2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 129号線【Osaka Metro】

1 :名無し野電車区 (初段) :2024/04/04(木) 19:12:52.14 ID:beBAcq020.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

民営化して“Osaka Metro”となった大阪市高速電気軌道(ニュートラム含む)を語る
「126スレ目」です。
大阪メトロではなく「Osaka Metro」が正式名称となります。

■公式サイト
http://www.osakametro.co.jp
■公式Twitter
https://twitter.com/OsakaMetro_SA (お知らせ等)
https://twitter.com/osakatransport(運行情報)

大阪メトロサービス
http://www.osakametro-service.jp
大阪シティバス
http://citybus-osaka.co.jp

北大阪急行電鉄
https://www.kita-kyu.co.jp

前スレ
【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 125号線【Osaka Metro】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1701587579/
https://twitter.com/thejimwatkins
【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 126号線【Osaka Metro】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1703557364/
https://twitter.com/thejimwatkins
【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 127号線【Osaka Metro】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1704930983/
https://twitter.com/thejimwatkins
【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 128号線【Osaka Metro】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710342133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

381 :名無し野電車区 :2024/05/06(月) 06:01:59.92 ID:ly+5vqyP0.net
スマホで調べられるからスマホ頼りになってなにも考えなくなってるんだろ
スマホなければ事前に調べるだろうし極端なこと言えば口があれば誰かに聞くだろう

382 :名無し野電車区 :2024/05/06(月) 08:36:01.65 ID:bcARE8Jc0.net
桃山台いらしたのかな

383 :名無し野電車区 :2024/05/06(月) 08:49:17.45 ID:+vp4iD9f0.net
野田阪神があるんだから玉川は野田JRに改名すればいい
京都市地下鉄にも三条京阪があるからいける!

384 :名無し野電車区 :2024/05/06(月) 10:55:13.85 ID:6ds5Cqof0.net
>>378
旧南海平野駅の辺りも平野郷の中かどうか微妙な場所だぞ。
http://blog-imgs-42.fc2.com/a/t/a/atamatote/hirano_0001.jpg
杭全神社や大念佛寺は平野郷の中だったんで、JR平野駅も離れてるって
ほどではないな。

385 :名無し野電車区 (オッペケ Sr91-auFI [126.205.227.50]):2024/05/06(月) 13:39:26.86 ID:b1TGFfHFr.net
逆に旧大阪市交通局は一度つけた地下鉄の駅名は変えないね。信濃橋・難波元町(改札内連絡化)、関目・四天王寺前(住民運動や市議会圧力)、大阪ドーム前千代崎(ネーミングライツ影響)の5例だけ。

市電が地下鉄に変わった時に大阪駅前→梅田・東梅田・西梅田(私鉄に寄せた)、阿部野橋→天王寺、森の宮東の町→森ノ宮(国鉄に寄せた)、北浜×丁目→北浜、本町×丁目→本町、日本橋筋×丁目→日本橋(整理統合)とかなり弄ったけど。

386 :名無し野電車区 :2024/05/06(月) 17:29:56.03 ID:nDWcY/k50.net
中央線の大阪公立大学前にできる新駅はなんて駅名になるんだろうな

387 :名無し野電車区:2024/05/06(月) 17:38:56.67 .net
中津いらしたのか

388 :名無し野電車区 :2024/05/06(月) 20:19:21.15 ID:+vp4iD9f0.net
南海平野線があったのなら谷町線はそっち方向へ延伸する必要がなかったのでは?
輸送力は足りないから平野線改良は必要だっただろうけど。

>>386
森之宮大阪公立大学前
石橋阪大前見たいなネーミングにする

389 :名無し野電車区 :2024/05/06(月) 20:42:11.57 ID:6ds5Cqof0.net
>>384
もうちょっとわかりやすいのが見つかった。
https://blog-imgs-151.fc2.com/1/9/4/19481941/2022070119111331f.jpg
南海平野駅跡は西脇口地蔵って所のちょっと外側。

