2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東武鉄道車両総合スレッド Part147

1 :名無し野電車区 (無能) :2023/12/06(水) 18:33:03.30 ID:JJKOb/s30.net

車両紹介|東武鉄道公式サイト
https://www.tobu.co.jp/corporation/rail/vehicles/

東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍い、ファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタ、情報のクレクレや乞食、内部情報の暴露など、企業のコンプライアンスに反する行為は厳禁です。
※執拗な60000転用厨、ラインフローデブによる荒らしはお断り、これらの行為にご注意下さい。

☆長文書き込みをする際の注意☆
・ 長文書き込みをする際は、必ず“コテハン”を入れましょう!
・ いつものことですが、投稿する前に、“日本語”になっているか確認した上で書き込みをすること!
・ 度を越した妄想は、5ちゃんねるでは無く、各々のブログにて思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は、徹底してスルー。
※ある程度の東武鉄道に関わるスレチネタならOKとします。

☆前スレ
東武鉄道車両総合スレッド Part146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1700781414/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し野電車区 :2023/12/06(水) 19:29:38.61 ID:qMbJaFCtC.net
ttps://files.mastodon-japan.net/media_attachments/files/111/532/386/092/902/263/original/128a57ec77a82d34.jpeg
これ国鉄だと思ったよ

セブンイレブン柏旭町4丁目店前より

3 :名無し野電車区 :2023/12/06(水) 19:40:56.51 ID:kYkt400ur.net
東武鉄道は日々進歩している
9000系列・10000系列で先見の明をもってステンレス車体を採用
本線を高架複々線化
本線準急を地下直急行に置き換え
本線快速をリバティに置き換え
50000系列・70000系列・500系を大量導入
環境に配慮したマンション及び駅舎の建設
これらを実践してして近代化を推進してきた
今後は車種統一及び減車による合理化を優先して
野田線に集中導入して60000系を6連のまま本線へ転用することで8両運用を置き換えて
余剰となる10000系列を転用して8000系を早急に置き換えていただきたい

4 :名無し野電車区 :2023/12/06(水) 19:41:25.48 ID:kYkt400ur.net
60000系本線転用は合理的であると考える
浅草ローカル、久喜ローカル、区間急行及び区間準急
これらをワンマン対応6連で統一できるので
共通運用で予備を削減できると考える
そして野田線を新型車両で統一できるので
60000系の組み換え及び新型車両編入改造も回避できる
10000系列2連・4連で亀戸大師以外の8000系置き換えもできる

5 :名無し野電車区 :2023/12/06(水) 19:41:55.32 ID:kYkt400ur.net
今後は更なる環境保護のため
野田線の新車導入ではまず初めに8000系だけを集中的に置き換えて廃車にしてほしいと思う
古くて錆だらけになりやすくおまけに臭い8000系が最初に引退することで
現場の負担軽減や利用者へのサービス向上にもなると思う

6 :名無し野電車区 :2023/12/06(水) 19:42:38.31 ID:kYkt400ur.net
8000系を2027年度迄に完全引退させていただきたい
そうすれば8000系でしか使われていない部品を全て廃棄できる
8000系が10030系に置き換わることでサービス向上となるがそれだけでなく
部品共通化も実行できるため
管理対象品目の減少により、在庫管理、受発注管理、品質管理などの各種管理コスト低減に繋がると考える
https://www.layers.co.jp/terms/commonparts/

7 :名無し野電車区 :2023/12/06(水) 19:43:09.98 ID:kYkt400ur.net
8000系及び200系を集中的に置き換えることは
サービス向上にも経費削減にもなると思う
消費電力、塗装や錆止め及びパテ塗りの削減に加えて部品共通化によるメリットもあるため
それなりの経費削減になるのではないかと考える
過去スレで根拠を提示してくれた者がいるが
車体洗浄の際に使う洗剤は車体の材質に関係なく共通のものを使える
http://www.albess.co.jp/product_railway/cleaning.html

8 :名無し野電車区 :2023/12/06(水) 19:44:14.51 ID:kYkt400ur.net
9000系列及び10000系列を活用してもらいたい
ステンレス又はアルミ車体の回生ブレーキ搭載車で統一することによって近代化を図ることで
利用者へのサービスとしても
現場の働き方改革としても
CO2削減としても
良い効果をもたらすと思う

10030系転用で8000系を置き換えたことはGJ!
この調子で8000系を集中的に置き換えていただきたい
11258Fをワンハンドル化したことも素晴らしい
内装更新一部省略化も素晴らしい

9 :名無し野電車区 :2023/12/06(水) 19:44:39.68 ID:kYkt400ur.net
省エネ性に優れた新型車両は昔の車両よりもメンテナンスしやすいため
現場の負担軽減により働き方改革にもなると考える
是非とも越生寄居へ転用して8000系を早急に置き換えていただきたい
佐野小泉への10030系転用も素晴らしいと思う
この調子で10030系転用を継続することで
近代化を推進してもらいたい

10 :名無し野電車区 :2023/12/06(水) 20:47:15.35 ID:YvSIejI30.net
そういうお気持ち表明は間に合ってるんで

11 :名無し野電車区 :2023/12/06(水) 22:08:47.41 ID:KjbT40BCH.net
キチガイが常駐しちまったね

12 :名無し野電車区 :2023/12/06(水) 22:24:25.17 ID:kVPJoIYB0.net
>>6
一車種減っただけでそうはならないだろう

13 :名無し野電車区 :2023/12/06(水) 23:04:02.98 ID:kYkt400ur.net
>>12
なると思う
そして近代化も進む

14 :名無し野電車区 :2023/12/06(水) 23:04:32.46 ID:fp2jfUdEa.net
運営も鉄ヲタなんて知障ばかりだから敢えて放置なんだろうな

15 :名無し野電車区 :2023/12/06(水) 23:45:37.09 ID:Tt/SiX3y0.net
>>13
現実に居場所ないからって居着いてんじゃねーよ知恵遅れ

16 :名無し野電車区 :2023/12/06(水) 23:55:17.43 ID:XVxNYEZh0.net
>>13
では8000系以外の車両で部品共通化となるものを挙げてみなよ

17 :名無し野電車区 (ワッチョイ 25ad-ioba):2023/12/07(木) 00:22:49.87 ID:XRjr9Clg0.net
>>11
うるせーロリコン
客のこと考えろカス

18 :名無し野電車区 (ワッチョイ 25ad-ioba):2023/12/07(木) 00:26:57.58 ID:XRjr9Clg0.net
よその地域でも鉄オタならそれなりに形式知ってる奴多いぞ。
それに東京の鉄オタが九州の事情に首突っ込んでる事例あるから、それに文句言わないのは不公平だぞ。
余生送ってるってナコ区地方の岡オカよりまずいことになってんぜ。
知恵遅れはあんたらじゃ。

19 :名無し野電車区 (ワッチョイ 25ad-ioba):2023/12/07(木) 00:30:34.28 ID:XRjr9Clg0.net
俺は首都圏黒字路線に50年もの居座らせ続けていいという考えが現実に居場所ない人の考えだと思います。
他の路線地方すらやってないんで。
家に帰って模型作ってやれば。
と言っても多分攻撃しに書き込みに来るんだろうな暇人だから。

20 :名無し野電車区 (ワッチョイ 25ad-ioba):2023/12/07(木) 00:32:41.22 ID:XRjr9Clg0.net
>>14
だってよ11番13番。
車両配置無知。

21 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-Q9JY):2023/12/07(木) 06:06:27.35 ID:CH68+8d1r.net
>>16
こちらをご覧いただきたい
https://krfj.net/kasukabe/tbzukan/8000.html

22 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-Q9JY):2023/12/07(木) 06:08:01.53 ID:CH68+8d1r.net
錆びやすくて臭い8000系をどんどん廃車にしてほしい
ステンレス又はアルミ車体の回生ブレーキ搭載車で統一することによって近代化を図ることで
利用者へのサービスとしても
現場の働き方改革としても
CO2削減としても
良い効果をもたらすと思う

23 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-Q9JY):2023/12/07(木) 06:08:44.84 ID:CH68+8d1r.net
ミンデンドイツ台車や回生ブレーキのない抵抗制御車の整備のような
余計な手間を押し付けるクレーマーこそ極悪だと個人的には考える所存である
高度な技術を持った一部の人たちしか扱えないのであればそのような人を雇用するために経費がかかる
そしてその手間をかけたところで利用者の役にも立たないともなれば
もはや誰の役にも立たないと思う
最近の省メンテナンス化された車両の方が環境対策にもサービス的にも優れていると思われる
車両が若返れば現場の方々にも利用者にもメリットがあると考える

古い車両の維持とミスやトラブルの発生を抑止することは何ら相関が無い
その根拠がこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/204328

24 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-Q9JY):2023/12/07(木) 06:09:10.61 ID:CH68+8d1r.net
回生ブレーキ搭載のアルミ又はステンレス車で統一してサービス向上や近代化及び省エネ化を宣伝していくことで
従来の古臭くて環境に悪そうなイメージをさらに払拭することができるので
現場に対して余計な手間をかけさせるのが当たり前だと思っている理不尽で汚くて不摂生な中高年があまり乗らなくなって
現場の方々にもその他大勢の利用者にもメリットがあると思う

25 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-Q9JY):2023/12/07(木) 06:09:34.21 ID:CH68+8d1r.net
新車導入のペースを無理して上げずとも
8000系だけを集中的に置き換えることで
省エネ化や安全対策に携わった人々の努力が報われることにもなるし
結果的に利用者へのサービス向上にも繋がると思う
最近の東武鉄道は良くなっていると思う
ろくに働かずに環境に悪い8000系を残せと要求してくる理不尽で不摂生な中高年クレーマーに負けないでほしい

26 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-Q9JY):2023/12/07(木) 06:10:08.60 ID:CH68+8d1r.net
回生ブレーキ搭載のアルミ又はステンレス車で統一してもらいたい
そしてサービス向上や近代化及び省エネ化を宣伝してもらいたい
そうすることで従来の古臭くて環境に悪そうなイメージをさらに払拭して
現場に対して余計な手間をかけさせるのが当たり前だと思っている理不尽で汚くて不摂生な中高年を寄せ付ないようにしてほしい
そうなれば現場の方々にもその他大勢の利用者にもメリットがあると思う

新型車両は質より量にしていただきたい
走行機器や機能面は最新としつつも装飾はなるべく簡素化することにより
イニシャルコスト及びランニングコストを削減していただきたい

27 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-Q9JY):2023/12/07(木) 06:11:04.34 ID:CH68+8d1r.net
非VVVF車を一緒くたにするのはやめてもらいたい
まずはミンデンドイツ台車の8000系を集中的に廃車
次にそれ以外の8000系を集中的に廃車にして
車種を減らしつつ近代化を図ってもらいたい
構造が複雑なミンデンドイツ台車や錆びやすい鋼製車の整備を強いられるのは可哀想である
環境保護のためにも働き方改革のためにも近代化が必要

28 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-Q9JY):2023/12/07(木) 06:11:39.12 ID:CH68+8d1r.net
本線区間急行・区間準急は6両で統一
60000系は6連のまま全て本線に転用
足りない分は10030系6連で運行して6連統一化を図ってもらいたい
省エネ化及び近代化を推進するため
9000系列・10000系列の機器更新も実施してもらいたい

29 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-Q9JY):2023/12/07(木) 06:12:08.33 ID:CH68+8d1r.net
東武鉄道をボロだとディスる者は
8000系置き換えによる近代化に賛同し
どうすれば置き換えが推進できるか
アイデアを出していただきたい

30 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-Q9JY):2023/12/07(木) 06:13:01.27 ID:CH68+8d1r.net
9000系列・10000系列の機器更新による省エネ化も実施していただきたい
せっかく先見の明をもってステンレス車体を採用した功績があるのだから活用してほしい
そして特に9000系列に関してはワンハンドル化もされているので全車機器更新を実際してもらいたい
そのかわり内装更新を省略してコストダウンすれば良い

31 :名無し野電車区 (ワッチョイ ed56-Blpk):2023/12/07(木) 06:47:18.49 ID:enZiODtS0.net
>>21
で、それが何か?

32 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-Q9JY):2023/12/07(木) 06:50:15.54 ID:CH68+8d1r.net
省エネ性に優れた新型車両は昔の車両よりもメンテナンスしやすいため
現場の負担軽減により働き方改革にもなると考える
是非とも越生寄居へ転用して8000系を早急に置き換えていただきたい
佐野小泉への10030系転用も素晴らしいと思う
この調子で10030系転用を継続することで
近代化を推進してもらいたい

33 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-Q9JY):2023/12/07(木) 06:50:41.78 ID:CH68+8d1r.net
皆でモバイル決済を活用していこう
東武鉄道には早急に抵抗制御車全廃による車両の近代化を実施してもらいたいが
利用者一同も近代化に邁進していく必要があると考える

34 :立憲民主党支持者 (ワッチョイ 9a31-JrwL):2023/12/07(木) 08:19:48.67 ID:kXa4DgQg0.net
このスレの主役ロリコン統一厨
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1444372298/100-102



100 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:11:38.44 ID:yIOYfWSV0
そもそもダブルデッカーなどという無用かつ運用に邪魔なものを設定したから指定席であろうと設置に苦労する
まずはダブルデッカーを排除し特急車は3000系に統一せよ

101 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:14:45.95 ID:yIOYfWSV0
夏の公園なんかでイベントを開くと、噴水で遊ぶえっちな幼女たちの姿を合法的に盗撮・視姦出来るから最高だと思う

102 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:15:28.46 ID:yIOYfWSV0


トラブルで変な文章が投稿されてしまったようだ
無視しておいてくれ

35 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 09:22:46.06 ID:LyrgP3tfH.net
自動改札でクレカ決済のほうがいい

36 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 09:49:00.36 ID:mMMQeoTC0.net
東武は経営者が遅れているのです
世の中から10周遅れ

37 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 10:08:01.28 ID:bvdAZekJ0.net
だったらお前が経営しろ

38 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6a25-WD8q):2023/12/07(木) 12:02:02.62 ID:WuerMERC0.net
V化率
西武 71%だが今年度も上昇中
東武 58%で停滞中

