2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

///京急スレッド 413 ///

1 : (8級):2022/08/05(金) 01:09:21.87 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【KEIKYU WEB】
https://www.keikyu.co.jp
・路線図・時刻検索
https://www.keikyu.co.jp/ride/kakueki/
・運行情報
https://unkou.keikyu.co.jp

【乗り入れ先】
・都営地下鉄
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp
・京成電鉄
https://www.keisei.co.jp
・北総鉄道
https://www.hokuso-railway.co.jp
・芝山鉄道
https://www.sibatetu.co.jp


※前スレ
///京急スレッド 412 ///
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1656519081/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し野電車区:2022/08/05(金) 01:09:29.90 .net
■関連スレ

///京急車輌総合スレ 32号車///
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653058625/

3 :名無し野電車区:2022/08/05(金) 01:30:32.10 ID:+vOUpm6UA
金沢列車区
2019年 7月27日.土曜日.10時30分〜 7月28日.日曜日.12時15分まで
 7月27日.土曜日
金 沢11時24分発−福 井12時58分着
福 井13時08分発−金 沢15時02分着
金 沢16時32分発−新高岡16時45分着.特急はくたか
新高岡16時58分発−高 岡17時01分着
高 岡17時49分発−城 端18時46分着
城 端19時35分発−高 岡20時32分着
高 岡21時23分発−新高岡21時26分着
新高岡21時37分発−金 沢21時50分着.特急はくたか
 7月28日.日曜日
金 沢 6時30分発−美 川 6時48分着.回送列車
美 川 7時00分発−金 沢 7時22分着
金 沢 7時27分発−松 任 7時38分着
松 任 7時43分発−蟹 沢 7時55分着
金 沢10時00分発−小 松10時32分着
小 松10時47分発−金 沢11時28分着

4 :名無し野電車区 :2022/08/05(金) 09:15:47.24 ID:nSl7k4U40.net
立て乙

5 :名無し野電車区 :2022/08/05(金) 13:53:29.45 ID:fxDmLoD+M.net
>>1いちmおつ

6 :名無し野電車区 (オッペケ Srff-Uod3 [126.133.4.16]):2022/08/07(日) 08:57:16 ID:abXCefdir.net
大鳥居で体調のすぐれないお客様救護だって
もう救護活動終わり、さすが京急だな
よそなら15分は止まるw

7 :名無し野電車区 :2022/08/07(日) 10:29:01.48 ID:iB96bsq9M.net
体調が優れなければ電車に乗るな

8 :名無し野電車区 (ワッチョイ a2e8-gW8T [61.210.253.208]):2022/08/08(月) 16:55:13 ID:+HL6RUUd0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/64e91d8fb1342d2b815cedd850a6dd733989d50f

9 :名無し野電車区 :2022/08/08(月) 18:04:36.70 ID:jab2eiZTM.net
事業期間もかかれてなければ引き上げ線が何線かも書かれてないし
何の意味もないネタだなと思った(イラストは2線に見えるけどどうせ作るなら3~4線作ればいいのにと)

10 :名無し野電車区 :2022/08/08(月) 18:11:28.78 ID:+oLCJsasM.net
京急羽田空港「引上線」工事に着手
ttps://ja.wtmnews.net/2022080817045

11 :名無し野電車区 :2022/08/08(月) 21:43:06.04 ID:h00Jkt3zM.net
ダァシエリイェス!!

12 :名無し野電車区 :2022/08/08(月) 22:26:50.27 ID:bXGk2Gbw0.net
引き上げ線出来たら
北:エア快特3本、快特6本
南:エア急行6本
が基本パターンになるのかな?

13 :名無し野電車区 :2022/08/08(月) 22:53:23.37 ID:tag8HERj0.net
JRが延びるのにそんなことして大丈夫なのかね

14 :名無し野電車区 (ワッチョイ d2bd-brKc [133.201.9.2]):2022/08/09(火) 00:28:52 ID:SkfeUmlF0.net
>>12
マジでガラガラのエア快が増便するだけの誰得ダイヤになりそうで草w

15 :名無し野電車区 (アウグロ MM3a-DEEi [119.243.192.201]):2022/08/09(火) 00:31:32 ID:j1vs6VccM.net
>>12
そんなコト考えていたかもだが 
多分日中需要はそこまで戻らない 
夕方ピーク時間帯は本線満杯で空港方面増発できない 

>>13
タイミング悪すぎた? 

16 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b7c-WBuc [122.219.228.122]):2022/08/09(火) 00:40:53 ID:dzsS27uT0.net
>>12
エア快のうち一本は成田との有料列車だったり。という妄想もコロナ前はしてた。

17 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6b02-CAJO [106.167.228.138]):2022/08/09(火) 01:02:54 ID:Isjgo/YB0.net
最近SHではなくHな快特を見かけるのですが
Hなのは特急だと思うのですが
これは何なのでしょう

18 :名無し野電車区 :2022/08/09(火) 04:49:09.83 ID:kpkL0jwr0.net
品川以北はH

19 :名無し野電車区 (JP 0H7b-s6Hz [202.16.215.9]):2022/08/09(火) 11:04:47 ID:Sg+LgSMaH.net
>>9
まさかの1線?
https://trafficnews.jp/post/121250

20 :名無し野電車区 :2022/08/09(火) 11:21:15.57 ID:4naGDQgua.net
>>12
北3本は急行にしようよ

21 :名無し野電車区 :2022/08/09(火) 11:36:33.34 ID:4naGDQgua.net
コロナで空港需要は減ってるんだから、
エア快を快特に、北総快特を特急に格下げすべきだと思う。

22 :名無し野電車区 :2022/08/09(火) 11:59:40.83 ID:TGXb4uUK0.net
>>21
青砥止まりの快特は?
あと特急はエア急でもいいかな

23 :名無し野電車区 :2022/08/09(火) 13:09:24.72 ID:4naGDQgua.net
>>22
SH快特は快特のままでいいだろ
ただ平和島で追い越してるから、SH快特が平和島に停まったほうが
大森町、梅屋敷民が助かるんだよな。

24 :名無し野電車区 :2022/08/09(火) 13:18:51.75 ID:TGXb4uUK0.net
>>23
SHではなく羽田青砥間の快特

25 :名無し野電車区 :2022/08/09(火) 13:46:25.88 ID:MPXuwFub0.net
羽田空港から中央防波堤経由で国際展示場または舞浜まで海底トンネルで延伸出来ればなぁ…

26 :名無し野電車区 :2022/08/09(火) 13:58:35.18 ID:SkfeUmlF0.net
>>23
またお前か

27 :名無し野電車区 :2022/08/09(火) 14:20:50.11 ID:4naGDQgua.net
>>24
それは快特でいいな

28 :名無し野電車区 :2022/08/09(火) 16:33:50.30 ID:MJoc/Z9Cd.net
平和島さんきてんね

29 :名無し野電車区 :2022/08/09(火) 16:44:30.75 ID:HL8bcE2or.net
>>16
AE100があればな

30 :名無し野電車区 :2022/08/09(火) 18:11:20.65 ID:HjdW7ApT0.net
2100の後継(2200?新2000?)が出てきたら2100を改造して荷物置き場なりトイレなり作って空港間の有料列車に使えばいい
3扉化改造の話も出てこないし

31 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b10-ndC9 [122.26.1.3]):[ここ壊れてます] .net
それよりも設置率の少ないホームドアこそ先決に

32 :名無し野電車区 :2022/08/09(火) 21:58:25.29 ID:uhRDKTqa0.net
平和島くんの次はホームドアくん登場

33 :名無し野電車区 :2022/08/09(火) 22:01:54.78 ID:psG8+kMA0.net
平和島君は妄想だろ
京急のホームドアの設置数や率が少ないのは事実だろ

34 :名無し野電車区 :2022/08/09(火) 22:19:55.49 ID:SkfeUmlF0.net
平和島にトイレにホームドアとか役満で草

35 :名無し野電車区 :2022/08/09(火) 22:37:26.42 ID:LldZDq1VM.net
2100形にトイレ設置を!
これで本当の役満

36 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 01:45:15.49 ID:8k3jIM6Aa.net
コロナ禍で各社は短距離客を重視し優等の停車駅を増やしてるのに
(京王特急の千歳烏山停車はやめてほしかったが)
京急は時代遅れだな
エアポート快特とか特にいらんだろ

37 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 01:51:54.03 ID:gFFaFFIYM.net
空港線3本増発して蒲田の単線並列で捌けるのかね?

38 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 02:10:34.17 ID:1FApKvzqM.net
エア快がうざいのは同意だけど優等の停車駅増やすのがいいかは一概に言えないだろ
そんなのケースバイケース

39 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 09:39:27.63 ID:QVyUZA9Dd.net
航空各社がもうコロナ禍前の需要には戻らないと言っているのに電車の大幅な増発は考えにくいね
加えてJRの乗り入れもあるし、そもそも京急の鉄道事業全体もコロナ禍前に戻るかも分からんし沿線人口減少で将来的な収支も怪しい
運用の問題やラッシュに合わせて1日3本増発とかならギリギリわかるけど

引き上げ線建設に加算運賃を適用すれば建設事業費は必ず回収できるから、とりあえず建設する程度かダイヤ混乱時対策のものでしょ

40 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 09:44:56.63 ID:um7KqZHS0.net
新型造るなら正面の顔を見てなんとかしてほしい。
各社がこぞって顔を今風にしてきているのに、京急はこだわりなのか、いつも同じような顔。
しかも貫通型に至っては不細工でみてられない。
顔のデザインをどう考えているのか設計とかの担当の人にインタビューしてみたいくらいだ。

41 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 10:08:37.07 ID:ZGhRMyPdr.net
京急って顔にこだわらないのは昔から
デ1から400(旧300)まで似たような3枚窓
400~1000まで湘南顔
1000の貫通は地下鉄の関係で仕方なくだけど
ずっと同じデザインで20年近く作った
700は1000を簡素化しただけ
なので800や2000、1500が異質だったとも言える

42 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 10:12:39.71 ID:ZGhRMyPdr.net
デザイン変えても客増えないしな
阪急だってずっと同じようなデザインだし

43 :名無し野電車区 (スッップ Sdc2-vcHn [49.98.131.201]):[ここ壊れてます] .net
平面かつスマートな顔だったのが曲線的になったのが今のトレンドかね
JRはそれ通り越して食パンみたいになったけど
「新車感」を出すことで鉄道会社に対する一般客のイメージが良くなるのかもしれないし、ならないのかもしれない。どこまで作用するかはわからんな

2000形は国鉄185系他、1500形は国鉄211系他私鉄各社に似たような顔があるから当時のトレンドだったんだろうね

44 :名無し野電車区 (ブーイモ MM7e-5+Ff [163.49.202.1]):[ここ壊れてます] .net
>>38
朝の品川方面は特急がぎゅうぎゅうで快特はガラガラだから快特を特急に格下げした方が良い。

45 :名無し野電車区 (テテンテンテン MMce-N11w [133.106.34.188]):[ここ壊れてます] .net
顔ならE235ほどダサい顔は近年ないなと思ったし
一方で京急の顔は貫通タイプ含めて悪くないと思う
個人の主観です

そもそもホームドアのせいでホームじゃ顔見れねーじゃんw

46 :名無し野電車区 (オッペケ Srff-962y [126.157.83.120]):[ここ壊れてます] .net
E235は論外として小田急3000や西武20000よりはマシ

個人の主観です

っていうか西武ってポリシー無さすぎて驚くわ

47 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 13:28:35.51 ID:no06Rf9va.net
>>38
うん、だからむしろエア快こそ蒲田に停めるべき

48 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 14:17:24.49 ID:um7KqZHS0.net
東急も京王も西武も東部も、そして都営歌舞伎まで
縦長の流線形っぽい371東海朝霧みたいな顔してきているのに、京急は相変わらず不細工。
利用客が伸びないのはこのせいでもあるのでは?

49 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 15:03:42.80 ID:hXQ6Fy/Br.net
夏休みだなぁ

50 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 17:14:52.94 ID:um7KqZHS0.net
東急車両と長野を見学するツアーが金沢八景発っていうから、まさかの3線軌道乗車かと思って見たら新幹線移動だった。
https://www.jrview-travel.com/reserve/travelItem/detail?courseNo=22B4096&genteiCd=2

51 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 17:34:03.48 ID:xS80QtiSr.net
夏休みだなぁ(二回目)

52 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 19:32:47.94 ID:cWJh/I960.net
>>48
そんなわけねーだろ
ガキ

53 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 19:38:34.71 ID:dcmsZdhyF.net
99%の乗客は電車の顔なんてどうでも良い
それより沿線開発に力入れてほしいと思ってるよ

54 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 20:36:41.06 ID:X/rYRwyw0.net
いつまで同じ顔つきの車両を導入し続けるんだろうなw新しい発想がないショウワの会社だからですかね?
仕様は全然違うのに形式が変わらないのは手抜きとしか思えない
これがKQクオリティwwwww

55 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 20:37:45.01 ID:cWJh/I960.net
京浜急行の貧乏くささを守る会
http://www5e.biglobe.ne.jp/~deha2100/haseithread/binboukusasa01.htm

56 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 20:46:14.27 ID:w/7r+k9aM.net
鉄分足りない非オタなので教えろください。
新幹線みたいなトンネルドン対策が必要なわけでもなければ、
ダイヤに影響するほど仕様が異なるわけでもないし、
ドアの数とかトイレの有無の話でもないのに、顔つきが同じだと何が困るの?

57 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 21:05:58.13 ID:7YE0C0dvM.net
個々に重視するポイントが違うから自由だけど
個人的には京急の新1000形の変遷は近隣の鉄道会社よりはるかに面白いと思うけどね
はさすがに食傷気味だった銀千終盤で貫通扉タイプが出ていい口直しになったし
その後も内装がどんど面白くなってきてる
JR東の金太郎飴的なのとは全然違うじゃん

58 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 21:19:45.10 ID:rJ8TctH80.net
所有車両が全部1000形になる日も来るのかな

59 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 21:22:58.99 ID:7YE0C0dvM.net
それは考えられないし、仮にこの先も1000形と命名しても
既に初期アルミ車と1890番台じゃ見た目も中身も全然違ってる
JRならこの二つに同じ形式つけるわけないよね

60 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 21:23:38.15 ID:hJNlzeUu0.net
定期的に表れる
公式アプリの宣伝をする車掌

61 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 23:22:23.32 ID:62IOI/juM.net
>>42
京阪だって6000系から10000系までの通勤車と8000系、新3000系、13000系は似たような顔してる

>>46
西武と相鉄と東武と東急と京成と近鉄と阪神と京阪と西鉄は色もコロコロ変わって一貫性がない
阪急と南海と京急は一貫性がある

62 :名無し野電車区 :2022/08/10(水) 23:42:28.15 ID:iTKD8kLu0.net
>>61
京成グループは通勤車の半分以上が3000形と姉妹車の平面顔だぞ
乗り入れ運用に就かない6両編成の割合が高いんで実感ないけど
上野口で見てると笑えるくらい同じ顔が来る
京成の本線系はここ30年くらい赤青帯で変化ないし

63 :名無し野電車区 :2022/08/11(木) 00:12:19.25 ID:k608Jg7RM.net
京急は塗装は続けつつも1500みたいに窓下白の細帯塗装を
銀千の車体更新時にしてもらいたいね

窓全体を覆う太い白=少しでもクロスシートが入ってる編成
窓下に細帯=オールロングシート編成

って法則が800形の初期を除いて当てはまってるから是非(それ以前の時代は別の話)

64 :名無し野電車区 :2022/08/11(木) 08:25:28.62 ID:ITV48Fjk0.net
>>30
そもそも将来の3扉化を前提に設計してないし。
何処かに車体構造の画像あるかも。

65 :名無し野電車区 :2022/08/11(木) 09:36:25.38 ID:MR2RA31O0.net
何なら2000も、当初から3ドア化を前提に設計してたのかと?
行き当たりバッタリだろ

66 :名無し野電車区 :2022/08/11(木) 09:50:15.71 ID:9FXQKxmAa.net
>>65
2100形はそのまま使い倒すんじゃない?
そもそもアルミ車体って扉増設のために車体に大穴空けても大丈夫なの?
2100形の後継は阪急みたいに3扉、転クロか1890形の8連バージョン的な車両を新造するような気がする

67 :名無し野電車区 :2022/08/11(木) 11:15:45.33 ID:tvG9tszq0.net
車両の話題は専スレあるんだから
そっちでやれよ

68 :名無し野電車区 :2022/08/11(木) 11:28:56.91 ID:MR2RA31O0.net
京急は当時としても3ドアが基本なのだから、600やアルミ1000ベースに
真ん中にドアを付けなかっただけなのが2100じゃないの?
24年経った今更3ドア化しないだろうけど

69 :名無し野電車区 :2022/08/11(木) 12:16:52.64 ID:uEQcx9Cy0.net
2100の窓割りからしてそれは違う
ついでにドアの幅も違う

70 :名無し野電車区 :2022/08/11(木) 12:22:06.90 ID:piXCteOSa.net
京急の車両に関する話題は
///京急車輌総合スレ 32号車///
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653058625/

71 :名無し野電車区 :2022/08/11(木) 12:29:08.37 ID:cSBimiUY0.net
戦時中の省電2ドア車は元がデッキなしで中央寄りにドアがあったから
中間にドアを1つか2つ増設して輸送力増強とか普通にやっていたが
現代の限界設計の車両では難しいだろうね
京王6000系の魔改造も結局短命だった
東武200400型は塞いだだけでいかにも末端区間向けの間に合わせ仕様

72 :名無し野電車区 :2022/08/11(木) 13:15:14.22 ID:H68f8W460.net
///京急スレッド 412///
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1656576386/

73 :名無し野電車区 :2022/08/11(木) 14:10:31.84 ID:jpG8wUFz0.net
京急本線
2022/01/07 京急新子安駅~子安駅
2022/01/13 生麦駅
2022/01/14 杉田駅
2022/01/15 屏風浦駅
2022/01/24 屏風浦駅~杉田駅 →屏風浦駅
2022/01/29 生麦駅
2022/02/21 立会川駅
2022/02/23 生麦駅
2022/03/14 東神奈川駅
2022/03/19 生麦駅~京急新子安駅
2022/03/31 鶴見市場駅
2022/04/25 立会川駅
2022/06/15 大森海岸駅
2022/07/31 大森海岸駅
2022/08/11 子安駅

京急逗子線
2022/01/17 神武寺駅
2022/02/27 神武寺駅~逗子・葉山駅

京急久里浜線
2022/03/13 北久里浜駅~京急久里浜駅

京急空港線
2022/04/13 糀谷駅

74 :名無し野電車区 :2022/08/11(木) 14:21:46.85 ID:OYOkQL+bM.net
このスレ以前から京急と直接関係ない昔話的なの結構やってる印象あるけどね
それ拡大解釈しすぎでもう鉄道板じゃねくねと

75 :名無し野電車区 :2022/08/11(木) 15:48:38.02 ID:5gb48NIBd.net
【運行情報】子安駅で発生した人身事故による警察の現場検証の影響で全線の上下線のダイヤが大幅な乱れ。

じわじわくるw
人身事故そのものではなく警察の現場検証の影響

76 :名無し野電車区 :2022/08/11(木) 15:55:11.56 ID:WGd1+/oda.net
蒲田ローカル復活
これで最低限青物横丁、平和島への配慮になるだろう

77 :名無し野電車区 :2022/08/11(木) 16:19:30.33 ID:nu4BavqZM.net
新子安グモ ダイヤ乱れ 
普通(各駅停車)来ない。 
ダメだ間に合わない 
ついてないorz

快特通過していった 
運転士さん目が三角になってた 

78 :名無し野電車区 :2022/08/11(木) 16:21:57.70 ID:nu4BavqZM.net
>>77
誤:新子安 
正:子安 
m(_ _)m 

79 :名無し野電車区 :2022/08/11(木) 18:22:55.85 ID:9FXQKxmAa.net
>>71
東武の20400系は車体がステンレスだから間に合わせじゃないでしょ

80 :名無し野電車区 :2022/08/11(木) 18:45:19.33 ID:nu4BavqZM.net
>>75
駅電光掲示板 「 警察の現場検証の影響で・・・   」

81 :名無し野電車区 :2022/08/11(木) 20:19:47.59 ID:MR2RA31O0.net
>>75>>80
それはドンドン表記した方がいいと思うその一方で
ホームドア未設置だからというのもあるかな
JR新子安はホームドア付いてるのだろ
それにホーム先端に電車閲覧できるように
お立ち台スペースまで設けてるようで

82 :名無し野電車区 :2022/08/11(木) 22:58:13.63 ID:cSBimiUY0.net
>>79
オールステンレスとはいえ合成樹脂製の防水材が劣化するので
長く使うにはそれなりに手間と金がかかる
今回も相当手を入れていると思うけど
そこまでやるなら最新の仕様で新製してしまえ、というのがトレンド

83 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 06:41:32.13 ID:ZfA9RGy6M.net
糀谷駅で上り進入時に非常停止した模様
長い警笛が鳴った

84 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 06:47:08.61 ID:kCKfrL3La.net
糀谷で人身事故
空港線運転見合わせ

85 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 07:01:12.99 ID:dlXHCh+tM.net
乗ってる普通 品川行きが
川崎行き→神奈川新町行き になった

86 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 07:02:18.03 ID:ZfA9RGy6M.net
当該は上りだけとアプリ見ると蒲田-糀谷間で停車している特急はいつも通勤客で大混雑してるから大変そう

87 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 07:05:50.72 ID:wawqiX2Nd.net
新車投入する前に社員の待遇改善してやれよって思う

88 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 07:10:04.64 ID:RZ6MlI4O0.net
空港線で人身事故って意図的なら
物凄い嫌がらせだな

89 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 07:11:50.00 ID:Qv6mHpdqd.net
空港線がストップしてるとなると品川方面から来るやつは川崎にでも回してる?

