2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[しんちゃん]神戸電鉄 Part63[てつくん]

1 :名無し野電車区:2024/02/02(金) 20:50:04.51 ID:vX3kh8pd.net
前スレ
鉄道路線・車両
[しんちゃん]神戸電鉄 Part61[てつくん]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1697542119/
[しんちゃん]神戸電鉄 Part62[てつくん]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1701129290/

2 :吉川尚輝 :2024/02/02(金) 21:19:03.10 ID:lXL0Jq4j.net
2番取れました(^o^)/

3 :名無し野電車区:2024/02/03(土) 08:41:26.65 ID:vg9M/HQU.net
朝ドラの草薙君
あまりにひどい棒読みだろあれ。

大河ではそこそこだったのに彼はどうなっちまったんだ?

4 :名無し野電車区:2024/02/03(土) 10:50:05.73 ID:7J0M9WJQ.net
2025年度以降7000系導入で1100系・3000系廃車
2000系・5000系は順次リニューアル

5 :名無し野電車区:2024/02/03(土) 17:19:38.83 ID:roZXpFI1.net
やっと復活おめでとう

3000の初期塗装は大変よいので全部あの塗装にしてもらえると嬉しい。
ペコペコになったシートは順次更新して欲しい。

6 :名無し野電車区:2024/02/07(水) 06:58:11.44 ID:+9B7hM9a.net
南海電車の踏切で遮断棒の誤作動があって危うく大事故を起こすところだった、神鉄も踏切が多いから心配だ、全線高架を急いで三田線三木線から踏切をなくすべきだ

7 :名無し野電車区:2024/02/07(水) 20:18:43.82 ID:Yt62T43B.net
落ちたら残念なので上げとくわ

8 :名無し野電車区:2024/02/07(水) 21:11:05.36 ID:7kZ8zm0J.net
客がコロナ前ぐらいに近くなってきたのはよいことじゃ。

9 :名無し野電車区:2024/02/14(水) 15:46:58.57 ID:LrLmucje.net
栗生線の今後見通しを教えて下さい

10 :名無し野電車区:2024/02/14(水) 16:02:55.55 ID:F6k+B2qO.net
あなたがそれを聞いてどうするんですか

11 :名無し野電車区:2024/02/14(水) 17:30:34.63 ID:yKIdiY3s.net
見通しは明るい。つぶれそうになったら自治体が援助する。

12 :名無し野電車区:2024/02/14(水) 22:25:12.52 ID:BhzEKf6T.net
うむ。廃線チラつかせて神鉄ウォークとか利用促進イベントで経営努力してるふりすれば自治体が金くれるからな。補助金うまうまビジネスを手放すわけない

13 :名無し野電車区:2024/02/14(水) 22:47:11.72 ID:gseVZh7q.net
神鉄はもっと有馬に力を入れろよ
直通ほぼ全滅させるとか何考えとんのか

14 :名無し野電車区:2024/02/14(水) 23:59:52.44 ID:/Vvf2PDh.net
【兵庫】高校生の通学定期代を無償化 神戸市24年度予算案 若者や子育て世帯の支援に重点 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707886151/

15 :名無し野電車区:2024/02/15(木) 07:05:44.44 ID:lc+lx7n1.net
北神急行と合併させて大手私鉄になると言う話はどうなった

16 :名無し野電車区:2024/02/15(木) 13:04:24.91 ID:BVjWi/ch.net
>>15
神戸市営化される前にそんなもん、疾うの昔になくなってたよ。
https://chroniclex.hatenablog.com/entry/hokushin

この北神急行の建設借金も、粟生線複線化工事の借金も、
神鉄は先行きの見通しをことごとく外している。

17 :名無し野電車区:2024/02/15(木) 14:49:43.29 ID:BVjWi/ch.net
【なぜ?】大手私鉄になる予定が中止された悲劇の関西私鉄。今後はどうなる?
https://www.youtube.com/watch?v=IyeQiDFHQ2c

18 :名無し野電車区:2024/02/15(木) 16:26:22.19 ID:Y+u71AZK.net
【参考判例 大阪高裁 平成15年(ネ)第3203号】
『女性専用車両の実施により、運送契約上、女性客は女性専用車両に乗る義務を負うものでも、又、男性客が女性専用車両に乗ることを控える義務を負うものでもなく、その運用は各乗客の良識と任意の協力によって行われているので、優先座席と同様であり、男性が女性専用車両に乗車しても運送契約違反になることもなく、一般車両に移動する義務もないうえ、何ら罰則もない。』

