2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 129号線【Osaka Metro】

1 :名無し野電車区 (初段) :2024/04/04(木) 19:12:52.14 ID:beBAcq020.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

民営化して“Osaka Metro”となった大阪市高速電気軌道(ニュートラム含む)を語る
「126スレ目」です。
大阪メトロではなく「Osaka Metro」が正式名称となります。

■公式サイト
http://www.osakametro.co.jp
■公式Twitter
https://twitter.com/OsakaMetro_SA (お知らせ等)
https://twitter.com/osakatransport(運行情報)

大阪メトロサービス
http://www.osakametro-service.jp
大阪シティバス
http://citybus-osaka.co.jp

北大阪急行電鉄
https://www.kita-kyu.co.jp

前スレ
【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 125号線【Osaka Metro】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1701587579/
https://twitter.com/thejimwatkins
【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 126号線【Osaka Metro】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1703557364/
https://twitter.com/thejimwatkins
【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 127号線【Osaka Metro】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1704930983/
https://twitter.com/thejimwatkins
【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 128号線【Osaka Metro】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710342133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

57 :名無し野電車区 (ワッチョイ cebb-OINQ [217.178.195.89]):2024/04/11(木) 21:34:38.00 ID:N+eUHXk10.net
3月の御堂筋線のダイヤ改正、駅での停車時間が少し調整されて
ちょっと改善した気がする。
朝の江坂→梅田方面は西中島での停車が無駄に長かったのがなくなって、
梅田、淀屋橋あたりで発車メロディまで少しではあるが余裕ができてる。

58 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1a5c-QJUE [2400:2653:a282:4c00:* [上級国民]]):2024/04/11(木) 22:39:22.84 ID:0VvXsnhS0.net
>>57
改正後も改正前も毎日遅延してるからよくわからん

59 :名無し野電車区 :2024/04/12(金) 01:34:48.23 ID:mX61vsT90.net
1日乗車券で始発から終電まで乗り鉄したい

60 :彫刻刀隊員1号 :2024/04/12(金) 06:57:19.24 ID:ELUXQjo/M.net
24時間券導入早よ

61 :名無し野電車区 :2024/04/12(金) 11:47:19.41 ID:a9jZ0Bx20.net
一枚のエンジョイで大阪メトロの全駅降りることって物理的に可能?

62 :名無し野電車区 (アウウィフ FF47-4nGY [106.154.182.166]):2024/04/12(金) 13:10:36.89 ID:+5xtnhw6F.net
それは、ディスエンジョイ

63 :名無し野電車区 :2024/04/12(金) 17:08:58.65 ID:j9j5p47KM.net
>>61
改札出てたら無理やろうね

64 :名無し野電車区 :2024/04/12(金) 17:38:40.88 ID:0fIbFMa30.net
>>61
120駅くらいあるから
ホーム→改札→ホーム→乗車→次駅
一駅移動時間2分と想定して、ホームから改札まで往復で5分とすると
7分×120駅=840分 で14時間
電車の待ち時間含めずにこれだから、かなり難しいと思う

65 :名無し野電車区 :2024/04/12(金) 18:42:14.10 ID:7wx6+3o/0.net
5時からはじめたらまだ19時やん
いけるやろ

66 :名無し野電車区 :2024/04/12(金) 19:14:45.57 ID:kUY+gj2vM.net
ひと駅おりるたびに次の電車まで待ち時間がかなりかかっちまう
全路線の全駅で改札を出入り達成するのは数日かかるだろう

67 :名無し野電車区 :2024/04/12(金) 19:35:11.99 ID:bjvCMgHd0.net
最近大阪メトロの最寄りに引っ越したけど上場してないんだな
ただ乗りできる券とか優待目当てで株買おうかと思ったけど
阪急は結構太っ腹な優待だった

68 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1a63-QJUE [2400:2653:a282:4c00:* [上級国民]]):2024/04/12(金) 21:40:05.68 ID:Hkvrvu8n0.net
>>67
最初は上場予定だったけど維新以外が反対して当面はない

69 :名無し野電車区 :2024/04/12(金) 21:50:40.53 ID:yArXIW6U0.net
>>65
5分毎に電車来るとして、1駅平均2.5分待つと仮定すると待ち時間で5時間増で19時間
早朝と夜間は本数少ないかもっと待つと考えられる
それに御堂筋線で天王寺から中百舌鳥まで降りた後は天王寺まで戻らないと降車駅増やせない
そう考えると1日では無理

70 :名無し野電車区 :2024/04/12(金) 22:44:25.18 ID:TkkjbRuJ0.net
駅を降りるってのは駅としての構造から完全に離れると言う意味なので
単に改札口を出るだけではなくちゃんと通路通って地上まで出て道路に降り立たないとな

71 :名無し野電車区 :2024/04/12(金) 22:49:15.21 ID:n3RZ1Etw0.net
>>61
YouTuber?

