2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★413

450 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 13:18:08.41 ID:tGui+z60.net
>>441
そうか?
現在ボーリング調査している場所、いずれも造り酒屋の移動、遺跡があるぞ

451 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 13:19:34.55 ID:tGui+z60.net
↑移動は井戸

452 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 13:21:32.37 ID:MUBLt9J0.net
>>451
井戸を移動すれば良い

453 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 13:23:27.45 ID:GrlhsrSH.net
北陸が関西から離脱で
関西がマウント取れるのは 紀伊半島西側 中国地方 四国くらいになった

454 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 13:27:19.90 ID:Ky4Sl3DK.net
>>453
てか
関西と一口に言ってもバラバラでは
京都、大阪、神戸
三竦みでしょ
互いに仲悪いし

455 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 13:31:47.30 ID:hzKXr/Xc.net
>>447
名古屋新大阪早期開業のために財政3兆円借りてたのが、資金使い過ぎて間に合わなくなってゴールポストずらしてもらってるんだよな
葛西安倍が財政から借りなければバレなかったものを

456 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 13:32:44.11 ID:Bc/LAMx+.net
>>450
奈良は駅の候補地は既に調査済みで支障無し
駅から5kmも離れたら空き地だらけで立抗の候補地に困らない
京都だと、立抗の予定地からお宝が出てしまうと作業は10年止まるよ

457 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 13:44:11.61 ID:A9MeQm81.net
>>453
中四国で関西がマウント取れるのは鳥取と徳島と香川ぐらいだろ

458 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 13:44:11.92 ID:5koJZUDV.net
>>455
財政?
税金頼みの北陸新幹線と違いリニアは財投ですが?

459 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 13:46:42.35 ID:/sQ7c5zd.net
>>447
>>455
おまえら知らないだろうがリニアで一番懸念されてて絶対無理と言われてた名古屋駅前の大規模な立退きも全て終わって順調に工事が進んでいる
リニアで何より絶望的なのはルートも未定でやる気の無い大阪方面
そういう将来的な衰退問題を見越して名古屋駅までにしたのは賢明だわ
見栄っ張りな無計画でグダグダな北陸新幹線とは対極

460 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 13:47:05.94 ID:5koJZUDV.net
>>456
結局機運の違いが大きいんだよね
小浜京都の京都は機運なし
リニアの三重奈良は熱望
交通インフラは結局地元の協力が全てだし

461 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 13:50:01.05 ID:5koJZUDV.net
>>459
むしろ名古屋以西のほうががやる気マンマンなんだけど
静岡で揉めてるなら名古屋以西を先に着工しろよぐらいの勢いなんだけど?

462 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 13:52:48.09 ID:5koJZUDV.net
新幹線も空港もなし
まともな高速道路もなく交通インフラで冷遇され続けてきた三重奈良のリニアに対する期待感は敦賀延伸の福井県や西九州の長崎県に勝るとも劣らない

463 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 13:54:54.92 ID:JT8tI/em.net
>>456
そう言えとJR東海から指導されているのか?
正倉院や東大寺から見える場所に高架の駅作るなよ
すぐそば複数の古墳だし

464 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 13:56:27.68 ID:JT8tI/em.net
東大寺二月堂のお水取りの水枯れちゃうじゃないか

465 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 14:02:19.33 ID:nEBeReQF.net
一番分からんのはリニアコケたら、小浜ルートも新大阪駅作れなくて終わるのだけど
馬鹿だから後先考える事馬が無いんだな

466 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 14:05:11.87 ID:ZSK/ds1O.net
>>464
奈良市がダメなら大和郡山でもええんやで

467 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 14:18:00.14 ID:wb/2Q60c.net
>>465
では湖西東海道地下ルートにするしかないね

468 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 14:24:23.95 ID:1xIqAgOg.net
リニアはコケないから北陸新幹線は小浜ルートになるね
現実は小浜ルートで進んでる

469 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 14:30:38.70 ID:ZSK/ds1O.net
>>468
リニアはコケないけど小浜京都は無理
敦賀止めでしょ

470 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 14:31:00.11 ID:Px+fEssF.net
川勝が言った通り神奈川県内も橋本駅周辺や非大深度地下区間の土地の収容が進んでない
吉村知事は川勝を口汚く批判したが小池はダンマリだし首都圏に取ってリニアはどうでもいいのかも
ただ三重や奈良がいくらやる気出したところで品川~名古屋間が出来ないことには何も動かないのが悲しい所

471 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 14:34:31.93 ID:ZxWlaMe0.net
>>470
リニアにいくらケチつけた所で小浜京都が無理なのはどうにもならんよw

472 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 14:35:20.17 ID:Px+fEssF.net
>>465
一番困るのは東海道新幹線の容量が空くから米原から東海道新幹線に乗り入れるとか妄想してる米原厨だろ
小浜京都ルートは整備新幹線だからリニアとは全く関係ない

473 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 14:36:11.79 ID:ZxWlaMe0.net
まあ首都圏が遅延してるなら、先に名古屋以西から進めれば良いんじゃないの
東海道新幹線という担保があるから金の心配はないし

474 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 14:38:58.89 ID:ZxWlaMe0.net
>>472
整備新幹線だから着工の条件をクリアできないと建設できない
当面は敦賀止めのまま放置が確定
リニア後の事なんて誰にも分からないから米原だってワンチャンあるかもな

475 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 14:53:27.44 ID:MM2wqqWk.net
着工五条件は民主党の置き土産
立憲民主党ごと仕分けしちゃいましょう

476 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 14:57:15.57 ID:MM2wqqWk.net
2位じゃダメなんですか?
着工五条件です

477 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 15:04:41.10 ID:f4HsacNi.net
何度教えても馬鹿の一つ覚え
五条件 は自自公連立政権の関係者合意文を要約しただけ

478 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 15:05:46.78 ID:bKH/WqRN.net
まるで民主党が何か仕事したと思い込んでるからおめでたい

479 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 15:06:08.80 ID:IL4l79F7.net
>>476
いっそもっと厳しくすべきだよな
貸付料や地元負担をもっと増やすとか
人口減少も地方でより顕著に進むしな

480 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 15:07:55.06 ID:A7o4IBXA.net
>>477
廃止なのは
オバマ
小浜ルート!

481 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 15:11:54.09 ID:gsUp11Cj.net
>>480
舞鶴の3分の1程度の人口の小浜に新幹線は不要

482 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 15:17:20.21 ID:qsOqnzVI.net
なんだかんだ言っても結局リニアより先に出来るだろ。

483 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 15:25:44.38 ID:nyyLjkxr.net
>>472
小浜ルートは新大阪駅をリニアと共有する予定
だから小浜ルート単独では作れない
こんな事すら知らんのか

484 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 15:36:19.43 ID:Z8ZD0cea.net
小浜京都ルートを整備新幹線で作ると、ほぼ直線の50キロのトンネルを時速260km/hでしか走れないなんて実にもったいない

485 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 15:40:09.33 ID:Px+fEssF.net
>>483
聞いたこともねえが?
ソース出せよ

486 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 15:45:23.76 ID:rIQaLefE.net
元々東京の人は奈良と名古屋なんかはどうでもよくて
大阪と京都にしか関心がないからとっとルート変更してくれってのが本音だよな

487 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 15:55:19.49 ID:kjg9jNXV.net
>>402
ならないね

ってかそもそも滋賀県が拒否している時点で無理

488 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 15:56:09.62 ID:kjg9jNXV.net
>>411
米原ルート派はそれ反対してるよ

489 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 15:57:01.21 ID:kjg9jNXV.net
>>418
はるかを12連にするのか?

490 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 16:00:25.43 ID:kjg9jNXV.net
>>433
着席保証はマスト

491 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 16:02:35.77 ID:kjg9jNXV.net
>>444
どこにサンダーとしらさぎを留置すんの?
それに、鉄道運輸機構の持ち物に勝手に手をつけることはできない

492 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 16:13:28.27 ID:shZV8xvj.net
ヒント
敦賀駅9000人以下の
盛岡駅
新幹線における1日平均乗車人員は5,923人

40年も前に新幹線出来たのに、敦賀駅に圧倒的差で負ける盛岡駅笑

盛岡はやぶさ通過はよ!!

493 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 16:23:51.44 ID:EKL2+MEr.net
>>485
https://www.mlit.go.jp/common/001239118.pdf

494 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 16:33:12.60 ID:VNyL+HeY.net
>>488
米原派は小浜ルートを京都が難色を示しているから批判しているだけ
湖西ルートなら問題ない

495 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 17:01:20.80 ID:kjg9jNXV.net
>>494
いや、米原から別線で新大阪まで建設する案には非常に難色をしめしているだろ
B/Cのカラクリがバレるから

496 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 17:21:11.17 ID:VNyL+HeY.net
>>495
反対のための反対は無視でよい

497 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 17:45:51.86 ID:B6+5dxdy.net
>>418
東海北陸道は日本一活気のあるスキーエリアがあるので冬場も交通量が多い
福井へも中部縦貫道が接続して超便利に

498 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 18:05:56.09 ID:0FCeMWfR.net
>>486
京都にリニアは不要
リニアは東名阪だけでいい

499 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 18:39:52.38 ID:khvSnuuN.net ?PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
開業したばかりでも福井駅の1日平均乗車人員4400人しかいないのか。新青森駅よりも少ない。

500 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 18:54:33.03 ID:I3Z+YIp5.net
>>475
その野田政権の負の遺産が敦賀・札幌延伸と西九州開業だ
3つともいざ蓋を開ければBC1.0割れのクソ路線

佐賀も滋賀も京都も新鳥栖や新大阪への延伸に渋い顔するわけだ
予算4割増とか並行在来線の赤字は明らかだもん

501 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 18:55:26.28 ID:L4TojP7Y.net
>>88
じゃあじゃあ西九州新幹線はなんでバラストではなく標準軌専用スラブ軌道なんだ?
標準軌専用で狭軌不可能でスーパー特急に変更不可
リレー永久を通り越して初の新幹線廃線の危機で線路全てが無駄になる。
建設費や維持費もスラブとバラストでは違うだろうけど、廃線になったら元も子もない

502 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 18:58:34.35 ID:L4TojP7Y.net
着工5条件なんて西九州新幹線でフリーゲージトレインが未完成失敗断念で結果として満たせなくなったぜ

503 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 18:59:14.56 ID:kUj80S+a.net
>>499
新幹線だけで比較したら?

504 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:05:11.53 ID:fNFuvbIu.net
なぜ狭軌なんて劣等規格にわざわざ変えなきゃならんのだ

505 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:06:48.30 ID:fNFuvbIu.net
いつまでも自分達の方を向いてもらえると思う、その自己肯定感の高さを見習いたいものだ

506 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:11:20.97 ID:Lgox+VP1.net
>>481
>>498
不要厨が一番不要

507 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:12:03.42 ID:ZFd2tKL8.net
>>489
米原から新快速も12連だし大丈夫だろう

508 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:17:31.81 ID:ZFd2tKL8.net
>>507
米原から大阪なら新幹線と在来線特急と新快速電車にバラけるだろう。

はるか12連は大阪環状線が対応出来ないな。

509 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:19:40.31 ID:uOfteNaH.net
米原なんてないから心配無用だよ

510 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:20:38.74 ID:uOfteNaH.net
米原まで延ばしておいて結局在来線特急か新快速?
それって罰ゲームでしょうか?

511 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:21:50.24 ID:uOfteNaH.net
散々工費かけといて時短ゼロあるいは時間増加?
なんじゃそりゃ

512 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:25:34.09 ID:uOfteNaH.net
時短ゼロならB/C計算ではBはゼロ
時間増加ならBはマイナス
ちなみに新幹線同士の乗り換えなら運賃料金も上がって総費用Cが増加
なーんも良いことないねー

513 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:29:04.18 ID:ZFd2tKL8.net
いやまぁ、北陸新幹線で渋谷へ行く時は大宮で湘南新宿ラインに乗り継ぐしさ。

514 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:30:17.77 ID:fNFuvbIu.net
結局乗り換えるなら敦賀でいいじゃん

515 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:35:33.98 ID:nG4GiMpB.net
そう
結局乗り換えるなら敦賀でいい
次のステップは乗り換えなしの実現

516 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:38:57.31 ID:Z8ZD0cea.net
湖西線をミニ新幹線にして京都乗り換えにしてほしい

517 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:39:56.37 ID:fNFuvbIu.net
悪知恵で安く済ませようとか思わないほうがいい

518 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:41:18.21 ID:NvBx6gkd.net
近江長岡から東海道新幹線へ乗り入れデルタ線

519 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:41:30.78 ID:Z8ZD0cea.net
敦賀とか米原とか仕事でたまに行くけど、遠いよw

520 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:42:21.12 ID:fNFuvbIu.net
乗り換えしたくないなら建設費を出せ

521 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:43:48.15 ID:Z8ZD0cea.net
湖西線をミニ新幹線にするなら小浜から京都までトンネル掘るより遥かに安いだろ

522 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:45:31.40 ID:fNFuvbIu.net
なんで西側の都合のためにミニ新幹線だのGCTだの受け入れなければならないんだ

523 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:45:41.93 ID:ppxWUo0S.net
JRは湖西線いらね宣言してるので京阪に買ってもらうといい

524 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:46:45.14 ID:Z8ZD0cea.net
大阪や京都の需要を取り込まないと福井県延伸区間が不良債権になるから

525 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:46:51.33 ID:fNFuvbIu.net
全線フル分の費用を払うか、敦賀乗り換えで我慢するか
どっちかだけ

526 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:48:14.45 ID:fNFuvbIu.net
変なものでお茶を濁すほうが余程不良債権

527 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:49:09.18 ID:Z8ZD0cea.net
全線フルなんていらないよ
1時間にせいぜい2本で2兆円はありえんわw

528 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:50:21.20 ID:t/AvI9fK.net
妄想大好きな鉄オタでさえ、小浜ルートなんてお花畑案は
到底無理と分かるくらいなんだから
もう敦賀止まりで確定でしょ。
国としてはアリバイ作りで調査費を計上して無意味に消費して
あとは延伸の機運が自然消滅するのを待ってるだけだと思う。

唯一の解決法は、
本数半減でもいいからサンダバ、しらさぎの三セク乗り入れ。
JR西さえ了承すればすぐに出来る。
西はゴネるだろうが、お前大阪が本社の企業だろ、
東京ばっか見てないでちったあ地元の利用者も大事にしろや。

529 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:50:44.85 ID:fNFuvbIu.net
北陸が重要だと思わないなら、敦賀乗り換えで我慢すれば良い

530 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:51:51.66 ID:I3Z+YIp5.net
全ての地域が新幹線を求めて当然とか、着工を認可して当然と言う考えが異常だな
地域の事情は各地で様々だし、負担や利益の小ささ・大きさも様々

531 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:54:33.91 ID:fNFuvbIu.net
北陸は重要だから関西は建設費を出すべき→わかる
北陸は重要でないから関西は建設費を出す必要はない→わかる
北陸は重要だが関西は建設費を出す必要はない→は?

