2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小田急通勤車両を語るスレ94

1 : (9級):2023/11/29(水) 16:03:32.68 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

小田急通勤車両を語るスレです。

鉄道部門:車両紹介
https://www.odakyu.jp/company/railroad/train/

沿線叩きや民度の話題は地理お国自慢板で行ってください。
多魔境及び京王厨・世田谷厨・成城・遊園通過厨・遅延叩き厨・ガイジ・ガシマン・オブライエンの立ち入り並びに相手をする行為は厳禁とし、専ブラのNG機能を活用の事。

前スレ
小田急通勤車両を語るスレ93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1699522401/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し野電車区:2023/11/29(水) 16:03:41.30 .net
■停車駅・ダイヤ・種別案は小田急本スレもしくは専用スレを自分で立てて、そちらで議論して下さい

小田急電鉄を語ろう!Part195
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1700824043/

■特急車両はロマンスカースレで

【EXE/VSE】小田急ロマンスカー102【MSE/GSE】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1700863757/

■遅延や輸送障害は鉄道総合板で

鉄道事件・事故・輸送障害総合 ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1700862719/

3 :名無し野電車区:2023/11/29(水) 16:04:05.72 .net
小田急電鉄が本物の通勤車両「1000形」を運転できる親子向けのイベントを実施
運転距離は従来の2倍にパワーアップ
https://tetsudo-ch.com/12924640.html

4 :名無し野電車区 :2023/12/01(金) 17:19:12.93 ID:86Qf7fWg0.net
スレ立て人が保守しないのかな?

5 :名無し野電車区 (ワッチョイ 13ab-WD8q [2400:4051:bb20:700:*]):2023/12/02(土) 11:13:20.06 ID:1THL32uR0.net
5000形の増備が一年空白になった理由は何だろう?
単にお金の問題だけなのか?
他に前向きの理由が有るのかな? それに期待したい

6 :名無し野電車区 :2023/12/02(土) 14:24:36.52 ID:v4M1yCZD0.net
空白

7 :名無し野電車区:2023/12/02(土) 16:01:31.93 .net
退避

8 :名無し野電車区 :2023/12/02(土) 18:08:28.79 ID:CCy7SgBq0.net
3200形今年度更新はあと1本かな?

9 :名無し野電車区 :2023/12/02(土) 23:17:47.78 ID:POe4DHz40.net
>>5
普通にコロナ減収による投資先送りと、減車計画ある中で置き換え分と両方の解体処理するのは現業スケジュール上難しいという面もあるのでは?

10 :名無し野電車区 :2023/12/03(日) 11:04:12.52 ID:vs2OFZn40.net
5000形の部分改良型の検討期間があったりして

11 :名無し野電車区 :2023/12/03(日) 11:16:46.22 ID:b2wOKOzT0.net
めっちゃ高速でスレ落ちてんな

12 :名無し野電車区 :2023/12/03(日) 17:53:36.59 ID:2wJ6HAV40.net
お荒らしですな

13 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8138-e4+O [240b:c010:410:652f:*]):2023/12/03(日) 22:19:38.89 ID:N5ZEGEp40.net
新宿から快速で新百合ヶ丘へ
多摩線に乗り換えで、階段登って降りて。。はぁはぁ。。多摩線出~発!
もう少し待てよ!!タイミング悪すぎ!

14 :名無し野電車区 :2023/12/04(月) 11:02:36.86 ID:Q4JMQ0XN0.net
ココにも居たよ"快速君"

15 :名無し野電車区 :2023/12/04(月) 11:34:07.05 ID:wKCLFNqf0.net
5000形がリラクタンスモータとなるマイナーチェンジの可能性は有るのかな?

16 :立憲民主党支持者 :2023/12/04(月) 11:44:36.95 ID:MocTWNyH0.net
>>15
有り得るやろ

17 :名無し野電車区 :2023/12/04(月) 13:25:14.80 ID:QMiBvR570.net
8061Fも解体に向けた準備が始まった模様

18 :名無し野電車区 :2023/12/04(月) 13:30:22.28 ID:wKCLFNqf0.net
4両は6両以上の本数は要らないから致し方ないな

19 :名無し野電車区 :2023/12/04(月) 17:14:21.35 ID:96USbN6b0.net
運用減分を考慮すれば8000形4連の運用離脱はこれで一段落かな

20 :名無し野電車区 :2023/12/04(月) 18:08:13.18 ID:erMgRaQ8a.net
あげる

21 :名無し野電車区 :2023/12/04(月) 18:12:32.81 ID:4rlGYfQ60.net
>>15
SiC インバータとリラクタンスモーターが各社標準になる揚げ

22 :名無し野電車区 :2023/12/04(月) 18:32:11.17 ID:4rlGYfQ60.net
まだ揚げ?