39 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-Q9JY):2023/12/07(木) 12:03:55.69 ID:6aLRAiAir.net
>>35
それも良案である
>>36
君は何か進歩したかね?
>>37
激しく同意
>>38
非VVVF車を一緒くたにするのはやめてもらいたい
まずはミンデンドイツ台車の8000系を集中的に廃車
次にそれ以外の8000系を集中的に廃車にして
車種を減らしつつ近代化を図ってもらいたい
構造が複雑なミンデンドイツ台車や錆びやすい鋼製車の整備を強いられるのは可哀想である
環境保護のためにも働き方改革のためにも近代化が必要

40 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6d9e-Blpk):2023/12/07(木) 12:16:53.87 ID:1hvlvMhI0.net
>>39
8000系の維持メンテと働き方改革とは別問題だろう

41 :名無し野電車区 (ワッチョイ bdda-Pj1B):2023/12/07(木) 12:34:28.72 ID:qxqJlK+t0.net
同じことばかり書き込んでるんじゃねーよ

本当にここが無駄だわ

42 :立憲民主党支持者 (ワッチョイ 71bc-JrwL):2023/12/07(木) 16:43:16.69 ID:CNDiwX8i0.net
>>35
漏れも

43 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 16:47:45.06 ID:CWMoxwgQr.net
>>41
同じ問題点が改善されなければ
それを指摘する同じ書き込みが
ずっと続くのは当然のことだと思うが

44 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 17:14:37.79 ID:+rRR/9rur.net
>>40
個人的には同じだと考える
>>41
そう思うならば来なくて良い

45 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 17:22:21.40 ID:uTY0WA7W0.net
>>43
そもそも言うべき対象間違ってるのだから、終わらないし、自己満足でしかないんだが。
ヲタに熱弁して何の意味あるんだ?
そもそもこのスレ、東武の社員もいないし、いてもまともに相手をする気は0。
その上、気に食わなければ、来なくても良いと謎の上から目線。
東武の社員がみていたら、気に食わぬならつかわなくて結構、同じことばかり書き込んでるんじゃねーよ、無駄だから無視するわってなってるだろうな。

46 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 17:26:32.01 ID:uTY0WA7W0.net
>>35
非接触決済、乱立しすぎて却って煩雑かつコストがかかる逆効果になりつつあるらしいぞ。
何とかpayはまさにその状態らしい。
非接触決済は、手数料がバカにならないし、様々な決済に対応するためのハード費用もソフト費用もかなりかかるからな。

47 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 17:39:20.83 ID:+rRR/9rur.net
>>45
来るなとは言っとらんので良かろう
>>46
コストがかかって逆効果になっている根拠を提示していただきたい
ちなみに俺自身も個人的には乱立は控えるべきだと思うがそれとこれは別である

48 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 17:49:18.39 ID:uTY0WA7W0.net
>>47
そういう態度をとる限りは取りあってはもらえんよ。
モバイル決済系は手数料や維持費が高く、下記のように見直す事例もあり、小売店では電子決済取扱い中止も結構ある。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ387SJDQ35PLFA002.html

49 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6d9e-Blpk):2023/12/07(木) 18:01:46.55 ID:1hvlvMhI0.net
>>44
では同じ考えかどうか認識合わせするので、働き方改革を説明してよ

50 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-Q9JY):2023/12/07(木) 18:15:18.76 ID:+rRR/9rur.net
>>48
これはICカードであって
モバイル決済ではないようだが

51 :名無し野電車区 (ワッチョイ f952-Bfsr):2023/12/07(木) 18:18:26.65 ID:uTY0WA7W0.net
>>49
横槍すまぬが…
働き方改革を、コスト削減、労働時間短縮、いわゆる合理化のことと勘違いするのが結構いて
これもその典型例とはみていて思う。
言われたことだけやる作業員しか経験がないとその発想しか思いつかないというか、そういう洗脳されちゃうんだよな。

52 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-Q9JY):2023/12/07(木) 19:00:56.07 ID:+rRR/9rur.net
>>50についてはどのようにお考えか?
ICカードとモバイル決済は別物だと思うが

53 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 19:22:20.24 ID:Rw1FOaE40.net
つまり統一厨は言われたことだけやる作業員だった!?

54 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 19:51:02.75 ID:+rRR/9rur.net
むしろ省エネ化及び省メンテナンス化で余計な手間や消費電力を減らして経費削減を図り
安全対策、駅周辺の再開発、駅舎の改良に予算を充てることこそ
働き方改革ではなかろうか

55 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 19:54:49.67 ID:+rRR/9rur.net
ワッチョイ f952-Bfsrのような者は勤続年数の割に立場が低い者に多い気がする所存である
やたら上から目線な割に無知である

56 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 20:00:51.83 ID:uTY0WA7W0.net
>>52
手数料でマージン取られるから、コストがかかることに変わりはないんだよ。
先に書いた乱立により様々なアプリに対応しないといけないしな。
モバイル決済と広義に言わずもっと具体的な内容を書いて欲しいものだ。

>>54
働き方改革の主役はなんなんだ?モノか?

57 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 20:07:15.64 ID:uTY0WA7W0.net
>>55
そんなに悔しいなら上の立場に立てるようにしたらよいではないか?
俺は作業員だ!と、何の疑問符も持たずに言ってる時点でそもそもなんだよな。

58 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 20:12:09.19 ID:+rRR/9rur.net
>>57
どうやら効いているようである

59 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 20:29:39.03 ID:KFtNjLJ30.net
働き方改革って長時間労働とサービス残業の是正じゃないのか?

60 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 20:35:12.68 ID:Rw1FOaE40.net
>>55
その割には単元未満株で議決権があるって思ってたくらい無知だったじゃん

61 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 20:39:19.09 ID:FlDOeEBid.net
ニート認定されないように日中書き込まないようにしてるのを想像するだけで笑える

62 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 20:52:04.87 ID:+rRR/9rur.net
>>59
省メンテナンス化により業務量を削減していけば
長時間労働防止にも効果的ではなかろうか?
>>60
比較の対象としている時点でそもそもおかしい
自称管理職ともあろう者が俺なんかと対等では話にならんだろう
その会社の存続が心配である

63 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 20:58:50.64 ID:+rRR/9rur.net
働き方改革の内容についてはこちらをご覧いただきたい
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000148322.html

64 :名無し野電車区 (ワッチョイ ea02-fxPS):2023/12/07(木) 21:16:37.90 ID:PiJ13i5z0.net
>>54
>>51のいうとおり、理解していないようだ

65 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 21:25:09.48 ID:UixMDhNc0.net
回生ブレーキ搭載のアルミ又はステンレス車で統一してサービス向上や近代化及び省エネ化を宣伝していくことで
従来の古臭くて環境に悪そうなイメージをさらに払拭することができるので
現場に対して余計な手間をかけさせるのが当たり前だと思っている理不尽で汚くて不摂生な中高年があまり乗らなくなって
現場の方々にもその他大勢の利用者にもメリットがあると思う

66 :名無し野電車区 :2023/12/07(木) 23:20:35.30 ID:GMICyaFcr.net
https://trafficnews.jp/photo/129786#photo1
せっかく搭乗時塗装に戻して落ち着いたのに
またケッタイな塗装にするんだな
いっそりょうもうにも入れてやれ

67 :名無し野電車区 :2023/12/08(金) 00:18:10.56 ID:YpHpoTSU0.net
>>59
それは目的の一つでしかないんだよ。
労働時間さえ減れば、解決かと言えばそうではないんだよな。
働き手が自分の思うように時間を使え、仕事そのをやりたいようにやれ、自身に価値を見出せるような環境になって始めて改革となる。
合理化を第一に置く企業は、労働時間も減る(無理矢理)が、人も給与も一緒に減っている。
さらに縛りつけが強く自由度がないためやりがいが薄く、人間関係もあまりよくないもしくひ希薄で、横のつながりも薄く、人の出入りが多くなかなか人が定着しない。
いわば労働者を使い捨てのコマみたいな扱いをしている。

68 :名無し野電車区 :2023/12/08(金) 00:22:23.69 ID:7/CPuta3H.net
>>63
おぼえた働き方改革というワードの意味知らなかったんだろ?
素直にごめんなさいしろよw

69 :名無し野電車区 :2023/12/08(金) 00:31:18.37 ID:YpHpoTSU0.net
働き方改革の実態調査や分析、改革の推進をするとわかるが…
働き手の要求が一見、労働時間の短縮が一番に見えるが、紐解くと真の要求は別だったりする。
1つならまだいいが、複数の要求が絡み合ってる場合も多いため、奥が深く難しい。
本気でやるなら一律ドンでなく、社員一人一人に向き合って方向性を出さないといけない。
なかなかうまくいかないけどな。
省エネやメンテナンスフリーぐらいで簡単に解決するものなら誰も苦労しない。

70 :名無し野電車区 :2023/12/08(金) 00:34:54.08 ID:wVL4NxH+0.net
>>45
そういうのは腐っても豆腐だったり東上線冷遇とか恒常的にデマ言ってる奴等になんでなんも言わないんだ?
気に入らないからここにこういうこと書いてるんだろうな。

71 :名無し野電車区 :2023/12/08(金) 00:35:57.67 ID:wVL4NxH+0.net
Twitterで東上線の車両の不満吐いてる奴らには何一つ文句言わないダブスタ。

72 :名無し野電車区 :2023/12/08(金) 00:37:47.95 ID:YpHpoTSU0.net
>>68
真の意味を見ていないんだよ。やったことないから理解できないんだよ。
机上だけでやるから手間さえ減らせば働き手は満足だと勘違いする。
さらに追い詰めるが、あれがよく使う子育て支援だというのも諸刃の剣で、働き手の環境により評価が二分される。大事なのは個々が何も求めるかを理解し、臨機応変に対応すること。
働き手の環境理解せずに、一方的に押し付けたらハレーション起こして大問題になる。

73 :名無し野電車区 :2023/12/08(金) 00:47:59.15 ID:wVL4NxH+0.net
>>68
働き方改革の定義ではなく、会社として如何に"合理的な経営"ができてるかだよなあ。勿論客のニーズに応えながら。、

74 :名無し野電車区 :2023/12/08(金) 00:52:12.35 ID:wVL4NxH+0.net
>>72
車両統一したらハレーション起こすのか。そこまで東部社員不器用だったか?
別に10000系列は運転し慣れてるはずだけど。
利用者のニーズは地方よりも車両サービスで劣っているこの現状打破である。
"働き方改革"がどうのうで揚げ足取りしてるのが良いとは思わない。

75 :名無し野電車区 :2023/12/08(金) 00:54:55.52 ID:wVL4NxH+0.net
>>72
"働き手に押し付ける"というかキカスに大量に6コテ余ってるのよ。それ使いやええと。車両も本領を発揮できずに可哀想だ。部品取りでない限り、会社側も維持費という余計な経費払わなあかんし。

76 :名無し野電車区 :2023/12/08(金) 00:55:07.53 ID:YpHpoTSU0.net
>>70
そっちは確信犯、愉快犯で、はなから遊び感覚。
ストレス発散やってるだけで、東武に直接いう気もなければ、なんかしてほしいでもないが明白なため、勝手にやってろで済む。

77 :名無し野電車区 :2023/12/08(金) 00:58:01.12 ID:wVL4NxH+0.net
>>76
ああ、DQNみたいなのだからほっとけってこと?
東武オタクで、車両配置知りながらそういうこと言ってるのだけど...

78 :名無し野電車区 :2023/12/08(金) 06:25:22.02 ID:RviGhYIS0.net
>>67
>>54をちゃんと読んでいただきたい
ただ手間を減らすというだけではない
省エネ化や省メンテナンス化によって経費削減して
安全対策、駅周辺の再開発、駅舎の改良に予算を充ててもらいたいということである
8000系等の古い車両を集中的に置き換えていくことで
そういった安全性及び利便性の向上のための投資を増やせるのではないかと考える
>>72
わざわざ横文字を使いたがるのは頭悪くてプライドだけ高い者の特徴だと思う
ところで利便性及び安全性が向上することによって悪影響を及ぼす働き手なんて一体どこに存在するというのか?
>>73
そのための投資が安全対策、駅周辺の再開発、駅舎の改良だと考える
>>74-75
激しく同意

79 :名無し野電車区 :2023/12/08(金) 06:37:24.12 ID:RviGhYIS0.net
>大事なのは個々が何も求めるかを理解し、臨機応変に対応すること。
それは一理あるが
安全性及び利便性の向上を求めない社員なんているのかね?
ちなみにメンテナンスに手間のかかる古い車両の維持とミスやトラブルの発生を抑止することは何ら相関が無い
その根拠が>>23

80 :名無し野電車区 (ワッチョイ ed6d-Bfsr):2023/12/08(金) 06:58:04.42 ID:YpHpoTSU0.net
>>74
東武大好きなんだな。悪口言われるのは許せんということか。
こちらはそこまでの感情もなく、一般論を淡々と語るから気に食わぬかもしれんな。そう言う意味では温度感が合わずすまないな。

>>77
内容を知っていようが、誹謗中傷が目的だから何言っても無駄。
そういうやつには相手をするとさらに強い誹謗中傷が返ってくるだけで何の発展性もない。
見放しておりはなから眼中にないと言ったら良いかな。
平たく言えば、あれ以下とみなしていると思ってくれたらよい。

81 :名無し野電車区 (ワッチョイ ed6d-Bfsr):2023/12/08(金) 07:13:16.85 ID:YpHpoTSU0.net
5ch自体が末端の掲示板で、荒れるのが日常茶飯事、本体が真面目にみるわけもないから、誹謗中傷はどうぞご勝手に、という考えだな。
もちろん度を過ぎればやられるが…
そういう場だから軽く意見し合うくらいでいいと思うが…
要望受付所と勘違いして、あれして欲しい、こうやるべきだをしつこく言うのがいる。
ヲタに力説して会社が変わるとでも?と毎回思う。それは本体と直接やるか、もっとフォーマルな場できっちりやるべき。
まあ、それができないからここでしか言えないのだろうけど。暇つぶしとしてはいいネタだな。

82 :名無し野電車区 :2023/12/08(金) 09:01:00.77 ID:l+ToWYBJ0.net
ロリコンとデブのバトル

83 :名無し野電車区 :2023/12/08(金) 09:01:08.06 ID:l+ToWYBJ0.net
ロリコンとデブのバトル

84 :名無し野電車区 :2023/12/08(金) 09:35:40.50 ID:vFHO7CAzr.net
そもそも散々人をこき下ろして自分の考えを押し付け、その癖協力しようなんて書き込んでいる時点で叩かれるし慈悲は無いんだわ

85 :名無し野電車区 :2023/12/08(金) 09:52:02.60 ID:XcKWBXng0.net
中身がないスレ

86 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5efc-Z919):2023/12/08(金) 10:58:34.59 ID:6JG3HBy60.net
>>84
君が言える話かな?

