2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★429

1 :名無し野電車区:2024/05/11(土) 13:19:55.27 ID:vfzzVq0N.net
>>950を踏んだ人は強制コテハン(チョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★428
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1715257394

411 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:01:36.14 ID:CWX/BHpz.net
ヤフコメ、米原を求める声だらけだな
しっかりしろよ
自民党

412 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:03:45.15 ID:CWX/BHpz.net
無党派層のうち、数パーセントが
米原ルートを求めて
動くだけでも
実際はその倍の影響力がある

413 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:08:28.31 ID:+Wo9LmZ7.net
>>410
ナイナイw
平日の金沢→敦賀なんてつるぎたったの1本だけだよ
北陸新幹線の需要なんてそんなモンで小浜京都なんてオーバースペック過ぎてお話にならん
京都大阪に機運なんてないしな

414 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:09:58.18 ID:+Wo9LmZ7.net
平日の13時台な
田舎の赤字ローカル線かよ、と思うレベル

415 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:11:06.42 ID:gul/h7Jj.net
つるぎにかがやきやはくたかみたいな需要があれば良かったけどな
北陸新幹線は東京速達に特化すべきだな

416 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:11:45.80 ID:p+d0rcOS.net
>>414
平日の12時台なんて誰が乗るんだよ
ガラガラで当たり前

417 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:13:23.04 ID:gul/h7Jj.net
東京~北陸の速達化により関西~北陸の移動需要が低下した

これはしょうがないこと

418 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:14:17.47 ID:ZJcqG2Xl.net
.





                        、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  <    札幌に新幹線が来てないのがコンプレックスなの?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    \ 
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、\   
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ \________
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     
      ↑ 北海土人




.

419 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:15:54.08 ID:+Wo9LmZ7.net
>>400
敦賀乗り換えでもブーブー文句言ってるのに
京都駅の代わりに亀岡とかバカげているにも程がある
そもそも
小浜京都って北陸新幹線の京都駅が今のサンダバより不便になるのは間違いないし、大阪駅直結でなくなってこれもサンダバより不便
小浜厨は敦賀乗り換えや米原乗り換えを問題視するが実は乗り換えで一番不便になるのが小浜京都
利用者目線でないからこんな頓珍漢な事になる

420 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:17:02.35 ID:UD3zYBF4.net
朝から発達障害のドアホが連投してるな
ID:l5nNCD/J

421 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:19:09.11 ID:gul/h7Jj.net
小浜京都ルートだと京都駅や新大阪の地下駅から地上まで15分くらいかな?

422 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:19:11.85 ID:RRzTM6u/.net
>>416
そんなド田舎の鉄道は
京都ー新大阪間にはいらん

423 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:19:24.80 ID:+Wo9LmZ7.net
>>416
東海道新幹線は平日の13時台の東京→新大阪でも
のぞみ5本
ひかり2本
こだま2本
ありますが?

424 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:19:52.23 ID:RRzTM6u/.net
>>419
小浜厨は小浜に我田引鉄したいだけだからな

425 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:20:48.89 ID:l5nNCD/J.net
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合



1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)




この中でならどれ推す?(参照)







★…車両基地併設 #…車両基地は梅小路改造
現行は
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合


1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)

426 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:20:59.27 ID:l5nNCD/J.net
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合



1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)




この中でならどれ推す?(参照)







★…車両基地併設 #…車両基地は梅小路改造
現行は
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合


1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)

427 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:21:18.73 ID:+Wo9LmZ7.net
>>422
明らかに二重投資なんだよな
松井山手なんてムダ駅になるの確実だし

428 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:21:19.18 ID:gul/h7Jj.net
>>423
リニア開業後はどれぐらいになるかな?
東海道新幹線の新駅設置希望ラッシュも気になる

429 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:22:28.68 ID:l5nNCD/J.net
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合



1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)




この中でならどれ推す?(参照)







★…車両基地併設 #…車両基地は梅小路改造
現行は
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合


1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)

