2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日本維新の会・馬場伸幸代表 米原ルートで進めることを明言

1 :日本維新の会・馬場伸幸代表 米原ルートで進めることを明言:2024/05/17(金) 19:38:12.24 ID:M2+Y6HBs.net
日本維新の会・馬場伸幸代表 米原ルートで進めることを明言
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fb3ee4b861a4b14ffad414b4665f0ba0f46310a
日本維新の会・馬場伸幸代表(衆院大阪17区)は今月に入り、
教育無償化を実現する会の前原誠司代表(衆院京都2区)と小浜ルートから米原ルートへの変更を目指す方針で一致。
前滋賀県知事の嘉田由紀子参院議員も両氏と同様の立場で連携を強める考えだ。
16日、石川県議会では、富山、石川の重鎮県議が米原案実現へ共闘を確認。
関西、北陸の両方面から「米原転換」の風がにわかに強まっている。

 「新幹線の大阪延伸は、お互いに『米原』の考え方で進めましょう」。7日、国会内で前原氏がこう呼び掛けると、馬場氏は大きくうなずいた。

2 : 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/17(金) 20:08:48.71 ID:V0gh5j0J.net
維新代表明言
これで米原ルート確定だな!

3 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 23:29:31.19 ID:hS7Q3Rvx.net
鳩山首相みたいに頑張れー

4 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 23:37:26.44 ID:Q4PV65Mz.net
はい、維新終了!!

お疲れちゃ~ん(笑)

5 :名無し野電車区:2024/05/17(金) 23:45:10.20 ID:2NrRT+dF.net
そらそうよ
小浜ルートなんて最初っからいらんかったんや!

6 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 00:02:25.28 ID:jTOos9wo.net
万博とカジノをゴリ推す土人政党が図に乗るな
こんな連中を応援する大馬鹿府にはリニアも北陸新幹線も不要だわ

7 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 00:08:33.79 ID:NiykVT7A.net
両方作ってもええんやで!

8 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 01:10:27.31 ID:IHPuZdM5.net
小浜京北京都フルルート決定により、
京都・新大阪―若狭地域アクセス改善為の若江線=琵琶湖若狭湾鉄道建設不要にしたものの
米原フルルートに変更なら若江線=琵琶湖若狭湾鉄道を建設し、
湖西・若江線=琵琶湖若狭湾鉄道経由の特急を走らせる必要が出るから

ちなみに
小浜京北京都フルルート→小浜大津京都フルルートなら若江線建設は不要
湖西フルルートなら若江線建設は必要なものの、近江今津乗換にはなるが時間短縮は可能。

更に米原ルートだと

・距離と特急料金2重取りの関係で新大阪―芦原温泉が割高になり、芦原温泉観光客を減らしてしまうこと
・JR東海の許可と在来線ホーム移設工事と関ヶ原問題で長浜止まりありえること
・誤乗防止の観点から東京始発はくたかは敦賀折り返し確定なこと
・また現行のE7/W7では米原以遠入線不可なこと
・湖西地域だけ新幹線駅できないことが確定するから湖西地域激怒

で不利なんだよな。

9 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 02:19:40.36 ID:9PiYyUGe.net
小浜京都ルート
B/C◯ 負担金◯

舞鶴ルート
B/C✕ 負担金◯

米原ルート
B/C◯ 負担金✕

経済合理性の小浜、資金調達の舞鶴、我田引鉄の米原

10 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 02:20:33.54 ID:9PiYyUGe.net
今はもう府議会の雰囲気は
小浜ルート早期着工の流れらしい

こういうのは現場にいる人じゃないとわからない貴重な情報

11 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 02:21:16.57 ID:9PiYyUGe.net
米原ルートははじめから無理筋
ただはじめから小浜ルートだと「京都や大阪は金出すのは嫌だ」と不満が出るから一旦は米原ルートでワンクション入れた上で米原ルートは不可能とした上で「ほら小浜ルートしか無理だったでしょ」となるのは仕方のない事だったね

12 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 02:22:13.35 ID:9PiYyUGe.net
世の中が小浜ルート一色になってることに
相当ビビってるな
世の中が求めるものを作ればええんやで。

各府県で住民投票したらどうだ?
議員よりもっと直接的にリアルに主権者の意思を反映できる。

13 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 02:22:49.86 ID:9PiYyUGe.net
今後米原ルート頓挫がより周知されるに従って北陸の田舎議員も手のひら返しで小浜ルートに合流するでしょ
自民党の議員は機を見るに敏な所だけは長けてるし

14 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 02:23:46.42 ID:9PiYyUGe.net
米原ルートは実現不可能と
確定したので、
小浜ルートでいつまでにどう延ばすか
関係先と
具体的なところを詰めていかないといけない。

15 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 04:05:09.87 ID:cwLDILPc.net
維新は正義

16 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 05:14:58.02 ID:qN5KWfbN.net
>>8
若江線なんてゴミいらねーよ

17 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 05:23:05.74 ID:FeWu0V/M.net
京都と大阪が小浜京都を拒否という事で小浜京都は完全に詰んだね
後は敦賀止めのまま放置するか、別ルートを模索するか
まあ
別ルートと言っても米原しかないんだけどね

18 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 05:47:39.06 ID:rZ7fW1yu.net
>>17
滋賀が米原ルート反対の小浜ルート推しなのでは
ただし湖西線の3セク化は拒否という…

19 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 05:54:22.18 ID:FeWu0V/M.net
>>18
滋賀は決まった事には従うっていうスタンスだから小浜京都断念が確定したら態度はまた変えるよ
もともとは米原推しだったわけだし

20 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 06:09:42.66 ID:rZ7fW1yu.net
>>19
そんなものなのか
米原ルートになった場合、途中のどこかに駅を作れよという要求が出るだろうけど、それはどこになるのか
長浜が最大の需要を見込めるだろうが、ここは米原に近すぎる。

21 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 06:10:11.68 ID:BFF4h92C.net
教育無償化・米原ルートを実現する会に変えたら?
前原ルートって揶揄されそうだけどw

22 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 06:22:14.28 ID:IHPuZdM5.net
>>20
米原の在来線ホーム移設工事が間に合わないと、
米原は1面1線での入線に成り、長浜での列車交換が必須になるが

23 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 06:45:35.07 ID:tpzLJxDk.net
智頭見ただけでいうが、そもそも敦賀なんて糞田舎を通らず、福井からそのまま南下して米原へつなげば
距離、時間的にも米原経由のほうが良いんじゃないの

元々敦賀は隙あれば関西の仲間入りしようという魂胆だし、新快速大権現様が来てるんだからそれで充分

24 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 06:47:42.22 ID:9PiYyUGe.net
米原ルートにしたら、さらに利用者が減るからダメだな

小浜京都ルートも大概だけど米原が一番ないんだよな

①もう計画が決まっている
②滋賀が反対
③東海道新幹線のバイパス役割がなくなる
④今更計画を変えたら小浜市民がキレる可能性がある(場合によっては米原ルート沿線自治体も)

だから進めるとしたらもう小浜京都ルートでこのまま進めるか計画を変えるとしたら小浜亀岡しかない
米原を通すのは無理なので名古屋方面は北陸中京新幹線を整備新幹線に格上げして
北陸と北陸中京どっちも建設するっていうのが名古屋派と小浜派両方にとって最善だと個人的に思う

25 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 06:48:49.67 ID:9PiYyUGe.net
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

26 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 06:57:10.43 ID:aH63k3eo.net
大阪の維新にも見放されて小浜京都頓挫がいよいよ現実味を帯びてきたね

27 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 07:01:11.67 ID:9PiYyUGe.net
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

28 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 07:08:44.16 ID:SRT+CESo.net
>>23
ほんそれ
越前たけふはまだいいとして、そこから南は敦賀など寄らずに真っ直ぐに米原につながればいい

29 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 07:32:53.51 ID:9PiYyUGe.net
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

30 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 07:38:47.47 ID:NiykVT7A.net
大阪維新としては新大阪京都間にもう1本作る積極性はないよな
東海道新幹線使い回そうぜ安いしって流れるのは当然か
JR間のナワバリ争いのせい

31 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 07:57:02.86 ID:XGjpTtdH.net
>>1
これで米原ルートに9割方確定したね。

32 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 07:59:13.65 ID:XGjpTtdH.net
大阪維新のトップと京都重鎮前原(元民主党代表)が米原ルートで一致で強力タッグ
前滋賀県知事も加わり3者同盟

これは決まりだ

33 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:06:15.73 ID:9PiYyUGe.net
日本人を馬鹿にしてはいけない
このまま小浜ルートで造る流れだよ

ちっぽけな利権や利害を超えて
それが自然を讃える日本人だ

34 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:06:55.06 ID:9PiYyUGe.net
今はもう府議会の雰囲気は
小浜ルート早期着工の流れらしい

こういうのは現場にいる人じゃないとわからない貴重な情報

35 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:07:21.89 ID:9PiYyUGe.net
世の中が小浜ルート一色になってることに
相当ビビってるな
世の中が求めるものを作ればええんやで。

各府県で住民投票したらどうだ?
議員よりもっと直接的にリアルに主権者の意思を反映できる。

36 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:08:57.05 ID:1ZjMwN/k.net
>>1
維新が米原で一致なら決定したも同義だよな

37 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:09:25.56 ID:9PiYyUGe.net
米原ルートは米原までの建設費が全くの無駄になるので話にならんクソ案である。東海道線乗り入れは、システム上問題ありで乗り入れは難しい。
乗り入れるにしてもJR西の利益を損なう事でJR西が反対。並行在来線問題で滋賀も米原案に反対。
米原案は詰んでいるにも関わらずホジクリ返すキティチャンの多い事。笑

38 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:10:02.55 ID:1ZjMwN/k.net
次の選挙で自民から政権交代になれば、
一層米原で確定だな

39 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:10:23.03 ID:9PiYyUGe.net
かつては米原ルートを推していた滋賀も今は乗り気じゃないのに、
外野がやいやい言っても米原ルートは進まないだろう

北海道に旅行に行くのにホテルはどこにしよう、どこを見て回ろうと相談しているところに、
そんなに揉めるならいっそ行先を沖縄にしようと呼ばれてもない人間が言い出すような空気の読めなさ

40 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:11:43.44 ID:XKO6dUhL.net
これは自民が選挙で負けたら維新主導で米原だろうな

41 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:12:08.57 ID:iXFH6rvY.net
>>1
さすが維新

42 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:13:50.96 ID:9PiYyUGe.net
福井市も小浜ルート希望
金沢や富山はいうまでもなく
小浜ルート希望

北陸民ならこれくらいは肌でわかる

43 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:14:39.62 ID:9PiYyUGe.net
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

44 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:41:18.93 ID:g+r6dmce.net
大阪は知事も市長も維新だし、維新代表が米原ルートでやるといってる以上、
米原で進むしかないわな
大阪では維新が強いから、これは揺るぎない

45 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:42:02.83 ID:9PiYyUGe.net
そうだな。とりあえず格安の小浜亀岡ルートで作るのは正解だな
余った金で関空延伸出来るな
亀岡ルート+京都支線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

      北陸
       l
      小浜
       l
山陰ー舞鶴ー亀岡ー京都ー名古屋ー東京
       l
      大阪
       l
関空

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線かがやき 新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
小浜
亀岡
京都
名古屋
新横浜
品川
東京

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
名古屋
新横浜
品川
東京

とりあえず米原より安く上がる亀岡ルートで作るのは正解だな
亀岡ルート+京都支線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

      北陸
       l
      小浜
       l
山陰ー舞鶴ー亀岡ー京都ー名古屋ー東京
       l
      大阪
       l
      関空

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はるか  関空ー新大阪ー金沢ー富山

46 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:43:05.74 ID:ZTZHWAeh.net
>>1
石川県
富山県
京都府
滋賀県
大阪府

各府県の重鎮が米原で一致したんだな

47 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:44:05.62 ID:paUipPux.net
5府県が連合して米原推進はデカイな

48 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:47:01.49 ID:9PiYyUGe.net
とりあえず格安の小浜亀岡ルートで作るのは正解だな
余った金で関空延伸出来るな
亀岡ルート+京都支線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

      北陸
       l
      小浜
       l
山陰ー舞鶴ー亀岡ー京都ー名古屋ー東京
       l
      大阪
       l
関空

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線かがやき 新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
小浜
亀岡
京都
名古屋
新横浜
品川
東京

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
名古屋
新横浜
品川
東京

とりあえず米原より安く上がる亀岡ルートで作るのは正解だな
亀岡ルート+京都支線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

      北陸
       l
      小浜
       l
山陰ー舞鶴ー亀岡ー京都ー名古屋ー東京
       l
      大阪
       l
      関空

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はるか  関空ー新大阪ー金沢ー富山

49 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:47:15.90 ID:fah3N5du.net
>>46
これは決まり

50 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:47:17.84 ID:9PiYyUGe.net
福井市も小浜ルート希望
金沢や富山はいうまでもなく
小浜ルート希望

北陸民ならこれくらいは肌でわかる

51 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:47:36.30 ID:9PiYyUGe.net
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

52 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:48:09.89 ID:mbRPzh8O.net
敦賀駅から嶺南すべて1時間圏内
実は既に福井県内カバー済み

北陸新幹線は米原に転じて山陰新幹線小浜駅を目指すスタンスにかえればいいだけなんだよ

53 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:48:24.54 ID:p6ecG/BZ.net
>>1
大阪人が信仰する維新が米原ルートで一致したのは大きい

54 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:49:17.18 ID:9PiYyUGe.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN08AOV0Y1A300C2000000/
バイデン政権下ではコロナ対策として
約2兆ドルの財政出動を行った。
前年のトランプ政権下のコロナ対策費も加えれば5.8兆ドルの財政出動を行った。
実質実効為替レートを見ると2021年以降ドルの購買力は落ちることなく2023年まで上がって行った。

これは「財政拡大は自国通貨の価値の低下を招く」という言説に対しての反証となっているんだが?

