2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JE】京葉線 122両目

1 : (9級):2024/03/28(木) 18:39:41.75 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
進化する毎日。JR京葉線のスレ

時刻表
http://www.jreast-timetable.jp/cgi-bin/st_search.cgi?rosen=25

運行情報(Yahoo)
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/69/0/

停車駅図
東八越潮新葛舞新市二南新幕海検稲千蘇
京丁中見木臨浜浦塩俣船習豊幕浜海港我
●━━━━━━━━━━━━○━━━● 特急さざなみ・わかしお
●●━━●━●●━━●━━●●●●● 京葉快速
●●●●●●●●●=●●●●==== 武蔵野線直通
●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅停車

※前スレ
【JE】京葉線 121両目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1709960021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

259 :名無し野電車区 :2024/04/06(土) 21:53:05.89 ID:E9pxP/gSM.net
開花よりも前な

260 :名無し野電車区 :2024/04/06(土) 22:13:01.99 ID:LkCRGFSE0.net
総武快速を昼間は特急4快速4 ラッシュは特急4快速8のダイヤにして京葉は各停オンリーでいい
東日本が言う乗車均等論ならこれが最適解なのに半端に京葉特急を残してるから自治体に付け込まれる隙を作っている

261 :名無し野電車区 :2024/04/06(土) 23:04:27.46 ID:ET0nbi+30.net
アウアウアー Saab-xwhZ は単発だけど >254 だわ
やっぱ、チキンは姑息な腰抜け野郎だわ

262 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 00:23:27.06 ID:UtdV1T+T0.net
>>254
混雑率って平均だからな
特定の列車だけ特出して混んでても他の列車がガラガラなら100%以下になることも普通にある

263 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 01:49:46.32 ID:2uAtc7bza.net
イミフ (ワッチョイ e501-m7KI)は流石キチガイ

264 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 06:00:06.59 ID:3FfT7XwZ0.net
>>260
東京〜錦糸町をどうするか
そこが4本では少なすぎる

265 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 08:00:23.63 ID:24CARKeSM.net
>>254
混雑率100%以下で大混雑と感じるなら、日本の一般的な電車通勤は苦痛だろうな
そういう人はダイヤ以前の問題として職住接近でないと本当に大変そう

266 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 08:02:26.32 ID:iCrpwPusM.net
>>264
確かにそうだな
しかし馬喰町は浅草橋からホーム1個分しか離れてないし新日本橋は神田からホーム1個分しか離れてない
中央総武線各停と山手線の本数はある程度維持するだろうから総武快速線を4本にしたらそっちに流れるだろうな

267 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 09:14:03.73 ID:3Mn+HQkUd.net
>>254
常磐の午前中の上りは100%以上混んでるぞ
ただし混んでるのは品川行きだけなので上野行きに乗れば結構空いてるから平均したら100%未満になる
特快含めた中電を上野止まり、快速を品川行きにすれば分散するけど政治的理由でそれができないからどうしようもない

268 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 10:09:31.46 ID:24CARKeSM.net
上野東京ライン作るときも揉めたよな
JRに限らず線路引くのもダイヤ設定するのも廃止するのも反対運動は起きている
最近だと、某知事のリニア反対のみならず、「東京~名古屋は東海道新幹線ルートなので北陸新幹線敦賀延伸意味なし」という謎批判まで出てくる始末
鉄道会社はある意味反対運動慣れしてそう

269 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8e07-XB6J):2024/04/07(日) 12:50:45.22 ID:pzEi2akT0.net
お前等まだやってんの?
実際の利用者は通勤快速があったことなんてもう忘れてるよ。
朝夕に快速が無い事も特段気にしていない。
遠い過去の事。

270 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 15:04:56.31 ID:2uAtc7bza.net
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/1208492
これは知らなかった
旅行中だったから行けなかったけど、そこで買った切符残しておけばよかったと後悔
10月のとあるイベントの時によく行ってたのに

271 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 15:25:58.93 ID:0/bUrJ6y0.net
千葉県唯一のJR競合私鉄である京成が空港輸送以外やる気ないからJRも手抜きし放題。
京葉・房総線と似た様な路線の埼京・川越線が通快存続しているのは都心-川越アクセスで
メインルートの東武東上線や劣勢だが有料ロマンスカー特急の走る西武新宿線があるから
やはり競合路線の存在がデカい。