90 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 07:12:40.43 ID:Izuy3AaQr.net
空港行く人大迷惑やな〜

91 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 07:16:59.80 ID:LEcRtfYZ0.net
しかも見込みが8時30とは帰省民終了だな。

92 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 07:17:04.21 ID:GpGmAxOjd.net
本線上りに乗車中。
横浜からリムジンバスに乗れの案内しないんだね。
品川まで行って、
京浜東北線→モノレールに乗れだって。
無知な乗客は御愁傷様w

93 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 07:19:33.09 ID:KI4ZcdOL0.net
京急本線
2022/01/07 京急新子安駅~子安駅
2022/01/13 生麦駅
2022/01/14 杉田駅
2022/01/15 屏風浦駅
2022/01/24 屏風浦駅~杉田駅 →屏風浦駅
2022/01/29 生麦駅
2022/02/21 立会川駅
2022/02/23 生麦駅
2022/03/14 東神奈川駅
2022/03/19 生麦駅~京急新子安駅
2022/03/31 鶴見市場駅
2022/04/25 立会川駅
2022/06/15 大森海岸駅
2022/07/31 大森海岸駅
2022/08/11 子安駅

京急逗子線
2022/01/17 神武寺駅
2022/02/27 神武寺駅~逗子・葉山駅

京急久里浜線
2022/03/13 北久里浜駅~京急久里浜駅

京急空港線
2022/04/13 糀谷駅
2022/08/12 糀谷駅

>>92
高速バスのキャパだと、あっという間にパンクするから仕方ないかと

94 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 07:23:17.42 ID:KI4ZcdOL0.net
バス迂回の人向け
川崎駅→空51→羽田空港 07:30 08:00 08:30
大師橋駅前→大109→天空橋駅前 07:55

95 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 07:30:07.18 ID:KI4ZcdOL0.net
忘れてた
京急蒲田駅前(東口側)→蒲31→羽田空港 07:37 08:07
JR蒲田だともっと系統・本数あるんだけどね…

96 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 07:30:42.37 ID:bmKbh9Bj0.net
>>67
じゃあここでは何の話なら許されるの?

97 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 07:32:19.39 ID:EtR0GYse0.net
>>92
YCATから出るリムジンバス首都高走る関係上立席乗車不可なので1台当たり50人程度しか乗れないからな
しかも京急バス乗務員不足で増便不可なので尚更カオスなっちまう

>>94
臨港バスも振替乗車券出せば乗れるんだっけか

98 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 07:35:48.52 ID:KI4ZcdOL0.net
>>97
いずれも振替指定経路ではないと思う
浜松町まで行くよりは早いと思うので、運賃払ってでも早く着きたい人向けと思って頂ければ

99 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 07:46:20.59 ID:yPjmMH730.net
京急線平和島駅下車
→バス乗り場名忘れたが角を曲がって直ぐのバス停からバスで1区間
→流通センター
→東京モノレール流通センター駅から、モノレールに乗車
→羽田空港
これもあるけど、荷物がなぁ

100 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 07:48:45.90 ID:5lPR+kf9r.net
運転再開した模様

101 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 07:51:31.18 ID:SikruZ32a.net
神奈川方面からリムジンバス以外だと小島新田からタクシー飛ばすのも有りだと思う

102 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 07:51:56.71 ID:SikruZ32a.net
おお再開したのか

103 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 07:54:50.57 ID:yPjmMH730.net
ホームドアさえあれば防げた事故も多少あるだろうから
ホームドアをなかなか設置したがらない京急の怠慢と言えばそれまで
京急は車両の置き換えにはウェイトを置いてるけど
ちょっとズレてるんじゃないのかなぁ
車両は多少延命してもいいと思うけどねぇ

104 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 07:58:02.60 ID:ZfA9RGy6M.net
>>103
糀谷駅は狭くてホームの端を歩くのを強制させられている状態。
特に朝7時から8時ごろは危険だからホームドアは急いでほしい

105 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 08:31:16.63 ID:EtR0GYse0.net
あーあこれは久里浜工場逝き確定だな
https://twitter.com/icochan_tyo/status/1557860615104110592
(deleted an unsolicited ad)

106 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 09:02:38.04 ID:1oZmZbkOr.net
400形時代はもっと狭かったんだけどな

107 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 10:53:13.50 ID:7mZ6063m0.net
空港線の2100形って南方面からは早朝の快特だけか

108 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 10:57:09.57 ID:gKsm23x1d.net
>>97
振替乗車票な

109 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 11:11:03.97 ID:5lQf69cur.net
横浜駅YCATって案内しても素人には難しい

110 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 11:16:09.35 ID:ilzWSwfLa.net
YCAT~羽田空港のバスは振替輸送対象外だから案内してないだけだろ

111 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 11:16:57.95 ID:U2rSSuTi0.net
振替輸送の話は振替輸送のスレ作ってそっちでやれよ。って言ってみるテスト。

112 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 11:30:01.19 ID:EvqIOuWTM.net
二日連続 今日は工事屋かよw

113 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 11:41:20.46 ID:W5Z4svDR0.net
>>110
本当に振替対象外なの?羽横線専用の振替乗車票もらったことあるけど今は配ってないのか。

114 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 11:50:16.61 ID:5lQf69cur.net
振替輸送って定期券旅客だけじゃなかったっけ?
羽田空港まで定期券の客ってそんなに多くないだろ

115 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 12:03:09.65 ID:EvqIOuWTM.net
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220812/k10013766161000.html
京急蒲田駅タクシー乗り場は地元タクシーしか知らない 
連休中は稼働数も少ないのでいつ来るか分からない 
立会川からモノレール大井競馬場前まで徒歩15分位 

116 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 12:12:59.13 ID:MYYEJTY0a.net
羽田空港優遇の恨みは重いよ

117 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 12:56:32.40 ID:5lPR+kf9r.net
>>114
振替は定期券と切符、回数券が対象

118 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 15:31:29.38 ID:gBqV6wPQr.net
羽田空港優遇www
各駅の乗降客数見れば羽田空港優遇なんて当たり前って理解出来ると思うけどな
何が不満なんだ?
平和島か?

119 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 15:34:50.41 ID:NxF+5rQSM.net
>>116 何バカみたいなことを言ってんの?

120 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 16:09:10.91 ID:zhRxu5SP0.net
京急川崎から天空橋までの定期券を持っているが振替乗車でスカイブリッジ経由天空橋行きのバスに乗れる?

121 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 16:53:55.01 ID:aFz+NKfOM.net
特急三崎口行きガラすき 
今日は平日ダイヤなんだな? 

京急路線別売上トップは空港線  
理由は両方向需要有るから 
儲かる路線優遇は常識 
三浦方面は衰退一方で投資に見合わない 

122 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 17:09:08.31 ID:aAF5qAt+M.net
空港線が「売上」トップとかもう少しマシな嘘付けないのかw

123 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 17:13:09.09 ID:aFz+NKfOM.net
三崎口方面ガラすきなのに 
エア急行羽田空港行きは朝ラッシュ並混雑 
キャスターバッグだらけw

124 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 18:09:45.34 ID:l6gOJp+zr.net
三崎方面ガラガラって言うからのんびり乗ったら混んでんじゃないかよ。
下の特別急行、久里浜行。
嘘つくな。

125 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 19:20:03.21 ID:GLRBMjCK0.net
点でしか見られない馬鹿の戯れ言を信じるからそうなるのだ

126 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 20:23:53.66 ID:aFz+NKfOM.net
>>122
誤:売上 
正:km あたり売上 
ただし 
本線も金沢文庫までならタメ 

127 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f34-SpG4 [14.15.19.176]):[ここ壊れてます] .net
じゃあ文庫から先は廃線にしようぜ

128 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 21:19:07.33 ID:PKQ+tAGc0.net
>>126
で、ソースは?

129 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 21:52:53.08 ID:KQON/doad.net
来週の火曜日のハマスタは京急ナイターなのね

https://www.keikyu.co.jp/company/news/2022/20220701HP_22059AK.html

130 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 21:53:17.23 ID:mKWU6Lu/H.net
自分で調べもせずにソース、ソースって
本当に低級なイチャモンの付け方だね。

そんなことだから学校でいじめられるんだよ。

131 :名無し野電車区 :2022/08/12(金) 23:59:13.74 ID:WD7Je+fVa.net
>>129
京急ナイターとか弱そう

132 :名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-pIU6 [1.75.199.6]):[ここ壊れてます] .net
>>131
YOKOHAMA STAR NIGHTって
どうしようもないのもあるから…

133 :名無し野電車区 :2022/08/13(土) 04:16:23.71 ID:P9cRfgft0.net
>>130
で、ソースは?

134 :名無し野電車区 :2022/08/13(土) 09:23:40.01 ID:x0BXmMGL0.net
>>130
横からだけどゴリ押しする方がソースを出すのが常識。

135 :名無し野電車区 :2022/08/13(土) 09:49:06.16 ID:Mnue10VOa.net
単に一定の区間ごとの輸送人数と営業キロがわかれば
だいたい分かるんじゃね

136 :名無し野電車区 :2022/08/13(土) 10:44:57.57 ID:iJffNpo40.net
大雨来たからそろそろ減速遅延かな

137 :名無し野電車区 :2022/08/13(土) 10:48:53.69 ID:U0Ql3dfma.net
金沢区横須賀やばいね

138 :名無し野電車区 :2022/08/13(土) 11:11:55.71 ID:G3wikaZca.net
蒲田ローカル復活できねえかな
羽田引き上げ線が完成したら空港線に乗り入れる布石とも言われてたのに

139 :名無し野電車区 :2022/08/13(土) 13:21:37.12 ID:UtI9Le670.net
>>138
客が少なかったからなぁ
乗務員も減ってるし

140 :名無し野電車区 :2022/08/13(土) 13:39:38.95 ID:G3wikaZca.net
>>139
でも青物横丁、平和島に対する救済でもあったからな。
蒲田ローカルがなくなって川崎~文庫の急行停車駅と比べて遥かに不便になった

141 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3b10-DrjW [122.26.102.19]):[ここ壊れてます] .net
マルス!

142 :名無し野電車区 :2022/08/13(土) 15:10:25.18 ID:x0BXmMGL0.net
羽田空港から品川方面の快特をエアポート急行に戻せばええやん。

143 :名無し野電車区 :2022/08/13(土) 15:39:42.90 ID:ok+6iBS6M.net
運用が増えて必要な乗務員も増えるからやりたくない

144 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0f63-iKeW [153.214.235.22]):[ここ壊れてます] .net
東海道線台風で運転見合わせ来たが京急どうなるかな

145 :名無し野電車区 :2022/08/13(土) 17:42:12.35 ID:G3wikaZca.net
>>142
エアポート急行じゃ停車駅が増えすぎる
特急がいい。空港線内は通過で。

146 :名無し野電車区 :2022/08/13(土) 17:56:55.65 ID:x0BXmMGL0.net
>>145
特急なら空港線内は各駅停車だけど。
エアポート急行を提案したのは空港線内の快特通過駅を救済したかったから。

147 :名無し野電車区 :2022/08/13(土) 17:57:33.78 ID:G3wikaZca.net
>>146
空港線内途中駅なんて1時間6本で十分だろ
それは蒲田高架化前と同じだし

148 :名無し野電車区 :2022/08/13(土) 18:21:55.63 ID:x0BXmMGL0.net
>>147
ん?
乗り換え無しで横浜と品川に出られるのがメリットになるのでは?
もっとも途中駅で快特に抜かれるが。

149 :名無し野電車区 :2022/08/13(土) 18:26:25.14 ID:czW3v4+/M.net
>>141
手が!手が〜

150 :名無し野電車区 :2022/08/13(土) 18:36:18.48 ID:G3wikaZca.net
>>148
空港線途中駅なんて1時間6本停まればそれでいいだろ
日中品川方面に行く需要なんて少ないし、階段移動で十分。日中の買い物需要が高い川崎に行くのが便利ならいい。
お前もしつこいと平和島君みたいに叩かれるぞ

151 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/08/13(土) 22:40:32.34 ID:8OaLqPg/r.net
>>97
首都高は立ってバスに乗れないのかよマヌケwww

152 :名無し野電車区 :2022/08/13(土) 22:41:58.54 ID:x0BXmMGL0.net
>>150
お前がしつこいわ、イヤならスルーしろよw

153 :名無し野電車区 :2022/08/14(日) 00:33:36.08 ID:ckyUDtOHM.net
糀谷民としては品川~羽田空港を毎時3本の新エアポート特急ができたらいいな
停車駅;品川、青物横丁・平和島・京急蒲田・大鳥居・羽田空港2駅

154 :名無し野電車区 :2022/08/14(日) 01:16:46.72 ID:dYyGYIfAa.net
>>153
賛成
でも難しいだろうな

155 :名無し野電車区 :2022/08/14(日) 07:51:18.36 ID:c9ENumLk0.net
横浜駅で線路内人立ち入りの為遅延通知来たがホームドア乗り越えたんかな

156 :名無し野電車区 :2022/08/14(日) 08:36:10.38 ID:0YumIFbta.net
青物横丁と平和島は乗降客数が朝夕に片寄ってるって本当?

157 :名無し野電車区 :2022/08/14(日) 09:19:16.33 ID:aStkBN6wd.net
>>156
京急が使いものにならないから
昼間は避けられてる

158 :名無し野電車区 :2022/08/14(日) 09:25:49.45 ID:c2TCcBLK0.net
というかだいたいの駅が朝夕に偏ってるでしょ

159 :名無し野電車区 :2022/08/14(日) 10:09:33.04 ID:v38V8r1Aa.net
昼間なんて都心部でもガラガラだろ
山手線だろうが京浜東北だろうが余裕で座れるわw

160 :名無し野電車区 :2022/08/14(日) 10:24:35.21 ID:9brwc+zt0.net
京急だってバカじゃないし、乗降者数データだって持っている
平和島なんて朝夕だけで、昼間誰もいないってデータで見えてるから
特急廃止できたわけで

161 :名無し野電車区 :2022/08/14(日) 10:58:05.80 ID:A6qQUrqn0.net
>>159
旧国鉄では、着席率が低い車両ででラッシュ時以外に立ち客を出さないためには
一日中長編成で走らせればいいという考え方があった。
戦中戦後の混乱期が終わった後もラッシュの激しい路線に
4扉ロングシート車を導入し続けることへの説明として用いられた論理。
それでも国鉄末期までは東海道線や横須賀線などには
頑なに3扉セミクロスシート車を走らせ続けた。
ローカル区間に短編成のロングシート車を走らせて
ラッシュ時は積み残し閑散時も立ち客だらけというのは
日本の国力低下の象徴みたいなものよの。

162 :名無し野電車区 :2022/08/14(日) 10:58:45.16 ID:qTY1ErJLa.net
>>160
貴重な情報ありがとう
京急はそういったデータも持っているのね

163 :名無し野電車区 :2022/08/14(日) 12:05:52.57 ID:0YumIFbta.net
>>157
なんだ京急のせいじゃん
周辺は企業とかが多いから朝夕に偏ってるって知恵袋で言ってたんだが

164 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/08/14(日) 12:14:25.28 ID:2Yy7CaR0r.net
>>163
ネットの情報を鵜呑みにするバカ

165 :名無し野電車区 :2022/08/14(日) 12:18:18.14 ID:9Nk/SyQz0.net
なんのための自改

166 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef04-mhOm [39.111.218.3]):[ここ壊れてます] .net
>>163
繁華街の買い物需要が多い都心部以外は基本的にそうだろ
というか働く場所がなくて住宅地として社畜を送りだすだけの駅が殆ど
京急や京成は空港客で一日中利用者が多かったが
コロナ禍の影響をもろに受けてしまった
その辺は繁華街への買い物客も似たようなもの

167 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-9bk+ [106.154.144.11]):[ここ壊れてます] .net
川崎~文庫の急行停車駅は青物横丁、平和島と比べて恵まれ過ぎだな

168 :名無し野電車区 :2022/08/14(日) 16:35:23.00 ID:EnKWnmQC0.net
>>156
本当

169 :名無し野電車区 :2022/08/14(日) 18:05:17.94 ID:rvmjpcYVd.net
平和島くんによれば平和島駅は日中も混雑してるんだよなぁ

170 :名無し野電車区 :2022/08/14(日) 19:13:43.68 ID:Ewz6o5eC0.net
青横平和島は昼間閑散としてるよ
土休日なんかそれが顕著で他の小駅より終日閑散としてたりする

171 :名無し野電車区 :2022/08/14(日) 20:12:22.10 ID:lHDE3wVFa.net
昼間の能見台、弘明寺はどうなのだろう

172 :名無し野電車区 :2022/08/14(日) 23:04:04.91 ID:fwpkcxLJ0.net
弘明寺井土ヶ谷は南太田で普通が待避あるからその救済で昔の急行臨時停車から停めてるだけだろ
地下鉄の快速なんか南区完全無視だよ それが正解

173 :名無し野電車区 :2022/08/14(日) 23:54:04.32 ID:0YumIFbta.net
>>168 >>170
川崎~文庫の急行停車駅のほうが賑わってるのか?

174 :名無し野電車区 :2022/08/15(月) 01:15:42.45 ID:w8nXrXij0.net
その一方でブルーラインの新横浜-あざみ野間では
快速は北新横浜しか通過しないという目茶苦茶

175 :名無し野電車区 :2022/08/15(月) 07:05:21.85 ID:9HUq5bEZ0.net
>>171
学校あるし年寄りの多い街だから利用者はそこそこいる

176 :名無し野電車区 :2022/08/15(月) 09:37:40.40 ID:mKJXozEPa.net
>>170
鶴見とか神奈川新町はもっと閑散してるが

177 :名無し野電車区 :2022/08/15(月) 10:00:17.97 ID:8DGIuzpDd.net
鈴ヶ森が好きな奴いる?
鈴ヶ森

178 :名無し野電車区 :2022/08/15(月) 19:17:22.85 ID:Lll5sCQLM.net
路線バス、2年で赤字3700億円 コロナ前の10年分相当:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC27A1G0X20C22A7000000/

バスの写真が京急バスなのは空港輸送を持つのでコロナ影響モロ受けたからという事なんだろうか

179 :名無し野電車区 :2022/08/15(月) 20:35:43.23 ID:WdU2h5Pm0.net
>>178
見るからに鎌倉駅前だが

180 :名無し野電車区 :2022/08/15(月) 21:16:43.91 ID:TgkJQq9W0.net
鎌倉と言えば江ノ電とのコラボ切符出してくれというのが前にあったな
うん

181 :名無し野電車区:[ここ壊れてます] .net
どうも鎌倉がキャバクラに聞こえる

182 :名無し野電車区:2022/08/16(火) 11:05:45.71 ID:CEud8D/eX
公式が乗務員使った動画配信してるな面白い

https://youtu.be/YFnz0eJ8NDw
https://youtu.be/QAU0UfQ1ukQ

183 :名無し野電車区 :2022/08/16(火) 10:42:18.78 ID:3roSAu9a0.net
上大岡からの京急バスで一番の黒字は南高路線なんだってよ
あそこ坂道登るから車ないとバスでしか移動できないしな
南高校生や中学生じゃなくっても

184 :名無し野電車区 :2022/08/16(火) 11:04:30.16 ID:3pf1fuMz0.net
じゃあ神奈中も手離したくないわな
71、上202、上07とか

185 :名無し野電車区 :2022/08/16(火) 11:06:05.22 ID:hIbFQWVQr.net
>>183
20年前だが家買う時に南高のそばの建売を紹介されたが
不動産屋に上大岡駅から徒歩20分って言われたw
俺は地元民だから「そんなわけねぇw」って一蹴したけどなw
まぁ歩けなくは無いけどキツいよな

186 :名無し野電車区 :2022/08/16(火) 14:32:38.13 ID:Da8Vn0gg0.net
>>1
そんなのどうでもいいから
電車の中で汚い頭や顔を触るな
お前らの汚いフケや皮膚が周りに飛んでんだよ
隣でやられたらぶん殴るからな

187 :名無し野電車区 :2022/08/16(火) 15:05:10.49 ID:GEE1jMr0M.net
と、言われたんですねw

188 :名無し野電車区 (スプッッ Sd4f-SdeG [110.163.217.249]):[ここ壊れてます] .net
>>184
神奈中はどうだろうねぇ、その路線減便に継ぐ減便よ辛うじて東戸塚行きと上大岡(芹が谷)行きが交互に来るから多少は使えるけどどっかで渋滞にハマると全く来ないし…まだ京急の方が使える(定刻性は有る)

189 :名無し野電車区 :2022/08/16(火) 20:54:25.81 ID:dT23wFQ3d.net
>>188
減便激しいですな。
コロナ前までは芹が谷先回り平日18時前半〜19:20まで平均4分間隔、19:20から21:00まで5分間隔だったが、
今や18時台が辛うじて平均5分間隔、19時台が6分間隔、20時台が7分半間隔。

高齢化、利用者減、ドライバー不足、、、
どこも一緒だろうけど。

市営バスがあった頃は続々発車してたとか。
スレ違いすみませんm(__)m

190 :名無し野電車区 :2022/08/16(火) 22:10:37.19 ID:UGp92Q610.net
上大岡徒歩20分じゃ資産価値ゼロ同然だろ。

191 :名無し野電車区 :2022/08/17(水) 00:27:04.23 ID:IGND/LWUd.net
駅間の長さ

上大岡ー長い→屏風浦ー普通→杉田ー超長い→京急富岡ー超短い→能見台ー超長い→金沢文庫ー短い→金沢八景

肌感覚でいい

異論ある?

192 :名無し野電車区 :2022/08/17(水) 00:32:35.90 ID:tJ+KM9ikM.net
京急ラッピング 
「朝も神奈川。夜も神奈川。」 
↑なんだこれは?↑  

193 :名無し野電車区 :2022/08/17(水) 00:41:15.75 ID:Dhi+UVV60.net
昼は東京の通勤者やろ

194 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/08/17(水) 00:47:53.21 ID:CYWorXCKr.net
>首都高走る関係上立席乗車不可なので

逃げてんじゃねぇよwwwwww



96 名無し野電車区 (ワッチョイ 7602-Poln [113.156.20.201 [上級国民]]) sage 2022/08/12(金) 07:32:19.39 ID:EtR0GYse0
>>92
YCATから出るリムジンバス首都高走る関係上立席乗車不可なので1台当たり50人程度しか乗れないからな
しかも京急バス乗務員不足で増便不可なので尚更カオスなっちまう

>>94
臨港バスも振替乗車券出せば乗れるんだっけか

195 :名無し野電車区 :2022/08/17(水) 02:13:42.11 ID:IGND/LWUd.net
ねえ異論ある?ない?

