:52:37.21 ID:C0jBe+vg.net
いしころってちょっとは愛想良くなった?

323 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/21(金) 00:56:37.74 ID:CJf9rJsw.net
土崎開拓舎って、広面の件があってからおかしくない?
できないものがあるとか。

324 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/21(金) 06:06:40.62 ID:Qe0Moigs.net
>>322
なるわけないだろ

325 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/22(土) 02:39:48.20 ID:eP67mGVG.net
スーパージャンピンでやってた大仙の激辛、
旨そうには見えなかったな。バイパスによって一見さんは入りにくくなってるし。

326 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/22(土) 09:13:50.24 ID:gAH7tmFG.net
多いとき客100人以上来るって書いてたな
秋田市でもそんなに来るもんなの?

327 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/24(月) 06:46:05.07 ID:3k8mZJPX.net
自動販売機営業のおっちゃんが日に50人来る店は
繁盛店って言ってたな、田舎だとそんなもんじゃないの

328 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/24(月) 09:29:09.09 ID:k2qaafeM.net
50人だと売上げで4万くらいになるけど、常識的には8万は必要だと思うが
持ち家で家族経営ならいけるのだろうか

329 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/24(月) 11:19:38.21 ID:2ubqsSXa.net
麺を卸せば儲かるよ♪

330 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/24(月) 22:37:26.55 ID:Hkg6clGY.net
89ザーメン 濃いめ、ドロドロ。

331 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/25(火) 01:28:49.56 ID:uEh/KOnW.net
そー言えば、元マシンガンのDJモジャモジャ。
大曲のラーフェスで久々見た。
なんか懐かしかったなー。
相変わらず、愛想はアレだったけどw

332 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/25(火) 21:12:17.75 ID:C6e7r22t.net
うんこうんこつうんこうんこつ
ちんこうんこつちんこちんかす
うんこうんかす おまいら めんかわねーと 潰すぞ

ちんこまんかすまんぽちんかす
まずいザーメンちんかす
おまいら自家製めん砂糖濃いよ♪

333 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/25(火) 21:32:12.28 ID:Ie9VDDJ+.net
おこちゃまか?

334 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/25(火) 23:58:34.41 ID:+ex0cJG2.net
>>327 >>328
開店と同時に待ちができる桜木屋、二球、竹本土崎、とかより実は外旭川の八屋のほうが1日の客数は多いんだぜ?
まぁ二球は客席数が極端に少ないから比べるのもあれだが。

335 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/26(水) 00:05:02.85 ID:F8nbsX4Y.net
竹本商店はラーメンは何が美味しいんでしょうか?

336 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/26(水) 00:22:50.49 ID:8Bmk/f8s.net
>>334
八屋はチャーライセット目当ての人も多いから回転が速いのかもね
それでも通し営業の桜木屋より数多いのは驚き

>>335
好みだけど俺は焔の焙煎ラーメン
かなり辛いのが好きならお勧め
つけ麺はちょっと好みじゃないのでいつもは油そばたべてる

337 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/26(水) 01:07:09.51 ID:F8nbsX4Y.net
>>336
ども。

338 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/26(水) 03:05:35.19 ID:ypz9lT+L.net
>>334
なんでわかるんだ?
桜木屋も回転いいだろ。
八屋よか味のブレ無いしな。
八屋の醤油は、薄い時はすげー薄い。

339 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/26(水) 15:14:25.27 ID:pyFecK5/.net
>>334
どう見ても、桜木屋の方が多いだろ?

340 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/26(水) 15:37:02.36 ID:zIaclW6n.net
>>328
飲食店の繁盛店のセオリーに家賃は3日で稼げっていうのがあってね
そんなに売ってると家賃24万で東京並みになってしまう

341 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/27(木) 14:11:09.65 ID:kBjAosFH.net
秋田市10万程度の家賃なら35000円の売上で十分なんだ
人件費も安いだろうしね

342 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/27(木) 15:04:45.84 ID:misWZEuGT
輸送費上乗せされるものは関東圏より高い

343 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/27(木) 22:37:26.50 ID:hUFQWjcJ.net
>>338 >>339
客席の数と早さじゃないの?
八屋は40席くらいあるだろ、しかもラーメンのできる時間がアホみたいに早い。
醤油なんか2分かからずにできてくる、ほぼ満席の状況で。
ラーメンできるの早すぎてチャーライとか餃子がラーメン食い終わりかけに出てくるし。

344 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/28(金) 00:54:44.73 ID:BQ90EKPK.net
>>343
ヒント
桜木屋は、通し営業

345 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/28(金) 08:12:37.61 ID:RKgbkBYe.net
>>331
もしかして前マシンガンにいた店員か?
辞めてたのか

346 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/28(金) 12:59:43.23 ID:d7qV2HhE.net
ぞんたくが好きなんですが
他にとんこつ系でおすすめの店はどこですか?
博多、家系、魚介豚骨など、とんこつならジャンルはなんでもいいです

347 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/28(金) 13:58:34.63 ID:1VjszuQ8.net
魚介豚骨なら湯沢のフミかなー遠いけど

348 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/28(金) 18:50:44.65 ID:JKC0AF1u.net
本荘のSHUNって、二郎系のトッピング増し増しとかできる?

349 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/29(土) 03:01:50.88 ID:UJnSwUdH.net
>>346
んー、豚骨かー。
どこも冷凍スープ買ってるのかな?
店の近くで、あの独特の匂いがあるのはぞんたくくらいだし。
まー最近の冷凍スープ嫌いじゃないけどね。

350 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/29(土) 07:34:39.87 ID:QVhSPxI1.net
ガス代かかるからほとんど化学調味料入り冷凍スープじゃないの
マニアも美味い美味い食ってるるからぼろ儲けだろw

351 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/29(土) 17:06:46.03 ID:KlT/ggER.net
最近の冷凍スープは質が高くてコストも安く合理的なもの
無理して徹夜ぶっこいて「自分で作ってる俺カッコイイ」みたいなの要らない
もっと基本的なことが出来ていない店が多すぎる

352 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/29(土) 18:33:53.45 ID:QVhSPxI1.net
うっすいスープに味噌タレは外注で大繁盛みたいな店もあるしね

353 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/29(土) 19:38:28.72 ID:XLSgBywG.net
しな竹 味噌 旨かった

さとう

354 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/29(土) 19:50:05.92 ID:KlT/ggER.net
>>352
冷凍スープをさらに薄めている店もあるらしい、あと独りよがりのアレンジも要らない
まともな材料でレシピを守って普通の値段で出す、毎日掃除して体を清潔にする
本当にこの程度で十分なんだけど、何故かどっかで手を抜いたり余計なことをする

355 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/29(土) 23:09:52.90 ID:4d8RGlGA.net
特別に旨いとか深みがあるとかは必要ない、家庭で作るよりは旨い、そんなレベルで十分、
あとは必要最低限な清潔さ、従業員の必要最低限な礼儀、普通の科学、これが大事。
あまりに個性的な味、あまりにレベルが高過ぎる旨さ、これじゃ週に何度も通わない。
byなんでんかんでん社長川口

356 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/29(土) 23:58:43.47 ID:XLSgBywG.net
にぼすけ。塩。旨かった。
花火のときに400杯売ったらしいな♪

357 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/30(日) 00:15:39.67 ID:TkRxLuZ7.net
秋田で、一番濃度が高いらしい竹本ゲンテン行ってきた。
ど豚骨ラーメンのスープ普通にサラサラやん…
あれまー…。
スープ表面に気泡も無いし。
個人的には、ヘルズキッチンのアルティメッ豚骨くらいを想像してたから拍子抜けでした。

一回替え玉したけどねw

358 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/30(日) 01:21:25.60 ID:YK1SCEwx.net
>>346
MOSHの特濃

359 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/30(日) 06:17:57.43 ID:9mBltciw.net
>>357
お客様を特定致しました

360 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/30(日) 06:18:56.91 ID:9mBltciw.net
な〜んてね。

361 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/30(日) 20:27:39.46 ID:ZZAfvDrY.net
>>357
気泡はトンコツだけじゃ出ない
濃い魚介じゃないかな

362 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/08/30(日) 20:47:41.32 ID:YK1SCEwx.net
脂泡(しほう)
豚骨スープ、ラード、骨髄が乳化する時にできる泡な

363 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/01(火) 12:08:04.01 ID:2MdLs7dm.net
歯垢 歯磨き不足でたまるやつな

恥垢 入浴不足でたまるやつな

364 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/01(火) 16:53:08.15 ID:DNkYyQSa.net
>>347
ここのらーめんは確かに細かい泡出てるな
本荘のしょーいんも出てた気がする

365 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/01(火) 18:19:14.02 ID:WzqpaP/A.net
ちんちんやで、、

366 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/01(火) 19:02:32.56 ID:Jd6ndU0n.net
秋田の恥である佐々木家のコケコッコーはどうなったんだよ
何も出来ない癖に一時休業とか負け惜しみやめろよ
うんこつラーメンとか馬鹿にされても仕方無いだろ

367 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/02(水) 01:20:02.31 ID:uB/KblzK.net
広面の竹本だったところはヤーさん?

368 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/02(水) 02:45:46.37 ID:mMQfjbN4.net
生協から八郎麵の周助冷たいラーメンがきえた
生協では税抜き258円通販では300円以上
8月の後半買い捲ったのに

369 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/02(水) 10:37:55.40 ID:hqaS0fBg.net
うんうんうんこつ うんこつこつ
うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ
うんこがうんこで うんうんこ

370 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/02(水) 14:46:42.75 ID:aq6qxyRM.net
おいらががんそ

うんこうんこつうんこうんこつ
んこうんこうんこうんこうんこ
こうんこうんこうんこつうんこ




さとう

371 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/02(水) 16:22:34.97 ID:BkqgjC+k.net
>>364
万亀も出てる濃厚のほう

372 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/02(水) 23:16:34.16 ID:Ide1j+z5.net
餃子の仰天、藤虎、誰か行った人レポ頼む。

373 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/03(木) 17:22:03.03 ID:wDxiX3Ia.net
琴丘のデス?カラメン食ったことのある人いる?どんなもんだった?
店の人に「やめておいたほうがいいですよ」って止められたけど、たいした辛さじゃないし。
じゃあなんで売ってるんだ?という感じだった。

374 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/03(木) 22:33:03.08 ID:mhgreUlG.net
>>366元従業員ってことはわかるがずーっとこんな書き込みしてると名誉毀損で訴えられるぞ
何ヶ月も粘着してまだ足りないか?K察が被害届受理したら終わりだ

375 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/05(土) 17:57:32.88 ID:PVyTgWAR.net
こんな便所の落書き板で被害とかw

376 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/06(日) 20:51:55.71 ID:ipHpkep1.net
無くはない
お互い何事もほどほどに

377 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/07(月) 00:51:48.43 ID:ECxCSH/v.net
塾長が訴えるとかなんとか騒いでたな
便所になにしてるんだか

萬亀はまだ台湾ラーメンやってる?
台湾まぜそばは流行であちこちで限定してるけど
台湾ラーメンはないんだよな
まぜそば嫌いじゃないけどラーメン屋にいくとやっぱり
熱いのが食べたくなる

378 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/10(木) 02:26:48.11 ID:b9on2xZo.net
シーハーの2号店って他のメニューも出すようになった?

379 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/10(木) 05:20:43.99 ID:LtqMWADc.net
なんか一瞬油そばのみのメニューになった
そして11日まで休業だそうな
夏季休業と臨時休業と仕込み切れ多すぎ
あの競争激しい通りでやる気あるのか謎
SHE-HARって他店と切磋琢磨してると言うより
馴れ合ってるようにしか見えない

380 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/10(木) 23:00:03.66 ID:0aO4NpSq.net
餃子の仰天、藤虎、共に毎日12時前には満席、
外に待ち列。

381 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/11(金) 02:11:47.48 ID:amqnR2It.net
>>379
サンクス

382 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/11(金) 07:53:21.46 ID:iqby021OO
>>380
妄想?ならんだ事ないけど

383 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/11(金) 17:47:29.17 ID:RYgRnHH2.net
ウンコス

384 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/11(金) 18:50:19.21 ID:bk3lj+D0.net
きざみにんにくをセルフで入れることのできる店ってあまりないよね?
ラーショは混ぜ物のおろしだし、二郎系はいれてもらうし。

385 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/11(金) 22:22:14.17 ID:ncL1dYDs.net
竹本商店に食べてきまふ

386 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/11(金) 22:29:48.69 ID:uxa4mLu0.net
>>384
嵐。
刻みじゃなく砕きだけど。

387 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/11(金) 23:34:14.02 ID:yscknBpQ.net
食べろぐのダイナブックって横手イオンのラーメン屋か??

万亀とか花うさぎとか好きなラーメン屋ディスって糞むかつくんだけど

388 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/12(土) 02:27:50.49 ID:v0r+NoyW.net
>>384
豪めんも虎鉄もおろしだしね。
虎鉄の別トッピングのニンニクもおろしなのかな?
おろしじゃないニンニク食べるなら市内だとマシンガン、いしころ、花月
以外あるかな?
俺もおろしニンニクは後に残る風味とか好きじゃないんだよね。

389 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/12(土) 21:54:23.22 ID:rAAHOgvQ.net
混ぜ物にんにくは大量に入れると変な味がするけど、
きざみは大量にいれたらめちゃくちゃうまくなるからなぁ。

390 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/15(火) 00:41:14.29 ID:VP7u56/a.net
25年位前のステーションデパートだった時代のラーメン屋さんの塩ラーメン、旧道産子のタンメン、食べたいな〜。

391 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/15(火) 17:56:33.91 ID:2SsQswZz.net
西山ラーメンね。本当、札幌ラーメンらしかった。

392 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/15(火) 23:24:48.34 ID:kSqQrNKy.net
ステーションの焼そばもうまかったぞ!

393 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/16(水) 00:32:44.39 ID:Gxzf8WTI.net
階段の下にあったな...

394 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/16(水) 17:28:17.91 ID:svTU9eRR.net
昔の秋田駅の造り、あの駅ビルのなかにあった飲食店の雰囲気がよかった。

395 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/16(水) 23:26:11.23 ID:vkF0owMR.net
子供がまだ食ってる途中でしょうが!!

396 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/16(水) 23:58:34.30 ID:h5RZtWn0.net
>>395
吾作?

397 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/17(木) 07:19:38.43 ID:+JBVB9Cz.net
五郎だろ
黒板五郎

398 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/20(日) 00:37:39.34 ID:QdKPmy2k.net
優勝軒の卓上アンケートに答えたら、月に1,2回ほどトッピングの無料券が送られてくる。
以前は250円の餃子に使えたけど、100円のにしか使えなくなった。

399 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/20(日) 06:22:15.44 ID:b11tYdoB.net
>>395
ぐぐったらドラマの名セリフってことだけど
>>397とかの店が
食うか食わないかのうちに、どんぶりを下げようとするってことを
言いたいの?

400 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/21(月) 00:35:36.62 ID:1mqLd4pP.net
>>399
>>395のセリフを言うのが>>397の黒板五郎
役の田中邦衛

話噛み合わないとスレ崩壊するw

401 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/21(月) 00:36:40.54 ID:2HiKTAVH.net
横手にある男狼って、美味しいですか?

402 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/21(月) 01:28:40.59 ID:iRCpu/el.net
>>401
AVのタイトルか?

403 :佐藤孝親:2015/09/21(月) 23:01:12.63 ID:LcdC3MmVC
http://live.nicovideo.jp/watch/lv235929638

404 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/22(火) 23:49:04.77 ID:dW8+7z1w.net
>>402
お前わざとか?
ほんとに知らないなら仕方ないが。
正式には男獣狼、だんじゅうろう。
昼は普通のラーメン屋、ガチムチ親父がTシャツ着てラーメン作る、
夜はガチムチ親父が六尺絞めて・・・
って話だが。

405 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/23(水) 02:34:46.36 ID:hdDl48OI.net
>>404
お前ワザとか?

男寿狼だよ

406 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/23(水) 07:05:08.39 ID:5moaXZOV.net
今、替え玉タダだし美味いよな
県南なら男寿狼か史だな

407 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/25(金) 00:07:40.02 ID:Wae2Mzv4.net
ノックしたら、
まだシコってる途中でしょうが!!
って怒鳴られるのはなんて作品だったっけ?
なんか脱線してる感が否めないがふと気になって・・・

408 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/25(金) 08:56:22.89 ID:sSVMCwt5.net
県南アキリンで自作自演してる店主がいるらしいなww

409 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/26(土) 23:38:07.04 ID:u+sFgAPO.net
トラガスだろそれ

410 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/27(日) 14:33:59.15 ID:8IAclH9B.net
潰れた(かけた)ラーメン屋の怨念がうごめいてるな・・・

411 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/28(月) 16:15:42.74 ID:EXuxxI5l.net
旧ジャンケンポンの建物、ついに取り壊されたね…
隣のカニ屋も一緒に

412 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/28(月) 23:40:54.71 ID:D0u0nVWm.net
>>411
コンビニ建つよ。

413 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/30(水) 18:44:42.16 ID:YXgntazg.net
明日新潟燕三条ラーメンの潤が秋田にオープンするらしいけど食べたことあるやついる? 
昔東京にいたとき蒲田から3駅ぐらいのとこ住んでたことあるけど食べたことないんで

414 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/09/30(水) 20:48:43.67 ID:4iHXC0Wi.net
>>413
醤油、魚出汁、太め平打ち縮れ麺、背油チャッチャ。
けんちゃんらーめんにラーショの背油をドバドバかけた感じ。
明日は手形のトノサキとかいう店もオープンだろ、さらに中通のゲンタも。

415 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/01(木) 05:02:59.62 ID:p5Jy3+tv.net
>>414
情報ありがとう。

416 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/01(木) 05:05:07.76 ID:p5Jy3+tv.net
>>414
でも、けんちゃん?
燕は、違うくないか?

