2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★420

1 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 01:09:20.84 ID:P19hDrYJ.net
>>950を踏んだ人は強制コテハン(チョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★418
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1712020350

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★419
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1712369515

107 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 10:48:45.43 ID:f0YScTur.net
北陸新幹線全線開業で鉄道料金が上がり
客が一気に高速バスに流れる未来

108 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 10:52:47.80 ID:BTllwp+2.net
小浜ルートなら幹在特から通し一枚で値下げ
米原ルートなら幹幹特でやや値上げか
乗継割引廃止で先取りした格好だな

109 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 10:53:48.19 ID:S0ettMB4.net
>>99
リニアは別に京都の負担はないから、
誘致推進室を残しておいてもいい。

にも関わらず、リニア・北陸新幹線誘致推進室をわざわざ廃止したのは、
小浜京都ルートになると京都府で4000億円の負担があるから、
誘致推進室を残しとくわけにはいかないからだろう

110 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 10:56:02.89 ID:quBgDe0M.net
>>107
小浜派の主張では、建設費高騰分は物価上昇による便益増加で補ってB/C確保するらしいので、
仰る通り鉄道料金上昇は避けられませんね

111 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 11:00:38.81 ID:uPEhAqnv.net
財政再建団体転落の危機に陥った前市長から、
新しく変わった市長は
北陸新幹線 小浜京都ルートに及び腰の慎重派だったもんな
小浜京都ルートに対し、市民や内部の反対がおそらく相当強かったと。

112 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 11:01:17.03 ID:Kb9/23J4.net
新聞各紙が米原ルート主張
リニア京都はまず不可能
京都府は小浜亀岡で関係各所に土下座して死守

113 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 11:05:58.34 ID:ky22G/pD.net
>>112
南丹市が掘れないなら亀岡も無理だ

114 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 11:06:32.86 ID:TtcX9lqB.net
「散りぬべき 時知りてこそ 世の中の…」静岡・川勝知事が辞表提出 “職業差別”発言で引責
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712711860/

川勝も辞表提出で散った

115 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 11:08:00.66 ID:TtcX9lqB.net
>>112
小浜亀岡なんて、
ルートとして残ってすらいない

116 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 11:09:48.46 ID:BTllwp+2.net
サンガスタジアム建てからね

117 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 11:23:34.49 ID:Kb9/23J4.net
京都府としては山陰線強化の恰好なネタは捨てたくない

そこで小浜京都ルート

118 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 11:25:00.68 ID:Kb9/23J4.net
じゃないわ

小浜亀岡ルートw

119 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 11:26:02.64 ID:G9oroA9Y.net
並行在来線受入で3セクですかね

120 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 11:34:47.14 ID:quBgDe0M.net
実現可能性は低いとは思うが
舞鶴亀岡(実質京都)間に新幹線を作れば京都府知事としてレガシー間違いないから
駄目元でも主張する価値はあるわな

121 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:19:14.80 ID:meHsiKu2.net
亀岡発奈良行き特急サンダーバードみやび

いいね

122 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:20:23.67 ID:2BRe7FXk.net
リニアもルート決まりそう
北陸新幹線もルートは米原に決まりそうだな

123 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:21:21.67 ID:2BRe7FXk.net
小浜亀岡は当たり前だけどルート選定されてないから
またルート選定からやりなおし

124 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:24:26.96 ID:meHsiKu2.net
更に新快速亀岡行き

125 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:28:00.16 ID:meHsiKu2.net
亀岡なら先行開業あるかも

126 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:29:07.21 ID:quBgDe0M.net
さすがに奈良は近鉄接続にしてほしい

127 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:29:35.24 ID:+XnDvUzs.net
実現可能性考えたら、
米原ルートの一択しかない

利用者の利便性や利用客数、
建設コストや費用対効果は
もちろん米原ルートで当然として

小浜京都ルートの
実現可能性を考えてみればわかる

128 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:29:51.47 ID:2BRe7FXk.net
亀岡って言ってる人B/Cが達成しないから無理

129 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:33:24.52 ID:+XnDvUzs.net
財源もない

130 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:34:02.47 ID:ky22G/pD.net
湖西ルートを推したい

131 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:35:46.25 ID:om6JbQ+i.net
そらお前の自由やろ

132 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:45:04.15 ID:aN8x/iLk.net
ローカル線は乗客をどう増やす?上下分離スタートの近江鉄道で、“没”になった「データを見ない」利用促進策
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/80374