196 :名無し野電車区 :2022/08/17(水) 06:17:16.57 ID:62tuIKWU0.net
上大岡からバス20分ということは、実際は駅降りて家に着くまで50分くらいかかるってことでしょう。

バス乗り場までの移動 5分
バス待ち 10分
バス乗車と発車待ち 5分
バスで移動 20分 信号待ち加算で30分
バス降りてから自宅まで 10分

やっば、1時間かかるね。
だったら三崎口の徒歩圏内の家を買った方がまだ移動時間が少なくて済むわ。

197 :名無し野電車区 :2022/08/17(水) 07:22:21.76 ID:/x7HUDMt0.net
>>192
2100は一応特急車なんだからセンス悪いラッピングはすんなよと思う
ブルスカは別にいいけど

198 :名無し野電車区 :2022/08/17(水) 11:21:54.98 ID:/FnUm2MR0.net
緑のラッピング車も見てみたい気がする

199 :名無し野電車区 :2022/08/17(水) 13:19:21.01 ID:2ARh7m7Ea.net
>>197
センスも何もNHKのラッピングだろ

200 :有馬\"FREAKIN\"たむ:2022/08/17(水) 15:14:08.97 ID:TaF8fZKN7
>>188
ここ壊れてますnet草

201 :名無し野電車区 :2022/08/17(水) 16:44:34.05 ID:FcmctglXr.net
>>196
でも三崎口には住みたくないけどなw

202 :名無し野電車区 :2022/08/17(水) 17:44:07.22 ID:8nK2cSvsd.net
上大岡の山の上で徒歩20分・バス10分なら京急久里浜駅近のが良いな個人的には
フェリーや花火で何度か行ったけど店も多いし始発電車あるんでしょ?割と良いと思う
住む物件があるかは知らんがw

203 :名無し野電車区 :2022/08/17(水) 17:57:44.02 ID:svfNxBqwd.net
けどあれじゃない?最近の京急は雨に弱くなった事を考えると三浦半島方面結構怖くないか?

204 :名無し野電車区:2022/08/17(水) 18:17:37.07 ID:YBgo+H8NU
品川17:56発の下り快特、2100形が来たけど運用変わったの?特に案内放送もないし…

205 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/08/17(水) 18:09:47.74 ID:ZVdDox3Br.net
>首都高走る関係上立席乗車不可なので

逃げてんじゃねぇよwwwwww



96 名無し野電車区 (ワッチョイ 7602-Poln [113.156.20.201 [上級国民]]) sage 2022/08/12(金) 07:32:19.39 ID:EtR0GYse0
>>92
YCATから出るリムジンバス首都高走る関係上立席乗車不可なので1台当たり50人程度しか乗れないからな
しかも京急バス乗務員不足で増便不可なので尚更カオスなっちまう

>>94
臨港バスも振替乗車券出せば乗れるんだっけか

206 :名無し野電車区 :2022/08/17(水) 19:49:04.97 ID:cuXUsdpjd.net
文庫能見間の信号点検

207 :名無し野電車区 :2022/08/17(水) 20:53:19.18 ID:2rB8GwMm0.net
>>202
久里浜の駅徒歩圏内は人気ですぐ売れるので、不動産価格も強気の設定。
諸条件が違うので一概に比較はできないけど横浜市内の駅徒歩圏内でない物件より高い印象。

208 :名無し野電車区 :2022/08/17(水) 21:26:19.34 ID:8nK2cSvsd.net
>>207
そうなの?
何回かしか行ったことないけど、マンションが建ちそうな用途地域でも駐車場だったり低い古い建物ばかりだったりするから
単純に需要がなくて新築マンションが建たない、横須賀の人口流出を感じるなと思いながら街を見てたわ
土地の需要があれば自然と容積率活かした建物になるから

209 :名無し野電車区 :2022/08/17(水) 22:08:31.65 ID:L+7pXoDo0.net
600顔の安っぽい電車ばかりになった京急(笑)
新車が来てもまたこれかよとウンザリするほどマンネリ
他の会社と違い、いつまでもショーワのデザインから抜け出せない
だから体質も変わらない

210 :名無し野電車区 :2022/08/17(水) 22:20:29.80 ID:/x7HUDMt0.net
600顔って安っぽいか?

211 :名無し野電車区 :2022/08/17(水) 22:28:39.12 ID:1Kzkl1n3a.net
600顔はさすがに飽きたよ。30年くらい使ってるんだし
新1000はどうせなら1200とか1300って形式分けろよ

212 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3b10-S1qK [122.26.1.3]):[ここ壊れてます] .net
600の4両である650を作る時に、現在の1800顔にするべきだったのだろう
だけど当時としては、1500を製造終了して間もなかったから
今思えばやりたくなかったのかな?

213 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-HWFX [133.106.190.35 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
顔変えても機能や性能は変わらないので、利用者としてはどうでもいい。

214 :ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ (オッペケ Sr4f-0d5b [126.253.174.8]):[ここ壊れてます] .net
>>213
格安スマホ恥ずかしいね

215 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9b51-i912 [114.134.235.157]):[ここ壊れてます] .net
8月18日(木) 16:50~17:00 NHK BS1
沁(し)みる夜汽車
2022春「消えゆく車両が教えてくれた~京浜急行電鉄」[字]
▽鉄道にまつわる感動的な実話をお届けするシリーズ。
今回は電車としての役目を終えた「廃車両」に魅せられた若者の物語。
癒やしや励ましをくれる古びた車両、その心の風景。

216 :名無し野電車区 :2022/08/18(木) 07:57:44.77 ID:L76leCfwd.net
三崎マグロ切符口が好きな奴いる?

217 :名無し野電車区 :2022/08/18(木) 13:42:32.25 ID:WcVXdtkRr.net
この前のダイヤ改正で、京急からの直通に謎の鈍足パターンが誕生してるのはガイシュツ?@朝の泉岳寺
京急線からの印旛日本医大行きエア急なんだけど、「泉岳寺で2分ほど停車します。日本橋方面へお急ぎの方は、向かい側3番線に到着する、西馬込からの高砂行き普通にお乗り換えください」ってアナウンスが流れる
(まさか追い抜かれるとは気付かない上アナルも聞き流されて乗り換える人は少数だけど)

218 :名無し野電車区 :2022/08/18(木) 16:39:31.18 ID:Z+98gheUd.net
久里浜は京急止まっても横須賀線動いてれば帰れるから
自分は文庫なんだけど難儀した
地下鉄で上大岡、江ノ電バスと京急バス乗り継いで帰ったことあるが氷取沢で乗り換え考慮されてないダイヤだから市民の森入口まで歩いた

219 :名無し野電車区 :2022/08/18(木) 16:48:55.28 ID:hf0/zl9wr.net
上大岡最強伝説

220 :名無し野電車区:2022/08/18(木) 16:50:56.13 .net
横浜上大岡は地下鉄より遅い京急

221 :名無し野電車区 :2022/08/18(木) 17:07:14.23 ID:k5mbSe4X0.net
金沢もシーサイドラインがあるから…

222 :名無し野電車区 :2022/08/18(木) 18:22:24.51 ID:hf0/zl9wr.net
上大岡に引き上げ線あればな

223 :名無し野電車区 :2022/08/18(木) 18:41:40.36 ID:FUlgu/0zM.net
上大岡折り返しが出来たら、普通の半分が
上大岡どまりになってかつて最寄りだった
屏風浦が涙目になっちゃう
(富岡はホーム8両あるので救済でエア急停車駅に)

224 :名無し野電車区 :2022/08/18(木) 20:18:21.74 ID:cbI3qSIod.net
今の品川側に有るポイントが逆向きだったらね下りから上りに入れたけど、今の状態だと品川の方に出てスイッチバックしないと入れないからね~

225 :名無し野電車区 :2022/08/18(木) 21:55:24.01 ID:1sZoI6XoM.net
男は黙って逆出発

226 :名無し野電車区 :2022/08/18(木) 21:58:36.53 ID:+O+MdPa9d.net
コロナ禍で12両が削減されそうな悪寒。

学生さん夏休み前でも横浜8:30頃到着の
上り快特・特急は昔に比べてかなり余裕あり。

夜もトカ線や湘新線からの乗り換えで波はあるが、
横浜21:00過ぎると後ろ4両増結無くても、、、というくらい少ない。
上大岡出る頃は前8両もかなり空くことが多い感じ。

次の改正で
・朝の上り羽田特急は全8両化
・朝の12両運転縮小or運転間隔拡大
・夜の品川始発特急化推進
・拡充はモーニングWingとWingシート
とかありそうやな。

227 :名無し野電車区 :2022/08/18(木) 23:03:38.46 ID:vM29aA88a.net
文庫増結車も最混雑時間帯外せば5~10分前に並んで普通に座れるしコロナ前の感覚からすると驚くほど減ったな
実際文庫の昨年度乗降客数も2019年度比で15,000近く減ってるし

228 :名無し野電車区 :2022/08/18(木) 23:27:10.84 ID:w2pCqPxid.net
浅草線日本橋~京急使ってるけど、浅草線の京急方面の客の少なさが際立ってる
元々京成方面、西馬込方面より乗車率が低かったんだろうけどそこからコロナで客が減ったもんだから泉岳寺~品川はラッシュでもスカスカ

229 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 00:21:28.67 ID:Ow6vZbbh0.net
今年度もダイヤ改正は10月じゃなくて来年3月か?

230 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 00:35:05.54 ID:ll/RtdHfM.net
>>226 悪寒なんていう古くてクソダサい表現を使う初老が
顔を真っ赤にして京急に文句つけてるのって
側から見てものすごく恥ずかしい行為。

231 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 00:36:28.56 ID:YTN3P6jF0.net
泉岳寺駅周辺のオフィスビルは高輪ゲートウェイ駅効果で家賃を上げたところにコロナが直撃して空きテナント増加中

232 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 01:43:42.79 ID:AON+cK7b0.net
羽田空港から中央防波堤まで延伸で

233 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 09:35:27.10 ID:PoGFM1JUr.net
>>223
屏風ヶ浦はホーム延伸簡単そうだけどな

234 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 09:36:49.81 ID:PoGFM1JUr.net
>>225
日の出町崖崩れの時、やったらしいね逆線走行

235 :名無し野電車区:2022/08/19(金) 10:30:15.16 .net
黄金町ならいまでも関西で売ってるな

236 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 10:42:16.01 ID:PoGFM1JUr.net
8時過ぎれば上大岡からでも座れるんだよな
コロナ禍で知的労働者の多い路線ほど減少が激しいとかで
東急が一番下落が大きいんだってさ

某足立区の某ライナーはコロナでも変わらないっていう

237 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 11:59:56.51 ID:QEJ+6AxQd.net
暑〜い屋外から涼しい屋内(店内)に入った途端に「うわ〜神だ!」とか抜かすオッサンについてどう思う?

238 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 12:12:03.40 ID:phjaLYs/a.net
京急ファンは電車に乗って車掌の声聞いて
さすが京急、温もりある声には神が宿っているわと
いつも感動しているよ

239 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/08/19(金) 12:12:38.43 ID:WLPkvK5Dr.net
>>237
見たことねえな

240 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 13:15:46.51 ID:RG7aH4JCd.net
>>226
両数は減らさずに本数を削ればスピードアップ出来そうなんだけどな

241 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 13:57:47.26 ID:ZTshSh1Md.net
そういう意味ではラッシュの羽田空港行き特急こそ過密ダイヤになる要因なんだよな

ただ京急のことだからそれは残して減便するなら本線優等だろうね
横浜方面~品川の有効本数を維持するために、羽田空港行き特急→京急蒲田→空港線からのエア急が有効列車になるような糞ダイヤにしそう

242 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 14:50:15.82 ID:vMYdRCOD0.net
>>238
だからこそ、ドアが閉まるタイミングが一番把握できて
尚且つ乗るときや戸閉前に種別行先が分かりやすいのが
京急の特徴の一つ

これが近隣私鉄の東急だとそうはいかなくて
種別行先が到着時にしか放送されないことは多々ある

243 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 15:05:24.79 ID:vMYdRCOD0.net
それと京急は、停止位置修正の放送は
車内外ともに 必 ず 行う
停止位置修正の放送を行わないことは、まず無いはず

一昔前の東急では、停止位置修正の放送を
ホーム上では全く行われないことが多々あった
https://youtu.be/sKSD79X-Ic4
今ではこの様に放送するようになったけれども

なんでも自動化や機械化すればいいってものでもないと思う

244 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 15:32:03.79 ID:QEJ+6AxQd.net
京急の人たちは肉声の車内放送に拘りと誇りを持ってるんだって

245 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 19:19:50.57 ID:TJIR1ot10.net
1890の快特運用を初めて見た
この時間帯いつも乗らないからなあ

246 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/08/19(金) 19:37:42.46 ID:skI1V8wYr.net
>>245
そもそも京急ユーザーではない田舎モンだろが

247 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 20:20:17.27 ID:SiaLI1Fd0.net
京急は色んな意味でビンボーだから発想力も乏しい
新しい前面デザインなんか考えてもいないんだろうなw
シャチークばっかりで心も金も貧しいから、デザインコストまでケチってるんだろ
737MAXみたいに同じ形式の別物の車両作り続けて事故ったら面白いのに

248 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 20:58:14.77 ID:gi4ZIQFvM.net
好みの声のアナウンサーと英語は最小限なら自動放送でも全然いいし
乗務員の負担を考えればむしろその方がベスト
他は正社員で喋るのもアドリブが必要な場面除いてほとんどしないのに
京急は車内で喋って駅で喋ってそれなのに非正規とかどんだけブラックなの

249 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 21:01:54.81 ID:gi4ZIQFvM.net
関東はアナウンサーが会社をまたいで統一されすぎてる(特に英語)から
個人的には京急が
日本語:JR西日本やJR北海道のH100形で採用してる声
英語:クセがないならクリステルチアリ以外誰でもいい
を取り入れてくれたら満点

250 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 21:02:11.86 ID:kSt1wh1q0.net
737が欠陥なのは全然違う話だろwww
あれは例えるなら103系を未だに作り続けて内装のみ現代仕様にしてテレビ付けてLED照明にしてほら最新型ですよとかやってるようなもん
京急は顔が似てるだけでちゃんと中身も新しくなってる

251 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 21:39:45.52 ID:AON+cK7b0.net
もういっそコスト削減も兼ねて車内放送を一切やらないでいいんじゃないか?

252 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 22:00:37.03 ID:t00/PFWoa.net
車内放送止めて何のコスト削減になるんだよ

253 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 22:09:48.80 ID:CHOReUu3a.net
>>250
737はどんがらだけが昔のままでその他は全てエンジンも主翼も計器も全部最新だよw

254 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 22:39:06.34 ID:sTn1CpAQd.net
>>241
朝は少し本数減でスピードアップ、いいね。
か、間隔を広げるでも出来そうだ。

羽田空港行き特急が増えるまでは、
普通車も頻発、割と綺麗なダイヤだったね。

255 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 22:53:02.19 ID:sRsWBYAF0.net
>>250
なんでリリースが出たばかりの北海道の新車の話をしてるのかと思ってしまった

256 :名無し野電車区 :2022/08/19(金) 23:17:40.86 ID:vPzDqDGB0.net
今日の読売新聞にJRの経営に関する記事があって
その中で「昔は国鉄は高くて私鉄は安かったが今はJRの方が安い所もある」
みたいなことが書かれてたが、その中で引き合いに出されたのが品川-横浜だった

特定区間運賃を例に出すのはどうなの?

257 :名無し野電車区:2022/08/20(土) 01:33:55.57 .net
1890は[普通]浦賀のほうがレアかもな

258 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 01:54:48.93 ID:0RD5yNmc0.net
1890をクロスで特急押上行きで見てみたい

259 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 04:16:34.89 ID:DAJ+fypjM.net
朝ラッシュ
・H特→快特化して混雑緩和
・B特→特急化(新町のみ通過)・本数半減
・C特→全区間8両化で解結時間削減
・H特とB特のスジ入替(平和島・青横下車客配慮)
・C特増発時に削った普通車を復活

ここまで大胆にできると高速化するかも。
B特の蒲田→品川はガラガラで、C特の蒲田→糀谷の方が乗ってるぐらいだから、削らせてもらった。

260 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 05:44:06.10 ID:SNPdRuPRd.net
>>253
同じ名前だとパイロットの訓練を簡略化できるからな
旧国鉄のEF64形1000番台と似たようなものw

261 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 05:54:22.06 ID:fBNZn8X40.net
京浜鈍行電鉄

262 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 10:28:05.53 ID:rV8jm7ARd.net
京鈍

263 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 11:07:22.25 ID:bx31gD/ga.net
京急神の声電鉄

264 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 13:02:27.14 ID:h1PxLv2Jd.net
>>259
分かる
HとBで平和島と横丁を分け合うという手も

265 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 13:15:04.09 ID:DF9+Xwue0.net
>>256

特定区間運賃すら知らない低レベルの記者ばかりになったってこと

266 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 13:42:02.55 ID:qMxqSaFka.net
エアポート急行の名称をなくして、
品川方面~羽田空港のエアポート急行はただの「急行」に、
横浜方面~羽田空港のエアポート急行は「スイッチバック急行」にしよう。

267 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 13:42:48.89 ID:qMxqSaFka.net
スイッチバック急行は方向幕に松坂大輔の絵文字をつけるか

268 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 13:47:15.44 ID:0h3vx5iR0.net
令和に残るKQクオリティてどんなのある?
今残っててパッと思いつくのは、
・文庫の増解結と早朝の縦列停車
・文庫で分割して後部4両逗子葉山行きに化ける
・はみ出し分割
・蒲田で1番と3番両方横浜方面の同時発車
車庫内ではストーカーもしてるのかな
ホームドアの駅での分割は川崎で2月まであったね

269 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 15:27:29.81 ID:qMxqSaFka.net
デイタイム平和島駅優等全列車通過でも何もしない
品川区に負け品鶴線新駅設置出来ず
区民は大して便利にならず反対も多い蒲蒲線に巨額投資
大田区に比べ品川区の方が区民のための行政してるわ

大田区民より

270 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 15:41:31.37 ID:z9gg5W73a.net
>>268
文庫で逗子行きに化けるやつは今回また無くなったよ

271 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 17:06:49.78 ID:0h3vx5iR0.net
>>270
逗子行きはなくなってたか、、
毎朝乗ってるんだけど分割後に後部4両が浦賀行になるやつはまだ残ってたから(970shの分割された4両)逗子行きもあるとおもってた
あれは一回追い出されるから多層立てとは言わないみたいだね

272 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 17:22:18.65 ID:z9gg5W73a.net
>>271
朝の下りで浦賀行きに化けるのもあったのか
前回のダイヤで遅い時間にに平日下りSH快特の増結車が文庫から逗子行きに化ける(客乗せたまま)やつが復活してたからそれの話かと思った

273 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 18:54:17.71 ID:B/QnpCfM0.net
>>252
コスト削減というよりむしろ業務改善かな。
車内放送をしなくて良くなれば従業員の業務負担も減るし、車内の乗客も静かに過ごせる。
一石二鳥では。

274 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 20:07:29.81 ID:QrUa3/w7d.net
京急って離陸しそうな位速いよなwww
さすが標準軌だぜ

275 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 20:16:22.67 ID:paBzvlXyH.net
何も面白くないです

276 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 20:23:58.62 ID:25AUsKgBa.net
>>274
上大岡おじさんやっと巣に帰ったかw
相鉄スレには「ぼくのかんがえたさいきょうのそうてつ」を発表するまで来るなよ

277 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 21:31:09.27 ID:n+wFO6w00.net
関西弁の子が「東京にも18.9mの大手私鉄があるんや」と言っていた
2100型はデラックスに感じたらしい
どうも阪急沿線の子らしいが

278 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 22:58:44.77 ID:iySxnB3nd.net
駅間の長さ比較

上大岡ー120→屏風浦ー80→杉田ー150→京急富岡ー60→能見台ー130→金沢文庫ー70→金沢八景


異論あるか?

279 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 23:11:47.74 ID:1q7eUIrg0.net
>>277
スカイライナーのことじゃないの

280 :名無し野電車区 :2022/08/20(土) 23:22:45.86 ID:UW754oxd0.net
>>277
2100形は18m車じゃないの? 先頭車がわずかに長いだけで。
関東私鉄で阪急の18.9~19mに一番近いのは中間車19m、先頭車19.5mの京成のAE形じゃないか?
京成は京成上野駅付近に戦前の17m車前提で掘られたトンネルが残っているけどちゃんと通れている。
日比谷線みたいに18m前提で作られたトンネルに同じ幅の20m車が実は通れました見たいな例もあるが。

281 :名無し野電車区 :2022/08/21(日) 00:14:12.62 ID:O0KUlVfRa.net
>>268
縦列まだあったんか

282 :名無し野電車区 :2022/08/21(日) 00:18:13.21 ID:O0KUlVfRa.net
>>234
日ノ出町の徐行45が永遠続いてるのって
それが原因?

283 :名無し野電車区 :2022/08/21(日) 01:22:44.10 ID:FE3Co3Exa.net
羽田空港〜逗子葉山の急行は「スイッチバック急行」に変更しよう。品川方面はただの急行に。
エアポート急行では浅草線内通過運転の種別みたいで紛らわしい。

284 :名無し野電車区 :2022/08/21(日) 08:07:29.91 ID:c7+c0hdd0.net
鉄道ダイヤを楽しむページ延長戦と言う掲示板サイトに気になる書き込みあったが、羽田空港に引上線付けるだけで1時間3本の増発可能になるのか?

