2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北陸新幹線総合スレッドpart197

1 :名無し野電車区:2024/04/02(火) 09:49:40.47 .net
北陸新幹線 東京~金沢~敦賀区間のスレッドです。

北陸新幹線
https://www.jreast.co.jp/train/shinkan/hokuriku.html

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒ ント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」「立憲民主党支持者」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
・ワッチョイ厨
・井 笠 厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで

※前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart196
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711302689/

75 :名無し野電車区:2024/04/03(水) 23:39:51.17 ID:0JULmsWK.net
新型鉄道車両7000系の導入を発表!

2023.11.17 伊予鉄の歴史
いよ子です。

伊予鉄道の郊外線に、新型鉄道車両が導入されることが発表されましたね!

その名称は、7000系!いい響きです。

https://iyotetsublog.com/2023/11/17/post-6385/
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2023/1114_rk7k.pdf

76 :名無し野電車区:2024/04/03(水) 23:40:22.58 ID:0JULmsWK.net
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。

77 :名無し野電車区:2024/04/03(水) 23:45:34.14 ID:0JULmsWK.net
>>17-26

https://jr-central.co.jp/

78 :名無し野電車区:2024/04/03(水) 23:46:10.68 ID:0JULmsWK.net
>>17-26

https://jr-central.co.jp/

79 :名無し野電車区:2024/04/03(水) 23:47:49.39 ID:0JULmsWK.net
>>17-26
jr東海
https://jr-central.co.jp/

80 :名無し野電車区:2024/04/03(水) 23:48:39.77 ID:0JULmsWK.net
jr東海
https://jr-central.co.jp/

81 :名無し野電車区:2024/04/03(水) 23:49:50.55 ID:0JULmsWK.net
>>17-26
JR東海
https://jr-central.co.jp/

82 :名無し野電車区:2024/04/03(水) 23:52:09.62 ID:0JULmsWK.net
JR東海
https://jr-central.co.jp/

83 :名無し野電車区:2024/04/03(水) 23:54:30.92 ID:0JULmsWK.net
一畑7000系

平成28年製造
1両編成
定員129名(内、座席定員64名)

車両外装ラッピングに以下をイメージ
7001号 出雲大社
7002号 宍道湖
7003号 棚田
7004号 三瓶山

ばたでん
一畑電車株式会社
島根県出雲市平田町 2226

お問い合わせ先 雲州平田駅
0853ー62−2133
https://www.ichibata.co.jp/railway/operate/trains.html
https://www.ichibata.co.jp/railway/

84 :名無し野電車区:2024/04/03(水) 23:55:26.35 ID:0JULmsWK.net
024年3月21日
イベント・キャンペーン
特急やくも新型車両運行開始に伴う出発式の開催について

こちらをご覧ください。(PDF形式 559キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/03/page_24832.html

2024年2月16日  列車の運行

特急「やくも」新型車両273系の追加投入計画について
〜ゴールデンウィークから新型「やくも」が続々追加!〜

こちらをご覧ください。(PDF形式 913キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/02/page_24531.html

85 :名無し野電車区:2024/04/03(水) 23:56:06.49 ID:0JULmsWK.net
もっと南へ。もっとミナミへ。
あなたの指定席12000系サザン・プレミアム
目指したのは、
ひとクラスうえの移動空間。
お一人おひとりの心地よさに目を向けた,
新機能・新設備の採用により、
いつものおでかけ・レジャー・ビジネスシーンで,
グレード感ある快適性を提供します。
※特急サザンは指定席車両4両と
自由席車両4両の8両編成で運転しており、
指定席車両へのご乗車には座席指定券が必要です。
自由席車両へは乗車券のみでご乗車頂けます。

車両デザイン
デザインコンセプトは「サウスウェイブ」。
車両先頭部から車両側面(上部)につながるブルーのラインと、
車体側面(下部)の丸みを帯びたブルーとオレンジのラインは、
大阪湾・和歌山へ押し寄せる人と車両の『波』、
全国から大阪ミナミへ押し寄せる人の『波』をイメージ。

新型サザンでミナミへ新しい『波』を起こしていきます。

https://www.nankai.co.jp/traffic/info/southern12000.html
https://www.nankai.co.jp/traffic/express/sazan.html
https://www.nankai.co.jp

86 :名無し野電車区:2024/04/03(水) 23:56:40.63 ID:0JULmsWK.net
新型鉄道車両7000系の導入を発表!