532 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:55:56.61 ID:Z8ZD0cea.net
関西の需要を取り込まないと衰退するのは北陸だよ?

533 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:56:35.46 ID:fNFuvbIu.net
自己肯定感が高くて羨ましい

534 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:57:05.75 ID:zW4WG1HJ.net
>>511
国会議員の東京まで乗り換え無しで
行きたいってわがままに
振り回されただけ

535 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:58:54.75 ID:Z8ZD0cea.net
福井県75万人が関西に与える影響と、関西の2000万人が福井県に与える影響
どっちが大きいか考えたらカンタンにわかる話

536 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:59:06.66 ID:I3Z+YIp5.net
福井・石川・富山・・・285.3万人
徳島・香川・愛媛・・・290.2万人

新幹線が一切無い四国より5万人も少ない没陸に草
こんなクソ田舎に新幹線は要らんかったわ

537 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 19:59:09.36 ID:rIQaLefE.net
>>522
ミニ新幹線はノーサンキューだけど
GCTに反対してる人は誰もいないだろ

538 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:00:49.58 ID:fNFuvbIu.net
首都圏の3000万人を無視するのは詭弁だね

539 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:00:50.59 ID:fNFuvbIu.net
首都圏の3000万人を無視するのは詭弁だね

540 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:01:39.12 ID:zW4WG1HJ.net
>>528
地元だって意識ないよ
しょせんは名古屋局管内だし

541 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:02:47.79 ID:fNFuvbIu.net
GCTなんてミニ以上にお断り
京阪神地域の在来線の乱れが東日本の新幹線まで波及する

542 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:03:22.61 ID:I3Z+YIp5.net
首都圏にヘーコラした結果が敦賀止まりだから、新大阪延伸を求める必要は無い
関西に文句言わないで敦賀延伸を喜べよ原発乞食ども

543 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:07:27.91 ID:Z8ZD0cea.net
首都圏の人が福井県に用事ないだろw

544 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:10:22.50 ID:zW4WG1HJ.net
>>504
長崎はそんなプライドで自滅したよね

545 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:11:33.36 ID:k//mpNtM.net
成功例といわれてる長野〜金沢間でも便益3.4兆費用3.3兆でギリBC1.0ww
さあ今後どうなるんでしょうかねえ

546 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:11:57.81 ID:o/JpHooj.net
とっと小浜京都ルートで作ればいいじゃん

547 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:13:15.83 ID:ZFd2tKL8.net
新幹線駅。
品川東京上野。
金沢小松加賀温泉。

東京都も石川県も新幹線駅3つ。
素直にうれしい。

548 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:16:12.93 ID:I3Z+YIp5.net
北陸3県の並行在来線も20年後はどうなるかねw
しなの鉄道(長野県)は今になって、国交省に支援を求めてるからな

勝手に新幹線求めて並行在来線も引き受けたくせに、困ったら国に泣き付くとか見苦しすぎる

549 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:23:34.67 ID:B6+5dxdy.net
>>528
JR西日本が関西より、関東の客で稼ぐことを重視した結果なんだよな
関西で稼ぐよりも負債として切り捨てるという考えになっている

550 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:24:56.19 ID:fNFuvbIu.net
西九州に関しても関西は焦る様子がないし、危機感を持つと思うほうが甘かったか

551 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:30:35.68 ID:j51VAVdF.net
>>545
長野〜金沢の建設費1兆7800億円 JR貸付料は245億円。
金沢〜敦賀の建設費1兆6779億円 JR貸付料は93億円。
建設費は大差ないのに貸付料にこれだけ差がある。
JRの運賃収入がだいたい新幹線の便益に対応すると考えれば、敦賀延伸の価値はこの程度。

552 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:31:50.66 ID:WodyDqA7.net
>>549>>528
ほんとそれだよな
1時間に1本かさいあく2時間に1本でもサンダーバードとしらさぎが金沢まで乗り入れてればいいだけなのに
東京からの客の目先の金だけを考えた結果がこれかって言う

553 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:37:31.15 ID:zW4WG1HJ.net
>>552
ハピラインなんてサンダー直通に
際して西に支払う車両使用料
国に肩代わりさせようと
していた位だから無理だろ

554 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:42:07.67 ID:fNFuvbIu.net
並行在来線に特急を残したら新幹線の収益が減るじゃん
それこそB/Cを悪化させる行為

555 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:42:15.08 ID:Z8ZD0cea.net
サンダーバードも何本か福井駅まで走らせればいいのにな
武生と鯖江がかわいそすぎる

556 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:46:14.15 ID:JOCW52IV.net
>>554
収益と便益は全く違うぞ
収益性は下がっても社会便益は上がる

557 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:49:11.72 ID:kjg9jNXV.net
>>548
貨物のあるなしはやはり違うよ

558 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:50:31.45 ID:HZpIxBYV.net
神奈川県の人口 3年連続で減 自然減が過去最大数

559 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:50:44.26 ID:fNFuvbIu.net
社会便益を重視するなら新大阪までフル建設がいいね

560 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:51:24.72 ID:kjg9jNXV.net
>>555
そもそも武生や鯖江の駅まで車でアクセスするんだから
それが越前たけふになるだけ

福井駅に折り返しが可能な電留線はないよ

561 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:51:29.91 ID:HZpIxBYV.net
埼玉の推計人口、3カ月連続で減少 2月は732万7297人、今も川口→さいたまへ大移動が続く 人口減の街、3位は川越、2位は春日部、1位は

562 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:51:46.29 ID:5IYcNwtL.net
もちろん小浜ルートでな

563 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:52:34.18 ID:HZpIxBYV.net
千葉県人口推計、2年連続減 全体の15%が75歳以上

564 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:52:57.36 ID:fNFuvbIu.net
さっさと全線建設すればすべて丸く収まるんだよ
それを地方軽視やケチ根性で拒むからおかしくなる

565 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:53:28.91 ID:ZFd2tKL8.net
新大阪まで行くとしても、東海道本線か御堂筋線に乗り換えないと行けないし。

はるか天王寺まで行くしな。

566 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:55:02.14 ID:fNFuvbIu.net
なおサンダーバードは大阪止まり
昔は延長運転もあったらしいが

567 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:55:59.86 ID:kjg9jNXV.net
神戸発着とかユニバーサルシティ発着とかあったな

568 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 20:58:39.38 ID:Lgox+VP1.net
とりあえず京都駅まで延ばしてしまえばその先はサンダーバード、はるか、はくと、新快速、のぞみ、私鉄とよりどりみどり。

569 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:02:08.93 ID:I3Z+YIp5.net
原発に頼る四国レベルのド田舎のくせに新幹線とか勘違いも甚だしい
北陸本線や湖西線が大混雑してるわけじゃないしな

570 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:05:10.63 ID:Z8ZD0cea.net
>>560
大阪から武生や鯖江に行く人は新幹線に乗り換えないだろ

571 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:08:35.07 ID:CD9NY9ql.net
>>568
米原まで伸ばして相互乗り入れし放題が一番でしょう
国が支援してリニアの名古屋以西とセットで完成させれば
諸問題は発生しないし

572 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:10:22.37 ID:fNFuvbIu.net
人の持ち物勝手に使う想定とか怖

573 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:17:02.84 ID:5IYcNwtL.net
現実は小浜ルートで進んでて
今さら他のルートには変えられない

574 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:21:40.94 ID:I3Z+YIp5.net
その小浜ルートは総工費3兆円台・B/C1.0割れが確実
しかも、裏金大王高木が親玉なのもまた酷い話

今度は京都や大阪の税金をキックバックかね

575 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:24:43.85 ID:igRARvCu.net
東京駅で信州そばと越前そばの対決やったり沿線同士協力してていい感じじゃん

576 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:27:33.37 ID:et04b0TQ.net
結局整備新幹線は第二の国鉄になったな
北陸といい長崎といい政治家に捻じ曲げられてしまった
国鉄より酷いのは目的地まで到達する見込みが立たないまま強行したことだ

577 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:31:21.91 ID:CD9NY9ql.net
>>573
んな事はない
①北陸新幹線敦賀以西は凍結とする
②北陸中京新幹線を繰り上げ事業化
③名古屋米原間は東海道新幹線と重複区間
④米原はデルタ接続とする
⑤途中駅は長浜のみ
⑥栃の木峠越えルート
⑦越前たけふに接続

578 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:35:40.33 ID:CD9NY9ql.net
>>576
沿線自治体に発言権を与えすぎたんだよな

579 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:36:46.84 ID:MF0L3Myy.net
>>577
お、おお

580 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:37:00.41 ID:HuFKMvvm.net
>>556
その区間を新幹線利用して便益が増えると算定しているので、在来線に移せば減ります

581 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:37:36.34 ID:fFzvbtX8.net
>>567
もし新幹線開通がなかったら来年の万博開催で「エキスポサンダーバード」が金沢〜桜島に設定されただろう。

>>576
何のための民営化だったのか?
戦後すぐに民営化しておけばよかった。

582 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:37:55.79 ID:v36Elu+y.net
国鉄も整備新幹線も
東京の我欲が抑えられないだけ

583 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:41:16.78 ID:HBGehFDc.net
東京五方面作戦に7000億を投資して大赤字

584 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:42:57.37 ID:HBGehFDc.net
なお東海道新幹線の建設費は3800億

585 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:46:34.98 ID:zW4WG1HJ.net
>>578
大蔵官僚には罰ゲームに参加したがるキチガイだらけなんて想定できなかったからな

586 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:47:08.94 ID:x4S/j9Wp.net
>>409
横浜園芸博のマスコット
今日発表されたよ!!

587 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:48:24.57 ID:GM4gSJ3D.net
全ての道はローマに通ず。
日本ではそれは東京。
東京圏に直結すれば、ヒト、モノ、カネがやってくる。空路ではない。
必ず陸路で。輸送量が違う。
これで北陸は関東圏になった。
関東甲信越の越は今まで越後だけだったが、越中、越前に若狭まで含むようになるだろう。

588 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:49:02.76 ID:yfFTzsu1.net
いろんな意見が出ているが
完璧なのは湖西線、東海道地下ルートだけ
何も問題が無い

反対要素がゼロ
土地買収ゼロ
大阪延伸が事実上不可能なリニアを待つことも無く乗り換えなし
JR間の調整も不要
並行在来線問題は生じない
湖西線の風による遅れも解決
従来線高架は高速道路に転用
九州新幹線の京都始発化
新幹線高槻駅誕生
メリットしかない

589 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:49:39.82 ID:kUv5dpup.net
>>585
そんなことより国を発展させてよ
試験バカ

590 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:51:15.71 ID:I3Z+YIp5.net
今さら東京直通を走らせて何になる
青森だって東京から新幹線で最速3時間でも街は寂れる一方だしな

福井は青森の後追いをしたい愚かな村って事だな

591 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:52:30.92 ID:AYuIQbcA.net
>>590
横浜園芸博は中止だよね

592 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:53:30.00 ID:pPzkCX3m.net
東京はブエノスアイレスの後追いをしたい愚かな村

593 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 21:57:23.21 ID:i3fXBdj6.net
湖西線だとしらさぎ残るの?
誰が使うの?