55 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:50:45.73 ID:zuoRB0P6.net
維新 米原ルート
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

56 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:51:37.94 ID:9PiYyUGe.net
韓国は最近急速に高速新線の建設や在来線の200キロ超への高速化を進めている

日本以上に急速な少子高齢化と人口減少が見込まれる中で、まだ人手に余力がある今のうちに強固なインフラを整備して人口減少に備えたいという意図があるのだろう

また人口減少社会では何より働き手とその時間が希少な資源になるのだから、非生産的な移動時間の削減で生産性を維持したいということもあるのだろう

「人口減少するから新幹線など不要」などと自殺的刹那的なことを言っている日本とは真逆の方向性で、これでは長期的に韓国に次々と敗北を重ねる未来しか見えんな

57 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:53:20.31 ID:BTR9vhhe.net
>>56
日本は高速道路の整備を進めてる
単なる適材適所ですよ

58 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:53:32.63 ID:RXoHlqAk.net
>>53
大阪人にとって維新の存在は最大の誇りだから
その維新が米原ルート推進は、
【大阪の総意】に等しい威力がある

大阪にとって維新は絶対的存在だから

59 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:53:38.03 ID:9PiYyUGe.net
とりあえず格安の小浜亀岡ルートで作るのは正解だな
余った金で関空延伸出来るな
亀岡ルート+京都支線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

      北陸
       l
      小浜
       l
山陰ー舞鶴ー亀岡ー京都ー名古屋ー東京
       l
      大阪
       l
関空

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線かがやき 新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
小浜
亀岡
京都
名古屋
新横浜
品川
東京

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
名古屋
新横浜
品川
東京

とりあえず米原より安く上がる亀岡ルートで作るのは正解だな
亀岡ルート+京都支線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

      北陸
       l
      小浜
       l
山陰ー舞鶴ー亀岡ー京都ー名古屋ー東京
       l
      大阪
       l
      関空

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はるか  関空ー新大阪ー金沢ー富山

60 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:54:52.06 ID:VPrh/AQt.net
>>1
すごい面子だな
これは決定的かもね

61 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:55:22.33 ID:9PiYyUGe.net
とりあえず格安の小浜亀岡ルートで作るのは正解だな
余った金で関空延伸出来るな
亀岡ルート+京都支線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

      北陸
       l
      小浜
       l
山陰ー舞鶴ー亀岡ー京都ー名古屋ー東京
       l
      大阪
       l
関空

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線かがやき 新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
小浜
亀岡
京都
名古屋
新横浜
品川
東京

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
名古屋
新横浜
品川
東京

とりあえず米原より安く上がる亀岡ルートで作るのは正解だな
亀岡ルート+京都支線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

      北陸
       l
      小浜
       l
山陰ー舞鶴ー亀岡ー京都ー名古屋ー東京
       l
      大阪
       l
      関空

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はるか  関空ー新大阪ー金沢ー富山

62 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:55:42.13 ID:5Eb6X4XI.net
韓国は在来線が標準軌だから

63 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 08:56:20.81 ID:PG2zloxT.net
>>56
無理やり新幹線造れとか、今の日本は中華そっくりだな
あっちも少子高齢化が加速してるのに、無理に高速鉄道を建設してる
その結果が赤字路線の増加

64 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 09:33:36.16 ID:NB7Z8Vvt.net
次の選挙で裏金売国移民推進の痔民は下野確実なので
反日立件強酸は極左すぎ国民に人気がないので
大人気維新が第一党となるのは確実なので
これは米原ルートで決まりだな

さすが維新やるときにはやってくれると
信じて投票し続けたかいがあったってもんだ

北陸新幹線米原ルート並行路線として
滋賀の不採算路線を全て廃止か転換し
米原までの特急料金減収を補うべき
これをやれれば日本維新の長期政権間違いなし

65 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 09:51:30.86 ID:PG2zloxT.net
ナチス維珍の会は東京15区でも長崎3区でもボロ負けで草
しかも、カジノや万博ゴリ押しと来たものだ

こんな党が米原ルートや新大阪延伸をゴリ推すと言う事は、敦賀止まりで十分だな
裏日本のチンパンジーどもは大人しくせい

66 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 10:49:08.67 ID:NB7Z8Vvt.net
裏金痔民は3敗うち2不戦敗と政権与党とは思えないビビりっぷり

カジノは外人から金を巻き上げる良い手段だし
日本国民からは朝鮮玉入れからの移転も見込める
万博は在偽京の反日メディアが反万博を騒ぎ立てているだけで
開催が始まったら偽京五輪のようになる
スポンサー企業では社員へのチケット無料配布が始まって大人気だ

67 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 12:40:19.53 ID:9PiYyUGe.net
そうだな。とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

68 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 16:48:23.22 ID:cOGOuzwN.net
大阪の民意の代表たる維新が米原ルートで決めたのだから確定だね。

69 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 19:16:59.61 ID:QpJrporQ.net
>>64ー65
維新に投票してたし維新に政権とってほしいと思ってたけど足立と音喜多の対立で音喜多が勝ったら維新支持やめるわ

70 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 19:17:22.87 ID:QpJrporQ.net
足立のような有能人材の正論に対し音喜多庇ってるようじゃだめだよ

71 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 23:42:18.19 ID:WNEN/O5l.net
いいぞ維新
応援するわ

72 :名無し野電車区:2024/05/18(土) 23:48:16.54 ID:wxCAiZ6G.net
そんな遠回りしたら意味ない

73 :名無し野電車区:2024/05/19(日) 02:43:28.03 ID:Jy4jpFuA.net
敦賀止まりは北陸3県の自己責任だから永久に放置しとけ
四国並みのド田舎が新大阪延伸を要求とか恥を知れ

今の北陸は四国新幹線建設を求める四国と変わらん糞っぷり

74 :名無し野電車区:2024/05/19(日) 06:52:03.34 ID:wC0iFBaE.net
人がいないとこに鉄路引けるほど日本には余裕が無い
小浜って原発労働者しかいないんだろ?

米原ルート一択だよ

75 :名無し野電車区:2024/05/19(日) 07:18:21.85 ID:S+yLgY79.net
>>68
大阪府知事は許認可権持ってるから、
「北陸新幹線の新大阪乗り入れを拒否します。京都駅で東海道新幹線と線路繋いでね」
と言い出したら小浜ルートは終わる

76 :名無し野電車区:2024/05/19(日) 07:42:52.97 ID:LR/GwB9m.net
小浜ルートの問題点
・京都が建設に反対
・滋賀が湖西線の3セク化を拒否
・中京⇄北陸の利便性に難あり

米原ルートの問題
・JR東海が乗り入れに反対
・JR西日本の売上が減る
・滋賀が北陸線の3セク化を拒否

77 ::2024/05/19(日) 08:58:48.12 ID:2hRb8JZW.net
今さらかもしれないが、北陸新幹線は金沢で分断して、東側は現状通り
JR東日本のネットワークに組み込んで設備もそれに合わせたものに
東側は東海道新幹線の支線みたいな扱いにして、設備や車両も東海というか
山陽新幹線と共通にしとけばよかったんじゃないのかな?

そしてもちろん米原接続で
現状で鳥飼に入庫している西や九州の車両をそのまま金沢まで直通させることにすれば
線路容量的にも問題は少ないかと思う

そもそも東京-名古屋のこだまの分だけ元から筋は開いているんだし

78 :名無し野電車区:2024/05/19(日) 09:32:01.45 ID:raDde06R.net
>>77
それよそれ。一部違うが概ね同意だ。
敦賀〜富山を東海道新幹線系と東日本新幹線系のダブり区間にすればいい。

79 :名無し野電車区:2024/05/19(日) 10:30:46.87 ID:XMjcvRGz.net
そうだな。とりあえず格安の小浜亀岡ルートで作るのは正解だな
亀岡ルート+京都支線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

      北陸
       l
      小浜
       l
山陰ー舞鶴ー亀岡ー京都ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
小浜
亀岡
京都
名古屋
新横浜
品川
東京

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
名古屋
新横浜
品川
東京

とりあえず米原より安く上がる亀岡ルートで作るのは正解だな
亀岡ルート+京都支線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

      北陸
       l
      小浜
       l
山陰ー舞鶴ー亀岡ー京都ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

80 :名無し野電車区:2024/05/19(日) 16:38:07.36 ID:nT5I3pji.net
政治家だったらJR六社の区分けの見直しとか滋賀県への説得とかそういうところまで踏み込まないと
ぼくのかんがえたルートに終わっちゃうよ

81 :名無し野電車区:2024/05/19(日) 19:04:26.14 ID:Jy4jpFuA.net
JR東海が乗り入れを認めないし、JR西も滋賀も消極的だから米原案は無しだな
かと言って、小浜や舞鶴は建設費高すぎて着工無理だから永遠の敦賀止まり

82 :名無し野電車区:2024/05/19(日) 19:17:04.15 ID:LR/GwB9m.net
>>81
つまり、JR東海が乗り入れを認め、JR西日本の売上を保証させ、滋賀県を納得させればいいのね?
それが出来るなら米原ルートのほうが優れていることを認められるんだよね?

83 :名無し野電車区:2024/05/19(日) 22:33:15.86 ID:pRIITF16.net
それができたらこんな行き詰まってないよ

84 :名無し野電車区:2024/05/20(月) 07:05:56.07 ID:Teu2UEvC.net
JR東海が葛西氏死去で姿勢が変わりつつあるのも大きいんだよね。
しかも東海の今の社長は北陸出身。
北陸新幹線の米原〜新大阪乗り入れを認めさせるまたとない機会。

85 :名無し野電車区:2024/05/20(月) 07:09:58.54 ID:qEMnlGHT.net
>>83
そうなんだけど、米原ルートのほうが合理的で優れていることは認められるでしょ?

問題点があれば、それを乗り越えるためにどうしたらよいかを考えるのがよい。
小浜ルートはそもそもゴールからして間違っている。

86 :名無し野電車区:2024/05/20(月) 08:28:31.27 ID:0H7APEAW.net
残念でした。

https://www.chunichi.co.jp/article/899128

滋賀県の三日月大造知事にも、米原ルートを求める考えはない」と述べ、沿線トップの足並みに乱れがないことを強調した。

87 :名無し野電車区:2024/05/20(月) 08:44:28.68 ID:2MQ58G8M.net
そして頓挫に持ち込むやり手の三日月知事

88 :名無し野電車区:2024/05/20(月) 08:51:46.57 ID:Ks7Jonmx.net
いっぺん立憲民主党と共産党による連立政権にこの国を託してみないか?

89 :名無し野電車区:2024/05/20(月) 09:01:21.41 ID:vevAVeFJ.net
維新なんて不祥事連発のゴロツキチンピラ政党がいつまでのさばっているかすら怪しいのに、維新がこう言ったなんてアテにならないだろw

90 :名無し野電車区:2024/05/20(月) 09:14:19.73 ID:p028xlla.net
>>88
あの悲惨だった民主党政権時代を忘れたか?

91 :名無し野電車区:2024/05/20(月) 09:54:04.63 ID:Yol6NvD8.net
>>89
滋賀「今度は米原ルートで銭儲けか?ナチス維新は図に乗るな。」

米原ルートの予算も万博の会場整備費みたいに約90%増しになるオチだな
そうすると、総工費1.1兆円だ

92 :名無し野電車区:2024/05/20(月) 10:13:14.37 ID:qEMnlGHT.net
>>86
そりゃ無条件でOKするわけないだろう

93 :名無し野電車区:2024/05/20(月) 10:17:13.14 ID:lSSQ4+BI.net
>>92
米原派は毎日毎日おなじ書き込みの繰り返しばかり
もうウンザリなんだよ

何度も同じこと言うのはボケが始まってるのかな?
米原派の特徴だな

94 :名無し野電車区:2024/05/20(月) 10:44:26.67 ID:qEMnlGHT.net
じゃあ何がなんでも小浜ルートにしろと?

95 :名無し野電車区:2024/05/20(月) 10:47:22.97 ID:lSSQ4+BI.net
はい
もう決まったことです

96 :名無し野電車区:2024/05/20(月) 11:06:01.62 ID:qEMnlGHT.net
>>95
では、なぜ今になって米原ルートを推す声が出てくるのか?