87 :名無し野電車区 (オッペケ Srbd-Q9JY):2023/12/08(金) 12:06:42.88 ID:e6VWwH/Wr.net
>>85
そう思うならば来なくて良い

88 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6a0b-WD8q):2023/12/08(金) 12:12:48.85 ID:5cUG2WKz0.net
排除は良くない

89 :名無し野電車区 (ワントンキン MM7a-Q1rT):2023/12/08(金) 13:41:50.68 ID:Ojtc0+ajM.net
越生トキめき鉄道の新車マダー?

90 :名無し野電車区:2023/12/08(金) 18:37:56.89 ID:cmbyviKeT
何の発表も無く、年はあける。年度もあける。

91 :名無し野電車区 :2023/12/08(金) 16:10:59.78 ID:5cUG2WKz0.net
10000系が来ますが何時かは分かりません

92 :名無し野電車区 :2023/12/08(金) 16:59:42.05 ID:y02Fx/6Ma.net
中身がない糞レスしてる輩が来なくていいとは笑わせる

93 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 01:55:22.98 ID:GsVKE07/0.net
8000系をこれ以上廃車しないでいただきたい

94 :名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-h0RM):2023/12/09(土) 05:03:14.00 ID:468fv+6m0.net
9000系列及び10000系列を活用してもらいたい
ステンレス又はアルミ車体の回生ブレーキ搭載車で統一することによって近代化を図ることで
利用者へのサービスとしても
現場の働き方改革としても
CO2削減としても
良い効果をもたらすと思う

95 :名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-h0RM):2023/12/09(土) 05:04:49.38 ID:468fv+6m0.net
9000系列及び10000系列で先見の明をもってステンレス車体を採用したことは素晴らしい
佐野小泉への10030系転用も素晴らしいと思う
この調子で10030系転用を継続することで
近代化を推進してもらいたい

96 :名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-h0RM):2023/12/09(土) 05:29:54.02 ID:468fv+6m0.net
9000系列に関してはワンハンドル化もされているので全編成をSiC-VVVFに機器更新してもらいたい
10連かつワンハンドルなので東上線池袋口に最適

97 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/09(土) 08:45:02.85 ID:uHRdWgMor.net
東武鉄道は日々進歩している
9000系列・10000系列で先見の明をもってステンレス車体を採用
本線を高架複々線化
本線準急を地下直急行に置き換え
本線快速をリバティに置き換え
50000系列・70000系列・500系を大量導入
環境に配慮したマンション及び駅舎の建設
これらを実践してして近代化を推進してきた

98 :名無し野電車区 (JP 0H8f-1nJI):2023/12/09(土) 09:06:24.11 ID:bLlbkYCUH.net
キチガイ常駐

99 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 10:12:15.94 ID:uHRdWgMor.net
50000系列・70000系列・500系の大量導入は大英断
10030系の転用も素晴らしい
最近の省メンテナンス化された車両の方が環境対策にもサービス的にも優れていると思われる
車両が若返れば現場の方々にも利用者にもメリットがあると考える

100 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 10:34:54.51 ID:uHRdWgMor.net
東武鉄道は確実に進化している
今後も引き続き置き換えや安全対策を推進してもらいたい
回生ブレーキ搭載のアルミ又はステンレス車で統一してサービス向上や近代化及び省エネ化を宣伝していくことで
従来の古臭くて環境に悪そうなイメージをさらに払拭してほしい

101 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 10:43:54.59 ID:m8zAkVaY0.net
>>100
今日はあったかいしロリ盗撮行くんじゃないの?

102 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 11:07:51.70 ID:M3VPj1K/0.net
盗撮厨は中身のない作文で保守上げしてると思われ

103 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 11:11:56.53 ID:M/k8TU4ja.net


104 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 11:34:39.47 ID:uHRdWgMor.net
>>101
盗撮は今まで一度もやっていない

105 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 11:40:55.56 ID:uHRdWgMor.net
皆でモバイル決済を活用していこう
東武鉄道には早急に抵抗制御車全廃による車両の近代化を実施してもらいたいが
利用者一同も近代化に邁進していく必要があると考える

106 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 11:43:35.98 ID:uHRdWgMor.net
東武鉄道は確実に進化している
今後も引き続き置き換えや安全対策を推進してもらいたい
2027年度迄に回生ブレーキ搭載のアルミ又はステンレス車で統一してもらいたい
省エネ化や安全対策に携わった人々の努力が報われることにもなるし
結果的に利用者へのサービス向上にも繋がると思う

107 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 12:03:55.35 ID:uHRdWgMor.net
省エネ化及び省メンテナンス化による近代化を推進するため
本線区間急行・区間準急は6連で統一
60000系は6連のまま全て本線へ転用
足りない分は10030系6連で運行
10000系列4連及び2連は越生寄居及び佐野伊勢崎等へ転用してもらいたい

108 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 12:21:25.36 ID:uHRdWgMor.net
東武鉄道は確実に進化している
今後も引き続き置き換えや安全対策を推進してもらいたい
そして省エネ化及び省メンテナンス化で余計な手間や消費電力を減らして経費削減を図り
安全対策、駅周辺の再開発、駅舎の改良に予算を充ててもらいたい
そうすることで働き方改革にも利用者へのサービス向上にもなると思う

109 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 12:48:02.66 ID:uHRdWgMor.net
省エネ性に優れた新型車両は昔の車両よりもメンテナンスしやすいため
現場の負担軽減により働き方改革にもなると考える
佐野小泉への10030系転用も素晴らしいと思う
この調子で10000系列の転用を継続することで
近代化を推進してもらいたい

110 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 12:55:04.76 ID:VsxsrtIc0.net
他社と比較して遅いのが特徴

111 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 12:55:56.28 ID:uHRdWgMor.net
>>110
遅いかもしれないが確実に進化している
良い部分をリスペクトしよう

112 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 13:02:42.77 ID:AkZhVizA0.net
常盤台震源地

113 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 13:37:29.63 ID:M3VPj1K/0.net
>>111
わざわざ横文字を使いたがるのは頭悪くてプライドだけ高い者の特徴だと思う

114 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 13:40:05.16 ID:uHRdWgMor.net
>>113
良い部分を称賛しよう

115 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 13:49:56.46 ID:N45Ra8jJ0.net
>>113
>>78で批判した行為を自らやってくるという。
吹いたわ。

116 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 13:54:42.86 ID:uHRdWgMor.net
>>115
そもそもプライドも横文字であった
今後は気を付ける所存である

117 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 13:55:20.49 ID:uHRdWgMor.net
東武鉄道は日々進歩している
9000系列・10000系列で先見の明をもってステンレス車体を採用
本線を高架複々線化
本線準急を地下直急行に置き換え
本線快速をリバティに置き換え
50000系列・70000系列・500系を大量導入
環境に配慮したマンション及び駅舎の建設
これらを実践してして近代化を推進してきた

118 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 13:55:59.99 ID:uHRdWgMor.net
50000系列・70000系列・500系の大量導入は大英断
10030系の転用も素晴らしい
最近の省メンテナンス化された車両の方が環境対策にもサービス的にも優れていると思われる
車両が若返れば現場の方々にも利用者にもメリットがあると考える

119 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 13:58:07.28 ID:M3VPj1K/0.net
>>114
どうやら効いているようである

120 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 14:04:44.37 ID:uHRdWgMor.net
>>119
効果は抜群である

121 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1729-elEU):2023/12/09(土) 14:22:26.08 ID:M3VPj1K/0.net
>>116
気をつける必要はなく、頭悪くてプライドだけ高い者だと自覚していることが証明されただけさ

122 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 14:36:42.94 ID:uHRdWgMor.net
60000系本線転用を実施してもらいたい
そうすれば浅草ローカル、久喜ローカル、区間急行及び区間準急
これらをワンマン対応6連で統一できるので
共通運用で予備を削減できると考える
そして野田線を新型車両で統一できるので
60000系の組み換え及び新型車両編入改造も回避できる
10000系列2連・4連で亀戸大師以外の8000系置き換えもできる

123 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 14:41:03.06 ID:YJWISZXaH.net
キチガイ常駐

124 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 16:03:51.32 ID:pnjFeuV30.net
ステンレス、リバティ、マンション、メンテナンス、サービス、メリット、ローカル、ワンマン

にほんごってむずかしいね

125 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 16:13:09.23 ID:jWOvmlqrr.net
不錆鋼、自由、大規模集合住宅、保守管理、無料奉仕、利点、地域的、単独乗務

126 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 16:40:04.74 ID:uHRdWgMor.net
60000系本線転用を実施してもらいたい
そうすれば浅草地域輸送、久喜地域輸送、区間急行及び区間準急
これらを単独乗務対応6連で統一できるので
共通運用で予備を削減できると考える
そして野田線を新型車両で統一できるので
60000系の組み換え及び新型車両編入改造も回避できる
10000系列2連・4連で亀戸大師以外の8000系置き換えもできる

127 :名無し野電車区 (ワッチョイ 57ad-EBH0):2023/12/09(土) 19:15:18.59 ID:m01Mox5c0.net
>>123
盗撮乙

128 :名無し野電車区 (スップ Sd3f-EBH0):2023/12/09(土) 19:33:29.32 ID:M7QTayxZd.net
11260F津覇入場
11444F•11447Fカス→シリコ
81109F•81119F→廃車


来年度
81501F~81509F野田新車
11635F•11636Fナコ→カス
11631F=11431F~11633F=11433Fナコ&カス→シリコ(末尾合わせ10連半コテ化)
51005F~51007Fシリコ→カス
11253F•11254F•11264F•11452F•11461F→津覇入場


200系&100系の置き換え新車も5両になる模様
11434F•11435F•11436F•11437Fカス→シリコ(森林公園終日分断ワンマン増車分)

129 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f0d-HCNx):2023/12/09(土) 19:36:18.82 ID:c3lZGfhl0.net
いちごスペーシアってなんぞ?

130 :名無し野電車区 (ワッチョイ ff10-pD6R):2023/12/09(土) 19:55:01.85 ID:Ezmwl3pj0.net
なんかキタ!!

131 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 20:02:02.82 ID:uHRdWgMor.net
>>128
立正かね?

132 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 20:03:19.88 ID:uHRdWgMor.net
東武鉄道は日々進歩している
9000系列・10000系列で先見の明をもってステンレス車体を採用
本線を高架複々線化
本線準急を地下直急行に置き換え
本線快速をリバティに置き換え
50000系列・70000系列・500系を大量導入
環境に配慮した集合住宅及び駅舎の建設
これらを実践してして近代化を推進してきた

133 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 20:04:12.17 ID:uHRdWgMor.net
9000系列及び10000系列で先見の明をもってステンレス車体を採用したことは素晴らしい
佐野小泉への10030系転用も素晴らしいと思う
この調子で10030系転用を継続することで
近代化を推進してもらいたい

134 :名無し野電車区 :2023/12/09(土) 20:21:33.83 ID:RyxJ8H5j0.net
>>128
50000系の転属さえなければな

135 :名無し野電車区 (ワッチョイ 97cf-vf2m):2023/12/10(日) 03:01:33.80 ID:B4yE6SDp0.net
本気で半直と日比直しか走らない時代が来ると思っているの?

136 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 08:49:26.52 ID:bpzGxLUE0.net
>>135
寧ろ浅草ローカルを70000が兼任するまでもある

137 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 08:50:46.19 ID:bpzGxLUE0.net
あとアーパー5両で本当に足りる?

138 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 09:13:14.26 ID:erhv/0nFr.net
区間急行・区間準急の減車を行い
ランニングコストを削減してもらいたい
減車や省エネ化及び省メンテナンス化により浮いた費用で
ホームドア及び防犯カメラ普及による安全対策に注力していただきたい
安全対策により事故防止に繋がればそれが最大の利便性向上になると考える

139 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 09:14:08.28 ID:erhv/0nFr.net
本線区間急行・区間準急は本数そのまま6連で統一してもらいたい
そうすることで10000系列転用による8000系全面置き換えと野田線の新型車両統一を実施してほしい
本数そのままなら利便性落とさずダイヤを弄る必要もない
減便が許せるなら減車も許せるだろう
廃駅すら許す者もいるようだから
それよりは減車の方が遥かに良いだろう

140 :名無し野電車区 (ワッチョイ 97ae-elEU):2023/12/10(日) 10:02:46.24 ID:axDDlbBb0.net
>>136
足りないだろう

141 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7d-xEuD):2023/12/10(日) 10:05:58.28 ID:dSzHbWy+0.net
北越谷まで自走でその後800牽引は草

142 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 10:52:19.14 ID:bquF3Wq0M.net
8000系の廃車は5桁番号を優先的に廃車してほしい
いくら車号が被らなくても姿形の違う80000番台が同じ線路上を走るのは気持ち悪いから()

143 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 11:02:53.19 ID:J04X5T4PM.net
野田線に入る新車は60050系

144 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 11:36:31.13 ID:PVJPgv+30.net
小川町駅の電略がオカマだと知った時は衝撃的だった

145 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe2-c00L):2023/12/10(日) 12:07:42.90 ID:u0+PNSJX0.net
>>144
東上三輪
東上美川
東上松子
東上妹子

好きなのを撰べ

146 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe2-c00L):2023/12/10(日) 12:08:53.26 ID:u0+PNSJX0.net
>>142
20年以上前から他社の8000系が乗り入れたのに?

147 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/10(日) 12:23:04.19 ID:erhv/0nFr.net
>>142
8000系を集中的に置き換えていき
8000系が全廃となるまでは10030系を全て検査通していただきたいと考える
個人的にはミンデンドイツ台車の前期車を優先的に廃車してほしいが
8000系を置き換えてもらいたい気持ちは貴殿と共通である
そうすれば両者にとって利点があり
多くの利用者や整備士からも喜ばれると思う
>>146
スカイツリーラインからは比較的早々に引退しただろう
この調子で野田線に関しても8000系ばかりを集中的に置き換えて
その間は10030系を全て検査に通していただきたい所存である

148 :名無し野電車区 (ワッチョイ 972e-ggK9):2023/12/10(日) 12:36:48.47 ID:g1Zkkjo90.net
>>146
他社所有はセーフ

149 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 12:39:02.67 ID:axDDlbBb0.net
>>148
京急は?