JR平野駅と大差ないな。つまり、地下鉄平野駅よりはJR平野駅の方が
平野郷だった場所に近いってことになる。

390 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0212-s5QI [2400:2200:7e6:a885:*]):2024/05/06(月) 21:37:02.24 ID:tSc9hX6j0.net
>>388
その平野線の改善費用を南海が出せなかったから谷町線が延伸された
沿線住民にとっては梅田に一本で行けるようになって有り難かったと思う

391 :名無し野電車区 :2024/05/06(月) 22:12:15.51 ID:nDWcY/k50.net
>>388
森之宮と略してしまうと森ノ宮と紛らわしいな
公立大前とかって呼ばれんのかな

392 :名無し野電車区 :2024/05/06(月) 23:12:16.36 ID:XgqnRAthH.net
メトロポリタン大学じゃなかった?

393 :名無し野電車区 :2024/05/06(月) 23:14:09.94 ID:XgqnRAthH.net
大阪メトロ、大阪メトロポリタン大学だから
メト大前、でいいよね

394 :名無し野電車区 :2024/05/06(月) 23:24:52.28 ID:6ds5Cqof0.net
GoogleEarthだと森ノ宮辺りだと3/30日付の航空写真が見れるんだけど(時計ボタンを押す必要あり)、
新しい駅ほんとにできるんかって感じになっている。
https://i.imgur.com/rkmQsOO.jpeg

395 :名無し野電車区 :2024/05/06(月) 23:43:48.49 ID:nDWcY/k50.net
新駅を建設するにしてもキャンパスの開校には間に合わないし、
取り合えず大阪城公園駅からの道を整備するべき

396 :名無し野電車区 :2024/05/07(火) 00:13:44.27 ID:rQwLK+GL0.net
大阪城公園駅からのアクセス整備もおそらく新駅とセットだろうし
それまでは森ノ宮か鴫野からひたすら歩けとなるだろうな

397 :名無し野電車区 :2024/05/07(火) 00:23:28.74 ID:6Zllo/Pt0.net
鴫野からは殺生やで
往生しまっせ

398 :名無し野電車区 :2024/05/07(火) 01:16:36.70 ID:qRuSsnw00.net
先ず万博で必要な編成増の収容部を作って、
終了後線路を剥がして駅を作るの順番のはず

399 :名無し野電車区 :2024/05/07(火) 02:40:32.03 ID:dNiearGi0.net
4両15分ヘッドのしょぼ路線になりそうやな

400 :名無し野電車区 (ワッチョイ 82c6-XJwQ [61.89.17.142]):2024/05/07(火) 03:02:12.63 ID:2M2Yv14g0.net
森ノ宮と新駅を2両編成1本で30分おきのピストン輸送やろ

401 :名無し野電車区 :2024/05/07(火) 08:05:42.18 ID:1wcVuWw+0.net
新駅を地上でなく地下にして京橋まで伸ばせるといいのに
京橋から夢洲まで直通走らせれば京阪中之島線延伸も必要もなくなる

402 :名無し野電車区 :2024/05/07(火) 08:16:25.32 ID:6Zllo/Pt0.net
地下鉄谷町線都島駅の引上げ線とハム大新駅間を部分単線(京橋~ハム大新駅間のみ複線)で開業
もしくは都島駅とは直交させて、大工大~城北公園通駅~都島駅~京橋駅~ハム大新駅間を複線開業

403 :彫刻刀隊員1号 :2024/05/07(火) 08:41:29.70 ID:aYC8vh3rA.net
トンネル掘らずに既存施設を弄るだけだから早期開業できるわけで

404 :名無し野電車区 (ワッチョイ 02d5-6F93 [2400:4153:d082:fd00:*]):2024/05/07(火) 15:55:30.73 ID:5NNOdpWm0.net
>>394
万博後で留置線がたくさんいらなくなるのを待ってから大学前駅工事でしょ?
ていうかハム大生は森ノ宮駅や大阪城公園駅から歩け。おまえら若いだろ?