430 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:22:33.32 ID:RRzTM6u/.net
>>420
それ多分、近江今津。
でも毎回スレ立てしてくれてると思うよ

ひねくれ魔のオバマが
ルール違反して
スレ立てせずに逃げた後、
近江今津がスレ立てしてくれてる気がする。

431 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:22:45.31 ID:l5nNCD/J.net
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合



1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)




この中でならどれ推す?(参照)







★…車両基地併設 #…車両基地は梅小路改造
現行は
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合


1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)

432 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:23:48.40 ID:RRzTM6u/.net
>>427
小浜線の感覚で
北陸新幹線を
小浜厨はイメージしているんだろう

433 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:24:21.35 ID:l5nNCD/J.net
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合



1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)




この中でならどれ推す?(参照)







★…車両基地併設 #…車両基地は梅小路改造
現行は
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合


1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)

434 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:24:31.85 ID:+Wo9LmZ7.net
>>394
リニアの反対なんてパヨチンぐらいだろw
奈良の機運は凄いの知らないの?
奈良駅の場所の誘致合戦は熾烈
反対運動が出れば誘致合戦から脱落するだけの事

435 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:25:09.27 ID:VU/V7cye.net
>>337
四国土人は出てくるな、四国は本四架橋3ルートも無駄に造り工事費の地方負担借金と滞納金で4兆円を超えている 早く返せ

436 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:25:56.02 ID:+Wo9LmZ7.net
>>432
なるほどw
わかり易い例えありがとう

437 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:26:21.37 ID:RRzTM6u/.net
>>428
⇒国土交通省試算結果(リニア)
//www.mlit.go....common/000144961.pdf
//www.mlit.go....00144961.pdf#page=16

リニア開業で東海道新幹線の駅間断面交通量はほぼ半減 ←重要

438 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:26:41.88 ID:VU/V7cye.net
ID:l5nNCD/J←また気違いが出没したかwwww

439 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:28:02.32 ID:p+d0rcOS.net
>>434
若狭から奈良への水脈を切るとwww
東大寺のお水取りは潰れてもいいと
銭ゲバJR東海

440 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:29:04.42 ID:RRzTM6u/.net
>>435
【新宿タワマンの女性刺殺】
容疑者
「消費者金融などに700万円の借金」
2024/05/10(金) 読売新聞

身の丈にあわない借金を抱えるから
悲惨なことになる

小浜京都ルートは小浜の身の丈にあってますか
財政が極めて厳しい京都や国の金をタカってませんか

さっそく四国民からオバマは恨まれてるようだけど

441 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:29:56.03 ID:gul/h7Jj.net
とりあえずガラガラつるぎを何とかしないとなw
特急きらめきをオワコン化させた福井には期待するのは難しいけど

442 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:30:04.50 ID:p+d0rcOS.net
>>437
リニアは完成時期未定
リニアは地震で壊滅
リニアに頼ることはできない
小浜ルートが最適

443 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:30:05.41 ID:RRzTM6u/.net
>>438
近江今津と亀岡の
荒らしニートは
無視するがよろし

444 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:30:31.62 ID:VU/V7cye.net
>>363
本四架橋で4兆円支出している、本州四国の3ルートの架橋工事費+地元負担金の滞納金の合計で4兆円
四国は早く地元負担金+滞納金を返せ
仮に他の基本計画線を造っても四国だけは新幹線不要

445 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:31:38.13 ID:RRzTM6u/.net
>>442
北海道新幹線と同じ
時期を明確には言えないが、
開業は間違いない。

ひねくれ魔のオバマはなんでもイチャモンつけるしか脳がねーのかwww

446 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:32:14.19 ID:p+d0rcOS.net
小浜ルートは責任者が支持
米原ルートは外野がワーワー