417 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/01(木) 16:30:35.18 ID:6NjELbn5.net
>>414
立て続けにできるのな

418 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/01(木) 17:58:30.30 ID:BPzLZDWb.net
>>414
トノサキとゲンタの情報が欲しい

419 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/01(木) 23:25:42.14 ID:xy5Zrxkz.net
>>416
イメージだろ
あながち間違ってないと思うよ
スープは濃い目だが、背脂でまろやかに
玉ねぎがよく合うよー
杭州飯店の感想だが…

420 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/02(金) 04:45:14.84 ID:SlhJwAos.net
>>419
え?けんちゃんのスープ濃いか?
うどん並にアッサリだと思うが。
あれに背脂入れても燕になんねーだろ。

421 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/02(金) 06:31:37.47 ID:EicRbsm2.net
煮干の燕と動物系のケンちゃんで考えれば割と共通してるかもね。
カエシの濃さはケンちゃんでも燕系でも店によるしね。

ついでに秋田市の潤10/1のレポ
燕三条はそれこそケンちゃんや二郎のようにガッチリしたのを想像したけど
以外にきつくなくて、割と普通。背脂は旨い、でも汁が弱く感じる。入店するときの煮干のいい匂い
に反して煮干くってるぜーって感じはあまりない。最近の濃厚煮干があちこちできたせいかも。
でも札幌や秋田県南の脂でフタしてアチアチのはずだけどなんかヌルかった。
麺はやわめ、それこそケンちゃんのちょっとやわ目や二郎のデロ麺が好きな人はいいかも。
チャーシューは見た目がちょっと小ぶりだけど美味しくて、一緒に麺を食べる喜多方っぽい。
他の具材は岩海苔、タマネギ、ナルト、シナチク。

かなりマイルドで丼も見た目が小さいけど、麺量はそれなりにあるので大盛り食べる人は注意。

422 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/02(金) 15:44:02.41 ID:XDyVWZgR.net
手形のトノサキってのは一球と同じ通りじゃないよね?どこだ?

423 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/03(土) 00:10:29.01 ID:InXKY6HZ.net
>>422
住所はからみでんじゃないか?
分かりづらいが、さとみ温泉の前の通りを秋田駅にずーっと走ると右側にある。
東中の裏手。

424 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/04(日) 21:22:32.16 ID:jtVH7V80.net
前に旭川病院の向かいって書いてたバカのためにそれってどこよ?と悩んだが旭川整骨院のことだってわかって腹たったぜ!情報は正確にたのむぜ!

425 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/07(水) 00:45:09.50 ID:kvyktvAh.net
旭川でこのスレ検索かけたけど何も出てこなかったぞ
前スレでそういう話題があったんだと思うけど、何て店探したんだい?

426 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/07(水) 08:11:49.90 ID:bhWjqzGC.net
菊間、随分な書き方だなぁ。何か有ったんだっけか?

427 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/07(水) 23:01:40.85 ID:1dzk5L1m.net
山形の琴平荘のラーメンって無化調じゃないですよねw

428 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/08(木) 00:46:59.01 ID:AhUvCAk8.net
美味しければどっちでもいい!
それとも無化調を標榜してた?

429 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/08(木) 20:16:09.30 ID:gRbmfmnd.net
まーた 化調 無化調

430 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/09(金) 13:50:38.02 ID:bq3+ITZ+.net
>>427
どーせわかんねークセにw

431 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/09(金) 19:32:12.30 ID:9OzZYlZL.net
コテツの支店で二郎系専門店ができるようだね

432 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/10(土) 17:47:35.52 ID:UQvZAcgM.net
>>431
そしてFUTURは閉店か・・

433 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/10(土) 22:26:46.40 ID:24IecqXb.net
>>427
前に鶴岡で働いてたときに夜勤明け寝ないで行って
駐車場がいっぱいで舗装してないほうにはいったら水たまりがあって
それを避けたら石のもりあがったのでリップスポイラーを割ったのしか記憶にない
漁師飯とかいうのが美味かった

434 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/10(土) 23:23:31.15 ID:jk6yXTTD.net
>>432
早くも嫁のおままごと終了かよw

435 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/11(日) 01:39:02.68 ID:D7GeTbc1.net
>>434
これ聞くと、二郎系新店あまり期待できないなぁ

436 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/11(日) 19:18:12.75 ID:bueiIdf6.net
面白いラーメンも無駄な努力も要らないから
業務用のスープに科学調味料を適量加えて徹底的に楽してくれ
それで値段が手頃で接客とか店構えがまともならそれで十分

普通の家系とかでいいんだよ

437 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/11(日) 21:00:22.74 ID:RNHbEUdK.net
潟上市天王棒沼台の某店…冗談抜きで材料揃えて自分で作ったほうが旨いだろアレ

438 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/12(月) 04:23:07.22 ID:O1ePQKrd.net
>>431
結局フチュールは作業着じゃってのと駐車場の回転おそくて行けなかった
ラーメン屋のカフェじゃなくてカフェでラーメンも出すなら少しは違ったかも
でも外装変わって二郎系になってもあの立地だと難しい気はする

439 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/12(月) 06:46:53.17 ID:bDJsmcNT.net
大勝軒揉めてるみたいだな

440 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/12(月) 12:19:30.75 ID:JN2/39DE.net
>>437
麻雀の点数数える棒の名前のラーメン屋?
あの周辺で20年くらい生き残ってる不思議な店だよね。

441 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/12(月) 19:11:38.59 ID:J0k7HhJ8.net
>>440
んだ
マジでチャーシュー以外褒める点無いわ、あそこ

442 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/12(月) 19:19:15.17 ID:1oY+qz3p.net
大拓家っていつオープンするの?

443 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/13(火) 03:03:08.57 ID:1tc70kkb.net
大拓家は元竹本のフランチャイズでヤクザにフランチャイズはいかんだろうと
オープンのときも人知れずだったし竹本側も問題あるのわかっててのれんわけ
したのかねえ
一旦開店してからは問題が起きてもう半年くらいなるか
大拓家は仮に作ったハリボテだからオープンすることはないよ
言い分はあるだろうけど竹本の経営の雑さ、店舗展開のブレ
今回が雑なところでコケたのなら他の部分もがっちりやってほしい

444 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/15(木) 06:01:37.80 ID:IXdHk8RO.net
>>427
食べてこい
すぐ分かる

445 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/16(金) 00:27:54.07 ID:DCSXm0qJ.net
ラーメンじゅっぷく(保戸野)
shin(御所野)
竹本商店(新屋)
まるふく(保戸野)
ゴールドバニー(大町)
行った人レポ頼む。

446 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/16(金) 19:54:27.66 ID:eR/Rguza.net
フレスポ御所野のラーメン屋、二度と行かない。

447 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/16(金) 21:48:45.75 ID:/and8HLX.net
どうして?って聞いて欲しいんだろ?
聞かないけど。

448 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/17(土) 05:59:58.58 ID:5Mpb1CyM.net
>>445
弘前のにぼshinののれん分けかと思ったが、全く関係なさそうだな

449 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/19(月) 03:27:07.41 ID:qKTQl6wA.net
>>446
ラーメン部の、息子1号2号とか言ってるやつも酷評してたな。

450 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/19(月) 04:26:11.96 ID:ArA5OlWr.net
弘前のにぼSHINは札幌が本店だっけか
弘前に出来たんなら秋田にできても良さそうな気もする
美味しいしね

451 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/19(月) 20:32:15.82 ID:FmmF8Mgm.net
一文路みたいなのができてくれれば。こてつの新店がそんな感じならいいけど。

452 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/19(月) 22:23:50.71 ID:fO6PcHYe.net
今週ラーショデー復活ある?

453 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/19(月) 23:16:19.44 ID:QQNSF9hO.net
>>449
らーめん部って酷評とかNGでしょ!息子1号2号ってやつの投稿みたけどそんなに気になるレベルの味じゃなかった。
化調に慣れた親父なら物足りないかもしれんけどオレは旨かった。

454 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/19(月) 23:59:11.27 ID:fO6PcHYe.net
>>453
じゃお前は化調に慣れてない親父なのか?

455 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/20(火) 00:25:55.39 ID:zHzSs8UM.net
一文字?

456 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/20(火) 02:29:46.62 ID:jqH78MeI.net
句読点の使い方がわからない奴のラーメンBlogを読むのがツライ…。

457 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/20(火) 21:31:55.87 ID:pQMmXjc+.net
っつーか透析受けてる人がラーメン食っちゃダメだろ・・・

458 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/20(火) 23:21:09.12 ID:0396w8Vx.net
ゆるして、それだけが生き甲斐なんだから・・・・orz

459 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/21(水) 03:57:53.12 ID:61TR6QTC.net
でも、看板に餃子載せてるのに餃子無いのは、嫌だな。
by息子5号

460 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/21(水) 06:53:26.75 ID:8OgybWK1.net
透析受けてる人はインポ?

461 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/21(水) 20:57:53.11 ID:UcsN6/Xb.net
御所野のshin行ってきた
麺やチャーシューは普通な感じだけど
スープがめちゃくちゃ美味かった

462 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/21(水) 21:40:24.54 ID:o3GAGmjX.net
秋田のザーメン事情
自家製めん仕入れろやコラ

463 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/21(水) 22:29:25.00 ID:5PzgXaNM.net
御所野アマノ横にできたラーメン店shin最近の出店ラッシュの中では地味で控えめだがホンモノ感がある。

課長に敏感な自分の腹が証明する

464 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/21(水) 23:38:30.37 ID:8OgybWK1.net
shin
秋田産の醤油だの味醂だの卵だの比内地鶏だのかき集めて解体屋が作ったラーメンだからね、
麺は外注らしいし。

465 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/22(木) 00:15:14.61 ID:N0JpRdXp.net
>>462
能代市旧二ツ井町のザザー麺のことか?( ´∀`)

466 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/22(木) 06:04:03.81 ID:GznUg4E2.net
>>464
外注なの?
大潟村の小麦使ってるって聞いたから自家製麺だと思った

467 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/22(木) 08:41:54.58 ID:H/cKAMHi.net
大潟村の小麦っていうと天下一番もだっけ

468 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/22(木) 22:48:09.16 ID:wp0YYwIE.net
>>466
麺は林泉堂。

469 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/22(木) 22:50:47.66 ID:3qH5Tvxr.net
大館だば錦だど思うべ?
ちょっと先さある馬太郎ってプレハブ小屋のラーメン食ってみれ
これが旨えど

470 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/23(金) 17:01:49.06 ID:5Jr0stKf.net
大曲のらおたは味落ちたね♪残念です
スープのざらざら感がなくなった。

471 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/24(土) 16:31:20.92 ID:TYggGjec.net
じゅろの事?
人気が出るにつれて濃度はどんどん低くなっていきます
お金かかるからね〜

472 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/24(土) 23:36:54.20 ID:iUt3Jcc3.net
じゅろか、自分の店はいくら人気店とはいえ月間1500〜2000食。
それで他店への麺の卸しが1日1500〜2000食だからな、もう自分の店の収益なんてどうでもよくなるわ。

473 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/24(土) 23:51:03.57 ID:4IP1ii0W.net
豪めん1択やわ

474 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/25(日) 00:29:11.95 ID:JQoofPsQ.net
ところでラーショデーは復活したのか?

475 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/25(日) 19:02:45.61 ID:V3Ehoipq.net
>>472
スゲー詳しい、関係者ですか
でも超人気店でも66食/日くらいしか出ないんですね
錦グループや幸楽園の圧勝ですね

476 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/26(月) 22:08:44.16 ID:eMKBGZec.net
時間あたり一番売れてるお店はどこでしょう?マーケティングを専攻しているので研究対象としては興味あります。
自分の研究が忙しいのでどなたか暇なかた勘でも感覚でもいいのでご報告を。

477 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/27(火) 14:21:14.67 ID:YJ+CC97h.net
そんなん席数多くて回転いいところだろ?食ってりゃわかる
カウンターのみ1時間待ちとか個人の趣味レベル

478 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/27(火) 19:23:01.27 ID:wcZOJwNv.net
>>476
こんどう食堂だね!
そば饅頭もオススメだよ

479 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/28(水) 02:25:14.98 ID:UrH+7APR.net
時間でうれてるのはやっぱり幸楽苑じゃないのかね
席数多く回転も速い、提供も早い、大手企業なので大量生産でのコストカットが効く、
290円のラーメンが消えて一押しメニューが司ラーメンの520円
他に390円メニューなどあるけどメニュー表の目立たないところだったり
とは言っても味はそこまで悪くない
事実昼食時は近隣のサラリーマンなどたくさんくるしね
提供が早い+食事時間短いサラリーマン街+席数を満たした所が売れてると思う

480 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/28(水) 23:02:14.69 ID:15DluCKd.net
時間あたりなら間違いなく幸楽園、そりゃ席数が圧倒的。
時間あたり、一席あたり、なら八屋で確定。
昼の混雑時でもノーマル醤油なら2分弱で着丼、昼の11時〜13時の二時間で一席あたり5人は入れ替わる。

481 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/29(木) 18:52:02.67 ID:ywdUZgG7.net
人気店で回転早いラーメンが66食/日しか出ないわけないだろ・・

482 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/29(木) 20:02:07.02 ID:EzHgqDFE.net
>>481
席数掛け忘れてない?

483 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/30(金) 08:08:08.95 ID:r6hqc7a4.net
>>481
月間1500-2000玉で年中無休だと66以下だな

484 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/30(金) 20:17:40.59 ID:x2yjON/v.net
>>481-482
昼と夜3時間ずつの営業だとして
1時間あたりの客数が11人ってどう考えても繁盛店ではないでしょ

485 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/10/31(土) 12:55:12.93 ID:1jgh2R/1.net
>>484
店主一人の店ならそれくらいだろうね
まさにオ○ニー

486 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/01(日) 09:20:53.50 ID:Qg+obI68.net
前のスレで秋田で50人毎日来る店はほとんとないって
自販機売りのおっちゃんが言ってたレスがあったな

487 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/01(日) 19:55:25.25 ID:JMXbHfVy.net
ラーメン屋なんつってぃ

儲かりませんよ

はぁあ

488 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/02(月) 12:33:34.62 ID:leXb3Vhr.net
>>358
あそこ不味い
その上、ネットで批判を書こうものなら、信者らしき奴に粘着恫喝される

489 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/02(月) 15:07:06.80 ID:v8h0K+Pq.net
>>488
> その上、ネットで批判を書こうものなら、信者らしき奴に粘着恫喝される

見たことないな
休日混んでるだけどねぇ

490 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/02(月) 21:10:02.77 ID:BRd69HK0.net
手際が悪く回転も悪いと混んでるように見えるね
スタッフが少ないとなおさら

491 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/02(月) 23:10:20.00 ID:2ZNXWaCf.net
俺が一番好きなえびや、あの濃厚な担々麺、週3で通うえびや、2回担々麺、1回醤油か味噌、なえびや、
席数はカウンター8席、テーブル4席、
小上がり10席程度。
昼の11時〜14時で70食程度、夜で40食程度、サイドメニューもないしあれだけの繁盛店でも売上はせいぜい1日8〜10万。
月200〜250万、経費引いた粗利は100万切るんじゃね?
俺が一番好きなラーメン屋えびやの親父が月100万かそこらの収入なのに家でもできる袋ラーメンみたいな食い物出してる幸楽苑や王将が何百億も儲けてる、そこまでいかなくとも自転車 操業状態の佐○木屋の社長が1000万もするベンツ乗ってたりするの見るともうね・・・

492 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/02(月) 23:39:17.09 ID:UrgOp+Tj.net
えびや美味いけど、今は夜営業やってないぞ

493 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/03(火) 00:06:20.64 ID:o7/l4/kT.net
えびや、うまいし夜営業やってないけど担々麺が大盛や手打ちで1000円いっちゃうしけっこう昼だけで儲けてる、夫婦だけだし。
それと佐○木屋の社長のベンツはあんな古い型落ちが1000万もしない、しかも最近だろ中古で買ったの。

494 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/03(火) 01:40:35.51 ID:uvI49URt.net
味と値段と儲けは話がまた違うからな
佐○木屋がベンツ買おうと竹本と同じで意味不明な新店出しては潰れてたり
何故儲かってるかのほうが不思議

495 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/03(火) 02:03:58.76 ID:CFeWrP34.net
>>490
2人の割には回転いい
ただしつけ麺は待ちぼうけ

496 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/03(火) 09:11:38.86 ID:8s1c+48Y.net
チェーン店なみに回転が良い、美味い個人店にいけばいいって事だね

497 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/07(土) 20:06:24.30 ID:hKAmfK0J.net
>>494
「2chの書き込みのせいで売上が落ちた」と名誉毀損で訴えられるからやめた方がいいよ

498 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/08(日) 03:06:36.91 ID:2V2bxb5V.net
>>497
2ちゃんって影響力あるんですねビックリ

499 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/08(日) 11:45:05.71 ID:zOQATL78.net
味頭巾の云う精霊学園短大ってどこ?

500 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/08(日) 14:07:43.78 ID:XLznIxvL.net
2ちゃんで閉店したと言えば警察は被害届を受理するということなのだろうか

501 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/08(日) 21:25:06.59 ID:+cukvxM2.net
>>499
聖園だろ

502 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/08(日) 23:15:17.21 ID:CUr8aLwa.net
>>497
訴え起こすとかありえんだろw
そんな内容で裁判したって事自体が恥

503 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/09(月) 08:33:08.78 ID:8OQ5WnuB.net
花月・・・

504 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/09(月) 09:26:18.20 ID:/BVnmVWD.net
花月で何があったん?