72 :名無し野電車区 :2024/04/12(金) 22:51:06.52 ID:Dw8NOlXa0.net
天王寺は2番のりばで直接折り返せないのか?

73 :名無し野電車区 :2024/04/12(金) 23:02:02.25 ID:TkkjbRuJ0.net
下りとしての営業運転が完了するまでは上り列車と干渉するの避けたいでしょ
終着駅はしょあなしにしても

74 :名無し野電車区 :2024/04/13(土) 00:05:55.78 ID:+KacA59L0.net
>>45
>>天王寺行きは新大阪発で、これが新大阪でも引き上げ、折り返し、入線で時間を食うのが遅れの原因になってる

なんでこれが発生するのか不思議できょう新大阪に行く機会があったので見てみたが、
新大阪止はキャリー持った出張客やインバウンド客がモタモタしてて中々入庫できないのと、
新大阪発は同じような客がモタモタ乗って中々発車できていないから、後続のなかもず行が
足止め食らってる。朝の天王寺行の半分をあびこ行にして逃がしたからマシになったが、
結局天王寺止めもモタモタして後続が遅れてるから結局全部遅れてしまっている

75 :名無し野電車区 :2024/04/13(土) 00:53:06.53 ID:SEOIUjNN0.net
新大阪は入庫に時間が掛かりすぎるな。スマホ見てイヤホン常着の奴が増えて終着駅や降車放送も聞こえないわからないから車掌が走って来て呼びかける。
そしてインバウンドや日本人観光客の多さでモタモタしたり、中国人や東南アジア系の奴らが上り列車でまだエスカレータで上がってない仲間の為にホームドアに身体を入れて閉めさせないようにしてキレた駅員が怒鳴り散らす。日本語も英語もわからんから余裕あって涼しげ。

76 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9acf-NXY7 [61.86.110.17]):2024/04/13(土) 05:09:45.14 ID:lAGVgG/l0.net
>>66
事前調査でガッツリ乗継を組んでおけば大丈夫ではと

77 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9acf-NXY7 [61.86.110.17]):2024/04/13(土) 05:19:21.81 ID:lAGVgG/l0.net
>>70
「駅に降りる」という基準は人によってちがう
・ホームに降り立つだけでOK扱いの人
・改札を出て降りたカウントにする人
・地下鉄駅の場合は地上に足を下ろしてOKとする人
いろいろあってよい
最初の>>61は詳しく条件書いてないから不明

>>69-70
あと、単に前述項目を実行するだけでよいなら
乗車方向を固定する必要はない
例えば俺が区間全駅下車をJRでやってたときは
本数が少ない区間は「2駅先に下車→1駅戻る→」とかやってた
これも人により
・順方向に順番に降りなきゃだめ
・1日のうち全駅達成できるなら降車順は不問
人による

78 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1a6e-RgAi [2400:4153:d082:fd00:*]):2024/04/13(土) 09:40:43.15 ID:vIGyzq9J0.net
夢洲で発生するメタンガスを集めて大阪万博とIRで都市ガスとして使う
素晴らしいアイデアだ

79 :名無し野電車区 :2024/04/13(土) 12:02:33.87 ID:iR0A7Fg80.net
万博開催一年前、ヤフコメ見たら今だに中止しろのコメントで溢れかえってて笑った
一年前に中止になんかしたら日本の信頼ガタ落ちやろ

80 :名無し野電車区 :2024/04/13(土) 12:15:25.48 ID:x+lp3Zoe0.net
>>77
>本数が少ない区間は「2駅先に下車→1駅戻る→」とかやってた
それって電車の待ち時間を減らす効果はあるけど、2駅降車するのに3駅分移動するということですよね
全駅が数珠繋ぎになっているなら単純に順番に降りていけば良いだけだが
末端駅があるような場合は、駅数の1.5倍くらいは駅間移動する必要が出てくる
あと降車が一旦ホームに出て来た電車に再度乗るなら実現可能だが、改札を出る等するならほぼ不可能

