2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北陸新幹線総合スレッドpart197

1 :名無し野電車区:2024/04/02(火) 09:49:40.47 .net
北陸新幹線 東京~金沢~敦賀区間のスレッドです。

北陸新幹線
https://www.jreast.co.jp/train/shinkan/hokuriku.html

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒ ント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」「立憲民主党支持者」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
・ワッチョイ厨
・井 笠 厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで

※前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart196
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711302689/

773 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 12:08:34.70 ID:vuussmeN.net
>>765
ヒント
僕の予想600~800人/日

774 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 12:10:28.38 ID:b2m8hJTI.net
>>762
忘れ去られているダイナスター、おはようエクスプレス、おやすみエクスプレス

775 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 12:14:06.40 ID:vuussmeN.net
ヒント
JR糞東日本からJR北海道にやって来た人が何にも考えずJR糞東日本と同様に自由席をなくして全席指定席にして、えきねっとを使うようにしたところ大失敗。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1001122/

776 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 12:37:03.08 ID:tJy3Vi3e.net
>>772
切り欠きは無くすかもね

777 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 12:38:44.31 ID:H1ktE/yg.net
世界の終わり、鯖江へは
敦賀から在来線乗り換えかな

778 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 12:48:29.82 ID:vuussmeN.net
ヒント
富山の広い在来線車両基地に北陸新幹線の留置線作ったね。
有効活用している

779 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 13:00:48.50 ID:3yCZ3ktw.net
>>772
高岡駅みたいにそのままにしとくんじゃね

780 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 13:19:44.11 ID:eLS5ivTN.net
>>766
有料化すると補助金返納
返納しても有料駐車代でプラスならやってもいいかも

781 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 13:46:48.02 ID:s87mv4Ta.net
金沢駅人だらけ

782 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 14:08:59.40 ID:603T9/Dz.net
>>770
「こだま」は見れるやろ

783 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 14:20:04.32 ID:x2BM/nKs.net
いまさらだけど東京駅の新幹線ホームで行き先表示みて思ったこと
北陸新幹線は長野行き、金沢行き、敦賀行きの三種類しかないけど、
富山と福井がなくて代わりに敦賀なのは違和感ありまくりだな
他は全て県庁所在地で人口もそれなり有る

784 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 14:22:11.82 ID:ujR4zvpY.net
>>760
七尾線に高松駅(石川県)がある
サンライズ瀬戸で高松行きを調べると
高松駅(石川県)とか高松駅(香川県)とか
いちいち表示されて

785 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 14:25:41.99 ID:4Ci1NOy0.net
>>783
八戸駅、新函館北斗駅、新庄駅があるだろ

長万部駅まで暫定開業も見てみたい

786 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 14:45:16.61 ID:Hfj7okDI.net
違和感も何も敦賀が終点なんだから当たり前だろ
何を言ってるんだ

787 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 14:50:31.86 ID:vid5HJNR.net
小浜京都ルートでもいいけど
西田さんが国が全額負担すると言ってるようじゃ無理だわ

788 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 14:54:41.67 ID:vuussmeN.net
>>783
ヒント
那須塩原、郡山、高崎、越後湯沢、県庁所在地じゃない行先ばかりなんだけど

789 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 14:56:59.81 ID:vuussmeN.net
>>783
ヒント
その中だと、新幹線利用者数は敦賀が圧倒的。9000人/日
これ以上の行先で表示される駅だと仙台しかないぞ。

790 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 15:02:52.42 ID:4H3Q7efb.net
これは県庁所在地大宮

791 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 15:07:58.95 ID:vuussmeN.net
ヒント
群馬県の県庁所在地
前橋から高崎移転はよ!

792 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 15:07:59.01 ID:jXK800bM.net
>>790
埼玉市内の駅だからねえ

793 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 15:28:39.40 ID:Tuiyn6Fj.net
富山方面金沢 福井方面敦賀 と表示されれば西っぽくて良かったんだけどなあ。

794 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 15:32:45.69 ID:7xKs0YD6.net
>>791
高崎と前橋が合併して政令指定都市になったらかがやき全停車になるかも

795 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 15:38:43.11 ID:xJFYMbZo.net
>>775
109 名無し野電車区 sage 2024/04/18(木) 22:39:13.55 ID:q6Pa31n+
ヒント
福井に住んでいるなんて一回も言ったことないのに、アホすぎる