>「これ以上、民間会社では鉄道を存続することは無理」という、いわばギブアップ宣言を近江鉄道株式会社が発出したのは2016年だった。

沿線に工場が多い近江鉄道ですら
2016年に民間での鉄道存続をギブアップ宣言した。

北陸線の長浜以北も、
今の特急しらさぎ殺しの状況では、
北陸新幹線建設と関係なく、
近江鉄道と同様にいずれ3セク化せざるを得ないんじゃないか。

やっぱり北陸新幹線 米原ルートを創り、その利益でもって、
在来線の一定限度までの赤字を埋める条件で、
新幹線と在来線維持をセットでJRに貸し付けるのが望ましい。

133 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:45:19.02 ID:2BRe7FXk.net
結局米原

134 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:45:52.09 ID:5rsPn+HI.net
京都市迂回はほぼ決定
小浜亀岡か米原に落ち着きそうだな

135 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:52:38.48 ID:LvNRacPu.net
小浜京都もこんな感じになるの?

大阪・関西万博 木造巨大屋根「リング」8割完成 協会担当者「スケジュール通り進んでいる」

136 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 12:58:03.65 ID:5rsPn+HI.net
小浜亀岡は京都市の反対で小浜京都になったが住民の反対で堪えきれず小浜亀岡に戻ります

137 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:00:16.39 ID:quBgDe0M.net
>>132
米原にしても経営分離は避けられないので
なるべく地元負担の少ない形での分離を模索するしかないですね
難題ではあるが、小浜京都と違って話し合いの余地は存在する

138 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:03:49.77 ID:5rsPn+HI.net
小浜亀岡ルートなら北陸京都大阪すべて反対無し

139 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:04:36.11 ID:+f6Bn6U2.net
>>136
小浜京都ルートを出してきたのはJR西。全幹法はルートに関してJRの大きな権限を認めている。
全幹法はルートに関して地方の権限を認めていない。地方は決まったルートに相談を求められるだけで、拒否権があるだけ。

140 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:06:04.50 ID:srfotSnn.net
結局米原。
但し米原への着工は相当先。
敦賀~鳥取のほうが米原着工前に開業しそう。

141 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:08:46.57 ID:UBY4Q9G/.net
小浜亀岡ならJR西日本も折れそう

142 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:10:18.50 ID:75A9c/J4.net
>>134
亀岡なんかに駅を造ったところで不便だし京都にとってメリットない
小浜亀岡なら京都駅に直結してるサンダバの方がまし

143 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:10:45.39 ID:75A9c/J4.net
>>141
腰が折れそう

144 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:11:22.28 ID:hAiJsW26.net
>>141
財源もネェ
B/Cもネェ

145 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:13:16.10 ID:gPRe0UgH.net
建設費4兆円ガーって繰り返してるのは私はバランスシート読めませんって
言ってるようなもんで 国の負債が1200兆円で資産が9700兆円あるんだが..

ソース:令和6年4月5日 衆議院財務金融委員会での
江田憲司議員(立民)と鈴木俊一財務大臣の質疑応答内容

146 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:13:48.29 ID:UBY4Q9G/.net
>>142
京都府北部振興の一環だな
京都府は金出すから

147 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:16:41.25 ID:hAiJsW26.net
>>145
バランスしてネェ

148 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:17:31.69 ID:UBY4Q9G/.net
京都市民は東海道新幹線京都駅
京都府北部民は北陸新幹線亀岡駅
京都府南部民は奈良からリニア
京都府としてはこれでOK

149 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:24:40.13 ID:quBgDe0M.net
>>145
問題はBSではなくPLやCFでしょう

150 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:26:04.62 ID:aKXwKdyU.net
>>146
亀岡なんて京都市の西隣で京都府の北部じゃないが?
単に京都市を避けただけで不便になるだけw
周りに何にもないし

151 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:31:37.03 ID:COAoyd12.net
>>145
あなた、バランスシート読めないじゃん笑

152 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:42:50.69 ID:YE2qxlQ+.net
馬鹿はバランスシートの呪文を唱えた

何も起きなかったwww

153 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:47:50.13 ID:quBgDe0M.net
バランスシートでもキャッシュフローでもいいし、
賛成でも反対でも何でも構わないなんだけど、
小浜京都派はもうちょっとまともに話をして欲しいですね

154 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 13:50:13.76 ID:68O69DlV.net
(新)亀岡駅の駐車場に車を止めて新幹線で新大阪にビューン
更にリニアに乗り換えて東京へビューン