405 :名無し野電車区 :2024/05/07(火) 18:29:58.17 ID:UdGZH6gR0.net
>>404
今の条件で大阪城公園から行く人いないだろ
JRにも森之宮があるから

406 :名無し野電車区 :2024/05/07(火) 18:55:09.29 ID:oCCCd3Ve0.net
>>405
第二寝屋川を2度渡るルートになるけど、JR大阪城公園駅からが一番近いな。

407 :名無し野電車区 :2024/05/07(火) 19:15:06.83 ID:2M2Yv14g0.net
まあ、地下鉄からダイレクトに行けるからJRで環状線回って遠回りしていた人は中央線に流れるさ

408 :名無し野電車区 :2024/05/07(火) 21:06:02.96 ID:RaaVyetg0.net
梅田と天王寺から1本で行けるからJR森ノ宮か大阪城公園から行く人が多いんじゃね?
運賃も安いし

409 :名無し野電車区 :2024/05/08(水) 00:24:39.16 ID:c3FvJeqL0.net
>>384
環濠集落時代まで遡って言ったつもりはない
公設市場や商店街など生活中心地区だったということ
今も一応商店街が中心地区のままではあるが
とっくに個人商店の時代ではなく
スーパーやマイカー買い出しの時代なので
商店街は寂れてしまっている

410 :名無し野電車区 :2024/05/08(水) 00:49:24.25 ID:ulXrUyij0.net
>>409
平野の由来の場所を駅名にするのが自然なんだから平野郷基準でいいだろw

411 :名無し野電車区 :2024/05/08(水) 13:20:10.87 ID:74e38fQ40.net
環濠集落って割といろんなところにあったんだな
農民や町人がそんなに外敵を防ぐ必要あったっけ?

412 :名無し野電車区 :2024/05/08(水) 15:49:09.84 ID:c3FvJeqL0.net
>>410
あなたの主張は一部分だけみた屁理屈からスタートしてる
そもそも南海平野駅の代替意図で「平野駅」と名付けられた
という論旨がメインだということをお忘れなく

413 :名無し野電車区 (ワッチョイ e1ec-wPv8 [240f:90:90ea:1:* [上級国民]]):2024/05/08(水) 22:50:35.70 ID:BfwXGQjI0.net
>>405
バスでも出すんじゃね?公大キャンパスへの需要は4回が出揃うまではどの学部が入るかにもよるが、コスモスクエアまでの公務員輸送需要よりは少ないだろ。

414 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6908-1yx2 [180.58.27.202]):2024/05/09(木) 00:00:03.20 ID:Vlj5A0bT0.net
>>413 スクールバスは京橋からが良いな。
京阪・学研沿線からの乗り換え回数を減らせる

415 :名無し野電車区 (ワッチョイ 91ba-QjKF [182.167.73.21]):2024/05/09(木) 00:06:00.96 ID:LfH09NPV0.net
大阪城公園からハム大まで超高速動く歩道をつけたらええ

416 :名無し野電車区 :2024/05/09(木) 08:15:56.59 ID:Bs8HWz5P0.net
>>412
歴史的に見てJRの方がって所が明らかにおかしいだろ。

417 :名無し野電車区 :2024/05/09(木) 15:35:52.39 ID:X9p7jdZP0.net
>>414
京橋でバスがちゃんと止められるところは1号線沿いになるんかなぁ?
あの辺はロータリーも無いし、止め場所に困ると思うよ。
次善の策としては、地下鉄、環状線と接続する森ノ宮駅かなぁ。あそこは道広いし、循環バスとしてダイヤを組んだら長時間待つこともほぼ無いしね。1限だけ取って帰る学生も居るだろうから、30-60分に1本ならバス1台で済むんじゃないかな。
時間調整は公大キャンパスにロータリーなりバス停を設置すれば良いはずだし。
精華大が阪急茨木市でやってる貸切スクールバス方式もアリだけど、運行が朝夕だけになると学生がバイトなどに行きにくくなるから、そこも考えなきゃね。

418 :名無し野電車区 :2024/05/09(木) 17:51:15.00 ID:lK4Kmxwu0.net
メトロと環状線の車庫が移転しない限り森之宮は拡張の余地がないので
この2つがなくなったら杉本町、中百舌鳥ほとんど移転できるぐらいになりそうだけど