19 :名無し野電車区:2024/02/15(木) 16:26:47.58 ID:Y+u71AZK.net
『女性専用車両の国土交通省と総務省の見解を聞いてみた』
https://www.youtube.com/watch?v=AVSXPzEvqEw
国交省「健常者であっても(男性を)無理矢理降ろせば鉄道営業法上の問題がある」

20 :名無し野電車区:2024/02/15(木) 16:27:06.90 ID:Y+u71AZK.net
女性専用車両には全ての男性が乗れるという証左
https://www.youtube.com/watch?v=SFNyPoRGfT0
『(女性専用車両に関する)6つの裁判例』

21 :名無し野電車区:2024/02/15(木) 16:32:38.30 ID:Y+u71AZK.net
2023年11月に『女性専用車両に反対する会』が神戸電鉄で非協力乗車会を実施
https://oawc.jp/activities/article-20236/

22 :名無し野電車区:2024/02/15(木) 16:54:47.04 ID:m46t5FwI.net
谷上から神戸市営地下鉄が岡場まで乗り入れれば活性化する
ウッディタウン中央から三田駅へJR西日本列車が乗り入れれば活性化する

23 :名無し野電車区:2024/02/15(木) 17:22:59.53 ID:CLEIMpTE.net
神鉄の低迷はこのあたりの中心地大阪に向いていないことが原因ですわ。レール幅はJRと同じだけれど車両が小さく75km/hしかだせない神鉄は乗り入れ不可。
どこにも行けない狭い地域の足だから仕方がない。
神戸市が栄えなければ神鉄に明日はない。

24 :名無し野電車区:2024/02/15(木) 22:27:44.69 ID:Jam3jRiL.net
災害時、線路の安全を「空の目」で点検 神鉄が営業中にドローン使い実証試験 実用化にはなお課題
https://www.kobe-np.co.jp/news/economy/202402/0017333936.shtml

25 :名無し野電車区:2024/02/16(金) 00:37:38.60 ID:/EODVkcx.net
>>22
>谷上から神戸市営地下鉄が岡場まで乗り入れ

北神トンネル(勾配33.3パーミル)を出て谷上以降の地上区間でまた
神鉄車両じゃないと登れない急勾配があるんじゃないのか?と思ったが
谷上駅から最高地点の大池駅までの平均勾配は31パーミル、
大池駅から岡場駅までの平均勾配が21パーミル。
標準軌に改軌できれば岡場への6000形の乗り入れは何とかなりそうだな。
https://i.imgur.com/le5mKoV.jpg

26 :名無し野電車区:2024/02/16(金) 14:31:13.20 ID:Jm3nsy1n.net
粟生線は減便でいいから有馬温泉に行く快速作れ

27 :名無し野電車区:2024/02/16(金) 17:11:23.99 ID:TaY513GO.net
>>25
谷上から岡場まで、神戸市営地下鉄に転換すれば
三宮からの所要時間で、岡場は西神中央に勝てるのでは?
途中駅の数では8対13で有利

28 :名無し野電車区:2024/02/18(日) 08:55:49.60 ID:S5bUhn38.net
太閤の湯クーポン、なかなかお得やなぁ
今度使ってみよ

29 :名無し野電車区:2024/02/20(火) 07:11:10.08 ID:HU0xZtUS.net
神鉄粟生線、乗客が前年同期比で3.5%増 昨年4~12月、コロナ前には届かず
https://www.kobe-np.co.jp/news/miki/202402/0017347637.shtml

30 :名無し野電車区:2024/02/22(木) 11:32:00.83 ID:9MQt6OZ+.net
神戸電鉄で女性専用車両に乗る男性が女性専用車両の案内放送について車掌に抗議する
(女性専用車両は全ての男性が乗れる)
https://www.youtube.com/shorts/q1SUg8G0gv0

31 :名無し野電車区:2024/02/23(金) 11:10:52.94 ID:2P2S5p60.net
新型車両はよ~2025年以降にでてくる噂らしいが6500かもしれん、阪神も券売機更新してきてるからその神鉄もそろそろ券売機更新近いかもしれないねわからんけど。