505 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/09(月) 16:13:15.58 ID:DQ3Q+af0.net
外旭川で有名なラーメン店があるって聞いたけど、見つかりません

506 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/09(月) 20:26:35.57 ID:FWjjqzvR.net
花月は新興宗教と不適切な関係があると誇張して書かれたようだ、それは怒るわな
例えばだけど、値段や味が不評で閉店を繰り返し馬鹿にされるのはその店の実力なんだから仕方無いと思うけどな
それを名誉毀損とかまさに恥の上塗りなんじゃないの、オレが警察だったら苦笑いするしかないな

507 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/09(月) 23:58:41.59 ID:4jvlZCY1.net
>>505
外旭川のラーメン屋、
八屋、味キュー、チンマーヤ、力食堂、元気屋、錦、ごうんぼう、あとは中華料理しゅうめいくらいか?
熊さんラーメンはまだオープン前だし。
外旭川で有名なラーメン屋なんて聞いたことないが。
数年前まであった現カーブスのゴマそば屋とかのこと?
ある意味有名だが。

508 :489:2015/11/10(火) 00:27:43.08 ID:4+4RHI5x.net
>>507
ありがとうございます。

509 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/10(火) 01:33:11.29 ID:NlabKq9r.net
>>505
何味で有名とか条件も書いてくれれば判りやすいけど、
有名ってだけでなら錦秋田本店か八屋外旭川店あたりじゃないかな

510 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/10(火) 23:59:15.62 ID:i+wWh9le.net
まつ、居酒屋まつのラーメンは有名だよ。

511 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/13(金) 09:09:55.85 ID:kueStNw+.net
華月の麻婆麺また食べたいが、店ないからなぁ。
華月の麻婆麺の味に似てる店あれば行きたい。

512 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/14(土) 02:47:08.30 ID:59Y93e+n.net
>>511
麻婆ラーメンの好みって別れるよね。
自分は、八角.花山椒苦手

513 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/14(土) 14:01:48.55 ID:ONCRUIIg.net
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん

うんうんうんこつ うんこつこつ
うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ
うんこがうんこで うんうんこ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


514 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/14(土) 16:51:05.39 ID:0hFtR7Q4.net
秋田は家系が弱いと思う

515 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/14(土) 18:29:02.52 ID:M9owgfAS.net
>>514
豪めん1択やろ

516 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/14(土) 22:33:32.45 ID:BmqK5NNg.net
>>514
いや、定着しないだけだと思う

517 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/14(土) 23:46:33.54 ID:ECGcJRe1.net
ジジイたちに家系はきついかと。腹にもたれるんだって。

518 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/16(月) 07:44:10.81 ID:uwSDNYpH.net
元広面竹本はどうなったんだろ。
家系っぽい店になるのかなと思ったらトラブルになったとか。
この前チラ見したらU字ブロック山積みなってたが。

519 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/17(火) 03:03:00.48 ID:5ovbCBhm.net
二郎系がもっとあればなぁ
新しくできたTORAって、高い。

520 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/17(火) 03:10:22.67 ID:UYUYsuUj.net
結局はマシンガンが一番ましだわ
新しく二郎系が出来ても毎回こんな感想

521 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/17(火) 10:08:29.47 ID:Tj25V2bn.net
しっかし、どこのラーメン屋も二郎だ、燕だ、ニボシだって真似ばっかりだ。
コピーバンドがいきがってるみたいで超ダサい。

522 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/17(火) 14:07:40.55 ID:wjqxuJ1n.net
>>519
高杉だわな
kotetuだからな元が

523 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/17(火) 15:39:57.71 ID:XJtt41aY.net
100円200円の違いで騒ぎ立ててるの見ると、ラヲタってやっぱり低所得者層なんだなと思うわ
貧乏人は心の余裕がないから、安い食いモン食ってはネットに不味いだの味落ちただの平気で書けるし、それでストレス解消したつもりになってんだろうな
そんなんだから嫁もできねーんだよ笑

524 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/17(火) 16:39:27.30 ID:5ovbCBhm.net
虎鉄って相当儲けてるんだな

525 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/17(火) 17:49:46.55 ID:9gtSLOsT.net
>>523
大きめのブーメラン刺さってるけど、大丈夫?

526 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/17(火) 17:50:42.49 ID:GjWgc4Sq.net
>>519
人気店の系列店だから、多少高く設定しても客は来ると踏んだんじゃない?
あれだったらマシンガンにいくわ。

527 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/17(火) 21:00:44.68 ID:b7iZaivA.net
そういえばシーハー二号店再開してたのね

528 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/17(火) 21:46:58.48 ID:6E6GymqB.net
>>523
皆さんご覧ください
2chで見えない敵と闘うアホです!!
残念ながら反応した時点で同類なのです

529 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/17(火) 23:27:08.19 ID:9o4oiIZu.net
シーハー2号店営業してる時は1号店って閉まってるん?

530 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/18(水) 00:07:11.15 ID:T47xWpKK.net
コピーでもパクリでも
そこそこ美味けりゃそれで良いんだ

531 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/18(水) 08:13:29.20 ID:kUVO0Eir.net
>>529
ラーメンイベントがなくてその日の気分が乗れば両方やってる
冗談でもなく割とマジで

532 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/19(木) 00:25:49.10 ID:wHhMsh8a.net
東通べじば情報。
野菜350グラム入り白湯タンメン580円、肉もけっこう入ってます。
麺大盛50円増し
野菜増し(500グラム入り)50円増し
野菜ダブル(700グラム入り)100円
350グラム入りノーマルタンメンでもボリュームかなりあります。
ベースは味噌、塩、醤油、よろしくお願いいたします!

533 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/19(木) 08:33:16.31 ID:wA4ZglOI.net
ずいぶん安いな
虎鉄なら900円はしそうw

534 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/20(金) 08:39:57.91 ID:VBT+n/PW.net
虎鉄も定期的に値上げしてて昔は駐車場空いてたら…と思ったけど今では他探しにいっちゃうな
フチュールも開店延期しまくってイザ開いたとなれば閑古鳥
店任せてた奥さんをすぐ育児のため閉店とはあったけどどこまで本当なのか
TORAは場所柄二郎系はやりそうもないし駐車場ももう一息たりない
味はブログなんかでは好印象で言われてるけど、二郎ぽいのを期待すると
乳化せず味もうすい、インスパ系によくある硬めのオーション麺だけど
やっぱり硬い
豚はそこそこ?あらかじめスープにニンニク混ぜてはいるようだけど
基本トッピングでニンニク投入もあり自由度とTPOがしにくい
ニンニクさらっとナシ希望の人もいるんだよ
あと物足りないなとトッピングしたりすると平気で1000円こえるのは
如何考えてもおかしい

535 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/20(金) 13:55:07.54 ID:SqW91kYA.net
1000円も800円も変わらねーだろ
どんだけ貧乏だよ

536 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/20(金) 13:55:46.57 ID:SqW91kYA.net
1000円も800円も変わらねーだろ
どんだけ貧乏だよ

537 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/20(金) 15:16:23.64 ID:IB2TMyhS.net
新潟にも出来たし二郎出来たら解決

538 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/20(金) 17:27:51.18 ID:A6qDv7wQ.net
>>536
クオリティに対しての話でしょ。
これだったら1000円超えても食うっていうラーメンもあるし、
これに1000円は高いっていうラーメンもある、と。

539 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/20(金) 18:28:38.16 ID:J56YJWlU.net
>>536
お前はチロルチョコに1000円払ってろ
安いだろ?w

540 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/20(金) 19:36:50.82 ID:A6qDv7wQ.net
>>539
なんでベビースターにしなかったんだよ

541 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/20(金) 23:04:52.05 ID:Awt7ZuyI.net
>>536
お前>>523だろ
何かと線引きに貧乏ってフレーズ使いたがるよな

542 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/21(土) 06:04:09.90 ID:km75LJkf.net
>>536
バカ丸出しはっけーん
大体こんなときはオレ金あるから関係ないっていうけど
店からすると800円で客が100人来るのと1000円で客一人しか来ないのは全然ちがうんだよ
わかる?

543 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/21(土) 06:27:08.65 ID:x6AWRfYC.net
つけ麺が旨い店を教えて下さい

544 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/21(土) 06:39:42.35 ID:yq+U5OVyT
>>536 お前金もってないだろ?
金もってる奴は、こんな事言わない
1000円と800円の違いがわかるから

545 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/21(土) 07:31:20.37 ID:vh8NXtes.net
>>542
店からすると全然違うのはわかる。520の彼が書いてるのは金払う客のことで店側のハナシじゃないでしょ。1000円も800円も変わらないって思えるヤツもいるしそうじゃないヤツもいるしってことでは?まぁ、貧乏云々は余計だと思うが。

546 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/21(土) 07:45:03.16 ID:vh8NXtes.net
>>538
あぁそうか、でも自分「このラーメン800円なら食うけど1000円なら食わない」ってそこまで厳密にやったこと無いなぁ。


まぁ、ラーメン1000円は高いと思う(笑)。

547 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/21(土) 08:44:33.07 ID:mnxjjnI7.net
結論;飯島ラーショは死ぬほどうまい

548 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/21(土) 15:16:27.02 ID:Z3dR0bgX.net
うんうんうんこつ うんこつこつ
うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ
うんこがうんこで うんうんこ

549 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/21(土) 22:42:36.56 ID:2p+ugic7.net
>>543
大勝軒
割とマジで

550 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/22(日) 03:12:12.32 ID:6xQCAxtW.net
俺は大勝軒行ってもラーメンばかり食べるけど
秋田市の大勝軒はかなりレベル高いと思う
サイドメニューのひがし飯も安くて美味いから機会があればお勧め

551 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/22(日) 06:10:53.54 ID:5dpNdBrB.net
虎鉄のつけ麺は美味しいですかね?

552 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/22(日) 16:49:58.64 ID:jbe4D1sl.net
大勝軒と優勝軒、まちがえそうになった。

553 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/22(日) 17:46:13.17 ID:a1xUZHEC.net
>>551
ここでも結構言われてるけど
ちょっと値段が高め以外はかなり美味しいつけ麺だと思うよ

今流行りの煮干し系みたいに好みが極端に分かれる味じゃないから
一回行ってみたらいいんでないかい?

554 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/22(日) 17:48:38.03 ID:UpHBpsGw.net
>>553
有難うございます。一度行きたいと思います。

555 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/22(日) 23:50:53.54 ID:lf6ptZP9.net
ラーショデー復活した?

556 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/23(月) 09:57:47.27 ID:HRBwDBO/e
秋田で一燈レベルのつけ麺出してくれたら5000円でも払う

557 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/23(月) 21:40:59.39 ID:yDCz9a45.net
マシンガンって、客に確認しないでニンニクいれるもんなの?

558 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/23(月) 22:12:09.21 ID:Bk2vOf19.net
ニンニク気にするようなオカマちゃんは行かないからな

559 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/25(水) 07:29:32.71 ID:YxwYUi98.net
君はよく飼いならされた豚のようだな、よしよし

560 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/26(木) 05:38:03.70 ID:scaSwYfr.net
シーハーは二号店かとおもったら交互に営業休業してなにしたいんだろう?
燕三条じゃ潤きたし、それ含めても今のところ虎鉄のが最強にみえる
虎鉄もそうだけど自信もってこれくえ!ってメニューはないんだよな
そしてメニュー表から消えていたりして悲しい

561 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/26(木) 13:27:56.54 ID:Bl9ICCxj.net
>>560
>メニュー表から消えていたり

まるで赤坂のようだ

562 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/27(金) 12:04:40.72 ID:m7h8IuBK.net
そういや赤坂消えたんだよな

563 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/27(金) 12:16:03.31 ID:wl3wEDY/.net
とくに惜しまれることなく閉店したな
ブレにブレまくったラーメン屋だったな
初期は好きだったわ
チャレンジメニューとかいって遊び出してから行かなくなったわ

564 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/27(金) 12:24:16.74 ID:BILj9XuT.net
結構好きだったけど駅裏はラーメン屋も多くなったしね
近所だった外旭川の支店は呪われた立地ですぐなくなっちゃったし
目立たない店構えだったし、もうちょっと目立つ場所だったらそれなりにイケてたんじゃないかなぁ

565 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/27(金) 16:09:36.91 ID:Qo+G94pw.net
>>560
でも家賃は両方かかるよね?
こりゃシーハー終わったな・・

566 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/27(金) 22:55:19.40 ID:foOFvQYN.net
シハー
はぁ...

567 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/27(金) 23:49:04.83 ID:E9iApap7.net
>>565
ラーメン屋二件じゃあ月に売上500万超、人件費も数百万、食材や光熱費も数百万、
そんな金の出入りで一件月10万かそこらの家賃は鼻くそ。

568 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/28(土) 00:39:18.56 ID:emGbpVT2.net
家賃とか収入とか正直どうでもいいけど
店がやってたりやってなかったりするのは行く気は削がれるな

魚の尾は燕三条好みじゃないし
シーハーいつ行ってもやってないイメージしかないもん

569 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/28(土) 03:17:30.73 ID:QSlOMZie.net
>>568
魚の尾もシーハーもどっちもやってなさすぎでもう行くのやめた
何であんなに休業多いのか純粋に疑問に思うわ

570 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/28(土) 04:26:19.35 ID:qBacB/OP.net
駐車場の雪かきもしない店だしな
冬になったら駐車場のない魚の目しか営業してないかも

571 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/28(土) 08:51:32.88 ID:ggbTFSG+.net
十八番より営業してないラーメン屋として話題になるかもしれんぞw

572 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/28(土) 09:10:38.73 ID:CD5lGSAB.net
魚の尾の客層w
劇団EXILEかよw

573 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/28(土) 09:11:14.51 ID:CD5lGSAB.net
魚の尾の客層w
劇団EXILEかよw

574 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/28(土) 09:11:15.23 ID:CD5lGSAB.net
魚の尾の客層w
劇団EXILEかよw

575 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/28(土) 11:07:17.59 ID:9oeyXe4s.net
>>569
道楽だからに決まってんだろ。
客なんかどうでもいいんだよ。
黙ってお布施してブログやFBでベタ褒め宣伝する奴以外来るなってこと。

576 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/28(土) 13:35:08.61 ID:hVeGFXjN.net
休みがきちんと決まってる十八番に失礼だよ。

577 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/28(土) 14:16:55.21 ID:fozrNncl.net
うんうんうんうんうんうんうんうん

うんうんうんこつ うんこつこつ
うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ
うんこがうんこで うんうんこ

578 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/28(土) 17:06:35.15 ID:1K1XADPe.net
駅前屋台中華そば末廣ラーメン本舗(醤油味)なる物がローソンで売っていたので買った。
末廣で食べたほうが明らかに美味いよ。

579 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/28(土) 17:24:34.67 ID:w2r3gdf/.net
        |/|
        |/|          /^\
      _|/|___   /    \
    /;;;::;,,;:;;;;::;;;;:ヽ/ /⌒\ \
    /o::::::::;;;;;:;;::;;;::;;《  /    \ |
   /0:::::::::;;;;;;;;;;;;:;;;《/::ヽ      ̄
   (⌒::::::::::;;;;;:-=*=┃-=*=)
   };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)
   (~;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::) うんうんうんうんうんうんうんうん うんうんうんこつ うんこつこつ うんうんうんで うんこつこつ うんうんこつこつ うんこつこつ うんこがうんこで うんうんこ
   \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ
    \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
  r―‐~こここここここ)' 々i
  ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
  .'- .ィ   >>577   「 , '
  .   | :。::   メ :。:: ! i
    ノ #    メ   ヽ、
   , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ
(( .{ _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .} ))
   '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
   ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
        ,l゙:.:.'i       ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
    __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
   ,i´ :.:o。;゚;ё;゚;.:.:.:.:.:。゚。.:.`'. ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
   ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
※ガイジかな、あれ。臭い。糞ブリブリするし。性器さらし自分の髪抜くとか。あ、マスかいてる。

580 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/28(土) 21:16:05.44 ID:lK/8U8wc.net
>>568
>>569
そりゃもう店回す人足りないから交互に営業よ

581 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/29(日) 17:49:36.74 ID:FejS8GQN.net
たまーに出てくる塾〇って誰の事?

582 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/29(日) 20:26:11.30 ID:I2O1POUj.net
きりたんぽラーメン
ttps://youtu.be/RPhF8cTSUZc

583 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/30(月) 14:15:57.88 ID:LUrWO0bE.net
シーハー やってるのは赤坂で働いてて店の食材持ち帰ったり勝手に店を閉めたりしててクビなった奴だろ?
結局自分で店出しても変わらんのか・

584 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/30(月) 22:59:10.67 ID:C1+UmCkf.net
あんな小汚い店員、赤坂にいたっけ?

585 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/30(月) 23:30:16.64 ID:zx0VT7Y7.net
菊さまのブログ、また非公開になってるね。
やはり噂は本当なのか?

586 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/11/30(月) 23:32:10.93 ID:saRVhT9p.net
味頭巾てすごいな。

587 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/01(火) 01:19:20.65 ID:QNFmcgbW.net
>>585
最近大人しいとおもったら何かあったの?

588 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/01(火) 10:12:56.58 ID:39rB/FHP.net
菊って句読点使えないみたいだけど、何かの障害かな?

589 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/01(火) 11:07:37.22 ID:IezT4gvl.net
菊間アナって味オンチで自分の気に入らない店を公然と営業妨害する奴だろ?
藤虎のとりスープをきりたんぽってW どんだけ味覚障害よWW
そのてん 味頭巾は適格だわな。

590 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/01(火) 11:35:38.85 ID:Rqdz/K+x.net
ラ王を超えるラーメンは秋田には存在しない。

591 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/01(火) 12:35:11.77 ID:3eRnJ1jz.net
亜鉛不足かな

592 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/01(火) 13:57:18.57 ID:zLh031Fs.net
>>586
>>589
俺も味頭巾の点数高い所ばっか行ってるわw

油と味の素と量があればいい馬鹿舌ブロガーとか本当用無し

593 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/02(水) 12:26:37.49 ID:w8QG59KO.net
マニアはCP高いとかいって原価かかってる限定しか食わないからね
ガソリン撒き散らして数百円のCP求めて意味不明w

594 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/02(水) 12:59:54.59 ID:epNVMxWM.net
3年仕込み 豚キム納豆臭ww

595 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/03(木) 03:00:53.54 ID:9+uP0uSA.net
Re: 無題 - 管理者 2012/06/28 (Thu) 15:39:13

一億払って黙ってた男 =中野アナさん=菊間アナさん=夜青龍さん=ゴンゾーさん

まだ食べて無いのに食べた書き込みなさらないで下さい^^;

閲覧されている方々に誤解を招く様な書き込みはなさらないでくださるよう お願いしますよ?(^^;;


昔仙台のラーメン事情で荒らしまくってIP晒されてたな
営業妨害になりかねない記事も最近また増えてきて、それを絶賛してるDK高橋みたいなのもいたからな
批評じゃなくて悪口になりつつある
こう書くとDKあたりはコイツとは意見あわねえとか、こういうのは嫌いなんて自己弁護に走るんだけどな
菊間もDK高橋も塾長もこんなのばっかり

596 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/03(木) 13:01:25.33 ID:/ea/yD+p.net
いい年して年中ラーメンばっか食ってる奴等だから当然だな

597 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/03(木) 21:12:32.25 ID:JOx2BM0y.net
>>590

つ マルタイ棒ラーメン

598 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/04(金) 22:03:55.93 ID:JQXL84cD.net
菊間はマジ馬鹿舌
そのくせ一方的に非常識な批判するからな
モラルのない勘違いブロガーの記事は一切あてならんわw

599 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/04(金) 22:19:05.81 ID:n9tBkYTv.net
菊ってブログやってる人?