吉村大阪府知事 5/8
京都での(着工前の)事業推進調査は始まっている。
松崎小浜市長 5/8
環境アセスメントの現地調査が終わったと聞いている。詳細な駅やルートの公開が近いと思っている。
衆議院 たちばな議員 富山区
小浜ルートで令和8年3月までに着工したいと、最後の詰めに入ろうとしているところ。
馳石川県知事 5/8
あくまで小浜ルートで進めるべき。
新田富山県知事 5/8
石川県知事とともに新大阪まの開通を東から押していきたい

今後のスケジュール
2025年認可
2026年春着工

447 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:32:14.44 ID:gul/h7Jj.net
速達から各停に乗換する形に変えないと金沢以西は難しい

448 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:33:04.28 ID:RRzTM6u/.net
>>444
四国民は
小浜京都ルートだと、四国に公共事業の金がまわってこなくなる
ってことで、オバマに怒ってるらしいな

449 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:33:04.80 ID:gul/h7Jj.net
>>446
無理矢理延伸してもガラガラつるぎは変わらない

450 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:34:27.09 ID:RRzTM6u/.net
>>446
>一方で「富山県議会のドン」と目される米原(よねはら)蕃県議(自民)は「米原ルートが現実的。切り替えるべきだ」と声を上げた。

>「石川県議会最長老」の福村県議は「行政、議会、経済界を巻き込んで米原ルートの機運を高めたい」と意気込んでいる。

世論や住民、財政、環境、利用者が
米原ルートを強く指示する中、

小浜京都ルート唯一の砦にして最後の砦である「政治」も
いよいよ内部から割れてきたね。

451 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:36:06.42 ID:RRzTM6u/.net
>>446
>3月16日の北陸新幹線敦賀延伸の式典ではJR西の長谷川一明社長も出席する中、
宮元陸加賀市長が公然と米原への転換を主張した。

452 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:37:01.25 ID:VU/V7cye.net
>>442
日本海でも巨大地震は起きる、リニア中央新幹線は東海地震で不通になるかもしれない東海道新幹線の代替、東京~大阪間の遠回りなる北陸新幹線は不要

453 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:37:16.03 ID:+Wo9LmZ7.net
>>442
地震は国内どこにでも起こりうるのは今回の震災でイヤと思わされたはずなんだが?
非常時ならサンダバの敦賀乗り換えで充分なんだよ
リニアは今の東京ー新大阪2時間半がたったの1時間に短縮されるからこそ価値があるのであって小浜京都での4時間なんてお話にならんのよ

454 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:37:59.71 ID:RRzTM6u/.net
>>449
小浜京都ルートの2016年B/C1.05は、
サンダーバードだけじゃ1.0を上回れないんで、
しらさぎ客が名古屋から「小浜経由で」北陸に行く計算で
水増しした疑惑の噂がある。

455 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:39:17.00 ID:l5nNCD/J.net
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合



1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)




この中でならどれ推す?(参照)







★…車両基地併設 #…車両基地は梅小路改造
現行は
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合


1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)

456 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:39:28.94 ID:l5nNCD/J.net
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合



1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)




この中でならどれ推す?(参照)







★…車両基地併設 #…車両基地は梅小路改造
現行は
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合


1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)

457 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:39:38.78 ID:kRJ9v2eD.net
>>449
九州新幹線、東北北海道新幹線、延伸毎に伸びている
開通後年数毎に伸びている
今の数字は全く問題ない

458 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:39:46.92 ID:VU/V7cye.net
>>454
水増しとかのレベルではなく、国交省が造りたかったから根本から誤魔化し

459 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:44:15.79 ID:GIxWypR/.net
まずは敦賀ー米原を先に整備して
米原で対面乗り換えを確実にこなす。

ひかり毎時2本、こだま1本を米原停車。

これだけで、利用客の不便は格段に解消される。

あとはリニア新大阪完成を待つだけ。

460 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:44:46.67 ID:l5nNCD/J.net
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合



1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)




この中でならどれ推す?(参照)







★…車両基地併設 #…車両基地は梅小路改造
現行は
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合


1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)

461 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:45:01.42 ID:l5nNCD/J.net
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合



1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)