155 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 14:38:42.02 ID:P19hDrYJ.net
亀岡からなら新大阪を横断して大阪駅までビューンて行けそう
そこから大阪市バスを乗り継いで住吉大社までブーン

156 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 15:08:49.56 ID:N+gShaFh.net
小浜亀岡なんぞ結局遠回りじゃねえかよ
無理無理

157 :東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者:2024/04/10(水) 15:29:20.19 ID:dDN5ZPNO.net
新大阪延伸あくしろや

158 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 16:03:40.52 ID:oumCv7fP.net
大阪駅から乗れた方がありがたいんだが。梅田でも可

159 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 16:03:49.92 ID:JQ0MMMQO.net
京都府の南北交通問題
京都市内のバス問題
関西空港へのアクセス問題

北陸新幹線小浜ルートのチャンスを生かさないと永久に解決不能になる
小浜ルートで一挙に解決しよう!

160 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 16:23:27.90 ID:ky22G/pD.net
>>159
それは舞鶴ルートじゃないと無理

161 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 16:55:14.42 ID:quBgDe0M.net
>>160
舞鶴経由なら知事は政治判断で金出すと思います
ただ、B/Cがどうなのかという問題は残る
とは言え、金出す見込みが全く無い小浜京都と比べたらよっぽど現実的

162 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 17:00:12.17 ID:oW0A3nBK.net
亀岡ならOKらしいよ

163 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 17:12:51.78 ID:trYxrqDf.net
まあ、今となっては亀山ルートが1番現実的だよなあ。
大阪への時短効果も高いし。

164 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 17:13:37.46 ID:trYxrqDf.net
×亀山ルート
〇亀岡ルート

ただスタジアム建設してしまったからスペースあるかね?

165 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 17:28:55.84 ID:ky22G/pD.net
南丹市が掘れないから亀岡も無理だ

166 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:02:46.06 ID:quBgDe0M.net
やるとしたら京都縦貫ルートでしょう
当然、いろんな課題には直面するでしょうが、府が親身に対応するでしょう

問題はB/Cなんでしょうね
ただ、国と府が責任持って金を出す、JR西にも迷惑掛けないと言うなら、
一定の支持は出るかもね

167 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:04:23.73 ID:trYxrqDf.net
京都縦貫でトンネル掘って市街地の地下を縦に貫くとか
100年後も無理だと思うよ。

168 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:07:12.76 ID:uRHKRxBs.net
西九州新幹線は久留米が取りに来て鳥栖大慌てw

169 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:09:21.86 ID:9giCDZOO.net
>>158
乗り換え改札を作れる場所のイメージがつかないんだが
どこかいいとこある?

170 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:13:23.20 ID:RSKzT7rv.net
小浜亀岡ルートなら大阪京都北陸いずれも反対無し
JR西日本も折れるでしょう

171 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:16:36.17 ID:GXGG04rw.net
>>170
B/Cは1.0割れで京都府の負担は重くて京都駅をスルーだから廃案
JR西は京都駅の客を拾わないと儲からないし

172 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:18:56.99 ID:trYxrqDf.net
嵯峨野線を複線化すれば問題なし

173 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:20:06.75 ID:vTEyymDB.net
>>172
建物あるから複線化できない

174 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:34:01.58 ID:J3cFICbTN
>>165
亀岡経由なら地下掘る必要なし
土地収用が容易なので彩都までは高架で行ける

175 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:34:58.00 ID:9giCDZOO.net
>>170
西が折れて湖西線を並行在来線から外すかな?
急がば回れで、サンダバ米原経由固定でダイヤ安定、湖西線を地べたに下ろして維持費削減(短期では西の増加)、沿線自治体と交渉して湖西線3セク化、晴れて延伸はどう?
なお西も折れない沿線自治体も折れない平行線と思ってる

176 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:35:18.27 ID:siMGZQLh.net
京都の負担が重いのは間違いないが、京都は出すんじゃないかな?これは妄想に過ぎないが

JRは京都駅で拾えない代わりに大阪で拾えばよい

177 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:36:53.23 ID:siMGZQLh.net
並行在来線問題が難しいのはどのルートも共通ですね

178 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:37:55.70 ID:ky22G/pD.net
湖西線を新幹線として使えば並行在来線にはならない

179 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:40:23.57 ID:RSKzT7rv.net
湖西線がそのままJRなら利用者減少を理由に堅田止まりが増えるだけだと思うな

180 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:41:10.30 ID:trYxrqDf.net
湖西線が後で新幹線を通せる設計できちんと建設されていたらなあ。