2023.11.17 伊予鉄の歴史
いよ子です。

伊予鉄道の郊外線に、新型鉄道車両が導入されることが発表されましたね!

その名称は、7000系!いい響きです。

https://iyotetsublog.com/2023/11/17/post-6385/
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2023/1114_rk7k.pdf

87 :名無し野電車区:2024/04/03(水) 23:57:20.10 ID:0JULmsWK.net
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。

88 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 00:03:21.11 ID:WAbeh9su.net
JR東海
https://jr-central.co.jp/

89 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 00:04:21.07 ID:WAbeh9su.net
一畑7000系

平成28年製造
1両編成
定員129名(内、座席定員64名)

車両外装ラッピングに以下をイメージ
7001号 出雲大社
7002号 宍道湖
7003号 棚田
7004号 三瓶山

ばたでん
一畑電車株式会社
島根県出雲市平田町 2226

お問い合わせ先 雲州平田駅
0853ー62−2133
https://www.ichibata.co.jp/railway/operate/trains.html
https://www.ichibata.co.jp/railway/

90 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 00:05:20.80 ID:WAbeh9su.net
2024年3月21日
イベント・キャンペーン
特急やくも新型車両運行開始に伴う出発式の開催について

こちらをご覧ください。(PDF形式 559キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/03/page_24832.html

2024年2月16日  列車の運行

特急「やくも」新型車両273系の追加投入計画について
〜ゴールデンウィークから新型「やくも」が続々追加!〜

こちらをご覧ください。(PDF形式 913キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/02/page_24531.html

91 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 00:05:54.10 ID:WAbeh9su.net
もっと南へ。もっとミナミへ。
あなたの指定席12000系サザン・プレミアム
目指したのは、
ひとクラスうえの移動空間。
お一人おひとりの心地よさに目を向けた,
新機能・新設備の採用により、
いつものおでかけ・レジャー・ビジネスシーンで,
グレード感ある快適性を提供します。
※特急サザンは指定席車両4両と
自由席車両4両の8両編成で運転しており、
指定席車両へのご乗車には座席指定券が必要です。
自由席車両へは乗車券のみでご乗車頂けます。

車両デザイン
デザインコンセプトは「サウスウェイブ」。
車両先頭部から車両側面(上部)につながるブルーのラインと、
車体側面(下部)の丸みを帯びたブルーとオレンジのラインは、
大阪湾・和歌山へ押し寄せる人と車両の『波』、
全国から大阪ミナミへ押し寄せる人の『波』をイメージ。

新型サザンでミナミへ新しい『波』を起こしていきます。

https://www.nankai.co.jp/traffic/info/southern12000.html
https://www.nankai.co.jp/traffic/express/sazan.html
https://www.nankai.co.jp

92 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 00:06:33.12 ID:WAbeh9su.net
新型鉄道車両7000系の導入を発表!

2023.11.17 伊予鉄の歴史
いよ子です。

伊予鉄道の郊外線に、新型鉄道車両が導入されることが発表されましたね!

その名称は、7000系!いい響きです。

https://iyotetsublog.com/2023/11/17/post-6385/
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2023/1114_rk7k.pdf

93 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 00:07:14.10 ID:WAbeh9su.net
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。

94 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 08:29:19.12 ID:WAbeh9su.net
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。

95 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 10:30:21.80 ID:WAbeh9su.net
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。

96 :立憲民主党支持者友の会議長:2024/04/04(木) 11:06:23.07 ID:vflmd/5V.net
新大阪延伸あくしろや

97 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 11:08:44.71 ID:aBhm9nJ9.net
どのルートも詰みで永遠に敦賀乗り換えなンだわ

98 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 11:09:06.74 ID:F9jXQ6C8.net
>>96
敦賀乗り換えを永遠に楽しめよ
鉄道は乗り換えあって当然だからなw

クソ田舎北陸の分際で新大阪延伸を求めるな

99 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 11:20:44.46 ID:v5+uIGtH.net
クソ田舎元通過駅で強制乗換とか無いわ

100 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 11:57:37.39 ID:ilqWLaqY.net
古くから交通の要衝である敦賀が
令和の世にその形を変えたに過ぎない

101 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 13:33:39.58 ID:JFgCWKMY.net
東京を中心に考えると敦賀止まりは不自然ではない