112 名無し野電車区 sage 2024/04/18(木) 22:46:49.44 ID:q6Pa31n+
ヒント
福井のWi-Fiを出して福井人だと騒いでいた刈谷連呼おじさん、嘘をついてひどい


116 名無し野電車区 2024/04/19(金) 15:34:46.12 ID:xJFYMbZo
>>112
これかw



0097名無し野電車区
2017/04/27(木) 21:57:37.32ID:O/yX4xqp
ヒント厨はやはり福井人
IPアドレス:221.109.107.123
ホスト名:softbank221109107123.bbtec.net
国:日本
都道府県(CF値):福井 ( 29 )
市区町村(CF値):福井市 ( 14 )
(IPひろば、http://www.iphiroba.jp/index.phpより)



http://hissi.org/read.php/rail/20170424/R0xzTjRRZmsw.html
769 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4a3c-6UTR [221.109.107.123])[sage]:2017/04/24(月) 11:18:02.65 ID:GLsN4Qfk0
ヒント
上越新幹線は北陸新幹線の支線

796 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 16:19:56.94 ID:tGi7U7zA.net
>>794
無い無い
政令指定都市になっても権限が県庁から市に移るだけで人口や利用者には関係ない
速達は飛行機との競争だから空港作れば止まるかもね

797 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 16:35:44.88 ID:Gi0tymIq.net
障がい者手帳で市発行って、だからか

798 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 16:38:28.03 ID:6bi6H7ta.net
愛媛県松山市も
砥部町、松前町を合併して
政令指定都市になれば
新幹線の駅が出来るでしょうか?

799 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 16:42:44.00 ID:tJy3Vi3e.net
>>794
静岡「せやな」

800 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 16:42:49.08 ID:ya4l0dfJ.net
>>794
静岡「せやな」

801 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 16:46:40.26 ID:jXK800bM.net
>>798
川崎市「それは考えが甘すぎる」
相模原市「だよねw」

802 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 17:12:38.99 ID:X3fY4iiB.net
>>798
松山市+松前町+砥部町→54万人
人口70万人以上でないと政令指定都市には成れない

川崎市人口155万人・千葉市人口98万人

803 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 17:29:50.82 ID:T5ftPzOr.net
県庁所在地だから云々国鉄型形式主義じゃないんだから

804 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 17:41:45.68 ID:c6LPJUQV.net
>>798
相模原「せやな」

805 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 17:41:59.36 ID:Pgv6YBZp.net
>>718
それも禁止

806 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 18:01:30.18 ID:4Fd8cuRi.net
越前たけふ駅はない方がよかった
敦賀ー福井の自由席が安くなるから

807 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 18:03:28.21 ID:Tzzk3zFZ.net
道の駅いまべつのことも思い出してあげてください

808 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 18:05:36.57 ID:il0PsRrX.net
>>806
それは武生と鯖江がキレるだろ。
雷鳥は武生停車、しらさぎは鯖江停車じゃなかった?

809 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 18:10:33.87 ID:X3fY4iiB.net
>>806
それ以前に北陸新幹線は金沢以西は不要だなw

810 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 18:14:14.00 ID:il0PsRrX.net
小松から金沢まで結構乗るぞ。

811 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 18:20:10.40 ID:VdGjlUuM.net
金沢~小松間新幹線開通で手取川の強風遅延は回避
次は湖西線を潰す番

812 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 18:20:48.72 ID:smM2iXpv.net
ヒント
サンダバード、しらさぎ号の車両はもう限界だな。
コンセントすらまともにない。
やくも号の新型車両を導入してくれ

813 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 18:43:55.01 ID:tJy3Vi3e.net
いずれ老朽車両から287系ベースのものに置き換えるんだろう

814 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 18:53:54.17 ID:il0PsRrX.net
明日はサンドーム福井でSEKAI NO OWARIコンサートだな。
越前たけふからシャトルバスでるんだな。

815 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 19:01:42.68 ID:sxVw0J6G.net
4時間あるからまだ見終わらず…

【ぷらり途中下車の旅】北陸新幹線、全部の駅で降りてみた! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=HepK1UcwsLA&t=5343s

816 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 19:42:37.06 ID:fl0NNn/y.net
>>799
静岡市は県庁所在地だけど人口では浜松市に抜かれているという

817 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 19:53:39.72 ID:vnIH3NWu.net
>>806
無いと安くなるの?