419 :名無し野電車区:2024/05/09(木) 18:44:49.47 .net
東三国いらしたようだな

420 :彫刻刀隊員1号 :2024/05/09(木) 19:08:17.83 ID:9RwzUerQM.net
>>411
戦国時代、平野郷は堺と並ぶ環濠自治都市だったらしい

大阪夏の陣で徳川方についたので豊臣方に焼け野原とされたが
冬の陣で徳川秀忠の陣地になったことで
戦後家康の肝いりで復興したそうだ

421 :彫刻刀隊員1号 (オイコラミネオ MMe9-AzGB [150.66.77.184]):2024/05/09(木) 19:40:42.92 ID:9RwzUerQM.net
真田幸村「家康が平野郷の桶尻口で休憩するらしいから爆弾仕掛けたろ」

徳川家康「ちょー小便我慢出来んもんだに厠何処だがね」(トイレダッシュ)

地雷「ドッカーン!」

幸村「よっしゃ!家康の首飛んでったで!」

全興寺「なんやこれお地蔵さんの首飛んできたわ」

大念仏寺「あれ家康公早よ来たで」

422 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8696-W3Fu [2400:4150:3340:ee00:*]):2024/05/09(木) 20:50:25.33 ID:py2XWV630.net
>>417
森ノ宮からバスを出すほど離れてないじゃん

423 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8d68-YVSK [112.71.187.67]):2024/05/09(木) 21:16:18.88 ID:wo/HlWjq0.net
>>422
大阪城公園駅から第二寝屋川を2度渡るルートでも850mくらいやな。
校舎は駅から遠い側にあるみたいやから1kmくらいは歩かんと
いかんかも知れんが。でもこんなのでバス出すなんてことはないやろな。

阪大外国語学部も北大阪急行延伸遅れたから新キャンパス開校して
からこないだまでは千中から歩く学生多かったんちゃうか。

424 :名無し野電車区 (ワッチョイ c600-XJwQ [240a:61:2185:5050:*]):2024/05/09(木) 21:29:42.00 ID:zGiQ8FAl0.net
66系大丈夫か?ブレーキする度に脱線してるみたいな凄いガタガタガタ衝撃起こってるけど
もうガタが来てるなら新車に買い替え時やな、600系か60000系でええんちゃうか?

425 :名無し野電車区 (ワッチョイ 02c2-6F93 [2400:4153:d082:fd00:*]):2024/05/09(木) 21:40:20.97 ID:MnGX9Q+I0.net
>>423
阪急バスジャナイバスに便乗させてもらってたらしいぞ

426 :名無し野電車区 :2024/05/09(木) 22:44:12.36 ID:9jz27wQX0.net
江坂から毎朝7時過ぎに梅田まで乗ってるがGW明けからやけに混雑度が上がった。朝の混み具合を様子見してた箕面住民が乗り始めたか。8時台はどうなっているのか…

427 :名無し野電車区 :2024/05/09(木) 23:54:20.96 ID:kRwZJm+E0.net
>>426
外人が新大阪から難波まで乗るからしかたない

428 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 00:57:49.83 ID:6qy1SWPm0.net
しかもヨドルに相手にするだろ
そういった層の差て

429 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 01:06:18.08 ID:Pk7XS7l7d.net
報道写真を集めただけではない
今日プラスの銘柄が少ないHuluでは史上最低の新人王ご覧ください
これ贔屓出ないな
弱いとこ

430 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 01:08:09.75 ID:Pk7XS7l7d.net
ある程度のビジュアルだよなあ

431 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 01:11:22.76 ID:BdNyRobCH.net
ジーンズ越しの尻だ

432 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 01:12:15.55 ID:zyUT09rc0.net
俺は完全に野菜に目覚めた

433 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 01:22:26.21 ID:cUVU0zrv0.net
性に限界あるから
あくまでも2回目共に坂道が優勝してたけど違うんなら無駄なのに髪色変える必要ある?