594 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 22:00:45.38 ID:zqDWDn6d.net
しらさぎは残らないだろう
すでに北陸名古屋間のバスは増便された

595 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 22:03:06.26 ID:U2kGxhgX.net
湖西線おじさんは雄琴でも行ってスッキリして来なよ

596 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 22:11:26.41 ID:QXUGRwKC.net
JR西が小浜京都を推したのは米原を阻止したかったから
小浜京都が選定されてミッション達成
JR西だって小浜京都が本当にできると思うほどバカじゃない

597 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 22:17:33.71 ID:zqDWDn6d.net
米原ルートは阻止してよかった
あとは湖西(地下)ルート、小浜ルート、舞鶴ルートで再度検討すれば良い
答えは大体出ている

598 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 22:33:07.78 ID:Z8ZD0cea.net
福井県にしたら米原ルートが一番便利になるのに小浜付近が足かせになってしまってるな

599 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 22:36:54.81 ID:kUj80S+a.net
嶺南は言葉もテレビも電気も関西だから米原経由じゃ無く関西と直結したいのよ

600 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 22:40:00.11 ID:EjsTsLY8.net
原発893に牛耳られて未動き取れないんだな

601 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 22:42:47.70 ID:JKEA6Q0c.net
最近は関西に入っても自分達の意見は無視されるという風潮

602 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 23:03:18.77 ID:iSLTFiHF.net
>■利用客
>「京都で(住んでいて)、妻の実家が福井なのでしょっちゅう来てたんですけど。乗り換えなきゃいけないというのは不便かな。早くつながってほしい。京都・大阪までつながってほしい」
>「敦賀だと思ってなめてた。分かりにくい」
https://news.ntv.co.jp/n/fbc/category/society/fb4f77b743e858426ab150d42f9873c18c

603 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 23:08:01.45 ID:kjg9jNXV.net
>>570
在来線乗り換えはめんどいし接続も考慮されていないよ

604 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 23:09:55.02 ID:kjg9jNXV.net
>>598
福井県としては絶対にのめないルートだからね
もっとも、滋賀県がそれ以上にのまないルートだが

605 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 23:22:17.21 ID:HOJ1ZY15.net
東京:そもそも行かない
大阪:サンダーバードで行きづらくなった

誰が得たしたの

606 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 23:24:26.77 ID:Z8ZD0cea.net
>>604
滋賀県が提案したのは米原ルートだったよ
金は出さない、在来線の切り離しは認めないという条件つきだけど

607 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 23:31:59.50 ID:kjg9jNXV.net
>>606
それはできません、となるよね
だから滋賀県は全面撤退した

608 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 23:36:28.37 ID:/+/sCcw5.net
それどころか関西広域連合がなだれを打って小浜京都推進に意趣返ししたわな

609 :名無し野電車区:2024/03/19(火) 23:44:29.12 ID:kUj80S+a.net
>>605
北陸の人が東京や大阪に行くためでは無く逆だから
今のところ関西のテレビ局は北陸特集で大騒ぎ
地震で危機的だった観光が応援クーポン効果もあり好調
観光的には成功している

610 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 00:25:59.66 ID:fqLZbUpL.net
>>609
そら、今は開業特需があるから繁盛するだろ
来春以降はどうなるんだろうな?

新函館も長崎も2年目以降はご祝儀需要が終わって、新幹線は明らかにスカスカだからなw
ま、来年になれば敦賀乗り換えも慣れたり定着するわ

611 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 01:04:49.60 ID:5ssxC+Wu.net
>>610
福井舐めんなぁ!
夏頃にはスカスカだよ

612 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 01:10:10.38 ID:h3Wx144r.net
>>608
滋賀からすればいい迷惑だったな
橋下率いる広域連合が俺らが代わりに大半の金出すからって言うんで渋々飲んだのに
JR西のカウンター食らい一瞬で広域連合の提案が雲散霧消
はしご外された中、与党PTでのヒアリングでは棒読みで米原を主張しつつも
JR西にはいの一番に湖西線分離は許さんぞと釘刺した辺り知事はよくやったよ

613 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 01:30:42.58 ID:5ssxC+Wu.net
敦賀開業とか福井の我田引鉄で北陸の他の県は迷惑してるよ
同じく小浜京都ルートで京都に迷惑かける自己中の我田引鉄の県福井
こういう身勝手な県にははっきりNOと突きつけないといけない

614 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 01:41:32.15 ID:c5pfq20r.net
稲毛翼が低速SIMを買い増して糞スレ維持しても、運営に削除されて終わり
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1709784619/

615 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 02:26:13.48 ID:0zoRahCP.net
ハッキリ米原にはNOをつきつけないとな
石川以外は小浜ルート賛成だからな

616 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 03:11:08.04 ID:XpoZU5y8.net
1兆以上の地元負担してまで北陸と直結せんでもいいでしょ

617 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 03:36:56.93 ID:gKEM2zv8.net
京都や大阪の地元議員は小浜ルートにNOを突き付けた方が良い罠
五輪といい万博といい予算爆上げは伝統芸になってるし、
敦賀や札幌の延伸も当初より40%前後も予算が増えて地元負担も増えた

特に維新は万博の予算問題で支持率も印象も悪いままだしな

618 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 05:47:54.35 ID:Q+NI6ram.net
JR西が反対するのはJR東海道に主導権と運用益を横取りされるコースで京都接続ですら東海との調整が必要になるから困る。
東海とて接続ですらダイヤの自由度を制限され乗り入れとなれば無用な工事と運行の不安定要素あがりすぎで今のような輸送は出来なくなる。
米原接続、京都延伸は運用会社に利益をもたらさない。

619 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 06:12:48.74 ID:FjOIKOAT.net
そりゃJR西は総工費が3兆掛かろうが4兆掛かろうが支払いは受益の範囲内
あとは全部国と府県が出してくれるという話だから大喜びするのは当然

ただ現実にJR西は小浜京都に賛成だとか米原に反対だとか言っている訳ではなく、あくまで推測
現実に明確に言っているのは「当社の負担は受益の範囲内」「並行在来線の経営分離」の2点
本当にJR西の要望を優先する気があるのなら、重要なのはここ

620 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 06:16:25.27 ID:ByMdyEj5.net
今日も強風予測で湖西線運休予定だし、早く大阪までつなげてほしいわ

621 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 06:25:29.04 ID:nIBVVM4E.net
>>617
それがそう簡単ではない。
全幹法第七条2:国土交通大臣は建設線についてJRとJRTTに協議し同意を得なければならない。
全幹法第九条4:国土交通大臣は建設の工事実施計画を作成し、建設線上の都道府県の意見を聞かねばならない。
(省略しているので正確には原文を参照してね)
全幹法の建付けとして、建設路線がすぐ工事できるくらい正確に確定してから、初めて都道府県は意見を求められる
ことになっている。

622 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 06:30:50.96 ID:nIBVVM4E.net
だから今JRTTが都道府県の頭越しにいろいろ調査しているのは、全幹法上はまったく問題ない。
路線の詳細が決まってから京都府が反対を表明したら、調査費用が無駄になるだけ。

623 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 06:31:26.95 ID:DBizvZav.net
>>620
湖西線が運休なら北陸本線回りでええんやで

624 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 06:34:16.13 ID:DBizvZav.net
>>609
北陸新幹線でしょ?
北陸の人のものですよ
東京へ行くのに便利になったし、関西も敦賀で乗り換えれば良いだけ
逆に東京や大阪の人が北陸に行くことは滅多にない
用事もないしな

625 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 06:52:48.36 ID:ODWLiq0W.net
いつものことだけど湖西線はクソだな

626 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 07:01:50.78 ID:KkquGLFT.net
>>624
>逆に東京や大阪の人が北陸に行くことは滅多にない
>用事もないしな

その割にはサンダーバードは早朝から深夜まで25往復あるけど?
高槻停車便なんて正に関西人しか使わんような時間帯だが?

627 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 07:26:12.93 ID:cAT1w5n9.net
湖西高槻フルルート+周辺路線
https://ku-tetsu.net/329860.html

京南新線を大津京まで延伸

628 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 07:26:30.97 ID:1vKUqB59.net
>>626
東海道新幹線って知ってる?
25往復程度で威張られてもw

629 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 07:28:08.99 ID:Lgt53JcQ.net
>>608
でもカネは出したくないって要求は滋賀作と同じなんだけどな

630 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 07:29:29.61 ID:n3B/Tu+h.net
>>628
毎時たったの2本なら北陸民しか乗ってないな

631 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 07:30:11.00 ID:n3B/Tu+h.net
>>629
京都もカネを出す気ないだろ

632 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 07:37:37.32 ID:Lgt53JcQ.net
>>631
どこも金を出さないなら滋賀を通すのが一番やすいわな
ただし金を出さないなら県の要求も受け付けない様にする
途中駅は長浜附近の1駅のみ

633 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 07:47:12.07 ID:GFwAWHfe.net
>>629
そりゃまあ滋賀作の故郷だもの

634 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 07:49:04.55 ID:Ey6r/xe0.net
整備新幹線は地方がほしいだけで、都市圏にしたら勝手に終点を決められてルートを決められて、金払え在来線は切り離すと言われて納得できるわけないわな

635 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 07:57:40.29 ID:n3B/Tu+h.net
>>632
どこも金を出さないなら敦賀止め一択ですよ

636 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 08:00:45.40 ID:Ey6r/xe0.net
>>635
敦賀まで無駄に延伸したから関西まで伸ばせとなるんだよ
金沢で止めてたら延伸の必要性はなかった

637 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 08:01:59.13 ID:n3B/Tu+h.net
>>636
それな
まあ、敦賀乗り換えなら許容範囲だろ
これ以上は本当に不必要

638 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 08:03:12.85 ID:Ey6r/xe0.net
>>637
いや
福井県区間を無駄に延伸したから関西に繋げないと便益を担保できないんだよ

639 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 08:16:27.68 ID:eYTdgGWd.net
>>636
関西のワガママの為に、北陸は大雪の度に陸の孤島になれと?
身勝手もいい加減にせにゃならんぞ

640 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 08:17:37.85 ID:eYTdgGWd.net
金出す気がないなら乗り換えが不便とか言うなよ

641 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 08:18:44.07 ID:XEgp35Cq.net
>>639

東京と繋がったじゃん
陸の孤島とは如何に?

642 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 08:19:22.71 ID:eYTdgGWd.net
要するに小浜京都と敦賀止め以外を主張するのは、
「負担はしたくないが不便も受け入れたくない」
という身勝手極まりない考えってこと

643 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 08:19:58.93 ID:eYTdgGWd.net
>>641
金沢止めで良かったとかいう意見に対してだよ

644 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 08:22:40.42 ID:Ey6r/xe0.net
>>639
関西のワガママとは?
むしろ出口がないのに新幹線を急がせた福井県のワガママだろ

645 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 08:24:05.95 ID:SLmyMJad.net
北陸は、これが原発見返りであることを理解しているから文句は言わない。
福井が地元ではでは無く関西に電力を送るために原発を引き受けてくれているんだから、京都はワガママばかり言わず北陸新幹線を引き受ける必要がある。

646 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 08:26:32.00 ID:EBzO28DY.net
滋賀作は自演で1人喧嘩するの好きだねw

647 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 08:33:38.18 ID:Lgt53JcQ.net
>>635
だから「北陸新幹線」の敦賀以西は凍結ですよ

整備新幹線の次期候補の中京北陸新幹線を作るだけ
中京北陸新幹線は北陸新幹線が小浜大回りになった際に
東海方面へのアルセスが別に必要になるので計画に加えられた
それを事業化するだけで北陸新幹線とは別物ですよ
東海道新幹線の支線の位置付けなので営業主体はJR東海

北陸新幹線は凍結ね

648 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 08:36:01.07 ID:Ey6r/xe0.net
>>647
それをやるつもりなら米原につなげればいい

649 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 08:38:31.42 ID:eYTdgGWd.net
>>644
金沢で止めろとか言ったろ

650 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 08:40:27.21 ID:Ey6r/xe0.net
>>649
関西が敦賀まで延伸しろと言ったわけじゃないだろ

651 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 08:42:30.46 ID:DiAvWG3T.net
舞鶴方面と米原方面同時着工で小浜線廃止

652 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 08:42:49.50 ID:NdoMdxB2.net
>>645
敦賀延伸までは原発の見返りで妥当
小浜はやりすぎ

653 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 08:47:08.28 ID:gKEM2zv8.net
>>638
仮に新大阪まで繋げてもBCの1.0割れは確実
北海道新幹線も札幌延伸のBCは0.9だからな

金沢止まりなら不満もヘイトも少ないのに、敦賀まで延伸したせいであのザマ
福井県の自爆だから滋賀や京都に文句言うなよ

654 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 08:55:10.73 ID:gKEM2zv8.net
原発の見返りと言っても、関西人からしたら「そんなの知らんわ」状態だしな
元々、新幹線は在来線の輸送力が限界になって建設された路線で、原発や核のゴミ処理の見返りは多額の交付金がある

北陸(特に福井)土民は本当にさもしいものだ

655 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 08:56:48.24 ID:8So5hMR0.net
これはもう小浜ルートで確定だわ

敦賀延伸で北陸新幹線の利用者数は延伸前の3倍になる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710892353/

656 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 09:02:24.70 ID:ppWQlCYi.net
>>628
なになに?
関西人は北陸には行かないとか断言しといて
根拠なかったことバレて涙目?
恥ずかしいなぁ 笑

657 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 09:03:38.54 ID:wrWO81vB.net
>>650
関西広域連合「北陸新幹線(敦賀以西)ルート提案に係る基本方針」平成24年(2011年)3月25日
https://www.kouiki-kansai.jp/material/files/group/3/1362710153.pdf
https://i.imgur.com/pTVxjuH.jpeg

658 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 09:05:44.08 ID:xHGM1B0I.net
>>654
そんなの知らんというのなら
若狭人に送電線を切られてもいいんだな

659 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 09:07:57.64 ID:ppWQlCYi.net
はいはい
関西電力は関西財界の中心だよ
小浜京都ルートには関西財界は前のめりだからね

660 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 09:08:43.93 ID:ppWQlCYi.net
ついでに書けば大阪市は関西電力の大株主
これも小浜京都には絡むね