32 :名無し野電車区:2024/02/23(金) 16:53:22.74 ID:igrFYKKR.net
今の運用で新型というか新機能が必要なところはない。冷暖房もきいている。
ただし、シートはへたっているのが多いので更新して欲しい。
外観からいえば再塗装の間隔を短く洗車もまめにお願いしたい。
3000の旧塗装は好評だからすべて旧塗装にして欲しい。
5000も1357Fみたいな旧塗装風にして欲しい。

33 :名無し野電車区:2024/02/23(金) 17:06:08.32 ID:NhwEG+uM.net
Wi-Fiとか要るだろ

34 :名無し野電車区:2024/02/24(土) 01:07:20.28 ID:3ofdJ1oK.net
>>33
最近の阪急阪神のWi-Fiは悪いから要らん!

35 :名無し野電車区:2024/02/25(日) 02:19:08.34 ID:jVzWU6KJ.net
岡場駅の行き先表示器がLCD化されるようだすでに設置済みホームは上り、下り2個ずつ今のLEDは上り下りともに4個いつ稼働するかは不明今のLED行き先表示器外されると新開地側一両目からは待合室が阻み見えず…

36 :名無し野電車区:2024/02/25(日) 14:26:25.03 ID:2JsLQTMV.net
>>33
WiFiは駅には欲しいが
そもそも携帯が圏外になる地域が残ってるのがおかしい

37 :名無し野電車区:2024/02/25(日) 15:55:54.32 ID:Oe6Nniig.net
私の場合、新開地で座れた場合動き出す前に意識がなくなり次の瞬間鈴蘭台駅にワープしているので、スマホの通信状態は全く気にならない。

38 :名無し野電車区:2024/02/26(月) 21:38:55.83 ID:G+gi5ncm.net
ドア上にあるきずな歯科クリニックの広告にステハゲ出てる

39 :名無し野電車区:2024/02/26(月) 22:44:44.06 ID:G+gi5ncm.net
新開地はWi-Fiの電波キャッチするのに接続できなかったぞ

40 :名無し野電車区:2024/02/27(火) 11:13:12.54 ID:NafibfFc.net
鈴蘭台の甲南チケットに千円オレンジカードあり

41 :名無し野電車区:2024/02/28(水) 07:23:27.57 ID:8JLRTBkT.net
2000はよく揺れるから嫌いだ。

42 :名無し野電車区:2024/02/28(水) 18:15:58.07 ID:2Hr5LDgB.net
明日まで発売の有馬グルメ湯けむりチケットを始めとした企画乗車券はカード式から切符式に変わって以降利用当日以外の期間中にも使えるようになったな
(カード式だった時代は特典もカード裏面に印字された乗車当日のみ利用可能)

43 :名無し野電車区:2024/02/28(水) 18:16:09.04 ID:2Hr5LDgB.net
>>40
980円

44 :名無し野電車区:2024/02/28(水) 20:14:29.93 ID:2Hr5LDgB.net
ちなみに発売駅からの往復券ではなくこういう切符だから行きは鈴蘭台から乗り、帰りは岡場で降りるといった使い方も可能
https://i.imgur.com/RHqsEHY.jpg

45 :名無し野電車区:2024/02/28(水) 20:19:06.89 ID:2Hr5LDgB.net
>>38
そっくり
https://www.kizna-dc.com/director.php

46 :名無し野電車区:2024/02/28(水) 20:44:46.98 ID:RbY6C/r8.net
夕方ホームに居る黄色いジャンパーは学生班?

47 :名無し野電車区:2024/02/29(木) 11:10:16.19 ID:o1JSDjCY.net
>>42
入浴は切符袋のチケットプラス千円支払うんだよな

唐櫃の湯チケットみたいに差額支払い無しで使えたら便利なのに

48 :名無し野電車区:2024/02/29(木) 14:50:28.19 ID:o1JSDjCY.net
333 名無しさん sage 2024/02/23(金) 17:40:58.74 ID:N1LWLF9+
悲報だな
神鉄イラネ
無駄な補助金を「地下鉄の駅を神出に」運動に使ってくれ

332 名無しさん 2024/02/21(水) 12:47:27.38 ID:vao9D1dq
神鉄粟生線、乗客が前年同期比で3.5%増 昨年4~12月、コロナ前には届かず
https://www.kobe-np.co.jp/news/miki/202402/0017347637.shtml