818 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:36:15.25 ID:a3so4w9B.net
隣接駅間は自由席880円

819 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:39:54.57 ID:WEPsl4lh.net
みなさん、お久しぶりです。
私は、ちん電(阪堺電車)です。
どうぞ よろしくお願い致します。

かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 大阪府堺市、https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/kotsuseisaku/kasseika/sakaitram.html

低床式車両を通して、幅広く大阪堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。

※「堺トラム」は、大阪府堺市の
補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。

大阪府堺市役所
https://www.city.sakai.lg.jp/index.html

阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の大阪堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。

和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
https://www.hankai.co.jp/fan/
https://www.hankai.co.jp/

820 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:43:36.02 ID:WEPsl4lh.net
みなさん、お久しぶりです。
私は、ちん電(阪堺電車)です。
どうぞ よろしくお願い致します。

かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 大阪府堺市、https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/kotsuseisaku/kasseika/sakaitram.html

低床式車両を通して、幅広く大阪堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。

※「堺トラム」は、大阪府堺市の
補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。

大阪府堺市役所
https://www.city.sakai.lg.jp/index.html

阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の大阪堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。

和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
https://www.hankai.co.jp/fan/
https://www.hankai.co.jp/

821 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:44:30.87 ID:WEPsl4lh.net
一畑7000系

平成28年製造
1両編成
定員129名(内、座席定員64名)

車両外装ラッピングに以下をイメージ
7001号 出雲大社
7002号 宍道湖
7003号 棚田
7004号 三瓶山

ばたでん
一畑電車株式会社
島根県出雲市平田町 2226

お問い合わせ先 雲州平田駅
0853ー62−2133
https://www.ichibata.co.jp/railway/operate/trains.html
https://www.ichibata.co.jp/railway/

822 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:44:51.94 ID:il0PsRrX.net
自由席特急料金760円
自由席急行料金560円
この区間は
自由席新幹線料金は880円になると言うこと?

823 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:45:07.29 ID:WEPsl4lh.net
2024年2月16日  列車の運行

特急「やくも」新型車両273系の追加投入計画について
〜ゴールデンウィークから新型「やくも」が続々追加!〜

こちらをご覧ください。(PDF形式 913キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/02/page_24531.html

824 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:45:51.63 ID:WEPsl4lh.net
紀勢本線(きのくに線) 世界リゾート博!?

178 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 14:20:25.03 ID:SCxIkBTb.net
やくもに273系投入決まったな。
制御自然振り子搭載たけど、くろしおオーシャンだけでも置き換えしてほしいな。

179 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 18:10:53.55 ID:aHbRGF5T.net
>>178
きのくに線は制御月自然振り子車の運用に車上型の装置を必要とはしないけど
基本設計は流用できるだろうね

ただくろしおは近年大阪和歌山間のビジネス特急となりつつあって
その区間では別段振り子なんて必要ないという

180 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 19:13:10.48 ID:H2dkkEsK.net
制御自然振り子車とオーシャン振り子は何がどう違うの?
てかオーシャンの振り子機能って今でも作動してるの?

181 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 19:33:18.44 ID:aHbRGF5T.net
>>180
283系の振り子も制御付き自然振り子だよ
振り子の制御の方法が283系と273系では違ってくる

制御システムを283系は地上子と連動させているのに対して
273系ではそのシステムを車両側で完結させるみたい

これでいいよね間違ってたら指摘してくれ

182 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 22:04:12.52 ID:LqLahVqz.net
>>180
きのくに線内では283系用に本則より10`高い数値の速度制限標識が本則とは別に設置されてる

183 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 23:10:54.24 ID:4tFbANFE.net
二階高速に太刀打ちできないのわかってるから
早々と高速化放棄したと思うわ
世界リゾート博の儲けだけJRは工事費だけかすめ取って
地元に何も貢献していないわな

地元民もJRの仕打ちが醜いから
だれにくろしおに乗らなくなった

184 :名無し野電車区:2022/02/17(木) 00:51:28.52 ID:Y+ktnj79.net
二階先生 万歳!