661 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 09:10:36.57 ID:gKEM2zv8.net
>>658
やってみたらいいだろう
原発停止で困るのは福井の方だけどなw
そういや民主政権の時、経済産業大臣に蟹を贈った市長が居たっけな

662 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 09:22:00.72 ID:FjOIKOAT.net
>>658
さすがにこれは
やれるもんならやってみろ
という言葉しか思い浮かびません

絶対にやれないと断言

663 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 09:22:20.97 ID:dmilrAL9.net
>>650
関西が望んでなかったとしても北陸にとっては必要だったんだよ
そのために金だって出した

664 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 09:22:24.12 ID:CuBa3Qk+.net
湖西線はローカル輸送に徹するべきだな
昨今の気象に対して弱すぎる

665 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 09:32:12.06 ID:dmilrAL9.net
>>664
あれを新幹線に転用なんてとんでもないね

666 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 09:35:04.48 ID:Ey6r/xe0.net
>>664
小浜京都ルートにしても米原ルートにしても、湖西線から特急がなくなると高規格の意味ないから、いっそのことミニ新幹線にしたらいい

667 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 09:37:02.92 ID:g/zFMVT+.net
>>664
世の中にはたんまりお金が有るのに、なん十年も関が原という豪雪地帯の対策を全くしない会社もあるからな

668 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 09:39:21.33 ID:YBkwDFgi.net
トラック運転手不足の対策として鉄道貨物へのモーダルシフトを推進する方針なので高速・重量に耐える高規格の路線の重要性は変わらず存在する

669 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 09:41:58.33 ID:Ey6r/xe0.net
>>668
湖西線を改軌しても貨物は米原を経由すればいいこと

670 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 09:44:52.05 ID:T05tnFgN.net
貨物は琵琶湖線廻りで十分

671 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 09:45:46.64 ID:T05tnFgN.net
湖西線改軌なんて無駄無駄

672 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 09:52:56.36 ID:qV0M2gLa.net
小浜経由で難波まで乗り入れ
難波なら和歌山(関空)高野山、奈良伊勢志摩まで事実上一回の乗り換えで行ける(難波自体が繁華街+交通の要所)
乗り入れなら各社爆速特急を組み込むし北陸と紀伊半島が繋がる
下手に東○のご機嫌伺いよりマシ

673 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 09:53:20.23 ID:L/LjiQwl.net
将来的に実質山陽北陸新幹線になるので西日本全体を考えるとフル規格が前提

674 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 09:54:51.44 ID:hiPRQu7c.net
湖西線を改軌しても比良おろしは止まない
湖西線に特急・新幹線を通すこと自体をやめろ

675 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 09:58:45.23 ID:mvif+ds6.net
>>528
ハピライン区間の停車駅を多目にすれば良さそう
大阪、新大阪、京都、敦賀、今庄、南条、武生、鯖江、越前花堂、福井、丸岡、芦原温泉

676 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 10:12:03.23 ID:Ey6r/xe0.net
>>674
防風防音シェルターをつければいい
高速道路にできて鉄道にはできないなんてことないだろ

677 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 10:15:34.25 ID:NdoMdxB2.net
>>658
若狭人も小浜線で敦賀まで出て北陸新幹線やサンダバを利用したらええんやで
原発の見返りは敦賀延伸で充分

678 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 10:18:31.22 ID:4JDQmWRb.net
関所は敦賀乗換じゃなくて湖西線でした

679 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 10:18:42.80 ID:YBkwDFgi.net
>>676
強風対策を散々やったうえでの限界なのだが

680 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 10:20:25.33 ID:NdoMdxB2.net
>>679
なら
諦めろん

681 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 10:20:40.46 ID:dmilrAL9.net
しかも建築限界のせいでフル車両は入れない
青函トンネルのようにフル規格対応で作られていれば

682 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 10:21:08.67 ID:jjK6/pQM.net
湖西線ごと地下化
高架橋は高速道路に
これで全て解決

683 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 10:23:29.03 ID:0farzh9d.net
後からシェルターつけるのは建築基準法的に困難

684 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 10:23:48.61 ID:dmilrAL9.net
文句言ってるのもいるが、乗換からやっと解放されて俺は素直に嬉しい

685 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 10:36:14.77 ID:CN3EWlYc.net
>>682
在来線の車両限界は3m
複線の高架なんか8m幅位でとても幹線道路には使えない

686 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 10:41:59.30 ID:dmilrAL9.net
とんだ高規格(笑)だ

687 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 10:48:45.92 ID:0farzh9d.net
>>685
8メートルあれば2車線道路にはなる
それでもいいんじゃない

688 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 10:51:23.65 ID:ppWQlCYi.net
いやなに
今庄の壁に比べりゃ屁みたいなもんよ

689 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 10:57:10.65 ID:CN3EWlYc.net
高速道路の車線は3.5mに路肩
大特は3.99m
高速道路ならその位の幅が必要
住宅地のそば走る田舎道なら8m道路だな

690 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 10:58:15.36 ID:4QqXAYX6.net
>>500
小浜~京都と北海道新幹線はB/C1以下だが、西九州新幹線は完成したらB/C3.1の優良路線

691 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 11:00:24.77 ID:GFwAWHfe.net
>>663
京都府分全額肩代わりしないと
金出した事にはならないな

692 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 11:11:47.58 ID:AdxpPLKH.net
全ての道はローマに通ず。
日本ではそれは東京。
東京圏に直結すれば、ヒト、モノ、カネがやってくる。空路ではない。
必ず陸路で。輸送量が違う。
これで北陸は関東圏になった。
関東甲信越の越は今まで越後だけだったが、越中、越前に若狭まで含むようになるだろう。

693 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 11:12:40.78 ID:EDIAISjR.net
偉大なる首都、金東京様マンセー

694 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 11:15:54.82 ID:0MuRnfwS.net
インバウン丼を作るだけのトンキンって
レクサスを作るだけの期間工みたい

695 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 11:20:48.79 ID:6jaQpZPK.net
敦賀を終点にして米原ルートで新幹線を環状線として運用したほうがよくないか?
北陸新幹線は東京~金沢~敦賀で運行して
乗り入れ先の米原~岐阜羽島~名古屋はこだまとして運用していく

696 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 11:31:19.84 ID:0Kiwrbfk.net
???

海外で就業体験するワーキングホリデー(ワーホリ)に若者が殺到している。年齢制限や滞在期限といった制約はあるものの、稼ぎながら異国で生活体験できることが今も昔も変わらぬ魅力だ。かつてと異なるのは、その稼ぐ額。東京の大卒者の平均的な初任給を大きく上回る収入を手にする若者は異国の地で何を思うのか。

697 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 11:33:02.56 ID:+trTB+TT.net
>>695
米原に接続して環状線構造にした方が多様化されるからな
敦賀から湖西線、米原から東海道線、新幹線やリニア名古屋にも分散でるのでバックアップとしても圧倒的に頼もしい

698 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 11:34:34.51 ID:0Kiwrbfk.net
東京 北陸新幹線で東京がー東京にー
若者 羽田経由で海外行きますねー

699 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 11:34:35.64 ID:gKEM2zv8.net
>>690
新鳥栖延伸も予算4割増でB/Cの低下は明らかだからな
長崎も着工後にB/C0.6に低下した話が出てきたしな

700 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 11:35:36.77 ID:0Kiwrbfk.net
>>699
ね、貧乏でしょ東京
見捨てて海外行くのが正解!

701 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 11:39:38.20 ID:0Kiwrbfk.net
東京の大阪化が止まらない

702 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 11:46:46.74 ID:hpnNPdCC.net
しかしへこたれないのが貧乏東京
今日も自画自賛でホルっていた

「鉄道か新幹線」で東京まで1本で行けないのは2県 該当県民の嘆きに注目集まる

703 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 11:50:15.86 ID:xfH0NpMS.net
米原乗り換え(東海道乗り入れは将来の検討事項)に計画修正するために敦賀マジめんどくせー話を大きくしているんですよ。
大阪だと40年後だけど米原だと8年後ですって言えば乗り換え強要確定でも世論も動くんじゃない?

704 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 11:57:43.26 ID:5ssxC+Wu.net
福井はわざわざ国交省が敦賀まで新幹線繋げてやったのに更にワガママ言って小浜京都とか言うナンセンスなルート推進してる
いい加減にしろ!お荷物福井!

705 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 11:58:57.62 ID:5ssxC+Wu.net
当たり前だが米原ルート後北陸新幹線は米原乗り入れ実行して新大阪までつなぐよ
これが大阪ハブ化構想

706 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:00:23.39 ID:dbb/oRaq.net
米原ルートで大阪がハブになるわけないだろ低学歴www

707 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:10:34.01 ID:5ssxC+Wu.net
>>706
頭の悪いお前は理解出来ないだけ
リニア新大阪に北陸新幹線米原ルートで新大阪駅はハブ化する

708 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:11:03.88 ID:ppWQlCYi.net
>>703
嘘もいい加減にせえや

アセスだけでも3年
着工認可すぐとしてそれから10年
合わせて13年

これに整備計画変更するのに何年かかるか
まあ100年以上かな 笑

709 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:11:19.68 ID:9aLIc2zo.net
東京貧乏おじさんもこっちに来なよ
寿司職人くらいはできるだろ

710 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:12:32.61 ID:ppWQlCYi.net
小浜京都は既に環境アセス予算ついてるから

米原ってルートですらないけど
環境アセス予算はいつつくんですかねぇ?

711 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:14:16.43 ID:ppWQlCYi.net
>>707
ははは
毎日米原米原と喚くあんたよりは
みんな頭良いと思うよ

712 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:14:59.97 ID:ZistVDag.net
まだ東京で貧乏暮らししてるの?

寿司職人、NYでは下っ端レベルで年収1000万円「“日本人”というだけで海外では引く手あまた」

713 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:15:23.44 ID:5ssxC+Wu.net
>>710
予算付いてるのいつまで時間掛かってるんだよ無能集団がよ(笑)

714 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:17:02.69 ID:5ssxC+Wu.net
>>711
邪悪な原発ルート小浜ルートは小学生でも認知されてるけどな(笑)

715 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:24:24.19 ID:ppWQlCYi.net
米原なら8年なんて妄想垂れ流すあんたが一番頭が悪いよ 笑

716 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:24:40.30 ID:z5v6utEJ.net
>>699
工事費4割り増とか言ってるのは共産党の妄想、北海道や北陸はトンネル区間で工事費高騰しているが それを参考にして4割り増とかデマかせ言って造るのを反対する共産党の手段
新鳥栖~武雄温泉区間は50㎞、平坦な佐賀平野で殆んど田んぼ 工事費は安上がり 難易度が高い北陸・北海道とは大違い

717 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:24:52.02 ID:sYJ9hlHL.net
インバウン丼を作りたいなら東京へ
インバウン丼を食べたいなら海外へ

718 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:29:59.16 ID:5ssxC+Wu.net
>>716
米原市も難度は同じ位だな

719 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:30:31.31 ID:nIBVVM4E.net
有名な田中角栄の赤鉛筆の映像が見られる。
https://www.youtube.com/watch?v=OJC5nAT1Smg
ここの中川知事の若狭ルートとは、小浜亀岡ルートのことだが。

720 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:30:54.54 ID:dmilrAL9.net
着工しても、完成しても、開業しても米原米原言ってるのだろうな

721 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:34:16.07 ID:5ssxC+Wu.net
>>720
着工ってどのルート?
まさか環境アセスメントすらクリア出来ない小浜ルートじゃ無いよね?(笑)

722 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:34:37.30 ID:Ey6r/xe0.net
>>720
小浜京都ルートで作っても米原にも繋げろってなるだろうな
それが地の利ってもん

723 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:38:50.02 ID:dmilrAL9.net
>>722
なるわけねえだろ新大阪に直結してるのに

724 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:39:49.22 ID:Ey6r/xe0.net
>>723
名古屋と東京には米原に繋いだ方が便利だろ

725 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:40:38.09 ID:dmilrAL9.net
国鉄時代のうちに無理やり米原ルートで作ってしまえばなんとかなったかもね
現実はそうではないのでもはやどうにもならない

726 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:42:50.57 ID:5sdp8Kwz.net
地方都市メルボルンだよおっかさん
首都東京だよおっさん

727 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:52:00.37 ID:J6EY2tke.net
米原も小浜も五十歩百歩
敦賀止め一択

728 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 12:58:41.23 ID:mvif+ds6.net
米原~大阪 110km

高崎~東京 105km

米原は東京から見た高崎より僻地で驚いた
米原乗換なんてあり得ない
北陸新幹線は東京まで直通する路線作れないので高崎で上越新幹線に乗り換えてくださいなんてなったらどうだ?
それと同じことだぞ

729 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:00:33.80 ID:3gaJk6Dy.net
リニア大阪開業を待って米原経由以外現実性はない
滋賀県の負担金は北陸3県が負担し三セク化もなし

730 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:04:11.18 ID:YBkwDFgi.net
東海道に乗り入れさせると新大阪駅のホーム容量問題に突き当たる
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00468037

731 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:06:11.47 ID:Lgt53JcQ.net
>>648
当然

北陸中京新幹線の名古屋米原間は東海道新幹線との重複区間ですから
米原はデルタ接続にして名古屋、大阪の両方向に相互乗り入れできるのが良い

732 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:06:42.34 ID:YBkwDFgi.net
京都駅を経由しない中央リニアでは東海道新幹線の代替となり得ないし
そのうえ九州からの増発を受け入れなければとなれば北陸が入る余地は少ない

733 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:08:46.10 ID:LqSWw5gQ.net
>>730
その案は山陽が地下に移るから地上は空くんだが

734 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:15:59.21 ID:mvif+ds6.net
リニアの大阪延伸はあと四半世紀どころか半世紀は無理だから米原ルートが拝めるのはお前らがお陀仏になった後だな
小浜ルートは金さえ工面すれば作れるが

735 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:19:44.47 ID:yxeFVDBE.net
>>734
小浜ルートの新大阪はリニアの下
リニアが無理小浜も無理でーすwww

736 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:21:40.45 ID:ik45R+LH.net
>>733
山陽が地下になるのは北陸との乗り入れ前提なんですが?