285 :名無し野電車区 :2022/08/21(日) 08:20:28.12 ID:Ka5pf+uO0.net
引き込み線に入る分の車両を使うから、それで使用する車両が増えるだけな気がする

286 :名無し野電車区 :2022/08/21(日) 08:36:23.69 ID:k/Ov1uDqM.net
引き込み線は列車の発着順序に融通が利くようになるだけで
本数そのものは品川駅改良とセットが条件だろうね
運行形態が単純なら毎時18本は今でも可能だろう

287 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM03-WRtj [193.119.159.71]):[ここ壊れてます] .net
空港線は、蒲田の単線とか大鳥居付近の勾配による重複現示の方が増発制約な気がする。

288 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM03-+Y6G [193.119.152.215]):[ここ壊れてます] .net
アド街の大森海岸回がほぼ大森駅東口回なんですが
都内乗客増やしたい京急がテレ東に頼み込んでタイトル変えてもらったんですかねぇ

289 :名無し野電車区 (アウアウウー Sad9-+QHk [106.130.151.82]):[ここ壊れてます] .net
>>288
東神奈川の回をわざわざ「仲木戸」と銘打ったりとかやってたな。
仲木戸とか言われても普通どこだか分かんねえよ。

290 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0bb9-SiT/ [153.246.197.115]):[ここ壊れてます] .net
>>284
宣伝乙

291 :名無し野電車区 :2022/08/21(日) 10:40:32.41 ID:STcA4Nfvd.net
>>276
見えないものが見えてるってヤバくね?
薬飲んだ方が良いよ

292 :名無し野電車区 :2022/08/21(日) 10:57:18.45 ID:ufGa7KeFM.net
>>279 >>280 バカに釣られんじゃないよ

そんな数値が出てくるような子が
関東の状況を知らないわけないでしょ

293 :名無し野電車区 :2022/08/21(日) 11:16:50.39 ID:uU2mZ+AV0.net
秋こそマグロとか
もう秋マグロの宣伝しているな

294 :名無し野電車区 :2022/08/21(日) 11:24:39.23 ID:7Y9v14Eb0.net
麒麟の秋味も盆明けくらいから出回ってる

295 :名無し野電車区 :2022/08/21(日) 11:56:32.82 ID:XyaqPNX/0.net
葉山の企画切符って未だ売っているのか?

296 :名無し野電車区 :2022/08/21(日) 14:58:10.04 ID:/9O9N4drM.net
仲木戸麗市

297 :名無し野電車区 :2022/08/21(日) 15:18:11.85 ID:XBERkie/0.net
>>282
関係ない

298 :名無し野電車区 :2022/08/21(日) 16:17:30.39 ID:k/Ov1uDqM.net
糀谷の京急ストアが今月末で閉店する張り紙がはってあった
確かにいつも人少なかったから不思議じゃないけどまだ5・6年しか経ってないはず
予想外に短命になったなぁ

299 :名無し野電車区 :2022/08/21(日) 17:26:54.17 ID:me103Geq0.net
近くにオーケーあるんだから
成功する方が無理

300 :名無し野電車区 :2022/08/21(日) 19:31:30.02 ID:ERTfE7sZ0.net
糀谷駅付近で一番人通りの少ない場所に開店したからね…
店舗の広さも微妙だったし、よく頑張ったと思う

301 :名無し野電車区 :2022/08/21(日) 20:42:03.52 ID:Ka5pf+uO0.net
金麦の新CMかな? 0:28に出てる
電車と言うよりも景色でわかった、戸部付近
15秒CMでは映ってないかも
https://youtu.be/yfhp0_zNoo0

302 :名無し野電車区 :2022/08/21(日) 20:45:12.52 ID:Ka5pf+uO0.net
ここ春は桜が咲くんだよね

303 :名無し野電車区 :2022/08/21(日) 23:24:20.25 ID:c0k0r4CJ0.net
>>285
東葉高速開業前の東西線西船橋は当初
日中閑散時も律儀に引上線で折り返していたが
途中からホーム折り返しになったな

304 :300 【豚】 (ワッチョイ fdda-tEjH [218.47.134.113]):[ここ壊れてます] .net
300なら有馬が漏れのティムポしゃぶる

305 :名無し野電車区:2022/08/22(月) 05:48:35.37 .net
インキンたむしがうつるぞ

306 :名無し野電車区 :2022/08/22(月) 09:14:54.90 ID:pPs/wKoA0.net
新学期開始がバラバラになって
通学定期売るほうも大変らしいな
特に私学向けの

307 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/08/22(月) 09:32:31.48 ID:IFitzNwXr.net
>>306
どう大変なんだ?
逆に集中しないでいいと思うが

308 :名無し野電車区 :2022/08/22(月) 11:00:19.54 ID:pLseUsWGr.net
自動券売機間引きによる定期券購入渋滞予測の発表まだかな。

309 :名無し野電車区 :2022/08/22(月) 11:03:23.28 ID:CyXB8itMa.net
前スレで誰かが言ってた、平和島停車で京急蒲田通過の種別を
新たに新設してもいいかもな。

310 :名無し野電車区 :2022/08/22(月) 11:12:18.34 ID:CyXB8itMa.net
蒲蒲線ができたら大鳥居に快特停まるのかな

311 :名無し野電車区 :2022/08/22(月) 11:14:26.48 ID:YGcdPe3Ha.net
またお前か

312 :名無し野電車区 :2022/08/22(月) 12:05:15.07 ID:QNtPhoUQr.net
>>310
出来ないから安心しろ

313 :名無し野電車区 :2022/08/22(月) 15:12:13.11 ID:Zqz7mfrA0.net
空港リムジンバスの炎上他人事じゃないな

314 :名無し野電車区 :2022/08/22(月) 15:23:12.63 ID:EpihQHN8M.net
京急は今日も4連で三密を作っています。 

315 :名無し野電車区 :2022/08/23(火) 16:56:58.18 ID:LgK75A3rr.net
>>301
旧平沼駅の下や高島町の踏切もwinチケットのCMで使われてるよ

316 :名無し野電車区 :2022/08/23(火) 20:47:40.76 ID:c91CKokwd.net
森ヶ丘が好きな奴いる?

317 :名無し野電車区 :2022/08/23(火) 23:12:57.82 ID:tagtWTS00.net
朝は
C特廃止
普通川崎行きを横浜からエア急羽田行きに種別変更
で夕方並みには高速化すると思う

318 :名無し野電車区 :2022/08/23(火) 23:49:45.16 ID:SUuKVlzr0.net
C特は横浜−川崎が空いてて川崎からまた結構乗ってくるイメージ

319 :名無し野電車区 :2022/08/23(火) 23:57:56.68 ID:55zAezyUd.net
いいえ

320 :名無し野電車区 :2022/08/24(水) 04:30:31.30 ID:RJB3JDexd.net
横須賀市までは百歩譲ってまだ認めるけど三浦市ってwww

321 :名無し野電車区 :2022/08/24(水) 06:59:58.28 ID:fOag8LR9d.net
大師線87運行に1805入っていた。

322 :名無し野電車区 :2022/08/24(水) 10:01:45.90 ID:5HMFaQTFr.net
8連のC特は東神奈川臨停しようや
今でも京浜東北線が止まった時にやってるけど

323 :名無し野電車区 :2022/08/24(水) 15:12:01.76 ID:nXKE82rNd.net
新町高架化ついでに副本線を東神奈川まで伸ばしてついでに12連対応にしよう

324 :名無し野電車区 :2022/08/24(水) 19:29:44.48 ID:lUIzIpdHd.net
高架化したら素敵やけど、
ホームドア付ける駅改良したばかりやがな

325 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/08/24(水) 19:35:12.69 ID:9kYPl3pKr.net
>>324
素敵やけどwwwwwwwww

326 :名無し野電車区 :2022/08/24(水) 20:24:34.21 ID:TH3cXxin0.net
羽田空港線ばかりに重点をおいて
新町高架化を含めた蒲南を蔑ろにした結果
2019年9月5日

327 :名無し野電車区 :2022/08/24(水) 20:35:53.90 ID:sTW1jspjM.net
高架化は行政の仕事

328 :名無し野電車区 :2022/08/24(水) 21:18:45.65 ID:7lpXFJZH0.net
新大津〜久里浜間も高架化してほしい。
間にいくつも踏切あって渋滞ポイントになっている。

329 :名無し野電車区 :2022/08/25(木) 00:13:54.24 ID:kQ++l3i10.net
>>327
つまりは横浜市の怠慢
平行するJRを見てもお察し

五方面でこんなに夥しく踏切が残っているのは東海道だけ

330 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/08/25(木) 00:39:00.39 ID:7iu+AeaPr.net
>>329
平行www

331 :名無し野電車区 :2022/08/25(木) 07:13:48.63 ID:Lb2lbE790.net
>>326
京急蒲田以南名ばかり本線実質支線扱いだから尚更

332 :名無し野電車区 :2022/08/25(木) 08:52:35.57 ID:hDtsAtZhd.net
>>331
>>327

333 :名無し野電車区 :2022/08/25(木) 11:13:27.72 ID:bg93ZHDEd.net
俺実はすごく真摯な男なんだけど質問ある?

334 :名無し野電車区 :2022/08/25(木) 11:17:34.67 ID:OB5qSjjAd.net
無い

335 :名無し野電車区 :2022/08/25(木) 11:59:34.17 ID:B6D94JG2d.net
駅間の長さ比較

上大岡ー100→屏風浦ー70→杉田ー130→京急富岡ー50→能見台ー120→金沢文庫ー60→金沢八景

これで合ってる?
異論あるか?

336 :名無し野電車区 :2022/08/25(木) 12:08:18.00 ID:hDtsAtZhd.net
>>333
これを着れるか?
https://i.imgur.com/VluUnVf.jpg

337 :名無し野電車区 :2022/08/25(木) 13:41:18.19 ID:Rdn10KKcH.net
>>328
ファインテックはどうすんだよwww

338 :名無し野電車区 :2022/08/25(木) 15:22:14.63 ID:hDtsAtZhd.net
また駅名標で遊ぶのか

339 :名無し野電車区 :2022/08/25(木) 16:25:51.40 ID:ieFpudvWH.net
異論あるかないか

340 :名無し野電車区 :2022/08/25(木) 16:56:52.03 ID:pr4KH2r6H.net
京急蒲田駅 すみっコぐらしラッピング電車 展示イベント 

ttps://www.tetsudo.com/event/38724/   

341 :名無し野電車区 :2022/08/25(木) 17:42:56.38 ID:5YdjNHvS0.net
また記念乗車券で行列を作ろうとしてるらしいな
ドレミファの時から何も学んでねえ

342 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM8b-XvCx [133.106.35.19]):[ここ壊れてます] .net
通行の邪魔にならなければ行列が1キロできようがどうでもいい

343 :名無し野電車区 (JP 0Hc1-WPPO [60.65.79.92]):[ここ壊れてます] .net
>>341
前回のすみっこ記念乗車券って売れ残ってなかったか?

344 :名無し野電車区 (JP 0Hc1-WPPO [60.65.79.92]):[ここ壊れてます] .net
>>341
前回のすみっこ記念乗車券って売れ残ってなかったか?

345 :名無し野電車区 (ワッチョイ e3f8-/YKR [115.163.221.83]):[ここ壊れてます] .net
売れ残りの鉄ヲタの皆さんこんばんは!

346 :名無し野電車区 :2022/08/25(木) 20:37:11.79 ID:HM0rmyca0.net
>>337
新幹線方式で

347 :名無し野電車区 :2022/08/25(木) 21:14:02.66 ID:L4XvEaswd.net
なんやキャラクター乗車券には手を出さないのか
鉄ヲタって案外薄情だな

348 :名無し野電車区 :2022/08/25(木) 21:14:53.22 ID:nQi8zH4z0.net
もう新学期の学校もあるのか
下り通勤に学生が多く乗っていた

349 :名無し野電車区 :2022/08/25(木) 21:41:09.41 ID:/vMEjtpv0.net
ジジイ、今時の学校は31日まで夏休みなんて無いんだよ

350 :名無し野電車区 :2022/08/25(木) 21:41:17.24 ID:/vMEjtpv0.net
エアコンもあるし

351 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2351-CeGL [219.124.232.118]):[ここ壊れてます] .net
品川の駅改良でLIVE開催にも対応できる展示場も駅近くに作れれば集客につながるんじゃないかな?

352 :名無し野電車区 :2022/08/26(金) 04:00:27.66 ID:ncVcUt8J0.net
昭和の時代は冷房が付いてる学校は大津中しかなかった。

353 :名無し野電車区 :2022/08/26(金) 08:00:57.14 ID:l214VE40d.net
駅間の長さ比較

上大岡ー100→屏風浦ー70→杉田ー130→京急富岡ー50→能見台ー120→金沢文庫ー60→金沢八景

これで異論ないな?

354 :名無し野電車区 :2022/08/26(金) 10:27:00.81 ID:DVUtThho0.net
南高校はまだ夏休みみたいだけどな
付属中も

355 :名無し野電車区 :2022/08/26(金) 11:17:36.66 ID:Ob6sEOro0.net
>>352
羽田空港近接大田区立小中学校も航空機騒音で窓開けられない為かなり前から冷房付いてた

356 :名無し野電車区 :2022/08/26(金) 11:24:18.99 ID:JB3DnCyu0.net
>杉田ー130→京急富岡
駅間が長いためか、車掌によっては
この区間でパッセンジャー発動させることも
(普通車で確認済み、エア急は知らん)

357 :名無し野電車区 :2022/08/26(金) 12:18:11.05 ID:L+Umbwrdd.net
一番長いのは六浦神武寺

358 :名無し野電車区 :2022/08/26(金) 14:38:21.18 ID:NGfYNIY60.net
新駅作るなら弘明寺―上大岡間に
高架上にこの辺に駅があれば…ってな箇所が

359 :名無し野電車区 :2022/08/26(金) 15:37:21.82 ID:RLgCuY6jd.net
杉田ー京急富岡間に駅つくらないのかな?
あまり駅間が離れすぎてると災害とか緊急事態があったときに困るよ
緊急に電車停める場所が必要だし、乗務員が最寄り駅まで乗客を歩いて誘導しないといけないでしょ?

鳥見塚の辺りは広い通りに面しているし開けていて用地買収が比較的容易な筈だし駅間を等距離にできるからオススメ

どう?

360 :名無し野電車区 :2022/08/26(金) 18:40:53.59 ID:L9/+XN1e0.net
>>359
それって昔の湘南富岡でしょ

不要

361 :名無し野電車区 (スプッッ Sd03-g8bM [1.75.242.80]):[ここ壊れてます] .net
今発生してる遅れの原因、SNSがざわついてるけど真実なのかどうなのか

362 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM03-WRtj [193.119.148.125]):[ここ壊れてます] .net
穴守稲荷は刃物男ってマジ?

363 :NNN ニュース太鼓 (ワッチョイ e3f8-/YKR [115.163.221.83]):[ここ壊れてます] .net
京急空港線の電車内に刃物もった男、身柄確保 穴守稲荷駅で緊急停止 - 日テレNEWS https://news.ntv.co.jp/category/society/5f06a9b12a0f4524afb669a1d7a85d2d

364 :ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ (オッペケ Srb1-TWXM [126.233.140.158]):[ここ壊れてます] .net
>>363
旅客対応だってよwwwwww

365 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/08/26(金) 19:54:37.54 ID:CYz4BCh5r.net
どうりでニュースが削除されまくると思ったら、周囲の客の勘違いかよ

哀れ寿司職人

366 :名無し野電車区 :2022/08/26(金) 20:05:06.11 ID:LebeugiAM.net
都営浅草線泉岳寺到着 
京急車掌さんいなくて交代できない 
「扉が閉まります」 
閉める車掌さん乗っていないから閉まらない ・・・ と思ったら、 
ダッシュで階段降りて来た 
ダイヤ乱れ乙枯惨

367 :名無し野電車区 :2022/08/26(金) 20:09:43.42 ID:bqLKqw9Ga.net
なんか京急らしい事件だな

368 :名無し野電車区 :2022/08/26(金) 22:24:33.61 ID:MX4y4rmq0.net
刃物持った料理人が電車内で誤解されて大騒ぎに、
なんてニュースを知らないはずないだろうにうっかりでも包丁落とすなよw

369 :名無し野電車区 :2022/08/26(金) 22:58:11.21 ID:V5uJoJE/a.net
https://twitter.com/ryojik9/status/1563156830078976002?t=24WsSgY17NXg-Fec4Lrwgw&s=19
いろいろとヤベーやつが絡み合ってて草
(deleted an unsolicited ad)

370 :名無し野電車区 :2022/08/26(金) 23:28:53.64 ID:LJUgmTax0.net
整理するとこんな感じか
アクション起こした登場人物全員ヤベーな

酔っ払った寿司職人が所持品の刃物を落とす
→誰かが大声で刃物だ!と騒いで周りの客がパニック&停車駅の近くにも関わらず誰かが非常停止ボタン押して電車を駅到着目前で止めてしまう
→他の車両にもパニックが伝染して事態を把握できていない客が焦って非常用ドアコックを使用してしまう
→警察の対応を待ち長時間の運転見合わせ
→警察は事件性なしと判断

371 :名無し野電車区 :2022/08/26(金) 23:34:25.19 ID:DgoprJP1M.net
落としただけで騒ぐとか頭悪い

372 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM8b-XvCx [133.106.35.33]):[ここ壊れてます] .net
その瞬間は最悪の事態を想定して非常ボタン押すの当然だと思うが
それともおまえらは相手の過去や未来が見えるのかね

373 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5502-rs9D [124.209.184.148]):[ここ壊れてます] .net
そもそも車内の非常通報ボタンって押すだけで電車止められるの?
運転台と会話する用かと思ってたが

374 :名無し野電車区 :2022/08/26(金) 23:51:29.46 ID:ADiSWL5uM.net
ちなみにタイムリーなのにれがスレに上がってないの不思議に思ってたけど
公式が2週間前にこういう動画ようつべを上げてる
https://www.youtube.com/watch?v=YFnz0eJ8NDw

375 :名無し野電車区 :2022/08/26(金) 23:53:39.14 ID:LJUgmTax0.net
>>372
車掌か運転士が事態を把握できていれば調布のジョーカーの件があったからむやみに止めようとは思わなくない?
今回の場所も止まったのが駅手前とはいえトンネル内でブレーキかけられてるだろうし無闇に操作するとかえって危険だわ

376 :名無し野電車区 :2022/08/26(金) 23:56:52.07 ID:LJUgmTax0.net
>>374
都営車も一緒なのかな?
ボタン押しただけじゃ止まらないなら誰が止めたんだろ

377 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 00:01:55.58 ID:4SkNCOm30.net
止まる前に誰かがドア開けたんだろ

378 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 00:09:18.61 ID:z2QMhuejM.net
>>375
目の前に生命の危機が差し迫ってるかもしれない状況で
「危険から遠ざかるには一刻も早く車両から脱出するのが最善」
と考えてしまうのは本能的に仕方ないので
外野が事後的にそれは危険と言っても無意味
乗客はみんながみんなその道のプロでも知識人でも鉄オタでもない

379 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 00:10:53.77 ID:z2QMhuejM.net
ごめん、これ非常通報ボタン押した人ではなくドアコック開けた人への話ね

380 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 05:56:31.39 ID:GQutXBrgd.net
寿司職人が包丁を持ち歩くのは正当な理由があるが
酔ってポロリは「適切な管理」ではないな
銃刀法違反で書類送検くらいあってもいいわね

381 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 06:13:04.24 ID:HNbAj1Dd0.net
善管注意義務を果たせていないな

382 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 07:16:08.55 ID:YqFY5WJD0.net
>>380
だよね
確か銃や包丁を直ぐに取り出せて使える状態にあるか居なかで銃刀法違反だったような
例えばポロリと落としたとしてもそれが透明なケースに入ってる状態だったなら問題なしで
目撃した乗客が勝手に騒いだだけとかね

383 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/08/27(土) 07:16:24.64 ID:s6bO/JMyr.net
>>381
ワロタwww
善管注意義務の意味知らないんだね
プギャーーーーーーーwww

384 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 07:54:46.22 ID:ZHshzjsg0.net
>>378
碓氷峠でブレーキ故障→暴走した列車から飛び降りて轢かれて死んだ毛利男爵のエピソードを思い出した。

385 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 08:19:07.45 ID:LncWGDPva.net
包丁

386 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 08:19:46.01 ID:LncWGDPva.net
急停車の弾みで…紙袋に入れた包丁が飛び出して乗客に刺さる 東京メトロ東西線
2011.10.3 13:02 [鉄道事故・トラブル]
https://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111003/crm11100313030009-n1.htm

 3日午前8時25分ごろ、東京メトロ東西線の西船橋発三鷹行きの電車内で、60代の男性調理師が紙袋に入れて持ち運んでいた包丁1本が、急ブレーキの弾みで紙袋を突き破り、隣にいた30代の男性会社員の右足に刺さった。会社員は軽傷。

 警視庁丸の内署は、過失傷害の疑いもあるとみて、調理師から詳しい事情を聴く。

 同署によると、調理師は仕事に使う包丁3本を持って乗車。2本をタオルで、残り1本をビニールラップにくるんで紙袋に入れ、右手に持っていた。

 電車が日本橋駅を出た直後、急ブレーキがかかり、弾みでビニールラップにくるんでいた包丁1本の先端が紙袋を突き破って、会社員に刺さったという。

387 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 08:21:38.34 ID:xc8LSIWX0.net
京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人 一時騒然
8/26(金) 22:17配信 産経新聞

https://www.sankei.com/article/20220826-LDJ72J7QNBLF7O4W2BNHG23KGY/

https://news.yahoo.co.jp/articles/4dceaaecf6c093f4936484c3e66dcab2bdec17d1

https://www.youtube.com/watch?v=kspzGizSdcY

388 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 08:38:50.45 ID:Qhb9iys9M.net
>>380
包丁はちゃんと鞘に入ってたらしいよ

389 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 08:45:24.35 ID:X/lgmqg+d.net
阪急電車の車内に編み物禁止の表示があるのは過去に編み棒で事故が起こったかららしい

390 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 08:48:02.06 ID:LncWGDPva.net
2012年4月20日15時18分
混雑するJR車内で乗客刺傷、2カ月で2件 警視庁捜査
http://www.asahi.com/national/update/0420/TKY201204200298.html

 東京都新宿区周辺のJR電車内で2月と今月、乗客が何者かに刃物で背部を刺される事件が2件あったことが20日、捜査関係者への取材でわかった。警視庁捜査1課は同一犯による傷害事件の可能性があるとみて捜査を始めた。

 捜査関係者によると、今月17日午前8時半すぎ、JR埼京線上りの池袋―新宿駅間で、さいたま市のCG作成業の男性(55)が腰の左側を刺されたうえ、左手親指を切られた。腰の刺し傷は幅2センチ、深さ4センチで、全治10〜14日と診断された。凶器は鋭利な片刃の刃物とみられるという。