102 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 17:15:31.44 ID:+U5YpBIJ.net
>>101
不自然やろ、北陸東海1周経路やと2回乗り換えやで、米原まで延びれば1回で済む

103 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 17:49:46.86 ID:GzvzMFtI.net
米原ー敦賀間は特急しらさぎで全然構わんから取り敢えず特急料金を安くしてくれ。

104 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 17:55:21.51 ID:2YcaJND0.net
>>103
ヒント
EX予約でしらさぎ乗り換えにすると、米原~敦賀はたったの500円(乗車券特急券込)

105 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 18:12:00.44 ID:mTUREpgZ.net
>>102
人工物なのに自然もくそもあるか

106 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 19:37:23.89 ID:3dQVXFvC.net
いまだに米原ルートを主張してるやつは何がしたいのかね
乗り換えに最適化されてない米原で全員乗り換えさせたらどういうことになるかわかるだろ

107 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 19:42:08.62 ID:f6fJlcwU.net
>>104
東海エリアからだと米原でしか受け取れないのが問題。

108 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 22:31:46.80 ID:WAbeh9su.net
JR東海
https://jr-central.co.jp/

109 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 22:32:53.94 ID:9ExY0z9Z.net
>>106
乗り換えはこだまで十分賄えるやろ、なんなら名古屋止まりのこだまを
延伸させたっていい

110 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 22:33:28.32 ID:WAbeh9su.net
一畑7000系

平成28年製造
1両編成
定員129名(内、座席定員64名)

車両外装ラッピングに以下をイメージ
7001号 出雲大社
7002号 宍道湖
7003号 棚田
7004号 三瓶山

ばたでん
一畑電車株式会社
島根県出雲市平田町 2226

お問い合わせ先 雲州平田駅
0853ー62−2133
https://www.ichibata.co.jp/railway/operate/trains.html
https://www.ichibata.co.jp/railway/

111 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 22:34:38.91 ID:WAbeh9su.net
2024年3月21日 イベント・キャンペーン

特急やくも新型車両運行開始に伴う出発式の開催について

こちらをご覧ください。(PDF形式 559キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/03/page_24832.html

2024年2月16日  列車の運行

特急「やくも」新型車両273系の追加投入計画について
〜ゴールデンウィークから新型「やくも」が続々追加!〜

こちらをご覧ください。(PDF形式 913キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/02/page_24531.html

112 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 22:35:20.76 ID:WAbeh9su.net
【新今宮←】南海電気鉄道スレッド NK-03【→岸里玉出】

0463名無し野電車区
2024/02/22(木) 12:20:56.90ID:eazely6L
憲法論で不可能と言い続ける人は空気読めない人。
間違いなく女にモテないか話したことがない人。

113 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 22:36:05.20 ID:WAbeh9su.net
もっと南へ。もっとミナミへ。
あなたの指定席12000系サザン・プレミアム
目指したのは、
ひとクラスうえの移動空間。
お一人おひとりの心地よさに目を向けた,
新機能・新設備の採用により、
いつものおでかけ・レジャー・ビジネスシーンで,
グレード感ある快適性を提供します。
※特急サザンは指定席車両4両と
自由席車両4両の8両編成で運転しており、
指定席車両へのご乗車には座席指定券が必要です。
自由席車両へは乗車券のみでご乗車頂けます。

車両デザイン
デザインコンセプトは「サウスウェイブ」。
車両先頭部から車両側面(上部)につながるブルーのラインと、
車体側面(下部)の丸みを帯びたブルーとオレンジのラインは、
大阪湾・和歌山へ押し寄せる人と車両の『波』、
全国から大阪ミナミへ押し寄せる人の『波』をイメージ。

新型サザンでミナミへ新しい『波』を起こしていきます。

https://www.nankai.co.jp/traffic/info/southern12000.html
https://www.nankai.co.jp/traffic/express/sazan.html
https://www.nankai.co.jp

114 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 22:36:42.48 ID:WAbeh9su.net
新型鉄道車両7000系の導入を発表!

2023.11.17 伊予鉄の歴史
いよ子です。

伊予鉄道の郊外線に、新型鉄道車両が導入されることが発表されましたね!