この中でならどれ推す?(参照)







★…車両基地併設 #…車両基地は梅小路改造
現行は
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合


1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)

462 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:47:34.14 ID:kRJ9v2eD.net
>>459
対面乗り換えってリレー号のような1対1列車でしか無理
改札も必要だろう
残念絵に描いた餅

463 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:47:50.61 ID:tyB3cNVv.net
>>458
国交省は絶対作りたくないので早期着工を拒否
作りたいのは福井とその議員だろ

464 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:49:18.28 ID:tyB3cNVv.net
>>446
自治体のエゴだけで作ろうとすると破綻する
自治体なんぞどこも新幹線欲しいわけだろ山陰四国奥羽羽越東九州
小浜ルートは単なるエゴ我田引鉄

465 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:50:56.98 ID:tyB3cNVv.net
四国も山陰も出来るだけ費用や簡易なルート当然計画してる
小浜ルートだけ我田引鉄で建設費莫大な我田引鉄ルート
国民は非難してる

466 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:55:35.82 ID:VU/V7cye.net
>>465
小浜も完全に無理だけど、四国は在来線の保線する金も無い 全て国費 JR四国はナマポ鉄道会社だから
鉄道利用者が少ない過疎地に線路は不要

467 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:59:27.24 ID:kRJ9v2eD.net
>>464
それなら全額国費決定!

468 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 13:59:39.67 ID:4yZcdt/t.net
上越妙高は大化けしそうだけど金沢以西で大化けしそうな駅ある?

469 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:03:37.86 ID:VU/V7cye.net
>>467
小浜は不要だから永久に造られない、敦賀で終了

470 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:04:31.73 ID:GIxWypR/.net
>>462
サンダーバードは米原で対面乗り換え、
しらさぎは1階→2階乗り換えでいい。
どうせ乗り入れ前の、ごくわずかな乗り換え期間でしかない。

不便な敦賀1→3階乗り換えから
新幹線同士の米原対面乗り換えになれば、
サンダーバードはおおいに便利になる。

しらさぎも米原と敦賀の2回乗り換えから、今までと同じく、
米原乗り換えのみに戻る。
しかも新幹線 to 新幹線

あとはリニア後の乗り入れを待つのみ。

471 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:05:48.66 ID:kRJ9v2eD.net
>>470
お前のごくわずかって何年?
永久かもしれない?

472 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:06:47.82 ID:9bht7N4z.net
米原ルートで客を捌き切れなかったら湖西ルートでも作ればいいでしょ

473 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:07:17.35 ID:z4QTGqeZ.net
リニアができたからって東海道新幹線直通できる保証なんてない

474 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:07:47.23 ID:9bht7N4z.net
>>471
永久でもいいけど

475 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:08:08.19 ID:EBLRT7AC.net
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合



1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)




この中でならどれ推す?(参照)







★…車両基地併設 #…車両基地は梅小路改造
現行は
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合


1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)

476 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:09:10.12 ID:GIxWypR/.net
>>471
リニアと米原で開業時期にほとんど差がないから、
米原乗り換えはわずかな期間。

リニア新大阪開業 2040年頃
米原延伸 2040年頃
小浜京都ルート 2058年頃
財源面と工期からみた開業予想時期
小浜京都ルートは着工できないというのはおいておいて。

477 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:09:43.31 ID:EBLRT7AC.net
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合



1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)




この中でならどれ推す?(参照)







★…車両基地併設 #…車両基地は梅小路改造
現行は
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合


1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)

478 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:09:58.57 ID:GIxWypR/.net
>>472
それでもいいし、
リニア後はそんなこともおきないけどね。

479 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:10:24.58 ID:EBLRT7AC.net
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合



1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)




この中でならどれ推す?(参照)







★…車両基地併設 #…車両基地は梅小路改造
現行は
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合


1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)

480 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:10:47.10 ID:GIxWypR/.net
>>473
お前が明日仕事に行く保証もないもんな