 男性は自宅から渋谷区の専門学校に通う途中だった。車内は混雑していて、「背中あたりがちくっとしたので左手で確認しようとしたら指も切れた」と警視庁に説明している。渋谷駅で下車し専門学校に行ったが、学校関係者に促されて渋谷署に被害届を出した。

391 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 08:53:54.39 ID:LncWGDPva.net
JR中央線の車内で女性刺されケガ
< 日テレ 2012年2月11日 15:38 >
http://news24.jp/nnn/news89030454.html

 10日深夜、東京のJR中央線の車内で、30歳代の女性会社員が何者かに背中を刺され、全治1週間のケガをした。警視庁は傷害事件として捜査している。

 警視庁によると、10日午後11時45分過ぎ、JR中央線の新宿〜中野の車内で、帰宅途中の30歳代の女性会社員が背中にチクッとした痛みを感じ、中野駅で降りた。女性が背中を確認したところ、出血していたため、駅員に届け出た。女性が着ていたコートには、約1センチの刃物で刺されたような痕があったという。女性はその後、病院に運ばれ、全治1週間のケガをしていた。

 警視庁は、女性が何者かに背中を刃物のようなもので刺されたとみて、傷害事件として捜査している。

392 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/08/27(土) 08:55:34.49 ID:L+EOOAWJr.net
いまアンミラで生理券ゲットしました
今から並んでも無理っぽいけどな

393 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 09:03:48.60 ID:LncWGDPva.net
2012年4月23日13時23分
出勤途中に刺される? 東京・板橋の女性、脇腹に刃物
http://www.asahi.com/national/update/0423/TKY201204230197.html

 23日午前7時55分ごろ、東京都板橋区の病院から「職員が脇腹に刃物が刺さった状態で出勤してきた」と110番通報があった。警視庁などによると、職員は区内に住む女性(42)で、左脇腹に1カ所刺し傷があり、病院に着いた際は果物ナイフのような刃物が刺さったままだったという。女性は別の病院に運ばれたが命に別条はなく、同庁が傷害事件として調べている。

 志村署などによると、女性は病院まで約500メートルの同区若木1丁目の路上で自転車を押して出勤途中、「後ろからドンとぶつかられた」と話しているという。ただ、刺した人物は見ていないという。

394 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 10:20:52.05 ID:j24Ixvi/a.net
ダニに絡まれたやった

395 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb5f-239U [121.101.97.239]):[ここ壊れてます] .net
京急と阪神ってどことなく似ているよな
沿線も客層も

396 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 11:47:17.70 ID:DbLzSd9xr.net
>>395
なにを今更

397 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 14:15:19.18 ID:1TWRvPdO0.net
>>395
阪神電車はJRより運賃安いし京急みたいな熱狂的ファンもいないからかなりマシだぞ

398 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 16:35:52.75 ID:YqFY5WJD0.net
熱狂的な阪神ファンこそいるだろう

399 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 17:14:58.60 ID:U1YNWz4a0.net
高校野球期間中の甲子園駅は野球少年まみれになれるウホットスポット

400 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 17:16:59.95 ID:g3p2mrYwa.net
京急は車掌の声に神が宿ってるから
阪神とは格が違う

401 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 18:41:51.68 ID:AHrcYgPo0.net
少しだけ株価が戻りつつある

402 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 19:48:59.95 ID:qO39pzQMd.net
すし職人の言い訳は包丁持ち運んでいる正当な理由になるかもしれないけど、凶器にもなり得る包丁の管理としてはちょっと甘かったと言わざるをえないよな
電車の中でちょっと床に落としたくらいで包丁が剥き出しになるというのはな

403 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 20:15:49.99 ID:qO39pzQMd.net
包丁の管理が甘い!

404 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 20:23:32.41 ID:U1YNWz4a0.net
文化包丁
文化包丁
JOQR

405 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 20:44:52.64 ID:v00uRDUYd.net
俺だったらそんな部下が居たら厳しく注意するけどね

406 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 21:06:07.62 ID:YqFY5WJD0.net
我々で言うドライバープライヤーハンマーがポロリと出てきたようなもんだろ
日常的で凶器にも成りうるのは同じ

407 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 21:09:05.83 ID:iE7lYdxqM.net
傘だって同じだよw

408 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 21:18:15.14 ID:KCqRj6wJ0.net
>>406
プロ用の包丁は桁違いに危ないだろ

409 :名無し野電車区 :2022/08/27(土) 21:24:23.16 ID:WSjZtSeF0.net
いつまでやってんだよ。

410 :名無し野電車区 :2022/08/28(日) 11:16:11.41 ID:Fc+DYHHy0.net
京急沿線はエッセンシャルワーカーが多いから大事なことだw

411 :名無し野電車区 :2022/08/28(日) 11:18:37.56 ID:V3Q0yyX40.net
シャウエッセンワーカー

412 :名無し野電車区 :2022/08/28(日) 16:09:37.82 ID:1cBKXGMhd.net
そうなの??

413 :名無し野電車区 :2022/08/28(日) 20:23:45.39 ID:cRUiEtC/d.net
本当はポークビッツのくせに

414 :名無し野電車区 :2022/08/28(日) 21:21:28.10 ID:0cLeItDR0.net
>>363
ttps://mainichi.jp/articles/20220826/k00/00m/040/248000c

415 :名無し野電車区 :2022/08/28(日) 21:28:26.99 ID:ulS9SKj8d.net
ポークビッツじゃなくてティモテだろ?

416 :名無し野電車区 :2022/08/28(日) 21:37:04.20 ID:/S178e2AM.net
エア急ではワーカーとエリートが交錯しておもしろいねえ

417 :名無し野電車区 (アウグロ MM93-TeZx [119.241.67.245]):[ここ壊れてます] .net
京急は今日も4連で三密を造っています。   

418 :名無し野電車区 :2022/08/29(月) 16:15:05.28 ID:v9KTwjgvr.net
普通電車が混んでるなら喜ばしい限りですな

419 :名無し野電車区 :2022/08/29(月) 16:29:41.44 ID:Vm/kRxl8M.net
むしろコロナで経営厳しいからを口実に
全列車終日混雑率120%になるまで輸送力削減すればいいよ
普通列車は場所により2両でいい

420 :名無し野電車区 :2022/08/29(月) 17:33:30.54 ID:EuM6YsLVr.net
コロナ以降に券売機を間引いてたけど、今日見たら完全撤去されてんじゃん。

421 :名無し野電車区 :2022/08/29(月) 17:43:00.14 ID:5j6mMDT+M.net
>>417 
復路も4連だったorz   

422 :名無し野電車区 :2022/08/29(月) 18:00:31.94 ID:1Rhl+HYMF.net
今日乗ったらドアのガラスの四角い広告が「映画ワンピースRED」だった
あ~なんか大ヒットしてるらしいねぇ~と思いながら車内を見渡したら、
中吊りや網棚の広告もこれだった
赤い電車だから?

423 :名無し野電車区 (スップ Sdc3-6sdG [1.66.104.90]):[ここ壊れてます] .net
京急もクレジットカードのコンタクトレス決済導入か?

424 :名無し野電車区 (ワッチョイ 43bd-YDe1 [133.201.9.2]):[ここ壊れてます] .net
京急の場合、地下鉄に直通する客が多いから難しいだろうな。

425 :名無し野電車区 :2022/08/29(月) 19:35:39.86 ID:3KV+b2c80.net
>>422
https://one-piece.com/news/detail/20220817_14733.html

426 :名無し野電車区 :2022/08/29(月) 22:03:45.09 ID:XqB9y3lB0.net
赤い電車なら名鉄とか琴電とか七尾線とか身延線とかも入れてやらなきゃダメだろ。

427 :名無し野電車区 :2022/08/29(月) 22:11:22.07 ID:kzTSKqcg0.net
>>426

身延線は赤じゃなくてぶどう色
七尾線も赤じゃなくてあかね色

428 :名無し野電車区 :2022/08/29(月) 22:29:47.80 ID:AJyJdVcYd.net
【0829修正版】駅間の長さ比較

上大岡ー110→屏風浦ー60→杉田ー130→京急富岡ー50→能見台ー120→金沢文庫ー70→金沢八景


異論ある?

429 :名無し野電車区 :2022/08/29(月) 23:43:14.59 ID:Rh82mO+a0.net
馬鹿島アントラーズは赤じゃなくて園児色

430 :名無し野電車区 (ワッチョイ e3e8-aTPg [61.210.253.208]):[ここ壊れてます] .net
>>427
身延線バーミリオン
https://www.kei-zu.com/railroad/gotemba_line/115/n14/n14.html

431 :名無し野電車区 (ワッチョイ e3e8-aTPg [61.210.253.208]):[ここ壊れてます] .net
>>427
身延線バーミリオン
https://www.kei-zu.com/railroad/gotemba_line/115/n14/n14.html

432 :名無し野電車区 :2022/08/30(火) 13:13:44.18 ID:yFsqqQUtM.net
>>421
3連続4連 ・・・ 呪われているorz  

433 :名無し野電車区 :2022/08/30(火) 13:56:29.05 ID:BA4MpfnmM.net
ttps://news.mynavi.jp/article/20220824-2433370/

最近(京急に限らず)どうでもいいイベントが増えた気がする。   
大手鉄道会社も経営的に追い込まれているのか? 

434 :名無し野電車区 :2022/08/30(火) 14:15:02.56 ID:J3DKfaUZd.net
すみっこは鉄道に限らずあちこちでやってる

435 :名無し野電車区 :2022/08/30(火) 15:15:44.47 ID:4Hr/SQDU0.net
9/24(土)デトフェス 貸切は1890番台使用
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2022/20220830HP_22082TE.html

436 :名無し野電車区 :2022/08/30(火) 15:19:30.49 ID:4Hr/SQDU0.net
高額な撮影会フェスタをやるならもう京急フェスタ抽選でいいからやってよ。どうせ今秋もやれず中止になるだろうけど

437 :名無し野電車区 :2022/08/30(火) 16:20:47.07 ID:RbVoYwOzM.net
大手私鉄中ひとり負けw  
ttps://diamond.jp/articles/-/308691?page=3

438 :名無し野電車区 :2022/08/30(火) 16:27:21.46 ID:X0ppddzfd.net
もう一度質問する

駅間の長さ比較

上大岡ー110→屏風浦ー60→杉田ー130→京急富岡ー50→能見台ー120→金沢文庫ー70→金沢八景


異論ある?

439 :名無し野電車区 :2022/08/30(火) 16:29:55.27 ID:BTd/quI2d.net
京成に負けてるというのがかなりヤバい
日中はエア急のせいであきらかに輸送力過剰だからね特に横浜~京急川崎は
現状ワンマン化にも一番遠い会社だし、減便でしのぐしかなさそう

440 :名無し野電車区 :2022/08/30(火) 16:34:52.86 ID:a3p2xOujd.net
杉田ー京急富岡の間・環状3号線との立体交差近くで「梅林坪呑」って新駅はどうだろうか?

441 :名無し野電車区 :2022/08/30(火) 17:41:55.44 ID:hTG/PvlRd.net
>>425
ありがとう
京急は昨日までだったのね

442 :名無し野電車区 :2022/08/30(火) 19:32:54.38 ID:aMr8vyJ50.net
>>440
あそこに駅が出来たら100系統復活してもいいかもな
100番は部内的に他の系統で使われちゃってるけど(旅客案内では使ってない)

443 :名無し野電車区 :2022/08/30(火) 19:34:06.84 ID:aMr8vyJ50.net
2021年度 JCSI(日本版顧客満足度指数)第4回調査結果

近郊鉄道 顧客満足度 スコア

 1位 77.7 阪急電鉄
 2位 73.1 京阪電車
 3位 72.5 東急電鉄
 4位 70.7 京浜急行電鉄
 5位 70.2 東京メトロ

 6位 69.5 京王電鉄
 7位 68.8 相模鉄道
 8位 68.8 都営地下鉄
 9位 68.0 小田急電鉄
 9位 68.0 西武鉄道

近郊鉄道業種は、2019年度から2020年度にかけてスコアが横ばいでしたが、2021年度はスコアが低下しました。
順位は、1位阪急電鉄、2位京阪電車、3位東急電鉄となりました。阪急電鉄は、13年連続1位となりました。
阪急電鉄と京阪電車、東急電鉄は、2019年度から2020年度にかけてスコアが上昇しましたが、2021年度はスコアが低下しました。

[調査企業・ブランド] ランキング対象
 Osaka Metro、小田急電鉄、近畿日本鉄道、京王電鉄、京成電鉄、京阪電車、京浜急行電鉄、相模鉄道、JR西日本、
 JR東日本、西武鉄道、東急電鉄、 東京メトロ、東武鉄道、都営地下鉄、南海電鉄、阪急電鉄、阪神電車(18企業・ブランド)
https://www.jpc-net.jp/research/detail/005725.html
https://www.jpc-net.jp/research/assets/pdf/5d880e62f373bc69ed93cccc4b97036e_1.pdf
https://www.jpc-net.jp/research/assets/pdf/966067ff53b5e84c5638d3ffefb6808c_1.pdf

444 :名無し野電車区 :2022/08/30(火) 20:03:28.30 ID:NQ4nlgdqM.net
京急ニュースリリース 2022-08-30(火)
デト大集合「デトフェス!!」
ttps://www.keikyu.co.jp/company/news/2022/20220830HP_22082TE.html  
どうでもよいイベント増幅中w w w  

445 :名無し野電車区 :2022/08/30(火) 20:15:19.30 ID:NQ4nlgdqM.net
>>435
被ったスマソ  

>>443 
中小や第三セクター含めた別の統計では 
つくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道)がずっと1位だった記憶 

446 :名無し野電車区 :2022/08/30(火) 20:20:05.37 ID:aMr8vyJ50.net
TXは最近よく使うけど、初期車の椅子が固いことを除けば文句ないわ
あんな僻地のつくばまであの時間で行けるのは神

447 :名無し野電車区 :2022/08/30(火) 21:17:02.16 ID:qpuDZheU0.net
>>440
建設費用の負担割合も課題だが
新駅は普通のみの停車だろうな

448 :名無し野電車区 :2022/08/30(火) 21:18:52.07 ID:DGiTb5Mn0.net
京急は沿線指数が低いのがなんとも
ネックなんだよな

449 :名無し野電車区 :2022/08/30(火) 23:05:07.56 ID:M71tgXwA0.net
>>442
100系統は汐見台循環(逆回り)だろうが

450 :名無し野電車区 :2022/08/30(火) 23:53:07.33 ID:qpuDZheU0.net
>>448
平地が少ないのが悪い
直線ルートが取れない路線も不利

451 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 00:33:15.87 ID:GXk7LJG8M.net
>>446
TX 人気高いのは 
ダイヤ乱れないからと 
普通(各駅停車)が速いから 
京急は 
4社局複雑な相互直通 
多種別 
超過密ダイヤ 
京急蒲田3方向均等振り分け 
踏切が多くホーム扉も少ない 
最新技術のTXと比べたら不利なのは当然 

452 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 00:39:43.50 ID:kMSv48Lj0.net
この手の顧客満足度ってそういう鉄ヲタ目線じゃなくて、
駅のトイレが清潔かとか駅員の態度がいいかとか、そういうのを5段階とかで評価させるやつだろ。

453 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 00:48:03.31 ID:r75qDV7p0.net
>>440
仮に駅ができたとしても、せいぜいJRの利用者の一部を取り込めるくらいなのに対し普通列車の所要時間が増加するから優等も含めダイヤをいじらなければならない。横浜市が建設費全て負担する等の条件を出さないと無理だろうな。

454 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 06:23:54.57 ID:T3qzLr3ad.net
>>452
全然違うよ~

455 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 06:57:57.34 ID:7HG0uYExd.net
>>451
初期費用をケチって拡張性に乏しいって問題はあるけどな。
とっくにパンクしてるの長編成化が進まない。
15両編成が行き交う路線のバイパスなのに。
混雑路線のバイパス線がそれ自身の沿線開発が進んで
ミイラ取りがミイラになった前例も
メトロ東西線とかいくらでもあったが教訓にできなかった。

456 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 07:34:03.15 ID:ZXhCwtzH0.net
バスがないと家に帰れない方って大変だね。
駅降りて家着くまでにまだ30分くらいかかるんでしょう?

457 :名無し野電車区 (オッペケ Sr99-f313 [126.253.130.194]):[ここ壊れてます] .net
栗木に駅作れよ

458 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 10:28:54.03 ID:hP52pGno0.net
嫌です

459 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 10:30:08.75 ID:HBfFXNqVd.net
新駅「梅林坪呑」に下り通過線も追加なら夕方下りラッシュ時の速達化できるか?

460 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 10:58:36.37 ID:YxuN21TU0.net
>>456
駅を降りてバス乗り場迄3分から5分は掛かるよね?
バスを待つ時間が10分から20分
乗ってから降りる迄5分から15分
そこから歩いて自宅迄で6分から10分
京急上大岡駅のバスターミナルから遠い地域だと30分以上掛かる場合がある

461 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 11:10:27.15 ID:a3U6cNdLd.net
>>455
えてして東京の東側にそのような例が多いのは、国交省のおえろいさんに東京西側の住民が多く東側の実情を把握していないからではないだろうか

462 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 11:10:50.92 ID:a3U6cNdLd.net
>>457
あの看板の写真なら撮ってある

463 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 11:14:20.58 ID:FivP7Bkr0.net
学生がやらかしそうな季節だから
駅員がホームに立っている場合が多いな

464 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 11:27:57.62 ID:tEq4OIBN0.net
神奈川新町ってマジで何なん
あんな需要ゼロの土地に特急止めやがって
東神奈川と合併せえよ
あんなすぐ近くにムダな駅作ったのはどこの誰のバカやねん

465 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 11:29:42.34 ID:huRYSaYL0.net
デトックスのイベントは随分と高額だな。
JRとか他社のイベントも高額だからそれに合わせて来たかな。
数年前のダルマや便千イベントは1万円しなかったのに。
募集人数は多くないし、大きな子供はお金持ってるだろうから高くても行くんだろうな。
そうなると鉄道会社も味をしめて高くても来ますよみたいになって、どんどんイベントは敷居が高くなる一方だ。

466 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 12:00:30.02 ID:nyNzp9tur.net
>>455
足立区ライナーにも言ってやれ
あと大江戸線

税金だから初期費用ケチるのも理解出来るけど
需要無さそうでもすぐにパンクするのは流石東京スゲーって思う

467 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 12:08:00.17 ID:kMSv48Lj0.net
こういうイベントって、どんな業界であっても企業の広報活動だったり地域貢献活動だったりの意味合いが強いから、
無料か金とっても低廉なのが普通なんだけどな。
例えば食品会社だったら工場見学は無料どころか試食や試飲まで楽しめたりする。
18,000円の工場見学とか聞いたことが無い。
まぁそれに金を払うようなヲタがいるんだからしょうがないけど。

468 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 12:22:42.41 ID:vUNgxNATM.net
都営浅草線都営車両 
子育て応援スペース 
ttps://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2022/sub_p_2022082910583_h.html  
ttps://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-3330.html  
悲しい時代になったorz  

469 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/08/31(水) 12:23:58.27 ID:0HV9TpNsr.net
>>464
だったら快特乗れよ
なんで乗らないのかなぁニヤニヤ

470 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 12:24:42.91 ID:a3U6cNdLd.net
大きなお子ちゃまでちゅ~(´ε`*)
と叫びながら座席に突進

471 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/08/31(水) 12:30:04.26 ID:0HV9TpNsr.net
>>468
子連れへの世間の目が冷たくなるだけだな

472 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 12:38:43.21 ID:kMSv48Lj0.net
>>468
これは草生えた。
小児科の待合室かよw
こんなものを作ったところで、子連れが積極的にこのスペースを利用するわけでもあるまいし…

473 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 12:48:19.88 ID:2EukQdA80.net
>>464
新町民としては子安駅の方がいらない
早く駅舎建て替えと下りもホーム延長してくれ

474 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 12:56:34.21 ID:8GRGYhFyM.net
>>465
>>467
食品会社の工場見学はそのためにラインを停止したり
見学専用の動線を用意するわけじゃないから
昨今のマニア向けの有料イベントとは根本的に違うから仕方ないよ

有料撮影会や工場見学はコロナ後にJR東が本格化させてから普及して来た感じだけど
コロナが終わってない現状ではどっちにしろ大衆向けの無料見学会は難しいでしょうね

475 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 13:09:32.76 ID:vUNgxNATM.net
>>455
常磐新線をJR東が造ったら 
10連で1時間4本が関の山 
TXは短編成頻発で成功 
それで沿線もハッテンした 
トイレはたしかにきれいだが 
駅員はいないも同然 
ワンマンで車掌もいない 
優等に乗り換えずに目的地まで行ける 
ダイヤが乱れない 
これに勝るサービスは無い 
 

476 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 13:30:33.84 ID:vUNgxNATM.net
有料撮影会等無駄なイベントがふえたのは 
鉄道会社が経営的に厳しくなったから? 
神奈川新町停車は乗務員交代のため 
新駅は人件費削減に逆行するので困難 

477 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 14:57:27.92 ID:huRYSaYL0.net
人の少ない昼間の品川3番線に便千と1500を併結してドア開けて置いといてくれるだけでも立派な撮影イベントになるんだけどな。
JRは昔よく品川でやってたよね。
オハネフ25とスロ62を連結してホームに停めておいて勝手に見てくれみたいなイベントを。
あんな感じでも十分楽しめた。

478 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 14:59:54.41 ID:huRYSaYL0.net
>>477
連投スマソ。
JRじゃなくて国鉄だったかも。
あと、茶色い113系とかもあったな。

品川上りホームの端の方に空きスペースあったよね。
昔スープ屋があった場所。
あそこで京急グッズでも販売すれば儲けもできて一石二鳥。

479 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 15:01:01.88 ID:/sI3UdS7M.net
新町の詰所はボロいから、建て替える代わりに川崎に移転すればいい。
ちょうど事務所・仮眠室に転用できそうな建物が隣に建ってるし。

480 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 15:26:51.75 ID:Zj+3DKEl0.net
>>464
東武日光線に例えると南栗橋と似てる運転上要衝駅

481 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 17:14:06.46 ID:fdMPJd/rF.net
>>477
民営化直後のバブル期の品川の臨時ホームは
サロンエクスプレスやらアメリカントレインやら、オリエントエクスプレスとか色んな展示やってた記憶がある

482 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 19:07:39.35 ID:7HG0uYExd.net
>>466
その点、大手私鉄の都心側ターミナルでも2両編成が当たり前だった時代に8両対応で作ってあった1号線はすごいわ

483 :名無し野電車区 :2022/08/31(水) 23:03:58.27 ID:e1vXWDWJM.net
>>477
品川駅3番線は緊急時対応のため開けてある? 