150 :名無し野電車区 (ワッチョイ 972e-ggK9):2023/12/10(日) 13:16:12.52 ID:g1Zkkjo90.net
>>149
変態ですね()

151 :名無し野電車区 (ワッチョイ 97da-1esx):2023/12/10(日) 14:20:55.09 ID:xGOxQLXm0.net
生きてる価値すらも無く他者に迷惑をかけるだけの害悪ゴミカス民族関東知的障害wその中でも更に劣等で救いようのない生ゴミ未満の蛆虫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前の家系は先祖ごと腐ってるもんなぁwwwwwwww先祖代々脱糞食糞常習で肉便器だった関東汚物wwwwwwwwwwwwwwwwそのキチガイだらけの身内にも見捨てられた劣等不良品生ゴミwwww
2011年の震災で津波で破壊され放射性物質に汚染され肉便器になるしかなかった関東ゴミカスゴキブリwwwwwwww今でも負け犬であり奴隷の劣りまくりのゴミカス民族wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
存在価値も無く生きてるだけ無駄で恥晒しのゴミカス関東汚物蟲ゴキブリキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
性犯罪・窃盗・万引きなど数々の前科も持ってる害悪クソブスゴキブリwwwwwwww
何一つ事実でもない妄想で必死に架空工作で発狂するしか出来ない哀れな脱糞食糞汚物のゴミカスwwwwwwwwwwwwどこでも完全論破されて死滅w早く福島の放射性物質に汚染されてる関東から出ていけ虫けらwwwwwwwwwwwwどこにも居場所もなく存在価値もない劣等民族関東ゴミカスゴキブリ重度知的障害wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 何一つ反論も一切出来ない劣等ゴキブリの中でも最底辺のゴミカス関東虫けら池沼キチガイwwwwwwwwwwwwwwwww
何一つ及ばずただフルボッコにされるだけが取り柄のクソザコナメクジwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世の中の劣等汚物害虫さっさと土下座して首くくって死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
知能も学も教養も皆無の無能ゴミカス関東虫けらクソ雑魚害虫フルボッコで逃亡wwwwwwwwwwwww189963

152 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/10(日) 14:23:43.80 ID:erhv/0nFr.net
9000系列及び10000系列を活用してもらいたい
ステンレス又はアルミ車体の回生ブレーキ搭載車で統一することによって近代化を図ることで
利用者へのサービスとしても
現場の働き方改革としても
CO2削減としても
良い効果をもたらすと思う

10030系転用で8000系を置き換えたことは大英断
この調子で8000系を集中的に置き換えていただきたい
11258Fをワンハンドル化したことも素晴らしい
内装更新一部省略化も素晴らしい

153 :名無し野電車区 (アウアウウー Sadb-tPiS):2023/12/10(日) 14:33:50.04 ID:1k1PLrjaa.net


154 :名無し野電車区 (スッップ Sdbf-vLNd):2023/12/10(日) 15:14:14.86 ID:eFJGqFbPd.net
>>128
末尾合わせwwwwww

155 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 17:05:33.03 ID:B4yE6SDp0.net
>>143
60550系ですね

156 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9ff7-EBH0):2023/12/10(日) 18:07:58.63 ID:YizTG9QQ0.net
>>137
日中がらすき
日暮里・舎人ライナーのよう

157 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 18:54:43.79 ID:u0+PNSJX0.net
>>156
船橋柏間はそうでもないぞ

158 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 19:25:33.72 ID:erhv/0nFr.net
60000系本線転用を実施してもらいたい
そうすれば浅草地域輸送、久喜地域輸送、区間急行及び区間準急
これらを単独乗務対応6連で統一できるので
共通運用で予備を削減できると考える
そして野田線を新型車両で統一できるので
60000系の組み換え及び新型車両編入改造も回避できる
10000系列2連・4連で亀戸大師以外の8000系置き換えもできる

159 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 19:26:19.13 ID:erhv/0nFr.net
省エネ性に優れた新型車両は昔の車両よりも保守整備しやすいため
現場の負担軽減により働き方改革にもなると考える
是非とも越生寄居へ転用して8000系を早急に置き換えていただきたい
佐野小泉への10030系転用も素晴らしいと思う
この調子で10030系転用を継続することで
近代化を推進してもらいたい

160 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 21:33:08.57 ID:axDDlbBb0.net
>>159
10000系列は保守は容易だろうが、部品枯渇で壊れたら直せないデメリットも
11004Fがその例

161 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 21:35:40.01 ID:FxX+WWHvr.net
>>160
既に廃車にしてしまったので部品は十分あるだろう
あとは9000系列全車両と10000系列一部の機器更新を実施していただきたい

162 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 21:35:59.70 ID:FxX+WWHvr.net
東武鉄道は確実に進化している
今後も引き続き置き換えや安全対策を推進してもらいたい
2027年度迄に回生ブレーキ搭載のアルミ又はステンレス車で統一してもらいたい
省エネ化や安全対策に携わった人々の努力が報われることにもなるし
結果的に利用者へのサービス向上にも繋がると思う

163 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 21:38:25.03 ID:FxX+WWHvr.net
50000系列・70000系列・500系の大量導入は大英断
10030系の転用も素晴らしい
最近の省メンテナンス化された車両の方が環境対策にもサービス的にも優れていると思われる
車両が若返れば現場の方々にも利用者にもメリットがあると考える
この調子で野田線に関しても8000系ばかりを集中的に置き換えて
その間は10030系を全て検査に通していただきたい所存である

164 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 21:47:40.02 ID:lT+S3p9z0.net
>>160
11004Fは新品部品をメーカーから取り寄せて交換したけど直らなかったから廃車

165 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 21:53:59.39 ID:GVCS8j5RH.net
働き方改革連呼のバカww
仕事が減れば残業減るだろバカなのか?
ドケチ東武が仕事を楽にして賃上げするわけねえだろが
それともなんだ?いままでは古い車両整備はサービス残業扱いだったのか?
答えられねんだったら
糞みてえなコピペはやめて
とっとと消えろゴミ

166 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 21:55:57.43 ID:GVCS8j5RH.net
してもらいたい
いただきたいwwwwwwww
カネは出さずクチは出す
キモすぎww消えてくれ

167 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 21:56:18.50 ID:+izmlNVlr.net
回生ブレーキ搭載のアルミ又はステンレス車で統一してサービス向上や近代化及び省エネ化を宣伝してもらいたい
そうすることにより
従来の古臭くて環境に悪そうな印象をさらに払拭することができるので
現場に対して余計な手間をかけさせるのが当たり前だと思っている理不尽で汚くて不摂生な中高年があまり乗らなくなって
現場の方々にもその他大勢の利用者が喜ぶと思う

168 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 21:56:57.52 ID:dSzHbWy+0.net
なお、動労千葉は仕事が減るという理由で合理化を拒んでいたのだ
今は知らん

169 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 21:56:57.80 ID:+izmlNVlr.net
回生ブレーキ搭載のアルミ又はステンレス車で統一してサービス向上や近代化及び省エネ化を宣伝してもらいたい
そうすることにより
従来の古臭くて環境に悪そうな印象をさらに払拭することができるので
現場に対して余計な手間をかけさせるのが当たり前だと思っている理不尽で汚くて不摂生な中高年があまり乗らなくなって
現場の方々やその他大勢の利用者が喜ぶと思う

170 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 21:57:31.19 ID:GVCS8j5RH.net
思われる
考える
所存であるwwwwwwwwww
しょうもねえお気持ち表明
チラシの裏にでもかいてろや

171 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 22:00:36.36 ID:dSzHbWy+0.net
正直東武鉄道という会社自体が古臭くて環境に悪そうな印象マシマシなんで
ぜひポッポ社長の首を挿げ替えて人事もまるっきり変えた方がいいんじゃないですかね
もっとも変えた直後の旅客サービスの低下は知らん
どうせなれればサービスの質は戻るやろ

172 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 22:01:10.32 ID:x8S0jSiU0.net
>>168
仕事を減らすは聞こえはいいが、真の目的は人を減らすだからな。
仕事の減少量<<人の減少量だから、
残った人は、人が減った分だけ仕事が増える。しかも単純作業は減り多才を求められるため、さらに負荷がかかると悪循環。

173 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 22:03:34.28 ID:+izmlNVlr.net
>>170
ここに書く

174 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 22:03:51.84 ID:+izmlNVlr.net
>>172
ただ手間を減らすというだけではない
省エネ化や省メンテナンス化によって経費削減して
安全対策、駅周辺の再開発、駅舎の改良に予算を充ててもらいたいということである
8000系等の古い車両を集中的に置き換えていくことで
そういった安全性及び利便性の向上のための投資を増やせるのではないかと考える

175 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 22:04:48.18 ID:+izmlNVlr.net
>>171
>>117

176 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 22:05:36.35 ID:dSzHbWy+0.net
「カネは出さずクチは出す」で思い出したけど
世の中例の界隈とか口がデカいだけで何も生産性がないのよね
口出している暇があったら働いて稼いだお金を元手に変える活動すればいいのにね
結局金がないから口しか出せない説はある

177 :名無し野電車区 :2023/12/10(日) 22:05:55.61 ID:+izmlNVlr.net
9000系列及び10000系列を活用してもらいたい
ステンレス又はアルミ車体の回生ブレーキ搭載車で統一することによって近代化を図ることで
利用者へのサービスとしても
現場の働き方改革としても
CO2削減としても
良い効果をもたらすと思う

10030系転用で8000系を置き換えたことは大英断
この調子で8000系を集中的に置き換えていただきたい
11258Fをワンハンドル化したことも素晴らしい
内装更新一部省略化も素晴らしい

178 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/10(日) 22:08:00.27 ID:+izmlNVlr.net
>>176
減車に反対する者がその典型であると思われる

179 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7d-xEuD):2023/12/10(日) 22:08:18.19 ID:dSzHbWy+0.net
>>172
しかし現実は仕事を減らす前に人が減ってしまったのだよな
今現在JR東が特に直面している問題だな

180 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9756-elEU):2023/12/10(日) 22:08:43.14 ID:Rl3okani0.net
>>161
消耗品は役に立たないからね

181 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/10(日) 22:13:22.18 ID:+izmlNVlr.net
8000系及び200系を集中的に置き換えることは
サービス向上にも経費削減にもなると思う
消費電力、塗装や錆止め及びパテ塗りの削減に加えて部品共通化によるメリットもあるため
それなりの経費削減になるのではないかと考える

182 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/10(日) 22:14:09.80 ID:+izmlNVlr.net
ステンレス又はアルミ車体の回生ブレーキ搭載車で統一することによって近代化を図ることで
利用者へのサービスとしても
現場の働き方改革としても
CO2削減としても
良い効果をもたらすと思う

183 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7d-xEuD):2023/12/10(日) 22:15:43.76 ID:dSzHbWy+0.net
別に誰もここで減車自体に反対はしとらんやろ誰と戦っているんだ?
ただ単に減車するべきだという事に対して反対しているだけだ
そもそも東武鉄道は区急区準の減車を今現在しているわけでもないし減車の予告すらしていないから
東武鉄道に対して減車に反対するということ自体がおかしいんだよな
だーれも東武鉄道に対して減車反対とは言っていない

むしろ東武鉄道に文句言ってんのはその企業体質についてだな

184 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/10(日) 22:16:06.44 ID:+izmlNVlr.net
>>179
だからこそ省力化のためにも
今後は車種統一及び減車による合理化を優先して
野田線に集中導入して60000系を6連のまま本線へ転用することで8両運用を置き換えて
余剰となる10000系列を転用して8000系を早急に置き換えていただきたい

185 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/10(日) 22:17:59.76 ID:+izmlNVlr.net
>>183
具体的にどのような体質だろうか?

186 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7d-xEuD):2023/12/10(日) 22:19:48.29 ID:dSzHbWy+0.net
ちなみに区急区準の輸送力の削減については減車よりも減便するという意見が多数かな
これは将来的な乗務員の確保の不足という問題点からのアプローチだな

187 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/10(日) 22:21:45.03 ID:+izmlNVlr.net
>>186
>>158

188 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9756-elEU):2023/12/10(日) 22:22:08.55 ID:Rl3okani0.net
>>161
ああ、ついでに機器更新するつもりなら部品云々は言わないでしょ?