97 :名無し野電車区:2024/05/20(月) 11:14:06.74 ID:lSSQ4+BI.net
>>96
それは米原派に聞いてください
今になって正式ルートの邪魔されて、
こちらも迷惑なんですよ

98 :名無し野電車区:2024/05/21(火) 04:30:24.09 ID:WHcrQar5.net
どっちのルートも敦賀乗り換えより不便になってる

米原VS小浜で争ってるやつは、VS敦賀乗り換えが見えてない。

99 :名無し野電車区:2024/05/21(火) 15:45:13.31 ID:R4AeU8Nq.net
>>19
米原推しは関西全体で費用を負担してくれて並行在来線分離もなしという条件だったから
それが全部維新によって撤回されているので今さら米原ルートを飲むことはないよ

100 :名無し野電車区:2024/05/21(火) 15:48:10.90 ID:R4AeU8Nq.net
>>20
長浜に駅つくったところで、北陸に用がある人はいないから
車で米原に行って新幹線に乗るよ
新鳥栖に行って新幹線に乗る佐賀市民と同じ

そんな駅のために滋賀県が建設費を負担するかね

101 :名無し野電車区:2024/05/21(火) 15:49:26.76 ID:R4AeU8Nq.net
>>30
東海が西日本のためにスジを空けてくれるわけがないのにね

102 :名無し野電車区:2024/05/21(火) 15:49:56.28 ID:R4AeU8Nq.net
>>36
当事者の福井県と滋賀県は維新ではない

103 :名無し野電車区:2024/05/21(火) 15:50:40.32 ID:R4AeU8Nq.net
>>39
やるなら大阪が滋賀の建設費と並行在来線赤字を埋める覚悟がないとね
無理でしょうな

104 :名無し野電車区:2024/05/21(火) 15:52:22.71 ID:R4AeU8Nq.net
>>74
人口3万人の米原に2本も新幹線は要らない

105 :名無し野電車区:2024/05/21(火) 15:53:47.12 ID:R4AeU8Nq.net
>>82
福井県を忘れているぞ
福井県は絶対に敦賀〜近江塩津の建設費を負担しないし、
大阪が肩代わりすると言っても撥ね付けるのは確実

106 :名無し野電車区:2024/05/21(火) 15:54:51.92 ID:R4AeU8Nq.net
>>94
内閣府も国土交通省も「ルート問題は既に存在しない」と公言している

107 :名無し野電車区:2024/05/21(火) 16:19:25.62 ID:2UL+Nd3z.net
>>106
第2の成田新幹線

108 :名無し野電車区:2024/05/21(火) 16:25:33.12 ID:R4AeU8Nq.net
ルート変更していないだろ?
それは敦賀止めに変更になったときに言うものでは?

109 :名無し野電車区:2024/05/21(火) 16:46:12.12 ID:8VscoK3n.net
>>97
それはおかしな理屈だ
問題があるから終わったはずの米原ルートの話が出てくるのだろう?

110 :名無し野電車区:2024/05/21(火) 19:20:01.60 ID:9+yX57a4.net
>>78
東日本北海道系と東海・西・九州系では信号システムが全く別物で両方に合わせるのも
現状では厳しいらしい

111 :名無し野電車区:2024/05/21(火) 19:39:55.75 ID:8VscoK3n.net
>>110
そこをどうにかやるのが技術屋だろう

112 :名無し野電車区:2024/05/21(火) 20:09:51.34 ID:30IXqiUk.net
どうにかでしか言えない無責任さ

113 :名無し野電車区:2024/05/21(火) 21:01:24.01 ID:ybInJXAn.net
>>109
国から出てきているのか?その米原ルートの話というやつは
しょせん地方がぴーぴー喚いているに過ぎない

114 :名無し野電車区:2024/05/21(火) 21:06:08.66 ID:9wHSyX23.net
小浜は優秀

小浜駅
乗車人員834人/日(降車客含まず)
統計年度2019年

東小浜駅
乗車人員335人/日(降車客含まず)
統計年度2019年

近江塩津駅
乗車人員123人/日(降車客含まず)
統計年度2021年

115 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 00:29:49.46 ID:Ign2GhIF.net
急いで新大阪に延伸しても北陸にはメリット無し
今から20年30年は新幹線を前提とした北陸圏内の在り方を熟成させることが重要
わざわざ関西一極集中に加担する必要は無い

116 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 07:15:45.46 .net
血税で運営してる会館で禁止されてる選挙活動
こんな党がなにを言ってもな

117 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 07:15:48.17 .net
血税で運営してる会館で禁止されてる選挙活動
こんな党がなにを言ってもな

118 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 07:40:13.41 ID:kW9zZ+RP.net
京都府民、滋賀県民への世論調査

●2021年の世論調査で
北陸新幹線「現在のルートで延伸を」 
京都29%、滋賀25%

世論調査2021年11月8日
//www.kyoto-np...jp/articles/-/672131

京都府民の世論調査で60%
滋賀県民の世論調査で70%
が小浜京都ルートに反対。

↑2018年の世論調査より、さらに小浜京都ルートに反対が増加

●北陸新幹線延伸「再検討・中止」45%
2018年4月4日
京都府知事選世論調査
//www.kyoto-np....ticle/20180404000100

>8日投開票の京都府知事選に合わせて京都新聞社が実施した世論調査で、北陸新幹線の敦賀−大阪延伸計画について聞いたところ、
>巨額の費用への懸念などから「再検討」や「中止」を求める声が半数近くに達した

119 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 07:42:53.40 ID:kW9zZ+RP.net
2021年の世論調査ですら、
小浜京都ルートに反対が60〜70%だから、
今、世論調査すれば、
小浜京都ルートに反対は80%超えるかも。

120 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 07:44:54.51 ID:kW9zZ+RP.net
>>105
福井は、
小浜京都ルートが無理だとわかれば、
米原ルートで妥協する。
辞職した川勝のような妨害はしない。

121 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 07:48:13.43 ID:kW9zZ+RP.net
>>98
まずは敦賀ー米原を最優先して
米原で対面乗り換えを確実にこなす。

ひかり毎時2本、こだま1本を米原停車。

これだけで、利用客の不便は格段に解消される。

あとはリニア新大阪完成を待つだけ。

122 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 07:49:57.50 ID:wvKFGnd6.net
>>120
・小浜大津京都フルルート
・小浜舞鶴フルルート
・湖西フルルート

浮上で混迷しそうだが

123 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 07:52:29.90 ID:kW9zZ+RP.net
>>98
米原対面乗り換えなら、
不便な敦賀乗り換えの苦労から解放される。
しかも雪や風にも強い。
そして時短効果も大きい。

〇米原延伸対面乗り換え
新大阪ー米原 34分
対面乗り換え3分
米原ー敦賀 17分
合計54分

⚫︎湖西線サンダーバード
新大阪ー敦賀 1時間17分
不便な敦賀乗り換え8分
合計85分


米原乗り換えでも
湖西線サンダーバード85分より、
米原ルートで乗り換え54分の方が
31分も早く着く。

米原ルートの方が、
不便な敦賀乗り換えより、
新大阪駅や京都駅にも早く着き、
名古屋駅、米原駅にも早く着く。
なんと、大阪駅ですら早い。

リニア後に空いた東海道新幹線に乗り入れれば、なおさら米原延伸が早い。

124 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 08:02:35.15 ID:LjXoStr2.net
自県に東海道新幹線新駅が要らないと判断しちゃう滋賀県の意見なんか聞く必要ないよ。奴らはクルマさえ使えたらそれでいい田舎者。総合交通体系なんか考える頭がないので。北陸湖西線分離の上、小浜ルートで決まり。

125 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 08:19:48.84 ID:wvKFGnd6.net
>>124
小浜大津京都なのか、現行の小浜京北京都なのか、小浜舞鶴なのかが問題
小浜舞鶴だと分離対象が完全に小浜線・舞鶴線に変わってしまうが。

126 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 08:22:50.14 ID:Ign2GhIF.net
在来線や地下鉄を便利にするとナマポが住み着くからな
ある程度車社会にした方がベター

127 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 08:34:41.55 ID:AWw/q76m.net
>>123
敦賀乗り換えは上下移動するだけだから何も不便じゃない
むしろ、大変や不便と煽る原発乞食どもにはウンザリ

自分らが敦賀延伸を求めた結果が今の状態だから、それを受け入れろ

128 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 08:42:14.87 ID:l9A75Uuz.net
>>127
実際に利用してみたが特に不便さは感じなかったな
利用した事がない奴が想像で不便とか言ってるだけでしょ
あれで乗り換えもできないなら梅田のラビリンスで乗り換えなんて絶対できないし

129 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 09:45:38.10 ID:7lfWUaPU.net
>>124
湖西線はどうするのか?

130 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 10:42:42.72 ID:RCn9EjBR.net
>>120
しないよ
絶対に首を縦に振らない
小浜への見返りが何もなくなるからね

131 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 10:43:34.86 ID:RCn9EjBR.net
>>118
ルートを決めるのは世論でなくて当事者で、
かつそれも既に2016年に決定している
内閣府・国交省ともその認識をしている

132 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 10:43:54.60 ID:RCn9EjBR.net
ていうか、米原ルートのアセスメントなんて何もやってないよね?

133 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 10:45:06.57 ID:RCn9EjBR.net
>>121
鉄道建設・運輸施設整備支援機構は別駅を持たざるを得ない
用地もなければJR東海の土地で工事を行うこともできない

134 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 10:47:09.54 ID:vSfP21Sn.net
世論も圧倒的に小浜ルートだからね

福井市も小浜ルート希望
金沢や富山はいうまでもなく
小浜ルート希望

北陸民ならこれくらいは肌でわかる

米原派の嘘に騙されないでね~

135 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 10:47:19.93 ID:RCn9EjBR.net
>>123
時短効果ないよ
標準乗り換え時分30分と想定されるから
北陸新幹線が将来の乗り入れを見越すなら、それくらい離れた場所でないと建設できない
東海道新幹線は934名の乗降を受けきれないから、遅延と積み残しが常態化するね

はっきりいって敦賀からサンダーバードに乗り換えた方が速い

136 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 12:02:19.94 ID:7lfWUaPU.net
>>121
>米原で対面乗り換え

どうやってやるのさ?
しかも中京と関西の両方向に…

137 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 12:10:25.52 ID:579MRcOy.net
これで京都ルートは事実上不可能だな
米原ルートに変更するしか無くなる

138 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 12:18:54.32 ID:xeIG3/jU.net
今はもう府議会の雰囲気は
小浜ルート早期着工の流れらしい

こういうのは現場にいる人じゃないとわからない貴重な情報

139 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 12:19:26.32 ID:xeIG3/jU.net
米原ルートは実現不可能と
確定したので、
小浜ルートでいつまでにどう延ばすか
関係先と
具体的なところを詰めていかないといけない。

140 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 12:31:35.32 ID:7lfWUaPU.net
敦賀から先が建設されたら、敦賀駅の在来線ホームはどうするのか?
新幹線真下のサンダバ・しらさぎ用のホームに集約するのか?
それともサンダバ・しらさぎ用のホームは解体するのか?

141 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 12:34:38.51 ID:RCn9EjBR.net
>>140
しらさぎ専用ホームになる

142 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 12:42:00.27 ID:579MRcOy.net
>>139
ハイハイ京都ルート乙 
京都の府議会いつ開くの?
開かないと着工予算申請出来ないよ

143 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 12:44:14.64 ID:ve4cFUna.net
米原だと大阪ー米原は西の収益じゃなくなるから嫌だろな

144 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 12:46:05.16 ID:PpzRHce0.net
維新的には小浜京都に見下り半を突き付けた
って事だろうね

145 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 12:58:24.38 ID:RCn9EjBR.net
一度米原と言っておいて2016年に小浜京?キに変えて
又米原かよ維新は

しかも前回は滋賀県の負担は関西で分担して負担すると言っていたのに
今回はそれもなし
乗り入れ確約もなし

大阪だけが得をすれば良いと言うことかと

146 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 13:03:00.15 ID:CMg5Cg6U.net
>>141
しらさぎのためだけにあれだけの設備を残すのか?