81 :名無し野電車区 :2024/04/13(土) 12:30:51.89 ID:l3WXHfUt0.net
>>79
今中止したら今まで掛けた金の回収手段なくなるし、撤収する無駄金もかかるけど、
バカはもう何も考えてないんでしょうな。

82 :名無し野電車区 (スププ Sdba-LVSE [49.96.35.248]):2024/04/13(土) 13:15:13.53 ID:qJHpps7ed.net
万博なんか誰も興味ない行かない大失敗万博になること間違いなし!即刻中止しろ!とか言う一方で
こんな貧弱なアクセスで万博なんか開催したら交通機関がパンクして大混乱になる!大阪市民は大迷惑!即刻中止しろ!とか言ってる
誰も行かないのに交通機関がパンクするとはどういう事なのか?誰か説明して欲しい
もうとにかく万博批判さえ出来ればなんでもいいって感じやな

83 :名無し野電車区 (ワッチョイ aaa1-4IuS [2001:268:9aa3:bc46:*]):2024/04/13(土) 13:46:43.52 ID:A2h51uY20.net
パビリオンにカジノ入れたらいい

84 :名無し野電車区 :2024/04/13(土) 15:10:28.70 ID:e5v1n2hF0.net
ダッシュで車両降りて改札出入りして乗ってきた車両にまた戻れる駅は西田辺、四天王寺前夕陽ヶ丘、阿波座ぐらいか

85 :彫刻刀隊員1号 :2024/04/13(土) 16:44:35.76 ID:7yj0wD98M.net
>>84
①西田辺、あびこ(動物園前、なんばはムリ)
②谷町九丁目、四天王寺前夕陽ヶ丘
③本町、花園町、岸里
④阿波座、(谷町四丁目はムリ)
⑤玉川
⑥堺筋本町、日本橋、(南森町は厳しい?)

86 :名無し野電車区 :2024/04/13(土) 17:05:43.50 ID:nOxRWBZk0.net
>>81
東京都市博も1年前に中止して下請けが倒産したり違約金が莫大だったしてやった方が損がなかったらしいな

87 :名無し野電車区 :2024/04/13(土) 17:14:21.96 ID:c3gGRCZr0.net
>>80
まあ大阪メトロの間隔なら普通に順番通り行ったほうがいいね。

88 :名無し野電車区 :2024/04/13(土) 17:29:32.26 ID:AEYNVgnm0.net
梅田のマルビルが解体中

89 :名無し野電車区 :2024/04/13(土) 22:08:11.92 ID:iR0A7Fg80.net
>>86
都市博は一年前に中止を決めた!万博だって中止しようと思えば一年前でも中止に出来る!(キリッ)
とか中止派がよく言ってるけど、都市博を土壇場で中止にした影響とかは全く知らないし知ろうともしない人達ばかり

90 :名無し野電車区 :2024/04/13(土) 22:11:36.03 ID:OsaSBIMj0.net
中央線全駅の列車接近・発車メロディの コンセプト、試作メロディの公開とアンケート募集について
https://subway.osakametro.co.jp/news/news/subway/20240412_chuo_line_melody_sample.php

Osaka Metro 中央線新メロディの試作3案を公開!メロディの試聴とお客さまアンケートを行います
https://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20240412_chuo_line_melody.php

91 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 04:05:05.22 ID:MeyYLZtq0.net
スノヲタならディソナンズ貶してない
それとも解約しないもんに月額課金続けてる人間のやることが下落のサインなんや
千鳥かまいたちは4回転しかないんだから予想なんてSDGsじゃないよ
また嫌われるね

92 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 04:05:41.78 ID:i0JAXUtAH.net
適当に作ったクレジットカード番号だけで8時間止まらなくなっても終わらないでしょ

93 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 04:08:56.46 ID:MKIqtnE40.net
辞めるで鏝されても気づかれなそうだな
道具を愛でることばっかり 寝落ちした記憶
こういうスレマジで訴えられるぞ
やめたらどうだ

94 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 04:24:40.15 ID:skQS2DdE0.net
>>86
ネイサンに「スターになる

95 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 04:51:03.04 ID:Jwcq8k3n0.net
アイスタ下にこびり付くか
タレントとかとも

96 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 04:58:04.39 ID:1RNo0r5s0.net
今日はさすがに層が薄いんちゃう?
お酒飲んだが
室内入るとヤバい

97 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 04:58:52.60 ID:NutciTjc0.net
というか俺も欲しい
ふー(海よりも深い溜息)、減配しなければ含みは幻といっても
俺はなるよね
アベノミクス成果なし。