189 :名無し野電車区 (ワッチョイ 978e-RxRq):2023/12/10(日) 22:27:43.12 ID:x8S0jSiU0.net
>>174
安全対策、駅周辺の再開発、駅舎の改良に注ぎ込む、つまり車両には投資がされない、車両に対する経費を削減できるだけしまくる方向。
つまり車両に対しては、仕事の減少量<<人の減少量の構図ができるあがる。
車両に従事する仕事なんてバカらしくてやってられん、になるんだよな。遠回しに現場の人権無視なんだよな。

190 :名無し野電車区 (ワッチョイ 978e-RxRq):2023/12/10(日) 22:31:00.28 ID:x8S0jSiU0.net
>>186
俺も減便派だな。
運行本数が少なくなれば、先行に詰まる確率も減り速くなる、過密が改善するからトラブル時の回復も早くなる。
多少少なくなろうとも時刻表みて行けば乗れるわけだしな。

191 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7d-xEuD):2023/12/10(日) 22:32:35.47 ID:dSzHbWy+0.net
そもそも駅周辺の再開発って東武が自由にできないと思うけど?
街開発とかは自治体の施策だから東武は自由にできん
連立も道路予算で行われるのだからこれも東武は自由にできん
駅舎の改良は最近の流れだと自治体が金を出すパターンが多いな

ひょっとして統一厨は行政施策を妄想した方がいいのではw

192 :名無し野電車区 (ワッチョイ 978e-RxRq):2023/12/10(日) 22:33:25.13 ID:x8S0jSiU0.net
>>186
将来的な乗務員の確保の不足という問題点には同意だな。
ワンマン化すれば良いという話もあるが、それをもってしても不足するのがわかってるからな。
短編成で本数維持よりも、長編成で本数削減の方がこれからの働き手の減少には耐えやすい。

193 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/10(日) 22:33:41.83 ID:+izmlNVlr.net
>>189
車両に関しては置き換えによる近代化を実施してもらいたい
2027年度迄に回生ブレーキ搭載のアルミ又はステンレス車で統一してもらいたい
省エネ性に優れた新型車両は昔の車両よりもメンテナンスしやすいため
現場の負担軽減により働き方改革にもなると考える
減車や省エネ化及び省メンテナンス化により浮いた費用で
ホームドア及び防犯カメラ普及による安全対策に注力していただきたい
安全対策により事故防止に繋がればそれが最大の利便性向上になると考える

194 :名無し野電車区 (ワッチョイ 978e-RxRq):2023/12/10(日) 22:36:07.18 ID:x8S0jSiU0.net
>>191
理解していない。
沿線自治体の都市計画から変えないといけないことすら分かってないのでは?
車両を合理化すれば、東武の好き勝手に周回の意見聞かずに好き放題開発しまくれると思ってそうだ。

195 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7d-xEuD):2023/12/10(日) 22:36:14.90 ID:dSzHbWy+0.net
>>192
乗務員の確保対策はワンマン化と減便でセットだな
JR東の動きを見れば明らか

196 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/10(日) 22:36:54.26 ID:+izmlNVlr.net
>>190
現状でそんなに本数多いかね?
そして減便するとなれば東京メトロや東急を巻き込むことにもなる
>>191
今後は沿線の自治体との連携強化が必要だと考える
自治体と協力して近代化を推進してもらいたい

197 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/10(日) 22:38:30.54 ID:+izmlNVlr.net
>>194
それはないので安心していただきたい
>>195
減車の方がワンマン化しやすいと思うが如何だろうか?
それに6連統一なら浅草問題も解決する

198 :名無し野電車区 (ワッチョイ 978e-RxRq):2023/12/10(日) 22:38:49.02 ID:x8S0jSiU0.net
>>193
だからいってるだろ。
メンテしやすくなったら、人員を削減し、一人当たりの仕事量を増やして、かつ給料を下げに走るって。
極端なこと言えば車両メンテは社員は不要、アルバイトや外注で十分。今の社員は打ち切りってなるな。

199 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7d-xEuD):2023/12/10(日) 22:40:08.79 ID:dSzHbWy+0.net
別に東武側が減便したってTOQやMは巻き添えを食らわんがな
事実TOQ方面からの電車はすべて東武に直通しているわけではないしな

200 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/10(日) 22:41:58.62 ID:+izmlNVlr.net
>>198
そうすることにより安全対策、駅周辺の再開発、駅舎の改良に予算を費やす余裕が少しでも増えれば
利便性及び安全性の向上により
多くの利用者が喜びブランドイメージの向上に繋がると思う
そして利便性及び安全性の向上のための雇用を増やせる

201 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7d-xEuD):2023/12/10(日) 22:42:57.90 ID:dSzHbWy+0.net
そもそも実際にミクリに行って現場の負担というものを聞いてきたのか?
こないだフェスやっていたんだから聞いてくれば良かったのに

202 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9756-elEU):2023/12/10(日) 22:43:49.67 ID:Rl3okani0.net
>>190
実際昨年のダイヤ改正で減便したことで40両近くの余剰車を出してるからな
保有車両減らすためそのまま廃車したのもあるし

>>192
盗撮厨のいう地上車をワンマン化してもあんまりメリットは無いね、地下直のほうが多く走ってるから大きなコスト削減にはならないだろう

203 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/10(日) 22:44:08.24 ID:+izmlNVlr.net
>>199
ではどこを減便しようとしているのか?

204 :名無し野電車区 (ワッチョイ 978e-RxRq):2023/12/10(日) 22:45:31.42 ID:x8S0jSiU0.net
>>197
じゃあどういう手続きでやるか書いてくれよ。
安心してくれと言いきったのだから、1から10まで事細かくかいてくれよ。

>>200
平たく言えばやっていることリストラであることに気づいているか?

205 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/10(日) 22:45:39.99 ID:+izmlNVlr.net
>>202
盗撮厨ではなく統一厨である
両方ワンマン化していけば良い
地上車をワンマン化したからといって
地下直車をワンマン化しないわけではなかろう

206 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/10(日) 22:48:55.05 ID:+izmlNVlr.net
>>204
そんなに一気に置き換わるわけではないから
すぐにリストラということはなかろう
もし仮に8000系を置き換えただけで一気にリストラが起こるというのであれば
そのせいで安全対策が遅れてしまっていることとなり
極めて非効率であると思うが

207 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7d-xEuD):2023/12/10(日) 22:50:18.88 ID:dSzHbWy+0.net
社員スレで浅草口普通のワンマン化が出てきていたようだからそれは確定としても準急以上の列車のワンマン化は程遠いからな
TOQとMがワンマン化したらついでに本線地下直をワンマン化する流れだろう
そして本線地下直のワンマン化の頃には10000系列も置き換えの時期だろうからその時にワンマン対応の新車で置き換えだろうな
もしかしたらそのころに50050を東上送りにして本線急行系列の車両を新型車両で統一する流れもあるかもしれんw

208 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/10(日) 22:53:11.20 ID:+izmlNVlr.net
>>207
野田線を新型車両で統一して本線は特急除き当該新型車両と60000系の陣容にした方が良いと考える
60000系の組み換え及び新型車両編入改造も回避できる
10000系列2連・4連の転用で亀戸大師以外の8000系置き換えもできる

209 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7d-xEuD):2023/12/10(日) 22:59:48.77 ID:dSzHbWy+0.net
現状日本国内の経済活動ではお金ナイナイの問題よりも人ナイナイの問題の方にシフトしているから
そもそもお金の話はかき消されて行っているな

まあこれも先進国の人口減らしましょうのお約束を実行しちゃったのもアルナ
当時バブル崩壊と第三次ベビーブームによる教育予算の増加を懸念した事によるダブルパンチもあったからなぁ
しょうがないっちゃしょうがないね

210 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9756-elEU):2023/12/10(日) 23:03:01.74 ID:Rl3okani0.net
>>205
>>122では明らかに地上車を指していたが、1日で考えが変わったということか

211 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe2-c00L):2023/12/10(日) 23:03:20.42 ID:u0+PNSJX0.net
そして途上国の移民を(ry

212 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7d-xEuD):2023/12/10(日) 23:06:08.01 ID:dSzHbWy+0.net
>>211
日本国も落ちぶれたよねホント

213 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/10(日) 23:08:51.10 ID:+izmlNVlr.net
>>210
意味不明である
地下直をワンマン化しないとは一言も言ってなかろう

214 :名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-5Qt1):2023/12/10(日) 23:08:52.07 ID:yyfqXI8ea.net
最近のスクリプトは意外とまともなレスしてくるから見分けが付かん

215 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9756-elEU):2023/12/10(日) 23:12:35.17 ID:Rl3okani0.net
>>213
まあ、書いてないから逃げの手口ともいえるがね

216 :名無し野電車区 (ワッチョイ 978e-RxRq):2023/12/10(日) 23:15:59.63 ID:x8S0jSiU0.net
>>206
作業員にわかりやすく言えば…
この作業が効率化(通常はやり方そのものが変わる)したため、今の作業員は契約満了で打ち切り、新たなラインにあった作業員を採用するとかになる。既存の作業員は働き方改革どころか仕事がなくなるという事態に陥る。
もしくは給与そのままでノルマが増える、別のラインにも投入されるといったとこか。
リストラは表だってやると批判されると、
よくやる手段は新規採用を取らずに定年退職などの自然減を待つ。団塊の世代の退職が重なる時期なので、自然と人員削減がかなう。
しかし、技術やノウハウの移管がなされず、残った社員が混乱すると。

217 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/10(日) 23:21:28.55 ID:+izmlNVlr.net
>>215
それは負け惜しみである
そもそも有楽町線が全線ワンマン化されたのだから
日比谷線及び半蔵門線もいずれワンマン化されるだろう
>>216
そうすることで安全対策及び近代化のための新たな雇用が生まれればその方が良かろう
利用者のためにもなるだろう
古い仕事が減って昔では想像できなかった新しい仕事が誕生するのはどこでも同じだろう

218 :名無し野電車区 (ワッチョイ 978e-RxRq):2023/12/10(日) 23:22:10.58 ID:x8S0jSiU0.net
あいつのいう働き方改革って社員への金銭面的な還元なんてなくて、残業時間さえ減らせばそれでいいだろという浅はかな考え。
本質で働き方改革やるなら、合理化で浮いた金は安全対策、駅周辺の再開発、駅舎の改良への投資ではなく、まずは社員への還元に使うべき。
残業が減って定時で帰ろうとも以前と同じ、それ以上の給与が出る環境を整えるのが先。
それを無視して他に投資では、社員がついてこない。合理化を考えて実行するのも社員なのだから。

219 :名無し野電車区 (ワッチョイ 978e-RxRq):2023/12/10(日) 23:23:54.04 ID:x8S0jSiU0.net
>>217
では、未来のために今いる作業員の立場を後進に譲ったらどうなんだ?
それが利用者のためにもなると思うぞ。

220 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9f63-C3j7):2023/12/10(日) 23:26:11.47 ID:rTpwExHh0.net
荒らしに無力無能な運営
下がっていたスレはみんな消えていた

221 :名無し野電車区 (ワッチョイ 978e-RxRq):2023/12/10(日) 23:26:38.37 ID:x8S0jSiU0.net
これからの働き手不足。
ワンマン化は日本全国で進むだろうな。
地下鉄は意外と設備が揃っているから、ワンマン化早いと思われる。
個人的な見解だが、東武より先にメトロがワンマン化を浸透させそうだ。

222 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/10(日) 23:30:50.73 ID:+izmlNVlr.net
東武鉄道をボロだと罵倒していた者はこういうときこそ議論に参加すべきである
>>216のような者のせいで安全対策や近代化が停滞する

>>218
賛成である
そして内装更新の省略、新造車両の内装のコストダウン、本線の減車、車種削減により経費削減を行い
収益拡大を図ることも必要だと考える
>>219
それは君も同じではないかね?

223 :名無し野電車区 (ワッチョイ 978e-RxRq):2023/12/10(日) 23:35:40.37 ID:x8S0jSiU0.net
>>222
後進に譲って上がるだけだからご心配なく。
いつまでも同じ位置にいるのはよくない。
何が賛成だ、そんな考え微塵もなかったくせに。
管理をやったことないから発想すらなかっただろ。

224 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/10(日) 23:36:46.59 ID:+izmlNVlr.net
>>223
言動から管理職をやっている者とは到底思えないが

225 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7d-xEuD):2023/12/10(日) 23:46:03.87 ID:dSzHbWy+0.net
経営者じゃないんだからそれくらいはいいだろ人間だし
管理職クラスなら仕事面でしっかりしていればいいじゃん

226 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/10(日) 23:53:25.06 ID:+izmlNVlr.net
>>225
論点がズレている
実際にはそいつ自身も管理職ではないだろうという趣旨である

227 :名無し野電車区 (JP 0H8f-1nJI):2023/12/11(月) 00:03:30.09 ID:Y6oMhZVsH.net
カネは出さずクチは出すオッペケ

228 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9756-elEU):2023/12/11(月) 00:09:41.45 ID:VUZDdR7H0.net
>>217
それって8両でもワンマン化できるって言ってるようなものだよな

229 :名無し野電車区 (ワッチョイ 970b-RxRq):2023/12/11(月) 00:10:47.09 ID:ePFlAj0g0.net
>>225
そういういい方で返すしかない時点でお察し。
ネタ切れなんだろう。もともとネタも固定1つしかないが…

230 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/11(月) 00:13:03.13 ID:NVWTXyror.net
>>228

0378 名無し野電車区 (オッペケ Srbd-Bfsr) 2023/12/02(土) 14:08:35.14
>>375
車外カメラの中編成ワンマンじゃない?
車外カメラは6コテまで対応できるのと、地上設備に金かけたくないのは明白だから車両側のみの対応で済むからね

ID:+NpP6iIir(2/2)

231 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/11(月) 00:14:32.59 ID:NVWTXyror.net
社員への還元については賛成である
そして内装更新の省略、新造車両の内装のコストダウン、本線の減車、車種削減により経費削減を行い
収益拡大を図ることも必要だと考える

232 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/11(月) 00:15:14.86 ID:NVWTXyror.net
野田線を新型車両で統一して本線は特急除き当該新型車両と60000系の陣容にした方が良いと考える
60000系の組み換え及び新型車両編入改造も回避できる
10000系列2連・4連の転用で亀戸大師以外の8000系置き換えもできる

233 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9756-elEU):2023/12/11(月) 00:19:38.23 ID:VUZDdR7H0.net
>>230
負け惜しみのあら探しかな
なら何で>>217で半蔵門線もワンマン化するだろうって言ってるんだ?
それとも東武線内はツーマンのままとでも言いたいのかな?そこまで細かく書いてないからなんとでも言えるけどな

234 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/11(月) 00:22:57.38 ID:NVWTXyror.net
>>233
6連ならば車外カメラでのワンマン化も可能になると考える所存である

235 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/11(月) 00:24:55.85 ID:NVWTXyror.net
あとラッシュ時しか使わないであろう8連は無くして
6連で共通化することにより
予備車両の削減を図ることも望ましいと考える
内装更新の省略、新造車両の内装のコストダウン、本線の減車、車種削減により経費削減を行えば
社員への還元もできると考える

236 :名無し野電車区 (JP 0H8f-1nJI):2023/12/11(月) 01:00:09.13 ID:Y6oMhZVsH.net
所存であるwwwwwwww
お気持ち表明は
チラシの裏にでも書いてろよ池沼

237 :名無し野電車区 (JP 0H8f-1nJI):2023/12/11(月) 01:00:49.13 ID:Y6oMhZVsH.net
考えるwwwwwwwwwwww
だからお気持ち表明は
チラシの裏つってんだろが

238 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/11(月) 01:02:15.45 ID:NVWTXyror.net
皆でモバイル決済を活用していこう
東武鉄道には早急に抵抗制御車全廃による車両の近代化を実施してもらいたいが
利用者一同も近代化に邁進していく必要があると考える

239 :名無し野電車区 (JP 0H8f-1nJI):2023/12/11(月) 01:02:16.11 ID:Y6oMhZVsH.net
できるwwwwwwwwwwww
断言しちゃうお気持ち表明は
チラシの裏で頼むよ
アタマのおかしいひと

240 :名無し野電車区 (JP 0H8f-1nJI):2023/12/11(月) 01:02:49.18 ID:Y6oMhZVsH.net
してもらいたいw
考えるwwwwwwww
お気持ち表明
勘弁してよ
ムダレスばっかりでよ

241 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/11(月) 01:03:20.17 ID:NVWTXyror.net
>>240
>>87

242 :名無し野電車区 (JP 0H8f-1nJI):2023/12/11(月) 01:04:00.45 ID:Y6oMhZVsH.net
難しい言葉を多用してるつもりなのかw
アホ丸出しwwwwwwww
馬鹿の一つ覚えってやつかな
ごくろーさん

243 :名無し野電車区 (JP 0H8f-1nJI):2023/12/11(月) 01:04:19.39 ID:Y6oMhZVsH.net
>>241
おまえがな

244 :名無し野電車区 (JP 0H8f-1nJI):2023/12/11(月) 01:05:16.78 ID:Y6oMhZVsH.net
論破できずコピペ返しで精一杯wwwwwwwwwwwwバカなのかい自称管理職

245 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/11(月) 01:05:20.06 ID:NVWTXyror.net
50000系列・70000系列・500系の大量導入は大英断
10030系の転用も素晴らしい
最近の省メンテナンス化された車両の方が環境対策にもサービス的にも優れていると思われる
車両が若返れば現場の方々にも利用者にもメリットがあると考える

246 :名無し野電車区 (JP 0H8f-1nJI):2023/12/11(月) 01:05:44.30 ID:Y6oMhZVsH.net
邁進wwwwwwどーぞご勝手に

247 :名無し野電車区 (JP 0H8f-1nJI):2023/12/11(月) 01:06:15.20 ID:Y6oMhZVsH.net
思われる
考える
お気持ち表明は
もういいから
よそでやれ

248 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/11(月) 01:08:04.33 ID:NVWTXyror.net
東武鉄道をボロだと罵倒していた者は>>216に対して反論せよ
>>216のような者のせいで安全対策や近代化が停滞するのではないか?