49 :名無し野電車区:2024/02/29(木) 16:44:28.30 ID:o1JSDjCY.net
西鈴蘭台は小さい駅のわりにはやたらホームや改札外に自販機が多い

50 :名無し野電車区:2024/02/29(木) 16:52:03.10 ID:acVAql6L.net
女性専用車両に乗る男が声を掛けてきた係員に猛抗議
(女性専用車両は全ての男性が乗れる)
https://www.youtube.com/watch?v=DnAoznHj_TE
『【拡散希望】神戸電鉄の4両編成女性専用車両に乗車中、神鉄の係員が声かけをしてきたので抗議内容録音。(三木駅でその係員と一緒に降り』

51 :名無し野電車区:2024/02/29(木) 17:37:50.80 ID:o1JSDjCY.net
有馬口→有馬温泉で縦揺れ。地盤大丈夫か?

52 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 14:24:55.51 ID:7is3OJrP.net
神鉄の栄と名古屋の栄はイントネーション違うんだな

神鉄はいわゆる中津アクセント

53 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 14:27:33.16 ID:78EDxaQP.net
貧乏な神鉄、1100や1350の淘汰はまだまだ先だろな

54 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 16:11:18.56 ID:lfSj+6ZO.net
3000系の乗り心地最悪だからそっちを廃車にして欲しいのだが

55 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 18:26:34.87 ID:7is3OJrP.net
>>53
毎週有馬温泉に湯治に行き売上に貢献したら?
https://www.shintetsu.co.jp/railway/ticket/index.html

56 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 18:32:42.94 ID:7is3OJrP.net
神戸街めぐり1dayクーポンの施設利用券を使えば灘の酒蔵で試飲可能
https://www.shintetsu.co.jp/railway/ticket/detail/kobe_1day.html

57 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 22:31:57.13 ID:7is3OJrP.net
阪急・阪神や京阪・南海あたりが新車ばかりになり味気ない現在神鉄や山電・近鉄あたりがヲタ要素高めの電車率が高い

58 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 23:03:15.51 ID:cs0Rl8Ga.net
1100系を早急に置き換えて2ドア車を消滅させていただきたい
そしてステンレス無塗装車両へ置き換えることで
省エネ化及び省メンテナンス化による環境保護を推進してもらいたい

59 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 23:05:31.49 ID:cs0Rl8Ga.net
>>53
それではあかん
新車の導入ペースを上げていただきたい
予算を確保できないならばコストダウンしてもらいたい
阪神及び南海を見習い
ステンレス無塗装車両へどんどん置き換えていただきたい
利用者にも現場にも環境にも優しい鉄道を目指していきましょう

60 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 23:12:39.72 ID:VB9/C7GV.net
6000系や6500系は素晴らしい
多少コストダウンしても構わないので
あのような車両を増やしてほしい

61 :名無し野電車区:2024/03/01(金) 23:42:25.33 ID:DqAlRPG6.net
神戸・北区でコミバス2台の試験運行始まる 住民待望、市バス空白地域の唐櫃台など 11月末まで
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202403/0017385415.shtml

62 :名無し野電車区:2024/03/02(土) 04:28:08.91 ID:i11OcF7X.net
有馬温泉は城崎温泉に負けてるんだな
泊まり客の減少を怖れて反対もあったらしいが宝塚と繋げてた方が良かったのかな

63 :名無し野電車区:2024/03/02(土) 12:15:50.15 ID:R8rlif40.net
普通でもいいから新開地発の有馬温泉行き増せよ
そうすれば谷上から1回乗り換えれば済む
三田行きこそラッシュ時以外有馬口発で十分だろ

64 :名無し野電車区:2024/03/02(土) 13:26:44.01 ID:hIBEFiUG.net
神鉄の
からとの湯湯~遊~クーポン(3月末まで発売・有効)
は発売枚数限定と書いてあるがそもそも完売するぐらい需要あるの?