600 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/05(土) 07:08:31.15 ID:zlgQ3PrO.net
未だに批評家気取りで記事批判してる奴とか
俺は新店情報と写真で重宝してる派

601 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/05(土) 13:04:16.71 ID:I9MGJZnJ.net
うんうんうんうんうんうんうんうん

うんうんうんこつ うんこつこつ
うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ
うんこがうんこで うんうんこ

602 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/05(土) 15:59:12.08 ID:5PPvWVPu.net
>>598
馬鹿舌とは化学調味料(アミノ酸)の白い粉が
一定グラム以上入ってないラーメンを美味いと思えない舌である

絶品!

603 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/05(土) 23:43:46.03 ID:0Uy82VCF.net
昨日初めて十八番に行った。

塩と醤油を食べたが、個人的には醤油がツボった。
次回行けるチャンスがあったら、醤油の中と味噌の並を麺硬めで食べようと思う。

つか土日も営業してくれょ・・・

604 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/06(日) 00:43:43.02 ID:+9Bvy0gE.net
お爺さんに無理言うなよ
営業してくれているだけありがたいと思う店だと思うよ

605 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/06(日) 00:53:37.10 ID:Z9i9NiTe.net
親父さんは去年亡くなったぞ。

今は娘さんを中心に女衆で切り盛りしてる。

606 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/06(日) 01:43:42.21 ID:+9Bvy0gE.net
ゴメン、認識が古かった

607 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/06(日) 05:44:33.23 ID:VuovT0st.net
十八番はあのままのスタイルでずっとやってくれたほうがいいかな
代かわって味落ちたわけでもないし、長くずっと営業してほしい
もちろん日曜もやってくれればもっといいけどな

608 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/06(日) 22:22:36.32 ID:Xz0gzljs.net
好きなもん食べて満足してりゃいーんでねーの?セブンスターよりラークが美味い!といってる輩と一緒
あと町内のタバコ屋よりファミマでかわいい店員さんから買うタバコのほうが美味いとかいうバカと一緒www

609 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/07(月) 07:59:28.08 ID:xg1ln2Sd.net
そうそう、喫煙者の馬鹿舌なのに
写真とってFBやブログにアップして
評論家きどりだから馬鹿にされる

610 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/07(月) 08:04:34.26 ID:mcUoQ7kU.net
ジャンケンポンの跡地がサンクスになってたな
開店いつだろ

611 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/07(月) 23:41:14.73 ID:g8ffczZU.net
>>610
今月末じゃないっけ?
あの一角はカニ屋さん、クリーニング屋さん、コンビニ屋さん、とな。
年末はクリーニング屋さんに洋服を出し、
TSUTAYAでなんか借りて、
カニ屋さんでカニを買い、
サンクスでチキンと酒を買い、
帰ってお気に入りの男の娘デリ呼んでお泊まりコースを奮発、イチャラブしよう。

612 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/07(月) 23:46:47.11 ID:iTvpPK6C.net
ホモだー

613 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/08(火) 01:12:27.40 ID:BLR3shxt.net
17日開店って出てるよ

614 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/09(水) 07:43:26.55 ID:luO63NPA.net
中心部に住んでいると、新国と臨海の交差点より北には
用事が無い
593…クソ田舎のコンビニ付近の事など、どうでもいいがな!

615 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/09(水) 22:08:06.42 ID:8KpBljMa.net
>>614
住んでるのが秋田市の中心部の山王なのか中通なのか知らんが飯島、土崎はクソ田舎?
まぁそうかもしれんがお前が住んでるのはプチ田舎か?
まさか都会とか都市部とか言うんじゃあないよな?

616 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/09(水) 22:58:50.91 ID:8/RTOLaK.net
秋田が田舎

617 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/11(金) 02:12:46.95 ID:kvWa782d.net
>>614
中心部wwwww

618 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/11(金) 18:19:51.82 ID:ZIyO8U/2.net
どこのサイトもラーメン大人気!!!

http://bakusai.com/thr_tl/acode=2/ctgid=111/bid=1186/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4e16c40d18327d760d45aa48765baef0)


619 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/12(土) 21:21:56.49 ID:u8NVc5BF.net
秋田には不評が出ると訴えるラーメン屋があるらしい・・・・・・

620 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/13(日) 19:23:49.70 ID:TWIp0vU+.net
どこなの、そのラーメン屋?

621 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:19:00.54 ID:nSOG2iJR.net
土崎・飯島なんか、な〜んもねーべ!
美味いラーメン屋もねーしw
まあ秋田県内には美味いラーメン屋は存在しないのだが…

622 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/14(月) 22:21:27.85 ID:pCD+ulBy.net
俺のバカ舌だと
美味いラーメン屋
そこそこ多いように感じるが...

623 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/14(月) 23:56:23.67 ID:alE8hYYs.net
>>621 おまえが旨いと思う店を書いてみろよ。どうせカチャカチャ必死で調べるんだろ?

624 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/15(火) 00:18:33.64 ID:bdCmFt8u.net
>>621
亜鉛不足じゃね

625 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/17(木) 02:09:25.34 ID:wx1zbB+U.net
リディムの中華そば美味かったよ

626 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/19(土) 16:52:32.71 ID:mSzpSe9f.net
SHUN、1周年記念

627 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/19(土) 19:04:54.19 ID:Uflg0/kB.net
伊藤ってコスパ悪過ぎじゃね?

なんであんなの人気あんの?

628 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/19(土) 19:07:41.39 ID:s7rcmZzo.net
>>627
家で袋ラーメン食べたらいいよ

629 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/19(土) 21:27:49.68 ID:aMjk/TfB.net
>>627
裸の王様って本、知ってるだろ

630 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/20(日) 15:16:21.84 ID:GZYTyY5S.net
釣られんなよ!バーカ

631 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/22(火) 00:31:36.22 ID:7XuVsbD2.net
袋ラーメンといえば
出前一丁が最硬傑作だと思ってるんだが、、

やっぱ少数派かな?

632 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/22(火) 00:42:46.42 ID:ni89J/Yn.net
そこまで硬くねえよw

633 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/22(火) 06:23:48.72 ID:8Q9mM6wW.net
>>632
俺はチャルメラが最硬。

634 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/22(火) 08:10:29.83 ID:w//mSJTp.net
>>633
俺はうまかっちゃん

635 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/22(火) 19:13:50.14 ID:HKBn5BDy.net
ばあちゃんが作ってくれたサッポロ一番の味噌だったわ。すまん。

636 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/22(火) 19:15:06.56 ID:HKBn5BDy.net
変な方向になってきたな。

637 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/23(水) 16:51:56.82 ID:+WHlJqMq.net
うんうんうんうんうんうんうんうん

うんうんうんこつ うんこつこつ
うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ
うんこがうんこで うんうんこ

638 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/24(木) 17:17:41.42 ID:xHzVC6x3.net
イオンの袋ラーメンが意外とうまいぞ。

639 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/28(月) 16:11:43.08 ID:PIhRCgve.net
秋田にはイオンの袋ラーメンよりも劣る店があるらしい・・・

640 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/29(火) 12:03:52.41 ID:/IpY82MR.net
虎鉄は年越しそばやるんかね?

641 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/29(火) 13:39:19.81 ID:NWH+lXdj.net
やるみたいよ

642 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/29(火) 16:27:48.68 ID:aj/Z7RSN.net
ケンちゃんラーメンで年越しやってほしい。
小うれるぞ。

643 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/30(水) 00:20:45.22 ID:rR9sz4vN.net
ケンちゃんラーメン年越しいいな、寒い寒い屋外で食ったらソッコー油が固まりそうだが。
大晦日は男の娘デリのいつもの娘予約したからな、泊まりコースで。
大晦日なのに出勤するとはなんていい娘じゃ!
ラーメン屋の年越しラーメン食べたいが俺は引きこもりで年越しイチャラブしまくるわ、なんせかなりの金かかってるからな!

644 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/31(木) 02:49:13.99 ID:0ZiUhZsc.net
マシンガンの駆け込み需要すごいね
14:58分の時計をみて店を出たら、まだまだ10人ぐらいの入れ違い。

645 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/31(木) 06:20:10.80 ID:QBs3nzao.net
ジャンキーどもの駆け込みか
営業は12/30までだっけ?
俺も今年最後に行きたかったな

646 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/31(木) 08:30:32.11 ID:QBs3nzao.net
>>641
やらないみたいじゃねえか!こんちくしょう!

647 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/31(木) 12:26:46.77 ID:b6b5K3fH.net
二球は1/13までどうしてずっと休みなの?

648 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/31(木) 20:44:08.01 ID:d7Ibr4n5.net
>>647
身内の不幸とでも言っておきます

649 :ラーメン大好き@名無しさん:2015/12/31(木) 21:24:42.08 ID:yqeA8mgy.net
>>646
もともとやるなんて一言も言ってない。

>>647
マジネタで。
店長が地元(北海道)へ何年かぶりに帰りたい、
&その後は正月休みでハワイ行きたい、と駄々こねた。

650 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/01(金) 21:04:35.33 ID:Rmu/mkpT.net
うんうんうんうんうんうんうんうん

うんうんうんこつ うんこつこつ
うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ
うんこがうんこで うんうんこ

651 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/04(月) 04:59:20.60 ID:1Pbj8Il5.net
でも二球はやくくいてえ

652 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/07(木) 18:22:25.45 ID:FLz83hLh.net
>>649
二球の件まじ?

653 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/08(金) 01:21:37.41 ID:fYblGQQg.net
別に正月くらい羽伸ばしたっていいんじゃないの
北海道の人ならなかなか実家にも帰れないだろうし
予告もなく急に定休日にするどっかのラーメン屋よりよっぽど善意的だと思うわ

654 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/08(金) 05:33:53.31 ID:rNQK/sab.net
長期休業はびびったけどな
一球店主いないときは二球店主が一球の店やってたみたいだしまあいいんじゃね

655 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/10(日) 14:47:17.84 ID:PoXhMI0u.net
うん
うん
うん
うん

うんうんうんこつ うんこつこつ
うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ
うんこがうんこで うんうんこ

656 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/11(月) 15:43:59.37 ID:QvuPduku.net
うん うん うん うん
うんうんうんこつ うんこつこつ うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ うんこがうんこで うんうんこ
─────v───────────────
        |/|
        |/|          /^\
      _|/|___   /    \
    /;;;::;,,;:;;;;::;;;;:ヽ/ /⌒\ \
    /o::::::::;;;;;:;;::;;;::;;《  /    \ |
   /0:::::::::;;;;;;;;;;;;:;;;《/::ヽ      ̄
   (⌒::::::::::;;;;;:-=*=┃-=*=)
   };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)
   (~;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::) あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
   \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ
    \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
  r―‐~こここここここ)' 々i
  ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
  .'- .ィ   >>655   「 ,
  .   | :。::   メ :。:: ! i
    ノ #    メ   ヽ、
   , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ
(( .{ _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .} ))
   '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
   ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
        ,l゙:.:.'i       ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
    __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
   ,i´ :.:o。;゚;ё;゚;.:.:.:.:.:。゚。.:.`'. ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
   ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
※ガイジかな、あれ。臭い。糞ブリブリするし。性器さらし自分の髪抜くとか。あ、マスかいてる。

657 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/15(金) 11:56:13.47 ID:/mmKSGYz.net
あの伝説的便乗値上げを成し遂げたたんたん倶楽部はその後どうなった?

658 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/15(金) 15:41:01.81 ID:VzBFsaN3.net
ゴリララーメンライスゴリララーメンライスゴリララーメンライスゴリララーメンライスゴリラゴリラバカラーメンバカライスゴリラバカライス

659 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/16(土) 17:01:07.96 ID:GVV5pftU.net
おほご
しるり
りもら
かんら
ららあ
くあめ
そめん
がんど
でくう
そさこ
ういう

660 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/16(土) 20:32:06.71 ID:V6yFqYqS.net
うん
うん
うん
うん

うんうんうんこつ うんこつこつ
うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ
うんこがうんこで うんうんこ

661 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/16(土) 20:55:33.92 ID:JtsAP1WT.net
うん うん うん うん
うんうんうんこつ うんこつこつ うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ うんこがうんこで うんうんこ
─────v───────────────
        |/|
        |/|          /^\
      _|/|___   /    \
    /;;;::;,,;:;;;;::;;;;:ヽ/ /⌒\ \
    /o::::::::;;;;;:;;::;;;::;;《  /    \ |
   /0:::::::::;;;;;;;;;;;;:;;;《/::ヽ      ̄
   (⌒::::::::::;;;;;:-=*=┃-=*=)
   };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)
   (~;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::) あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
   \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ
    \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
  r―‐~こここここここ)' 々i
  ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
  .'- .ィ  >>659-660  「 ,
  .   | :。::   メ :。:: ! i
    ノ #    メ   ヽ、
   , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ
(( .{ _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .} ))
   '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
   ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
        ,l゙:.:.'i       ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
    __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
   ,i´ :.:o。;゚;ё;゚;.:.:.:.:.:。゚。.:.`'. ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
   ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
※ガイジかな、あれ。臭い。糞ブリブリするし。性器さらし自分の髪抜くとか。あ、マスかいてる。

662 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/17(日) 20:12:48.26 ID:E+RF+mVw.net
だからうんこつラーメンってなんだよ

663 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/17(日) 21:59:27.73 ID:ykljdRSX.net
基地外がおるんやね

664 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/17(日) 23:27:40.54 ID:xQWeLu7j.net
久しぶりに山王の竹本行ったら煮干がなくなっていた
あそこ行く度にメニューかわるな・・・
でもすごい中華そばが安くて美味くて替え玉できてで、個人的には満足

でも次行ったときメニューにあるかどうか心配

665 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/18(月) 00:50:19.77 ID:PRm/+OKt.net
山王の煮干しがなくなったのは
割山に煮干メインのあじとが出来たからだと思う
土崎の朝ラーもなくなってあじとに似たようなメニューできてたけど
微妙に味違うし個人的にはあじとのが味落ちてるから残念

666 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/18(月) 02:35:25.86 ID:NVb+jqnD.net
県外でもマグロとかメインメニューかえてるみたいだね
身軽なスタイルはいいかもしれんけどやっぱりコロコロメニューや営業体制変わるのがな
10年後も竹本は在るかも知れないけど10年後も安定してなさそうな店

667 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/18(月) 16:48:01.08 ID:LX77STvf.net
竹本の無料替え玉2玉って、注文の時頼むの? 
あと、どの麺頼んでも替え玉できるの?

668 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/19(火) 11:22:47.56 ID:uhoCJIDi.net
>>667
日によるんじゃね?
店員によるかもしれないし。

669 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/19(火) 19:17:20.73 ID:toIqAddt.net
パンダの南蛮より美味いラーメン屋なんて秋田には無い

670 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/19(火) 21:19:28.54 ID:+IiqqxrM.net
>>262
途中で店員に聞かれることもあるけど、半分くらい食ったら替え玉!って言えばいいよ
替え玉自体はどのメニューでも出来るけど、情熱の味噌は元々の黄色い縮れ麺ではなく
他メニューと同じ白いストレート細麺が替え玉で出てくる

671 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/19(火) 21:20:16.67 ID:+IiqqxrM.net
>>262じゃない、
>>667

672 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/20(水) 09:30:44.63 ID:X1SFE5pp.net
>>669
亜鉛が足りない

673 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/20(水) 15:34:57.52 ID:B2s8QiWR.net
コケコッコーってその後どうなった?

674 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/20(水) 16:43:06.83 ID:0D9doaYI.net
替え玉2個も頼んだら、相当腹いっぱいになりそうね

675 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/21(木) 00:26:47.04 ID:+aJSxxfi.net
2玉は満足できるな。

676 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/21(木) 00:27:54.55 ID:ZesgYWdo.net
情熱の味噌に替え玉の細麺も合いそうだね

677 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/21(木) 10:42:23.78 ID:tBnMNDZM.net
味変ラーメン筋肉家

678 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/21(木) 18:52:14.78 ID:WSGkx9lR.net
>>673
真偽の程は判らんがその話題を出すと何故か警察の名誉毀損になるらしいからやめておけ

679 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/22(金) 11:29:03.12 ID:rUFUk6g2.net
>>678
警察の名誉毀損になるんじゃなく、
名誉毀損として警察沙汰になるってことじゃないのか?
どうでもいいけど。

680 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/22(金) 22:38:23.48 ID:iUTFp9Ki.net
すにたに秋田駅前店?

681 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/23(土) 00:47:31.51 ID:EOOcnA5Z.net
警察が名誉毀損で訴えるのかw

682 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/23(土) 02:08:17.28 ID:cC++C2em.net
警察の威信にかけて って話しだな

683 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/23(土) 02:10:53.09 ID:EOOcnA5Z.net
「警察官舐めんなよ!」って事でおk?