23 :名無し野電車区 :2023/12/04(月) 19:31:25.59 ID:abzBfPjPd.net
>>17
比較的最後らへんに改造されたが、やむ無しかぁ…
https://twitter.com/TJK0025/status/1731511277959389215
(deleted an unsolicited ad)

24 :名無し野電車区 :2023/12/05(火) 10:03:55.04 ID:yaW3xEg10.net
>>21
電装品は三菱派と東芝派と大きく分かれる感じがするが(日立や東洋もあるけどね)

25 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1315-WD8q [240a:61:3030:9228:*]):2023/12/05(火) 12:48:26.78 ID:bHp610420.net
東海は東芝集中です

26 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0b6c-6otz [2405:6581:4640:2400:*]):2023/12/05(火) 13:39:53.75 ID:1+2HxAE90.net
関東は日立が多い気がする
JR東・東急・京王・西武・東武・相鉄

27 :名無し野電車区 :2023/12/05(火) 15:30:27.18 ID:7Hmfjj/i0.net
京急と京成は東洋だな

28 :名無し野電車区 :2023/12/05(火) 16:24:54.80 ID:Ef7+Giao0.net
VVVF + IM になった今、各社の走行消費電力量は
約2kWh/km・車くらいだろ
ここから、15%くらい削減して、いくらコストカットに
なるのだ?
送電ロスとか電力設備のメンテナンスコストとかまで考えると
結構なもんになるのか?

29 :名無し野電車区 :2023/12/05(火) 16:26:14.72 ID:Ef7+Giao0.net
あ、SICインバータ+リラクタンスモーターの話ね

30 :名無し野電車区 (ワッチョイ 13fe-WD8q [240a:61:3030:9228:*]):2023/12/05(火) 17:19:31.02 ID:bHp610420.net
>>28
→VVVF + IM になった今、各社の走行消費電力量は
約2kWh/km・車くらいだろ
それは電車1両を1km走行するときの平均値の様ですが
10両編成ならその10倍,40本を動かせばその40倍、更にその運行距離を掛け合わすとどうなりますか?
数字の意味を良く考えてみて下さいね

31 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0ba2-K3lu [240f:7a:4843:1:*]):2023/12/05(火) 17:28:11.85 ID:Ef7+Giao0.net
2kWh/km・車に、日車距離と電力単価を乗じると答えが出る
暗算でもできるよな

32 :名無し野電車区 (ワッチョイ 13fe-WD8q [240a:61:3030:9228:*]):2023/12/05(火) 17:34:09.27 ID:bHp610420.net
では小田急電鉄の電力消費量/日を暗算でお願いします
すぐ出来ますよね

33 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0ba2-K3lu [240f:7a:4843:1:*]):2023/12/05(火) 17:41:26.62 ID:Ef7+Giao0.net
バカはTCOなんかしらないのだろうな

34 :名無し野電車区 (ワッチョイ 13fe-WD8q [240a:61:3030:9228:*]):2023/12/05(火) 17:43:42.52 ID:bHp610420.net
さて暗算出来ましたか?
解答をお願いします

35 :名無し野電車区 (スッップ Sd33-wWzn [49.98.139.213]):2023/12/05(火) 17:52:01.08 ID:Cl0HEpAJd.net
TCOって何だ?

36 :名無し野電車区 (ワッチョイ 13fe-WD8q [240a:61:3030:9228:*]):2023/12/05(火) 18:09:52.12 ID:bHp610420.net
少々古いが関東大手私鉄9社の年間電力消費量(列車運転用に限る)は、
27億7670万4896kW、その代価は388億3410万3000円で出そうです
鉄道の種類や線路の状況、電力会社との契約内容などによって変わりますが、
1社平均では、1日あたり約1200万円の電気代を支払っていることになります。
10%削減なら120万円/日、20%削減なら240万円/日、30%削減なら360万円/日になります

37 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-O1eV [106.146.68.206]):2023/12/05(火) 18:21:06.66 ID:llG4FKwMa.net
ラリクタンスモーターよりもメトロが採用してるPASMを採用すると思う

38 :名無し野電車区 (ワッチョイ 13fe-WD8q [240a:61:3030:9228:*]):2023/12/05(火) 18:22:53.81 ID:bHp610420.net
その理由は何だろうか?

39 :名無し野電車区 :2023/12/05(火) 19:59:57.11 ID:bHp610420.net
小田急の電装品はほぼ三菱電機(30000形の非リニュ編成が東芝・東洋)なので
東芝PMSM採用はどうかな? 三菱はsyn-RMを押すと思いますが

総レス数 39
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200