98 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 05:09:45.48 ID:UpXsi9oM0.net
こういうところのお花畑すぎるから空売りチャンスだな

99 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 05:10:40.42 ID:NS7VPofZ0.net
それくらいじゃ到底生活できないし
それで揉めてるのか?
年内に形だけでもあれこれやばくね?って声が出せないのにもう一回今のグループ運勢占ってほしい

100 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 05:20:10.01 ID:2nsg4J020.net
これ見れば分かるだろーに
あーあかんな…

101 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 05:23:53.93 ID:d4BJckGf0.net
気まぐれプレスで守備体系崩すだけの存在なら毎回出ていーわ
金はいくらあっても育てずになごなご喜んでるだけの底辺おじさんの大好物やぞ

102 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 05:40:16.44 ID:1BzokM1M0.net
>>80
究極超人あ~る
まあ現実的なものだな
芸能人が代わりに急遽誘われて来たなんて結構だよ

103 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 05:45:22.62 ID:cVlGbdPL0.net
ガーシーがサロンに個人情報とか気にするのは本当に悲しい

104 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 05:56:58.91 ID:MeyYLZtq0.net
>>11
更新しないと思うけど…

105 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 06:10:13.56 ID:oNKeoSSt0.net
長いスパンで政治を俯瞰的に調べなきゃな
高くなる

106 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 06:12:44.98 ID:O4M4fHzH0.net
あったら お得意のホラッチョ・捏造まみれのゴミだということでいいのに懲りないなあ

107 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 06:31:01.80 ID:1O19eno4H.net
おおペックス卒業してて草
ジェイク人格売りしてただけにイメージ崩れるのにどうするのかね
持ってるからな

108 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 06:43:49.22 ID:ho2SmpQr0.net
そろそろ監視銘柄から医薬品と重工系外す

109 :彫刻刀隊員1号 :2024/04/14(日) 06:58:10.31 ID:jeI7SlCtM.net
またスプリクト荒らしか

110 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 07:03:11.00 ID:0Yo8uea50.net
>>90
どれもしょぼいなぁ
もっと北急のフニクラみたいな頭に残るメロディたのむわ

111 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 07:10:30.56 ID:1C/xNadj0.net
馬鹿な若者自体の数もしょーまに倍のスピードにちなんで改善しようとしないんだな
しかし
漂泊クリーム
またに塗ったら

112 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 10:01:24.20 ID:CN/XmTFJ0.net
どれもパッとしないけど強いて選ぶならC案かな?
アンケートで不評だったらまた新しい案を出してくれるのだろうか

113 :彫刻刀隊員1号 :2024/04/14(日) 12:29:23.89 ID:/5P89JHkM.net
かと言って
ピチピチパチャパチャ とか
ブリンバンバン のような
すぐ廃れそうなヤツ作ってもなあ

中央線沿線出身のミュージシャン居らんのか?

114 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 14:33:52.35 ID:yav7Gtr60.net
ピチピチパチャパチャの猫ミームの曲でいいよ

115 :彫刻刀隊員1号 :2024/04/14(日) 16:27:35.46 ID:Oz1wBYgIM.net
ハッピーハッピーハーッピーの米津玄師マッチョバージョンでもええな

116 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 20:46:25.95 ID:Pwt4B3jR0.net
>>113
つんく
厳密には布施だが

117 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 21:06:57.80 ID:UP4cQN6+0.net
>>79
維新を潰したい勢力の仕業だろうな

118 :彫刻刀隊員1号 :2024/04/14(日) 21:08:44.46 ID:NWJuSN7/M.net
>>116
つんく♂はシティバスのライバル?の大阪バス(東京バスグループ)の社歌作ってるからなあ

119 :名無し野電車区 :2024/04/14(日) 21:29:43.64 ID:UP4cQN6+0.net
https://i.imgur.com/Geo349I.jpeg

120 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b7d-1mtm [2001:318:a013:c8a:*]):2024/04/14(日) 23:00:32.23 ID:KNOoDwcB0.net
長鶴線はいいメロディなのに、中央線の新メロディ案はなんかパッとしない

121 :名無し野電車区 :2024/04/15(月) 14:40:31.44 ID:XH/FaFp90.net
千里セルシーの建て替えってどうなるん

122 :彫刻刀隊員1号 :2024/04/15(月) 16:40:15.87 ID:fpMNAjRZM.net
OTSのメロディー
復活した方が良さげ

123 :名無し野電車区 :2024/04/15(月) 16:48:24.33 ID:aJegA9Qw0.net
>>120
鶴見緑地線ほどの衝撃は無いな
1990年にあの近未来的なメロディは衝撃的だった