272 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 15:42:08.02 ID:2uAtc7bza.net
空気輸送?
今はかなりスカイライナー人増えたぞ

昨日なんか旅行帰りにわざわざ大船→千葉の成田エクスプレス乗ったけど7割席埋まってて驚いたわ
大船の時点では同じ号車では自分だけだったけど次の駅からどんどん乗ってきた。
外人パスの奴が結構直前に取るのと、そうじゃなく自分みたい千葉までの人もそれなりに居たわ
東京~千葉ノンストップは本当に楽
京成も、上野~京成津田沼、京成千葉とかやってくれればイブニングライナーとか利用出来るのに
まれに京成船橋まで乗ってJRに乗り換えはするけど、それじゃ運賃面で京成は儲からんだろうに

273 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 16:09:07.94 ID:PKQzfEVh0.net
>>269
逆に何が本当なの?
YouTubeには「快速停車駅まで混んで収拾がつかない。東京駅で座れなかったら蘇我まで立ちっぱなし」って動画が出てるんだが

274 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 16:11:41.19 ID:PKQzfEVh0.net
>>273
>>251で出てるやつね。
>>269とかはエキストラを使ってこの動画を撮ったとでも言いたいわけかな

275 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 16:17:49.75 ID:z4hiSywmM.net
座れないとか言うけど、そういう奴って大抵ギリギリ乗り換えのアホだよね?
座れなくて当然、一本落とすくらいすりゃいいだけ。
そんなやつの為にわざわざ詰めて座らせるようなことしないわ
むしろ、体広げてこんな狭い所しか有りませんがそれでも宜しかったらどうぞ
背中なんか付けるなよくらいなスタンスでスマホに夢中が正しい

276 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 16:22:46.19 ID:PKQzfEVh0.net
>>275
だから、東京駅は1本待てばいいけど他の駅(快速廃止で本数が増えた駅含む)でどちらに行くにしてももう座れないって話じゃないの?
繰り返しになるけど>>251のYouTuberって客を集めてわざと混雑してる画を撮ったわけじゃないんでしょう?

277 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 16:34:08.68 ID:iCrpwPusM.net
>>276
首都圏の鉄道路線だったらむしろ座れるほうが珍しいよ
座りたいなら特急に乗るしかない

278 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 16:37:31.27 ID:z4hiSywmM.net
>>276
少なくとも八丁堀や新木場民なんか座れなくていいし、座れると思うなよと思ってるわ

279 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 16:46:50.91 ID:PKQzfEVh0.net
まあ、繰り返しになるけど何が本当だかわからないって話ね。
特急廃止で快速→京葉普通→武蔵野普通交互の有効本数重視にしろって記事もあったけど、今こそ課金重視でもよくね?ってイメージもあるし

280 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 16:58:39.75 ID:C2MpVAeL0.net
通勤時間帯に座って帰るのが当たり前って感覚がわからん
それは今まで他線に比べて本数が過剰だったってことよ

281 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 17:04:35.55 ID:PKQzfEVh0.net
>>280
蘇我は長くね?
ちなみに小田急の夕方の各駅停車は本厚木行がデフォだから全く座れないってパターンはます存在しない

282 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 17:13:29.51 ID:z4hiSywmM.net
私鉄のほうが余程緩急分離しっかりしてるよな

因みにその蘇我浜野鎌取辺りの駅チカじゃなく車送迎やバス乗ってきて乗り換えていた、京成千原線沿いの住民はコロナ禍を期に会社側がお高い千原線利用認めたからそれ経由でJRに客戻って来て無いのは当たり前だから。

283 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 17:29:06.39 ID:iCrpwPusM.net
首都圏の鉄道で座れないことが多いのは当たり前
ガラガラの電車を走らせて空気輸送なんかしてたら無駄なんだから本数調整はやむを得ない
日中に通勤時間帯並みのぎゅうぎゅう詰めの電車を走らせるわけではない
席が空かない程度の電車を走らせるのは常識の範囲内

284 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 17:37:38.90 ID:iCrpwPusM.net
今まで特急料金を払わずに座ってたのに座れなくなった!ダイヤ改正反対!みたいな主張ならそれはおかしい
そんな浮世離れしたクレームが出るなら、むしろJRのダイヤ改正はかなり正しい
もしJRのダイヤ改正が間違ってて京成が受け皿になっているならJRは混まなくなるわけだから、混雑が激しいというクレームはなおさら成り立たない