737 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:24:59.03 ID:Lgt53JcQ.net
>>729
北陸中央新幹線とリニア名古屋以西を同時着工同時完成にすれば問題ないのでは?
リニア着工を国が全面支援すれば不可能ではない

738 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:25:16.17 ID:yxeFVDBE.net
>>736
すぐ嘘つくね
乗り入れしないできない前提でルート選びました
山陽とリニアの乗り入換えの為に地下ヘ入れます
北陸とは直接関係ありません

739 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:26:34.96 ID:YBbywNiA.net
京都駅も新大阪駅も東海道本線の別線だから東海道新幹線は駅を作っただけで、どっちも本来の中心地からすれば街外れだし、北陸新幹線はそんなところに高い建設費払って無理やり接続しなくてもいいんじゃね

740 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:36:49.99 ID:xfH0NpMS.net
>>725
そういうことをさせないための民営化だったのでw

741 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:38:45.07 ID:VRYnu9f9.net
新大阪駅西側でボーリング調査をやっていた
これは山陽につなぐためと思われる

742 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:40:55.98 ID:TaE7Mx1a.net
本当に知識もないのに妄想ばっかりwww
地方創生回廊中央駅構想だよ

743 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:42:40.25 ID:gKEM2zv8.net
痴呆早世と言えよ
新幹線が発達するほど、クソ田舎はどんどん衰退してるからなw

青森なんて新青森から東京まで3時間切りでも衰退してるから笑える

744 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:44:42.67 ID:ik45R+LH.net
>>738
乗り入換えとか意味の分からない単語使われても困る。

745 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:48:44.41 ID:z5v6utEJ.net
>>266
過去の話を持ち出されてもなw
今では佐賀県民はフル新幹線の賛成多数、佐賀県議会・沿線自治体も賛成
反対してるのは佐賀県知事と共産党のアホだけ

746 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:49:58.61 ID:ApqDayyl.net
京都も反対しているのは共産党のアホだけ

747 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:50:04.24 ID:dmilrAL9.net
>>740
じゃあまいばらるーとは

748 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:50:42.11 ID:dmilrAL9.net
>>740
じゃあ米原ルートは絶対に無理ですなw

749 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:51:03.77 ID:gKEM2zv8.net
>>745
じゃあ何で自民党はフル推進派を擁立しないんだよ
裏金発覚前に知事選はあったからなw

谷川なりJR九州のOBなり擁立してみろよな

750 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:54:31.56 ID:xfH0NpMS.net
>>748
今のスキームだと佐賀より難易度高いんじゃない?

751 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 13:55:56.31 ID:sdNerf0P.net
>>735
JR西日本がJR東海の都合に合わせる必要ない
計画変えるだけ
在来線の地下なんか土地空いてるし何なら在来線からの乗り換えが便利な方がいいでしょ
山陽新幹線と北陸新幹線の直通なんて需要あるか分からんし止めればいい

752 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 14:00:40.61 ID:/soEPQFe.net
米原駅乗り換えの方がよかったのにな

753 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 14:05:42.56 ID:dmilrAL9.net
>>750
米原ルートにするには、スキーム変更どころか国鉄分割民営化の総括が必要になるよ
佐賀より難しいのはその通り

754 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 14:05:52.99 ID:/soEPQFe.net
>>728
過去に越後湯沢乗り換えがあったから問題ない

755 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 14:10:37.34 ID:4SnZ8TJZ.net
>>751
何か勘違いしてるみたいだが
機構が国の命令で作るので、西はその設備を借りるだけです
リニアが頓挫してしまったらその後始末で整備新幹線なんか吹っ飛ぶだろうね
国鉄再建の時のように十年二十年後回しという事なるだろう

756 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 14:20:28.01 ID:sdNerf0P.net
リニアが頓挫したらすべての責任はJR東海が負うだけだろ
国が関与することをJR東海が否定したのだから
JR東海にすべての責任を押し付けて計画変更するか
リニアの新大阪駅が造られてもそこにリニアが来ることは半永久的に無いってなるだけかな
新宿駅の上越新幹線のために空けた空間のように

757 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 14:23:09.31 ID:sdNerf0P.net
>>754
そんじゃ敦賀乗り換えなんてもっと余裕だしわざわざ米原ルート造る必要ないね

758 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 14:28:42.51 ID:CbHdU7Po.net
まず3兆円の貸し倒れ
東海は東電みたいな特殊な会社になるかねそれよりリニアは来ません、あーそうですかで済むと思ってるオツムの弱さねwww
小浜の小浜に新幹線来ませんで済むかな

759 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 14:36:34.89 ID:tIBO/39h.net
そもそも米原と小浜の両方って考え方はないんかお前らは
中京新幹線と北陸新幹線の両方あってもいいだろ別に
 
高速道路はとっくの昔に両方とも繋がってるのに
なんで高速道路はさっさと開通して冠山トンネルや中部縦貫自動車道まで開通し始めてるのに
それより明らかに重要な北陸新幹線はメドすらたってないんだよ?

この国の政策がおかしいだけだろ
道路政策との整合性も鉄オタは問題視すべきだ
道路予算ばかり巨額なのおかしい

760 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 14:41:03.06 ID:z5v6utEJ.net
>>759
北陸中京線は基本計画線だから造られることは無い、敦賀~米原が北陸新幹線なら可能なだけ

整備新幹線と基本計画線は異なる次元、別物

761 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 14:42:02.83 ID:iH/WAO1k.net
西九州新幹線は技術的なことの頓挫で作れないのは仕方ないけど
北陸新幹線は一部未開通区間完成して即その先が着工できないって今まであったの?

762 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 14:44:34.36 ID:2GQkyC/y.net
>>759
当たり前の話だけどどっちも必要
日本列島の地理的な中央部が繋がってないと南北に新幹線が伸ばしただけじゃ使い勝手は悪いまま

763 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 14:45:36.71 ID:sdNerf0P.net
>>758
世界最強の東海道新幹線(笑)があるんだから3兆円はコツコツ返してもらうだけですわ

764 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 14:51:44.77 ID:Okjbtw97.net
リニアは頓挫して終わり
さて北陸新幹線は税金使って建設しますよと
それで通ると思ってるなら本当に凄いwww

765 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 14:55:05.36 ID:9Hcuq+R6.net
>>755
没落東京に相応しい将来の暗さですね

766 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 14:55:15.38 ID:sdNerf0P.net
JR東海が整備新幹線の枠で作ることを拒否して自社の資金で造る代わりに国や自治体からの指図を受けないと啖呵を切ったんだから100%JR東海の責任
北陸新幹線には何の関係もない

767 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 14:56:14.95 ID:gDG1nSmx.net
東京に金がないという話を
得意気にして、実際に金がないという
惨めなお話

768 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 14:57:27.49 ID:cIi5KDhX.net
儲かるのは確実なんだから
アメリカ資本にしましょう

769 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 15:03:57.18 ID:EAue9hrq.net
東京の貧乏自慢が続く不思議なスレ

770 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 15:05:02.30 ID:ZAGvj3th.net
中国にすれば3兆円は小銭でしょうが
やはり心配ですよね

771 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 15:09:12.56 ID:sdNerf0P.net
リニアなんて枯れた技術(それも問題ばかり)なんだから中国の資本が参入して技術流出したっていいよ
ま、中国にもアメリカにもメリットないからあり得ないだろうが

772 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 15:09:13.75 ID:dhb1iMMs.net
>>770
中国は不動産バブルが弾けとんでそれどころじゃないですよ
中国から投資家が逃げ出して行き場を失った金で日本の株価が上がってる

773 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 15:13:16.55 ID:PXoQYnfa.net
小浜京都ルートが完成する頃には日本の人口は1億切るだろうし、北陸三県の人口は3割減。敦賀止めが最適解。

774 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 15:26:42.43 ID:nB5D1h2F.net
>>773
完成どころか着工もできないから心配いらない

775 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 15:44:16.44 ID:cyettuXP.net
敦賀止め=
小浜京都着工メドが立たない=
このスレが続く

ってことですよ
良かったな

776 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 15:48:12.29 ID:cyettuXP.net
米原米原と鳴く声は決して止むことはないだろう
つまり小浜にも伸びないし米原にももちろん伸びない

777 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 15:56:09.47 ID:ByMdyEj5.net
インバウンド観光大国目指すなら大阪までつなげたほうが利点はある
高齢化で年金生活になったら新幹線すら乗らなくなる

778 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 16:04:06.69 ID:Lgt53JcQ.net
>>776
米原には延びない?
違うよ
米原から伸びるんだよ
「北陸中京新幹線」が
越前たけふに向かってね

779 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 16:10:43.98 ID:Ey6r/xe0.net
>>778
米原に繋いで長浜で分岐するデルタ線を作ればいいわな

780 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 16:14:47.24 ID:z5v6utEJ.net
>>766
品川~名古屋間は東海が銀行などから借金して現在造っている、
名古屋~新大阪区間も同じ様に造りたかったが、国から強引に押し付けらた3兆円で名古屋~新大阪間を造る予定決まっているだけで、造らなければ3兆円が財務省に戻るだけ
勝手に押し付ける国の責任で、東海に非は無い

781 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 16:15:37.95 ID:Hu2pa06Q.net
>>779
ぶっちゃけ新幹線駅としての米原駅は消えても問題は無いだろうな
デルタ分岐の大阪側と言う立ち位置だ

782 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 16:21:50.62 ID:z+78mjgT.net
>>780
いやお金には色はついてないので、もう融資は実行済み
https://newswitch.jp/p/9736

783 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 16:23:29.09 ID:DiAvWG3T.net
>>759
現実にできるかは別として、敦賀から鳥取方向と米原方向の両方あるべき。
関西広域連合も米原方面とは別に鳥取方面も提言していた。

784 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 16:24:16.40 ID:Ey6r/xe0.net
>>781
彦根市と長浜市の最寄駅だから割と利用者いるんじゃないかな?
彦根から草津まで大手企業の工場多いし

785 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 16:28:48.79 ID:5ssxC+Wu.net
>>773
議会の承認も得ないから予算も付けれない
終わり

786 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 16:30:05.08 ID:HaQTNOD1.net
米原ルートは始まる前に終わってる

787 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 16:34:02.92 ID:lMiyUUnL.net
>>784
視野狭窄の人は駅勢圏という考え方を
理解することができない。

788 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 16:34:27.97 ID:z5v6utEJ.net
小浜ルートは絵に描いた餅w

789 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 16:38:16.68 ID:73xcCMec.net
お金出すプレーヤーがいないのが深刻な問題点
国かどこかの大富豪が全額負担して作るしかない

790 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 16:44:19.12 ID:X1bmQP/4.net
みなさんの税金で小浜ルートを作りますからご心配なく
働いて納税頑張れ~

791 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 16:47:13.97 ID:cyettuXP.net
湖西線がクソなことが露呈すればするほど
小浜京都実現が近付くなあ

792 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 16:48:35.68 ID:5ssxC+Wu.net
>>790
国土交通省
「無理!」

793 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 16:50:25.28 ID:WuDJ5y8U.net
湖西線クソザコ問題

794 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 16:53:00.70 ID:IRKSXPoo.net
>>636
運行強靱性が高くて雪風雨に強い新幹線は石川県南部と福井県に必要だったのだよ
実際もう何百人単位で新幹線通勤通学が始まっているし、通勤可能区間が広がったからこれはもっと増える

795 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 16:54:42.26 ID:IRKSXPoo.net
>>648
米原に繋げてもサンダーバード敦賀乗り換えの方が速いんだから意味が無い
米原に繋げるという発想でなくて、米原を経由して新大阪まで繋げるという発想でないと

796 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 16:58:35.54 ID:DJ/E2GFX.net
>>795
比叡おろし問題

797 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 17:00:54.80 ID:nir2noME.net
>>773
東京の無能自慢はもういいよ

798 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 17:01:22.09 ID:z5v6utEJ.net
>>791
小浜線経由で行けよ、湖西線は使うなw

799 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 17:01:42.53 ID:5DstOKKb.net
>>775
横浜の無職は喜びそうだが
そのうち死ぬよ

800 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 17:03:30.18 ID:JA2okTlR.net
>>776
東京政府の滅亡も近いのに呑気だな
そろそろ戦争だよ

801 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 17:04:09.17 ID:IRKSXPoo.net
>>651
京都は舞鶴ルートだと便益が高くなるというけど
代わりに建設費増大と園部~綾部~東舞鶴(か松尾寺)が分離されるのはいいのかと思う

802 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 17:04:32.89 ID:IRKSXPoo.net
>>650
そりゃそうでしょ
当事者は石川県と福井県

803 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 17:05:43.02 ID:IRKSXPoo.net
>>669
湖西線は線形が悪いし、スラブ軌道の改軌は不可能だよ

804 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 17:07:06.70 ID:duVg9An3.net
>>801
与党ptも各県も並行在来線問題は無いとの前提でルート選らんでるので

805 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 17:08:34.57 ID:IRKSXPoo.net
>>778
北陸中京新幹線なら、なんで米原を通る必要があるの?