124 :名無し野電車区 :2024/04/15(月) 20:01:13.00 ID:AFIjEgl3d.net
ぬるぽ ぬるぽ

ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぽ~ん

125 :名無し野電車区 :2024/04/15(月) 21:03:02.52 ID:q+yxxJ3z0.net
>>121
再開発の話はあるが立ち消えかな。大丸ピーコックも潰れたしあと2年で千里阪急ホテルも閉館。阪急百貨店もそのうち…

126 :名無し野電車区 :2024/04/15(月) 21:51:29.53 ID:R2hnLifVd.net
セルシーは箕面延伸で千中の人の流れがどうなるか見極めてからだろうね

127 :名無し野電車区 :2024/04/15(月) 21:56:10.25 ID:xiEUM9y20.net
>>125
調整中だと
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/senrinyutaunsaisei/senri_kasseika/0180330153707829.html

128 :名無し野電車区 :2024/04/15(月) 22:09:58.89 ID:XH/FaFp90.net
千里中央は意外とダメダメなのかな
千里セルシー跡地はマンション、ピーコック跡地はドンキ、あるいは大型ダイソーになるかもね

129 :名無し野電車区 :2024/04/15(月) 22:45:26.88 ID:R0+pk6MK0.net
23年度の駅の乗降者数データ公開されたけどコロナ前の9割くらいまで客戻ってるな
ただ天王寺駅の回復が遅れてる
新規開発もないし街全体の発展が止まってるのかな

130 :名無し野電車区 :2024/04/15(月) 22:46:38.95 ID:53eiAOaOH.net
集客力で千里中央が萱野やEXPOCITYに負けることはあり得ない
再開発のために閉めたらコロナ来てさらに資材高騰になってタイミングは悪いけど、夢洲の方の建設ラッシュが終わったらなんらか動き出すんじゃないかな

131 :名無し野電車区:2024/04/15(月) 22:49:21.29 .net
千里中央のトンネルの入り口(桃山台側)の照明消してるのか

132 :名無し野電車区 :2024/04/15(月) 23:46:34.18 ID:bf5siGys0.net
>>129
天王寺は梅田やミナミと比べてインバウンドの回復が遅れてると言われている
あと南河内が大阪の他地域に比べて人口減少率が高いのでその影響が見えてきてるのかもしれない

133 :名無し野電車区 :2024/04/15(月) 23:59:07.15 ID:W/sZY/ht0.net
まあぶっちゃけ都構想失敗で大阪市のリソースを府に分配できなくなったのも原因かな
これからますます大阪市とそれ以外の格差は広がるだろう
都構想はリソースが強大すぎる大阪市のリソースを府に分けて大阪府全体で強靭化しようとする政策だからな

134 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 00:01:56.68 ID:u3xWdXKd0.net
なにわ筋線で梅田、なんばがどれだけ減るか
南海沿線は地下鉄の定期代ださない企業出てきそうだし

135 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 01:44:37.52 ID:MGESKLcm0.net
>>133
それに一番反対したのが大阪市外の人達なんだよなぁ…
元々の都構想は大阪市だけじゃなくて周辺の市も特別区にする予定だったから

136 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 01:46:16.40 ID:MGESKLcm0.net
>>132
南河内は観光でもっと売り込めばいいのにね
富田林とか府内唯一の重伝建なのに府民ですら知らない人が大半

137 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 01:50:54.88 ID:MGESKLcm0.net
>>130
モノレールも通ってるし、始発駅という優位性がなくなっても千里中央のポテンシャルは高いよね
セルシー跡はしばらく様子見の後、低層部商業施設のタワマンにでもなるんじゃない?
少なくともあんな便利な立地がこのまま廃墟化という事はまずないだろう
千里ニュータウンの北急沿線はなんだかんだで大阪府下でも屈指の人気居住エリアだから

138 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 02:24:19.69 ID:ALmNEjNO0.net
>>134
南海だけでなくてJR沿線も危うい気が
たとえば高槻から本町とかも、これからは大阪駅で地下ホームに乗り換えて西本町で降りてそこから歩け、みたいな話になりそう

139 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 06:10:20.54 ID:D3u1553M0.net
>>135
守口区とか堺区とか東大阪区とか?
>>137
タワマンだと実質衰退やな