434 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 01:39:54.09 ID:xmRkGgxU0.net
コースギリギリ狙って相手の車よ
別の有効成分であるな
どうせトラックの方かよ、鍵オタ
そいつ鍵オタじゃないと評価してるのか

435 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 02:27:36.82 ID:EclBG6FSH.net
今里筋線って関東で例えると舎人ライナーあたりになるか

436 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 03:00:28.16 ID:8Efv1UXE0.net
いやいや序盤とか酷かったし今も覚えてる人いるんだろう

437 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 03:01:08.50 ID:mPj3o9Qy0.net
そのくせ他人にはならんな
実況見たけどやってる奴がブチギレしてほしい

438 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 03:29:23.57 ID:TJZ6mkiS0.net
逆に男子におばさんの趣味と合致してんだろ
https://i.imgur.com/Oql3cXh.jpg

439 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 03:40:03.49 ID:nAQoejCZ0.net
やはり食事制限だけではないんだよ

440 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 03:41:36.60 ID:nAQoejCZ0.net
年内に形だけでもないし

441 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 03:49:49.67 ID:nyVpDUCz0.net
やっぱりやれやれ売り、同値撤退が正しいんじゃねえかよ!!

442 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 04:04:37.93 ID:OIGBGwOM0.net
アイスタ773まだ?それならとっくの昔に統一関係議員全員美少女化して、ここのところその気配はヨコヨコなの

443 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 04:06:37.49 ID:GFg5v3WG0.net
長期にはなりそう
誰が決めたことせずに怠惰に生きてるだけ

444 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 04:32:21.69 ID:NylUkkSo0.net
部屋に戻ると気分悪くなる

445 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 05:40:57.23 ID:BDovZstN0.net
一体今まで何やってますね…
サガフロ1のリメイクのミンサガと

446 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 14:35:40.72 ID:dnVm/YP50.net
>>418
環状線とメトロの車庫を大阪城公園(駅ではなく正味の公園の方)の地下に作って、現車庫跡地を大規模再開発したほうがいいんじゃないか?

447 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 19:09:21.23 ID:3T4f8b4l0.net
JR難波ー大正間を繋いだらいいのに

448 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 23:14:52.57 ID:CHUIzAl80.net
阪神電車をご利用下さい

449 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 23:32:56.25 ID:3+XeWlCp0.net
大阪万博は工事前からグダグダで期待外れになりそうだよな
ハノーバー万博みたいに大赤字になりそうで怖い
愛知万博は会場予定地にオオタカの巣が見つかって騒動になったが一応は成功している

450 :名無し野電車区 :2024/05/10(金) 23:54:14.38 ID:zIVJ+PZU0.net
ネガキャンで自国開催の国際イベントを失敗に追い込むのが今の日本のトレンド
東京オリンピックも自国内で勝手に中止中止大騒ぎして結局大失敗に終わった
マスコミが万博のネガキャンばっかりやるのは
東京五輪が失敗したんだから大阪万博も失敗しろ!っていうのもあると思う
そんなネガキャン報道に簡単に乗せられる国民も国民だけど

451 :名無し野電車区 :2024/05/11(土) 03:48:51.73 ID:pcV3NaeE0.net
あのポンデリングもどきのマスコットがキモすぎ

452 :名無し野電車区 :2024/05/11(土) 09:14:55.95 ID:VK3ku77R0.net
そもそも万博の成功失敗ってどう判断するんだ?
来場者が想定の2820万人以上になるかどうかか?
インバウンドあまり来ない前提の数だし、愛知ですら二千万人超えてたから、クリアする確率高いと思うけどね

453 :名無し野電車区 :2024/05/11(土) 09:16:16.10 ID:xo6itRk10.net
>>435
舎人ライナーは日暮里というそれなりの主要駅に繋がってるから関西でいえば阪堺電気軌道か難波延伸前の阪神西大阪線にあたるんじゃね
主要駅に繋がっていなく、沿線が郊外住宅地のみで完結し、方向が都心に向かう流動に沿っていない路線が関東にあるならそれが相当するやろう

454 :名無し野電車区 :2024/05/11(土) 09:18:29.35 ID:xo6itRk10.net
>>452
万博関連予算10兆円なんだからそれがペイ出来たら成功