249 :名無し野電車区 (JP 0H8f-1nJI):2023/12/11(月) 01:08:05.15 ID:Y6oMhZVsH.net
謎の上から目線wwwwwwwwwwww

250 :名無し野電車区 (JP 0H8f-1nJI):2023/12/11(月) 01:08:38.60 ID:Y6oMhZVsH.net
近代化wwwwてめえの脳ミソをアップデートしろや

251 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/11(月) 01:08:44.75 ID:NVWTXyror.net
回生ブレーキ搭載のアルミ又はステンレス車で統一してもらいたい
そしてサービス向上や近代化及び省エネ化を宣伝してもらいたい
そうすることで従来の古臭くて環境に悪そうなイメージをさらに払拭して
現場に対して余計な手間をかけさせるのが当たり前だと思っている理不尽で汚くて不摂生な中高年を寄せ付ないようにしてほしい
そうなれば現場の方々にもその他大勢の利用者にもメリットがあると思う

新型車両は質より量にしていただきたい
走行機器や機能面は最新としつつも装飾はなるべく簡素化することにより
イニシャルコスト及びランニングコストを削減していただきたい

252 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/11(月) 01:09:24.53 ID:NVWTXyror.net
50000系列・70000系列・500系の大量導入は大英断
10030系の転用も素晴らしい
最近の省メンテナンス化された車両の方が環境対策にもサービス的にも優れていると思われる
車両が若返れば現場の方々にも利用者にもメリットがあると考える

253 :名無し野電車区 (JP 0H8f-1nJI):2023/12/11(月) 01:09:39.68 ID:Y6oMhZVsH.net
してもらいたい
いただきたい
お気持ち表明はよそでやれ

254 :名無し野電車区 (JP 0H8f-1nJI):2023/12/11(月) 01:09:58.58 ID:Y6oMhZVsH.net
思われる
考える
チラシの裏だな

255 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/11(月) 01:10:24.53 ID:NVWTXyror.net
本線区間急行・区間準急は6両で統一
60000系は6連のまま全て本線に転用
足りない分は10030系6連で運行して6連統一化を図ってもらいたい
省エネ化及び近代化を推進するため
9000系列・10000系列の機器更新も実施してもらいたい

256 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/11(月) 01:15:51.27 ID:NVWTXyror.net
>>250
>>249

257 :名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-h0RM):2023/12/11(月) 06:34:23.27 ID:7ILEWbZt0.net
予算には限りがある
だからこそ安全対策や省エネ化等のために充てる必要があると考える
車両に関しても8000系を置き換えることにより
省エネ化推進のために
環境に配慮したマンションを建設するために携わった人々や
バッテリーポストを建設するために携わった人々や
駅の改良に携わった人々の努力が報われることにもなるし
結果的に利用者へのサービス向上にも繋がると思う
そのために内装のコストダウンを実施してもらいたい
一般の利用者は内装なんて気にしていないだろう
内装に固執する浅はかなオタは無視しておけば良い

258 :名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-h0RM):2023/12/11(月) 06:35:19.47 ID:7ILEWbZt0.net
ラッシュ時しか使わないであろう8連は無くして
6連で共通化することにより
予備車両の削減を図ることも望ましいと考える
内装更新の省略、新造車両の内装のコストダウン、本線の減車、車種削減により経費削減を行えば
社員への還元もできると考える

259 :名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-h0RM):2023/12/11(月) 06:36:00.02 ID:7ILEWbZt0.net
快適なマンション及び分譲住宅を建設して
比較的所得の高めな利用者を誘致することにより
沿線の平均所得を向上することはとても良いことだと考える
そのような利用者は特急及びライナーを日常的に利用する経済的な余裕があるため増益になるし
習い事や買い物での金払いも良いため沿線の経済も潤うと考えるからである

260 :名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-h0RM):2023/12/11(月) 06:36:31.68 ID:7ILEWbZt0.net
東上線に新車導入してもどうせ理不尽なクレーマーに安普請だと罵られるだけだと思うので
車種統一及び減車による合理化を優先して
野田線に集中導入して60000系を6連のまま本線へ転用することで8両運用を置き換えて
余剰となる10000系列を越生寄居へ転用して8000系を置き換えていただきたいと考える所存である
30000系を東上線に全車両集結させたのはGJ
そのおかげで車種統一が進んだ

261 :名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-h0RM):2023/12/11(月) 06:37:01.69 ID:7ILEWbZt0.net
新型車両は質より量にしていただきたい
走行機器や機能面は最新としつつも装飾はなるべく簡素化することにより
イニシャルコスト及びランニングコストを削減していただきたい
安普請だと罵る理不尽なクレーマーは相手にせず
機能性重視の質実剛健な車両を大量導入することで合理化を図っていただきたい
装飾を無駄に豪華にして増備が遅れたら本末転倒である
内装は50000系や209系レベルで十分

262 :名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-h0RM):2023/12/11(月) 06:37:37.60 ID:7ILEWbZt0.net
メンテナンスは必須だからこそメンテナンスの手間を減らす必要がある
メンテナンスが複雑な車両を残すことは利用者のためにならないと考える
減車によってコストダウンを図り新型車両への置き換えや駅の改修を行う予算を確保できれば
間接的に利用者のためになると考える

263 :名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-h0RM):2023/12/11(月) 06:38:20.79 ID:7ILEWbZt0.net
10030系・10080系4連を越生寄居へ転用
10030系2連又は3連改造車を伊勢崎佐野へ転用し
8000系を置き換えてもらいたい
部品確保及び省エネ化のため機器更新を実施していただければ尚良い
これに亀戸大師の新型車両も加えて
2027年度迄に8000系完全引退を目指してもらいたい

264 :名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-h0RM):2023/12/11(月) 06:38:51.98 ID:7ILEWbZt0.net
次の新型車両がSynTRACSや車上バッテリシステムを採用した超省エネ設計になることは素晴らしい
省エネ化の大切さを承知している証左だと思う
今後は前倒しで8000系・200系を集中的に置き換えて
回生ブレーキ搭載のステンレス又はアルミ車で統一してほしい
8000系・200系を集中的に置き換えることで省エネ化及び省メンテナンス化を推進できる
環境保護及び働き方改革にも役立つと考える

265 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9756-elEU):2023/12/11(月) 08:21:53.33 ID:VUZDdR7H0.net
>>258
どの路線もラッシュ時間帯が多く使用されていて、日中帯は車庫などで休む編成は多い
精々共通化出来ないのは8両固定くらいだろう
6両にしたところで結果は同じ

>>261
これまた頓珍漢なことを
これまでその50000系レベルの内装にしているのに、無駄に豪華とは何の車両を指すのか

無駄な考えは改めたほうがよい

266 :立憲民主党支持者 (ワッチョイ 1f1e-tASO):2023/12/11(月) 08:24:21.82 ID:WRIJYRzp0.net
男衾精神で9000系と9050系を東京メトロ17000系と同じ物で置き換えるべし

267 :立憲民主党支持者 (JP 0Hbb-tASO):2023/12/11(月) 08:25:11.46 ID:6MfiZSdJH.net
>>264
このスレのロリコン統一厨
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1444372298/100-102



100 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:11:38.44 ID:yIOYfWSV0
そもそもダブルデッカーなどという無用かつ運用に邪魔なものを設定したから指定席であろうと設置に苦労する
まずはダブルデッカーを排除し特急車は3000系に統一せよ

101 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:14:45.95 ID:yIOYfWSV0
夏の公園なんかでイベントを開くと、噴水で遊ぶえっちな幼女たちの姿を合法的に盗撮・視姦出来るから最高だと思う

102 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:15:28.46 ID:yIOYfWSV0


トラブルで変な文章が投稿されてしまったようだ
無視しておいてくれ

268 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9756-elEU):2023/12/11(月) 08:25:32.77 ID:VUZDdR7H0.net
>>234
で、地下鉄直通は?
こちらはツーマンのままでよいと?

269 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 09:52:20.83 ID:2v/H9Zu60.net
>>157
春日部柏間が利用者少ないんやな。
置き換えてから考えればいいです。日経の記事で減車の理由が書いてある。
国鉄広島国鉄岡山より古いので、早急な置き換え以外ない。ナンナラキカスカラ持ってきてほしい

270 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 09:55:25.69 ID:2v/H9Zu60.net
実際、減便したらしたで、不便になったってクレーム来るんだよな。名古屋市営地下鉄でやばいほど叩かれてる。
減便より減車が妥当なのは言うまでもない。
やりもしないうちから対案も出さずに反対ばかりして、クレーマーだな

271 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 09:58:25.60 ID:2v/H9Zu60.net
むむっ何だこれは、

野田ガイジ通常運転
この調子で1000まで
ID:yIOYfWSV0

ガイジ祭り祭り
ID:yIOYfWSV0

野田ガイジの日記
ID:yIOYfWSV0

野田線だけ新車で埋め尽くされればよいという誠に身勝手な思考が透けて見える
野田ガイジの希望
ID:yIOYfWSV0

272 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 10:14:00.22 ID:2v/H9Zu60.net
ロリコん?ID見たことあるやつやな

273 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 11:15:05.65 ID:g0YJiKCO0.net
>>270
そもそも今以上の減車も減便もするとは東武入ってないわけで…。
昨今の合理化ブームにあやかって、合理化すれば有能だと勘違いした奴が一人で勝手に暴走しているだけ。しかもまちづくりがどうとかまで、素人のくせにあれこれ口だしている。
都市計画なんて素人では手出しできないのにな。
まあ、クレームはどこの会社もある程度はスルーだろう。民間企業なのだから多少好き勝手やろうが構わないからな。

274 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 11:20:51.04 ID:MsBGWx9NH.net
東武野田線なのに
大宮ー春日部、柏ー船橋にくらべ「野田」のエリアがお荷物という皮肉

275 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 12:03:15.59 ID:rwFp9Bwjr.net
>>268
>>205

276 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 12:23:10.37 ID:3dwEIP/90.net
>>273
6連とペアの2連が続々と転属してまして、8連の運用減るだろう。4連も少なくなってきてるし

277 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 12:24:57.96 ID:3dwEIP/90.net
>>274
地域PRで電車が車体から野田名物の醤油垂らして走ってます

278 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 14:21:16.85 ID:X1hqoBGHr.net
>>276
1マソ8コテがまだいるから8連運用はまだ無くならないと思うよ
8コテが廃車されたら別だけどさ

279 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 14:39:58.51 ID:Pq51GehB0.net
>>275
地下鉄直通は車外カメラ付けずにワンマン化で、地上車は車外カメラでワンマン化か
よくわからんな

280 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 15:42:51.33 ID:E9O7U39D0.net
今日、副都心線で久しぶりに東武9000系に乗った。
9103Fの2号車だったが、振動が激しく尻のみならず、窓ガラスがガタガタ音を立て揺すられてた。大丈夫なのか?
照明も暗かった。

281 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 17:23:00.74 ID:MsBGWx9NH.net
今思うと 8連固定の10000系2編成
本線へ転属させたのは謎でしかない

282 :立憲民主党支持者 :2023/12/11(月) 17:25:43.34 ID:f8pHULrf0.net
>>280
早急に東京メトロ17000系と同じ新車で置き換えるべし

283 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9f8c-g9yR):2023/12/11(月) 18:27:02.91 ID:YfpdM/SE0.net
>>280
軽量ステンレス第一世代はどこもそんなもんだで

284 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/11(月) 19:18:37.63 ID:iWQHPQpZr.net
>>277
そのようなことはやめていただきたい
不衛生である
ステンレス又はアルミ車体の回生ブレーキ搭載車で統一していただきたい

285 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/11(月) 19:19:49.54 ID:iWQHPQpZr.net
>>271
そのかわり新型車両の内装を60000系よりもコストダウンしていけば良いと考える

286 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/11(月) 19:20:16.43 ID:iWQHPQpZr.net
省エネ性に優れた新型車両は昔の車両よりもメンテナンスしやすいため
現場の負担軽減により働き方改革にもなると考える
是非とも越生寄居へ転用して8000系を早急に置き換えていただきたい
佐野小泉への10030系転用も素晴らしいと思う
この調子で10030系転用を継続することで
近代化を推進してもらいたい

287 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 19:20:44.58 ID:iWQHPQpZr.net
9000系列・10000系列の機器更新による省エネ化も実施していただきたい
せっかく先見の明をもってステンレス車体を採用した功績があるのだから活用してほしい
そして特に9000系列に関してはワンハンドル化もされているので全車機器更新を実際してもらいたい
そのかわり内装更新を省略してコストダウンすれば良い

288 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 19:21:15.01 ID:iWQHPQpZr.net
今後は更なる環境保護のため
野田線の新車導入ではまず初めに8000系だけを集中的に置き換えて廃車にしてほしいと思う
古くて錆だらけになりやすくおまけに臭い8000系が最初に引退することで
現場の負担軽減や利用者へのサービス向上にもなると思う

289 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 19:22:07.07 ID:iWQHPQpZr.net
東武鉄道は確実に進化している
今後も引き続き置き換えや安全対策を推進してもらいたい
2027年度迄に回生ブレーキ搭載のアルミ又はステンレス車で統一してもらいたい
省エネ化や安全対策に携わった人々の努力が報われることにもなるし
結果的に利用者へのサービス向上にも繋がると思う

290 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 19:54:49.03 ID:NOtkT9640.net
保線

291 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 20:40:50.60 ID:QaN2U78Z0.net
>>274
伊勢崎線の伊勢崎エリアよりは恵まれているだろうけど

292 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 20:47:35.81 ID:8DDerEOH0.net
【2024年春 東武ダイヤ改正予想】
東上線
・TJライナーを平日上り、土休日の上下で増発、これに連動する形で川越特急も増発

野田線(アーバンパークライン)
・急行を毎時3本に増発、それに従い普通も20分サイクルに変更し、運河-船橋間の普通も新設

293 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 21:14:30.33 ID:5b8I5pF+d.net
>>135
そのうち来るだろうね
その頃にはとうきょうスカイツリー~浅草が廃線になって

294 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 21:19:38.33 ID:aheS0RLi0.net
>>292
ライナー増発分による急行か準急の減便はありそうだな。ふじみ野で急行がライナー待避する糞構成はほんとやめてほしいが。

295 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 21:40:27.17 ID:UgMjkEUW0.net
りょうもうはいつ新型になるんですか?