その名称は、7000系!いい響きです。

https://iyotetsublog.com/2023/11/17/post-6385/
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2023/1114_rk7k.pdf

115 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 22:37:19.17 ID:WAbeh9su.net
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。

116 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 22:37:48.26 ID:WAbeh9su.net
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。

117 :名無し野電車区:2024/04/04(木) 23:46:42.57 ID:mTUREpgZ.net
>>109
対面乗り換えできないけどいい?

118 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 07:02:20.58 ID:tqMucJjc.net
福井県越前市姫川の
宇野小泉竹内西川坂その他共犯者たちが
毎日こそこそ地上げ工作活動をしている

福井の警察早く動いてください
日本は法治国家だ

119 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 10:51:43.54 ID:kEMXhE1e.net
>>117
対面乗り換えよりも利便性の問題
米原は在来線がちゃんと機能していて両方向から見て単純に便利
敦賀は遠い上にアクセスが糞過ぎてハブ駅としては不適合

120 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 17:23:42.92 ID:GkJjtnmU.net
今となっては手遅れだけどリニア開業後に東海道乗り入れと言う事にして米原暫定開業の方がマシだったろう。
湖西線は風に弱いし、一部のサンダーハード停車駅以外は乗り換え面倒。
敦賀駅と同じ費用かければ米原の新幹線乗り換えも同等かそれ以上なものは作れただろう。
さらに言えばリニア開業後は東海道新幹線は並行新幹線。流石ににに廃止にはならないだろうが現行のひかりとこだまで一時間4本程度のローカル線化。利益確保の為にも北陸新幹線乗り入れを考えるべきだった

121 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 17:24:46.53 ID:u6NhCN79.net
米原行くなら東海道新幹線と並走する新線建設しかないよ

122 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 17:38:27.31 ID:GkJjtnmU.net
>>121
今は無理と思うがリニア開業後はスカスカになるんだから開業後乗り入れで良いのでは?
線路幅や電圧や電源周波数も同じ。保安装置と脱線防止装置は少し違うけと両対応の車輌は可能だし

123 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 18:05:16.55 ID:bbL7z/rT.net
>>122
それだったら東海道新幹線を名古屋から京都まで菰野、亀山、甲賀経由の雪対策強化新線に切り替えて
京都ー名古屋の既存線は北陸に転用してほしいわ

     敦賀
       ↓
京都地下←米原→名古屋地下

東海道新幹線名古屋ー京都の距離が縮まって関ヶ原の雪遅延が解消されたらどれだけ助かることか

124 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 19:26:12.13 ID:szmtsryh.net
>>120
西が大赤字になる問題はどうすんの?

125 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 19:44:49.11 ID:COcpV6hs.net
>>124
どうだろね。
米原までの運賃と料金は西だけどサンタバードの料金等減るのは確かに事実。
小浜ルートの膨大な建設コストには及ばないとも思うけと整備新幹線それ自体へJRが建設するわけじやないから経済的には合理性の無い判断になっても不思議ではないね

126 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 19:58:27.16 ID:YrXnGbGp.net
サンダーバードを大阪米原にして
米原で新幹線からサンダーバードに乗り換えればいい

127 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 21:20:17.06 ID:DFdtdXF/.net
>>126
停車駅はこうしてみるか

停車駅多めタイプ
彦根、近江八幡、野洲、守山、草津、南草津、石山、大津、山科、京都、新大阪

準速達タイプ
彦根、草津、京都、新大阪

速達タイプ
京都、新大阪

速達タイプは新幹線と停車駅はほぼ変わらないのに時間が無駄に掛かるから繁忙期以外設定してもガラガラだろう

128 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 21:23:03.30 ID:GAYaJw9q.net
>>127
停車駅多めがラクらくびわこで草

129 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 21:29:46.19 ID:DFdtdXF/.net
>>128
まんまパクったw

130 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 21:42:55.51 ID:thThIfNC.net
それってもうサンダーバードでなくても良いよねw
まー米原ルートにするんなら、リニアができるまでは在来線接続特急の設定でも良いかもしれん

131 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 21:56:25.87 ID:48Cau14H.net
リレーつるぎでいいよ
雷鳥サンダーバードの流れを残すなら新幹線側をらいちょうにしてリレーらいちょうでも良し
雷鳥の古い読み方「らいのとり」でもいいけどアルファベット表記を考えると「らいちょう」かな

132 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 22:32:17.66 ID:Ru71WjNc.net
なんで鉄オタって「リレー」って付けたがるの?
アホの一つ覚えのように言ってるやついるけど