181 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:43:05.52 ID:P19hDrYJ.net
敦賀乗り換えにすれば湖西線を使ざわるを得なくなり
必然的に在来線切り離しの対象にならない

182 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:43:08.16 ID:RSKzT7rv.net
端から見たら何で滋賀はJR西日本案をゴリ推ししなかったのか不思議でしょうがない

183 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:44:55.35 ID:RSKzT7rv.net
京都府は小浜亀岡ならOK出すのに

184 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:47:14.70 ID:P19hDrYJ.net
北陸新幹線がサンダーバードも乗り入れられる三線軌条できちんと建設されていたらなあ
湖西線に防風壁を作るだけですんだし滋賀県も金を出しただろうに

185 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:47:45.42 ID:RSKzT7rv.net
湖西線は滋賀がJR西日本案を選ばなかった時点で終わったのよ

186 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:49:12.55 ID:trYxrqDf.net
>>173
京都市街地を地下で縦に貫ぬくよりは安くできる。

187 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:53:00.91 ID:apQNCAmo.net
知らず知らずに強風リスクが少なく快適に往来できる東京方面にシフトしちゃうんだよ

188 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 18:54:19.25 ID:vTEyymDB.net
>>186
リーガルロイヤルホテルが京都駅前にある方が経済効果高い

189 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 19:08:48.03 ID:trYxrqDf.net
嵯峨野線複線化の方がはるかに経済効果高いかと。

190 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 19:27:24.28 ID:VrJEaA4C.net
京都駅はmust

191 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 19:29:02.70 ID:G2f+6xtJ.net
それなら米原ルートしかないなw

192 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 19:29:24.14 ID:ZGTSGtdE.net
京都駅止めでも構わない。

193 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 19:29:38.13 ID:VrJEaA4C.net
名古屋方面も必須

194 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 19:30:11.49 ID:VrJEaA4C.net
新大阪も必須

195 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 19:31:01.57 ID:G2f+6xtJ.net
まとめると米原ルートしかないな

196 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 19:31:01.62 ID:VrJEaA4C.net
京都市街は掘らない
南丹市も掘らない
芦生周辺も掘らない

197 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 19:34:30.06 ID:VrJEaA4C.net
京都府民の税金負担は
せいぜい1500億ぐらいまで

198 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 19:39:38.80 ID:VrJEaA4C.net
国の整備新幹線予算は
2030年からせいぜい1兆円ちょっと。
これとて、北海道、長崎新幹線と
北陸新幹線で分配

199 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 19:43:05.98 ID:VrJEaA4C.net
2030年から10年で1兆円ちょっとを
北海道と長崎(佐賀)と北陸で分ける。
しかも途中かそれまでに
国は財政破綻のリスク高し

200 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 19:58:49.49 ID:F6mWyWOr.net
京都市って清酒の普及の促進に関する条例があるのね
この条例あるのにまともに地下掘ることできるのか

201 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 20:09:09.95 ID:+f6Bn6U2.net
伏見の地下水がだめになって、月桂冠や松竹梅(宝酒造)や菊正宗やらが工場をどこかに移転して伏見を名乗れなくなったら
ブランドの補償料は莫大な金額になる。

202 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 20:15:41.35 ID:Yhx0AH27.net
米原ルートにして、サンダーバードとは敦賀駅の新幹線ホームで対面乗り換えじゃ駄目なん?

ついでに最終サンダーバードに連絡する徐行型つるぎ

203 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 20:19:04.51 ID:ZGTSGtdE.net
>>202
全額国費ならそれで問題無い。

204 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 20:26:27.26 ID:/I2tPbbN.net
>>87
誘致活動もタダじゃないんだし廃止で正解
前の市長が前のめりすぎた
特にリニアなんてJR東海が私費で作ることになった時点で京都駅経由なんて現実味0なんだから

205 ::2024/04/10(水) 20:26:42.10 ID:yCs8bSj6.net
どんぐりルート

206 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 21:21:25.72 ID:guZ60cwM.net
亀岡ルートってサンダバ廃止できないし、大阪以西以南の客は新幹線に流れて着席率悪化するしで、米原以上に西に何もメリット無いのに今だに推すやついるのな
5条件以前の問題

207 :名無し野電車区:2024/04/10(水) 21:25:03.55 ID:h/RpKnPt.net
>>206
亀岡~京都~リニア奈良で特急が走るだけだよ

特急サンダバは廃止

総レス数 1006
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200