>>479
車庫と乗務員区はセットでないと不便 
夕夜下り特急は神奈川新町通過でいい 

484 :名無し野電車区 :2022/09/01(木) 01:19:13.55 ID:oLS7T+qIa.net
北品川って上り線の待避線建設工事してるみたいだけど、下り線はないの?

485 :名無し野電車区 :2022/09/01(木) 01:26:08.91 ID:gwGQybZlM.net
9時から10分間防災訓練 

486 :名無し野電車区 :2022/09/01(木) 03:40:58.84 ID:76TkGVdZ0.net
>>484
役所の図面では棒線駅のままみたいなので
高架化に伴って位置がずれるだけか仮線かと

487 :名無し野電車区 :2022/09/01(木) 05:03:49.27 ID:Vj6BVxf5d.net
ずっと昔の東京市電折り返しスペースよく今まで残したな
先見の明があった

488 :名無し野電車区 :2022/09/01(木) 06:27:31.69 ID:QH5nsu9z0.net
>>484
保線車両の留置線のこと言ってるのか?

489 :名無し野電車区 :2022/09/01(木) 09:49:14.80 ID:JB318FnS0.net
最近夕方の時間帯が少し空いているよね?

490 :名無し野電車区 :2022/09/01(木) 11:26:47.21 ID:OzB5McQr0.net
この動画を見たんですが京急って東海道線の各停より遅いんですね
赤い弾丸とか言っときながら恥ずかしくないんですか?

【JRVS京急VS“?”】品川→横浜で一番速い電車は??
https://youtu.be/yegpsXuqk4Y
https://i.imgur.com/6gYTUo4.jpg

491 :名無し野電車区 :2022/09/01(木) 11:44:46.61 ID:wVuiS/+Xd.net
「ただ今人身事故が発生しております」ってなんやねん

492 :名無し野電車区 :2022/09/01(木) 11:53:44.65 ID:N5SDZF5X0.net
井土ヶ谷~弘明寺間人身事故発生
恐らく何時もの踏切だと思う

493 :名無し野電車区 :2022/09/01(木) 11:55:54.33 ID:cNpRckc5M.net
http://pbs.twimg.com/media/FbiaA5UaMAEvbF6.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FbiaawGaUAAJRRQ.jpg:orig#.jpg

494 :名無し野電車区 :2022/09/01(木) 12:17:25.36 ID:n2mjH91KM.net
電車に乗りさえすれば車掌の温もりある声で
自さつを思いとどまる事も出来たかもしれない

495 :名無し野電車区 :2022/09/01(木) 12:37:32.47 ID:R1IUKX/V0.net
朝から今日は防災訓練するからよろしくと何度も車内で放送してるけど、それ聞いてる殆どの客は勤め先やら学校に行ってしまう訳で、この予告放送は意味あるの?って思う。

496 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb78-239U [223.134.138.130]):[ここ壊れてます] .net
人身事故って新学期迎えた学生がと思ったら
そうでなくって良かった

497 :名無し野電車区 (ブーイモ MM71-SYVf [210.138.208.179]):[ここ壊れてます] .net
京急本線
2022/01/07 京急新子安駅~子安駅
2022/01/13 生麦駅
2022/01/14 杉田駅
2022/01/15 屏風浦駅
2022/01/24 屏風浦駅~杉田駅 →屏風浦駅
2022/01/29 生麦駅
2022/02/21 立会川駅
2022/02/23 生麦駅
2022/03/14 東神奈川駅
2022/03/19 生麦駅~京急新子安駅
2022/03/31 鶴見市場駅
2022/04/25 立会川駅
2022/06/15 大森海岸駅
2022/07/31 大森海岸駅
2022/08/11 子安駅
2022/09/01 井土ヶ谷駅~弘明寺駅

京急逗子線
2022/01/17 神武寺駅
2022/02/27 神武寺駅~逗子・葉山駅

京急久里浜線
2022/03/13 北久里浜駅~京急久里浜駅

京急空港線
2022/04/13 糀谷駅
2022/08/12 糀谷駅

498 :名無し野電車区 :2022/09/01(木) 17:16:06.18 ID:ca4LuMoq0.net
今見ても1月の加速力はすげーな

499 :名無し野電車区 :2022/09/01(木) 17:32:31.84 ID:zazFkX7JM.net
当該列車、踏切から200m北の立体交差で止まっていたわけだが
踏切なくても全然よくね?

500 :名無し野電車区 :2022/09/01(木) 17:46:13.70 ID:lthEitUf0.net
>>484
50年前からあるだろ

501 :名無し野電車区 :2022/09/01(木) 20:33:34.21 ID:hA82cUsS0.net
Wingの座席指定制がめんどくさいので号車指定で緩くして欲しいような

502 :名無し野電車区 :2022/09/01(木) 20:42:29.51 ID:VwvvFY/r0.net
昔は座席定員制、それどころか整理券を買わずとも係員に200円渡すだけで乗れた。
その気軽さがウイング号の魅力だったのに、それが失われてすっかりガラガラになってしまった。

503 :名無し野電車区 :2022/09/01(木) 22:16:01.66 ID:76TkGVdZ0.net
京成のモーニング/イブニングライナーが号車指定だった頃は
隣の座席を荷物で占拠したり違う車両に乗ったりする旅客がいて
トラブルが結構あった
結局はユーザーのモラル次第よ

504 :名無し野電車区 :2022/09/01(木) 22:58:10.91 ID:tFabzNkw0.net
今のウイング号ってガラガラなの?
もう5〜6年乗ってないが、それまではほぼ毎日利用してた。
女の隣の席を見つけて着席するのが好きだったな。

505 :名無し野電車区 :2022/09/01(木) 23:36:51.14 ID:hA82cUsS0.net
>>502
券を買ってる人が優先だけど、発車時間間際だと楽で良かった

506 :名無し野電車区 :2022/09/01(木) 23:47:26.98 ID:XxcT8PZld.net
「ただ今人身事故が発生しています」ってアナウンスは日本語としておかしくない?
なんで現在進行形なんだ?

507 :名無し野電車区 (ワッチョイ c502-vTSR [106.167.228.138]):[ここ壊れてます] .net
ガラガラになったのは200円から300円への150%大幅値上げの影響もあるのでは
>>503みたいなモラルに欠ける乗客も多かったから座席指定制には酸性

508 :名無し野電車区 :2022/09/02(金) 04:43:56.27 ID:S/SyVO2T0.net
>>501
座席指定したくなきゃ指定しないで買えるけど

509 :名無し野電車区 :2022/09/02(金) 05:04:34.53 ID:8rH0X3Ew0.net
>>504
月に何回か乗るけど今は乗車率5から6割ぐらいかな
モーニングはほぼ満席

510 :名無し野電車区 :2022/09/02(金) 06:17:54.96 ID:4qorPxXQ0.net
>>509
俺が利用してた5〜6年前までは1号〜3号位まではほぼ満席だったのにな。

>>506
昔ラジオ番組で、あるアナウンサーが新幹線で出かけた時、どっかの駅で「ただいま置引きが発生していますので、お手元の荷物にはご注意下さい」みたいなアナウンサーが流れたと思ったら、同時にホームを走って逃げていく人がいて、その後ろを「待て〜!」と追っかけてる人がいたとか、ネタみたいなことを言ってたのを思い出した。

511 :名無し野電車区 :2022/09/02(金) 06:53:08.71 ID:U9L9VmuaF.net
毎日イブニングウイング号使っているけど窓側がほぼ埋まる程度。早い時間帯の方が混んでいる。モーニングウイング号はたまに3号を使うが12両化されてからは金沢文庫発売分は窓側が完全に埋まり一部通路側が埋まる程度。

512 :名無し野電車区 :2022/09/02(金) 08:48:23.03 ID:o7QUYbEs0.net
京成の通勤ライナーといえば、同じ座席ならどの列車でも乗れる(乗り放題)パスがあるけどあれ本当に不思議だわ
通勤ライナーを満員にする気が端からない、というかガラガラ前提

ウィング号の乗車率が下がったとはいえさすがにそんなサービスはできんよね

513 :名無し野電車区 :2022/09/02(金) 09:02:35.18 ID:MEMcH/WqM.net
屋根有るのに雨吹き込んでくる 
ドーム型屋根ほしい 

514 :名無し野電車区 :2022/09/02(金) 09:05:16.94 ID:MEMcH/WqM.net
>>484
高架化の準備工場では? 

515 :名無し野電車区 :2022/09/02(金) 10:16:02.35 ID:oCpPL/qf0.net
>>507
座席指定化・大幅値上げと同時に運転時間帯を深夜に拡大したのが大きかった。
運転時間帯を拡大したのはいいけれど、本数はそのままだから運転間隔が広がって必ずしも20分間隔ではなくなった。
「いつ駅に行っても乗れる列車」だったのが「狙って駅に行かないと乗れない列車」になったのは大きい。

で、せっかく深夜に拡大したのに、働き方改革とやらで深夜需要が減り、
トドメにコロナ禍で通勤需要・飲み会需要が激減。

JRにせよ小田急にせよ、この手の着席通勤列車はみんな社会情勢の変化で利用が激減している。
チケット入手困難だった頃の面影はもう無い。

516 :名無し野電車区 :2022/09/02(金) 10:50:05.29 ID:V6ubFcRXd.net
>>464
元住吉や喜多見で特急や急行を停車駅にするようなものだからな

517 :名無し野電車区 :2022/09/02(金) 11:23:33.80 ID:Ck5QZCdld.net
三崎マグロ切符口が好きな奴いる?

518 :名無し野電車区 (スップ Sd03-4Zqi [49.97.103.134 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
品川2300のWingは良かったな。
金曜日だけ復活設定してもいいのに。

あと休日夕方以降にも何本か設定してほしい気もする

519 :名無し野電車区 :2022/09/02(金) 12:19:23.95 ID:+zbEKiWL0.net
酔っ払いの嘔吐避けとしてウイング号は重宝していた。

ウイング号はある一定のマナーと良識を持った人しか乗車してこない。と思ってたから。

けど実際はウイング号のボックス席で宴会やってるバカとか結構いた。

520 :名無し野電車区 :2022/09/02(金) 12:26:30.12 ID:d4e2gG2Za.net
座席指定になって車内で警備員が
お前らちゃんと正しい席に座ってるかと
目を光らせているけど、意図的に空いてる席に
移動したらボコボコにされるのだろうか

521 :名無し野電車区 :2022/09/02(金) 12:39:04.04 ID:+zbEKiWL0.net
あの警備員って殆ど何も仕事してなかったと記憶。
ここのスレにもしいたら申し訳ないけど。
ただ言われたように循環するだけで、宴会騒ぎしている乗客たちに注意する訳でもないし。
循環することで「見てるんだからな」と犯罪抑止効果だけを狙ってるのかもしれないけど。

522 :名無し野電車区 :2022/09/02(金) 14:19:34.61 ID:yx39fzliH.net
設定当初のモーニングウィング1号(今の3号)の上大岡乗車のチケットやウィングパスの争奪戦なんてエグかってのにな。

523 :名無し野電車区 :2022/09/02(金) 15:06:15.76 ID:FXo8G2CPa.net
>>464 >>516
平和島に日中1時間6本しか停車しないのに
神奈川新町がその倍停車するのはむかつくってのはわかる

524 :名無し野電車区 :2022/09/03(土) 10:24:24.58 ID:cyXXmdCw0.net
>>518
品川駅発の2200時台の列車も廃止しているよね?

525 :名無し野電車区 :2022/09/03(土) 11:20:19.52 ID:zhGCC37B0.net
>>520
こんな京急はいやた

座席指定券は先着順に先頭車両1A→1B→1C→1D→2A→‥‥から発券され、車内で警備員が「お前らちゃんと正しい席に座ってるか」と目を光らせていて、意図的に空いてる席に移動したらボコボコにされてしまう、京急モーニングウイング号

526 :名無し野電車区 :2022/09/03(土) 12:03:13.68 ID:EEPhyx6U0.net
ウテシの後やレチの前の2人席は狭いし見られてるし気まずいから嫌だっていう人多いよね。

527 :名無し野電車区 :2022/09/03(土) 12:12:15.88 ID:xB7wJvmQ0.net
>>526 お前みたいな気持ち悪い奴が
かぶりついて見てるからやだっていう運転士多いよ

528 :名無し野電車区 :2022/09/03(土) 15:03:47.95 ID:q6uwwpuVd.net
SHの撮影に専念中。邪魔しないで!

529 :名無し野電車区 (スップ Sd43-zcox [49.97.26.201]):[ここ壊れてます] .net
やっぱりJRが1番安心感あるよね
もちろん西と北海道以外だけど

530 :名無し野電車区 :2022/09/04(日) 03:54:40.16 ID:87zgJ+/F0.net
>>528
ナカーマ!俺は1700専門だがね、緑幕は貴重になるよ。

531 :名無し野電車区 :2022/09/04(日) 11:28:26.10 ID:VO/u46qk0.net
>>529
四と九は許されたのかw

532 :名無し野電車区 :2022/09/04(日) 21:23:34.66 ID:BYbi6Wue0.net
下り通勤組にはウイング号なんて関係ないわ
久里浜で自分も含めてほとんどの客が下車してしまう

533 :名無し野電車区 :2022/09/04(日) 21:39:49.25 ID:WuD/cMy+0.net
車庫に停めてる185をただ撮影するだけで5マソとか、さすがJRは凄いわ。
デトックスのイベントが2マソとか断然安く見えて来た。

JRがこれだけ強気な値段設定してくればそりゃ民鉄も高くしてくるわな。

534 :名無し野電車区 :2022/09/04(日) 22:25:51.32 ID:fMAVp2yP0.net
185系がまるで国鉄特急の象徴みたいな扱いになってるな。
こんな急行か新快速並みの設備で特急料金取るのかと散々叩かれてたのに。
どうせ懐古ビジネスやるなら485系とか583系とか保存しとけよ。

535 :名無し野電車区 :2022/09/04(日) 22:47:50.35 ID:Ztj6m0z5r.net
>>534
117系完全引退の暁にはここまで熱狂しないと思う
関東の撮り鉄が一番基地外度が高い

536 :名無し野電車区 :2022/09/05(月) 00:04:44.01 ID:+Xcmb+XT0.net
銀河鉄道ができたから117系完全引退って相当先だろうな。

537 :名無し野電車区 (アウアウアー Saab-JVvG [27.85.204.189]):[ここ壊れてます] .net
あの事故から3年が経ったか…まだあの車両は新町検車区にいる…

538 :名無し野電車区 :2022/09/05(月) 00:56:23.97 ID:yV3Y731D0.net
まだ残ってるの?と思ったけど
そういや東急の雪で正面衝突した2本もなかなか捨てられなかったんだよな

539 :名無し野電車区 :2022/09/05(月) 01:42:22.18 ID:xnmiLMqa0.net
確か除籍はされてるんだよね

540 :名無し野電車区 :2022/09/05(月) 02:32:11.67 ID:wPEXgvQ7M.net
先頭車両は社員の安全教育の教材として残すんじゃないかな

541 :名無し野電車区 :2022/09/05(月) 08:56:08.49 ID:xZsKe1HMa.net
>>538
正面衝突じゃねーよアホw

542 :名無し野電車区 (ワッチョイ cbe1-bXsv [121.3.240.2]):[ここ壊れてます] .net
京急は車両はなんとなくダサいよな
おしゃれ感覚がない

543 :名無し野電車区 (スッップ Sd43-axTJ [49.98.156.67]):[ここ壊れてます] .net
>>541
じゃねーよ、なら何なのか

544 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa69-dqv7 [106.128.108.133]):[ここ壊れてます] .net
>>543
単なる追突だろw

545 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa69-/MXh [106.129.61.78]):[ここ壊れてます] .net
この時間の下りA快ほんとガラガラだな
特急と普通だけでいい気がする

546 :名無し野電車区 :2022/09/05(月) 12:28:37.19 ID:rhRBfNxt0.net
文庫にも1500の先頭車あるよね。
反対側だけど。

547 :名無し野電車区 :2022/09/05(月) 12:29:50.02 ID:5ib2aFp6d.net
車両の正面部同士の衝突だから正面衝突
側面部でも妻板部でもない

548 :名無し野電車区 :2022/09/05(月) 12:33:13.35 ID:BeuR0wk8a.net
>>547
正面ではなく後面なwww
正面衝突とは前方に進んでいるもの同士がぶつかることよ

549 :名無し野電車区 :2022/09/05(月) 12:41:33.35 ID:Q7TQHfw00.net
衝突と追突の区別も付かない奴がいると聞いて

550 :名無し野電車区 :2022/09/05(月) 12:47:16.98 ID:5ib2aFp6d.net
押し付けがましいな

551 :名無し野電車区:2022/09/05(月) 14:39:15.63 .net
京急は芙蓉グループだから統一カルトくさいな

552 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ :2022/09/05(月) 15:08:40.34 ID:9zqfQjzeM.net
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ル  Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 生半可な知識で知ったかぶる池沼キモヲタ♥
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ

553 :名無し野電車区 :2022/09/05(月) 15:16:30.51 ID:Q7TQHfw00.net
くさいのはムーの足
https://i.imgur.com/9NxfzGS.png

554 :名無し野電車区 :2022/09/05(月) 17:08:26.88 ID:R+sU7nZAM.net
追突? ヲカマ掘った? 本アリマサン 

555 :名無し野電車区 :2022/09/05(月) 18:24:48.58 ID:xw+zcTGLa.net
大井町、大森が日中でも賑わってるのと比べて
青物横丁、平和島は寂れてるな。
JRと平行してるが少し離れてるって立地が一番あかんのかもな

556 :名無し野電車区 :2022/09/05(月) 18:44:42.26 ID:F6e6myPc0.net
正面衝突と追突の違いも分からない奴がいるのか

日本も終わったな

557 :名無し野電車区 :2022/09/05(月) 18:47:59.62 ID:pLTFqw16a.net
JRと京急の歴史調べればわかるよ。
大井町や大森は駅を中心にロータリーができて商業施設ができてと発展していった。
青物横丁とか平和島は駅つーか路面電車の電停が移転しただけ。

558 :名無し野電車区 :2022/09/05(月) 19:58:34.66 ID:cKQvNy7mM.net
品川~川崎はJRが街道とすれば京急は裏道だよな
まあそれがいいんだけど

559 :名無し野電車区 :2022/09/05(月) 20:33:45.78 ID:OmhNx6Uo0.net
>>537
ブルーシートで隠されてる浦賀寄りがどうなってるのか気になる
黒焦げのままなのかな

560 :名無し野電車区 :2022/09/05(月) 21:50:22.47 ID:FG+aEDrg0.net
鶴見なんか広場挟んでJRと向かい合ってるのにあの閑散ぶり
海側の人はみんな京急素通りしてJRに乗る

561 :名無し野電車区 :2022/09/05(月) 21:55:18.71 ID:xw+zcTGLa.net
>>560
でも日中は青物横丁、立会川、平和島、東神奈川よりは賑わってるし、
だから急行も停まるんだろう。

562 :名無し野電車区 :2022/09/05(月) 22:02:05.46 ID:V6/i4ut3M.net
南エア急が鶴見や杉田に停車するのは
表向きはJR乗り換えの利便性向上だけど
真の目的は優等種別だし空港直通だから便利だぞ、
でJRの客をどんどん削っていく感じなんだっけ

563 :名無し野電車区 :2022/09/05(月) 22:54:30.78 ID:FG+aEDrg0.net
>>562
どれくらい削ったの??

564 :名無し野電車区 :2022/09/06(火) 01:43:03.16 ID:D3wvd8oR0.net
まぁ大師線と空港線ユーザー以外は京急いらない子だよね
ご自慢の快特も実際は東海道線より遅いし

565 :名無し野電車区 :2022/09/06(火) 03:19:29.44 ID:7CI++WDdd.net
>>547 また極端な言い方をして叩かれたか。

普通にバカだなこいつ

566 :名無し野電車区 :2022/09/06(火) 06:58:48.61 ID:6WW5OKPvd.net
>558>556>565
キモイ

567 :名無し野電車区 :2022/09/06(火) 07:18:19.45 ID:NACvN5yV0.net
>>560
京浜東北線鶴見の場合データイムでも5~10分おきに電車来るからね蒲田折り返し挟む時だけ10分間隔になる
品川までなら京急283円なのに対しJR220円と63円も安いから遅くて不便で運賃高い京急乗らずに速くて安くて本数多い京浜東北線乗るの当然至極

568 :名無し野電車区 :2022/09/06(火) 08:40:33.24 ID:XFYacVkh0.net
それと真逆のことが対横須賀にも言える

569 :名無し野電車区 :2022/09/06(火) 09:58:16.12 ID:vaj5/5miM.net
>>564
横須賀地区もスカ線がゴミすぎて京急無いと詰む

570 :名無し野電車区 (ワッチョイ 059f-dCNH [118.109.249.115]):[ここ壊れてます] .net
京急蒲田駅が
『京急すみっコなかまた駅』に
すみっコぐらし一色
ttps://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-3337.html
ttps://www.keikyu.co.jp/cp/sumikko10th/
ttps://www.keikyu.co.jp/ride/train/keikyuspecialcolortrain/index 
 
鉄道各社どうでもいい企画大乱立www

571 :名無し野電車区 :2022/09/06(火) 10:44:10.19 ID:oeLkECD70.net
>>567
京急鶴見から横浜迄と
京浜東北線の鶴見から横浜迄とでは京急の方が高いけど
京急沿線の人達は京急に乗るよ

572 :名無し野電車区 :2022/09/06(火) 11:07:56.76 ID:xQZxiDIgM.net
京浜工業地帯が時代の変化とともに
工場閉鎖⇒研究所・大学等教育施設を中心に再開発
が進めば京急の利用者数も変わっていくかもね

573 :名無し野電車区 (ブーイモ MM4b-ZqlE [133.159.150.136]):[ここ壊れてます] .net
京急なんて立地でも業界としても隅っこだからお似合いだな

574 :名無し野電車区 (スップ Sd43-HL5t [49.97.106.99]):[ここ壊れてます] .net
JRの場合は西口方面が住宅地だけど
京急の場合には東口には工場や海岸がメインだから仕方ない

575 :名無し野電車区 (ワッチョイ e3f8-sZLd [115.163.221.83]):[ここ壊れてます] .net
ちいかわとコラボしてほしい

576 :名無し野電車区 (ワッチョイ 23e8-/KW7 [61.210.253.208]):[ここ壊れてます] .net
京急を批判する人って京急が嫌いなんだろうけど、ここに来るのは何故なんだろう。
会社や学校で話す人いないの?
それとも批判的なことを書いてそれに誰かが反応するのを見て喜んでるの?
だとしたら相当性格悪そう。

577 :名無し野電車区 :2022/09/06(火) 13:01:36.96 ID:TcCTsX3p0.net
レッズ本スレ荒らしてる鹿サポみたいなもんだろう

578 :名無し野電車区 :2022/09/06(火) 14:09:35.32 ID:6O3/i3fS0.net
批判を許さないとかいうほうがおかしいと思う
京急公式やお前の掲示板でもないのに

579 :名無し野電車区 :2022/09/06(火) 19:26:43.13 ID:p3OpdLH40.net
おっぱい揉みてー

580 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ :2022/09/06(火) 20:41:22.20 ID:iUoeSW8ZM.net
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ル  Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i まんこ♥
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ

581 :名無し野電車区 :2022/09/06(火) 22:30:20.25 ID:TcCTsX3p0.net
ちんちん揉みてえ
https://i.imgur.com/evc5ACK.jpg

582 :名無し野電車区 :2022/09/06(火) 22:53:47.76 ID:PMCqx7rYp.net
明日のルシエルは7時台に品川止まりだけど、そのまま留置線に置かれたままなの?