684 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/23(土) 07:18:29.74 ID:ai1BeyBy.net
一球のブログってなんであんなにオラついてるん?
素人の食べログ相手にブシ系も知らないヤツとか書いてて
鴨感(笑)の店思い出したわ
時速160kmで車ぶっ飛ばしたとか犯罪ですし

685 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/23(土) 08:10:30.80 ID:qgj/crrg.net
>>684
なんか自分に酔ってる感がハンパないんだよな

686 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/23(土) 12:38:32.88 ID:ezIlOzUf.net
実際リアルに嫌な奴だったし。

687 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/23(土) 13:20:29.37 ID:w6y3x4NV.net
>>684
>>686
かなり性悪ですよね。絶対に関わりたくない

688 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/23(土) 17:37:07.08 ID:d8COjSCW.net
2周年限定ラーメンの名前が成人式で暴れそうな奴が付けたような名称だったw

689 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/24(日) 00:42:08.31 ID:xqATJgbr.net
しばらく行かないうちに、マシンガンの店員一人変わってたんだ。
パートの女性は同じみたいだけど。

690 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/24(日) 06:03:09.52 ID:Bk9LlNHO.net
一球は店に行くと人のいいオッチャンっぽいんだけどな
ブログとかSNSは営業報告だけでいいパターンかもしれん
十郎兵衛もたんぽぽ店主にネット使いこなせない奴ww
って馬鹿にされてたっけな

691 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/24(日) 17:37:12.56 ID:w3jmcD76.net
秋田には馬鹿にすると警察の名誉毀損になるラーメン屋があるらしい・・・・・・

692 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/25(月) 20:49:39.87 ID:TwMm/AYX.net
思い出したーーーー!!!!
満開の店主て広面にあったダスカの元店員やん

っていうどうでもいい事を今思い出した
吉宗の全台高確スタート懐かしい・・・

693 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/27(水) 16:48:02.04 ID:Eu+yFAw0.net
マシンガンのニンニクは、普通で頼んでも大盛りのときがあるなぁ。

694 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/27(水) 18:14:15.84 ID:Ih2+Z4YP.net
>>693
店員「ニンニクは?」

お願いします→スプーン二杯
少なめ→スプーン一杯
多め→スプーン三杯

大体はこんな感じじゃない?
結局は店員のさじ加減次第かもだけど

695 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/28(木) 01:48:32.72 ID:R5veCyl9.net
「ほんの少し」「ちょっとだけ」
だと入ってるかどうかわからないくらいになりません?

696 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/28(木) 23:22:19.45 ID:p4p6r5UU.net
抽象的なオーダーしたら、それなりの結果になっても文句言えんだろ
希望があるなら具体的にお願いしろよ

697 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/29(金) 14:06:34.15 ID:kuhAFmKN.net
3gお願いします

698 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/29(金) 16:33:52.31 ID:O2Wdwabp.net
弾丸ラーメン「ガンガンいくぜ!」終了のお知らせ

699 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/30(土) 01:32:11.19 ID:hW0+2IpM.net
弾丸つぶれたんか?
陸橋から移転して梟の場所移って結構長持ちしたか
梟のつけ麺食いてえ

700 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/30(土) 09:05:15.17 ID:b7RDVVWf.net
癌癌逝くぜ!

701 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/30(土) 10:49:22.87 ID:xdURDU9x.net
麺屋いけだ の跡地に移転

702 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/30(土) 21:08:29.18 ID:sfpN1hou.net
また移転なんですね〜フェイスブックで確認した

703 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/31(日) 12:32:11.76 ID:jBMJMLTe.net
麺屋いけだ閉店してたのね。あの辺り行く機会減ってたから、気づかなかった。

今はもうない華月の麻婆麺食べたい。美味しい麻婆麺の店開拓しなきゃな。

704 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/31(日) 18:57:01.40 ID:XDK7UiAm.net
うんうんうんこつ うんこつこつ
うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ
うんこがうんこで うんうんこ

705 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/01/31(日) 21:09:13.79 ID:aURKvsSx.net
うんうんうんこつ うんこつこつ
うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ
うんこがうんこで うんうんこ
─────v───────────────
        |/|
        |/|          /^\
      _|/|___   /    \
    /;;;::;,,;:;;;;::;;;;:ヽ/ /⌒\ \
    /o::::::::;;;;;:;;::;;;::;;《  /    \ |
   /0:::::::::;;;;;;;;;;;;:;;;《/::ヽ      ̄
   (⌒::::::::::;;;;;:-=*=┃-=*=)
   };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)
   (~;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::) あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
   \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ
    \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
  r―‐~こここここここ)' 々i
  ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
  .'- .ィ  >>659-660  「 ,
  .   | :。::   メ :。:: ! i
    ノ #    メ   ヽ、
   , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ
(( .{ _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .} ))
   '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
   ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
        ,l゙:.:.'i       ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
    __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
   ,i´ :.:o。;゚;ё;゚;.:.:.:.:.:。゚。.:.`'. ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
   ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
※ガイジかな、あれ。臭い。糞ブリブリするし。性器さらし自分の髪抜くとか。あ、マスかいてる。

706 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/01(月) 00:30:45.08 ID:KOQm4hwh.net
パンダの跡にいけだが出来て食べたらちょっとガッカリして結局一回しかいかなかったな
出来てすぐだったからかもしれないけど結構長く続いたのは美味しくなってたのかも
あのへんは俺も華月と小江戸ばかりだったから記憶から薄れてた

707 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/01(月) 19:06:59.35 ID:RDwWfXDJ.net
優勝軒、あんなにまずかったっけか?店員もやる気ない人ばっかだし

708 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/01(月) 20:41:56.26 ID:KOQm4hwh.net
山王の大勝軒がかなり美味しいから余計に差を感じるな
優勝軒の味は変わってないと思うけど、そもそも美味しくなかったし

大勝軒と言えば江戸川橋大勝軒の弟子が秋田市に出店する話があったけど
どうなったんだろ

709 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/01(月) 20:50:05.40 ID:2m0l9vMe.net
>>708
山王に大勝軒ってあるんだ。。

710 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/01(月) 21:07:52.81 ID:203aSHxP.net
でも優勝軒ってなぜか客入ってるよな
二郎系はもやし用どんぶり?がついてきたから食いやすかったわ
すげえぬるいラーメンだったけど
あそこってつけ麺がうまいから客が入ってるわけじゃないのか?
立地は最高だけどさ

>>707
俺は気楽に食いたいから店員が無気力の方が好きだわ

>>708
あそこのつけ麺うまいけど店員の客を小馬鹿にした態度が嫌いだわ

711 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/01(月) 22:42:28.57 ID:RDwWfXDJ.net
>>710
まあ、行ったのは13時過ぎだったから客少ないのは当然か。いつもマシンガンに行ってたから。
ぬるめだったなそういえば。脂少な目だったらちょうどよかったかもと思った。
いつもトッピングや餃子の無料券を送ってくれてたから、たまに行ってみようかと。その餃子結構美味かったぞ。

712 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/02(火) 01:49:11.31 ID:0m5ZDe3f.net
優勝軒って温くて薄くて味は出汁が感じられなくて、後から足す卓上タレで誤魔化してるとしか思えないかな
二郎系向けに取り皿用意したりして食べやすいけど、肝心の味のほうがなんとも
接客はわりとどうでもいいけど、その辺のコンビニ以下じゃちょっとね

713 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/02(火) 02:12:16.15 ID:ajoweMJG.net
普段言ってなくても、毎月送られてくるタダ券に必死さが伝わっては来るね。

714 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/03(水) 08:57:52.10 ID:3VKd4vTQ.net
大勝軒やマシンガン並ぶのイヤだしなって時に駐車場完備、広い店舗は助かるかもしれん
通し営業で夜10時までやってるのも行きやすい
残念ながら俺は好みじゃなかったけども

715 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/04(木) 10:06:54.09 ID:B7SmAEZc.net
優勝軒はフランチャイズで店が潰れようが繁盛しようが
本部が儲かる仕組みなんだから美味いわけないわな
損してるのはオーナーと客だけw

716 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/04(木) 16:28:16.10 ID:OSmNZvUZ.net
客は損してねーだろ

717 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/04(木) 17:15:45.77 ID:is7P2olM.net
えっ

718 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/04(木) 22:31:51.35 ID:2Gzl27Ms.net
秋田の大●軒は食う価値なし

山岸さんにたてついたからな

719 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/04(木) 23:18:32.51 ID:x4w2KGN9.net
>>718 お前が喰わなきゃ良いだけ...

720 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/05(金) 01:50:26.78 ID:KLmUfFel.net
大勝軒はアルバイトにすら簡単に暖簾分けして店で当たり外れが多くなった
優勝軒は弟子やアルバイトすらしてない人間に会った事もない山岸一雄氏の写真をデカデカと飾り
如何にも直系みたいに店を着飾る事に精を出し、味も接客も平均以下のFC展開ばかり
御大じゃなくて田代こうじの写真を看板にデカデカと飾ればいい
並んで写ってる写真は店内にはあるが
少なくとも秋田市の優勝軒は平均以下

721 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/06(土) 04:05:44.43 ID:1ntmR+iE.net
激辛を求めて食いたいんだが、
竹本やたんぽぽしかないんか?

722 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/06(土) 04:37:11.40 ID:s8CLgRM1.net
秋田市内だと外旭川の陳麻家の鉄人麻辣と仁井田大黒屋の麻婆ラーメンが辛さ指定次第で辛い

723 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/06(土) 10:32:59.81 ID:+dwa/7tV.net
>>721
追分どさん子のラージャオ麺。

724 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/06(土) 12:33:14.66 ID:1ntmR+iE.net
ぷぁ金の行きつけという印象しかない店だな

725 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/06(土) 13:17:58.88 ID:qBWS6744+
優勝軒はとみ田や一燈のコピーを出したほうが遥かに売れると思う

726 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/07(日) 00:19:47.67 ID:aDt8t/7D.net
瀧の頭、地獄ラーメン。

727 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/07(日) 17:51:13.77 ID:aJ5kt9iK.net
藤虎もいまいち

728 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/07(日) 17:58:21.79 ID:40rjV4L5.net
大勝軒のつけ麺美味いの?

729 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/08(月) 16:35:22.41 ID:jVIBlkn6.net
ヤフーのラーメンランキングで秋田は能代のゴサクが1位だがあれはどんな仕組みなのよ?

730 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/08(月) 17:19:22.74 ID:coWlpdZI.net
>>728
俺は好き

秋田のつけ麺って濃厚魚介豚骨ばっかだけど
それとは全然違った感じでハマる人はハマる

あつもりにしても麺ダレないからあつもりオススメ

731 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/08(月) 18:41:22.83 ID:ZMF/DBoL.net
一回アンケートに答えてから、優勝軒餃子券たまる一方だ
つうか、また餃子券くれるから無限だな。
ラーメンそのものがただで出してもいいくらいの価格設定だけど。特に富士ラーメン。

732 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/09(火) 00:34:37.39 ID:0r/+BiBM.net
餃子を無料で出してもいいくらい割高な富士ラーメン

733 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/09(火) 02:20:27.43 ID:BobVFvAo.net
冷蔵のモヤシとチャーシュートッピングするから山盛りにするだけ温くなるんだよな
1000円出して温い山盛りだけのラーメンはノーサンキュー

734 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/09(火) 16:36:43.51 ID:0r/+BiBM.net
マシンガンといしころはゆでたてを盛ってくれる
特にマシンガンの野菜は何もかけなくても美味い

735 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/10(水) 08:08:14.64 ID:H2KW0t+l.net
この前行列のできるラーメン屋さんで並んでて、後二人というところまで来たんだよ。
そしたら、前に並んでるおっさんの嫁と小さな子供が来て、後四人というところまで後退したんだよ。

これってマナー悪いよね?どうかな?

それでその三人は二杯ラーメンとなんかご飯頼んで、小さなお椀も頼んでゆっくりゆっくりしてんの。

けど、子供がいたら行列のできるラーメン屋来たらだめなのかというとそうでもないしなあ。。。

736 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/10(水) 08:18:34.60 ID:dXyaicoc.net
ID:H2KW0t+l
http://hissi.org/read.php/ramen/20160210/SDJLVzB0K2w.html

737 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/10(水) 18:19:17.96 ID:0H6s3h/+.net
秋田の大勝軒うまいな。池袋で食ったときはそう思えなかったけど。

738 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/11(木) 18:09:29.64 ID:QNHKrJuY.net
秋田には閉店すると警察の名誉毀損になるラーメン屋があるらしい・・・

739 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/13(土) 14:49:32.87 ID:OuMjnG8b.net
うんうんうんこつ うんこつこつ
うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ
うんこがうんこで うんうんこ

740 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/14(日) 09:28:58.18 ID:oQ18gmRz.net
なあ、昨夜地元の駅前のチェーンのラーメン店で食べたんだけど、ちょっと嫌なことがあったから聞いてくれよ。
俺がその店一番お薦めの特製つけ麺を食べてたら、客が一人で入ってきて、なんか親しく店長と話し始めたんだよ。
話に耳を傾けてみると、どうやら隣駅の同じチェーンの店長みたいで、プライベートで食べに来ただけらしい。
それはいいんだけど、その客の店長がシンプルな醤油ラーメンを注文したんだよ。
程なくして注文した醤油ラーメンが配膳されたんだけど、丼の中を見てビックリ!
醤油ラーメンの注文なのに、チャーシューや味付玉子、白髪ネギとかメンマがてんこ盛り!
客の店長は「こんなに食えないよ〜。」とか言ってたけど、店長は「残してもいいよ。賄いで処理するから。サービス♪サービス♪」だって。
普段よく食べに来てて顔も知ってるはずなのに、飲食店が何より大切にしなければいけない常連客をないがしろにして、
何の利益も落とさない身内や同僚にはサービスをするとか酷いとは思いませんか?
なんか嫌な気分になりました。最低な店もう二度と行かない

741 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/14(日) 10:17:54.80 ID:IlRuHJ4Q.net
コピペ乚

742 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/14(日) 15:13:28.52 ID:lmINb7OX.net
        |/|
        |/|          /^\
      _|/|___   /    \
    /;;;::;,,;:;;;;::;;;;:ヽ/ /⌒\ \
    /o::::::::;;;;;:;;::;;;::;;《  /    \ |
   /0:::::::::;;;;;;;;;;;;:;;;《/::ヽ      ̄
   (⌒::::::::::;;;;;:-=*=┃-=*=)
   };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)
   (~;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::) あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
   \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ
    \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
  r―‐~こここここここ)' 々i
  ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
  .'- .ィ  >>739-740  「 ,
  .   | :。::   メ :。:: ! i
    ノ #    メ   ヽ、
   , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ
(( .{ _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .} ))
   '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
   ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
        ,l゙:.:.'i       ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
    __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
   ,i´ :.:o。;゚;ё;゚;.:.:.:.:.:。゚。.:.`'. ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
   ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
※ガイジかな、あれ。臭い。糞ブリブリするし。性器さらし自分の髪抜くとか。あ、マスかいてる。

743 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/14(日) 15:27:58.60 ID:g6KQ8nDh.net
うんこつって何?

744 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/14(日) 15:51:55.97 ID:JmEhHbTF.net
秋田帰りたいけど秋田じゃ二郎ないしな
しゃーないから関東で働き続けるわ
二郎さえあれば帰るのに(´;ω;`)

745 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/14(日) 17:06:40.78 ID:ZxbekRs8.net
>>744
無ければ自分でやるしかないな。オープンしたら行くから(笑)。

746 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/15(月) 09:56:01.31 ID:KCi6Nb6K.net
新店の貝出汁ラーメン食べてきた。
貝の潮汁なんかは慣れ親しんだ味だから平気だけど、あの匂いとか抵抗ある人にはキツいんじゃないかな?
奇をてらう割には驚きが無い。一言で表すと残念。
トッピングのチャーシューと若筍は美味しかった。
来週からの煮干しに期待。奥さん美人。

747 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/15(月) 12:31:12.61 ID:Sohj5RmM.net
>>744
インスパイアじゃいかんのか?まともなのマシンガンくらいしかないが

748 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/15(月) 18:25:50.41 ID:et0eOhGR.net
マシンガン程度で美味いと思うなら、本物食ったらもっとハマると思うよ?

749 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/15(月) 20:18:32.23 ID:az+Xgx3u.net
土崎のいしころは注文時にコールできるぞ

750 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/15(月) 22:22:38.70 ID:HzQ+dHEe.net
ヴォンヴォンいわせて大丈夫なのか?

751 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/16(火) 03:35:08.86 ID:x48iuzUB.net
マシンガンは下手なインスパの中じゃかなりレベル高いとは思うけどね
歌舞伎や新橋なんかよりずっと旨い
だけど今の限定カレー900円とか値段でビックリしたわ
それと豚がブロックで食べ応えを出そうとしてるのかも知れないが、脂身大きすぎていまひとつ

752 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/16(火) 16:48:49.44 ID:25BXAQT/.net
歌舞伎二郎は味がわるかったな

753 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/17(水) 05:22:05.97 ID:vYfAs3qw.net
>>746
どこ?

754 :水戸婦人部長:2016/02/17(水) 15:37:34.15 ID:iyYLUXV7.net
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
鹿島サポーターの新婚婦相原大一郎・由起の悪人と結託。
"押川 定和"
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク ) 104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html
我々の活動は全ての水戸の関係者全員を守る為です。

755 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/18(木) 16:46:43.03 ID:nRbrRBhQ.net
まじで?

756 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/19(金) 09:19:37.89 ID:b0NYDDtp.net
この板のローカルルール議論やってますよ

ラーメン板自治スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1454983966/

757 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/19(金) 16:28:57.99 ID:yDdKmhmf.net
佐々木家のにわとりの店って一時休業になってたけど、その後どうなったの?