147 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 13:03:14.59 ID:xeIG3/jU.net
今はもう府議会の雰囲気は
小浜ルート早期着工の流れらしい

こういうのは現場にいる人じゃないとわからない貴重な情報

148 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 14:45:18.26 ID:3bOHquoG.net
小浜京都頓挫が明確になって米原が俄然注目されるようになったね
結局やっぱり米原も無理になるんだろうけど

149 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 15:32:14.75 ID:KHJe+X1R.net
>>146
名古屋とのつながりは、なくしちゃいかんので
撤去したら何百メートル余分に歩くことになるし

もしも小浜線も分離したら新快速も入線するかも?あくまで、かも?だけど

150 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 15:33:36.01 ID:KHJe+X1R.net
>>148
2016年以前の橋下案米原ルートは東海道新幹線への乗り入れが大前提で
それが無理とわかって関西広域連合は米原ルートから撤退したんだよね

今回も同じでしょ
ってか橋下ができなかったのをそれより小物の馬場や吉村にできるわけがない

151 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 15:42:55.44 ID:eE4KYFCC.net
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

152 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 16:31:55.45 ID:B8+xZr+h.net
>>149
だからってしらさぎためだけに残すのはねぇ…
むしろ他の在来線もそちらに集約すべきではなかろうか

153 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 16:37:50.89 ID:KHJe+X1R.net
>>152
行き止まりだから今庄方に行こうとするのは無理だよ
しらさぎと、新快速ならできなくもない

154 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 16:50:23.22 ID:k7QmmVvh.net
維新はゴロツキチンピラ政党

155 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 16:57:03.83 ID:B8+xZr+h.net
>>153
その先を建設することはできないかな?
それが無理にしても今庄方はその隣に移設するのはどうか

しらさぎと新快速と小浜線は新幹線下に集約すればいい

156 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 17:04:35.02 ID:mzy5mN8V.net
>>125
北陸連絡特急が走らなくなるのだから、どのルートで新幹線が完成しても北陸湖西は分離対象だろう。小浜経由なら敦賀小浜も分離だ。
>>154
裏金移民推進痔民、反日売国立憲共産支持者は黙っとけ。

157 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 18:00:22.73 ID:7lfWUaPU.net
大体、長距離輸送を使命とする新幹線なんだから、そのルートは合理性を何よりも重んじなければならない。
計画経由地に小浜が含まれているから何だというのか。小浜が配慮に値する合理的理由がどこにあるのか。
そういうことを顧みずに役人どもはこんなくだらんルートを策定するから混乱が起きるんだろ

158 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 18:29:53.97 ID:KHJe+X1R.net
米原に合理性があるかといえば、ない
東海道新幹線への乗り入れができないなら、なおさらない
3万人前後の市に2つも新幹線は要らん

159 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 18:33:44.33 ID:FgDwnDOc.net
なら金沢止が唯一の正解。
関西対北陸なんかサンダバで十分だった。
福井延伸など不要だったし、ましてや敦賀止とか意味不明。

160 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 19:08:25.95 ID:7lfWUaPU.net
>>158
乗り入れができないのなら米原ルートに合理性はないね…
だから米原ルートは乗り入れを前提にしなけりゃならん

161 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 22:20:07.78 ID:9msWfLoO.net
>>159
それは違う
遠距離輸送ばかりを見て近距離輸送を見ていない発言だな

敦賀まで延伸したことで定時運行性・災害強靱性が一気に引き上げられた
美川の暴風と今庄の豪雪を一気に解決しただけでなく
北陸全体相互での通勤通学が可能になった
北陸3県が北陸新幹線を求めた理由の一つがこれで達成された

162 :名無し野電車区:2024/05/22(水) 22:42:33.30 ID:kTvf1okw.net
北陸新幹線新大阪延伸

福井県 小浜京都ルート
石川県南加賀 米原ルート
石川県南加賀以外 興味無し
富山県 興味無し

163 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 02:03:02.23 ID:cjYw+EZ3.net
北陸新幹線新大阪延伸

福井県 小浜京都ルート
石川県南加賀 米原ルート
石川県南加賀以外 小浜京都ルート
富山県 小浜京都ルート

164 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 03:03:13.77 ID:57ngefQE.net
>>156
北陸新幹線が敦賀―東小浜―堅田―京都のルートなら敦賀―近江今津の分離は納得
北陸新幹線が敦賀―東小浜―東舞鶴―園部のルートならあさっての方角過ぎて湖西線の分離は完全無理だが。

ちなみに
北陸新幹線が敦賀―近江今津―伊香立―京都のルートにして
敦賀―マキノ高原―近江中庄の湖西在来新線+近江今津―上中の若江線も建設して
マキノ高原経由敦賀・若江線経由小浜―京都以遠の在来線ダイヤ一元化により、
敦賀以遠の分離回避する方法もあるが。

165 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 07:34:18.52 ID:P22E0GBi.net
新幹線とは関係なしに小浜線は問答無用でJRから分離すべき
ましてや若江線なんていらない。どうしても欲しけりゃ福井県が自腹を切って建設するんだな

166 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 07:44:26.84 ID:P22E0GBi.net
>>158
米原市のために建設するわけじゃないんだが…

167 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 08:48:30.06 ID:vBA75l3P.net
>>166
東海方面の接続を考えたら米原全停車だろ
米原ごときが全停車とかあり得ない

168 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 08:53:00.20 ID:sWpdm1ZQ.net
>>157
敦賀ー大阪は137kmだから長距離とは言えんな
今の敦賀は山陰・四国へ行く場合の岡山乗り換えと同じだから何も問題無い

永遠の敦賀止まりで十分

169 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 09:05:57.79 ID:P22E0GBi.net
>>168
敦賀〜大阪間の話じゃないよっ!もっと長距離の話だよ!


>>167
北陸新幹線は全停だろうけど、のぞみは通過でいいんだよ

170 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 09:54:58.71 ID:vBA75l3P.net
かがやきを米原に停めるとかあり得ないんで
やっぱり米原ルートはなしだわ

171 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 10:23:43.00 ID:P22E0GBi.net
>>170
かがやきは福井まででいいんだよ
といっても物理的に福井では折り返せないから敦賀までということになるが

172 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 11:11:48.93 ID:1x/Z1UzI.net
だからさあ、国じゃなくて滋賀県とJR東海に要望書出せやオール加賀会議
国は散々滋賀や東海と話した結果での小浜京都ルートだから
変更するわけねえだろ

173 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 11:23:00.06 ID:P22E0GBi.net
>>172
小浜ルートに問題がなけりゃこんな話をむし返すようなことはないんだよ
実際、小浜ルートは着工の目処さえ立ってないじゃないか

174 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 11:24:01.69 ID:1x/Z1UzI.net
米原なんて論外
関ヶ原の影響で東海道新幹線も山陽新幹線とダメダメだけど、これに北陸新幹線や上越新幹線まで巻き込む事になる
米原向けはミニ新幹線で良いと思うわ
鹿児島から札幌まで直行出来るバイパスの北陸新幹線はフル規格でやらないとな

175 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 11:24:36.18 ID:vBA75l3P.net
一方の米原ルートはアセスすら始まっていないのでした

176 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 11:35:58.23 ID:2FgocHOw.net
国交相 「小浜-京都以外ない」 北陸新幹線 知事らの要請活動受け発言 
2024年5月23日 中日新聞

177 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 11:54:57.72 ID:P22E0GBi.net
言っとくけど、ただ米原に繋げるだけでは何の意味もないからね。
新大阪まで東海道新幹線に乗り入れないとダメだからね。

178 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 11:56:51.69 ID:1x/Z1UzI.net
>>177
小浜ルートの方が可能性あるじゃん
乗り入れは可能性ゼロ

179 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 12:02:15.28 ID:P22E0GBi.net
>>178
小浜ルートにしたって京都が工事に難色だし
建設距離も長けりゃ費用も高い
滋賀県は湖西線分離絶対拒否(これは滋賀県のワガママとは言えない)

これ無理じゃね?
てか誰得なのよ?

180 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 12:06:09.39 ID:1x/Z1UzI.net
>>179
京都市が反対続けたら
途中から亀岡ルートにスイッチするんでしょうね

京都市が要らないっていうなら京都市を通す必要もない

格安で大阪まで建設出来る亀岡ルートが最適解

181 ::2024/05/23(木) 12:17:07.16 ID:KdhZ/4Gw.net
亀岡ルートは元々角栄が最短ということで考えたルートだからな
角栄には先見の明があった訳だ

182 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 12:23:07.91 ID:gtn4hLME.net
>>181
当時は米原ルートより小浜亀岡ルートが安かった

183 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 13:03:03.78 ID:P22E0GBi.net
>>180
亀岡よりは京都に近い駅の方がいいよな〜
それでいて京都の市街地でないとすると、保津峡はどうかな?

184 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 13:05:16.73 ID:fyZfNB3z.net
北陸の名古屋シフトがはじまってるから京都市から遠い駅は厳しいな

185 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 13:09:41.57 ID:P22E0GBi.net
>>184
それなら米原が最上
実際、東海道新幹線に乗り入れられるのならそれが1番だぜ

186 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 13:15:26.20 ID:cZ3wqjMP.net
京都市の反対無ければ京都市内ルートだね

反対あるなら代替策として途中からでも亀岡にスイッチするってだけで

>>185
名古屋に塩を送ってどうすんだってばよ

187 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 13:21:04.84 ID:vyeS85Zj.net
>>186
関西と中京、両方の利便性を汲まなければなるまい

188 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 13:26:20.83 ID:cZ3wqjMP.net
>>187
関西は北陸新幹線小浜ルートで

名古屋は中京新幹線で

別々の話です
名古屋も希望するなら中京新幹線を頑張ってくださいな

189 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 13:28:38.27 ID:vyeS85Zj.net
>>180
位置的に考えるに亀岡だと新幹線は南北に建設して在来線と交差する形になりそうだ。
でも亀岡でそれは無理じゃね?馬堀や嵯峨嵐山でも無理だろう。
並河と保津峡なら南北にできそうだが…

190 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 13:30:38.75 ID:vyeS85Zj.net
>>188
中京新幹線を作るくらいなら米原ルートでええやん
というかそれ、米原を通らないほぼ米原ルートだよね…

191 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 13:33:23.07 ID:cZ3wqjMP.net
>>190
中京新幹線米原ルートは滋賀県の反対で無理なんじゃないかな?

福井県から岐阜県に直接抜けるルートじゃないと

192 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 13:44:03.65 ID:vBA75l3P.net
>>184
ダウト
東京へのシフト

193 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 14:00:48.47 ID:vyeS85Zj.net
>>191
それは敦賀ではなく福井で分岐ってこと?

194 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 14:09:03.53 ID:cZ3wqjMP.net
>>193
越前たけふ駅の南で分岐したら滋賀県を避けれそう

195 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 14:56:56.59 ID:J7an2/Cs.net
北陸新幹線でしょ
別に敦賀止めでも全く問題ないが北陸の国会議員や知事はそれでは格好がつかんと無理やり造るだけだから米原でも良いんじゃないの
利用者の事を考えるなら金沢までが一番良かったわけだし

196 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 14:59:13.69 ID:cZ3wqjMP.net
米原ルートは米原までの建設費が全くの無駄になるので話にならんクソ案である。東海道線乗り入れは、システム上問題ありで乗り入れは難しい。
乗り入れるにしてもJR西の利益を損なう事でJR西が反対。並行在来線問題で滋賀も米原案に反対。
米原案は詰んでいるにも関わらずホジクリ返すキティチャンの多い事。笑

197 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 15:02:44.18 ID:GibwycT3.net
JRが反対するから決まらないだろうね
それに小浜市の協力は得られないし亀岡市も反発する
滋賀県には駅が出来ないのに在来線の三セク化或いは、在乗新幹線で湖西線内の通過駅増加で不便にされるから大反対してくる

198 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 15:13:05.36 ID:7SMdERqs.net
敦賀乗り換えが大正解

199 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 15:58:10.80 ID:vBA75l3P.net
>>195
ここでいう利用者には、所詮関東と関西の利用者しか含まれていないね

敦賀延伸は、石川県と福井県にとっては雪の孤立を防ぎ、遠距離の通勤通学も可能になる、
まさしく待ちわびた新幹線だよ

200 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 18:36:32.21 ID:ICD/up/l.net
じゃあ敦賀止でええやろ
雪降ったら北陸なんか行かんわけやし
大阪まで伸ばして欲しくば裏日本がカネ出せや

201 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 18:52:37.82 ID:IkpvPJDk.net
要りません
もはや外日本の関西はただのオマケ

202 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 19:05:22.71 ID:cZ3wqjMP.net
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

203 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 19:14:12.16 ID:57ngefQE.net
>>171
京都開業後、かがやきは敦賀通過で京都まで引っ張ることになりそうだが

湖西フルで敦賀―近江今津先行開業だったとしても
かがやきは敦賀通過で近江今津まで運行だっただろうし。

204 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 19:22:02.69 ID:57ngefQE.net
>>170
米原ルートだとかがやきは長浜すら停まるが、
福井の次が長浜と言うことも有り得る。

ただはくたかにとっては米原ルートにすると危ない
関西―上越妙高の需要ではくたか設定したいが、
はくたかは自由席がある為、
米原以西では本来岐阜羽島・名古屋・静岡方面の利用客が
東京行きを見てはくたかに誤乗してしまうからなぁ。

205 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 19:38:47.32 ID:IkpvPJDk.net
>>204
もしも米原ルートなら、かがやきは滋賀県内不停車でしょ

206 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 19:40:34.36 ID:cZ3wqjMP.net
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

207 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 20:06:27.31 ID:P22E0GBi.net
>>203
かがやきを敦賀以南西に走らせるべきではない、とは言わないけど、何がなんでも走らせなきゃならないというわけではない。
かがやき・はくたかは敦賀まで(本当は福井まででいいけど)
つるぎは富山まで

これでいいじゃないか

208 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 20:08:57.63 ID:P22E0GBi.net
小浜ルートでは中京への利便性に全く効果なし
よって中京との利便性確保のためには中京北陸新幹線も建設する必要あり
でもそんなことするなら米原ルートがあれば解決、ってことになる。

米原ルートの最大の長所は関西にも中京にも便利だということ。
ただし、東海道新幹線で新大阪まで直通することが大前提だ。

209 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 20:16:32.15 ID:0qfCVX7y.net
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

210 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 21:05:11.68 ID:57ngefQE.net
>>205
名古屋以東―京都利用者のための「のぞみ」優先ダイヤなので米原はかがやき全停。
長浜も長浜短絡線経由名古屋方面分岐合流による接続駅+乗務員交代なので全停駅に

>>207
それやると関西―上越妙高・長野の需要を取りこぼす事になるから
米原ルートでなければかがやき・はくたかは新大阪まで引っ張るべきだな。

211 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 21:29:04.89 ID:sWpdm1ZQ.net
整備新幹線は東京もしくは新大阪に直通する列車と言う奴が居るけど、
今の敦賀は東京に直通してるから敦賀止めで十分だ罠
京都や大阪に金出させて、滋賀に並行在来線を押し付けてまで延伸する必要性は全く無い

212 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 21:32:48.01 ID:P22E0GBi.net
>>210
関西〜上越妙高・長野の需要って北陸新幹線一択だろう
途中(福井か金沢か富山)でかがやき・はくたか⇄つるぎの乗り換えくらいはあってもいいや

213 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 21:44:22.23 ID:57ngefQE.net
かがやき

東京・(上野)・大宮・長野・富山・金沢・福井・京都・新大阪

はくたか最速達

____湖西:東京・大宮・高崎・長野・上越妙高・富山・金沢・福井・近江今津・京都・新大阪
小浜大津京都:東京・大宮・高崎・長野・上越妙高・富山・金沢・福井・堅田or比叡山坂本・京都・新大阪
小浜京北京都:東京・大宮・高崎・長野・上越妙高・富山・金沢・福井・敦賀・京都・新大阪

214 :名無し野電車区:2024/05/23(木) 21:52:49.90 ID:P6ircqxF.net
散々議論して一度決めたことを覆すって
相当な力が必要だと思うよ

215 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 04:02:49.79 ID:mZ3TqXs9.net
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

216 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 04:50:21.31 ID:/mmgELmT.net
>>214
役人は一度決めたことは絶対に見直さないが、それが絶望的に間違っている。
故人曰く「過ちて改めざる、是を過ちと謂う。」

217 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 06:00:32.34 ID:VwK3iQMU.net
同じコピペを延々と貼るのって認知症なのか?