481 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:16:01.07 ID:GIxWypR/.net
まずは敦賀ー米原を優先整備して
米原で対面乗り換えを確実にこなす。

ひかり毎時2本、こだま1本を米原停車。

これだけで、利用客の不便は格段に解消される。

あとはリニア新大阪完成を待つだけ。

小浜京都ルートはその間じっくり検討して準備していればいい。
小浜厨の言うわずかな間さw

482 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:16:19.04 ID:9bht7N4z.net
小浜京都ルートには何かキックバックがあるの?
凄く動きがあやしい

483 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:16:31.94 ID:EBLRT7AC.net
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合



1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)




この中でならどれ推す?(参照)







★…車両基地併設 #…車両基地は梅小路改造
現行は
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合


1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)

484 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:16:55.49 ID:EBLRT7AC.net
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合



1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)




この中でならどれ推す?(参照)







★…車両基地併設 #…車両基地は梅小路改造
現行は
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合


1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)

485 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:17:59.89 ID:9bht7N4z.net
コピペを貼ってレス流ししないとまずい小浜京都ルート

何かやましいことでもあるの?

486 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:22:20.55 ID:9bht7N4z.net
関西と北陸の繋がり?
日本国民は騙されてはいけない

https://youtu.be/ds6T5ZNkvCU?

487 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:23:04.43 ID:EBLRT7AC.net
>>485
仕事

米原厨の頑張りのおかげで最近は儲かってる
応援してるよ

488 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:29:28.32 ID:z4QTGqeZ.net
東海道新幹線と北陸新幹線を直通させるには技術的な問題もある
運行システムの違い、地震対策の方法の違い
2つの路線に対応した新しい車両を開発しないといけない
そこまでして直通するメリットがJR東海にあるだろうか

489 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:31:25.89 ID:tyB3cNVv.net
>>482
いや元々小浜ルートなんてのは原発と引き換えに作ってと要望してるんだよ
その辺は調べたら出てくる元々米原ルートなのを福井知事中川平太夫が陳情してルートにねじ込んだ経緯がある

490 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:31:40.62 ID:m6Ic+p2U.net
>>485
小浜京都ルートに都合の悪いことが書かれると
意味のないコピペ連投して
スレを荒らすよね

491 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:32:38.16 ID:EBLRT7AC.net
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合



1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)




この中でならどれ推す?(参照)







★…車両基地併設 #…車両基地は梅小路改造
現行は
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合


1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)

492 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:32:59.36 ID:EBLRT7AC.net
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合



1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)




この中でならどれ推す?(参照)







★…車両基地併設 #…車両基地は梅小路改造
現行は
敦賀(高架)―_東小浜(高架)―___京北(高架・山陰新幹線との分岐駅)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
となりそうだが


見直しの場合


1.敦賀(高架)―近江今津(高架)―__伊香立(高架)―京都(地下#)―__高槻(地下)―新大阪(地下)
2.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
3.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
4.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―比叡山坂本(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
5.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____堅田(地下)―京都(地下)―松井山手(高架★)―新大阪(地下)
6.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―_____京北(高架)―亀岡(高架)―_新彩都(高架★)―新大阪(地下)
7.敦賀(高架)―__余呉(高架)―___長浜(高架)―米原(高架)
8.敦賀(高架)―_東小浜(高架)―__東舞鶴(高架)―園部(高架)―__豊能(高架)―箕面萱野(地下★)―新大阪(地下)

493 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:33:48.76 ID:m6Ic+p2U.net
>>489
中川平夫大がねじこむ以前から
原発から大阪万博に電力を送ってるよ

当時は原発は夢のエネルギーと言われてた時代

494 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:35:00.70 ID:hxSNRBMD.net
敦賀延伸しても福井県から京都大阪へは新快速利用者が増えただけ

小浜京都ルートがいかに無駄かは証明されたでしょ

495 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:36:40.49 ID:m6Ic+p2U.net
>>489
当時の若狭出身の福井県知事が
小浜経由にしてくれないと
田中角栄邸から帰らないといって
むりやり小浜経由にしたのが
1972年頃。

でも50年も前の昭和の勝手な計画に
これからの人が縛られる理由はない。
ましてやソビエトか!