133 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 22:49:45.11 ID:illr0RxV.net
特急の愛称はともかく大阪駅や京都駅の発車標は
リレー方式で接続する新幹線の行先を表示していいと思う

134 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 22:52:51.05 ID:CC8EFehq.net
サンダーバードが本体だから

135 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 22:54:18.35 ID:Ru71WjNc.net
また言ってる
乗り換えがあるのに新幹線の行き先を表示する意味がわからん
うそはいけないだろ

136 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 22:58:35.23 ID:bZ4fbBDs.net
大阪環状線行き

137 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 23:05:09.91 ID:FzezJZtF.net
高野山極楽橋

138 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 23:05:24.57 ID:illr0RxV.net
>>135
大阪から富山まで1枚で発券できる特急券もうそだからやめた方がいいな

139 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 23:20:04.60 ID:Ru71WjNc.net
九州新幹線のみどり(リレーかもめ)とかよくわからないことになってるのを見るとやはりリレーはダメだね

140 :名無し野電車区:2024/04/05(金) 23:24:15.03 ID:bZ4fbBDs.net
>>137
北陸新幹線敦賀行き
これだ

141 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 00:33:40.66 ID:Lg588NfW.net
>>139
佐賀駅ルートでフル新幹線を欲しい佐賀県民が多数派
反対しているのは共産党と佐賀県知事

142 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 02:13:54.70 ID:qAmmDNtL.net
北陸新幹線もリニアの川勝みたいなのがいなくなれば話が進むのだろう

143 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 07:55:16.37 ID:biIXK7OG.net
反対派のお偉方を酒席に招いて
おっと誰か来たようだ

144 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 07:56:36.69 ID:Q7IJxxYx.net
小浜亀岡ルートが最善だよ
小浜京都ルートで京都市内を縦断とか不可能だから

一応言っとくと米原ルートはもっとないから

145 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 09:05:32.69 ID:k3x3dbvg.net
大阪まで作るんならそうだけど、元々サンダバで十分だったのに必要かね?
敦賀と国際会館が標準軌で繋がれば姫路まで行けるでしょ。のろいけど。

146 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 10:07:43.86 ID:VwHWd4V4.net
>>144
俺もそう思う
京都の西田が京都駅通すとかアホな事言うからこんな状態なんだよな
いくら大深度と言えど、京都市内の地下通すとか色々な面で無茶なんだわ

147 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 10:13:27.36 ID:a5AC0oKF.net
京都駅を通さないなんてあり得ない、という意固地な思考により小浜亀岡ルートもなかなか浸透しないのが残念

無理だろ京都市内縦断なんて

148 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 10:15:23.48 ID:3elE02YA.net
京都市内を縦断したいのは京都だけだから

149 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 10:21:51.11 ID:5LO6CKI6.net
>>130
米原はるか復活で北陸と関空が直で繋がるから関西スルーでの観光誘致も可能
彦根長浜辺りも寄り道のお零れに預かれる
米原は既に構内が広いから安価で拡張出来る

150 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 10:25:44.13 ID:An45W0ds.net
北陸新幹線は敦賀で完結
今後は北陸中京新幹線byJR東海を作りましょう

151 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 10:38:42.89 ID:uKfw+d6Z.net
浸透しないのは意固地が原因じゃなくそのルートが欠陥だらけで荒唐無稽だからでは
他責思考をやめて説得力を説明すれば支持者も増えるだろう

152 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 10:38:52.20 ID:UW8c3cw4.net
>>147
とっくに京都市内縦断してる線路がたまたま新幹線と同じ軌間

153 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 10:44:24.15 ID:+i5CHTfj.net
>>150
東京~敦賀  きらめき
名古屋~敦賀 しらさぎ

でお願いしたい

154 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 10:46:15.54 ID:a5AC0oKF.net
>>151
何がな欠陥なんか知らんけど小浜京都ルートなんて一向に進まんだろ
なら亀岡を通すべきなんじゃないのか?