758 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/20(土) 05:59:57.30 ID:jSDGUqWI.net
コケコッコーか?
コケてつぶれたよ

759 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/20(土) 12:26:28.94 ID:TROSy1vl.net
コケにされてつぶれたよ

760 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/20(土) 23:18:33.46 ID:gXpCgpOK.net
もうケッコーって言われてたよ

761 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/21(日) 01:45:53.44 ID:83odGRSP.net
誰が上手い事言えと
べじばって言う佐々木家グループとは違うタンメンの店になった

762 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/21(日) 04:28:46.01 ID:tkBmolil.net
土崎の竹本は昼の部が終わる間際って、賄いの調理の打ち合わせ、関係者の会議にカウンターでの談笑。
せめて最後の客(俺とか)が帰ってからにしてくれよ。

763 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/21(日) 04:59:35.02 ID:83odGRSP.net
マシンガンも客いるのに掃除はじめたり一球も閉店間際になるとグチいい始めたり
虎鉄はいわずもがな営業中でも厨房の雰囲気悪い
一球と虎鉄なんかは営業も不安定だし、店増やすより先ずは店の都合を客に押し付けて休むな
店を任せられる人間育てろよと言いたい
楽しみに来店したら風邪のため〜とか息子が〜ってそんなのは客には関係ない

764 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/21(日) 14:31:57.72 ID:4wCF3hVW.net
>>763
同感ではあるけど、それを踏まえての自営業なんだから仕方がないよ。
ブログ等で休みをアナウンスするだけ良心的だと思うよ。

765 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/21(日) 16:58:20.40 ID:tkBmolil.net
たまに開拓舎で、クーポンを2枚くれることがあるけど。
野菜につかえるので有り難かった。

766 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/21(日) 17:03:44.83 ID:GuPN5Y5v.net
つけ麺開拓者、、

767 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/22(月) 00:26:39.82 ID:oiqcL0oh.net
ブログなんてみんな見てるわけじゃない
休むなとはいっていない、でも客の事考えれば店を開けるだろう
信頼してた取引先が息子の運動会で休みますじゃ済まないだろ?

768 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/22(月) 00:30:22.82 ID:oiqcL0oh.net
店舗増やす前にサブで動ける人育ててきっちり店回せって事

769 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/22(月) 23:41:56.29 ID:IgeKc33Z.net
駅前新店、プレなのか試食会なのか曖昧だが行ってきた。
けっこういいとは思う、スープはけんちゃんのような、五十五番のような、麺は松韻を彷彿させるパキパキ、チャーシュー、メンマもけっこうレベル高い。
あれが店舗内自家製じゃなく外注でやってるってのはすごいね。
それであの価格設定は薄利多売なのか下請け泣かせ方式なのかは分からんが。

770 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/23(火) 01:30:15.18 ID:zf9OsP6o.net
駅前に新店できたのか
いくら美味しくても駅前は行きにくい立地なんだよな
専用駐車場も難しいだろうし一回くらいは行ってみようかで終わらない事を祈る

771 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/23(火) 01:36:26.04 ID:zf9OsP6o.net
一球ブログますます気持ち悪くなったな
ラーメンはうまいよ?バイトのねーちゃんはみたことないけど
営業努力しろってだけで俺可哀想感が気持ち悪い
話聞けなくて自分に酔うだけならブログなんてすんなよ

772 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/23(火) 01:53:49.94 ID:zf9OsP6o.net
なんかクソ狭い冷房も効いてない明らかに売れなそうな竹本乗っ取って、バイトの賄いバカにしたブログ書いたり
きな臭かったしなー
飲食流れのラーメン屋ってあんなもんかね

773 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/23(火) 01:59:15.29 ID:zf9OsP6o.net
書き散らしたけど所詮便所だと思ってくれ
ただ一球は好きだけど釈然としない

774 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/23(火) 03:44:05.70 ID:vBaDVe4c.net
秋田はほんとらーめんのレベル低いとこばかりだわ
単純においしい店が少ない

775 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/23(火) 04:30:56.82 ID:zf9OsP6o.net
味のレベルは意外と高いと思うぞ
ただ店員や営業レベルが低い

776 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/23(火) 05:06:40.46 ID:rTZCiAHs.net
>>769
なんて名前?

777 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/23(火) 07:43:19.48 ID:4fj2AnlS.net
秋リンもここも一球叩きすごいね。

778 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/23(火) 09:11:57.54 ID:Hk+Jkiv3.net
>>777
どちらも読んだけど、『味』を叩いてるのではなく、それ以外の事で叩かれてるね。

779 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/23(火) 09:38:38.06 ID:YxYmb94l.net
バイトの娘めちゃくちゃ好みだから今度食いにいってみるわ。

780 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/24(水) 15:09:42.41 ID:MR7vWwbN.net
>>772
えっ?
広面の竹本乗っ取ったのって一球なの?

781 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/24(水) 17:16:36.33 ID:8D7E3ABs.net
>>778
味で叩かれるならまだしも、それ以外で叩かれるって物凄い皮肉でワロタ

782 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/24(水) 17:41:52.26 ID:CKi+l32v.net
>>780
広面の元竹本で、今看板が大拓家ってなってるのは一球関係ないよ
あれは竹本が知らんでヤクザに暖簾分けしてモメてるとかいう噂だな

一球があった場所は元々竹本系列の醤って店で、そっから独立して店舗ごと一球に変わったな
つっても暫く竹本から麺卸して貰ってたし、円満別れだったんじゃないかな

783 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/24(水) 19:31:36.88 ID:UrR0bQU8.net
与作ラーメンは店主高齢で引退
後は湯沢か横手の繁盛店が借り上げてやるらしい

784 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/24(水) 22:19:30.01 ID:kKGArfHl.net
>>783
湯沢、横手の繁盛店?史かトラガスだったら嬉しい。ないかな?

785 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/24(水) 22:25:29.20 ID:nFh/cfA0.net
史って雇ってる従業員いないぽいから無理じゃないかね?

786 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/25(木) 00:43:26.77 ID:1tckV966.net
史は求人出てたはず。

787 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/25(木) 00:48:42.40 ID:l7ud4kEm.net
そう考えるとトラガスも無理だろうな
藤田屋も山王に入って近すぎるし
順当な線だとにぼすけあたりじゃない?と思ったけどにぼすけは大曲のほうだっけ
個人的には復活したらしい丈屋が秋田市に出店して欲しい

788 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/25(木) 01:05:33.47 ID:WI0fRYDo.net
>>786
求人張り紙なくなっても従業員いねえぞ。

789 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/25(木) 01:05:55.71 ID:EOCfP7hz.net
にぼすけ系列が秋田市内に来てくれれば

790 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/25(木) 02:02:27.68 ID:kAeqt9iG.net
それは要らないです

791 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/25(木) 11:21:17.81 ID:rnVLTf84.net
>>783
与作閉店すんの?
あの金額でまともなラーメン出す貴重な店がなくなるな。

792 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/25(木) 17:20:14.77 ID:EOCfP7hz.net
タレントのアニの食堂うまい?

793 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/25(木) 23:14:24.78 ID:3pOaF52U.net
>>791
与作閉店するっていうか、もう去年の終わりくらいに閉店してなかったっけ

794 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/25(木) 23:31:38.28 ID:K69B+rDf.net
>>793 店舗前のお知らせによれば12/28 閉店。体力が...の部分が悲しい。

795 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/26(金) 00:59:06.71 ID:pepPZXME.net
イッたろ系はあかんだろ

796 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/26(金) 05:06:06.34 ID:Z/p3K2mP.net
松韻ってどう?
結構並んでたけど
太麺でバリカタ
大量の煮干しの粉
ちょっと知らないタイプの店だった

797 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/26(金) 06:27:34.33 ID:a6v7dWGb.net
>>796
どうって?
食べたんだよね?

798 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/26(金) 07:12:16.41 ID:VylE+4FL.net
駅前の新店おいしいの?
夜行ったら辛そばしか残ってなくてとりあえずゼロ辛にしたけど全く美味しくなかったぞ
バイトの女子大生のお尻がエロかったからまた行くけど

799 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/26(金) 08:48:34.96 ID:rplBB+JZ.net
上飯島駅近くにあった弾岩ラーメンがいつの間にか潰れてた

800 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/26(金) 11:04:09.36 ID:6aZMIYbn.net
>>799 このスレ680あたりから読みましょう。

801 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/26(金) 11:14:31.65 ID:UFLgesdq.net
一度食ったけど材料揃えて自分で作った方がマシだったな

802 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/26(金) 21:13:45.32 ID:FWpUZI9T.net
にぼにぼ

803 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/26(金) 21:31:06.91 ID:b8xzh/4L.net
弾丸の旧店舗、いつまで店名掲げておくつもりかな?

804 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/27(土) 16:30:02.72 ID:4fTWCG5Q.net
秋田には閉店により警察の名誉毀損になるラーメン屋があるらしい・・・

805 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/28(日) 16:43:05.98 ID:JLIX3TOW.net
花月のバリ辛、期待外れ。卓のとうがらし全部使ってやっと激辛。

806 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/29(月) 02:17:30.25 ID:sdVUMrZC.net
自分でデスソースでももっていけば?
そのデスソースもオレよゆうだしとかいう人間もいるけどな
辛さは普通でもおいしけりゃいいや

807 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/29(月) 15:07:34.90 ID:Iuz3puJL.net
大衆向けのチェーン店で普通に頼んで
その卓上唐辛子全部以上の辛さを期待しても出すとこはないんちゃうかw

でも秋田って本気で辛いラーメンをデフォで出してる店ってあんまりないかもな
二ツ井にある麺屋カミカゼの辛辛みそらーめんは結構辛かった

808 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/29(月) 16:06:26.36 ID:9QOFona5.net
昔食った大昌園のテグタンラーメンはマジで死ねるレベルだった

809 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/02/29(月) 17:42:53.01 ID:GK4hwm3t.net
中本の北極レベルは、東京へ行かないとダメか

810 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/01(火) 11:02:39.15 ID:EATmzWwA.net
駅前のすみたにはどうなの?

811 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/01(火) 19:46:35.51 ID:Wz7G9zti.net
>>809

万松の辛さ5倍は?

812 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/02(水) 00:38:54.74 ID:jwTLOnpo.net
中本の北極レベルくらい辛いラーメンが食いたいって人そんないるもんじゃないからな

色んなメディアから取り上げられる、有名な中本の北極を一度食ってみたいって人は結構いるだろうけど
それはまた違うからね

813 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/02(水) 00:40:45.61 ID:jwTLOnpo.net
中本の北極くらい辛いラーメンを食べたいって人そんないるもんじゃないからな

色んなメディアから取り上げられる、有名な中本の北極を一度食ってみたいって人は結構いるだろうけど
それはまた違うからね

814 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/02(水) 00:42:05.32 ID:jwTLOnpo.net
中本の北極くらい辛いラーメンを食べたいって人そんないるもんじゃないからな

色んなメディアから取り上げられる、有名な中本の北極を一度食ってみたいって人は結構いるだろうけど
それはまた違うからね

815 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/02(水) 00:44:34.38 ID:jwTLOnpo.net
中本の北極くらい辛いラーメンを食べたいって人そんないるもんじゃないからな

色んなメディアから取り上げられる、有名な中本の北極を一度食ってみたいって人は結構いるだろうけど
それはまた違うからね

816 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/02(水) 00:47:38.45 ID:jwTLOnpo.net
書き込めないと思って何度もやった結果がこれだよ・・・
失礼しました・・

817 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/02(水) 01:39:25.84 ID:24IxHwed.net
どんまい
辛さってある意味味以上に個人差があるけど、辛さに自信ある人は正直10倍だろうが100倍だろうが
変わらず食いそう
北極も食ったらたいしたこと無かったって言う人は絶対いるだろうし
結局辛くて美味しいのかどうかが一般人には情報ほしいな

818 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/03(木) 16:59:58.07 ID:dVxZ19jo.net
たんぽぽはそんなに辛くないしなぁ。

あそこ好きなんだけど、着丼まで時間掛かり過ぎ。

819 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/03(木) 22:30:13.40 ID:K6lEhrAa.net
たんぽぽって辛さ何倍まで出来るのかな?

820 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/04(金) 04:31:30.19 ID:GXhT4gzZ.net
自分は4倍までは食べたけど、2倍で昔の牛島から移転前後の醤油たんぽぽと同じくらいに感じた
辛さ自体は控えめになったけど美味しくなったかな
昼飯で行くにはちょっと時間かかるので最近行けてないけど注文したら10倍とか出してもらえそう
でも唐辛子ソース次第で色は赤くなってもそこまで辛くなってない場合あるからなんともね
ジョロキア足します等じゃなければ普通に唐辛子足しただけじゃ10倍足したから10倍の辛さとはならない

821 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/04(金) 20:58:41.95 ID:mW/sYmOD.net
無弐そろそろ休業明けたかな…
あそこの餃子と赤池ピリ辛10丁目食べたくて禁断少女でてきた

822 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/05(土) 00:53:31.53 ID:T70qx7Il.net
なんだかインモラルなラーメンですなぁ
無弐休業してたんだ

823 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/05(土) 08:29:50.73 ID:QO4+/Lmx.net
久しぶりに新鮮具味行ってラーメン舌をリセットしたい
スーパーで60円で売ってるカップ麺の方が美味しいけどたまーに舌が肥えたら行きたくなる

824 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/07(月) 16:36:14.30 ID:8y0UMvYc.net
あまりに辛い麺くうと

区疎が水っぽくなるぞ

煮簿煮簿

825 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/08(火) 00:04:41.53 ID:6/q2+oKc.net
牛島のゑびすに行った人いる?
どうだった?

826 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/08(火) 19:23:05.06 ID:zzOUYbtG.net
>>825

最高だよ

827 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/08(火) 22:56:11.85 ID:3JC/5wh0.net
>>825
そんな名前のラーメン屋あったっけ?

828 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/09(水) 00:46:07.00 ID:j3aD5k7+.net
ラジオに店主出演してたな

829 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/09(水) 01:15:35.30 ID:HG53gAa9.net
牛島のマルダイのあった通りにできたっぽい?

830 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/09(水) 02:51:29.14 ID:dBeZ12y2.net
炎の焙煎に慣れた後、辛油そばをどうせピリ辛だと思って食ったら、結構辛いなぁ。
両方、どっさり野菜がめちゃ合う。

831 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/09(水) 13:18:37.45 ID:dFRlWZRw.net
きんまん臭い

832 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/09(水) 22:06:56.81 ID:7u83A1ub.net
久しぶりに錦行ってきたわ
やっぱり旨い

833 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/09(水) 23:58:44.25 ID:kCBQA4LY.net
>>827
生姜ラーメンがウリの店だったと記憶してる
食った事ないけど。

834 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/10(木) 01:34:25.29 ID:KMx48dAX.net
>>827
それ多分由利本荘にある別の店
恐らく秋田市牛島に先週できた新店の事だと思う

835 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/10(木) 01:35:50.27 ID:KMx48dAX.net
失礼、
>>833の間違いでした

836 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/11(金) 02:53:30.21 ID:3nRA8wMi.net
錦は醤油と塩はかなり美味いよな
味噌はやっぱり元々味を作っていた桜木屋には及ばない
錦の今の味噌は塩辛すぎてな

837 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/11(金) 22:02:20.89 ID:HVmRNXAt.net
味噌は能代の『多むら』が美味しいと思います。スタッフも清潔感がありますし、行かれた事のない方は遠出しても食べに行く価値がある店だと思いました。

838 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/11(金) 23:15:53.16 ID:j3r/hvJu.net
能代のあれ店主がちょっと、な

839 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/12(土) 08:24:58.00 ID:uCv/BwW52
多むら行った事ないけど、川反で
儲かってしょうがないと札見せられた(笑)
そんな奴の作るラーメン何入ってるかわからん
秋田にも店出すと言ってた

840 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/12(土) 21:06:47.28 ID:TnZu1aIx.net
>>838

禿げ同www。

841 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/16(水) 21:17:20.29 ID:P12+GDBY.net
それにしてもチェーン店って並んでまで食べたいもんかね〜

842 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/17(木) 02:30:05.85 ID:Eic0PA2g.net
>>643
亀レス失敬
上飯島のケンちゃんラーメンうまいよね 独特の麺がなんとも
個人的には濃い口・中かな

ところで秋田に男の娘(ニューハーフ系)デリなんかあったっけ?

843 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/17(木) 02:43:57.25 ID:fxTNi8Pw.net
秋田市だと桜木屋がいまだに行列してることもあるね
美味しいところは美味しいしそうでもないところはすぐならばなくなる
いつのまにか無くなってるより活気があるのはいいことだと思うよ

844 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/17(木) 03:13:33.63 ID:Eic0PA2g.net
>>445
保戸野のラーメンじゅっぷく(寿福)

麺は太麺・細麺選べて太麺は吾作っぽくて秋田県民の舌には合うと思う
量はわりとあって特に具が多い 値段はやや高め
場所が宝介跡地なのでそれっぽい味
4種類あって更にしょうゆ・味噌・塩だから結構複雑(飽きさせないように選択肢多いとも言える)
個人的には麺が好きで割りとうまいと思うがラオタや二郎系に慣れてるなら客なら満足できないとは思う

845 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/17(木) 03:32:39.68 ID:0Zl7PNCQ.net
土日祝の開拓舎なんて、車の台数見るだけで諦める。

846 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/17(木) 08:01:56.32 ID:mAE5D56U.net
萬亀のハザード待ちも萎えるが中はそうでもないことが多い。

847 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/17(木) 19:36:30.07 ID:9RjAHu/U.net
桜木屋っていうほどのもんかね〜
一回いったけど俺の中では次はないね絶対

848 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/17(木) 23:48:51.84 ID:lOOYIfBg.net
ブランドというか、場所で美味しく感じるんだと思う

最近開拓にデパートのテナント入りのラーメン店巡ってるけど家系ラーメンってあんまり秋田県民に馴染みないのに
デパートのラーメンプラザ=不味いってイメージが強いのに挑戦的だと思う

849 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/18(金) 00:10:38.71 ID:dXf72f/Y.net
東京行ったときに、芸人がやってる違う家なんてのにも行ってみようか、という気になったこともある。

850 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/18(金) 05:51:21.18 ID:c3Yt7y9q.net
萬亀は個人でハザード待ちも多いのか、駐車場あっさりいけば中はそこまで
並んでることは少ないよ
でもこれから天気よくなって徒歩組み増えれば今より混むかも
桜木屋や一球に行列で並ぶよりは時間かからなそう

851 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/19(土) 23:00:30.11 ID:V2qhoA9H.net
すごく初歩的なこと聞くんだけど秋田駅西口側でいいラーメン屋なら末廣以外だとどこになる?
川反あたりまでは行けるんだけども

852 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/20(日) 21:09:38.69 ID:lXlGB/eW.net
>>851
あくまで個人的な感想ですが、ゆぎやかな?