185 :名無し野電車区:2022/02/17(木) 00:55:59.00 ID:QQjl3BfC.net
せめて新宮くろしおだけでも273系化して欲しい

825 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:46:18.38 ID:WEPsl4lh.net
【新今宮←】南海電気鉄道スレッド NK-03【→岸里玉出】

0463名無し野電車区
2024/02/22(木) 12:20:56.90ID:eazely6L
憲法論で不可能と言い続ける人は空気読めない人。
間違いなく女にモテないか話したことがない人。

826 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:46:59.87 ID:WEPsl4lh.net
もっと南へ。もっとミナミへ。
あなたの指定席12000系サザン・プレミアム
目指したのは、
ひとクラスうえの移動空間。
お一人おひとりの心地よさに目を向けた,
新機能・新設備の採用により、
いつものおでかけ・レジャー・ビジネスシーンで,
グレード感ある快適性を提供します。
※特急サザンは指定席車両4両と
自由席車両4両の8両編成で運転しており、
指定席車両へのご乗車には座席指定券が必要です。
自由席車両へは乗車券のみでご乗車頂けます。

車両デザイン
デザインコンセプトは「サウスウェイブ」。
車両先頭部から車両側面(上部)につながるブルーのラインと、
車体側面(下部)の丸みを帯びたブルーとオレンジのラインは、
大阪湾・和歌山へ押し寄せる人と車両の『波』、
全国から大阪ミナミへ押し寄せる人の『波』をイメージ。

新型サザンでミナミへ新しい『波』を起こしていきます。

https://www.nankai.co.jp/traffic/info/southern12000.html
https://www.nankai.co.jp/traffic/express/sazan.html
https://www.nankai.co.jp

827 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:47:56.25 ID:WEPsl4lh.net
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。

828 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:48:25.76 ID:WEPsl4lh.net
新型鉄道車両7000系の導入を発表!

2023.11.17 伊予鉄の歴史
いよ子です。

伊予鉄道の郊外線に、新型鉄道車両が導入されることが発表されましたね!

その名称は、7000系!いい響きです。

https://iyotetsublog.com/2023/11/17/post-6385/
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2023/1114_rk7k.pdf

829 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:50:29.70 ID:WEPsl4lh.net
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。

830 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:51:04.89 ID:WEPsl4lh.net
新型鉄道車両7000系の導入を発表!

2023.11.17 伊予鉄の歴史
いよ子です。

伊予鉄道の郊外線に、新型鉄道車両が導入されることが発表されましたね!

その名称は、7000系!いい響きです。

https://iyotetsublog.com/2023/11/17/post-6385/
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2023/1114_rk7k.pdf

831 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:51:37.86 ID:5hmFZU7D.net
>>818
それ勝手に安くしてるだけだからな
上限料金は1870円で認可されてるし
隣接駅間だろうが九州新幹線みたいに安くしないのも自由

832 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 20:59:13.38 ID:5hmFZU7D.net
>>660
地震があっても他の地域と同じぐらい伸びたんだから効果はあったやろ

833 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 21:40:48.67 ID:akOdDtKS.net
>>832
北陸割効果であって
新幹線効果は0か

834 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 21:49:10.96 ID:Hfj7okDI.net
新高岡を作った理由は富山と金沢が隣接になるのを防ぐため、とか大真面目に言ってたやついたな
何なら今でも信じてそう

835 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 21:52:58.98 ID:DHlEDD6a.net
乞食の夢だから

836 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 22:04:08.64 ID:QefgBd7B.net
>>789
敦賀に用のない人が無理矢理降ろされているだけの乗降客と、仙台に用ある方々の乗降客では数字の意味合いが全く異なる。ヒントは馬鹿なのかな?

837 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 22:10:23.82 ID:cRHdziku.net
>>836
今更言うまでもないw

838 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 22:16:46.67 ID:JHUyAK6n.net
>>834
長野行新幹線が開業した時はまだその特例あったから安中榛名がって説はあったな。在来線オンリーでは軽井沢まで行けなくなったし

839 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 22:57:20.99 ID:713D4jZO.net
北陸新幹線延伸の地元アンケート

「便利になった」10%

「不便になった」40%

840 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 23:03:13.50 ID:5gZbkB9y.net
とりあえず来月往復とも30取れたから行ってくら

841 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 23:07:01.99 ID:e5BjweLj.net
>>834
安中榛名を作った理由がそれと主張するバカもたまにいるな

例のEX乗継きっぷ予約出来たけど、恐ろしく分かりにくいな……
e5489のほうに予約方法が載ってないとか売る気ないな

842 :名無し野電車区:2024/04/19(金) 23:57:44.82 ID:hi7YDxiM.net
>>783
西側は西側で「湖西線経由」敦賀行きでは伝える情報のそこじゃない感がある

843 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 00:02:05.76 ID:Md5dHyEN.net
>>835
岡山駅 乗り換え
「しおかぜ号」