296 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 21:46:07.85 ID:YfpdM/SE0.net
>>294
ここ過ぎると成増まで追い抜けないから必要悪と捉えるしかないんだろうね
あと上りは川越市通過だからここでしか接続取れないというのもあるだろうし
姑息ではあるがある意味この手で乗車率稼いでるとも取れる

297 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 21:54:17.68 ID:iWQHPQpZr.net
>>295
来年度から置き換えを実施してもらいたい
8000系・200系を集中的に置き換えてもらいたい
>>296
良いことではないか
ライナーの乗車率向上により収益拡大となり
社員への還元ができる

298 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9756-elEU):2023/12/11(月) 22:32:16.95 ID:VUZDdR7H0.net
>>292
6編成しかないのがネックだけどな
もう2編成くらいないと厳しいが、今更50090は造れないだろうし

299 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 23:17:22.12 ID:YfpdM/SE0.net
>>298
さりとて50070改造してまで増便する必要性もないし
そもそも無料列車の減便待ち(相対的なライナー増)みたいな状況になってるな
9000置換えももうしばらく現れなさそうだしこの先20000の部品尽きるタイミングで一挙に全廃だろうね
経年からして今更保安装置の転用もしない以上地上専用に下げたって運行コスト変わらんからな

300 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 23:28:00.34 ID:iWQHPQpZr.net
9000系列に関してはワンハンドル化もされているので全編成をSiC-VVVFに機器更新してもらいたい
10連かつワンハンドルなので東上線池袋口に最適

301 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 23:40:39.69 ID:3dwEIP/90.net
>>273
民間公営問わず、減便など減車かもしれんが、サービスダウンしてマスコミに叩かれた例、利用者が多く不快に思い、大事になった例はある。場合によっちゃ改善されてる。日光線減便、大阪地下鉄減便、さっき言った名古屋市営地下鉄減便、時刻表掲示廃止など。

302 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 23:42:32.73 ID:3dwEIP/90.net
>>273
日常的な利用者に対して、あれこれ口出すなというのは流石にどうかと…
利用者目線でないところが統一虫みたいだと思ってしまったぞ。

303 :名無し野電車区 :2023/12/11(月) 23:44:02.97 ID:3dwEIP/90.net
>>278
ガチャマン8連は車齢40なので、生い先短いぞ。その他のやつもいつ余命宣告出されるかわからん。

304 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 00:07:12.58 ID:fqDcjL/P0.net
>>303
既に車齢27年の11668Fが廃車になってる時点で察して

305 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 00:15:41.12 ID:i7jXktYFr.net
>>303
まずはミンデンドイツ台車の8000系を集中的に廃車
次にそれ以外の8000系を集中的に廃車にして
車種を減らしつつ近代化を図ってもらいたい
構造が複雑なミンデンドイツ台車や錆びやすい鋼製車の整備を強いられるのは可哀想である
環境保護のためにも働き方改革のためにも近代化が必要だと考える
>>304
それは酷いと思うが
佐野小泉への10030系転用は素晴らしいと思う
故に大半は近代化のため省エネ化及び省メンテナンス化に向けて活動する方針である一方
一部の勢力がそれを邪魔しているように感じる
そういった勢力には負けず
近代化を推進して不摂生な中高年を寄せ付けず
環境保護に関心のあるスマートな若者を誘致してもらいたいと考える

306 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 00:17:13.84 ID:i7jXktYFr.net
東武鉄道は確実に進化している
今後も引き続き置き換えや安全対策を推進してもらいたい
回生ブレーキ搭載のアルミ又はステンレス車で統一してサービス向上や近代化及び省エネ化を宣伝していくことで
従来の古臭くて環境に悪そうなイメージをさらに払拭してほしい

307 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 00:17:44.93 ID:i7jXktYFr.net
皆でモバイル決済を活用していこう
東武鉄道には早急に抵抗制御車全廃による車両の近代化を実施してもらいたいが
利用者一同も近代化に邁進していく必要があると考える

308 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 00:19:03.81 ID:i7jXktYFr.net
本線区間急行・区間準急は本数そのまま6連で統一してもらいたい
そうすることで10000系列転用による8000系全面置き換えと野田線の新型車両統一を実施してほしい
本数そのままなら利便性落とさずダイヤを弄る必要もない
減便が許せるなら減車も許せるだろう
廃駅すら許す者もいるようだから
それよりは減車の方が遥かに良いだろう

309 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 01:00:01.93 ID:2NcQxqs/0.net
保線

310 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9ff7-EBH0):2023/12/12(火) 01:15:38.50 ID:IZcnHWZk0.net
16本ある4連のうち、処遇がはっきりしていて、最も合う東上線ローカル線11〜12本程10030系が送られる。残りは日中4運用ある久喜館林って感じだろうか。京成でも4連ワンマンやり始めたこと考えたらそれが妥当だろう。10080潰しても予備部品の確保に困ることには変わりないし、まず1ユニットしかないのがTJ10連の部品取りに適してないことくらい明瞭だし、だからvvvfなどの部品は50000系と共通してやってるんやろなと

311 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9ff7-EBH0):2023/12/12(火) 01:17:07.00 ID:IZcnHWZk0.net
キカス6連どーするんかね。それから部品取りにすればいい気がするんだけど、

312 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 04:08:50.33 ID:qm4r21Et0.net
>>281
東上線のATC化で11201Fと11202Fが床下満載でATCを積めないから11801F+11201F、11802F+11202Fセットで転属
これ自体は仕方ない事かなと思ったけど、まさか対して使わないのにリニューアルしたのはビックリしたな

313 :名無し野電車区 (ワッチョイ bf98-96Og):2023/12/12(火) 05:44:06.19 ID:pLvvQ2vw0.net
8000を黄色く塗って西武と仲良くしてみ。

314 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/12(火) 06:09:52.78 ID:i7jXktYFr.net
>>310
素晴らしい
そして今後は更なる消費電力、塗装や錆止め及びパテ塗りの削減に加えて部品共通化のため
10030系・10080系4連を越生寄居へ転用
10030系2連又は3連改造車を伊勢崎佐野へ転用し
8000系を置き換えてもらいたい
9000系列全車両と10000系列一部車両の機器更新も実施してもらいたい

315 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/12(火) 06:16:48.36 ID:i7jXktYFr.net
50000系列・70000系列・500系の大量導入は大英断
10030系の転用も素晴らしい
最近の省メンテナンス化された車両の方が環境対策にもサービス的にも優れていると思われる
車両が若返れば現場の方々にも利用者にもメリットがあると考える

316 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/12(火) 06:17:55.80 ID:i7jXktYFr.net
ただ手間を減らすというだけではない
省エネ化や省メンテナンス化によって経費削減して
安全対策、駅周辺の再開発、駅舎の改良に予算を充ててもらいたいということである
8000系等の古い車両を集中的に置き換えていくことで
そういった安全性及び利便性の向上のための投資を増やせるのではないかと考える

317 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/12(火) 06:18:44.87 ID:i7jXktYFr.net
9000系列及び10000系列で先見の明をもってステンレス車体を採用したことは素晴らしい
佐野小泉への10030系転用も素晴らしいと思う
この調子で10030系転用を継続することで
近代化を推進してもらいたい

318 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9f94-En06):2023/12/12(火) 06:43:43.06 ID:cSGDRUR60.net
そういや総合板の東武某スレ(スクリプト攻撃で沈んだ)に北千住-浅草シャトルをワンマンって書き込みあったけど、混雑ラッシュ関係なしに6両統一というふざけたのはやめてほしいな。日中だけだと思いたいけど。

319 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/12(火) 06:45:51.49 ID:i7jXktYFr.net
>>318
>>308

320 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9756-elEU):2023/12/12(火) 06:47:19.16 ID:fqDcjL/P0.net
>>316
駅周辺の再開発にどのくらい見積もっているのだろうか?規模は?場所は?

321 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 06:52:34.14 ID:w6idZMp+0.net
THライナーのテコ入れの方がありうるだろう
西新井、草加にも停めればいいのに

322 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 06:54:24.46 ID:i7jXktYFr.net
>>320
>>273と矛盾している
まずは双方で決着をつけていただきたい

323 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 06:57:01.99 ID:i7jXktYFr.net
>>321
THライナーは北千住にこそ止めていただきたい
北千住からの競合はないため北千住に止めることで地下直の利用者が流れることはない
むしろ今までの利用者は確保したまま
北千住で乗換する需要も賄えると考える

324 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 07:46:20.54 ID:JNON/u1pM.net
>>298
50090をロング化してライナー用の新車を入れる発想は
東武にはないだろうな

325 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 08:14:43.58 ID:ueZSz3hJ0.net
>>322
つまり>>316のいう駅周辺の開発はボンヤリした考えで、素人のくせにあれこれ口だしているということだね

326 :立憲民主党支持者 :2023/12/12(火) 08:21:15.05 ID:3Q1QoSrL0.net
>>317
ロリコン統一厨
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1444372298/100-102



100 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:11:38.44 ID:yIOYfWSV0
そもそもダブルデッカーなどという無用かつ運用に邪魔なものを設定したから指定席であろうと設置に苦労する
まずはダブルデッカーを排除し特急車は3000系に統一せよ

101 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:14:45.95 ID:yIOYfWSV0
夏の公園なんかでイベントを開くと、噴水で遊ぶえっちな幼女たちの姿を合法的に盗撮・視姦出来るから最高だと思う

102 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:15:28.46 ID:yIOYfWSV0


トラブルで変な文章が投稿されてしまったようだ
無視しておいてくれ

327 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 11:04:49.36 ID:8zgrSfrjH.net
まだチョッパ制御車がたくさんあるんだな
バカなのかねこの会社笑

328 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 11:08:14.30 ID:+jhqW1FMH.net
モバイル決済は危険
老人実質切り捨てになる

329 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 12:06:22.34 ID:p0jrMjmsr.net
>>325
この掲示板に書き込んでいるのは全員素人ではないのかね?

330 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 12:07:17.76 ID:p0jrMjmsr.net
>>328
老人もモバイル決済を学ぼう
皆でモバイル決済を活用していこう
東武鉄道には早急に抵抗制御車全廃による車両の近代化を実施してもらいたいが
利用者一同も近代化に邁進していく必要があると考える

331 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 12:15:08.39 ID:UEsW33mY0.net
正論だがリタイヤ組なら東武線内のみの利用ならICカードで十分かな?とも思うが

332 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 12:59:08.27 ID:EZ5XZGug0.net
>>329
一連のレスの目的はなんなんだ?
素人で知識も自らの経験もない。そのような素人の提案なんて聞かないぞ。会社はさることながら個人も。
組織的に金を積んでならまだわかるが、株も買わない、金もない状態で言っても無意味という無駄。はっきり言って周囲の迷惑でしかない。
本気で変えたいならお金と賛同者をあつめて出直してこい。

333 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 13:31:28.90 ID:D92/cjFb0.net
加えて冷蔵庫口調なのも地味にいらつく

334 :名無し野電車区 (ワッチョイ 97f9-elEU):2023/12/12(火) 15:08:33.39 ID:eikg/7bl0.net
>>329
素人はそうだけど、論点は駅周辺再開発と言うけど具体的な案はというところ
無いなら無いでいいよ

335 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 16:30:18.38 ID:cpSQCYbk0.net
>>324
50090ロング化してまで新型ライナー車と入れ替える理由も結局無いしな
そんなに必要なら10000の10R潰す時にでも新型ライナー車で置換えれば済むことで
まぁいよいよ車齢40年超えてからの話だろうけど

336 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 17:31:53.56 ID:2m4iI/Pm0.net
11452も廃車と

337 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 17:43:04.39 ID:4mYmWr4Xr.net
10030系4連の廃車を食い止める方法はないものか
個人的にあまりにも可哀想だと思う
一方で佐野小泉への10030系転用は素晴らしいと思う
故に大半は近代化のため省エネ化及び省メンテナンス化に向けて活動する方針である一方
一部の勢力がそれを邪魔しているように感じる
そういった勢力には負けず
近代化を推進して不摂生な中高年を寄せ付けず
環境保護に関心のあるスマートな若者を誘致してもらいたいと考える

338 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 17:50:43.61 ID:4mYmWr4Xr.net
>>334
立体交差化や駅ナカ商業施設及び駅周辺の集合住宅の建設の推進を希望する所存である
>>335
激しく同意
そして今は8000系(800系列含む)及び200系を集中的に置き換えていただきたい
ステンレス又はアルミ車体の回生ブレーキ搭載車で統一することによって近代化、働き方改革、サービス向上を達成できると考える

339 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 17:56:35.03 ID:4mYmWr4Xr.net
9000系列に関してはワンハンドル化もされているので全編成をSiC-VVVFに機器更新してもらいたい
10連かつワンハンドルなので東上線池袋口に最適

340 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 18:30:09.55 ID:eikg/7bl0.net
>>338
どの区間かは知らないが、鉄道会社主体でが立体交差化するとは思えないんだけど

341 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 18:41:19.03 ID:4mYmWr4Xr.net
>>340
駅ナカ商業施設及び駅周辺の集合住宅の建設は鉄道会社主体ではなかろうか?