65 :名無し野電車区:2024/03/02(土) 14:56:34.03 ID:JXvFjxFL.net
>>63
>>25のように谷上から先を標準軌に改軌して
結果として三宮~有馬口までを乗り換えなしで行けるほうが有効では。
有馬口から有馬温泉駅は乗り換えて茶色いラッピング車両とか
何なら専用の木造車両でピストン運転するくらいのほうが
山奥の秘湯感があってたぶん外国人観光客にもウケがいいだろう。

66 :名無し野電車区:2024/03/02(土) 15:12:17.93 ID:tkVNN9OB.net
>>65
もっと現実的な話をしようや

67 :名無し野電車区:2024/03/02(土) 17:20:28.31 ID:JXvFjxFL.net
現実的な話って、神鉄の身売り先はどこがいいか、みたいな話?

68 :名無し野電車区:2024/03/02(土) 17:33:40.83 ID:haKrPIhW.net
>>67
売るとしたら阪急やろ

69 :名無し野電車区:2024/03/02(土) 19:03:00.83 ID:pLtWNVrS.net
改軌は現実的じゃ無いが
時間帯によっては有馬温泉ー有馬口を谷上に延伸して停車は有馬口だけの快速化有馬温泉エキスプレス、谷上に切り欠きの専用ホームと2連半分クロスの専用車両なんかは

ぜんぜん現実的や無いな。

70 :名無し野電車区:2024/03/03(日) 04:47:07.27 ID:Qb5050K6.net
そんな有馬温泉も行き先表示器LCDになった、なんだろうなんかさらにローカルぽくなった感じは個人的にはする

71 :名無し野電車区:2024/03/03(日) 05:53:03.20 ID:l/6vwGJR.net
いまあちこちで線路の銅線が盗まれる被害が出ているらしい、神鉄なんか線路に入り放題やから気いつけなあかんで

72 :名無し野電車区:2024/03/03(日) 08:14:21.31 ID:ytPg4K/Y.net
線路に銅線なんかで繋ぐ必要がないじゃないか?
線路に電気でも流れているのか?危ないだろ。
ていうか電車だから架線式だよね?地下鉄はサードレールで走るレールには電気流れてないし

73 :名無し野電車区:2024/03/03(日) 10:07:07.33 ID:OG9xq2Z0.net


74 :名無し野電車区:2024/03/03(日) 10:24:38.04 ID:l/6vwGJR.net
>>72
レールボンドと言うもので銅線に電流を流して列車の位置を調べるものいらしい、高架にしとけば外から侵入しにくいし監視カメラを着けとけばベトナム人の窃盗犯が来てもすぐにわかる、神鉄はこれを機会に全線の高架化を進めるべき

75 :名無し野電車区:2024/03/03(日) 17:26:53.51 ID:vx3zfm0Z.net
>>69
ここでみんなが書いているようなことは
ほかの鉄道会社なら現実的な話でも弱小神鉄ではすべてが非現実的。
だから唯一、>>67だけが現実的な話になってしまう。

阪急でも近鉄でも、何なら兵庫県とか神戸市にでも
買い取って貰わない限りは改軌も高架化も夢のまた夢

76 :名無し野電車区:2024/03/03(日) 19:12:45.85 ID:003BSJra.net
まあでも実際のところ、神鉄は有馬線全線と粟生線の押部谷まで神戸市営化しても良いと思うけどな。
なんだかんだ市内の移動に必要な路線だし、低廉に移動できるエリアが広がれば神戸市トータルの価値が上がる。
何なら南北移動は無料化(一体化)しても良いくらいだわ

77 :名無し野電車区:2024/03/03(日) 19:30:21.59 ID:nEgN86MK.net
>>75
全線高架化なんて大手私鉄でもやってないが?
>>76
むしろ新開地〜有馬温泉でプレミアムカーみたいな車両を運行して
高級志向の客を取り入れた方が良いと思う

78 :名無し野電車区:2024/03/03(日) 19:42:35.43 ID:003BSJra.net
>>77
観光客から金を巻き上げられるのなら、それはそれでやれば良い。
>>76 は市内在住者向けの話ね

79 :名無し野電車区:2024/03/03(日) 19:49:34.62 ID:003BSJra.net
極端な話、南北移動のご不便のお詫びにと無料化どころか、移動時間の浪費を補填する給付金なり市民税減税しても良いぐらい

80 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 03:47:15.89 ID:UM1dQFYO.net
市民は便利なバスを選んでるだけなのでお詫びとか乞食発想はコスト面で鉄路維持を不可能にするだけ