806 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 17:10:29.87 ID:IRKSXPoo.net
>>703
米原駅で乗り換えとなると標準乗り換え時分30分だな
土地がない

807 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 17:16:56.25 ID:FjOIKOAT.net
並行在来線の経営分離はJR西が明確に主張しています
JR西が米原ルートを反対しているというような単なる憶測とは違います

並行在来線は無いと言って押し切るならJR西は着工に同意しないだけ

808 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 17:20:05.11 ID:5MYxCJWx.net
海外で就業体験するワーキングホリデー(ワーホリ)に若者が殺到している。年齢制限や滞在期限といった制約はあるものの、稼ぎながら異国で生活体験できることが今も昔も変わらぬ魅力だ。かつてと異なるのは、その稼ぐ額。東京の大卒者の平均的な初任給を大きく上回る収入を手にする若者は異国の地で何を思うのか。

809 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 17:20:49.52 ID:Hu2pa06Q.net
>>805
名古屋米原間は東海道新幹線との重複区間と決まっているから
要するにリニア名古屋以西完成を見据えた工費節減ね

810 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 17:28:10.95 ID:Hu2pa06Q.net
>>807
そのあたりも北陸中京新幹線ならば解決可能です
北陸中京新幹線の事業主体がJR東海となることで
並行在来線問題は消失します
寧ろ現在のJR琵琶湖線、JR京都線の様に
躍起になって客の誘引に必死になるでしょう
JR東日本の東海道新幹線に並行する東海道本線も必死でしょ?
敦賀までの新快速(速達タイプ)を増やして客を奪いに掛かるだろう

811 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 17:42:32.62 ID:X1bmQP/4.net
北陸中京新幹線は基本計画線だから100年後くらいになりそうね
整備新幹線の小浜ルートが完成した後だから

812 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 17:43:29.56 ID:cyettuXP.net
そうそう
基本計画路線は整備計画路線が全て終わってからだからねえ

813 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 17:47:41.05 ID:TO+RhjVe.net
行き詰まったらそれで終わり、何事もなく次に行くよ
成田新幹線も上越新幹線の新宿駅もそうだろ

814 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 17:55:17.55 ID:nQpw9NMI.net
インバウン丼を作りたいなら東京へ
インバウン丼を食べたいなら海外へ

815 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 17:56:38.22 ID:niHHQMp7.net
>>780
新大阪延伸のための3兆円
コロナと工事費高騰でもうすぐ無くなるね
また借りないと延伸はできない

816 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 18:03:17.24 ID:k0jRv2Pa.net
>>810
ないない
三重県のように打ち捨てられる

817 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 18:05:53.74 ID:5ssxC+Wu.net
>>813
成田新幹線は着工したらしいけど小浜ルート(笑)はまだ環境アセスメントもクリアしてないからね
より白紙は容易だろ
整備計画でルート変更は国土交通省の大臣が認めたら良いからな

818 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 18:08:50.16 ID:Z+ehBXDD.net
湖西ミニとか妄想レベルだったなw

819 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 18:09:30.69 ID:X1bmQP/4.net
米原ルートは環境アセスさえ永遠に始まらないから
米原ルートは絶対に無理なんだよな

820 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 18:16:52.63 ID:cyettuXP.net
>>817
>整備計画でルート変更は国土交通省の大臣が認めたら良いからな

まぁたまた嘘八百

交通政策審議会を通す
と14条の2に書いてあるがな

嘘ばっか
信用できんな

821 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 18:18:40.23 ID:5ssxC+Wu.net
環境アセスメントすらクリア出来ない小浜ルート支持者が何か言ってら(笑)
小浜ルート推し進める与党パンティーがあのザマだからろくに反対派も抑えられない
何も政治力も無い

822 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 18:21:45.32 ID:5ssxC+Wu.net
>>820
整備計画)
第七条 国土交通大臣は、第五条第一項の調査の結果に基づき、政令で定めるところにより、基本計画で定められた建設線の建設に関する整備計画(以下「整備計画」という。)を決定しなければならない。
2 国土交通大臣は、前項の規定により整備計画を決定しようとするときは、あらかじめ、営業主体及び建設主体(機構を除く。)に協議し、それぞれの同意を得なければならない。整備計画を変更しようとするときも、同様とする。
3 国土交通大臣は、営業主体又は建設主体から整備計画の変更の申出があつた場合において、その申出が適当と認めるときは、当該整備計画を変更するための手続をとるものとする
ここに書いてますけど

823 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 18:24:38.30 ID:8IYThmXc.net
今は北海道新幹線で予算が消化されるので
完成迄に実行可能なプランになってないと10年単位で先送り

824 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 18:26:25.65 ID:cyettuXP.net
国交大臣の一存では決められない
って理解してないだろ
14条の2

825 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 18:30:15.15 ID:cyettuXP.net
ああ14条の3だったな
移動中だったから間違えに気付かんかったわ

826 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 18:31:42.56 ID:LaXFF0s+.net
変更可能だし具体的な変更手続方法まで法制化されているという事
決定=独断な筈はなく審議会に掛けた上で決定するなど珍しくも無い普通の話
この全幹法があってもなお変更不可能と言うのであれば根拠を知りたい

827 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 18:34:30.60 ID:Xp7iMkp0.net
役所や大臣がもう無理だから変えたいって状況で、どんな大先生がまかりならんっていうんですかね

828 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 18:36:22.68 ID:GFwAWHfe.net
>>815
大丈夫
名古屋以西を無かった事にするから

829 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 18:37:27.20 ID:cyettuXP.net
いや
国交大臣が認めたら良いから
と書いた嘘つきがいるからだよ
国交大臣は審議会へ諮問しないとダメなんですよね

830 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 18:38:48.00 ID:LaXFF0s+.net
>>827
無理という声を上げるのは簡単だが
変えたいという声を上げるのは
出来ないという事はないが難しい

831 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 18:39:50.18 ID:5ssxC+Wu.net
>>829
嘘つきはお前だろ
国土交通省の14条の3でちゃんと書いてるだろうが
誰が独断で決めれると書いたんだよ

832 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 18:42:54.50 ID:5ssxC+Wu.net
ま小浜派は余裕無いから揚げ足取りしか出来ないからな
それだけ米原ルートの影響を恐れてる!

833 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 18:49:17.87 ID:cyettuXP.net
米原って環境アセスすら始まらないらしいねえ
焦ってる? 笑

834 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 18:51:29.59 ID:cyettuXP.net
国の動きからは完全に茅の外=米原 笑

835 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 18:54:13.80 ID:ySPKYEEX.net
そもそも米原ルートと言うもの自体が構想されてすらないのに、北陸新幹線のルート選定に文句だけ言ってるのが自意識過剰の田舎者のだよな

836 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 18:54:47.82 ID:wi/4kb9Z.net
やる気ナッシングwww
見通しナッシングwww

 御指摘の「小浜・京都ルート及び松井山手を経由するルート」については、与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム北陸新幹線敦賀・大阪間整備検討委員会において決定されたものであることから、お尋ねについて、政府としてお答えする立場にない。

837 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 19:02:58.57 ID:5ssxC+Wu.net
福井が動かぬなら
米原から建設してしまえ 
ホトトギス

838 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 19:02:59.31 ID:5ssxC+Wu.net
福井が動かぬなら
米原から建設してしまえ 
ホトトギス

839 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 19:04:42.42 ID:stxEv/Rd.net
>>828
完成しないからな

840 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 19:08:40.84 ID:KNMfFccY.net
見積もりとってお値段見たら、それで終わり
費用対効果1割って良いなら
京都府は舞鶴舞鶴言い続ければ良いからな

841 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 19:11:35.76 ID:XiwqOfbZ.net
さっそくサンダーバード遅れ+迂回遅れで接続グダグダ
影響を受けたしらさぎ客は悲鳴?諦め?
さらに東海道なんてしらさぎ接続するわけもなく
もう二度と乗らないだろうな

842 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 19:12:19.00 ID:qnjA6cy0.net
手法としては長崎新幹線だな
まずは米原から建設して県境まで建設する
大体敦賀駅まで10キロ程だから長崎よりもプレッシャーを与えられる

843 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 19:18:49.11 ID:GFwAWHfe.net
>>842
どういう根拠で誰が建設するのですか?

844 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 19:27:31.68 ID:nVHhpP33.net
名古屋岐阜間から建設すれば良い

845 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 19:29:19.88 ID:OvOYRJ8k.net
北陸からは現状東京一択だなw

846 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 19:35:11.18 ID:Ey6r/xe0.net
>>845
福井の東京からの観光客は増えるかな?

847 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 19:37:06.73 ID:sdNerf0P.net
大阪は地方都市では一番都会だが東京はレベルが違う

三越伊勢丹ホールディングス(HD)は伊勢丹新宿本店メンズ館(東京・新宿)の2階に仏高級ブランド「ルイ・ヴィトン」を出店させて20日、改装開業した。同ブランドの常設店は新宿本店では初めてとなる。2階は既存の仏ブランド「ディオール」などを含めて計7ブランドで構成する形に変えた。百貨店の高額品販売のけん引役である高級ブランドの売り場を増やして、国内外の来店客をさらに増やす。

初出店のヴィトンのほか、ディオールを館内で移動させるなどで2階のブランド店を全面的に入れ替えた。売り場にはソファや机を置いて接客スペースを設け、ゆったりとした空間を確保した。ブランド間の壁を極力なくして、来店客が比較しながら購入を検討できるようにしたのが特徴だ。メンズ館で高級ブランドを展開する階は1つ増えて3フロアとなった。


ヴィトンの新店は男性に照準を合わせた店舗で、メンズ特化店としては国内4つ目となる。服やかばん、香水や宝飾品など多様な商品を取りそろえる。伊勢丹限定色のかばんも2種類販売する。

通常は重厚な壁で売り場を囲う店舗が多いが、ブランドロゴの「LV」を模した格子状の仕切りを活用して店内を見渡せるように開放感を持たせたのが特徴だ。ヴィトンは新宿本店で期間限定店を開いたことはあるが、常設するのは初めてという。ヴィトンによると、伊勢丹近隣の新宿三丁目交差点にある路面タイプの「ルイ・ヴィトン 新宿店」は併存させる。


メンズ館2階はヴィトンやディオールのほか、仏ブランドの「セリーヌ」、スペイン発祥で仏ブランドの「バレンシアガ」、英「バーバリー」などの6ブランドも、改装を記念したかばんやコートなどの限定品を発売する。新しいブランド階の初年度売上高は前年度比で約2倍を目指す。

三越伊勢丹でメンズ館などの商品の仕入れ担当を務める石田修平氏は「外商の顧客などからの要望が強まっていた高級ブランドのファッション提案を強めた」と話す。

一方、性別を問わない「ジェンダーレス」の考えは消費でも広がっている。伊勢丹新宿本店の神山大営業部長は「メンズ館で買い物する女性客は増えている。『メンズ館』としての独自性を保ちながら商品の幅を広げていきたい」と語る。

伊勢丹メンズ館は1968年に「男の新館」という名称で始め、2003年に現在の屋号に改めた。改装は1階の男性用化粧品売り場を約2倍に広げた22年以来2年ぶり。メンズ館の24年3月期の売上高は450億円を超えて過去最高を更新する見通しで、阪急阪神百貨店運営の「阪急メンズ」と並んで男性向け特化店としては国内百貨店有数の規模だ。

伊勢丹新宿本店は本館も改装している。27日には5階で高級腕時計の売り場を拡大して改装開業する。

(斎藤萌)

日本経済新聞 2024年3月20日 11:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0887B0Y4A300C2000000/
★1 2024/03/20(水) 13:54:28.12
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710910468/

848 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 19:51:49.64 ID:z5v6utEJ.net
>>812
基本計画線は順番では無い、整備新幹線が全て完成したら、次は在来線の整備が優先

849 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 20:03:07.29 ID:0Ie0w97W.net
>>848
整備と言うより整理だな

850 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 20:20:00.58 ID:s1Cy0SDq.net
敦賀で体面乗り換えでないのって基本、北陸新幹線とサンダバの号数が変わるから却ってホームで混乱するからなのか、一旦改札を通る必要があるからなのか(西九州は改札通らず体面乗り換えだけど)
まあ、構内はだだっ広いしサンダバ、しらさぎで乗り間違えるのも考え辛いし直ぐ慣れるよ
敦賀止めで問題なし

851 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 20:20:05.92 ID:z5v6utEJ.net
>>849
首都圏では高架化や複々線が急務

852 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 20:21:56.93 ID:s1Cy0SDq.net
>>841
しらさぎと東海道新幹線は米原で乗り換え12分でのぞみと同等のひかりと接続してますが?

853 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 20:24:20.95 ID:NxpB+916.net
>>797
西九州に北陸と整備新幹線という仕組みが制度疲労起こしてるのに、何ら対応できない国会議員も国交省も無能なのは間違いない。

854 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 20:24:44.62 ID:RjCfWU8N.net
>>845
インバウン丼を作りたいなら東京へ
インバウン丼を食べたいなら海外へ

855 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 20:25:41.25 ID:6tqJQYmk.net
>>847
トンキン行くより
パリに行くよね普通は

856 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 20:28:45.38 ID:tTDQBw0E.net
>>847
この阪急メンズは大阪梅田の店のことでは?
有楽町のはもっと売上が小さいはず

伊勢丹メンズ館は1968年に「男の新館」という名称で始め、2003年に現在の屋号に改めた。改装は1階の男性用化粧品売り場を約2倍に広げた22年以来2年ぶり。メンズ館の24年3月期の売上高は450億円を超えて過去最高を更新する見通しで、阪急阪神百貨店運営の「阪急メンズ」と並んで男性向け特化店としては国内百貨店有数の規模だ。

857 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 20:29:25.14 ID:tMi9NlFe.net
>>851
外人のために日本の税金を使うの?