583 :名無し野電車区 :2022/09/06(火) 23:21:24.68 ID:L0RHnUSKd.net
>>582
即座に特急で折り返すで

584 :名無し野電車区 :2022/09/07(水) 00:44:36.30 ID:XcmAAztyd.net
昨年は見事にグモ王に輝いた京急も今年はあの忌まわしい踏切事故以来平穏無事で何よりだね

585 :名無し野電車区 :2022/09/07(水) 08:04:16.53 ID:8yk83HCLM.net
>>576
たかだか鉄道会社にアンチが居るってのも笑えるよな。ファンなら分かるけどリアルで友達居なくて可哀想だなという感想しか思い浮かばないわ

586 :名無し野電車区 :2022/09/07(水) 10:09:18.51 ID:4R0vPqCC0.net
踏切事故って神奈川新町の?

587 :名無し野電車区 :2022/09/07(水) 10:59:51.35 ID:winzpa2nM.net
ファンだって何かのきっかけで嫌いになればそれがアンチになるんだから
鉄道会社にアンチがいるって別に不思議でも何でもないと思うけどな
ツイッターの某政治家や朝日新聞にいつもクソリプで粘着してるの典型的なアンチじゃんそれと同じ

588 :名無し野電車区 :2022/09/07(水) 13:00:41.59 ID:YAtEV57Qr.net
俺は文句は言うけどアンチではないな。

589 :名無し野電車区 :2022/09/07(水) 13:34:37.36 ID:XcmAAztyd.net
>>586
弘明寺

590 :名無し野電車区 :2022/09/07(水) 14:06:02.75 ID:qPejhF6hd.net
>>578 そんな態度だからおまえいじめられんだよ

591 :名無し野電車区 :2022/09/07(水) 14:48:12.96 ID:XcmAAztyd.net
京王線百草園駅構内で発生した車両故障の影響で、府中駅─高幡不動駅の上下線で運転を見合わせだって
ヤバいね京王やっちゃったね
車両故障は人身事故とは違って完全に鉄道会社とメーカーの落ち度だよ

592 :名無し野電車区 :2022/09/07(水) 14:48:16.22 ID:XcmAAztyd.net
京王線百草園駅構内で発生した車両故障の影響で、府中駅─高幡不動駅の上下線で運転を見合わせだって
ヤバいね京王やっちゃったね
車両故障は人身事故とは違って完全に鉄道会社とメーカーの落ち度だよ

593 :名無し野電車区 :2022/09/07(水) 16:02:55.80 ID:YeebahKu0.net
すみっこ撮りに蒲田に来てる人が結構いるな。
乗ってる客はユルキャラの対極にあるので
シュールにすら思えてくる。

594 :名無し野電車区 :2022/09/08(木) 07:41:44.62 ID:ywAYbye6r.net
>>592
あちこちに同じ文言書き込んでんじゃねえよ。

595 :名無し野電車区 :2022/09/08(木) 20:53:42.89 ID:2SCS5k4y0.net
20分パターンダイヤを30分パターンダイヤに白紙ダイヤ改正

596 :名無し野電車区 :2022/09/09(金) 07:37:42.28 ID:tejSLsIL0.net
>>595
マジ!?
今は40分サイクルだったのでは?
浅草線内✈快特は40分に1本だし。

597 :名無し野電車区 :2022/09/09(金) 08:48:38.02 ID:oeMzdJfm0.net
両空港を巻き込む大がかりな変更になるしあり得んだろ

598 :名無し野電車区 :2022/09/09(金) 10:37:26.36 ID:TT8f3quXd.net
スカイライナーの運行が20分サイクルに最適化されてるから30分サイクルにするのは無理

599 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM4b-x8gL [133.106.38.13]):[ここ壊れてます] .net
そのスカイライナーを30分サイクルにしたくて各社合わせる可能性もあるんでは?成田のが減少率高そうだし

600 :名無し野電車区 :2022/09/09(金) 17:42:49.48 ID:2AGCJIWNr.net
お詫び放送の繰り返しオンパでまじウザい。
同じお詫びを何回繰り返すんだよ。
謝罪すればいいってもんじゃねえよ。
時々「今遅れています」とだけいえばいいんだよ。

と言ってみるテスト。

601 :名無し野電車区 :2022/09/09(金) 17:50:39.61 ID:BhchSjksd.net
40分間隔なんて分かりにくいんだよね

602 :名無し野電車区 :2022/09/09(金) 21:38:47.28 ID:f3WMGqM30.net
車いす乗客の乗り降り手伝うのは若手駅員と決まっているのか?
市営地下鉄はベテランの駅員もやっているが

603 :名無し野電車区 :2022/09/09(金) 21:44:45.29 ID:cWFbUr500.net
>>582-583
今更だけど回送で文庫まで下るよ

604 :名無し野電車区 :2022/09/09(金) 23:53:55.57 ID:F4y5FqI90.net
実は岡田奈々みたいに本当はえらく歳を取っているというオチかも

605 :名無し野電車区 :2022/09/10(土) 00:45:46.37 ID:IP4/pe5W0.net
岡田奈々は25歳くらいだろ
14期のだろ

606 :名無し野電車区 :2022/09/10(土) 10:43:12.75 ID:XJe6r7ndd.net
>>605
正解

607 :名無し野電車区 :2022/09/10(土) 10:57:03.06 ID:Y+qn4S7Q0.net
女性駅員が介助しているの
見たことないんだが・・・

608 :名無しでGO!:2022/09/10(土) 13:08:29.59 ID:6AbE1Bp70
女性駅員も年配の駅員も普通に介助してますよ。

609 :名無し野電車区 :2022/09/10(土) 13:18:06.37 ID:0WkEAqMud.net
すみっコぐらし電車展示、只今80分待ち。入場は改札脇のエスカレーターから。

610 :名無し野電車区 :2022/09/10(土) 13:42:20.73 ID:0vTt/zbeM.net
サンエックス様々だな。
リラックマもう一度やってほしい…

611 :名無し野電車区 :2022/09/10(土) 16:10:38.83 ID:399dGAwI0.net
>>605
押坂忍といっしょに足の裏ニオイ大作戦の司会やってたほう

612 :名無し野電車区 :2022/09/10(土) 16:48:57.32 ID:LskB9huEM.net
東神奈川はJRからの乗換客で殺伐としている感じだな
今朝もひと悶着あったけど発車のタイミングがつかみにくくてパニックになるというのはわかる

613 :名無し野電車区 :2022/09/10(土) 17:07:25.82 ID:x5D8RE2fr.net
>>607
なんか男女差別だよな。
男女均等とか言う割には女の職員は車椅子持ちはしないしゲロ掃除もしない。
改善しろよ。

614 :名無し野電車区 :2022/09/10(土) 17:11:31.85 ID:CyM9m00Ra.net
すごいレアなところで人身来たな

615 :名無し野電車区 :2022/09/10(土) 17:11:51.57 ID:CyM9m00Ra.net
三浦海岸とかすごいレアなところで人身来たな

616 :名無し野電車区 :2022/09/10(土) 17:16:05.86 ID:NmFYIQxI0.net
こうかな
京急本線
2022/01/07 京急新子安駅~子安駅
2022/01/13 生麦駅
2022/01/14 杉田駅
2022/01/15 屏風浦駅
2022/01/24 屏風浦駅~杉田駅 →屏風浦駅
2022/01/29 生麦駅
2022/02/21 立会川駅
2022/02/23 生麦駅
2022/03/14 東神奈川駅
2022/03/19 生麦駅~京急新子安駅
2022/03/31 鶴見市場駅
2022/04/25 立会川駅
2022/06/15 大森海岸駅
2022/07/31 大森海岸駅
2022/08/11 子安駅
2022/09/01 井土ヶ谷駅~弘明寺駅

京急逗子線
2022/01/17 神武寺駅
2022/02/27 神武寺駅~逗子・葉山駅

京急久里浜線
2022/03/13 北久里浜駅~京急久里浜駅
2022/09/10 三浦海岸駅

京急空港線
2022/04/13 糀谷駅
2022/08/12 糀谷駅

617 :名無し野電車区 :2022/09/10(土) 17:19:19.70 ID:PvbQ/FEx0.net
>>613
そのへん含めて男女平等に仕事を割り振ると「過酷な労働ガー」とか「不当に押しつけられている」とか騒ぎ出すから任せられないんだろ。
触らぬ神に祟りなし

618 :名無し野電車区 :2022/09/10(土) 17:21:20.78 ID:JdD7f3J9M.net
>>616
いかにもアスペが好きそうな文字列の羅列

619 :名無し野電車区 (スッップ Sd33-HMxI [49.98.158.187 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
土曜の夕方~夜に4両でいいからWing設定できないものか?

620 :名無し野電車区 :2022/09/11(日) 10:30:25.71 ID:h5/k1e6Od.net
JR山手線って利用者めっちゃ多いのに人身事故少ないよね
不思議だ

621 :名無し野電車区 :2022/09/11(日) 10:47:19.14 ID:XT7NhejX0.net
山手線は賠償金がとんでもないからね

622 :名無し野電車区 :2022/09/11(日) 10:47:28.71 ID:1PrEelZi0.net
踏切がほぼないのとホームドア設置が進んでんのも影響すんじゃない

623 :名無し野電車区 :2022/09/11(日) 11:37:44.85 ID:VVuh+mBW0.net
最近杉田の踏切の手前で急ブレーキがかかる場合が結構あるよね?

624 :名無し野電車区 :2022/09/11(日) 11:38:53.65 ID:kecg0/GR0.net
下り通勤組も2100形に乗りたいわ

625 :名無し野電車区 :2022/09/11(日) 12:51:01.97 ID:iAA84Pay0.net
>>619
ウイングシート設定でいいのでは

626 :名無し野電車区 :2022/09/11(日) 13:41:34.35 ID:h5/k1e6Od.net
>>623
あと弘明寺も相変わらず

627 :名無し野電車区 :2022/09/11(日) 17:11:32.29 ID:oCrEQqvR0.net
>>613
モテなさそう

628 :名無し野電車区 :2022/09/11(日) 17:14:18.01 ID:KMcp5CV7M.net
トイレ付ければゲロ掃除は必要なくなる
いい加減2100にトイレ付けてくれよ

629 :名無し野電車区 :2022/09/11(日) 20:25:10.81 ID:ypSiGl6XM.net
踏切に警報が鳴り始めたら渡るなとは書いてあるけど「なぜか」が書いてないから
みんな一斉に走って渡り始めるんだよな
ほぼ100%の人は遮断完了までに渡ればいいと思ってるよ

630 :名無し野電車区 :2022/09/11(日) 22:53:42.35 ID:07wy/atpM.net
今の時代踏切遮断と障害検知とATS停止パターンが連携するスマートなシステム作れるだろうに

631 :名無し野電車区 :2022/09/11(日) 22:57:44.31 ID:vLslIJnx0.net
大阪→鎌倉の夜行バスが横須賀まで延長運転するんだって! 帰省が便利になるな

632 :名無し野電車区 :2022/09/12(月) 00:03:58.97 ID:yM9ghGxY0.net
>>620
それは京急とは大違いで
山手線や京浜東北線にはホームドアが完備しているからね
横須賀線にはいったいいつになったらホームドア設置するのか

633 :名無し野電車区 :2022/09/12(月) 10:09:53.22 ID:QqL1S7pa0.net
東海道線や東北線や高崎線ではホームゲートは未設置だね
15両編成が多いからか?

634 :名無し野電車区 :2022/09/12(月) 10:29:54.50 ID:yfYCcSS+0.net
>>632
高速通過する特急成田エクスプレスに飛び込む人身事故頻発して社会問題なった相直先総武快速線新小岩にはホームゲート設置されてる
同じく特急成田エクスプレス・湘南新宿ライン特別快速or快速高速通過する新川崎に設置されても不思議ではない

635 :名無し野電車区 :2022/09/12(月) 11:25:46.69 ID:BNLr48poM.net
アスペ

636 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM95-EzVQ [150.66.87.77]):[ここ壊れてます] .net
>>623
俺は最近当たらないなー
3回に2回位から10回に1回位しか特発踏まない

637 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM95-EzVQ [150.66.87.77]):[ここ壊れてます] .net
>>575
わかる

638 :名無し野電車区 :2022/09/12(月) 14:56:43.28 ID:pBPiwMisa.net
>>632
E217が全廃されてE235に統一されると次は増結編成の連結位置を久里浜側から成田空港側に変えるみたいなのでその日が来るまでホームドアは無理
そうしないとG車の位置が横須賀線と湘南新宿ラインとで揃わないし

639 :名無し野電車区 :2022/09/12(月) 15:48:27.40 ID:MFbi5T8H0.net
日中の逗子以南が付属の4両で運行するのはいいが、シャトルにしないで逗子発の基本に連結させて、乗り換え無しで行けるようにしてほしい。

640 :名無し野電車区 :2022/09/12(月) 16:10:56.39 ID:4npSNdLw0.net
逗子以南を廃止すれば首都圏の中電みな幸せ

641 :名無し野電車区 :2022/09/12(月) 16:50:19.91 ID:vRYRVWtwd.net
>>638
JR横浜駅の3と4番線には、京浜10両と浜線8両が到着している
ドア位置の異なるクハとモハサハには、大開口と思われるがホームドアが対応していることになる
中央線G車のドア位置は、車端寄りに配置したことで
クハ、モハサハのドア位置付近に、近付いたのではないかと思われる
ようは、ホームドアの構造によっては、クハモハサハサロに対応してるのでは?
横須賀線はまだ235に置き換わってないのだから、中央線G車と同じドア配置のG車両に置き換えれば、いけるだろう

642 :名無し野電車区 :2022/09/12(月) 17:51:45.91 ID:pBPiwMisa.net
>>641
E235-1000の電連って最初の編成は全部の先頭車に付いてたけど増備途中から今使ってる所だけになってるんだな
だとするとホームドアの方をやりくりする可能性もありそうだ

643 :名無し野電車区 :2022/09/12(月) 18:41:56.55 ID:6sKZiF3v0.net
>>638
もうそれやめるって話だぜ
第2編成以後電連省略してる

644 :名無し野電車区 :2022/09/12(月) 18:51:02.59 ID:FBbtYIMGa.net
京急で日中も賑わってる駅
快特通過駅だと
糀谷(微妙)、京急鶴見、日ノ出町くらい?

645 :名無し野電車区 :2022/09/12(月) 18:53:05.78 ID:4npSNdLw0.net
雑色は?

646 :名無し野電車区 :2022/09/12(月) 20:52:53.94 ID:M0TdjrW90.net
>>638
新小岩の快速ホームに来る電車は?

647 :名無し野電車区 :2022/09/12(月) 22:10:13.18 ID:UqZen/pZd.net
1890の番号が小さすぎる

648 :名無し野電車区 :2022/09/12(月) 22:36:28.04 ID:rjffusPn0.net
JR東日本は旧国電区間から先にホームドアを整備している感じだね。

649 :名無し野電車区 :2022/09/12(月) 23:04:20.57 ID:yM9ghGxY0.net
>>642-643
へぇ、使ってない両端の電連やめたのか
あとは不評の231の廃車かな

650 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2b02-3nYC [113.156.20.201 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>644
杉田
歩いて10分程掛かる新杉田乗り換え客多い

651 :名無し野電車区 :2022/09/13(火) 13:49:14.20 ID:wpFePx2Fa.net
エアポート急行は神奈川新町通過にしろ
ついでに「スイッチバック急行」に改称(北エア急はエアポート取ってただの急行に)

652 :名無し野電車区 :2022/09/13(火) 13:52:40.84 ID:wpFePx2Fa.net
>>645
雑色も商店街あるね
一方平和島は商業施設がなく、日中はそうでもないんだよな
それでも北品川~梅屋敷の中では突出してるから日中もなんとかしてほしいなとは思うが

653 :名無し野電車区 :2022/09/13(火) 16:49:02.82 ID:yJcrn9OtM.net
京急電車内で高3女子の下半身触る 男を逮捕  カナコロ  2022-09-12(月)  
ttps://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-936855.html

654 :名無し野電車区 :2022/09/13(火) 16:51:51.19 ID:OnFRhBTP0.net
本線浦賀行き快特とウイング号を。

655 :名無し野電車区 :2022/09/13(火) 17:30:53.72 ID:Xia9HNtsr.net
1720A 1894+1489
1890の快特三崎口行き初めて見た

656 :名無し野電車区 :2022/09/13(火) 18:37:16.24 ID:GQAxNv6j0.net
>>654
名ばかり本線に優等が増えることはもうない
休日のアレも堀ノ内着時点で空席多数で廃止されたんだから

657 :名無し野電車区 :2022/09/13(火) 19:04:34.82 ID:lUqSJ6Bua.net
品川の色分け整列どうしようもないのは分かるけど横入りするやつなんとかしてくんないかな
分かってないガイジンとか突っ込んできてもうめちゃめちゃ、まああいつら並ぶっていう考えすらないだろうが

658 :名無し野電車区 :2022/09/13(火) 20:32:08.13 ID:Ze3M1K+l0.net
起点駅なのに乗り場ホームが少なく整列乗車なんてやって
溜まった客が一斉に乗り込むハメになってるから
横入りされるんだよな

ホームが複数あって停車時間が長く客が疎らに乗り込めば
席を選ぶ余裕もある
こういう環境下なら横入りのしようがない

鉄道会社の問題と言うのか体質の影響が大きい

659 :名無し野電車区 :2022/09/13(火) 20:34:20.43 ID:Ze3M1K+l0.net
横入りされるんだよな
→横入りを生み出すんだよな

660 :名無し野電車区 :2022/09/13(火) 21:31:25.45 ID:8CW9Z6I4M.net
整列乗車なんて百害あって一利なしだろ
ホームでは局所的に密になるから移動しにくくなるし
降車する人間はすぐに降車するとは限らないのに
全員が降りきるまで待ってるアホいるし
乗車する時も牛のような速度で移動する人間が多いし
それだから他のドアから乗車する人間に席を取られる

661 :名無し野電車区 :2022/09/13(火) 21:34:48.15 ID:yCYu+v000.net
>>657
あれは京急の並ばせ方が糞すぎる。
「横浜方面」と言いつつ、品川・泉岳寺始発の列車だったらまた別の列に並ばなきゃいけないとか初見殺し過ぎる。
構内放送に聞き耳立てても、「今度の羽田空港行きは~」とか無関係の放送をず~っとやってるし。

662 :名無し野電車区 (ワッチョイ 53f8-Nhph [115.163.221.83]):[ここ壊れてます] .net
数年経てば地平に降りて下りも2線になるやんか

663 :名無し野電車区 :2022/09/13(火) 22:04:44.06 ID:Xi7bERoeM.net
品川駅地平2面4線化されたら 
夕夜下りwing号は何番線発車? 

664 :名無し野電車区 :2022/09/13(火) 22:08:24.40 ID:+GQ+cVjA0.net
品川は待機列表示札が上からワイヤーで吊るされてないのも問題あるのでは?