218 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 08:44:48.85 ID:2m7s6Dem.net
JR東海が米原〜新大阪を西へ譲渡してくるんなら西はよろこんでokするで

219 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 08:56:37.91 ID:GyO1N7J9.net
米原ルートの運用をJR西ではなくJR東海に委託するならJR東海も一考はしてくれるかもな

220 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 09:25:34.99 ID:Bda6bG5z.net
>>219
それ
北陸信越地区をまとめてJR北陸を設立すればまた変わってくると思うのだが

221 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 09:33:33.33 ID:oK+kIHwv.net
>>216
地元が反対すればご破算
おわり

222 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 10:01:07.31 ID:Bda6bG5z.net
>>221
地元は広い視野で物事を考えない
地元の利益のことしか頭にない

だから地元は相手にしちゃいけないね

223 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 10:11:09.74 ID:SRFrzmkJ.net
その地元も金出したり3セクを運営するから反対者が出てくるのは当然だ罠
国鉄時代みたいに全額国費とか3セク問題無しなら賛成派が多いだろうけどな

整備新幹線計画なんて50年以上前の化石物件だから見直すのは当たり前

224 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 10:43:21.17 ID:Bda6bG5z.net
そりゃ小浜市や福井県が小浜ルートを望むのはわかる
だけど新幹線は全国規模での利便性を追求すべき交通機関であって、小浜市や福井県といった限られし受益者のためだけのものにしてはならないのだ

小浜が便利になるから小浜ルートに賛成、早く建設しろという理論では単なる地域間対立をもたらすだけではないか。

225 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 10:48:26.04 ID:mZ3TqXs9.net
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

226 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 10:58:31.35 ID:/mmgELmT.net
>>225
中京新幹線とはほぼほぼ米原ルートになる
米原ルートができるのなら小浜ルートなどいらない
そして山陰新幹線はもっと不要だし、必要だとしても小浜舞鶴経由で京阪神を通らないなんて話にもならない

227 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 11:01:53.76 ID:6KorwLcb.net
>>226
中京新幹線米原ルートは滋賀県の反対で無理なんじゃないかな?

福井県から岐阜県に直接抜けるルートじゃないと

山陰新幹線は福知山とかが反対でしょ?
山陰ー舞鶴ー京都ー大阪しか無理じゃね?

228 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 11:07:42.31 ID:Bda6bG5z.net
>>227
だから米原ルートを作っておけば関西中京どちらにも対応できるってこと


>山陰ー舞鶴ー京都ー大阪

仮に山陰新幹線ができるとしてもそんなのありえんよ
岡山分岐でやくもの新幹線化ってところだな

229 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 11:12:10.44 ID:6KorwLcb.net
>>228
有り得ないのは米原ルートな
滋賀県の反対で無理だから中京新幹線米原ルートは

230 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 11:13:37.06 ID:Bda6bG5z.net
>>229
なぜ有り得ないのか
具体的な理由を求む

231 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 11:14:58.18 ID:6KorwLcb.net
>>230
滋賀県の反対って言ってるじゃん

232 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 11:18:41.53 ID:Bda6bG5z.net
>>231
どこを通すのが道理にかなっているかを問題にしてるんだよ
何処そこが反対/賛成だから、なんてのは理由にならん

233 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 11:21:18.66 ID:6KorwLcb.net
>>232
じゃあ小浜京都ルートに決定だな
京都市内も問題なく建設できる

234 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 11:24:41.31 ID:Bda6bG5z.net
>>233
京都市が反対しまくってるし、建設費用も高い
あと環境破壊とやら?

問題だらけじゃないか

235 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 11:27:20.97 ID:6KorwLcb.net
>>234
どこを通すのが道理にかなっているかを問題にしてるんだよ
何処そこが反対/賛成だから、なんてのは理由にならん

236 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 11:31:01.40 ID:2m7s6Dem.net
滋賀にメリットがないから知事は反対されてる
3セク化されて新快速か来なくなり長浜民が困る
滋賀に駅が出来ないのに在来線を不便にされる
滋賀に駅が無いのに工事や高架付近の道路整備やらの費用を負担させられる。

237 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 11:31:30.06 ID:Bda6bG5z.net
>>235
京都を通るのは絶対だが、小浜を通るのがおかしいんだよ
京都にしたってこの場合は南北に建設することになる。
駅の位置、工期、費用などからして費用対効果はどうなんだね?

238 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 11:33:32.50 ID:Bda6bG5z.net
>>236
3セク化されなきゃいいんだろう?
スレチだからあまり深入りする気はないが、そもそも並行在来線の3セク化が間違ってるんだ(しなの鉄道は除く)
貨物を無視しすぎだわ

239 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 11:48:00.63 ID:6KorwLcb.net
>>237
滋賀県を避けて通すには小浜市を通るしかないんだよ
地図を見ればわかる

240 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:06:14.98 ID:Bda6bG5z.net
>>239
滋賀県を避ける理由は?
おっと、滋賀県が拒否するからなんてのはダメだぜ

ちゃんとした道理に基づかないとな

241 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:09:22.07 ID:6KorwLcb.net
>>240
米原ルートは時間かかり過ぎ


所用時間一覧  大阪ー敦賀間
小浜亀岡ルート 33分
小浜京都ルート 43分
米原ルート   54分
米原乗換ルート 67分

242 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:13:51.87 ID:t4ru4wqG.net
で、京都は費用負担することになったの?

243 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:16:42.92 ID:ctFrw3ZP.net
>>219
小浜京都は頓挫したし、このまま敦賀止めというわけにもいかないから米原で造るか

JR西さんお願いできます?
JR西「お断りします」
じゃあJR東海さんお願いできます?
JR東海「東海道新幹線への乗り入れなしなら
良いよ」
じゃあJR東海さんお願いします
JR東海「北陸本線や湖西線はウチの管轄じゃないから並行在来線はなしで良いよ」
滋賀県「並行在来線なしですね、あと地元負担は地方交付税を考慮してくれますよね」
もちろんです

じゃあ米原ルートで決まりという事で

244 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:17:32.59 ID:6KorwLcb.net
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

245 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:22:41.38 ID:ctFrw3ZP.net
同じコピペを張り続けるのは白痴なのか?

246 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:23:39.87 ID:OvJ7JAYa.net
それを言うなら米原ごときに新幹線は2本も要らん

247 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:23:51.68 ID:6KorwLcb.net
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

248 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:28:21.44 ID:cQv66hQT.net
IP晒して同じコピペを張り続けるのはクレイジーでFA

249 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:28:51.36 ID:6KorwLcb.net
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

250 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:29:02.20 ID:6KorwLcb.net
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

251 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:29:10.21 ID:6KorwLcb.net
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

252 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:31:55.29 ID:Bda6bG5z.net
>>241
確かにそれはある。
しかし中京へのアクセスのメリットがそれを大きく上回るだろう。

253 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:34:07.61 ID:Bda6bG5z.net
>>246
米原は単なる分岐点、乗換駅ってだけやぞ…
米原市の利益のためにやるわけじゃないんでね

254 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:37:27.96 ID:SRFrzmkJ.net
敦賀乗り換えは上下移動するだけなのに、それを大変と嘆く奴は鉄道を利用すんな
敦賀より乗り換えが大変な駅は日本各地にたくさんある

マスゴミもそんな奴の意見を報道してウンザリだわ

255 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:37:32.04 ID:6KorwLcb.net
>>252
名古屋へは中京新幹線を作るから

256 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:40:58.70 ID:Bda6bG5z.net
>>254
乗り継ぎ駅としては不便だぞ
極端な不便とまでは言わないけどさ…

武雄温泉や新潟みたいな同一ホーム乗換可能にするのが最低条件だろう

257 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:41:58.11 ID:MQjV82Bp.net
北陸で見かける車
東海>関東>関西

258 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:42:46.73 ID:OvJ7JAYa.net
>>253
だったら敦賀でも同じじゃん

259 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:43:43.73 ID:MQjV82Bp.net
リニア開業までは敦賀乗換
敦賀以西はリニア開業後にルート再検討
これがいいでしょう

260 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:43:49.12 ID:SkkFffP6.net
>>254
別に敦賀駅で30分以上待たされるとかでもないしな
コンコースも充分取られてるし案内員も配置されてるし問題ないよな

261 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:44:04.18 ID:OvJ7JAYa.net
>>256
鉄道建設・運輸施設整備支援機構の持ち物に勝手に手をつけることはできない
武雄温泉が対面乗り換え可能なのは1面2線の1線を借りてるからできること
敦賀は2系統あるから無理

262 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:45:01.48 ID:OvJ7JAYa.net
>>254
マスコミのあれはプロパガンダだと思ってる
さっさと新大阪まで延伸しろ、関西人はとっとと承諾しろっていう

263 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:45:51.75 ID:SkkFffP6.net
>>257
北陸ー東海の流動は自動車一択だからね

264 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:50:34.09 ID:Bda6bG5z.net
>>261
そんなのはくだらん利権の問題にすぎない
どのような構造が1番合理的なのか、それを考えるべきだ。

265 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 12:58:39.59 ID:SkkFffP6.net
>>262
プロパガンダというより炬燵記事でしょ
その辺の情報を適当に組み合わせて一丁上がり
みたいな

266 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 13:04:41.25 ID:/mmgELmT.net
>>261
>敦賀は2系統あるから無理

それなら在来線特急側は切り欠きホームにすればいい

267 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 13:30:06.73 ID:OvJ7JAYa.net
>>264
利権ではなくて鉄道建設・運輸施設整備支援機構が優先されるだけのこと
現ダイヤでも敦賀駅は満線になる
どこに対面乗り換えさせる余地があるのかな

268 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 13:31:11.69 ID:OvJ7JAYa.net
>>265
それにしては多すぎなんだよ
地方だけがやってるならまだしもテレビの全国ニュースなんだよ
おかしくない?

269 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 13:44:16.30 ID:/mmgELmT.net
>>267
新幹線は4線あっていいんじゃないの?
11番線だけ横に同一ホーム乗換可能な在来線切り欠きホームがあればそれでいい

270 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 15:43:06.24 ID:Zmc+lkOq.net
>>241
敦賀―新大阪所要時間

1.湖西高槻ルート 36分
2.小浜亀岡彩都ルート 36分
3.小浜大津京都ルート(比叡山坂本・彩都経由) 41分
4.小浜大津京都ルート(堅田・松井山手経由) 43分
5.小浜京北京都ルート 43分
5.米原ルート 45分
6.小浜舞鶴箕面ルート 45分

271 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 15:45:09.29 ID:Mg7uP3rs.net
JR東海が運営するなら並行在来線なし
米原で決まりなんじゃないの

272 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 16:28:12.65 ID:OvJ7JAYa.net
>>271
東海が運行するわけないな
東海道新幹線への乗り入れ反対なのに、その隙を作ることはしないから

273 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 17:54:57.38 ID:MhK+xc0e.net
>>272
別に乗り入れはしませんが、それでも宜しいですか?
とお伺いを立てて
それでも構いませんよ
の言質を取れば良いんでないの?