496 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:37:27.95 ID:m6Ic+p2U.net
節子、
ソビエトは1989年に滅んだで

497 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:37:42.49 ID:tyB3cNVv.net
原発と新幹線とは何も関係ない
無理やり結び付けた福井が愚か

498 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:37:47.67 ID:rjfIfyka.net
米原ルートが100%無理な理由
1.滋賀県が拒否する
2.福井県が拒否する
3.JR西日本が拒否する
4.JR東海が拒否する

わめけばなんとかなんとか思ってるのは石川のアホどもだけ

499 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:38:52.29 ID:W7et47Sz.net
まずは敦賀ー小浜を最優先して
小浜ルート早期着工を確実にこなす。

つるぎ毎時1本、しらさぎ1本を金沢停車。

これだけで、利用客の不便は格段に解消される。

500 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:39:04.33 ID:m6Ic+p2U.net
節子
ソヴィエトは1991年に滅んだんやった
今から30年も前や
小浜経由も賞味期限切れた

501 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:39:32.30 ID:W7et47Sz.net
米原乗換新幹線は要らない
それが結論です
申し訳ないが関西では米原ルートなんて話題にもならない
小浜ルートしか興味もたれてないからね

502 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:39:58.22 ID:W7et47Sz.net
そうだな。とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
      大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  新大阪ー金沢ー長野ー東京

しらさぎ停車駅
金沢
小松
(加賀温泉・芦原温泉)
福井
(越前たけふ)
敦賀
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京

はくと停車駅
松江
米子
(倉吉)
鳥取
豊岡
舞鶴
新大阪

いずも停車駅
松江
米子
鳥取
豊岡
舞鶴
岐阜
名古屋
新横浜
品川
東京
とりあえず小浜ルートで作るのは正解だな
小浜ルート+中京新幹線で山陰新幹線も大阪名古屋双方に直結可能になる

         北陸
          l
山陰ー舞鶴ー小浜ー敦賀ー岐阜ー名古屋ー東京
       l
九州ー山陽ー大阪

新幹線しらさぎ 金沢ー名古屋ー東京 2時間台
新幹線いずも  松江ー名古屋ー東京 3時間台
新幹線はくと  松江ー鳥取ー舞鶴ー新大阪
新幹線つるぎ  博多ー新大阪ー金沢ー富山

503 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:40:08.95 ID:m6Ic+p2U.net
>>499
かってにパクリ改ざん泥棒すんなよ
亀岡ニート

504 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:40:41.88 ID:hxSNRBMD.net
敦賀~小浜は車で30分ぐらいでしょ
敦賀まですぐじゃん

505 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:41:28.62 ID:tyB3cNVv.net
小浜ルートとかほざいてる奴は敦賀止めにしたい輩だからね
実現するルートは米原ルートしかない

506 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:42:15.79 ID:W7et47Sz.net
基地外米原厨が一人で反対と騒いでるだけで
世論世間は粛々と小浜ルートを推進してる
小浜ルートの着工は間近

507 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:42:44.76 ID:tyB3cNVv.net
>>502
米原ルートアシストしてくれてありがとう😊

508 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:44:33.79 ID:W7et47Sz.net
>>507
俺は中京新幹線反対派じゃないからね

小浜ルートが完成した後は中京新幹線を推進するよ敦賀ー岐阜ー名古屋のルートでね

509 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:47:33.33 ID:hxSNRBMD.net
敦賀駅だけだったら嶺南13万人の駅だけど
敦賀と小浜に分かれるだと各停つるぎ全停車さえあやしくなる
しかも地元民のかなりの数が新快速利用するのに

510 :名無し野電車区:2024/05/12(日) 14:49:23.34 ID:tyB3cNVv.net
>>508
だそうです😊

総レス数 1001
384 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200