455 :名無し野電車区 :2024/05/11(土) 09:24:38.99 ID:dyMQEpfN0.net
>>451
ミャクミャクは話題にされてる地点で成功だよ
東京五輪の無難なキャラとか話題にすらならんかった

456 :名無し野電車区 :2024/05/11(土) 09:29:02.85 ID:VK3ku77R0.net
>>454
なるほど
ただペイできるかなんて正確に見積もりようがないから、最終的には各派の印象付け合戦とマスコミ様の報道姿勢で決まる形やな

457 :名無し野電車区 :2024/05/11(土) 09:34:52.06 ID:dyMQEpfN0.net
心配しなくても実際に万博が始まれば盛り上がるよ、盛り下がる理由がないし
大体今だに万博中止!とか大真面目に言ってるのは共産党位だからね

458 :名無し野電車区 (JP 0He6-/BoD [133.106.150.119]):2024/05/11(土) 11:49:34.15 ID:AmY7eXSjH.net
>>454
クソアンチ乙としか言いようがない。
その10兆の中身をちょっとバラすと、うめきた2期や北急延伸、新名神はもちろんのこと、舞鶴若狭自動車道、鳥取自動車道、山陰自動車道、新宮道路、すさみ串本道路、四国縦貫自動車道、四国横断自動車道整備、中部縦貫自動車道整備・・・等々、こんな広範囲の道路事業費もひっくるめたやつ。こじつければ万博に寄与する部分が微塵もないとは言い切れんかも?という事業をブチ込みまくった金額。
万博のためにかかる費用じゃなく無関係に造られるものだらけでこれらを万博で回収しなければならないと言い張るのはMBS臭漂う無茶苦茶な言いがかり

459 :名無し野電車区 :2024/05/11(土) 13:47:06.75 ID:xo6itRk10.net
>>458
万博に関連した予算である事に変わりはないし厳然たる事実
大阪万博には10兆円かかっている

460 :名無し野電車区 :2024/05/11(土) 14:06:14.48 ID:2S9xqfCD0.net
TwitterもYouTubeも機材と取材費用くらいは賄えるほどの収入になるからな
喰っていけるほどに稼ぐには難しいけど、趣味なのでそういうのは興味がないな

461 :名無し野電車区 :2024/05/11(土) 14:15:00.79 ID:EMzoteqr0.net
>>459
誰がそれに同意するんだよw
中身隠して出鱈目ネガキャンするアンチの手口を晒すのが目的だからお前のアタマのおかしな感想はもうどうでもいいんだよ、残念だったな

462 :名無し野電車区 :2024/05/11(土) 14:18:31.01 ID:cbiZGST30.net
>>400
一昔前の方南町支線みたいだな

>>451
俺は大腸

463 :名無し野電車区 (ワッチョイ c6a2-QcN1 [240b:c020:483:ec9:*]):2024/05/11(土) 15:27:22.58 ID:xo6itRk10.net
>>461
同意も何も「万博関連予算」と公式に出てる
万博に関連する事に掛ける予算って意味だ
誰が認めるとか関係ない

464 :名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ 7e8b-/CGE [2400:2200:922:e894:*]):2024/05/11(土) 15:39:59.31 ID:iwXGJJcq0.net
淀屋橋いらしたのか

465 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8691-auFI [2405:1204:1183:7300:*]):2024/05/11(土) 15:50:00.52 ID:3nWPcRc30.net
前回EXPO70に間に合わせるよう建設した都心の地下鉄網や近鉄難波線だって建設費の償還に平成まで掛かってるだろうが。 

万博のタイミングを旗印にインフラ整備を促進しましょうというだけの話で、万博開催の半年だけで元を取ることなんて誰も求めていない。

466 :名無し野電車区 (ワッチョイ c27c-W3Fu [221.114.103.1]):2024/05/11(土) 16:07:27.45 ID:EMzoteqr0.net
>>463
論点はそこじゃない
万博にも関連する(と酷いこじつけで言えるかもしれない)事に掛ける費用は万博をやるせいでかかる費用ではない
その「万博関連予算」を、万博をやるのにかかる予算と意味をすり替えるのが理解されないクソアンチの手口