麺にもう少しこだわれば、化けると勝手に思ってます。

853 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/20(日) 21:15:23.80 ID:lXlGB/eW.net
>>851
ごめん!オススメじゃないんだ?はやとちりでした。失礼

854 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/24(木) 03:26:45.89 ID:Kc080HjP.net
たんぽぽの激辛ってピリ辛クラスか。
中本レベルを期待してたんだが。

855 :917:2016/03/24(木) 12:32:07.59 ID:yN3GTks4.net
* に注意しろよ...

856 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/27(日) 16:27:43.14 ID:nd36P9jL.net
天一とか食ってる時はまったく辛くないのにトイレで地獄みるからビビる

857 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/27(日) 18:07:22.30 ID:MsavEO2W.net
数年前のバイキングではじめて天下一品を知った。
カロリー半端ないんだって?

858 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/27(日) 19:29:17.81 ID:HXwF6CiE.net
>>856
天一でそれって辛さじゃなくて油のせいじゃないのか・・・?

859 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/27(日) 20:24:57.17 ID:ekCusytg.net
たんぽぽよりも駅前のすみたにが辛さも10段階選べて美味しかったぞ
ただ辛くすると値段が1000円普通に超えるから注意な

860 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/27(日) 23:42:16.84 ID:MsavEO2W.net
中本みたいに、唐辛子たっぷり卓上にあれば最高なんだが

861 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/28(月) 06:12:14.29 ID:dX74KAFr.net
つけ麺で割りスープあるとこはちゃんと張り紙しろよな。昨日ラーメン屋で久々につけ麺頼んだんだけど『割りスープあります』的な張り紙もなかったから、食べ終えて会計してたら、別の客が割りスープ頼んで
しかも無料であっさり持って来やがった。
つけ麺専門店なら割りスープが無いなんてことないけど、今回はラーメン屋だからこっても気を使って遠慮してやったってのに大損ぶっこいちまたったわo
(`ω´ )o
まあ多分2度とそこには行かんけどね

862 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/28(月) 07:59:42.86 ID:DbxBDsRo.net
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

863 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/28(月) 23:57:14.95 ID:3ddO5dSb.net
>>858
こってりではならないし、辛いラーメンの3辛食べるとなるからやっぱり辛さだと思う
辛さを楽しめず痛みだけ後で苦しむとか割りに合わないな


ところでにぼすけ初めて食べたんだけど不味くね?
自慢の煮干し出汁の味もしないし昔ながらの中華そばのが絶対に美味しいだろ
なんで流行るか理解できない

864 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/29(火) 11:12:46.46 ID:0t7IAZAu.net
萬亀、もしかして夜の営業やめちゃつた?
いつ見てもやってないし、営業時間の
貼り紙も夜の部なかったけど

865 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/03/29(火) 20:12:22.08 ID:4jE6G/XY.net
残念ながら
自家製麺にした辺りで夜営業なくなった

866 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/01(金) 21:18:38.42 ID:IvA4CDqr.net
石橋屋が貸店舗になってた...

867 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/02(土) 00:52:46.10 ID:t+nNqZjm.net
マシンガンの限定っていつも高いなぁ

868 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/02(土) 01:39:16.56 ID:HmSib7eL.net
>>867
カレー終わって次は納豆だったか
カレーは美味いというか不味くしようがないけど、
通常メニューが美味いから限定はあんまり食べたことがない
というか限定ってカレー以外不味くね?

869 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/02(土) 17:08:06.89 ID:t+nNqZjm.net
農業でいそがしい俺は、この期間に出る限定を食えないからあきらめがつく。

でも、数年前出てた塩バター汁無し?だったか、あれは食いたかった。

870 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/02(土) 22:19:26.36 ID:R9l1xO0I.net
マシンガンの限定は外れ

871 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/02(土) 23:51:08.08 ID:3okAmJZa.net
>>869
百姓っすか?

872 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/03(日) 01:12:42.46 ID:Ulzt87BB.net
忙しくなくなるときは、限定はほとんど終わってるし。
レギュラーになってくれたのは一平さんと煮干か?

873 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/03(日) 08:27:08.70 ID:c5j4gB0N.net
話は変わるけど、湯沢市大舘に美味しいピザ屋があるんだけど、一緒に行かない?
奢るからさ。

874 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/03(日) 08:46:27.31 ID:YyepdX9y.net
いたずらしないでくだちゃい。

875 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/03(日) 15:18:39.62 ID:BwJq9mN9.net
>>873
ピザ食べるだけ?

876 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/03(日) 20:55:58.58 ID:uh1r8Zkk.net
ピザ食べた後に、もっと美味しい物があるよ。
奢るから、カキコ願います。

877 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/03(日) 20:58:29.74 ID:uSuOgyfR.net
大曲のラーメン屋美味しかった!
店の名前忘れたけど

878 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/03(日) 22:46:14.40 ID:iZIAkwyK.net
角館雲沢の自販機ラーメン最高!無くなる前に食べれて良かった

879 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/04(月) 00:31:43.40 ID:qut9oOVa.net
こんにちは納豆食った、
一回は話のネタとしてくったけど、次からは普通に塩か醤油か汁なしだな。

880 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/04(月) 06:10:35.00 ID:RqGmFvQH.net
>>878
なくなるの?

881 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/04(月) 09:39:42.48 ID:+ae2i1FO.net
さよならうどん自販機も全国ニュースになってたな。

882 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/04(月) 13:51:44.72 ID:MpuN4/kc.net
マシンガンの限定って高いだけで大した美味くないよなぁ
限定からレギュラーに上がった煮干しだって、ただ煮干し粉加えただけみたいな味だし
レギュラーの醤油か塩でいいかな

883 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/04(月) 17:10:42.35 ID:RqGmFvQH.net
まともに二郎やろうとする店はだいたいマズイ
大盛りラーメンを二郎と称する店は半分くらいは美味い

884 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/04(月) 18:25:51.57 ID:s+Wc/o88.net
鷹島

885 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/04(月) 18:36:52.74 ID:qut9oOVa.net
東京行ってたら、毎回、
二郎よりもインスパイアのほうがうまかったなぁ、という感じで帰ってくる。

886 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/04(月) 22:44:17.25 ID:OQ7v4+k3.net
インドのカレー、中華料理、イタリア料理、スペイン料理など、発祥てか本場のもんはたいがいいまいちで、日本人の口に合うよう改良を重ねたインスパもんが最強

887 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/05(火) 01:44:59.89 ID:0TriKJAT.net
某局のF氏がマシンガン食したtwitterで、煮干しと納豆を絶賛している。相方が行き付けなんだろうか。

888 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/07(木) 14:29:18.86 ID:jBXe60+Z.net
秋田のラーメン屋激戦区は
山王、仁井田、飯島、駅東口・秋大周辺エリア
だと思いますが、皆さんはどう思いますか?

889 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/07(木) 17:33:22.77 ID:4N4twiGN.net
そんな分類せんでもいいんじゃないの

3〜4件近くに店あったら激選区扱いってちょっと悲しくない?

890 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/07(木) 17:34:05.45 ID:VkR0WYP8.net
県北住まいならそれでいいと思う

891 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/07(木) 18:14:03.86 ID:4ltpLoTG.net
こんにちは納豆食って改めて食いに行ったけど、
マシンガンは基本メニューがいいと思った。

汁なしが一番いいと思ってるけど、作る人によって味が全然違う。
でもいい範囲でのブレだからいい。

892 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/08(金) 02:51:08.33 ID:gsLBP7ql.net
マシンガンは醤油か塩のT型いつもたべてるな
汁無しも昔は食いまくってたけど食べ進めるとマヨネーズがクドくなっちゃって
マシンガンで油やマヨネーズがクドいってのも笑える話だが

893 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/08(金) 06:16:38.80 ID:5Ep9V1/N.net
塩より味噌派だわ
塩は結構しょっぱくないか?

894 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/08(金) 07:37:23.23 ID:gsLBP7ql.net
それ分かる
すげーしょっぱいw
でも貝の味がクセになるんだ
味噌も好きだけどマシンガンの中でだと俺はやっぱり醤油が一番かな

895 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/08(金) 21:23:17.89 ID:3RjyaEXM.net
同じ塩でも、秋田と大曲(G5)では結構違わないか?

896 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/09(土) 01:58:02.88 ID:8h3AlKAl.net
G5は麺から全部違うとはよく聞く
でも大曲行くと小松か天一行っちゃうんだよな
今度食べ比べるために行ってみたい

897 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/09(土) 05:57:48.35 ID:4wP5Jox/.net
G5は“ウワサの食っていて疲れる二郎系インスパイアラーメン”を食べる店であって美味しいラーメンを食べる店ではないから
別に美味しくはないよ
優勝軒の富士ラーメンよりは美味しいけど
天一もこってりラーメン完食に挑戦するってある種の遊びのためにいくようなもんだし
小松は行ったことないんで今日いくわ

898 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/09(土) 11:35:59.19 ID:erGJNTBk.net
ちょっと聞きたいんですが、ティッシュペーパーって使った後どうしてます?
自分で捨てるか、テーブルの上に置いておくか、器に入れるか。

899 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/09(土) 11:39:16.88 ID:GG2f0cdD.net
マルチ

900 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/10(日) 01:49:31.70 ID:jpRJITRh.net
言われてみると辛い、量が多い、美味くもないけど話題だから行く
なんかバツゲームとか遊びでいく店ばかりここ数年のブームなってる気がするね
秋田だとベジポタはまったく流行らなかったっけな

901 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/10(日) 02:05:53.33 ID:NslyO58g.net
唐突で申し訳ないのですが最近秋田駅前に出来たラーメン屋ってなにがありますか?

902 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/10(日) 03:11:24.02 ID:jpRJITRh.net
秋田駅東口から出て右にできた末廣兄弟店の辛いラーメンのすみたにかな
でも辛さ微妙、1000円超え、末廣でいいかみたいな
あとは少し遠いけど南通りのリディム
流行の濃厚じゃないけどしつこくない程度の煮干中華
あと生姜が効いていて水菜のトッピングがサッパリしてる味噌

903 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/10(日) 07:30:59.36 ID:HC1asv18.net
なあ、おまえらラーメン屋のカウンターが
こんな状態だったら、どこに座る?

________
|●◯◯●●◯●◯|→トイレ

◯=空き
●=客

904 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/10(日) 10:52:18.65 ID:2YAsq6T1.net
しつこいな。

905 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/10(日) 14:58:40.42 ID:AMfCoN2mD
>>903
それわれらのカリスマ19ではないか??
左から2番目かな
でもそこの席、うんこくさい

906 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/10(日) 22:47:51.26 ID:ukXtrCk9.net
右から3番目以外

907 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/13(水) 18:43:37.44 ID:adLlv+NP.net
明日、横手方面行くので、旨いラーメン屋教えてください!

908 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/13(水) 19:51:15.57 ID:2OdNgysi.net
横手は秋田駅周辺が平均8だとすると平均3.5くらいなんであんまりいじめないでください

だいおう 3点
しっかりと野菜に味のついた大盛り野菜タンメンと煮干しラーメンがおすすめ、煮干しラーメンは後半飽きるので辛口ダレ推奨、爆風辛味噌は罠だから食べなくていいよ

ラーメンプラザ 2.5
イオン内テナントと侮るなかれ横手の家系ラーメンといえばここ(横手の人家系ラーメンあんま好きじゃないから)
地獄系のラーメンだと臭い味噌が相殺されて食べやすくなる
麺はかなり柔らかめ

神倉 1.5
辛味噌ラーメンおいしいです

北海屋 1.5
10年前に比べたらだいぶ美味しくなり申した
夜は飲み屋なのでラーメンより餃子やおつまみ系のが美味しい
おつまみ系なら3.5つけちゃう
あと駅から近い

秀吉 3.0
横手ならまずここを目指してダメだったら他に行こう

男寿狼 0.5
キン肉マンがいる店 バリかたの麺で替え玉あり(一回は無料だけど明らかに元から取られている高い値段設定)
頻繁に美味しくない創作ラーメンを作っている

羅漢 1.0
ショッピングモール側に開店した直後にモールが移動した可哀想な店

とりあえずぱっと浮かんだ分だけ

909 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/13(水) 20:07:21.04 ID:5PBkRXPN.net
>>908
有難うございます!参考にさせていただきます。

910 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/13(水) 22:21:50.63 ID:MuBHfTST.net
香味亭が好き。

911 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/13(水) 23:09:02.96 ID:Po63qeUj.net
>>907
がんばって足伸ばして湯沢まで行くと選択肢広がるよー

912 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/14(木) 15:37:58.55 ID:XWX32EUP.net
仁井田の鈴弥の激辛旨ラーメン?

洒落にならん辛さだぞ!
余裕で大盛り頼んで意地で完食した俺氏、翌日無事死亡

913 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/14(木) 20:58:42.68 ID:PhRwJGT8.net
>>911
湯沢だとどこが美味しいの?

914 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/14(木) 23:17:09.80 ID:tBwq4PCx.net
長寿軒、史、やまがみ、五拾五番、トラガス、藤田屋あたりかと。

915 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/14(木) 23:34:36.51 ID:PhRwJGT8.net
やまがみは食べたことあるけど美味しいよね
二郎を冠したメニューあるけど、二郎を理解してない、すごく美味しい大盛りのラーメンを出す店
食べ物をおもちゃにして弄ぶ人には邪道だろうけど、本当に美味しくて大盛りのラーメンを食べたい人にはおすすめしたい

マジで大盛りイコール二郎の店だから野菜マシで二郎インスパイアと同等の量だから馬鹿にされるのも致し方ないかな
食い物をおもちゃにせず、本気にストイックに美味しいを追求している良店だよ
味で勝負する店だから応援したい

916 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/15(金) 00:00:37.32 ID:XfmOho3u.net
辛いラーメン食うのって 韓国人だけだと思ってる

917 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/15(金) 09:52:27.33 ID:FPNVuD7r.net
やはり秋田の恥といえば消費増税時に驚異的便乗値上げを成し遂げたたんたん倶楽部だろう

918 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/16(土) 00:53:14.62 ID:zlcrsgGN.net
乗っ取り成功した丈屋が最近復活しつつも知らねーフリして営業してるにぼすけもだな
丈屋も経営者としてはワキが甘かったんだろうけど、にぼの厚顔無恥はねーわ
パクリと二郎系ばかりのメニューも他で食える
遅くまでやってるらしいのだけは評価かな
丈屋時代の美郷店行ったときは本店と何故こんなにと思うくらい味が違った

919 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/16(土) 00:56:28.80 ID:wEEXS7As.net
仁井田の鈴弥の激辛って、開拓舎の炎の焙煎醤油と比べて辛いかい?

920 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/16(土) 09:49:04.09 ID:zlcrsgGN.net
辛さでは炎の焙煎のほうがあるとおもうが、鈴弥は辛さ+激熱
しかしレモンって鈴弥のラーメンにはいらないよな
もっとコッテリしていい
麺は中太のストレート
俺は好きだけど評判のよくない錦の麺っぽい
冷めるの回避で喉越しよく食べれる中太ストレートはアリだと思った
難点はなんか量が少なく感じる所かな

921 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/16(土) 12:49:04.18 ID:oVPSlZxe.net
秋田市でなかなか見かける機会ないんだが、チャルメラ流してる屋台のラーメンってうまい?

922 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/16(土) 18:53:29.43 ID:wEEXS7As.net
開拓舎の炎の焙煎は、普通でも量多く感じるからいいな。
あれに+どっさり野菜がクセになる。

923 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/17(日) 05:59:02.10 ID:Ig/w7Nms.net
>>921
土崎近辺だとトントントンかな
確か600円くらいで屋台でなのでそれ相応、あまり期待はしないように
屋台って雰囲気で食べるような物だからね
とは言え一回ドンブリもってダッシュしてみればいい
出現時間はちょっとわからない
電話かければ秋田市内どこでも来るとは言っていた

924 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/17(日) 07:55:29.00 ID:sk07EjdL.net
最近牛島橋のあたりにも良く停まってたな。

925 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/17(日) 23:27:42.63 ID:go4qWwlX.net
それは夜のため人のための蕎麦おじさんじゃね?

926 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/19(火) 23:25:50.28 ID:JyBqcfCs.net
>>923
レスありがとうございます。
見かけたのは卸町のコメリ付近でした。
600円くらいなら今度近くに来たらチャレンジしてみようかなと思います。

927 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/21(木) 00:33:40.50 ID:abNp3a+T.net
開拓舎の辛油そばが結構辛い。どうせピリ辛だと思って食ったら意外と汗だく。

928 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/22(金) 20:45:34.80 ID:nIAwe3nQ.net
大曲に美味しいラーメン屋ってあるの?

929 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/22(金) 21:15:28.15 ID:WFLeCuXI.net
にぼすけ

930 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/22(金) 21:21:17.03 ID:iLRe64jl.net
>>928
中華そばde小松

931 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/22(金) 22:44:10.33 ID:X8Ae02BC.net
じゅろへえ

932 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/22(金) 23:29:48.50 ID:vAO78gz2.net
MOSH

933 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/23(土) 01:18:18.13 ID:eJQDYbaP.net
激辛を食おうとすると、年寄りに怒られる。なんで?
「そんたにかれもんくもんでね!」

934 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/23(土) 01:21:02.99 ID:46bl/o64.net
あだまばがなるや!