81 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 05:04:27.91 ID:u8UQZkU4.net
カネが無いのは解るけれど、へたったシートはなおして欲しい座り心地悪い。
といってもよくある固いシートにされるのは困る。

82 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 17:36:35.39 ID:p84og2ze.net
無料化とか給付金みたいな極論はおいといて、

そもそも神鉄の線路が通っている地域って
出資者(株主)に配当という利益還元をしないといけない
民間会社が運営すべき(運営できる)場所じゃないのよね

多少の赤字(莫大だと困るけど)には目をつぶって
沿線民の利便性のため運営していくには
最終的には公営化しかないよ

83 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 19:28:02.53 ID:wmbydtXj.net
似たようなところ通した西神山手線は黒字やん

84 :名無し野電車区:2024/03/04(月) 22:38:12.31 ID:jiBaB4kr.net
西鈴蘭台と鈴蘭台西口マギらしい

85 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 12:59:32.90 ID:DXgoXJQa.net
西神山手線は乗り換えなし1本で三宮まで行けるからね
神鉄にとっては新開地までなのがたぶん一番大きなハンデ。

86 :名無し野電車区:2024/03/05(火) 17:59:08.61 ID:cij8N6d0.net
589 名無しさん 2024/03/05(火) 16:43:18.39 ID:Uw02C9EH
神鉄の経営が悪化し粟生線の廃止そしてバス転換
さらに高齢化が進み限界集落化が促進する
空き家問題ではなくなり空き街問題に進展

87 :名無し野電車区:2024/03/06(水) 15:55:39.02 ID:RGu761mH.net
神鉄にとっては、ただ単に粟生線を廃止しても問題は解決しない。
乗客が減っていることだけが原因じゃなく、
複線化工事の際の借金(有利子負債)返済が毎年赤字計上の主因なので、
借金含めて粟生線を誰かに押し付ける(ババを引かせる)ことが必要。

88 :名無し野電車区:2024/03/06(水) 19:52:47.22 ID:T3fOSAQJ.net
粟生線の複線化の借金てw 何十年前の話やねんと。廃線チラつかせて苦しい苦しい言うとけば補助金出る打ち出の小槌だから、そもそも返す気も無いやろw

89 :名無し野電車区:2024/03/07(木) 23:17:16.95 ID:tPnZjOyB.net
>>85
西神中央から押部谷まで開通させられれば三木とか小野行きやすくなるのにな

90 :名無し野電車区:2024/03/08(金) 00:16:48.88 ID:zjtBhrV2.net
神戸電鉄、停車予定の鵯越駅を誤って通過 運転士、「準急」と勘違い
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202403/0017405955.shtml

91 :名無し野電車区:2024/03/08(金) 05:52:23.45 ID:WMzwf4Yp.net
たるんどる

92 :名無し野電車区:2024/03/08(金) 06:27:34.32 ID:XYMY6GJi.net
はよ鈴蘭台に着いてええやん

93 :名無し野電車区:2024/03/08(金) 06:29:19.71 ID:9X3FJs80.net
>>92


94 :名無し野電車区:2024/03/08(金) 10:31:00.79 ID:5YVD0hX+.net
>>90
こんな客少ないなら準急通過でいいだろ?

乗車予定だった5人は後続電車に乗り、降車予定の1人は丸山駅から引き返したという。

95 :名無し野電車区:2024/03/08(金) 12:08:49.81 ID:jQodIqii.net
うっかり運転士復活したんか

96 :名無し野電車区:2024/03/08(金) 14:44:06.16 ID:xcIavS2M.net
丸山と鵯越は昔の菊水山駅みたいに1時間に1本止まれば上等やな

97 :名無し野電車区:2024/03/08(金) 16:15:56.60 ID:6M8SHB7/.net
つーか、鈴蘭台~新開地間は廃止して
廃線跡地を有馬街道のバイパス線(第2有馬街道)にしたほうが
神戸市街地と北区鈴蘭台との交通事情は良くなる。
跡地売却益で鈴蘭台~谷上間の輸送力を増強する。
北神線経由で三宮へ行くルートに経営資源を集中すべき。

98 :名無し野電車区:2024/03/08(金) 20:38:09.51 ID:ckK2Qp62.net
>>97
粟生線や谷上以西から乗り換え無しで新神戸三宮に行けるようにできるならそれも有りかもね。鈴蘭台と谷上のダブルスイッチバックで鉄ヲタの聖地になって賑わうかもよ?