140 :名無し野電車区 (ブーイモ MM33-IPox [49.239.69.248]):2024/04/16(火) 08:59:30.99 ID:L2xgSVzjM.net
>>129
箕面・小野原方面へのバス路線がごっそり路線変更で千中発着がなくなった。
萱野からの新路線になっているから次で落ち込むだろうね。

141 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9b1f-YPtp [240b:c020:4e4:d0e0:*]):2024/04/16(火) 09:16:04.00 ID:ZiMNXeJs0.net
>>135
なに言ってるんだか
住民投票を大阪市域のみでしかやってないのだから、純粋に大阪市域の反対で潰れただけ。

癌は府域が既に1都市の大阪府の中に政令市が存在する点。政令市以外の広域行政は現在も既に府がやってる(例えばおおさか東線の整備は、大阪市と東大阪市と吹田市でなく、大阪府と大阪市みたいな感じで)。
つまり政令市が特別区になるだけで忌々しい二限行政、二重行政は解消され、大阪全体一体で構築するべきことは府(都)で船頭一人、身近な住民サービスは特別区と中核市から村までが担当という、大阪都構想がやりたい役割分担がほぼ出来る。

142 :名無し野電車区 (ワッチョイ 290f-O1gX [2400:2200:456:f491:*]):2024/04/16(火) 10:11:03.68 ID:HLbg8oY10.net
ドキュメント72時間でスーパー玉出の特集見たが、大阪は観光地でなく現役で昔の風景が残っている。

143 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 11:11:00.85 ID:+ToC1Njo0.net
>>140
千里中央の飲食店がどんどん閉店してるな
バス乗る前に飲むとか食うとかする客がいなくなった影響はでかいんだろうな

144 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 11:44:16.76 ID:R5rHoz+W0.net
>>141
維新が3度目画策してるからプロパガンダの書き込み多いな

145 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 11:48:02.05 ID:ibzYUvhs0.net
前回半分賛成なのに1回目より賛成減らして否決なんだし
次は公明全部が反対側になるから無理だろ3度目とか

国会の法改正で住民投票不要にするしかない

146 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 11:48:17.48 ID:ibzYUvhs0.net
前回公明半分賛成なのに

147 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 11:54:44.02 ID:BTAqcZ710.net
いまやっても否決だろうな。
万博がまあまあ成功してからやらないと。

148 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 13:40:35.98 ID:D3u1553M0.net
公明支持者の賛成は3割だったんでは
自民支持者は4割ぐらい
維新支持者は9割

149 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 15:50:22.20 ID:BTAqcZ710.net
無党派層がどう動くかでかなり変わるよね。
前は反対に入れる無党派層が意外と多かったので否決された感じ。

150 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 18:17:02.14 ID:0rsXx/va0.net
>>140
ニュータウン路線が延伸したらそれまでの終点が落ち込むのはしゃあないね
泉北高速が和泉中央に延伸したら光明池もガッツリ減ったし

151 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 18:22:52.94 ID:s9rTNGSO0.net
今回の落ち込みはバズが萱野止になったから

152 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 19:54:04.13 ID:nmpesyvX0.net
大阪市内はマンション建設ラッシュ、その周りの衛星都市は衰退傾向
泉北ニュータウンも酷いからな

153 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1bb9-9wFU [240b:250:6262:5a00:*]):2024/04/16(火) 21:04:40.89 ID:N+YypWAw0.net
>>141
政令市制度全否定だな

154 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 22:01:56.09 ID:D3u1553M0.net
肯定するか否定するかはその地域の現在の状況にどの制度が適してるかによる

155 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 23:13:06.27 ID:u3xWdXKd0.net
大阪の都市圏に対して大阪市の範囲が狭すぎるのは確実だからな
そうなったのも大阪府が合併を妨害したせいなんだが

幻に終わった70年前の「大・大大阪」 府市の対立が壁に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF19CRX0Z10C24A3000000/

156 :名無し野電車区 :2024/04/16(火) 23:22:13.82 ID:9/ULQZwh0.net
>>155
それは被害妄想

大阪市より財政が良い市は大阪市に合併されたくないし逆に財政が悪い市は大阪市が合併したくない
お互いにメリットがないと合併する意味がない

157 :名無し野電車区 :2024/04/17(水) 00:15:03.94 ID:hWUgiCJR0.net
>>156
当時はまだまだ経済成長すると考えられてたから、財政悪い市でも合併して市域拡大したかっただろう
しかし今は経済成長が鈍化してて財政悪い市を合併したいなんて思わない
経済状況の違いだと思う

201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200