155 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 11:24:29.49 ID:+2BCS9Ee.net
まー、あり得ん話だが、米原から先新大阪まで東海道新幹線沿いに別線または信楽とか別経由ルート造るんなら米原ルートでいいけどな
東海道新幹線乗り入れなんてリニア開通後だろうがJR東海だけが得するだけで西日本はそこまでマヌケじゃないやろ
ま、仮に米原ー新大阪別線造ったら東海は何だかんだ理由つけてウチに使わせろとかちょっかいかけてくるのが目に見える

156 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 11:46:18.49 ID:a5AC0oKF.net
東海道新幹線乗り入れとか本気で言ってるのか疑問
どうやって線路つなげるんだ

157 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 12:01:28.95 ID:b9dWqqoO.net
亀岡ルートは京都市内への所要時間がかえって伸びるのが難点やな

158 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 12:04:53.40 ID:WT/a9qq6.net
亀岡に遷都しよう

159 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 12:23:17.78 ID:24mhqXsn.net
地下がダメで京都通すなら平安京の朱雀、烏丸道りを縦断するスラブ高架を作ろう
京都御所横に桓武天皇像でも建てて

160 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 12:25:09.81 ID:GHrxtzfB.net
>>158
亀岡と合併しよう

161 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 12:39:56.87 ID:mBDGHbGp.net
新型鉄道車両7000系の導入を発表!

2023.11.17 伊予鉄の歴史
いよ子です。

伊予鉄道の郊外線に、新型鉄道車両が導入されることが発表されましたね!

その名称は、7000系!いい響きです。

https://iyotetsublog.com/2023/11/17/post-6385/
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2023/1114_rk7k.pdf

162 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 12:40:53.35 ID:mBDGHbGp.net
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。

163 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 12:41:17.56 ID:mBDGHbGp.net
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。

164 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 13:05:05.48 ID:mBDGHbGp.net
新型鉄道車両7000系の導入を発表!

2023.11.17 伊予鉄の歴史
いよ子です。

伊予鉄道の郊外線に、新型鉄道車両が導入されることが発表されましたね!

その名称は、7000系!いい響きです。

https://iyotetsublog.com/2023/11/17/post-6385/
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2023/1114_rk7k.pdf

165 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 13:05:38.52 ID:mBDGHbGp.net
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。

166 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 13:16:21.69 ID:silDjymG.net
>>142
北陸新幹線は整備新幹線で建設主体は国と地方自治体。一方でリニア中央新幹線の建設主体はJR東海。その為、北陸新幹線は沿線自治体の並行在来線の第三セクター移行なのど同意を得なければならず、知事一人が辞めてどうこうなる訳では無いし、京都滋賀辺りからしたら並行在来線を第三セクターに移行され、大したメリットも享受出来ない北陸新幹線建設に前向きな動きが期待出来るか?と言われれば甚だ疑問。リニアはJR東海がやる気であり、並行在来線の問題も無い為に沿線自治体の負担も無く話が早いけれど、北陸新幹線はそうはいかない茨の道。

167 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 13:48:20.11 ID:x+6cIaWB.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3663080b5e29b10b379b9c91d0062d8f77c552c2
旅行代金“半額”の『北陸応援割』、石川・福井・富山出身の芸能人が激推しする絶品北陸グルメ9選

168 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 13:48:52.00 ID:a5AC0oKF.net
もし米原ルートになったら(絶対ないけど)、琵琶湖線が三セクになってしまうということになる

169 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 13:55:24.49 ID:b9dWqqoO.net
>>168
その条件なら滋賀県が新幹線拒否して詰むだけ

新幹線欲しがってること前提のスキームはもう破綻してんのよ

170 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 13:56:36.52 ID:C1LjloIg.net
>>168
儲かる路線は手放さなくていいから琵琶湖線はJRのまま

171 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 13:57:19.72 ID:a5AC0oKF.net
いや琵琶湖線って儲かってるのか?
なんか当然のように言ってるけど

172 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 13:58:07.53 ID:Lg588NfW.net
JR西は自ら墓穴を掘ってしまった

173 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 14:03:21.27 ID:a5AC0oKF.net
野洲~米原~敦賀が三セク化という感じだろうな
儲かってる野洲以西は西の路線で

174 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 14:05:05.96 ID:Lg588NfW.net
>>173
脳内妄想しか無いなw

175 :名無し野電車区:2024/04/06(土) 14:51:02.81 ID:8CBpCTcA.net
長崎県と佐賀県だって新幹線が開通しても
在来線はJRのままで残っているじゃないか

敦賀〜東小浜〜京都を早くつなげろ
在来線はJRのままで
サンダーバードは廃止でいいから

総レス数 1001
397 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200