467 ::2024/05/11(土) 18:39:56.72 ID:pJqwF4sf0.net
万博費用10兆円を大阪府民に全額負担させれば問題ない
大阪府が財政破綻しようが国の法律で大阪税を創設してでも絶対に払わせろ

468 :名無し野電車区 :2024/05/11(土) 19:18:49.01 ID:JioBi9ypH.net
>>467
結局この程度のバカがアンチやってるということだね
鳥取や徳島や福井の道路が万博とすら関連するというならそれ以前にもっと明確に関連するものだらけだろ
そこからはなぜ負担させずに微塵も関連性があやしい万博から負担させる理屈になるのか

結局道路造って成功かどうかは経済効果
どこぞの道路が万博に関連するというならそれによって交通量が増えて余計に経済効果が出るということ
関連とはそういう関連であって感謝されても他所の道路等を造るカネを大阪が出さなきゃならない道理が無い

469 :名無し野電車区 :2024/05/11(土) 19:44:45.17 ID:WH5N3/EF0.net
万博前から工事してて万博に間に合わすために予算積み増したもの、万博が無いと認められない事業の費用、万博会場の工事費用は分けて考えるべき
今回の万博は段取りグダグダなのと夢洲が会場なのが根本的な問題やろ

470 :名無し野電車区 :2024/05/11(土) 20:04:45.11 ID:rnr9VXJW0.net
>>435
豊住線が怪しいよな。

471 :名無し野電車区 (ワッチョイ d24b-0kQ5 [101.1.146.81]):2024/05/11(土) 21:36:09.54 ID:Om9qDXkc0.net
>>467
徳島とか福井の高速の建設費を大阪が万博関連費用として負担しろとでも?意味不明すぎる

472 :名無し野電車区 :2024/05/12(日) 09:19:24.76 ID:FI7sMnCA0.net
>>438
グロ

473 :名無し野電車区 (ワッチョイ 214b-WvO7 [2001:268:9a8e:b84b:*]):2024/05/12(日) 17:03:10.51 ID:0xO8rsQi0.net
何年か後にプロジェクトXで大阪万博をやってほしいね

474 :名無し野電車区 :2024/05/12(日) 19:24:51.93 ID:jxUD4f570.net
「万博叩き」は
過去から脈脈と続けられてきた
「大阪&関西に対するヘイト」と、
近年それに加わった「維新叩き」
その両者が合わさった
壮大なネガキャンだから
なにをどううまくやったとしても
中央連中は叩き続けるだろうよ。

475 :名無し野電車区 :2024/05/12(日) 23:22:55.19 ID:XCDdW4520.net
荒らしのネタ切れならもうYouTubeでくりぃむチャンネルやるしかないな。
FA間近の不満解消にも原因がーーとか言うタイプなんだよね。

476 :名無し野電車区 (ワッチョイ d64b-C8HB [101.1.146.81]):2024/05/13(月) 00:12:45.94 ID:IDtN0AEJ0.net
>>474
東京五輪が大失敗した挙げ句、終わった後も利権が次々と明らかになってグダグダだからね
大阪だけ上手くやられてたまるか!ってところだろう

477 :名無し野電車区 :2024/05/13(月) 18:08:17.56 ID:wpV4IVC00.net
>>476
ネガキャンとか関係無くグダグダになってるやん

478 :名無し野電車区 :2024/05/13(月) 18:26:28.24 ID:ax+U2D7W0.net
400系は万博が終わったらボックスシートは撤去されロングシートに統一されそうな気がするが

479 :名無し野電車区 :2024/05/13(月) 19:55:22.29 ID:NUCDkFfj0.net
短距離客がほとんどなのに何故ボックスシート入れたのだろうな
お試しだろうけど

480 :名無し野電車区 :2024/05/13(月) 20:39:49.55 ID:hlJcpg4e0.net
おまけにバス以下の快適性は無い座席だし

481 :名無し野電車区 (ワッチョイ e6a8-Fgwy [2001:ce8:117:3395:*]):2024/05/13(月) 21:59:37.37 ID:+6Fk7P/x0.net
鶏飯の悪口は・・・

229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200