935 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/23(土) 04:56:30.39 ID:fxZM+oCa.net
ぢだんこなるで!

936 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/23(土) 06:00:15.99 ID:r2fgPkoW.net
んだすか。

937 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/23(土) 23:33:45.42 ID:46bl/o64.net
だんこ って何年ぶりに聞いたかわからないw

938 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/24(日) 00:29:01.14 ID:EHYebN3q.net
だんこがら血でるでゃ、て言われるね

939 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/24(日) 01:00:38.17 ID:TAe2HBIQ.net
>>937
んだすな。

940 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/24(日) 09:49:50.99 ID:UYO0+MEy.net
やっぱラーメンの一番の脇役はネギだとおもう。チャーシューとか最悪なくてもラーメンは食えるがネギは違う。
でもネギもいろんな種類あるよな?
俺はネギの白い部分を2ミリほどの輪切りにしたやつが片手ひと掴みほどどさっと乗ってるラーメン屋しか行かない。
おまえらネギのこだわりある?またネギがうまいラーメン屋あれば教えてくれ!
http://i.imgur.com/dyaUaFt.jpg

941 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/24(日) 13:45:49.58 ID:0HucQwZO.net
んだべが?

942 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/24(日) 13:56:04.92 ID:3O6NZFA0.net
ところでスタミナラーメンの定義ってなんだろな?
世間一般では、お餅が入ってたり、ニンニクたっぷりだったりするとスタミナラーメンっていうけど、俺のイメージは生卵が乗ってるのがスタミナラーメンなんだよなぁ。。。
なんか公式見解とかないのかね?看板のスタミナラーメンに期待して注文すると、ただニンニクがのってるだけとけがっかりすることが多すぎなんだよなー。

943 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/24(日) 19:26:13.40 ID:DhnBtJAf.net
むしろ生卵乗ってるほうが珍しいだろ

944 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/24(日) 19:50:25.53 ID:TAe2HBIQ.net
>>943
シーッ!

945 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/24(日) 21:23:24.34 ID:wQHxrXTH.net
>>940
おまえは分かってる。ネギで飯が食える人だな。

946 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/24(日) 21:25:58.11 ID:wQHxrXTH.net
>>942
たしか初期の『美味しんぼ』にスタミナの定義を題材にした話があったよ。

947 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/24(日) 21:26:08.33 ID:bglgUd7W.net
輪切りのネギが一番ダメだ
もやし最強

948 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/25(月) 01:33:22.45 ID:oJ3zkn09.net
マシンガンで、野菜をさらに増すことってできるの?
券もないようだが?

949 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/25(月) 14:28:19.18 ID:ltn9Ehyz.net
>>940
ネギ好きのおいらは末廣でどんぶり一面にネギ入れて食うのが最高だ!
嫁にくせがら近づくなって言われるけど構わねー!

950 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/25(月) 22:40:00.25 ID:G36L2qwK.net
>>949
「おめもけばいいねが」って言えばいい
お互い臭けりゃさほど気にならん ハズ

951 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/26(火) 09:15:42.23 ID:AiHwPxcj.net
秋田にはマズイと言うと逮捕されるラーメン屋があるらしい・・・

952 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/26(火) 17:09:04.32 ID:vjkfKkDf.net
>>951 言われたラーメン屋だろ? お前。

953 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/26(火) 19:48:51.14 ID:nP+brgOl.net
多分違う

954 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/26(火) 20:23:16.48 ID:7dkJmEQn.net
>>952
コピペにまじれす

955 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/27(水) 00:22:29.23 ID:X6EPdWx6.net
さっき夜の10時半くらいに牛島橋の所にラーメン屋台あったな
食いたい人は参考にどうぞ

956 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/28(木) 17:48:51.16 ID:WbrW9ovZ.net
秋田には警察を名誉毀損で訴えるラーメン屋があるらしい・・・

957 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/04/28(木) 20:46:02.40 ID:FApRVMOm.net
秋田県にもセブン-イレブンラーメン屋あったんだ……

958 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/01(日) 19:37:04.40 ID:qc5wySkq.net
やはり秋田の恥と言えば消費増税への史上空前の便乗値上げを成し遂げたたんたん倶楽部だろう

959 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/01(日) 19:42:57.00 ID:0n26oHYY.net
たんたん倶楽部食べてみるか

960 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/03(火) 05:28:03.05 ID:oqN04+Ui.net
たんたん倶楽部は値段でいっても他の店に比べて高いほどではないが
あの辺だとマシンガンか和屋にいっちゃうな
たんたん倶楽部は一度行ったけどまた行きたいって引きはなかった

961 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/03(火) 05:57:29.12 ID:KGAy8Zvh.net
秋田で一番うまいラーメン屋は十郎兵衛でいいだろう
有名なとこは大体巡ったけどここが一番うまい
RETRIPによると秋田でトップみたいだし↓
十郎兵衛の麺が大好き

【永久保存版】全制覇したい!47都道府県の絶品ラーメン完全まとめ RETRIP[リトリップ]
https://retrip.jp/articles/21063/

962 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/03(火) 08:32:48.52 ID:CTnPomjt.net
さー燃料投下されました!!

963 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/03(火) 17:11:29.87 ID:/9Lu2yS5.net
秋田行っても毎回火山行っちゃうからまったく開拓できない

964 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/03(火) 17:31:57.56 ID:vPf0VVB4.net
秋田じゃなきゃ食えないラーメンってのが無いからね
二番煎じの煮干し系も二郎系も他にうまい店たくさんあるしな
逆に秋田じゃなきゃ食えないラーメンはたいしてうまくないっていう
だったら二番煎じのラーメンで妥協したほうがマシってのが現状だわ

965 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/03(火) 17:53:01.47 ID:8sm4mwvO.net
秋田には警察に監視され食べた瞬間名誉毀損で訴えられるラーメン屋があるらしい・・・

966 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/04(水) 04:30:42.84 ID:pcbDRs7w.net
去年萬亀がじゅろへえ麺になった時うまくなくなって
自家製麺に代わるまで行かなかった

967 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/04(水) 14:05:51.35 ID:bjV4xEtw.net
つけ麺開拓者に行ってみたいと思います

968 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/04(水) 14:51:12.71 ID:LCom8jOV.net
入店を拒むかの如く混んでる駐車場
ただただ不愉快な糞以下の接客をする女店員
蒸発したのか濃厚で麺に絡み過ぎるのかあっという間に無くなるつけ汁
そして残った野菜と麺とかつおめし

これが全て解決したら行ってやるよ

969 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/04(水) 16:03:15.92 ID:kCAYN+k7.net
むりしていかなくても

970 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/04(水) 18:57:15.51 ID:x0ceIRZ3.net
どうせ仕事出来なくてクビになったバイトの書きこみだろ?

971 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/04(水) 19:06:25.00 ID:LCom8jOV.net
>>969
だから行かないって書いてるだろバカか?
いちいち絡んでくんなゴミ屑が

972 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/04(水) 19:56:38.45 ID:xpQ+13O7.net
>>971
948の人は解決したとしてもむりしていかなくていいって言ってんじゃ?

973 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/04(水) 23:35:08.92 ID:T++mqo8s.net
角館の大勝軒ってどうなの?
最近オープンしたんだけど

974 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/05(木) 03:11:31.56 ID:1xb6wUzX.net
江戸川店の弟子の出店とすれば大勝軒としては亜流
カレー中心でいろんなメニューを出してたのは面白かった
でも大勝軒を食べたいとなれば秋田市の大勝軒のほうが安定

975 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/06(金) 02:20:05.99 ID:4SEqkXgp.net
優勝軒よりはマシだしクオリティも低くはなかった

976 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/06(金) 06:25:58.93 ID:pD8WeZRy.net
>>975
優勝軒のつけ麺ってうまくないの?
二郎系のやつは食ったけど好きじゃなかった
大勝軒はうまいけど営業時間と場所がちょっとね

977 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/07(土) 06:02:50.25 ID:EI+joeaB.net
秋田市の優勝軒は活気ないし」、麺はダマになってるし、温いし
お世辞にも美味しいとはいえなかった
同行者は富士ラーメンくったけど、なんだこれ?っていって1/3残した
俺も少し食べたけどスープは薄くて油だけ多く、食べてると麺にスープ吸われて
油しかのこらないんだろうな
ホールに人数いる割りにオペレーションもいまいち
秋田店はハッキリダメだといって良いんじゃないかな

978 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/08(日) 04:07:15.68 ID:74LpBpYv.net
優勝軒から送られてくるギョーザ等トッピング券。
これを使っても、富士ラーメンが割安とは思えない。

979 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/09(月) 22:04:55.89 ID:0herWCU9.net
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん

うんうんうんこつ うんこつこつ
うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ
うんこがうんこで うんうんこ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


980 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/10(火) 05:34:40.48 ID:Uv3bTyBY.net
うんうんうんうんうんうんうんうん
うんうんうんこつ うんこつこつ
うんうんうんで うんこつこつ
うんうんこつこつ うんこつこつ
うんこがうんこで うんうんこ
─────v───────────
__∧
∀・)         ______
とノ    彡⌒ミ.  |│\____\
/    彡;゚;ё;゚;) || .| 三星 |
    ┌( つ つ___||/ ̄ ̄ ̄/
    |  |二二二」二二二二二l


      .______    
      /     /\    うんこ〜!         .∧_∧
    /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/     うんこ〜!       ( ・∀・) 糞は便所でしろ
     | >>979 |/   ,,;'⌒ヾ, うんこ〜!      (    )
       ̄ ̄ ̄ ̄     (;;)ё(;;)              人  Y
        ⊂@;;..     |.;@ ;;.@  ⊂@;;.         し(__)
  ;;.@⊃          .,.(メ;@+;;,@    ,,;@つ
         彡;;.

981 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/10(火) 05:44:02.90 ID:lPqHXOPo.net
えびや閉店みたい

982 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/10(火) 07:33:05.27 ID:Z+a7qfM3.net
5/14閉店と張り紙してた
今週いっぱいですのう

983 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/10(火) 10:53:24.50 ID:L9Rmjgzu.net
うんこつラーメンとは何だったのか

984 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/10(火) 18:32:55.29 ID:6y5FHSOc.net
土崎のいしころはやってる?

985 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/10(火) 20:41:54.52 ID:/1qq+Odg.net
流行ってるかと言われれば・・・

986 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/11(水) 01:00:35.15 ID:Cfqfh35c.net
いしころ潰れたのかな?
接客態度は最悪だけど、味は良かったのに

987 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/11(水) 01:41:48.02 ID:Rw6/q070.net
今月のエークラスにもクーポンのってなかった
行くと駐車場待ち出来てたけど駐車場が少ない、歩いて客くるようなビジネス街でもない
場所が微妙すぎだったしな
大辛ラーメンの評判よかったから行ってみたかったけど閉店なのか休業なのか

988 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/11(水) 02:59:39.78 ID:j7EjKqaw.net
営業中や準備中、臨時休業の札もなかったし

989 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/11(水) 06:49:21.00 ID:O/R99K0F.net
写真付きのメニューが置いてある店は好感がもてる
間違って苦手食材が混じったラーメンを頼むこともなくなるし
知らずに頼んでそのラーメン屋嫌いになるのも嫌だから写真付きのメニューは用意してくれると嬉しい

990 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/11(水) 09:06:26.04 ID:Wm6ONbrT.net
苦手は何なの?

991 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/11(水) 13:16:09.56 ID:O/R99K0F.net
トマトが嫌いなの

992 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/11(水) 17:30:13.13 ID:Wm6ONbrT.net
ゆぎやとトラガスしか知りません。他にもあるんだろうけど。

993 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/12(木) 16:48:26.63 ID:4aebDnCU0
土崎のいしころって閉店しちゃったのかね?? 自分もここ最近夜行ってもやってなくて仕方なく
丸亀行ってうどん食べてる

994 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/12(木) 19:51:03.08 ID:dpK/RhYD.net
いしころfacebookより

鶏白湯 塩&チャーシュー丼
マスター最後の一杯!
堪能しました。

「最後の一杯」のとおりかな?

995 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/13(金) 02:51:57.48 ID:bY8gf0ua.net
ラハメン三郎と言い、いしころと言い、なんで土崎の目立たない、駐車場もロクにない
場所に出したんだろう
自分は自宅が土崎将軍野近辺なので自転車でも行けたけど、車だと逆に行きにくかった
三郎はライト過ぎだったけど、いしころは好みだったので残念

これで二郎インスパイアはTORAとマシンガンになるけど、車だとどっち行っても大差ない
距離で、TORAは野菜の多い普通の太麺のラーメンという感想が強く、TORAとマシンガン
だとTORAに行く選択はちょっと微妙
値段が張るスープなのか、ちょっと上品すぎてもっと豚豚してほしい
看板に二郎(実際はローマ字ですが)を標榜してる割りに、求められてる物がズレてる感じ

長文失礼しました、いしころの復活を願います

996 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/13(金) 03:54:39.73 ID:iJd3GSK/.net
>>995
インスパイアなら優勝軒も豪めんもある
まあその・・・はい

いしころはしょっぱ口の東北人でもしょっぱい味つけだったな
油そばに入ってた太いメンマが好きだったわ
うまいんだけど不定期な営業時間と場所柄もあって選択肢には挙がらなかったなあ

997 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/13(金) 15:14:11.96 ID:WrWOPub3.net
シーハーの二号店ってつけ麺いつ始めんの?はやく始めて欲しいんだが

998 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/13(金) 18:55:40.44 ID:XnG/YcIe.net
>>995
やっぱ閉店なんですか?

999 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/14(土) 07:14:16.46 ID:pz0fBzKb.net
豪めんは違うくね?

1000 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/14(土) 16:15:00.83 ID:Srkxwh+I.net
いしころ現地確認してきた
内装はまだ残ってるものの看板等みんな無くなってて
いしころ閉店は間違いない模様
惜しい

1001 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/14(土) 19:03:28.25 ID:Ik1isKAD.net
石ころはラーメンは好みだったんだが、店主の接客態度と立地条件が悪すぎて潰れるなと思ったわ。

1002 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/14(土) 21:13:26.00 ID:yvnOVx6c.net
いしころですら3年もたないんだな
やっぱ立地条件って重要だわ

1003 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/15(日) 00:19:43.24 ID:6WLi9Y1p.net
いしころに行くたびに、駐車場について聞いてくる所見客をよく見た。

1004 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/15(日) 12:30:59.79 ID:c4Xr2fCO.net
いしころ行ったら駐車場の案内はあるのに看板がなく、このスレに辿り着きました。
やっぱり閉店なんですね…。
たまに無性に食べたくなる味だったので残念です。

1005 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/15(日) 19:18:11.85 ID:6WLi9Y1p.net
二郎コールできた唯一のお店だったのにね

1006 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/15(日) 21:40:18.78 ID:lHKEiesl.net
飲食店は立地で七割決まるらしいからな…残念だ

1007 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/17(火) 20:47:34.42 ID:xsiHG+Io.net
_____________ 秋田のラーメン 34 _____________ [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1463485621/

1008 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/20(金) 07:19:27.41 ID:H6qqtaDd.net
DJ高橋ってなんで突然Disったと思えばしどろもどろでいい訳するの?

1009 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/20(金) 08:32:17.81 ID:hmUexUwA.net
高橋って、高橋わたる?

1010 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/20(金) 23:52:30.18 ID:H6qqtaDd.net
よくみたらDKでした
ずっとDJだと思ってた

DKってなに?誰にも相手されない、小物?

1011 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/21(土) 03:41:46.39 ID:ZhH+Xrx+.net
一球が自分の油そば誉めてくれる発言をリツイートしまくっててワロタ

1012 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/21(土) 04:19:32.88 ID:V4KdPT5k.net
あのスープも使ってないのに無駄に高い油そばか

1013 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/22(日) 02:16:31.52 ID:lJk1tKwb.net
しかも一昨年のツイートとかじゃねえか
ツイッター始めたばかりでホメられたツイートが嬉しかったのかな
たんぽぽ店主に言わせれば「ネットを使いこなしていない」って言われるな

1014 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/22(日) 20:58:34.76 ID:mxUe2qGw.net
たんぽぽって店移動してから味と麺変わったよな
昔はうまかったんだが

1015 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/24(火) 09:37:46.84 ID:4nK8jTi4.net
親父さんから息子に代変りしたから仕方ない
ただ場所が入りにくくて、注文から出てくるのが遅いから、昼飯候補からは外れちまう
牛島から移転してすぐの一回しか食べたこと無いけど、その時は変わった感じはしなかった

1016 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/26(木) 02:16:23.50 ID:yyY6Q7wO.net
みそたんぽぽ大辛、しょうゆたんぽぽ、どっちも同じくらいの辛さ?

1017 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/27(金) 01:51:11.58 ID:iY/f0yV9.net
食べログでもいしころの閉店

1018 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/27(金) 02:53:43.41 ID:uG4F7c6L.net
秋田市の満開初めて食べたけど浅葱とゆずの味しかしなかった
限定は力いれてるらしいからレギュラーの鶏そば醤油食べたのは失敗だったか
スープは出汁もタレも完全にトッピングや麺に負けてて印象がない
麺も食感優先で風味が無くて半分くらいで飽きが来る
あの構成ならゆず無くして多加水の縮れ麺のほうがよさそう

最近の店はやたら柑橘類入れたがるけど、十八番みたいに構成のバランス
とれてないんだよね
満開はゆずいらないし、虎鉄のレギュラーラーメンにもいらない

1019 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/27(金) 13:46:16.69 ID:bxpECE/2.net
>>1007
落ちてる
立てんのはやすぎ

1020 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/27(金) 16:28:46.66 ID:ad7aZBXJ.net
やはり秋田の恥といえば空前絶後の便乗値上げを敢行し今ものうのうと営業しているたんたん倶楽部だろう

1021 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/28(土) 00:55:59.04 ID:HeXxnGgk.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1464364531/


1022 :ラーメン大好き@名無しさん:2016/05/28(土) 00:56:20.11 ID:HeXxnGgk.net
ついでに埋め

1023 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1024
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200