858 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 20:30:05.58 ID:j4don6uq.net
敦賀止めならサンダバとしらさぎの接続切るしかないな

859 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 20:33:02.20 ID:E/+DUdRk.net
やっぱ東京はすげーや

なぜ阪急メンズ東京は「TENGA」初の常設店を誘致したのか

860 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 20:34:49.88 ID:rNZFQCJL.net
>>853
議員さんたちも色々と面倒くさいだけの整備新幹線よりも
反対運動に悩まされずガンガン税金を投入できて
自治体妨害も受けずサクサク新道を作れるネクスコの方が好きです
気が付いたら全国高速道路だらけになりましたが
まだまだ作ります、作れます

861 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 20:40:02.24 ID:z5v6utEJ.net
>>860
高速道路も不採算路線は取り壊しにいづれなる

862 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 20:40:28.49 ID:GNw99yEa.net
>>858

サンダバとしらさぎが接続してるから敦賀止めで良いんですよ
風が強い日は諦めるしかないけどな
地震や天候には逆らえない

863 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 20:55:15.06 ID:PpwX9cJ4.net
>>861
取り壊しの費用は誰が出すの?

864 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 20:55:58.16 ID:22cGekvC.net
>>862
貧乏東京より父さん兄さんに頼ろうよ!

865 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 20:56:46.57 ID:lkxjYrBM.net
関西に行くより東京に行く方が楽だな

866 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 20:58:18.83 ID:iIigsZLb.net
>>865
横浜からならその通りだよ?

867 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 20:59:26.95 ID:s2Y3K9JR.net
死ぬほど憧れた花の都大東京〜

868 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 21:01:10.34 ID:s2Y3K9JR.net
やっぱ東京やね〜んやっぱ東京やね〜ん

869 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 21:01:23.95 ID:rNZFQCJL.net
>>861
高速道路建設には不採算路線と言う概念が無いからな
ざっくり言えばどんなに莫大な建設費を掛けても
機構が建設費相当で丸々引き取ってくれる
つまり完成時点で債務ゼロの清らかな身
料金徴収委託業務と道路の維持管理委託に専念できるので
左団扇のイージーゲーム

870 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 21:02:35.34 ID:6Er5BzU8.net
突然の歴史的仮名遣い
てふてふ

871 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 21:03:42.91 ID:rNZFQCJL.net
>>863
国民の税金から出すに決まっている
現時点で特に反対運動は起きてないから楽勝

872 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 21:04:07.07 ID:fCKXYXq+.net
伊勢丹メンズ館の24年3月期の売上高は450億円を超えて過去最高を更新する見通しで、阪急阪神百貨店運営の「阪急メンズ大阪」と並んで男性向け特化店としては国内百貨店有数の規模だ。

873 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 21:04:52.61 ID:MBpCUfXg.net
やるじゃん東京
やっぱ首都だわ

874 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 21:07:23.26 ID:dEB2oPxk.net
今年の春から
死ぬほど憧れた花の都大東京に
パリから上京します

875 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 21:08:32.62 ID:aM0O2tna.net
あと少しで全通なのに
中々開業する見込みがない新幹線ルート

北陸新幹線  敦賀ー新大阪
西九州新幹線 武雄温泉ー新鳥栖

876 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 21:08:52.91 ID:2EwpFJEK.net
>>874
大月の人ですか?

877 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 21:12:08.92 ID:rNZFQCJL.net
>>874
春のダイヤ改正で京葉線の通勤快速が全廃になるけど大丈夫か?

878 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 21:20:03.09 ID:iKzJVpyc.net
>>847
やっと東京も阪急梅田メンズ館に追いついて来たな
日本最大のルイ・ヴィトンは御堂筋店なの知らないんだろうか?
そういえば昨日長蛇の列だったが発表会でもあったかな?

879 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 21:30:44.28 ID:BvI9w6wX.net
北陸新幹線県内開業の一方で 名古屋行き高速バスが大人気!【福井】

880 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 21:32:30.86 ID:FT+3on8Z.net
雑魚湖西線のせいで福井名古屋は足止めされるクソ仕様

881 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 21:44:07.13 ID:DJ/E2GFX.net
つるがのつるぎ行っちゃった

882 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 22:09:54.73 ID:mcBltZoN.net
敦賀駅での乗り換え問題 戸惑いの声相次ぐ「不便、分かりにくい」 北陸新幹線開業で検証
https://news.yahoo.co.jp/articles/d46edf3ac740791ebb56b91aa2506dedc555aeb5

これはひどいな
米原開業まではこれまで通り金沢まで特急を運行させるべきだろ

883 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 22:34:14.20 ID:IRKSXPoo.net
>>882
そんなもん慣れるまでの間だ
米原も長岡も越後湯沢も慣れるまでは大混乱だったわ

884 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 22:35:24.81 ID:IRKSXPoo.net
本スレで、金沢止めで十分と言っていたやつらが、
サンダーバードの迂回や遅延で速く延伸し泣きゃになってるのほんと笑う

885 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 22:48:41.84 ID:dO1f3/BS.net
>>882
これはひどいな
敦賀でわからないなら新幹線乗らないほうがいい

886 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:01:41.73 ID:NxpB+916.net
>>882
年寄りとか15分くらいは乗り継ぎ時間ないと無理だろ

887 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:02:33.43 ID:OwBhd1M8.net
>>882
マイバラーのせいで
まともな人々に迷惑がかかってるんだな

888 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:03:28.53 ID:Ku6Cc4ND.net
>>883
米原も
お爺さんですか?お婆さんですか?

889 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:05:18.79 ID:36ySMZLi.net
>>886
15分も乗継時間をとると
大阪京都福井は乗換あり、時間伸びて、値段上がる
なので乗継時間は8分が限界なのです

890 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:09:00.95 ID:NxpB+916.net
>>889
せめて福井までは、ハピラインにサンダバ乗り入れ残すしかないな。

891 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:10:16.01 ID:TB8SPsMW.net
>>890
混乱が起きれば起きるほど
延伸の機運が高まるので
それはありません

892 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:10:30.57 ID:lf8TQbHd.net
>>890
それって関西の自治体が金出すの?

893 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:12:11.38 ID:TjS65k0I.net
>>892
敦賀乗換で泣き出す子供の写真
それ一枚でこの手のトンキンを
一気に悪者に仕立て上げられるのです

894 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:14:28.63 ID:TjS65k0I.net
バカとハサミは使い様

895 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:18:03.78 ID:UeKeGSnk.net
金沢駅での乗り換えはエスカレーターの数少なくて、さらに乗り換えないやつがノロノロしていて乗り換える側はキレそうになることあったからマシになってるように思うけどな

896 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:19:11.37 ID:OX3V9QKY.net
トンキンに虐められた子供が気の毒だわ

897 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:20:18.99 ID:ssSP27Ib.net
東京に憧れないガキの自業自得だろ
大阪に行きたいとか頭腐ってんのか

898 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:35:17.89 ID:LbctWDUd.net
石川県で最も頭のいい泉丘高校のガキは関西に憧れるんですよ
決して名古屋の大学は選びませんから頭いいですね
2023年進学実績
1. 立命館 118人
2. 同志社 90
3. 金沢大学 56
4. 明治大学 37
5. 関西学院大学 35
6. 大阪大学 30
7. 東京理科大学 29
8. 神戸大学 28
9. 早稲田大学 28
10. 京都大学 27

899 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:37:42.86 ID:2V5YdIA+.net
>>898
生活費が安いからだろ
金持ちは東京一択

900 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:39:36.39 ID:sdNerf0P.net
>>885
かんのは間違えて13番線から次発が出るのに11・12番線に行くミスをやらかしてる
あれは注意喚起必要かも

901 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:40:07.07 ID:kIJ9mE4g.net
>>899
海外一択

902 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:41:27.49 ID:Kj7MczMO.net
北陸で地元国公立大に落ちたら行く大学がとりあえず同立

903 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:41:56.07 ID:qTP2yb1R.net
>>900
伊勢丹メンズ館の24年3月期の売上高は450億円を超えて過去最高を更新する見通しで、阪急阪神百貨店運営の「阪急メンズ大阪」と並んで男性向け特化店としては国内百貨店有数の規模だ。

904 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:43:29.55 ID:qTP2yb1R.net
キモオタは間違えて阪急メンズが大阪にあるのに東京にあると思い込むミスをやらかしてる
あれは注意喚起必要かも

東京にもあるんだけどね

905 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:45:46.93 ID:sdNerf0P.net
阪急なんて大阪以外ではダサいと思われてるよ?
東京の伊勢丹の方が鼻高々に買い物出来るでしょ

906 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:45:56.05 ID:qTP2yb1R.net
まずメンズ館に着ていく服がなさそうww

907 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:46:51.28 ID:n0a/ffkp.net
富山までサンダバとしらさぎ伸ばそう
新幹線と特急の接続待ちは全部取らないようにしよう
それぞれ独立で走れ

908 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:50:58.03 ID:5aaMjrAJ.net
東京の伊勢丹という響きが新鮮だな
新宿の伊勢丹とはよく聞くが

909 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:55:11.94 ID:+bP5er0e.net
>>905
伊勢丹の売り場の方がダサいぞ
小さいからブランドごとにセパレートが悪く昔の百貨店みたい

910 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:55:43.73 ID:erZJOOIf.net
>>907
特急料金はハピラインふくい、IRいしかわ鉄道、あいのかぜ富山鉄道それぞれで500円均一
ただし、会社またぎのため距離の割に高額になる区間には特定料金を導入
新幹線との棲み分け、ローカル輸送掘りおこしのため停車駅はJR時代より多め

911 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:57:22.87 ID:f6ozEfjX.net
悲しいことではあるが
日本の百貨店の売上ランキングは
外国人観光客に左右されるレベルなのよ
東京の方が鼻高々なんて外国人は思ってない

912 :名無し野電車区:2024/03/20(水) 23:59:15.81 ID:f6ozEfjX.net
免税売上高が多い百貨店ランキングは?

百貨店の免税店売上高ランキングをよると、首位はダントツで大阪・梅田の阪急本店、2位が伊勢丹新宿、3位松屋銀座、4位大丸心斎橋、5位高島屋大阪店で上位5店の3店が大阪市内となったそうです。

913 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:02:36.19 ID:lS+9QcxI.net
外国からの観光業とか賤業は大阪にお似合いだな
黒門市場とかボッタクリはどうなったっけ?

914 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:04:54.72 ID:Z5rUw3ti.net
>>913
豊洲のミニ海鮮丼が3000円とかもまあまあ醜いw

915 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:04:55.62 ID:9ygFdDxx.net
敦賀乗り換えで泣くとか不便とか、どれだけヘタレなんだよ
そんな雑魚は鉄道を利用するなよ
敦賀より大都市主要駅のが乗り換えが大変だしな

916 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:05:31.72 ID:GnaLbxBS.net
ほらほら東京コンプの大阪人がノコノコ出てくる(笑)

福井もこんな気持ち悪い地域と縁が切れて東京と繋がれて清々したと思ってるだろうよ

917 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:07:50.53 ID:Gg6DLQ/H.net
>>913
大阪にコンプレックス持つようになった原因は何?

918 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:11:01.24 ID:5lc8bejw.net
>>888
北陸新幹線のホームはどこに作る?
ざっと米原駅周辺を考えると1キロくらいは離れる
さらに言うなら東海道新幹線ホームには片側1列の跨線橋しかない
乗り換え時分30分で足りるかなー?

919 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:11:58.66 ID:qz0luNwV.net
>>916
関西コンプレックスの関東人が場違いだと
早く気付けるといいね👍

920 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:12:47.94 ID:E5/TmFpX.net
名鉄本店メンズ館も忘れーへんでくだせえ

921 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:13:48.99 ID:GnaLbxBS.net
ま、実際北陸三県は東京に直通出来たら京阪神や名古屋との直通を切るぐらい何とも思って無いんだろうが
だから夢物語の小浜京都ルートに固執して半永久的に敦賀止まりで構わないってのが本音でしょ

922 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:15:11.69 ID:CKxNlxip.net
メルサがないがね〜

923 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:15:22.33 ID:5lc8bejw.net
>>898
その数字、合格実績であって進学実績は違うよ
その数字が正しいとするなら、1学年400人なのに、私立大学の進学数が600人超えてるよ

924 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:15:52.58 ID:FkRHT4nx.net
>>921
トントンキーン

925 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:18:23.57 ID:b39RkmLH.net
日本ローカルを味わいたいなら伊勢丹
グローバル気分を味わいたいなら阪急

免税売上高が多い百貨店ランキングは?