285 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 18:22:13.92 ID:Dy6WyWU4H.net
京葉ライナーを新設すれば解決

286 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 19:16:55.94 ID:EL/7Fjvk0.net
一瞬京王ライナーに見えたw
233系に京王5000系みたいなクロスシート・ロングシート変換ができるデュアルシートは、まあアリかもしれない

287 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 19:28:24.56 ID:iCrpwPusM.net
座りたいから本数増やせという要望は無視されて当然だけど、座りたいから特急を作ってほしいという要望なら検討される可能性はあるかもな
新システムの導入にはコストがかかるから回収できなさそうなら無理だろうけど

288 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 19:37:40.07 ID:iCrpwPusM.net
まあ要望を出しても通る可能性は決して高くないから、便利な特急がある路線に引っ越したほうが早いんだけどな
特急がないからとギャーギャー文句を言ってもそれで特急ができるわけでもないので、あまり文句を言い続けても無意味

289 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 20:38:28.54 ID:rho2+JZqM.net
>>284
普通に東京から座れるし、別に座らなくてもスマホや景色に集中してたらあっという間に着くわ

290 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 20:51:28.44 ID:pkqUATTJM.net
通勤手当がなくなると住む場所は変わるのかね

>>282
東京~ちはら台の1ヶ月定期4万円か
京成千原線は経営破綻の影響で運賃高いんだったけか
バスはバスで千葉市でも廃止、大幅減便で色々と大変だろうな

291 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 21:12:38.87 ID:iCrpwPusM.net
>>289
不満がないならよかったじゃないか
実際多くの人はそんなもんだろう

292 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 21:19:39.61 ID:0/bUrJ6y0.net
>>283
京王も小田急やJR中央線とバチバチだからな
今後は人口減少で益々凌ぎ合いが激しくなる競合線区と
徹底したリストラ乗客放置プレーで朽ち果てていくスタンドアローン路線の二極化が進むよ。

293 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 21:40:35.79 ID:iCrpwPusM.net
>>292
そうだと思う
千葉は京成線が全く受け皿になってない
JRだって営利企業なんだから、他社のサービスと見比べて必要に応じてコスト削減をするのは当然
嫌なら京成を使えばいいんだが京成に客があまり移らない
これではJRにサービス向上しろと言っても交渉が成立してない

294 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 21:46:22.76 ID:iCrpwPusM.net
今のダイヤは定着してきた感がある
次は通勤時間帯以外のダイヤ改正
今後の落としどころは、総武快速線が特急1快速6(津田沼行3千葉行3)、総武緩行線が各停6(津田沼行3千葉行3)、京葉線が特急1各停6(蘇我行3府中本町行3)くらいだろう
次回以降のダイヤ改正で少しずつ変えていくと思う
特急は需要がなければ廃止

295 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 23:43:02.40 ID:S6gGH/Pw0.net
もうこの線は価値が無いなwww通勤には無用な線w

296 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 23:43:12.54 ID:hFeF7St00.net
JRはいっそ京葉線を東京メトロに譲渡すればいい
JRはその金で総武線を強化
一部3複線化したり
津田沼ー四街道にバイパス線も作り成田空港へのアクセスも良くする

297 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 23:44:10.91 ID:hFeF7St00.net
利用者もJRなんかよりメトロの方がよっぽどいいんだよな

298 :名無し野電車区 :2024/04/07(日) 23:54:09.44 ID:3oBVYVP60.net
それでなんでJ R沿線に住んでんだ?

299 :名無し野電車区 :2024/04/08(月) 00:11:04.57 ID:g4Rdc3QU0.net
また支離滅裂な奴が来たよ

300 :名無し野電車区 :2024/04/08(月) 07:57:43.24 ID:jKymhdeY0.net
>>288
それなりには直るんじゃね?
単純にメッセやZOZOマリン(+海浜幕張関係の客)が1時間経っても捌けない…とかになれば考えなきゃいけないんだろうし
閉園時間の関係で車も多いTDRはまだいいんだろうけど

301 :名無し野電車区 :2024/04/08(月) 08:26:23.24 ID:TWkFVwTT0.net
とりあえず特急を海浜幕張と新木場に止めるだけである程度問題解消しそうなもんだけど