99 :名無し野電車区:2024/03/08(金) 20:41:57.10 ID:ckK2Qp62.net
鵯越丸山長田はバス増便で十分だしな。長田は朝夕は通学生が多いけど上沢からも通えるし。
確かに鈴蘭台以南は不要な気がしてきた

100 :名無し野電車区:2024/03/08(金) 20:46:46.93 ID:iGt7f7vf.net
粟生線廃止もセットで
西鈴蘭台やったら鈴蘭台から歩けるし

101 :名無し野電車区:2024/03/08(金) 21:01:20.57 ID:MoHAEbos.net
鵯越駅改札内の閉鎖された階段が気になる

102 :名無し野電車区:2024/03/08(金) 21:13:29.42 ID:8zRNsf5Y.net
何それ怖い系?

103 :名無し野電車区:2024/03/08(金) 22:15:00.09 ID:ce1S3JQU.net
まちなかプロジェクションマッピング~キラひか神戸 第3弾「メトロこうべ」「神戸電鉄湊川駅」~
https://www.city.kobe.lg.jp/a30028/951417932401.html

104 :名無し野電車区:2024/03/09(土) 18:08:52.39 ID:lVzps4IT.net
>>97-100
今の神鉄が大好きな人にはトンデモない話だろうが、路線改造案

本線(有馬線):
https://i.imgur.com/ga8gzet.jpg
・鈴蘭台~新開地間を廃止 → 跡地は道路に
・谷上~有馬口~岡場を標準軌に改軌。有馬口~岡場は複線化
 →市営地下鉄の直通乗り入れ(ピンク色)
・鈴蘭台~谷上、有馬口~有馬温泉は現状維持(赤色)

粟生線:
https://i.imgur.com/0k9kg58.jpg
・粟生~押部谷を兵庫県営化。押部谷~木津を神戸市営化(青色)
・神戸市営で木津~総合運動公園間を狭軌で地下延伸(水色)
・鈴蘭台~木津間は廃止

三田線、公園都市線:
https://i.imgur.com/jS3FdcC.jpg
・岡場以北は現状維持(赤色)

105 :名無し野電車区:2024/03/09(土) 18:13:03.97 ID:lVzps4IT.net
>>104
三宮へ向かう際の、各駅利用者にとって改善度は、
・谷上~岡場: 地下鉄直通で大幅↑
・北鈴蘭台~谷上: 現状維持
・鈴蘭台: 少し遠回りになって、やや↓
・鈴蘭台西口、西鈴蘭台、藍那: 駅廃止で↓
・鵯越、丸山、長田: 駅廃止で↓(ただしバス転換で特に問題なし)
・粟生~木津: 総合運動公園までの列車本数が3本/時 以上確保されるなら↑

運賃を考慮すると若干変わってくるかもしれない

106 :名無し野電車区:2024/03/09(土) 22:31:31.74 ID:720/k/3B.net
鵯越と丸山は男女兼用の古いトイレで神戸市内とは思えない

>>104
兵庫県か神戸市に提言してみたら?

107 :名無し野電車区:2024/03/09(土) 23:13:18.03 ID:zpabrk8d.net
時代の最先端を行くジェンダーレストイレ

108 :名無し野電車区:2024/03/10(日) 18:47:00.52 ID:MC8nC/r+.net
>>106
神戸市長か兵庫県知事になって実現するから楽しみに待っててくれw

109 :名無し野電車区:2024/03/10(日) 21:18:57.88 ID:/+DQ8Sqp.net
地元会社に契約前提で駅の改装や川重に発注する条件で車両更新の補助を出すぐらいの支援は地味で助かると思うね。

110 :名無し野電車区:2024/03/10(日) 21:20:56.61 ID:M8trcn2D.net
川重?