274 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 18:00:41.43 ID:MhK+xc0e.net
JR東海の米原ルートとJR西のサンダバで利用者に選らんで貰えばよい
敦賀で乗り換えるより米原で乗り換える方が良いと考える乗客も一定数はいるでしょ

275 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 20:18:57.45 ID:OvJ7JAYa.net
>>273
それだともとから米原に延ばす意味がない
割を食う福井県と滋賀県黙っちゃいないだろうね

276 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 21:12:33.37 ID:6KorwLcb.net
米原なんて論外
関ヶ原の影響で東海道新幹線も山陽新幹線とダメダメだけど、これに北陸新幹線や上越新幹線まで巻き込む事になる
米原向けはミニ新幹線で良いと思うわ
鹿児島から札幌まで直行出来るバイパスの北陸新幹線はフル規格でやらないとな

277 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 21:13:32.98 ID:6KorwLcb.net
米原ルートにしたら、さらに利用者が減るからダメだな

小浜京都ルートも大概だけど米原が一番ないんだよな

①もう計画が決まっている
②滋賀が反対
③東海道新幹線のバイパス役割がなくなる
④今更計画を変えたら小浜市民がキレる可能性がある(場合によっては米原ルート沿線自治体も)

だから進めるとしたらもう小浜京都ルートでこのまま進めるか計画を変えるとしたら小浜亀岡しかない
米原を通すのは無理なので名古屋方面は北陸中京新幹線を整備新幹線に格上げして
北陸と北陸中京どっちも建設するっていうのが名古屋派と小浜派両方にとって最善だと個人的に思う

278 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 21:13:59.50 ID:6KorwLcb.net
米原ルートは米原までの建設費が全くの無駄になるので話にならんクソ案である。東海道線乗り入れは、システム上問題ありで乗り入れは難しい。
乗り入れるにしてもJR西の利益を損なう事でJR西が反対。並行在来線問題で滋賀も米原案に反対。
米原案は詰んでいるにも関わらずホジクリ返すキティチャンの多い事。笑

279 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 21:14:15.93 ID:1mzRDdnS.net
日本の幹線が鉄道も高速道路も三重経由に移るから滋賀は湖北湖東対策しないとマジでまずいよな

280 :名無し野電車区:2024/05/24(金) 21:34:40.77 ID:Zmc+lkOq.net
糸魚川―越前たけふ 226.5km 運賃4070円+自由席特急料金3530円=7600円 +指定席特急料金4060円=8130円
佐久平―富山 227.5km 運賃4070円+自由席特急料金4860円=8930円 +指定席特急料金5390円=9460円(JR東日本・JR西日本跨ぎ)

新大阪―芦原温泉 186.0km 運賃3410円+自由席特急料金2640円=6050円 +指定席特急料金3170円=6580円(湖西高槻経由)
新大阪―芦原温泉 210.2km 運賃3740円+自由席特急料金3530円=7270円 +指定席特急料金4060円=7800円(小浜京北京都松井山手経由)
新大阪―芦原温泉 217.9km 運賃3740円+自由席特急料金4860円=8600円 +指定席特急料金5390円=9130円(米原経由でJR西日本・JR東海跨ぎ) 

米原経由だとJR西日本・JR東海跨ぎで特急料金上がってしまい、新大阪―芦原温泉だと旅行客が敬遠させそうで論外。
(前原・馬場・嘉田は…)
湖西高槻経由なら新大阪―芦原温泉が200km切るため安くなり、旅行客増えそうだが実現せず。

281 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 05:52:55.39 ID:8Lqvb3Np.net
>>279
関西から名古屋方面に向かう場合
これまでの名神、新名神の草津から三重経由の新名神+伊勢湾岸自動車道かそのまま名神かなら五分五分ぐらい
高速道路で完全に三重経由に移るわけではないし東海道新幹線にせよリニアにせよ米原やリニアの三重駅はオマケみたいなもの
今ののぞみとこだま(と米原に停車するひかり)の本数の違いをみれば差は歴然
途中駅は対策ならない

282 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 06:10:36.96 ID:LComMdJo.net
いずれ敦賀~近江今津間に運河ができる日が来るだろう

大津あたりに大都市ができる日に備えなければならない

283 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 08:03:26.86 ID:lEvXCwlq.net
>>281
新名神6車線化が進んでるのに呑気な見解だな
更に舞鶴若狭道と東海北陸道の4車線化と中部横断道延伸もあるのに

284 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 08:11:17.62 ID:49rjlitK.net
>>283
関西ー東海の場合目的地で名神と新名神で住み分けができてるんですよ
例えば北陸へ向かうなら草津から名神を通らないと行けないし

285 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 08:18:56.94 ID:49rjlitK.net
あと
勘違いしてる人が多いのは目的地が富山ならともかく金沢の場合は遠回りでも北陸道一択ってとこ
東海北陸自動車道は基本岐阜県の飛騨エリアに特化した自動車専用道で北陸ー東海を結ぶ道路ではない
トンネルとアップダウンが続き(飛騨の山の中を突っ切ってるんだから当たり前だが)トラックは少ないし冬場は直ぐ通行止めになる
地図上では遠回りでも北陸と東海(関西も)のメイン道路は北陸道
通行量が全く違う

286 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 09:13:23.53 ID:ArFZ84Uz.net
>>285
飛騨トンネル2本目と一宮の渋滞緩和で様相は変わるよ

287 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 09:16:41.63 ID:ArFZ84Uz.net
アップダウンというけど敦賀~武生あたりは古い高速道路だなと印象
東海北陸道の方が走りやすい
問題は対面通行ぐらい

288 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 09:37:03.26 ID:HJF/zzpt.net
大阪と京都伏見の舟運が復活しそうだね

289 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 09:39:53.50 ID:lzW+xJye.net
対面通行でカネ取る東海北陸道はゴミ
対向が突っ込んでくるリスク、漫然と走るちんたらカーに頭抑えられるリスク
北陸道しか勝たん

290 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 09:48:42.27 ID:jVx/X1XI.net
>>289
対面通行箇所は着実に解消されラスボスの飛騨トンネル2本目着工に向けて進んでる
小浜京都ルートと違って着工できるかどうかという問題は無い

291 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 09:57:57.96 ID:jVx/X1XI.net
小浜京都ルート確定なら北陸中京新幹線は武生揖斐川ルートでいいな

292 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 10:15:32.04 ID:EpaHxBMJ.net
米原ルートを否定してまで小浜京都ルートにしてしまったからな
北陸中京は揖斐川ルートか九頭竜ルートか高山ルート

293 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 10:25:40.12 ID:cwcdLEQT.net
JR西日本社長、米原ルートは「もうない」 北陸新幹線敦賀以西「小浜・京都ルートを強く希望」
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2045596

そうなるよな。いろんな人が頑張って一度決まったことを変えるのは無理なんだよ。

294 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 10:27:52.37 ID:7YeaUrMK.net
年々強くなる北陸と中京のつながり

295 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 10:28:59.78 ID:7YeaUrMK.net
深刻な北陸民の関西離れ

296 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 10:43:29.42 ID:cwcdLEQT.net
三日月知事ももう米原ルートやる気なくなっちゃったからな
いろいろ考えて滋賀県のメリットも低いと思ってるんだろう

297 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 12:23:01.88 ID:IOpMF4TS.net
>>290
対面はいずれなくなるがトンネルとアップダウンばっかりで走りづらいのはどうにもならないよ
自分で運転して北陸道と東海北陸自動車道の違いを実感したなら、違いは一目瞭然なんだけどな
飛騨の山中に造った道路だから当たり前だけど

298 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 12:34:41.01 ID:LWcG75xb.net
>>294
北陸は関西からの客が多い
中京の客はほとんどいない

北陸新幹線金沢-敦賀間開業から2カ月間で、福井県内の停車駅周辺の来訪者数は前年同期比29・5%増の127万6千人と推計されると発表した。
来訪元別にみると、関西圏の45万8千人(32・0%増)が最多で全体の35・9%を占める。
北陸の28万7千人(13・9%増)、関東圏の23万1千人(45・3%増)が続いた。
伸び率では、4万1千人が訪れた信越からが95・2%増ともっとも高く、次点の関東圏の伸び率を大きく上回った。

中日新聞

299 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:10:48.10 ID:lzW+xJye.net
北陸道は100キロ合法で出せるからな。120キロ位までなら覆面ぶち抜かん限り捕まらんし。そこが東海北陸道との大きな違い。

300 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:34:13.80 ID:NE9z/lVr.net
>>298
中京圏からの客もいるが鉄道ではなく自動車で行く

301 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:37:41.68 ID:EixyUkOd.net
琵琶湖のど真ん中に鉄橋を敷くルートってどうなん?

302 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 13:37:45.51 ID:NE9z/lVr.net
>>299
後からできた東海北陸道が80km制限というのは、そういう道路っていう事なんだよね
北陸道と東海北陸道は全くタイプの違う道路というのは分かってない人が散見される

303 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 14:31:33.39 ID:LWcG75xb.net
>>300
北陸内や信越の客も車が多いと思うがそれより中京の客が少ないのはやはり行かないと判断する

304 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 14:55:28.54 ID:vE93dTt7.net
北陸で見かける車

北陸>東海>関東=信越>関西=東北>その他

305 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 14:58:30.06 ID:vE93dTt7.net
関西人は山陰や四国に行くのかな

306 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 15:00:31.23 ID:WIYR5Wpr.net
>>277
>北陸と北陸中京どっちも建設

費用対効果悪すぎて話にならん
それなら米原ルートに限る。たとえ米原〜新大阪を複々線化だとしても…

307 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 15:03:32.76 ID:yKixh2y4.net
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

308 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 18:18:10.51 ID:pmLiBurc.net
2000年でこれ
関西にとって北陸は福井だけ

http://www2.hokurikutei.or.jp/lib/shiza/shiza07/vol18/topic1/data/04.html

309 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 18:27:41.28 ID:NZXioeiD.net
米原まで延ばすなら経済合理性の理由もあるだろうが米原〜新大阪の増線なんて一番やってはいけないし現実味もない
なら小浜亀岡のほうがマシ

310 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 18:43:36.56 ID:EixyUkOd.net
>>309
だから小浜ルートでは対中京の役に立たないんだって

311 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:17:39.29 ID:LWcG75xb.net
関西と中京じゃ4倍以上流動に差があるのになぜ関西の方が遠回りして時間かかって高い料金払う必要がある?
中京は金が湧いてくる東海に作ってもらえよ

312 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:26:34.98 ID:EixyUkOd.net
それでも中京は無視できない
そうでなければ北陸中京新幹線なんて発想は出てこないわ

313 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 19:48:24.32 ID:LWcG75xb.net
>>312
乗り換え1回増えただけでバスに行っちゃうような需要なんて無視でしょ
しらさぎも割引切符出るらしいから、それで我慢しておけ

314 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 20:11:04.81 ID:u/o++Z+5.net
小浜ルートなら京?キ乗り換えでいいじゃん

315 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 20:39:58.64 ID:QPW6O1FV.net
旅客純流動「第6回全国幹線旅客純流動調査」(2015年)

東名阪比較

富山 東京>愛知>大阪
石川 東京>愛知>大阪
福井 愛知>大阪>東京

316 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 21:13:15.12 ID:/cM1Rl5S.net
>>311
中京を無視して良いなら関西も無視して良いのでは
所詮北陸なんだし敦賀で乗り換えで我慢しなさい

317 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 21:27:11.28 ID:EixyUkOd.net
>>313
どんなに需要があっても米原〜敦賀だけ特急に乗るって発想にはならないと思うよ…
関西だってサンダバではなく新快速で敦賀まで行く人がいるでしょ

318 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 21:27:17.49 ID:LWcG75xb.net
>>315
インチキデータで騙すなよ
ほらこれが実態
そして山陽からの客の方が愛知より多い
米原の流動予測が増えないのは山陽を取り込めないから
車利用が多い愛知より車で来れない山陽客の方が有望
北陸は正しい判断をしている

幹線旅客流動2015年鉄道年間片道

富山ー東京 109万人
富山ー愛知 13万人 ゴミ
富山ー大阪 31万人
富山ー山陽 22万人

石川ー東京 113万人
石川ー愛知 34万人
石川ー大阪 63万人
石川ー山陽 40万人

福井ー東京 33万人
福井ー愛知 17万人 ゴミ
福井ー大阪 49万人
福井ー山陽 22万人
大阪以外の関西圏を入れるとさらに差が開くね

319 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 21:59:41.80 ID:oX7f/SV9.net
>>318
米原なら山陽とリニアの流動が取り込めるけど

320 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 22:10:55.12 ID:lzW+xJye.net
>>317
そりゃ運転手の背後霊となって、敦賀まで立ちっぱでむしろ満足するキミと一般ユーザーは違うからね。
嫁や子供にはたとえ30分でも座席に座って貰って欲しいし、新快速という名の普通電車なんかに乗せたら、次回は車一択になるんだよ。

321 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 22:21:36.87 ID:WTCWQAHf.net
旅客純流動「第6回全国幹線旅客純流動調査」(2015年)

目的地富山トップ10(単位:万人/年)

1.石川 922
2.岐阜 173
3.東京 139
4.新潟 128
5.福井  94
6.愛知  85
7.長野  81
8.大阪  52
9.神奈川 41
10.千葉 31

322 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 22:24:59.03 ID:WTCWQAHf.net
旅客純流動「第6回全国幹線旅客純流動調査」(2015年)