0936名無し野電車区
2024/02/10(土) 13:39:11.70ID:hkXN4pbv
北陸新幹線の車両も川重には発注しないでもらいたいと考える
N700系という素晴らしい車両の印象を下げたことは
大変遺憾である
0937名無し野電車区
2024/02/10(土) 13:50:34.40ID:EpEz4IxF
>>928
そりゃ中小企業だな
0938名無し野電車区
2024/02/10(土) 13:56:31.61ID:EpEz4IxF
すげー貧乏くさい判断しかない奴がいて笑うわ
東京まで乗り換えで余計なリスクや労力かかるくらいなら
直行新幹線に乗れとむしろ命令されるわ
何のための北陸新幹線延伸だよ
18きっぷ乞食みたいな感覚だな

0946名無し野電車区
2024/02/10(土) 14:30:02.50ID:jSpAQiip
>>936-938
まだ8600系の方、かっこ良いね。

8600系
http://ameblo.jp/henshukaigi/entry-11788833059.html
8600系 公式サイト
https://www.shikoku.org.uk/JR/CAR/EC8600.htm
この新幹線 所有者

844 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 00:04:28.90 ID:Md5dHyEN.net
一畑7000系

平成28年製造
1両編成
定員129名(内、座席定員64名)

車両外装ラッピングに以下をイメージ
7001号 出雲大社
7002号 宍道湖
7003号 棚田
7004号 三瓶山

ばたでん
一畑電車株式会社
島根県出雲市平田町 2226

お問い合わせ先 雲州平田駅
0853ー62−2133
https://www.ichibata.co.jp/railway/operate/trains.html
https://www.ichibata.co.jp/railway/

845 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 00:05:00.89 ID:Md5dHyEN.net
2024年2月16日  列車の運行

特急「やくも」新型車両273系の追加投入計画について
〜ゴールデンウィークから新型「やくも」が続々追加!〜

こちらをご覧ください。(PDF形式 913キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/02/page_24531.html

846 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 00:05:32.57 ID:Md5dHyEN.net
もっと南へ。もっとミナミへ。
あなたの指定席12000系サザン・プレミアム
目指したのは、
ひとクラスうえの移動空間。
お一人おひとりの心地よさに目を向けた,
新機能・新設備の採用により、
いつものおでかけ・レジャー・ビジネスシーンで,
グレード感ある快適性を提供します。
※特急サザンは指定席車両4両と
自由席車両4両の8両編成で運転しており、
指定席車両へのご乗車には座席指定券が必要です。
自由席車両へは乗車券のみでご乗車頂けます。

車両デザイン
デザインコンセプトは「サウスウェイブ」。
車両先頭部から車両側面(上部)につながるブルーのラインと、
車体側面(下部)の丸みを帯びたブルーとオレンジのラインは、
大阪湾・和歌山へ押し寄せる人と車両の『波』、
全国から大阪ミナミへ押し寄せる人の『波』をイメージ。

新型サザンでミナミへ新しい『波』を起こしていきます。

https://www.nankai.co.jp/traffic/info/southern12000.html
https://www.nankai.co.jp/traffic/express/sazan.html
https://www.nankai.co.jp

847 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 00:06:07.53 ID:Md5dHyEN.net
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。

848 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 00:06:38.40 ID:Md5dHyEN.net
新型鉄道車両7000系の導入を発表!

2023.11.17 伊予鉄の歴史
いよ子です。

伊予鉄道の郊外線に、新型鉄道車両が導入されることが発表されましたね!

その名称は、7000系!いい響きです。

https://iyotetsublog.com/2023/11/17/post-6385/
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2023/1114_rk7k.pdf

849 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 00:09:00.53 ID:Md5dHyEN.net
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。

850 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 00:09:33.27 ID:Md5dHyEN.net
新型鉄道車両7000系の導入を発表!

2023.11.17 伊予鉄の歴史
いよ子です。

伊予鉄道の郊外線に、新型鉄道車両が導入されることが発表されましたね!