302 :名無し野電車区 :2024/04/08(月) 09:12:45.12 ID:djo0O/+h0.net
通勤時間帯だけ
特急を新木場、海浜幕張に止まらせれば
房総民が乗るかもな

303 :名無し野電車区 :2024/04/08(月) 09:17:25.38 ID:WEmXyAsnM.net
海浜幕張には止めてる便あるだろ

304 :名無し野電車区 :2024/04/08(月) 10:41:47.57 ID:E9yMJWpT0.net
学生新学期が始まる今日の方が延々鈍行のラッシュ地獄だった。
奴ら無駄に体力あるから終始駄弁り続けて煩い煩い。

305 :名無し野電車区 :2024/04/08(月) 11:48:01.98 ID:Wi6UQ5Hk0.net
開業が遅れて使い道のないリニアの車両を利用して房総リニアを誘致しよう。
鴨川も通勤圏内になるし、トンネル掘らなくていいから早期開業出来るぞ。

306 :名無し野電車区 :2024/04/08(月) 12:06:53.31 ID:r0MdRXKHH.net
>>304
超ザマァw

307 :名無し野電車区 :2024/04/08(月) 12:20:39.46 ID:whZYFdAeM.net
ダイヤ改正で急に混むのって減便なのかね、利用集中なのかね

>>302
通勤特急利用だとざっくり月2万~4万円の増
停車駅増やして特急通勤利用はどのくらい増えるかな

308 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4e3a-r2/l):2024/04/08(月) 12:37:14.52 ID:iEtNH/aJ0.net
動労千葉と我々鉄道ファンがJR千葉支社にダイヤ改正を見直させ勝利した意義は非常に大きい
今後も動労千葉と連帯して日本の新自由主義を粉砕しよう

新自由主攻撃の限界ー社会に満ちる怒りの声
新自由主義攻撃、あるいは新自由主義的鉄道政策の限界が完全にあらわになっています。
それは災厄しかもたらさなかった。
どこかを手直しすれば済むといった問題ではないのはこれまでの話で理解して頂けたと思います。
求められているのは百事一新です。
そのためには、今こそ労働運動が力を取り戻さなければならない。
怒りの声は満ちています。
京葉線快速廃止問題で、一宮町の町長は「生命維持装置を外されたようなものだ」とまで言っています。
沿線住民からは「暴動ぐらい起こしてもいいんじゃないですか」といった電話がかかってきます。
新自由主義の崩壊と戦争政策に断を下すことのできる労働運動の創造をかけて、
地域ぐるみの闘いを組織しなければなりません。
日本の労働運動は、新自由主義攻撃に立ち向かうことができずにここまで後退してきました。
動労千葉が模索してきたのは、
そうした攻撃の渦中で団結を拡大することができる階級的運動・労働組合はいかにあるべきかということでした。
廃線化反対闘争の中からその展望をつかみとる正念場です。

309 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8e2d-dgv6):2024/04/08(月) 12:45:34.87 ID:jKymhdeY0.net
名前が付いてて入場門を京成側に振ってる船橋競馬場くらいなら京葉線から京成や総武線に変えようかって話になるけど
船橋ヘルスセンター→ららぽーと、渋谷幕張高校や(通信制だが自習組がいる)放送大学あたりでそれが起こるかどうか

>>307
去年、高校生が積み残されて騒ぎになってた栃木のダイヤ改正で言われてた「混んでる電車に乗り慣れてない」現象が起きてるんじゃないの?

310 :名無し野電車区 (ワッチョイ e725-zpqI):2024/04/08(月) 12:51:31.58 ID:4Lbcv9Gj0.net
あぁそう言えばダイヤ改正時に日光線スレだったか
宇都宮線スレでも長文全レスくんがクソ束だの束社畜だのと
暴れてたことを思い出したw

311 :名無し野電車区 :2024/04/08(月) 13:46:42.75 ID:WEmXyAsnM.net
それなら西の乗れないいつものナマポ豚だろ
つまりその自演の誰かさんだよw

312 :名無し野電車区 :2024/04/08(月) 19:07:11.90 ID:whZYFdAeM.net
急に疎ったな
今は新木場出ると、少し混んでいる~肩が触れ合う程度みたい