111 :名無し野電車区:2024/03/10(日) 22:32:31.51 ID:wjCSO62W.net
>>108
その時は応援する

112 :名無し野電車区:2024/03/10(日) 22:33:20.65 ID:wjCSO62W.net
>>110
川崎車両

113 :名無し野電車区:2024/03/12(火) 02:22:52.09 ID:4d6Rx0zH.net
北鈴蘭台のセカンドストリートにJR貨物コンテナ
https://i.imgur.com/k72RkmB.jpg

114 :名無し野電車区:2024/03/12(火) 13:49:42.16 ID:N5oK+WCZ.net
小野市粟生町の神戸電鉄粟生線沿いののり面の土砂が崩れ、工事作業に当たっていた男性2人が生き埋め
https://news.yahoo.co.jp/articles/d903f09318fd3c2d2ac94afc9823a607ad6990de

115 :名無し野電車区:2024/03/12(火) 14:41:21.83 ID:TjYz/lKG.net
>>102
夜見たら普通に怖いよ。

おそらく改札内跨線橋だったと思うけど無人化に合わせ管理上や老朽化理由に閉鎖されたのかな?

116 :名無し野電車区:2024/03/12(火) 14:45:41.99 ID:TjYz/lKG.net
>>114
この会社とは違うと思うが、こういう仕事アルバイトなんでしょ?
命がけバイト、、
https://i.imgur.com/ZxuxH64.jpg

ちなみに山電も線路工事警備のアルバイトを最賃で募集かけてた。
人の命を預かるのにこんな待遇はむりぽ

117 :名無し野電車区:2024/03/12(火) 15:15:42.53 ID:TjYz/lKG.net
バイト募集

https://i.imgur.com/klPSx8M.jpg

118 :名無し野電車区:2024/03/12(火) 17:14:31.43 ID:RddQKdBJ.net
廃線のきっかけになりそう

119 :名無し野電車区:2024/03/12(火) 19:48:54.98 ID:DGnANN/h.net
1000系の提灯みたいなヘッドマークは何のデザイン?

120 :名無し野電車区:2024/03/12(火) 20:06:00.68 ID:DGnANN/h.net
粟生~小野はタクシーとマイクロバスで代行輸送およびJRで振替輸送中

121 :名無し野電車区:2024/03/12(火) 20:09:05.35 ID:DGnANN/h.net
粟生線廃車にしたら必要車輌数が減り1000系列全廃可能?

122 :名無し野電車区:2024/03/12(火) 21:18:57.95 ID:fuzTfXVD.net
名鉄もやらかしたよ。

JR東海道線 線路の“のり面”が崩れる 付近では名鉄が列車の運行設備の工事を行う のり面崩落と工事の因果関係は調査中
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1049573?display=1

123 :名無し野電車区:2024/03/12(火) 22:16:31.05 ID:k7gvcFbY.net
もう粟生線なんか要らんだろ。
客も少ないし客層も悪いし。
なんとか活性化協議会もオナニー活動しかしてないしな。
大好きな神姫バスがなんとかしてくれるだろ。

あ、なんとかしてくれればなw

124 :名無し野電車区:2024/03/13(水) 06:08:02.02 ID:kow2PWFB.net
>>118
わいもフトそう思た

125 :名無し野電車区:2024/03/13(水) 08:33:39.72 ID:zQlwwiF0.net
地下鉄沿いの西区住みだから粟生線乗ろうと思っても湊川まで行かないと乗れない
駅の場所が遠すぎる

126 :名無し野電車区:2024/03/13(水) 11:26:40.05 ID:sION8VO1.net
>>125
西神中央から栄までバス使おう

127 :名無し野電車区:2024/03/13(水) 19:49:03.81 ID:wDbYnOBk.net
Wi-Fi使える駅少ない・新500円玉使える券売機が湊川・鈴蘭台クラスの駅にすら導入されてない

128 :名無し野電車区:2024/03/13(水) 21:33:24.72 ID:KNcYvbvt.net
神戸電鉄の小野-粟生間、14日始発から再開へ のり面の土砂崩れ事故で運休
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202403/0017428451.shtml

兵庫県小野市の神戸電鉄粟生線の線路沿いでのり面の土砂が崩れ、補強工事中の作業員2人が死傷した事故で、
神戸電鉄は13日、運休していた小野-粟生間の運転を14日の始発から再開する見通しだと発表した。
事故は12日午前11時35分ごろに発生。
小野署などによると、当時は石積みの補強工事中で、のり面が幅7メートル、高さ7メートルにわたって崩れた。
同電鉄は、兵庫県警の現場検証が終わった13日夕から復旧作業を進めていた。

総レス数 128
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200