百貨店の免税店売上高ランキングをよると、首位はダントツで大阪・梅田の阪急本店、2位が伊勢丹新宿、3位松屋銀座、4位大丸心斎橋、5位高島屋大阪店で上位5店の3店が大阪市内となったそうです。

926 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:18:30.35 ID:5lc8bejw.net
>>922
メルサは銀座にもある

927 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:20:15.53 ID:9ygFdDxx.net
新大阪まで延伸しないと北陸の関西離れがーと北陸の猿は喚くが、
広島や名古屋の若い奴(特に女)が上京してる事をどう思うんだよ
のぞみの本数が多いうえ、関西より遠距離な関東に流出してるからな

928 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:22:57.88 ID:ZTZ3ihcv.net
>>927
女が好む事務職が東京に多いだけ
もうすぐAIになるよ

929 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:25:59.30 ID:9bnI3Ngk.net
親を保育園がわりに使ってる
東京の女を見れば
バカじゃない限り名古屋広島に帰るよ
圧倒的に不利だからな

930 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:26:06.85 ID:G0uB3+qn.net
>>918
米原駅の西は駐車場
東には空き地だなw

まあ乗り入れ前提でしょ

931 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:27:24.69 ID:r0Ugrkdi.net
>>930
跡地に米原市役所を新築したということは
まあ可能性はないということだ

932 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:27:49.34 ID:5lc8bejw.net
>>930
西は市街地
東は市役所

どうにもならん

933 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:28:05.33 ID:Cz9k5JgU.net
敦賀乗換は特に問題ない
問題は当てにならない湖西線

934 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:28:13.31 ID:5lc8bejw.net
ってか駅の用地さえあればいいと思ってるのね

935 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:28:35.32 ID:MREoE2c0.net
関東人の憧れて欲しい願望が気持ち悪くて
まずお前が気持ち悪いだろと

936 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:30:03.52 ID:G0uB3+qn.net
>>932
えー新幹線来るといってどかない市役所ないよねw

937 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:30:15.44 ID:5lc8bejw.net
米原に繋いだって結局乗り換え強制だったら
934席のE7W7に乗ってきた人をどうやって1319席の東海道新幹線で捌くんだって話になる

938 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:30:34.24 ID:5lc8bejw.net
>>936
つくったばかりです

939 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:31:00.36 ID:5lc8bejw.net
最初から米原は東海道新幹線だけあれば十分ってことだよ

940 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:33:09.34 ID:G0uB3+qn.net
>>938
新幹線くるといってどかない市役所なんかないよなw
どうせ来ても20年後ぐらいだし

米原駅の東西
京都の地下掘るのよりはぜんぜん簡単だなw

941 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:33:52.82 ID:WRngufGs.net
>>936
新幹線は60年前からあるんですよw

942 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:35:13.38 ID:mAAcwJHL.net
>>930
再開発が始まりますよ
あれ待たないのね

943 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:35:19.34 ID:G0uB3+qn.net
>>941
それで?
新規にもう一本来たらもっと喜ぶよね

京都も60年前からあるよw
あっちは洛外のゴミ来るなだろうけど

944 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:35:28.04 ID:WRngufGs.net
>>940
滋賀は東海道新幹線の新駅もお断りした実績あり

945 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:36:01.17 ID:G0uB3+qn.net
>>944
あれはアホな知事がいたから

946 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:36:05.42 ID:WRngufGs.net
>>943
喜ばないんですよw

947 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:36:45.93 ID:WRngufGs.net
>>945
知事に投票した人が多数派なんですよw

948 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:37:46.97 ID:G0uB3+qn.net
それで京都は?

949 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:39:08.14 ID:H7GRUmzW.net
>>948
洛外のお方が京都について語るのは
遠慮してくれませんやろか

950 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:40:21.90 ID:1uPvW2I9.net
>>910
車両使用料賄えないし
貨物調整金減額されて
大ダメージ

951 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:40:59.92 ID:G0uB3+qn.net
永久リレーで決まりですね

952 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:41:07.87 ID:H7GRUmzW.net
納豆臭うてかないまへんわ
納豆言うたら大徳寺納豆ですわな

953 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:42:07.02 ID:H7GRUmzW.net
ほんならこのスレも終わりということで
関東の無職も働きなはれや

954 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:44:15.42 ID:G0uB3+qn.net
再開!

955 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:44:43.01 ID:Xe5+hPjC.net
トンキン虫がいついたスレは
いったん干した方が良い

956 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:47:17.38 ID:IveimXIP.net
東京は大阪を攻撃せんのよ
必要ないから
攻撃しているのは東京のふりした田舎もん

957 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:50:25.26 ID:DvQYQ4On.net
上方コンプレックスは東京の伝統芸能

958 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:52:07.95 ID:loeZhI6I.net
一方的に勝利宣言しては無視されるのが東京
そもそも興味も持たれていないという

959 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:55:56.65 ID:G0uB3+qn.net
>>950
貨物調整金はデマ

960 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 00:59:49.57 ID:+EMASbWq.net
>>935
会社に東京人いるけど
よくある東京イジリのレスに嘘偽り一切なくてマジであんな感じだから
ほんと性格悪いw

961 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 01:02:32.37 ID:5lc8bejw.net
>>940
2021年に竣工したばかり
これが何を意味するかわかるよな?
米原ルート頓挫した後につくられたんだよ

962 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 01:35:34.10 ID:SlKSCf0f.net
東京で就職したいグループを立ち上げて
予想以上に誰も来なかったらしく
遠慮しなくてもいいですよと宣伝しまくったら
実はみんな東京で就職したくないと知って
逆ギレして浮いてた東京人がいたな
あの思考回路は謎だ

963 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 01:36:59.79 ID:arfowWri.net
建設費を負担しないヴァ関東を優先して、負担する関西を適当に扱う没陸の猿ども
自分らで敦賀止まりを選んだわけから、新大阪延伸は諦めろ

964 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 01:40:17.37 ID:vfghJ0Et.net
米原ルート以外ありえんだろ
名古屋から北陸に行くのに2回も乗り換えさせるなどありえんぞ

965 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 01:41:58.74 ID:BmUG3Toy.net
米原ルートはありえんだろ
大阪駅から北陸に行くのに2回も乗り換えさせるなどありえんぞ

966 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 01:42:15.77 ID:BmUG3Toy.net
米原ルートはありえんだろ
大阪駅から北陸に行くのに2回も乗り換えさせるなどありえんぞ

967 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 01:42:23.89 ID:BmUG3Toy.net
米原ルートはありえんだろ
大阪駅から北陸に行くのに2回も乗り換えさせるなどありえんぞ

968 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 02:15:47.91 ID:xevKYE8k.net
免税売上高が多い百貨店ランキングは?

百貨店の免税店売上高ランキングをよると、首位はダントツで大阪・梅田の阪急本店、2位が伊勢丹新宿、3位松屋銀座、4位大丸心斎橋、5位高島屋大阪店で上位5店の3店が大阪市内となったそうです。

969 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 02:16:55.50 ID:bc3+s+gt.net
豊洲の「インバウン丼」は適正価格なのか 店員は「ボッタクリ丼だと思うなら、そう思えばいい」
1万8000円のうに丼も…

970 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 04:14:13.33 ID:/cHXoO5c.net
お国自慢板と見紛うレスが頻発してて目が滑るわ

971 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 04:25:59.87 ID:mlJqIl6+.net
敦賀止厨は紛う事なきお国厨だもの

972 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 04:28:24.02 ID:WSRzOPXD.net
ネチネチネチネチ絡みついてるとき
東京を小馬鹿にしてやると
突然、何故か関西相手に発狂するのが
お決まりのパターン

973 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 05:24:28.40 ID:wjUYpahv.net
朝日新聞社説:北陸新幹線 課題の存在も忘れずに
https://www.asahi.com/articles/DA3S15891745.html

産経新聞社説:北陸新幹線延伸 能登地震の復興に生かせ
https://www.sankei.com/article/20240321-6Z4QC6TJKJNIZKJMGDSFYQJSQY/

974 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 05:51:35.52 ID:dQJyrn45.net
> 通常は事業認可後に行う調査を含む経費を今年度予算から計上している

これは敦賀以西の建設費に加算すべきだよな
そうしないと着工を先延ばしにするほどB/CのCがどんどん小さくなってく

975 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 06:08:13.39 ID:R8+5P6SZ.net
>>875
新鳥栖ー武雄温泉は在来線活用で決定していたから既に全通だよ

976 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 06:29:56.75 ID:3dzXGBaG.net
>>964
>>965
敦賀止めなら1回の乗り換えで済みますよ
大阪駅、京都駅、名古屋駅直結だし

977 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 06:40:50.40 ID:WOqfIJVu.net
>>973
この朝日の記事でも8年間の小浜京都ルート2兆1千億円を記しているが
最新の見積もりがあるだろう。国交省はいい加減に公表しろ。

978 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 07:42:03.69 ID:lGxSWodq.net
敦賀はこの先何十年も新幹線と在来線の結節点のポジション(東北新幹線で言えばかつての八戸)になるから駅は栄えるな
駅弁屋や駅周辺のビジホは大チャンスだし魚介がうまいという八戸との共通点もあるし売り込んで欲しいものだ

979 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 07:48:32.52 ID:MDGAw/Hp.net
>>978
如何に客を改札から外に出すかだな
乗り換えついでに途中下車で気比神宮に参拝するとか

980 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 07:51:55.35 ID:86RICn+q.net
次スレ

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★414
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710972705/

981 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 07:57:41.29 ID:6eMqSqbN.net
福井は原発見学ツアーを大々的にやったらいいわ
福井で1番の主要産業だし、原発政策に理解する奴が増えるかもしれんしな

982 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 08:13:45.67 ID:cHr4E624.net
>>977
着工直前に建設費発表、地元負担の同意だから着工するまで発表されないよ
着工後は修正あるごとに発表されるが

983 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 08:18:02.20 ID:zTvWmpzh.net
関西延伸より上越妙高~長岡フルをお願いしたい

984 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 08:24:23.33 ID:I0y+Rsqc.net
敦賀から先は要らないな
北陸新幹線も東京から遠ざかるごとに乗車率が落ちていく
福井~敦賀の乗車率は20%程度しかなくサンダバ、しらさぎの置き換え需要程度ではそんなもん
大阪まで延伸した所でこれが劇的に変わるのか?

985 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 08:28:05.75 ID:qeomrBPL.net
>>978
新神戸ものぞみとさくら/こだまの乗換点だけど、神戸市には何の効果も出てないな。

>>983
新潟県は北越急行線にフル走らせる検討やってるね。

986 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 08:33:00.96 ID:I0y+Rsqc.net
ようつべのリンク貼れなくなったけど実際乗車した交通系YouTuberによると
かがやき敦賀行きは金沢、福井で降車する一方で乗車は多くなく
福井~敦賀の体感乗車率は20%程度だそうだ
これには敦賀でサンダバ、しらさぎに乗り換える客も含まれてるはず
武生鯖江の人以外わざわざハピライン福井で敦賀には行かないだろうし

・京都、大阪、名古屋も東京から見たら末端区間
・福井~敦賀の乗車率は高くなくこれは敦賀から先に延伸しても新規の需要がわかない限り変わらない
・小浜ルートも米原ルートも要らない

987 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 08:37:18.83 ID:FS9T8HB8.net
>>986
つるぎを無くせばいいな

988 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 08:38:05.67 ID:NjkzhIZ2.net
>>986
それ「かがやき」限定の話
「つるぎ」では別
というか「かがやき」は金沢以西(以南)では本数少数だぞ

989 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 09:07:10.84 ID:Zptg/8t1.net
サンダバとしらさぎ両方に接続するから文句が出る
しらさぎを廃止してサンダバだけに完全接続すれば問題はなくなる

990 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 09:20:19.51 ID:MDGAw/Hp.net
>>986
人口集積地に繋げないとただの不良債権になるだけだから

991 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 09:37:23.37 ID:VqMQGvYR.net
>>984
ヒント
それはサンダバードに接続しないかがやき号
つるぎは混んでいる。
知らないアホなのかな?

992 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 09:38:10.74 ID:rBMWplB/.net
敦賀駅延伸で北陸新幹線全通

993 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 09:50:25.21 ID:13puTwmm.net
北陸東日本化計画

994 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 10:20:06.21 ID:sZXga0HD.net
>>891
100年経っても出来ない 諦めろ

995 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 10:34:24.97 ID:sZXga0HD.net
>>975
お前の願望でしかないww

996 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 11:15:19.35 ID:Gg8hvkUG.net
今ちょうど敦賀駅で乗り換え中
乗車率は目算で4〜5割程度
11時02分に着いてサンダバしらさぎのホームに着いたのが06分だったからざっと5分弱

しらさぎは11時10分発だからコンビニに寄る時間はないけど、サンダバは11時14分発だからコンビニでお茶を買うぐらいの時間はある
まあこれぐらいの乗り換えなら問題ないという感じ

997 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 11:17:06.03 ID:7a1NXYvm.net
ありがとうございます
普通に便利そうですね

998 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 11:23:42.98 ID:Gg8hvkUG.net
平日なのに家族連れが多い
自分はしらさぎだけど、こちらの乗車率はざっと8割といった感じ
本当は金沢12時05分発のつるぎに乗る予定だったんだけど、地震で北陸新幹線が止まってると聞いて焦って時間変更して10時4分発に乗った
もう動いてるみたいだから焦る必要なかったかも

999 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 11:27:13.35 ID:4gfX0Vm7.net
延伸フィーバーですね!

1000 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 11:33:15.10 ID:MDGAw/Hp.net
開業御祝儀利用が終わってからどうなるか

1001 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 11:36:40.74 ID:8O3360/w.net
きのうは福井いたんだけど駅前も本当にすごい人だった
とにかく風が強くて雪(みぞれ?)も降ってたのに

1002 :名無し野電車区:2024/03/21(木) 11:37:22.37 ID:4gfX0Vm7.net
1000なら小浜ルートで明日着工

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200