>>309
なんかあった気はしたが、詳しく思い出せないので調べてみたら2022ダイヤ改正のJR日光線の減便、減車のやつかな
今回の京葉線のダイヤ改正の通勤を含めた人混雑はどうなのだろう
2022日光線問題は数ヶ月で忘れ去られた感じだが、地元の人は適応したのかな

313 :名無し野電車区 :2024/04/08(月) 19:24:40.81 ID:pVn8LmN+0.net
>>307
毎日じゃなくても疲れてる日の帰りに乗りたいとかの需要は無視できない

314 :名無し野電車区 :2024/04/08(月) 22:00:59.15 ID:LVq6oDzV0.net
21:44 蘇我行
21:49 府中本町行
21:52 海浜幕張行
22:00 特急上総一ノ宮行
22:02 蘇我行

何だこのクソダイヤは
蘇我行18分間なしとかふざけてるの?
ほんと氏ね感ある
海浜幕張行はよ撲滅しろ

315 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMfa-r2/l):2024/04/08(月) 22:22:19.26 ID:ysgHkEieM.net
ふざけてないだろ
22:02に乗ったら蘇我に着くの23時だぞ
深夜23時に20分間隔は別におかしくない
むしろ海浜幕張までは10分間隔なのが多すぎる
海浜幕張行は撲滅せよ(海浜幕張行の1本を単純に廃止せよ)なら正しい

316 :名無し野電車区 :2024/04/08(月) 22:52:33.14 ID:AXbf/asGa.net
むしろ22時の特急が無きゃ直前のが蘇我行きになってるはず

317 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 00:32:41.64 ID:phITxUqG0.net
JRのダイヤ作成者ってバカすぎ

318 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 00:37:04.24 ID:phITxUqG0.net
22時なんて成田エクスプレスも終わってるんだから
総武線経由でいいんだよな
特急は全部総武線に戻せ

319 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb6e-lyNC):2024/04/09(火) 02:58:39.77 ID:q9ddko4P0.net
田舎者は早く帰れというJR様のありがたいお言葉です

320 :名無し野電車区 (ワッチョイ e74a-Vs+L):2024/04/09(火) 03:07:27.79 ID:phITxUqG0.net
21:00だったら京成でさえ10分おきに特急走らせてるよな

321 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 06:18:37.19 ID:wP6183g40.net
何が混雑の平準化だよ
西船橋行と海浜幕張行ガラガラじゃんかクソが

322 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 07:20:16.83 ID:rnMA+ocp0.net
19時9分発海浜幕張行きは空いていてとても快適です。
ありがとうJR。

323 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 07:25:19.15 ID:cmHtnb+eM.net
南船橋に1万人規模のアリーナ(ららアリーナ)ができたんだな

>>313
ご褒美的に使う人がどれくらいいるかだね
常磐特急まではいかなくてもTJライナー並にならば成功だろうけどね

324 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 07:42:34.43 ID:+bgclNX50.net
>>312
そう。他に東北本線の発車時間との兼ね合い悪くなって終了時間を繰り上げた高校もあった
この時の大宮支社がやたら高飛車だったから一応話は聞いて少しとはいえ変更した千葉支社の対応が意外だった

325 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 08:30:40.95 ID:8HSW4/Lu0.net
>>322
そこだけ前後の列車と間隔詰まってる
しかも海浜幕張着いたら折り返しの新習志野行
回送列車に客乗せてるようなもんだな

326 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 10:24:28.67 ID:hOGnMblZ0.net
最近増殖し始めた西船橋行きは観測気球列車だな
今後の利用客減少を見据えた
海浜幕張切り捨て様子見列車とも言える。

327 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 10:31:39.02 ID:YqsIzFxE0.net
もう千葉なんかに住まなくていいじゃねw賃貸なら都内でも安いところいっぱいあるしw

328 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 10:48:05.81 ID:phITxUqG0.net
>>321
京葉線は遠距離利用客が多い証拠

329 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 10:51:15.69 ID:phITxUqG0.net
>>328
こんなららぽーとやイケアや三井モールやイオンモール
やアリオ蘇我やエクスペリエなど商業施設がたくさんあり
駅前が広々していて道路事情もいい家賃が安い都内どこにあるんだよw
千葉は千葉支社がクソなだけだろ

330 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 10:54:28.30 ID:/B0d+Rie0.net
東西線>>>京葉線