目的地石川トップ10(単位:万人/年)

1.富山 881
2.福井 473
3.東京 152
4.岐阜 134
5.愛知 133
6.大阪 100
7.京都  65
8.新潟  63
9.神奈川 56
10.埼玉 44

323 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 22:29:39.73 ID:LWcG75xb.net
鉄道だけだと名古屋全滅

幹線旅客流動2015年鉄道年間片道
石川ー東京駅圏 204万人
石川ー新大阪京都駅圏 138万人
石川ー名古屋駅圏 48万人

富山ー東京駅圏 171万人
富山ー新大阪京都駅圏 71万人
富山ー名古屋駅圏 21万人

福井ー東京駅圏 57万人
福井ー新大阪京都駅圏 96万人
福井ー名古屋駅圏 22万人

324 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 22:34:33.14 ID:WTCWQAHf.net
旅客純流動「第6回全国幹線旅客純流動調査」(2015年)

目的地福井トップ10(単位:万人/年)

1.石川 497
2.滋賀 369
3.京都 321
4.愛知 150
5.大阪 120
6.岐阜 116
7.富山  96
8.兵庫  51
9.東京  50
10.三重 25

325 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 22:38:48.35 ID:WTCWQAHf.net
旅客純流動「第6回全国幹線旅客純流動調査」(2015年)

目的地滋賀トップ10(単位:万人/年)

1.京都 1811
2.三重 620
3.大阪 451
4.岐阜 413
5.福井 359
6.愛知 358
7.兵庫 125
8.奈良 114
9.東京  86
10.石川 46

326 :名無し野電車区:2024/05/25(土) 22:54:38.14 ID:gtynkppw.net
高知と愛媛の純流動が東京>大阪だったのは意外でした

327 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 00:28:32.45 ID:IwllZy7p.net
>>326
乗用車などによる移動が正確に捕捉できていないからだと思うよ

幹線旅客流動2015年鉄道年間片道
大阪ー高知
航空 7.6万人
鉄道 4.1万人
バス 10.4万人
乗用車など 1.5万人
合計 23.6万人

東京ー高知
航空 24.0万人
鉄道 1.0万人
バス 2.3万人
乗用車など 0.2万人
合計 27.5万人

328 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 09:18:56.37 ID:wvEZTxQ1.net
>>323
敦賀止めがベストだな
北陸民は新幹線で東京、車で中京

関西と北陸の繋がりは関東や中京に比べて薄い

329 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 21:33:30.02 ID:2+4l9oLd.net
>>326
四国は4県がバラバラ

高知は東京を見ている
愛媛は広島を見ている
香川は岡山を見ている
徳島は関西だと思っている

330 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 22:43:28.26 ID:29mk0wQm.net
北陸3県は京阪神より首都圏を優先してるから敦賀止まりで良いわ
敦賀延伸で東京直通列車は北陸3県を走る事になったから整備新幹線の役割を果たしてる

331 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 23:33:22.14 ID:EB7ldbz3.net
高知県 大学進学先 2023年
1 高知 25.3%
2 大阪 11.8%
3 東京 8.6%
4 兵庫 7.7%
5 京都 7.0%
6 岡山 6.8%
7 愛媛 5.8%
8 徳島 3.7%
8 香川 3.6%
10 広島 3.1%

332 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 23:39:49.77 ID:EB7ldbz3.net
石川県 大学進学先 2023年
1 石川 47.8%
2 東京 8.1%
3 京都 7.1%
4 富山 5.5%
5 大阪 5.1%
6 愛知 4.0%
7 兵庫 2.7%
8 福井 2.4%
9 神奈川 2.3%
10 新潟 1.8%

333 :名無し野電車区:2024/05/26(日) 23:55:58.71 ID:z1fZozIJ.net
>>330
新潟県三条市西裏館よりようこそ

334 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 07:34:08.34 ID:Vr52SG/V.net
静岡県知事選で与党系候補が負けたのは自民党としても厳しいな
早期の解散はなくなった

335 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 09:28:17.85 ID:yA0ESRp/.net
北陸新幹線米原延伸

鉄道料金値上げ

高速バス大繁盛

336 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 10:01:56.44 ID:PunD4EtN.net
JR東海の許可は得たんですか?

337 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 10:49:32.52 ID:2zAKoZvr.net
>>335
高速バス大繁盛なんて言ってるけどそもそもキャバが少ない
1日片道だと4月実績で
名古屋ー金沢 125人増
名古屋ー福井 93人増
名古屋ー富山 18人増
北陸割だけでもこれくらい増えておかしくない
マスコミに騙されるな

338 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 10:57:27.31 ID:VVka0I31.net
災害で共倒れになる米原ルートは要らない

339 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 13:29:22.25 ID:BxcpX5w7.net
>>338
小浜京都はもっと要らない
災害時は敦賀乗り換えのサンダバで問題なし

340 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 13:35:30.74 ID:1wWYTuTW.net
>>339
もちろんサンダバは運休ですよ?
関東人がなだれ込んでも受け入れる場所がない

341 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 13:42:05.39 ID:nNAjy3Iv.net
>>340
なら
小浜京都も運休だね

342 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 13:46:01.37 ID:xq1hCHdy.net
維新は現実的だからね
米原ルートに乗り換えた

343 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 13:50:45.93 ID:xidbh3N8.net
現実を直視せよ

北陸新幹線の沿線自治体が小浜・京都ルートでの着工求める決議
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716370726/

344 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 14:04:35.17 ID:xidbh3N8.net
所定の手続きを経て決定し、関係者の同意が得られるのは小浜ルートなの

345 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 14:18:18.25 ID:Si5xlD+R.net
>>342
馬場と最近仲が悪い吉村は小浜ルート堅持

346 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 14:44:00.48 ID:6TbsJhNI.net
現実的な話をすれば
目の前に線路もできない米原ルート
そこに金を出すのは
府民の猛反対にあう可能性大

347 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 15:25:55.59 ID:/Ew0W2Ew.net
元々は大阪も京都も滋賀も米原ルート推しだったはず

348 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 15:26:17.93 ID:eu+P840A.net
もはや米原ルートは森元を持ち出してもスルーされる役回りになっている。
米原ルートはそういう役回りで、愛知県知事も名古屋市長も、すべて無視を押し通した。
米原厨は正式ルートに不平を言いまくるのが仕事のつもり。

349 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 15:53:42.77 ID:/Ew0W2Ew.net
かつては米原ルート推しだった大阪と滋賀がなぜ小浜ルート推しになるのか?
米原ルート案が再度出てきたらそちらに乗り換えるのが普通ではないのか?

350 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 16:17:36.78 ID:eu+P840A.net
有り得ないのが米原ルートな
滋賀県の反対で無理だから米原ルートは

351 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 16:18:04.94 ID:eu+P840A.net
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

352 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 16:21:04.86 ID:xq1hCHdy.net
>>345
吉村は北陸新幹線なんてどうでも良い
北陸新幹線が具体化される時まで大阪府知事続けてるわけでもないし
政党としての方針を打ち出してる馬場の意思の方が重いんだよ

353 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 16:22:49.80 ID:xq1hCHdy.net
>>350
あり得ないのは小浜京都ルート
どう改竄してもB/C的に無理
数字は誤魔化せない

354 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 16:48:05.88 ID:eu+P840A.net
米原なんかにつなげたら、今の敦賀乗り換え不便が米原乗り換えになり
さらに不便になるだけなんだが

米原につなげなきゃではなく、米原にはつなげてはいけないだよ。

355 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 16:48:19.69 ID:eu+P840A.net
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

356 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 18:20:39.75 ID:Si5xlD+R.net
>>353
数字は誤魔化せないな
15年間の経済効果だけで4.3兆円
B/Cにどれだけ盛り込むだけかの簡単なお仕事

357 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 18:52:09.78 ID:RHVR4I8f.net
>>352
日本維新の会は大阪維新の会の下部組織
馬場の頭には誰も期待していない

358 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 18:54:12.89 ID:qEBwPbpp.net
>>349
北陸新幹線が金沢開業した結果
関東人が北陸に旅行するだけだと
バレちゃったからじゃない?

359 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 19:31:24.86 ID:18RwEOi1.net
一連の流れを見ると関西の衰退振りを実感する

360 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 20:38:28.10 ID:9q11QkDX.net
>>359
新潟県三条市西裏館からようこそ

361 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 20:43:08.48 ID:GhCup53c.net
>>355
アホ

362 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 20:51:43.22 ID:lpB72ff9.net
北陸民なので当然米原ルートを推してます

363 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 21:00:40.80 ID:WIR+SLYR.net
国民や府民、利用者・・・小浜ルート支持

自民PT、知事・・・小浜京都ルート支持
良心ある政治家・・・小浜ルート支持

この関係でどうなるかだな

短期的には小浜京都ルート有利だが、
長期的にも正当性があり総力に勝る小浜ルート有利

小浜京都ルートって、そんな短期戦で建設できるようなものじゃないと思うんだが。

364 :名無し野電車区:2024/05/27(月) 21:01:07.61 ID:WIR+SLYR.net
福井市も小浜ルート希望
金沢や富山はいうまでもなく
小浜ルート希望

北陸民ならこれくらいは肌でわかる

365 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 05:35:58.56 ID:3ZTbD09R.net
できない小浜よりできる米原に方向転換するっていうのはあり得る

366 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 08:46:01.64 ID:8zkR2nEN.net
>>365
最近米原と言ってるのは米原が無理だったから小浜京都に変更した過去を知らない人たち

367 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 08:48:29.72 ID:ZDf/HtNU.net
>>366
京都の反対が無い前提な

368 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 08:57:05.45 ID:8zkR2nEN.net
>>367
共産党、プロ市民の反対はある前提
全てに反対している

369 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 08:58:00.56 ID:+j/DCV6D.net
>>366
元国交相で鉄ヲタの前原誠司が知らんわけないだろw

370 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 09:28:51.79 ID:zm1cvrFi.net
リニアだけでなく北陸新幹線の工事でも沢が枯れたり神社が傾いた話があるし、
長崎も西九州の工事で水が枯れた話もあるしな
京都の奴らは本当に、裏日本の為の新幹線建設に賛成するのかね

稲田や高木を拝む土人やトンキンのマスゴミどもに配慮する必要は無いぞ

371 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 09:50:12.62 ID:LVu0eqoA.net
今後米原ルート頓挫がより周知されるに従って北陸の田舎議員も手のひら返しで小浜ルートに合流するでしょ
自民党の議員は機を見るに敏な所だけは長けてるし

372 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 09:50:33.06 ID:LVu0eqoA.net
米原ルートははじめから無理筋
ただはじめから小浜ルートだと「京都や大阪は金出すのは嫌だ」と不満が出るから一旦は米原ルートでワンクション入れた上で米原ルートは不可能とした上で「ほら小浜ルートしか無理だったでしょ」となるのは仕方のない事だったね

373 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 09:50:51.92 ID:LVu0eqoA.net
今はもう府議会の雰囲気は
小浜ルート早期着工の流れらしい

こういうのは現場にいる人じゃないとわからない貴重な情報

374 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 09:57:34.74 ID:8zkR2nEN.net
>>369
知ってたら米原なんて言い出すわけないだろ
他の米原派と同様よく知らないだけ

375 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 12:02:49.21 ID:sGf3gtdo.net
能登出張中
たまたま止めた駐車場のナンバー一覧

石川多数、金沢多数、野田2、富士山、相模、川口、春日部、飛騨、名古屋、大阪、岡山各1

376 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 12:13:04.93 ID:sGf3gtdo.net
これ関西圏か?

377 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 12:38:42.12 ID:+j/DCV6D.net
>>374

国交省と京都の内情、鉄道に対する知見を総合的に判断して米原しかないの結論になった

378 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 12:40:46.27 ID:+j/DCV6D.net
>>376
そりゃこのタイミングで能登に入るのは現地の人だけでしょ
震災前どうだったのかがポイントなのでは

379 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 16:08:31.75 ID:SZSXCIBU.net
前原誠司が米原ルートって言ってるんだから米原ルートが正しいんだろ

380 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 16:12:04.79 ID:I1ygQRMA.net
米原ルートははじめから無理筋
ただはじめから小浜ルートだと「京都や大阪は金出すのは嫌だ」と不満が出るから一旦は米原ルートでワンクション入れた上で米原ルートは不可能とした上で「ほら小浜ルートしか無理だったでしょ」となるのは仕方のない事だったね

381 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 16:32:57.54 ID:65WBju6R.net
>>366
なぜ米原がダメだったのか
そこをどう改善するかを考えずに小浜に切り替え、というのは猿並みの単細胞的思考

382 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 16:43:22.44 ID:vOuDZELR.net
前原なあ
高坂正堯にお前は頭が悪いから
学者は無理
政治家でもしてろと言われた前原なあ
名前が似てるから米原に親近感があるのかな

383 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 16:49:31.35 ID:Kfa3VyKs.net
国会議員は地元への利益誘導は本筋ではなく
地元と関係なく国を語るべきは理想だが
前原は米原ルートにすることで
誰にどんなアピールを目指しているのだろう
やっぱりアホだと思うわ

384 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 18:52:07.70 ID:8zkR2nEN.net
>>379
前原が言ってんなら正しいかもな(笑
また判断ミスをしなきゃいいが

前原氏といえば何度も「政治的不運」と「判断ミス」を繰り返してきた「言うだけ番長」。
前原氏は自身の能力を過信するきらいがある。
ZAKZAKより

385 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 22:42:26.73 ID:YuUPrgO6.net
>>375
関東だらけで草

386 :名無し野電車区:2024/05/28(火) 23:22:18.57 ID:CkciREKh.net
>>383
そんな理想はないよ、むしろ逆、ステートライツって知らんの?
選挙区の利害を反映するのは当たり前だし自分に投票した人間の利害に反したら裏切りだろう
全国を代表させたいなら小選挙区を廃止して全国比例中心の制度にすべきだ
不公平な小選挙区制で不当な利得を得てる政党は選挙区に還元するって当たり前じゃん

387 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 05:52:29.21 ID:gxRonryP.net
>>383
客観的に敦賀以西で建設できるルートは米原ルートしかないと見切っているんでしょ

388 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 06:59:19.61 ID:dc+BnebW.net
米原ルートって、新大阪までどうするつもりなんだろうね?
まさか東海道新幹線に乗り入れとか、頭おかしい事言わんよな?