その名称は、7000系!いい響きです。

https://iyotetsublog.com/2023/11/17/post-6385/
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2023/1114_rk7k.pdf

851 :東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者:2024/04/20(土) 05:58:45.38 ID:2GYYMnlp.net
北陸新幹線を淡路島、高松、大分経由熊本延伸あくしろや

852 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 06:42:23.87 ID:ZuAo4r1J.net
>>841
ヒント
あんまり案内するとJR西日本の利益が減るから

853 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 07:59:08.94 ID:3389WT2P.net
>>841
初心者にはえきねっと、e5489、スマートEXの使い分けからして分かりにくい

854 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 08:06:47.62 ID:D851jY8Q.net
>>842
今は最下段のスクロール表示で敦賀駅乗り換えの案内が流れてるみたいだね。

855 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 08:21:06.97 ID:ZuAo4r1J.net
>>853
ヒント
JR北海道がJR糞東日本から来た人がえきねっと誘導しすぎて、特急がガラガラになっているらしいね。

856 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 08:24:11.17 ID:6hqrdQZZ.net
>>833
北陸応援割は予算規模94.4億
福井は比較的に被害少なかったから枠が8億

857 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 08:28:57.33 ID:ZuAo4r1J.net
ヒント
JR糞東日本から来た人のせいでJR北海道ピンチ!

JRダイヤ改正1カ月 室蘭で「高速バス切り替え」じわり 特急割引「ネット予約のみ」に不満

858 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 08:36:01.43 ID:6voIfvto.net
ネット予約がなくても
うずしおはガラガラ

859 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 08:39:35.02 ID:MicdTgI9.net
>>769
地元民の物見遊山、アミューズメントパークと化しているだけでしょ。その内飽きられて閑散とするのは目に見えている。

860 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 08:42:10.54 ID:qz8qh3Kx.net
>>831
静岡〜浜松間はもともと隣の駅で
新幹線特急料金が安かった
あとから掛川駅が出来た

861 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 08:43:24.77 ID:/QTSls32.net
>>855
地元の惨状を憂いた方がいいぞ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC125FL0S4A410C2000000/
岡山・高松―徳島間の「うずしお」などは下回った。
岡山・高松―徳島間の「うずしお」などは下回った。
岡山・高松―徳島間の「うずしお」などは下回った。

862 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 08:46:06.32 ID:MicdTgI9.net
>>809
確かに、金沢イセイガ不要なんて事はない。そんな事言うのは特急が無くなって不便だと自分勝手な事を言ってる石川県民くらい。他の地域からしたら延伸は行先の選択肢が広がるから有り難いこと。大体在来線がどうなろうと興味ないから、とにかく北陸新幹線を建設しろと散々国に陳情し続けていたのは紛れも無く北陸民。その夢が叶ったら、今度はやっぱり在来線も特急が走っていて欲しいとか何を自分勝手なことを言っているのか。JR西日本だった需要があれば経営分離なんかしなかった。需要が無いと判断されたから経営分離した。それだけのこと。

863 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 08:54:21.90 ID:MicdTgI9.net
>>702
それだけ所得が多いなら、有料駐車場を作って徴収すれば良いだけのこと。福井の様な田舎はマイカー通勤が主流だよ。新幹線通勤なんて大都市近郊での話。

864 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 09:07:31.66 ID:TdvH1zzB.net
北陸電力系と地銀系は一定距離以上の通勤は新幹線通勤は可能と聞いている
その代わりに社宅を廃止する流れ

865 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 09:10:37.38 ID:TdvH1zzB.net
元々おはよう/おやすみエクスプレスが金沢~富山福井能登間で利用されてた地域だから新幹線にそのまま移る

866 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 09:11:22.69 ID:usJXML+4.net
うずしおは堂々たる2両編成で大都会徳島にふさわしい威厳があるよね

867 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 10:23:30.39 ID:iTL/iAdt.net
まーたヒント負けたのか
こいついつも負けてんな

868 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 10:35:02.30 ID:ZuAo4r1J.net
ヒント
北海道新幹線札幌延伸未定に!
また僕が勝った

869 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 10:38:12.17 ID:pQTHQ/Jp.net
>>859
見るものないぞ

870 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 10:45:24.28 ID:ZuAo4r1J.net
>>866
ヒント
化け物ディーゼル特急の最高峰だよ。

871 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 11:21:21.06 ID:JkDCjBNj.net
しらさぎの乗車率が落ちた話が話題だけど新幹線ひかりの乗車率も落ちてるってよ

米原駅はこだま専用駅になりそう

872 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 11:36:35.17 ID:/QTSls32.net
>>870
185も現役だけどなあ

873 :名無し野電車区:2024/04/20(土) 11:42:46.59 ID:7PL2Np/M.net
2030年度末札幌延伸"断念"
JRTTより来週発表と予告報
また、新開通目標時期は示さない様です。
*北海道文化放送ネットニュースより

総レス数 1001
397 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200