331 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 10:54:46.48 ID:7Xy8tWAca.net
そもそも割高JRで西船橋行くなら大手町まで歩いて快速のある東西線使うだろうに

332 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 10:56:57.75 ID:phITxUqG0.net
通勤客の多くは定期使ってるから運賃はあまり関係ない

333 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 10:59:04.85 ID:phITxUqG0.net
そりゃ東西線は古い地下鉄だから駅から地上までが近いし他の地下鉄との乗り換えも便利
沿線自体はしょぼいが都内に住んでるのと似た感覚で生活できる

334 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 11:17:10.21 ID:a0q0z64aH.net
もはやJR束は2020年頃からキングオブウンコ鉄道に成り果てた

335 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 11:21:43.00 ID:uJbihBhY0.net
そんな事より京葉線強風で運転見合わせだぞ
そんなに風強いのか

336 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 11:34:03.27 ID:7Xy8tWAca.net
うん、予想通り誰かさんの頭並に桜散らしの突風になってるね
鋸山ロープウェイも止まってるし、内房も減速する区間発生してるだろう

散々桜見終えた後で良かったわ
誰かさんの頭と違って散ってもまた来年に咲いてくれるし

337 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 11:47:26.78 ID:YqsIzFxE0.net
飯給の桜もやばい

16時以降快速の無い京葉線は終わったな

338 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 12:15:58.87 ID:a0q0z64aH.net
>>332
ブラック企業は定期額に上限がある

339 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 12:19:27.55 ID:tjGi6R+C0.net
1ヶ月の定期代が3万超える地域に住むべきじゃないなあ

340 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 12:22:23.47 ID:r+metkN40.net
>>246
南船橋で緩急接続出来るようにすれば新浦安、南船橋、海浜幕張でそれが出来るのにな……

341 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2024/04/09(火) 12:53:43.82 ID:8NUE1ZQU0.net
>>337
童貞

342 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 12:58:46.65 ID:YqsIzFxE0.net
童貞が童貞と書いちゃう劣化している知的障害者爺w

343 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 13:00:29.82 ID:YqsIzFxE0.net
快速を無くしたい東wもう鉄道で儲けようなんて考えが無い東w

344 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 13:07:17.17 ID:a0q0z64aH.net
南船橋の作りが良くないよな
全部武蔵野線系統はシンナラまで来てもらおう

345 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 13:57:22.97 ID:hOGnMblZ0.net
未完成の南船橋ホーム内側2線を通り抜け可能にするとポイント増設分の固定資産税が
重く圧し掛かるからドケチ千葉支社は意地でも武蔵野線ホームをスルー構造にする事は無い

346 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 14:28:44.19 ID:XuQ6ftPa0.net
>>307
減便したら混むのはバカ以外はわかる事
>>309
そんなもの乗り慣れずに済めばその方が良い
混んでない電車を混んでる化して欲しいなんて痴漢以外誰も思ってない
>>312
適応ではなくあるとすれば諦め
メディアの報道などは単に新しい話題が出ると問題が終わってなくても続かなくなるだけ
>>313
もっと多くの需要は平気で無視するくせに極端に少数でもクソ束に都合のよい需要は声を大に尊重主張する
>>315
では似た様な状況の線を列挙してみてくれ

347 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 14:38:33.09 ID:XuQ6ftPa0.net
>>319
ありがたいと思うバカな利用者どれだけいるの?
せいぜい嫌な付き合い早く終了させる時に利用できるって個人の突発事情くらいしか考えられない
>>322
そう思うなら空いてるからと通勤快速廃止するクソ束ってどう?
>>327
持ち家持てないお前の個人的意見
増して都内東側なんて地震とか考えたらよく住めるな、と
>>332
クソ束の経費はチマチマ気にする社畜が利用者の勤め先の経費は丼勘定で気にしないべきなんだあ
>>334
もっとずっと前からそう

348 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 14:42:42.74 ID:XuQ6ftPa0.net
>>339
特急やグリーン料金負担させられる様なところに住むべきじゃないなあ
>>343
鉄道で楽して儲けようとしてるから快速無くして特急誘導したりする セコイ乞食会社