389 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 07:16:05.73 ID:dIEPgKnE.net
>>388
びわこけいはんな線ルートだろ。

滋賀県が方針改めたなら草津線交差部にも場合によっては駅作れるし、京都府には京田辺あたりに駅作れば良い。小浜ルートだって京都から東海道に乗り入れるわけじゃないし新大阪まで南ルートだろ。
米原ルート反対の奴ってほぼ判で押したようにそれこそ出来もしない東海道乗り入れを言っているなw小浜あたりのバカ住民かなw

390 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 07:18:33.75 ID:/WOrd2q/.net
>>388
米原駅で東海道新幹線に乗り換えるに決まってる
東海道新幹線と東北新幹線や上越新幹線でも乗り換えてるじゃん

391 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 08:11:45.19 ID:rtFu/ClG.net
島根1区の代議士さんが「山陰新幹線は必要ない」そうです

小浜京都ルートを作る理由がなくなりそうです

地元山陰が疑問視する山陰新幹線を北陸や関西が政治利用するのは許されない

392 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 08:31:52.47 ID:UazwuTH/.net
>>391
SLを走らせろ
とか
斬新な事を言ってるけどなw
あのおばちゃんが言いたいのは年に何回も乗らない新幹線より地元民の足のローカル線を残せという事でしょ
まあ
真っ当な事言ってると思うよ

393 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 08:40:28.38 ID:2Unsy7qx.net
北陸新幹線米原ルート新大阪乗り入れだと、名古屋こだまで1時間1本分の空きがあるけどその分しか乗り入れ出来ないんじゃないかな
本格乗り入れするにはリニア新大阪延伸を待たないとダメで、それだと水位低下問題が続発してるから20年以上先の話になりそう
となると、既定の小浜ルートで良くね?に落ち着く

394 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 08:43:59.03 ID:FMUqAVeK.net
山陰選出の石破や亀井が不要と言う山陰新幹線を西田や馳が押し付けてる無茶苦茶な状態

395 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 08:47:32.07 ID:UazwuTH/.net
>>393
別に乗り入れなんてしなくて良いんですよ
新幹線も鉄道である以上乗り換えは避けられない
どうしても乗り換えが嫌ならドアツードアの自動車でどうぞ

396 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 08:47:58.07 ID:2Unsy7qx.net
山陰新幹線があるとしても、今から完成までに40年以上かかったりして

397 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 08:49:19.49 ID:UazwuTH/.net
そもそも
小浜が無理だから、さてどうしよう?という話だし

398 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 08:50:21.00 ID:FMUqAVeK.net
>>396
石破の見立てでは22世紀

399 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 08:52:36.26 ID:UazwuTH/.net
>>396
40年でできるわけないじゃん
整備新幹線の北陸新幹線の建設がきまったのは半世紀も前なのにまだ道半ばなのに
半世紀先の社会情勢なんて誰にもわからないし

400 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 09:08:31.59 ID:XXNd/dHc.net
>>392
山陰以外の糞田舎(特に北陸や鹿児島)は亀井と真逆な考えだな
毎年のように3セクの赤字補填をして、しなの鉄道は今になって国に経営支援を求める始末
鹿児島は新幹線が無い市町村からも肥薩おれんじの支援金を求める始末

長野や鹿児島を見ると、最初から新幹線は無理と言う方がマトモだわ

401 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 09:26:21.55 ID:T2c08j3C.net
>>393
もう1本のこだまも名古屋止まりにすれば2本分空く
ひかりは全て岐阜羽島と米原に停車とすればOK

つるぎを16両とすれば北陸新幹線のほうは現状のサンダバより大幅な輸送力増強になるので、
毎時2本あれば臨時列車の設定は考えなくてもいいだろう。

402 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 09:48:08.18 ID:80K6mX4Z.net
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

403 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 09:48:34.28 ID:KaDFv0s+.net
>>401
ジャパンレールパス値上げ、のぞみ乗車可能にしたらひかり、こだまの人気落ちたな
本数増はないだろう
新大阪ー米原の短距離客乗せるよりのぞみ増やした方がいいに決まってる

404 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 10:31:45.14 ID:Katd3oPg.net
米原ルートでも北陸本線、湖西線をJRが経営分離する
以上滋賀県は認可しない

405 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 14:43:27.20 ID:+c4ZQBWc.net
>>404
JR東海が運用するなら並行在来線にならないんじゃないの
経営分離も何も始めから別会社だし

406 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 15:22:33.50 ID:l8oKKNX6.net
>>387
見切ったとしても
それが地元京都民にどう訴求効果を発揮するん?

407 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 17:25:54.39 ID:4bdarjXS.net
>>389
結局それは金がかかって米原ルートのメリットを潰してる

408 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 17:49:22.10 ID:pIo7ynqY.net
>>407
だから米原乗換新幹線はなし

409 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 17:51:16.64 ID:pIo7ynqY.net
金を出さない人だけにメリットがある
謎ルートが米原乗換新幹線
なおミニ新幹線は断固拒否の模様

410 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 21:20:58.86 .net
維新の会は無理だよ

411 :名無し野電車区:2024/05/29(水) 21:27:34.19 ID:ycec7MKK.net
>>392
地元民の足ねぇ。
その地元民が乗らないから島根県内連絡の快速廃止、ワンマン普通も特急もたった2両なんでしょ。

412 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 00:51:14.83 ID:BRV5OnO9.net
島根と鳥取の代議士が山陰新幹線は異議を唱えてるのに京都の議員や石川の知事が山陰新幹線を無理矢理作らせようとする愚策ルート

これが小浜京都ルート

413 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 01:08:53.66 ID:Dte6vzfG.net
>>405
それはない、滋賀県はJR西日本に対し平行在来線を
運営維持管理する事を求めるよ

414 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 01:18:33.92 ID:Hi1+qCkh.net
東海北陸道もいいけど中部横断道~長野道~上信越道もいいよ

415 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 02:07:41.83 ID:y8lqxEZE.net
>>409
米原ルートをミニ新幹線にすると今度は貨物列車が強風時に迂回できなくなるのが痛い
長浜も新快速直通がなくなるから大反対だな

416 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 06:14:01.67 ID:Ro+ntK8T.net
>>406
リニアの静岡県や西九州の佐賀県を見てもわかるようにメリットなくてデメリットが大きければ拒否する方が票になるんだよ

417 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 06:15:45.02 ID:Ro+ntK8T.net
>>411
乗らない癖に廃線にする言うと反対する
その人達を説得する必要があるって話

418 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 07:10:37.66 ID:guc23Q2N.net
>>417
説得する必要などない
道理を弁えぬ馬鹿をつけ上がらせるだけだ

419 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 09:23:26.10 ID:ezr/e6g5.net
バス運転手が不足しているのに、簡単に廃止バス転換なんてできないよ

420 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 10:38:53.62 ID:ckgoKC57.net
>>412
必死で小浜京都ルートを批判する人がいる時点で優秀すぎる小浜京都ルート
悔しいなら自分のところで誘致活動しろ

421 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 12:03:01.55 ID:bGKz3XYz.net
自動運転でええやん
まだ時間がかかるって?
でも鉄路の跡地だけを走る方式なら専用道だから自動運転できるでしょ

422 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 12:47:59.69 ID:u/r8b5TK.net
>>420
小浜京都は既に頓挫が暗黙の了解
B/Cクリアできないし

423 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 14:49:47.67 ID:BpmstEzg.net
>>422
九州新幹線を作ってもらって、運輸事業の赤字を不動産等で埋める体質から脱却し、運輸セグメント単独で黒字化できたのがJRQ

九州新幹線のときも鉄ヲタ18キッパーどもは、絶対赤字・すぐ廃線・飛行機がある高速バスがある・つばめ有明で十分、などと吠えていたが
普通に会社の黒字化に貢献してる今となってはダンマリ

北陸新幹線の時も東北新幹線延長の時も、毎度のように鉄ヲタは赤字だ何だと騒いでおいて、毎度のように予測を外してもダンマリ

424 :名無し野電車区:2024/05/30(木) 16:43:45.32 ID:NXUyQvlP.net
>>421
自動運転はできても運転者は必要だぞ

425 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 07:25:08.95 ID:E/j5PF/D.net
>>423
JR九州は今や不動産屋ですよ

426 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 08:06:06.95 ID:CBdbhHBz.net
逆境を不動産購入の機会と捉え
「賃貸契約のスピードアップ」により
さらなる住民確保に向けて
新たにマンションを建設し続けます

by JRナL'ノ'l'l

427 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 09:11:49.17 ID:JmcVCTcc.net
小浜は原発があるんだからそれで満足しなよ。
新幹線がなくたっていいだろ

428 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 10:38:57.80 ID:YAeLMb+D.net
北陸新幹線が米原全停車なんてあり得ないね
東海道新幹線だけあれば満足だろ

429 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 19:25:27.61 ID:b9BS+1sz.net
>>428
北陸新幹線が米原ルートだったら長浜・米原の2駅全停確定なんだが。
名古屋方面との分岐と乗務員交代とのぞみ優先ダイヤの通過待ちの関係で

430 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 19:34:44.71 ID:i0zQH4R3.net
>>423
JR九州は新幹線の並行在来線も殆んどの区間を残している、三セクは八代~川内 上下分離が江北~諫早
新鳥栖~武雄温泉の区間も残すだろ

431 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 19:52:48.37 ID:CBdbhHBz.net
>>428
米原のために北陸新幹線を作るわけじゃないんだが…


>>429
米原はともかく長浜に駅できるか?
米原に近すぎてダメじゃね?

432 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 20:08:17.09 ID:b9BS+1sz.net
>>431
敦賀から名古屋方面直通列車も出すなら長浜分岐だろうし、

・JR東海の工事許可が下りなかったり、
・10番線予定地付近の在来線ホーム移設工事が間に合わなかったり
・長浜―米原の土地取得に失敗したり

で米原まで開業出来なくて長浜止まりになってしまう可能性があるが

433 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 20:11:16.45 ID:CBdbhHBz.net
>>432
長浜分岐?名古屋方面直通列車?
ないない

名古屋方面は米原乗り換えで十分だ

434 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 20:18:50.60 ID:b9BS+1sz.net
>>433
北陸新幹線直通本数確保のため、
こだま長浜分断行われる可能性があるが。

435 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 22:34:24.47 ID:e0PqWFqi.net
北陸中京は越前たけふ~岐阜羽島経由でいいよ
わざわざ滋賀県通らなくていいわ

436 :名無し野電車区:2024/05/31(金) 23:07:15.24 ID:ap99f51J.net
>>435
もちろん通しませんよ?

437 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 05:07:54.66 ID:0ICPGRZb.net
>>434
米原・長浜・岐阜羽島でデルタ線を作るのかよ
それはありえないだろう

438 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 06:02:43.14 ID:d8eNlUSY.net
維新は現実路線だから敦賀以西を建設するにしても米原ぐらいしかないと判断したんだろ

439 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 07:08:32.37 ID:j5vJ3WIa.net
静岡・鈴木新知事始動 リニア着工
「最後は政治決断も」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2911P0Z20C24A5000000/

これでリニアは安泰だな

440 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 17:27:50.99 ID:vOp0EdEP.net
既存の東海道新幹線にあれこれ工事するほど元々の利用者に嫌がられるだろ

441 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 19:46:40.58 ID:2Ukz8CJS.net
今更決まったことを覆すことになるから難しい希ガス

442 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 19:53:37.73 ID:+ECfJhGd.net
>>439
医学部誘致は白紙にしたくせにリニアはゴリ推しかよ
やってる事が頓珍漢な出来損ない知事だ
これだからセメント脳にはウンザリ

443 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 21:28:41.17 ID:kMhtbszF.net
敦賀の乗換は乗換でしか無いが 米原の乗換には井筒屋の駅弁を買うという楽しみがある。
と思ったが 俺が海鮮ダメなだけだったorz

444 :名無し野電車区:2024/06/01(土) 22:42:48.43 ID:c+q8DiZn.net
>>442
2040年には医師が18000人余る計算すらされているのに、今更医学部誘致とか致命的なおかしさを孕んでるんだが?

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200