342 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 19:46:23.67 ID:4mYmWr4Xr.net
50000系列・70000系列・500系の大量導入は大英断
10030系の転用も素晴らしい
最近の省メンテナンス化された車両の方が環境対策にもサービス的にも優れていると思われる
車両が若返れば現場の方々にも利用者にもメリットがあると考える

343 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 19:46:59.62 ID:4mYmWr4Xr.net
9000系列及び10000系列で先見の明をもってステンレス車体を採用したことは素晴らしい
佐野小泉への10030系転用も素晴らしいと思う
この調子で10030系転用を継続することで
近代化を推進してもらいたい

344 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 19:48:06.96 ID:4mYmWr4Xr.net
東武鉄道は確実に進化している
今後も引き続き置き換えや安全対策を推進してもらいたい
回生ブレーキ搭載のアルミ又はステンレス車で統一してサービス向上や近代化及び省エネ化を宣伝していくことで
従来の古臭くて環境に悪そうなイメージをさらに払拭してほしい

345 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 20:11:34.20 ID:eikg/7bl0.net
>>341
いや、立体交差化のことを言ってるんだけど

346 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 20:14:59.40 ID:4mYmWr4Xr.net
>>345
主体ではなくとも鉄道会社の投資もあるだろう

347 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 20:17:21.61 ID:4mYmWr4Xr.net
低コストで近代化を推進するため
本線区間急行・区間準急6連統一
内装のコストダウン
9000系列・10000系列の機器更新
8000系・200系の集中的な廃車
これらを実施してもらいたい

348 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 20:17:36.03 ID:4mYmWr4Xr.net
社員への還元については賛成である
そして内装更新の省略、新造車両の内装のコストダウン、本線の減車、車種削減により経費削減を行い
収益拡大を図ることも必要だと考える

349 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 20:53:43.65 ID:eikg/7bl0.net
>>346
で、結局何が言いたいの?
推進という観点では立体交差化は自治体が主体だろうから、事業をやるとしても受身ではないのか?それとも東武鉄道からこの区間を立体交差化したいと自治体に持ち込むのだろうか?
いずれにしても内装を削減したところで何の足しにもならないのではないだろうか?
例えて言うなら100万の品物買うのに1000円まけてもらったドヤァってレベルだろ?
違うというのであれば具体的な数値で呈示して欲しい

あと、10030系は近代化した車両ではないということを学習覚したほうがいいよ
例えステンレス製だろうと用途がなければ廃車にしてるのわかってるでしょ?

350 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 21:01:58.61 ID:4mYmWr4Xr.net
>>349
>>8

351 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 21:03:33.52 ID:4mYmWr4Xr.net
最近、JR東日本でE235系やE131系の内装がコストダウンされていることから
内装のコストダウンは意外と効果があるのではないかと考える所存である

352 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 21:18:30.81 ID:LxM0kCwx0.net
8000系🟰抵抗制御(お古)
10030系🟰チョッパ制御ステンレス(時代にそぐわない)(8000系の近代化バージョン)
30000系以降🟰近代化してる車両

353 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 21:40:29.56 ID:wAiPoz560.net
>>350
答えられないと逃走

354 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/12(火) 21:43:25.82 ID:4mYmWr4Xr.net
>>353
既に>>8で答えている

355 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/12(火) 21:44:30.24 ID:4mYmWr4Xr.net
60000系本線転用を実施してもらいたい
そうすれば浅草地域輸送、久喜地域輸送、区間急行及び区間準急
これらを単独乗務対応6連で統一できるので
共通運用で予備を削減できると考える
そして野田線を新型車両で統一できるので
60000系の組み換え及び新型車両編入改造も回避できる
10000系列2連・4連で亀戸大師以外の8000系置き換えもできる

356 :名無し野電車区 (JP 0H8f-1nJI):2023/12/12(火) 22:16:41.22 ID:DywhPdyHH.net
レスのうち1/3がキチガイのムダレス

357 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 22:26:00.48 ID:zCFKkVRF0.net
>>355
お前、ここの全員から嫌われていることにいい加減気づけよ

358 :名無し野電車区 :2023/12/12(火) 23:19:54.52 ID:D92/cjFb0.net
>>356
スプリクト荒らしよりはマシに見えるから困る

359 :名無し野電車区 (JP 0H8f-1nJI):2023/12/13(水) 00:00:42.89 ID:Lk0XqDoOH.net
してもらいたい
考える
所存である
できる

プラレールでやってろw

360 :名無し野電車区 :2023/12/13(水) 01:31:14.35 ID:BxNr2hFu0.net
書き込み規制が緩くなってから急に頂きたい厨が出てきたな…正直中身のないレスで邪魔だ…

361 :名無し野電車区 :2023/12/13(水) 06:04:31.88 ID:3eYUuPa10.net
>>360
>>87

362 :名無し野電車区 :2023/12/13(水) 06:07:33.20 ID:3eYUuPa10.net
最近の東武鉄道は良くなってきたと思う
環境に配慮したマンション建設や駅の改良及びバッテリーポスト新設等を実施したことで
従来の古臭くて環境に悪そうなイメージを払拭しつつあることが大変素晴らしいと思う
ワンハンドル化した10030系の転用で8000系を置き換えることも素晴らしいと思う

363 :名無し野電車区 :2023/12/13(水) 06:07:57.37 ID:3eYUuPa10.net
次の新型車両がSynTRACSや車上バッテリシステムを採用した超省エネ設計になることは素晴らしい
省エネ化の大切さを承知している証左だと思う
今後は前倒しで8000系・200系を集中的に置き換えて
回生ブレーキ搭載のステンレス又はアルミ車で統一してほしい
安全対策と近代化及び省エネ化に注力するため
車体の装飾や内装に関しては徹底的にコストダウンしてほしい

364 :名無し野電車区 :2023/12/13(水) 06:09:30.01 ID:3eYUuPa10.net
消費電力が高くて錆びやすい8000系の置き換えを推進していただくため
野田線を新型車両で統一することにより
60000系を本線に転用して10030系を越生寄居へ転用していただきたい
余計な組み換え及び改造を回避し
減車や車種統一化を実施することで働き方改革にもなると考える

365 :名無し野電車区 :2023/12/13(水) 06:11:00.29 ID:3eYUuPa10.net
せっかくこのような素晴らしい活動をしているのだからもっとアピールする必要があると思う
8000系を置き換えることでCO2削減に繋がることが明記されており
今後も新型車両へ置き換えることでCO2削減を継続することも明記されている
https://www.tobu.co.jp/pdf/csr/report/2021/2021_17.pdf

366 :名無し野電車区 :2023/12/13(水) 06:36:32.17 ID:3eYUuPa10.net
回生ブレーキ搭載のアルミ又はステンレス車で統一してサービス向上や近代化及び省エネ化を宣伝していくことで
従来の古臭くて環境に悪そうなイメージをさらに払拭することができるので
現場に対して余計な手間をかけさせるのが当たり前だと思っている理不尽で汚くて不摂生な中高年があまり乗らなくなって
現場の方々にもその他大勢の利用者にもメリットがあると思う

367 :名無し野電車区 :2023/12/13(水) 06:46:04.88 ID:aqAoUTxA0.net
>>336
ほんとだ
https://twitter.com/Rail_Channel/status/1734397920718491921
(deleted an unsolicited ad)

368 :名無し野電車区 :2023/12/13(水) 06:59:50.21 ID:3eYUuPa10.net
10030系4連の廃車を食い止める方法はないものか
個人的にあまりにも可哀想だと思う
一方で佐野小泉への10030系転用は素晴らしいと思う
故に大半は近代化のため省エネ化及び省メンテナンス化に向けて活動する方針である一方
一部の勢力がそれを邪魔しているように感じる
そういった勢力には負けず
近代化を推進して不摂生な中高年を寄せ付けず
環境保護に関心のあるスマートな若者を誘致してもらいたいと考える

369 :名無し野電車区 :2023/12/13(水) 07:00:24.48 ID:3eYUuPa10.net
東武鉄道は日々進歩している
9000系列・10000系列で先見の明をもってステンレス車体を採用
本線を高架複々線化
本線準急を地下直急行に置き換え
本線快速をリバティに置き換え
50000系列・70000系列・500系を大量導入
環境に配慮したマンション及び駅舎の建設
これらを実践してして近代化を推進してきた
今後は車種統一及び減車による合理化を優先して
野田線に集中導入して60000系を6連のまま本線へ転用することで8両運用を置き換えて
余剰となる10000系列を転用して8000系を早急に置き換えていただきたい

370 :名無し野電車区 :2023/12/13(水) 07:00:52.94 ID:3eYUuPa10.net
>>365をご覧いただきたい

371 :立憲民主党支持者 :2023/12/13(水) 08:36:20.78 ID:7Rbg4y7j0.net
>>327
上から下まで馬鹿だらけ はよフルSiC+SynRMの新車で置き換えるべし
>>328
情弱はモバイルPASMOかApple Pay PASMO使ってろ

372 :名無し野電車区 :2023/12/13(水) 09:05:30.23 ID:zh1Ca6yd0.net
>>368
ただの感情論に過ぎない
用途がなければ廃車するのは自然な流れで、残しておいてもコストがかかるだけ

373 :名無し野電車区 :2023/12/13(水) 09:06:39.13 ID:iEIBLXWO0.net
あと10年早く更新してれば良かったね
ご愁傷さまです

374 :名無し野電車区 :2023/12/13(水) 09:45:49.12 ID:b6kIF3QP0.net
>>372
あれのレスは基本全て感情論だろう。
個人的な好き嫌いでああしろこうしろと感情的に言っているに過ぎない。
10030系はあれの思い通りに事は進まない事を実証するいい例である。
ご指摘の通り会社の考えでやっているだけ、金もださないやつに可哀想とか言われる筋合いはない。

375 :名無し野電車区 :2023/12/13(水) 10:04:06.52 ID:GQTO1agiH.net
立憲支持者はウンコ

376 :名無し野電車区 :2023/12/13(水) 10:04:32.32 ID:GQTO1agiH.net
立憲支持者はウンコ

377 :名無し野電車区 :2023/12/13(水) 11:24:09.17 ID:MYOPMvF/d.net
>>318
浅草口ローカルは北千住7:30~8:30の時間帯、6両でもそんなに混んでないから。
半直は混んでるけど

378 :名無し野電車区 :2023/12/13(水) 11:35:31.13 ID:GQTO1agiH.net
浅草2番線が4両しかドア開かないから昼間なら4連でいい。

379 :名無し野電車区 :2023/12/13(水) 12:10:30.15 ID:eVijFVEsr.net
>>372
10030系を活用して8000系をどんどん置き換えていただきたい
>>374
ここに限らず5chの書き込みなんて殆ど感情論だろう
落ち着きたまえ
>>377
区間急行・区間準急も6連で十分だと感じる所存である
6連で統一してコストダウンを図ることで
社員への還元を図ろう
皆も協力してほしい

380 :名無し野電車区 :2023/12/13(水) 12:16:13.12 ID:GQTO1agiH.net
立憲支持者はうんこ

381 :名無し野電車区 :2023/12/13(水) 12:19:19.93 ID:b6kIF3QP0.net
>>379
落ち着くのはそちらだろう。
連日同じことを何度も何度も何度も書く。頭がどうかした人と認識されるぞ。既に…か。
さてこうかくは周りよりマシだろと無意味な正当化を始めるか?

382 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb2-En06):2023/12/13(水) 12:22:56.17 ID:umrwTNJu0.net
>>377
浅草口のラッシュそんな状況なんだな。カーブで見辛い堀切や鐘ヶ淵の対応策が出来たらワンマンやれそうね。

383 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9761-elEU):2023/12/13(水) 12:51:32.96 ID:zh1Ca6yd0.net
>>379
活用できるものはして、出来ないものは廃車しているだけ
協力って何だ、還元も何も全ては会社判断で、盗撮厨にそんな権限も責任もないだろう

384 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-g9yR):2023/12/13(水) 12:55:17.73 ID:W2DYgGPf0.net
コストダウンで社員へ還元ってw
本当に世の中を知らないバカなんだなって

385 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-h0RM):2023/12/13(水) 12:59:01.32 ID:vghg5r/3r.net
>>383
盗撮はしていない
>>384
では還元する方法を提示してもらいたい
批判するだけなら誰でもできるだろう

386 :名無し野電車区 (JP 0H7b-FJ+M):2023/12/13(水) 13:09:39.61 ID:GQTO1agiH.net
フツーの会社なら株主へ配当多くするなどして還元

387 :名無し野電車区 (JP 0H8f-1nJI):2023/12/13(水) 13:56:15.48 ID:cd4mK3vrH.net
なんつったって株のことしらねーみたいだしなwwwwwwwwwwww

388 :名無し野電車区 (JP 0H8f-1nJI):2023/12/13(水) 13:57:32.38 ID:cd4mK3vrH.net
利益は社員のまえに
株主に還元するんだよ
自社株買いとか増配な
社員は最後の最後
のこりかすだ

389 :名無し野電車区 (JP 0H8f-1nJI):2023/12/13(水) 13:58:28.29 ID:cd4mK3vrH.net
してもらいたい
していただきたい
所存である
バカじゃねーの

390 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-g9yR):2023/12/13(水) 14:24:18.35 ID:W2DYgGPf0.net
>>385
で?俺がこんなとこで何を提示したら社員の懐が潤うわけ?
批判が誰でも出来るから何なんだよ
説明しろよスーパー知恵遅れ

総レス数 390
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200