349 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 14:43:07.09 ID:XuQ6ftPa0.net
>>307
減便したら混むのはバカ以外はわかる事
>>309
そんなもの乗り慣れずに済めばその方が良い
混んでない電車を混んでる化して欲しいなんて痴漢以外誰も思ってない
>>312
適応ではなくあるとすれば諦め
メディアの報道などは単に新しい話題が出ると問題が終わってなくても続かなくなるだけ
>>313
もっと多くの需要は平気で無視するくせに極端に少数でもクソ束に都合のよい需要は声を大に尊重主張する
>>315
では似た様な状況の線を列挙してみてくれ

350 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 14:45:07.51 ID:a0q0z64aH.net
西武球場前はやきう客はけるの早いけど、それより線形では恵まれてる海浜幕張とかぜんぜんはけんからな・・・

351 :名無し野電車区 :2024/04/09(火) 15:01:42.90 ID:XuQ6ftPa0.net
>>309-310
一つ抜けてたね

お約束のわずか6分連投であっちのスレにもこっちのスレにも全部同一人の全レス長文チキンなんだあw
バカじゃねえの?こいつwww

352 :名無し野電車区 (ワッチョイ 625a-qfTp):2024/04/09(火) 15:06:27.73 ID:XuQ6ftPa0.net
>>350
西武は阪神にも研修行ったしね
それに対してある程度の幅で予測可能で恒常的なな混雑も効率よく儲かっていいじゃん、ってテメーの損得しか考える能力のない知的にも人間性もレベル低い人間が集うクソ組織

353 :名無し野電車区 (ワッチョイ 97a9-TkD/):2024/04/09(火) 15:11:13.93 ID:zNF1gaPi0.net
>>348
使わなきゃいいだけ

354 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4e13-r2/l):2024/04/09(火) 15:13:02.13 ID:kgEoyViJ0.net
動労千葉と我々鉄道ファンがJR千葉支社にダイヤ改正を見直させ勝利した意義は非常に大きい
今後も動労千葉と連帯して日本の新自由主義を粉砕しよう

新自由主攻撃の限界ー社会に満ちる怒りの声
新自由主義攻撃、あるいは新自由主義的鉄道政策の限界が完全にあらわになっています。
それは災厄しかもたらさなかった。
どこかを手直しすれば済むといった問題ではないのはこれまでの話で理解して頂けたと思います。
求められているのは百事一新です。
そのためには、今こそ労働運動が力を取り戻さなければならない。
怒りの声は満ちています。
京葉線快速廃止問題で、一宮町の町長は「生命維持装置を外されたようなものだ」とまで言っています。
沿線住民からは「暴動ぐらい起こしてもいいんじゃないですか」といった電話がかかってきます。
新自由主義の崩壊と戦争政策に断を下すことのできる労働運動の創造をかけて、
地域ぐるみの闘いを組織しなければなりません。
日本の労働運動は、新自由主義攻撃に立ち向かうことができずにここまで後退してきました。
動労千葉が模索してきたのは、
そうした攻撃の渦中で団結を拡大することができる階級的運動・労働組合はいかにあるべきかということでした。
廃線化反対闘争の中からその展望をつかみとる正念場です。

355 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8efe-zpqI):2024/04/09(火) 15:21:53.75 ID:yHCJE4H20.net
>>350
西武球場前駅は頭端式ホームで3面6線あるから
比較しようがない

356 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8efe-zpqI):2024/04/09(火) 15:24:44.36 ID:yHCJE4H20.net
それにしても真昼間から堂々6連投の基地害かw

357 :名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ 8e2d-dgv6):2024/04/09(火) 15:38:27.17 ID:+bgclNX50.net
まあ、ウェザーニュースが天カメで周辺の様子を流しまくってるからだけど
あのダイヤで夕方から夜の海浜幕張をよく捌ききれてるな感はあるかも

358 :名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ e7a0-Vs+L):2024/04/09(火) 15:41:57.21 ID:phITxUqG0.net
>>345
今みたいな運用してるならいっそのこと中野坂上や泉岳寺のように2面3線にすれば
階段使わなくても上下線から乗り換えできるのにそれすらやらない
本当終わってるよJRは

359 :名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ e7a0-Vs+L):2024/04/09(火) 15:44:36.97 ID:phITxUqG0.net
快速が混むのは快速を舞浜に停めるからなんだよ
混雑均等化のためには
快速を舞浜通過にして代わりに新習志野に停車させるのがベスト
これを通勤快速と名付ければいい

総レス数 1001
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200