665 :名無し野電車区 :2022/09/13(火) 22:36:25.74 ID:J+iPIrUF0.net
>>660
割り込みしてそう

666 :名無し野電車区 :2022/09/13(火) 23:07:06.95 ID:Ze3M1K+l0.net
鉄道会社は
「割り込みすんな」と不平を言うよりも
進んで割り込みしようのない方法を取り入れましょう

667 :名無し野電車区 :2022/09/13(火) 23:47:49.04 ID:+GQ+cVjA0.net
ホーム上に整列を促すポールバーも設置してないんだよね

668 :名無し野電車区 :2022/09/13(火) 23:56:20.09 ID:M5IGykqma.net
東西線利用者だが整列したところで
列の反対側から先に乗る人もいるので
あまり整列にこだわることもないのでは

669 :名無し野電車区 :2022/09/13(火) 23:56:48.22 ID:RXUg8dPj0.net
他の駅もそうだけど左から整列乗車させようとして右から入られたりするんだよな
ほんまくそだよ

>>661
初見はまあマジわからんだろうな
次に来る電車は何色に並んでるやつだけ乗れってのは口すっぱく英語でも言えと思う

670 :名無し野電車区 (アウグロ MM63-B4ye [119.243.192.107]):[ここ壊れてます] .net
けきめんや品川駅構内店閉店 
https://bunshun.jp/articles/-/57252?page=1

671 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 02:06:58.56 ID:sgHEhnqIa.net
京急○×クイズ
8両編成が停車できる駅に○、できない駅に×をつけろ。

1:北品川
2:新馬場
3:鮫洲
4:大森海岸
5:大森町
6:梅屋敷
7:八丁畷
8:鶴見市場
9:花月総持寺
10:生麦
11:京急新子安
12:子安
13:神奈川
14:戸部
15:黄金町
16:南太田
17:屏風ヶ浦
18:京急富岡

672 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 04:22:33.47 ID:i+0fKY1J0.net
8両分のホーム長あり○
1:北品川
2:新馬場
3:鮫洲
4:大森海岸
5:大森町
6:梅屋敷
7:八丁畷
8:鶴見市場 ○
9:花月総持寺
10:生麦 ○
11:京急新子安
12:子安 ○
13:神奈川
14:戸部
15:黄金町 ○
16:南太田
17:屏風ヶ浦
18:京急富岡 ○

673 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 07:40:52.04 ID:o/9A4w5+r.net
駅麺屋品川閉店マジか。
もう何年も利用してないけど、都内に通勤してた頃は毎日のように利用してた。
決まって関東風のダシ汁でウドンを食う。
これが定番の朝だった。

674 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 07:50:38.30 ID:BnVOOw5U0.net
品川駅改良工事が終わればまた開店するでしょう

675 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 07:56:08.21 ID:i+0fKY1J0.net
上大岡も昔は駅麺あったよな
工事が終わっても開店せず

676 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 08:15:26.00 ID:CcHlL5Osd.net
>>672
新馬場は12両いける気が

677 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 08:30:40.60 ID:TeWMFB5EM.net
えきめんやよりもセブンイレブンを入れたら?

678 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 08:48:37.33 ID:BnVOOw5U0.net
>>675
京急百貨店1階のフードコート内にある

679 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 09:31:27.00 ID:YgxfErkF0.net
えきめんや廃止は品川駅工事の都合でしょ

680 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 11:07:10.83 ID:OVzF9bRP0.net
下りホーム駅そば復活希望

681 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 11:07:49.07 ID:OVzF9bRP0.net
上りだった

682 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 11:26:42.04 ID:dlzWH+xFM.net
えきめんやマズくね
いつも箱そばや日栄軒食べてる俺にはしんどい味だったわ

683 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 12:17:23.60 ID:MLqgMsiOM.net
屏風浦にえきめんやが出来るかもという話を
記憶してる人はこのスレでも少ないのではw

684 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 12:25:55.33 ID:YgxfErkF0.net
>>682
同感。
関東の他の立ちそばチェーン…
富士そば・小諸そば・箱根そば・いろり庵きらくなんかと比べても1番マズいと思う。
駅の売店は大手コンビニのフランチャイズ店舗に転換する流れだが、
同様にえきめんやも富士そばか小諸そばに転換してどうぞ。

685 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 12:32:31.59 ID:9vNVvqnea.net
>>672
惜しい。>>676の言うように新馬場も○。

×1:北品川(過去も現在も普通しか停車しないため)
○2:新馬場(詳細後述)
×3:鮫洲(過去も現在も普通しか停車しないため)
×4:大森海岸(同上)
×5:大森町(同上)
×6:梅屋敷(同上、ちなみにかつては6両も停まれなかった)
×7:八丁畷(同上)
○8:鶴見市場(1999年まで朝ラッシュ時のみ急行が停車していたため)
×9:花月総持寺(詳細後述)
○10:生麦(1999年まで急行が停車していたため)
×11:京急新子安(同上)
○12:子安(1999年まで急行が停車していたため)
×13:神奈川(同上)
×14:戸部(同上)
○15:黄金町(同上)
×16:南太田(同上)
×17:屏風ヶ浦(同上)
○18:京急富岡(同上)

※新馬場
過去も現在も普通しか停車せず、8両以上の電車が停車したことはないが、かつてあった北馬場駅と南馬場駅を統合し、それぞれの駅の出口までホームを延伸した関係で、最大で11両分のホームがある。

※花月総持寺
かつて花月園競輪場での競輪開催時のみ急行が臨時停車していたが、6両までしか停まれない。そのため花月園前(当時)臨時停車の急行は必ず6両編成で運転していた。

686 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 12:45:27.18 ID:qXEapihq0.net
味を統一前の駅麺屋は店ごとに特色あって、それが面白かった。
品川は関東ダシと関西ダシがあり、文庫はきしめん、横浜と久里浜は内田商事でジャンクフード系の味、他にも三崎口、浦賀、中央、追浜、黄金、逗子を体感済み。
箱そばや富士そば、茹で太郎なんかよりぜんぜん美味いし、俺は好きだったな。
きらく庵にはかなわんけど。

687 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 12:55:26.59 ID:22VqyL50d.net
新馬場って長いのか
鮫洲は回送などの8両待避は可能?

688 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 13:42:18.61 ID:TQqiIEZMM.net
何故えきめんやは駅そばの雄箱根そばの地位になれなかったのか

689 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 14:59:51.74 ID:22VqyL50d.net
京急自体がマイナーすぎるから

690 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 15:00:40.22 ID:2H+Cix7Rr.net
新馬場は12両止まれるんじゃないか

691 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 15:14:58.15 ID:6fEmg5ns0.net
品川ならいまは無き東海道線下りホームの「常盤軒」、横浜なら西口の「鈴一」か相鉄の「星のうどん」で「えきめんや」は余り行かなかった。

692 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 16:21:27.16 ID:Von8kW9ra.net
えきめんやは温頼んだとき総じて汁が熱すぎる

693 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 17:10:02.77 ID:np+vxzR2M.net
京急スレって各鉄道会社スレの中で最も鉄道関係ない話が多い気がする
うん、あくまで気がするだけね

694 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 17:29:15.81 ID:4V/Lr8qb0.net
弘明寺のえきめんやになる前の店舗の蕎麦屋が激マズだった件

695 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 17:45:43.28 ID:RF0Lc75Oa.net
>>691
品川の旧11 12番線の新橋方にあった常盤軒懐かしいなぁ。
お好みそばの大盛りオーダーして、葱 天かす わかめとか盛り盛りにして食ったし、そこそこ旨かったなぁ。
昔、コッテリで超絶腹一杯に食いたい時は我孫子の弥生軒、さっぱりで腹一杯食いたい時は常盤軒って感じで食いに行ってたわ。
ちなみに、品川丼って食った事ないんだけど、旨い?

696 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-cFkf [106.130.140.49]):[ここ壊れてます] .net
鈴一は夏は暑いし冬は寒いし常に混んでるし何よりマズい。
立地がいいだけだろ。

697 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 18:34:09.28 ID:zuWReHQv0.net
男そば

698 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 18:54:32.44 ID:tS050/lNa.net
>>670
並ぶときに邪魔で仕方なかった。
セブンも早く立ち退いてもらいたい。

699 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 19:58:49.82 ID:zIhQwxv40.net
朝7時前に品川に着く泉岳寺行き特急
聞こえるか聞こえないかぐらいで「さっさとおりろ」と言ってる奴がいる
絶対に座れるのに何が不満なんだ

700 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 21:15:04.68 ID:EkQ03M6c0.net
下り通販だから
駅そばとかどうでもいいわ

701 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 21:15:43.97 ID:EkQ03M6c0.net
通勤ね
間違えた

702 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 21:53:02.42 ID:jS/gfsNo0.net
>>685
ホーム長は無いが南太田も8両分あって下りに関してはホームの先に停止目標もあったりするんだよな。つまり南太田も○だぞ。上りはウイングの送り込みが退避してる

703 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 21:53:53.80 ID:tAZaPYSs0.net
>>685
12両編成が走る区間の優等通過駅が高架化しても6両限定というのが京急らしいな
鮫洲をあの構造で作ってしまったので開き直ったのか
京成本線は京成中山と海神を除くと全駅8両編成OKだったりするのに

704 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 22:19:40.87 ID:AnpcJNCZ0.net
>>675
確か今は両方ないけど横浜にあったのと一緒の会社だったような?上大岡の改札入って右側にあったよねまだ地下に京浜ストアがあった頃何年も前だから違ってたらすみませんが。

705 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 23:17:03.31 ID:9vNVvqnea.net
>>702
そうなんだ。つまり急行停められるんだな

706 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 23:19:25.58 ID:9vNVvqnea.net
南太田に急行を停めて、ここで快特の通過待ちをするようにすれば
上大岡の急急接続をなくし緩急接続を復活できるけどな

707 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 23:22:25.79 ID:6ps/Nl5Qa.net
エア急なんて井土ヶ谷・弘明寺の為の種別なのに、
それを南太田で退避させちゃ意味ねえw

708 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 23:28:49.54 ID:DKcmFj4/0.net
>>672
新馬場は12兩でも大丈夫やろ

709 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 23:32:36.24 ID:DKcmFj4/0.net
>>684
NREよりはうまい

710 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 23:39:09.58 ID:B/Ixq17/0.net
>>595
30分サイクルに白紙ダイヤ改正やるなら休日はA快特12両Wingシート・H特急8両・B快特8両で不均等になる所があっても30分サイクル化は検討してもいいかと。

711 :名無し野電車区 :2022/09/14(水) 23:47:40.52 ID:YgxfErkF0.net
うわ使いづらそう…

712 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 00:13:17.04 ID:ZTyjRMFrd.net
【0915修正版】駅間の長さ比較

上大岡ー120→屏風浦ー60→杉田ー130→京急富岡ー50→能見台ー120→金沢文庫ー70→金沢八景


異論ある?

ないよな

713 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 00:46:19.15 ID:uRbLMxpZ0.net
何度も同じこと書いてんじゃねえよしつこい

714 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 01:00:13.42 ID:ZTyjRMFrd.net
異論ないなら決まりな

715 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 06:54:28.42 ID:wVwp8zX/d.net
品川駅の蕎麦屋閉店で店員の人が女子高生といちゃいちゃしてた
(´・ω・`)

716 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 07:36:52.93 ID:NYFMFc+er.net
常盤軒ってそんなに美味いか?
国鉄時代に品川ケト階段付近の所でよく食ったけど。
割と最近にえきめんやが設備の故障かなんかで休業してた時に仕方なく入ったけど、やはり美味くなかった記憶がある。
品川で言えば改装前のJR通路にあったエイドリアンという名の中国人がやってるデカい野菜がゴロゴロ入ったカレーが凄く美味かった記憶がおる。

717 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 08:02:25.73 ID:9Qdx3RwH0.net
>>706
何年か前にダイヤ乱れてエア急が南太田に臨時停車して
通過待避させてた動画を見たような気がする
恐らく戸閉切放2両同時を使って
その動画が見付からない

718 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 08:07:58.21 ID:wZ4L3ujo0.net
非チェーン店の駅そば屋が激減したことで、
常盤軒が過剰に持ち上げられるようになったな。

719 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 08:26:03.55 ID:FNraetsb0.net
マズイとまでは言わないけど、持ち上げる程ではないよな。
個人的には大船軒の墨汁みたいなダシが結構好きだが。
あと、始めてきらくのデカいかき揚げを食った時は仰天した。

720 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 08:56:32.52 ID:mtV7DskdM.net
横浜駅体調のすぐれないお客様対応のため遅れ 

721 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 09:19:15.47 ID:xZpH+Kj7a.net
品川駅JR東の立ち食いそばでええわ

722 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 09:21:05.93 ID:RognW/Bf0.net
もうYRP野比への遠足が
バスではなく珍しいなと思った
どこかの中学生らしいが八景から乗り込んできた

723 :名無し野電車区 (スップ Sd73-ppvT [1.75.152.242]):[ここ壊れてます] .net
【0915修正版】駅間の長さ比較

上大岡ー120→屏風浦ー60→杉田ー130→京急富岡ー50→能見台ー120→金沢文庫ー70→金沢八景

724 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 11:37:11.78 ID:pT/waEyUd.net
>>700
リバーシブル喪服の地蜘蛛ください

725 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 12:23:34.55 ID:pT/waEyUd.net
ダイヤ改正近いのかな
京成が次のダイヤ改正でワンマンを始めるとの掲示が
https://pbs.twimg.com/media/FcpryYTaEAIPEOj.jpg

726 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 12:30:29.48 ID:N7Tf4g7S0.net
もう削除されちゃったけど、ツイッターに次のダイ改で日中のSHがHになったり朝のCが廃止になるとか騒いでいたのがいたな
本当だろうか?

727 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 12:33:39.25 ID:Yf3Al5Zca.net
朝に快特ほしい
変な駅ちまちま止まらんでほしい
横浜、川崎、蒲田、品川でいいよ

728 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/09/15(木) 12:36:21.41 ID:u9Q8ok/Er.net
>>727
ずいぶんと身勝手だな
頭の悪いやつ

729 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 12:42:34.44 ID:wZ4L3ujo0.net
すげえネタ臭い

730 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 12:49:17.43 ID:FNraetsb0.net
上り快特は川崎は下車のみ、
下の快特は川崎は乗車のみ、
蒲田は快特通過。
あと、文庫止まりの特別急行はわかりにくいから通勤快特に名称変更で。

731 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 13:48:12.06 ID:kgoNZj+B0.net
快特は廃止で良い

732 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 14:09:21.71 ID:x8bIaBNKa.net
>>725
やっぱり秋にダイヤ改正あるの本当だったのか
だから4月辺りから減便とか言い出してたから怪しいなと思ったよ
最近掲示された5320のポスターもダイヤ改正のヒントになりそうだけど果たして?

733 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 14:14:49.14 ID:ZLvP4j4YF.net
>>707
黄金町も8連止まれるし、日ノ出町~逗子まで各停にしちゃえ

734 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 14:17:15.46 ID:pT/waEyUd.net
横浜市営バスのダイヤ改正で京急東神奈川にまさかの追い風

735 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 14:19:11.56 ID:RZLhokADM.net
今回のダイヤ改正、京急は減便、京成は一部ワンマン運転、都営は5300形引退がメインになりそうだよな

736 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 14:19:32.06 ID:ZLvP4j4YF.net
南太田と屏風浦のホームを伸ばすなら、用地買収いらないしその気になれば出来そうだが

737 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 14:22:45.08 ID:I2eblF/Qr.net
エア急、6両でも良いけどな

738 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 14:27:45.45 ID:pT/waEyUd.net
エア球児6連にしたら横浜以南はもう各駅停車で良いと思う

739 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 14:28:22.97 ID:pT/waEyUd.net
エア球児ってなんだ
ズリネタみたいじゃないか

740 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 14:52:29.80 ID:qJ5QQRdRa.net
>>726
これ?

408 ダイヤ改悪京急を許すな (アウアウウー Sa9d-EzVQ [106.130.158.29]) 2022/09/12(月) 12:47:23.73 ID:dWSI6W9xa
次期ダイヤ改正についてまとめ
日中都営直通の快特の特急化
エアポート急行の20分間
朝時間帯の空港行き特急廃止
朝時間帯の一部快特の特急化と増結中止
現C特急は廃止
現B快特から格下げのC特急は増結無し

本当にありえない!こんな暴挙を許してはならない!
京急沿線の利用者のみなさん!
こんな暴挙を許して良いのですか!?

https://twitter.com/gashi_fuckyou/status/1568896045098352642?s=21&t=K-1MJMz9ARLtG2GBAM2C_A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

741 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 14:55:12.83 ID:+nicelKRa.net
逗子はエア急とローカルの交互になるんかね

742 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 15:41:58.97 ID:Y+cXXKUfa.net
>>728
乗り換えればいいじゃん変な駅止まるなら

743 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 15:44:23.53 ID:wtc+JQvR0.net
>>740
本当なら笑えるね
大なたを振るったな

744 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 15:56:27.30 ID:oEl4BeJl0.net
急行の20分間隔ってのがもし「北側」のことを言っているんだとしたら
平和島くん大勝利やん
これが本当なら

745 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/09/15(木) 16:41:55.92 ID:JK5fqrNer.net
>>742
俺に言われてもな

746 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 16:46:26.57 ID:ctpJ5q2J0.net
>>743
4行目と7行目が矛盾してるからネタ

747 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 17:56:44.87 ID:URttGp3vd.net
書いていておかしいと思わないのが不思議なレベルの矛盾だなw

748 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 18:01:33.14 ID:xfgRG63iM.net
>>742
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ル  Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 釣れた釣れた♥
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ

749 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 18:11:41.85 ID:8LSgpWqVa.net
エアポート急行って名前都営浅草線内通過種別みたいで紛らわしい

北方はエアポートを取って急行、南方は「スイッチバック急行」に改称しろ

750 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 18:12:33.82 ID:8LSgpWqVa.net
>>744
いや南側だろ

751 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 18:26:26.93 ID:hLMhaFw4r.net
日中の追浜汐入に特急を。
大津馬堀に快特とウイング号を。

752 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 18:32:28.99 ID:qGseq2Ch0.net
>>745
お前が絡みにいったんだろうがクソコテガイジ😂

753 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 18:34:33.59 ID:B1wrDweTr.net
鉄ヲタ突っ込み急行でいいだろ

754 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 18:38:10.18 ID:2KgeOnYy0.net
ズブリ

755 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 18:41:00.34 ID:xfgRG63iM.net
>>752

   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ル  Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 釣れた釣れた♥
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ

756 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 19:00:12.01 ID:NWJV4mgS0.net
>>747
ご丁寧に釣りであることを強調してくれる優しい釣りアカ

757 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/09/15(木) 19:10:25.15 ID:lvPLGUiCr.net
>>752
コミュ障も大変だな
意味わからんw

758 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 19:30:00.37 ID:ndJjYYTG0.net
>>749
京成の快速と似た大人の事情がある

759 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 19:46:04.38 ID:8LSgpWqVa.net
>>758
快速とどう似てるの?

760 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 20:47:53.24 ID:RUb9CtOl0.net
コテハンなんてNGしとけよ

761 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 21:54:31.92 ID:n6qvDpc+d.net
>>759
素の急行だと停車駅削減されたと騒ぐ人がいる

762 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 22:08:32.89 ID:hLMhaFw4r.net
しっかしいつまで券売機とラッチの間引きやってんだよ。
ラッチ一台電源落としたところで大した節約にならないんだから、それなら電源入れとけよ。
そんなことより回送列車の室内灯オフにしたほうが余程省エネだろ。

763 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 22:10:44.06 ID:tFO1fdiia.net
新馬場12両止まれるんだから快特止めちゃおうぜ
天王洲も近いことだし

764 :名無し野電車区 :2022/09/15(木) 22:22:52.02 ID:8LSgpWqVa.net
>>761
なら北側は停車駅全く同じなんだからそのまま急行でよくね?

765 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 00:34:45.95 ID:hsFev8ipM.net
すみっコぐらし×けいきゅう&はねだくうこうinおおたく コラボ商品を新発売いたします(9月16日(金)発売分)
https://www.keikyu.co.jp/report/2022/in_916.html  

766 :名無し野電車区 (ワッチョイ b106-6bHs [202.178.88.40 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ついに準急が登場するってか

767 :名無し野電車区 (ワッチョイ 137c-89BF [125.100.150.65]):[ここ壊れてます] .net
現C特急が廃止でC特急に増結無しは矛盾して無いのでは?12連羽田行き特急が新町行きになって8連になるんじゃないの?要は昔のダイヤに戻ると

768 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 05:34:19.94 ID:QmJgu+aN0.net
昔のダイヤに戻るなら、

•上り上大岡の特急、快特交互発車
•夕方上り八景の快特の特急追い抜き
•朝浦賀の通快と特急の並列停車
•日中久里浜線普通堀ノ内行
•朝の上大岡横浜間のバスガイドによる帰郷バス宣伝

是非復活を

769 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 07:47:58.36 ID:hsFev8ipM.net
16日まで自殺予防週間 
京急駅電光掲示板 

770 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 08:31:45.82 ID:cTKmiisp0.net
ゆくゆくは久里浜線ローカルとかやりそうだけどな

771 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 08:36:55.77 ID:nbeSRpC/d.net
>>769
自殺防止キャンペーンを雑色、八丁畷とやってきたけど次は弘明寺かな?

772 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 08:37:48.40 ID:nbeSRpC/d.net
>>766
大昔の準急は緑を使ってたそうだけど今は快特が使ってるからどうなるか

773 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 10:27:52.53 ID:jsxIuldU0.net
準急じゃ普通過ぎてつまらん。
快速準急とかエアポート準急とかウイング準急とか京急っぽい種別にしてもらいたい。

774 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 12:10:06.25 ID:JD5F7/OUd.net
>>773
快速準急は大昔(昭和39年~47年)小田急に存在した種別だよ

775 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 12:14:14.69 ID:t5gMcvPP0.net
踏切の遮断器から乗り出すようにして、走ってくる電車に手を振る小さい子とその親。
ウテシが反応してくれるのを期待してやってるんだろうけど、あれ安全上問題ないの?

776 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/09/16(金) 12:20:45.88 ID:V2YeMnVIr.net
>>775
それが問題ないと思うお前はバカ

777 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ :2022/09/16(金) 12:22:37.42 ID:crvdrWQ40.net
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ル  Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i はいはい。京急スレ民は誰も釣れてませんよ♥
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ

778 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 12:22:46.40 ID:WDFfSbhid.net
踏切安全確認3箇所は多すぎだろ
どうなってんの?!

779 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 14:15:42.31 ID:R78Rwx7E0.net
平日日中の久里浜から先は30分に一本でもいいような気がしてきた

780 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 14:19:29.80 ID:/6V8TF8Ia.net
なんで準急が登場する話になってるんだ?

781 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 15:05:26.40 ID:MAPbiZdG0.net
京成金町・東成田・千原線ワンマン始めるそうだが京急死んでもワンマンやらないだろうな
何せ回送・デトさえもツーマン固執だし乗務員不足なのにツーマン固執矛盾してるわ

782 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 16:24:15.71 ID:M30FmGnmr.net
なんか京成の方がMCコンビ固定の拘りとか労組がうるさそうとかのイメージあるからワンマン化が意外に感じる

783 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 16:59:54.10 ID:QXFpqqhOd.net
>>782
他の会社は回送や事業用車はワンマンなの?

784 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 17:54:58.73 ID:At3nf0rMd.net
>>727
んじゃもう1本品川0820頃着でモーニングウイング設定

785 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 17:56:37.05 ID:/6V8TF8Ia.net
>>781
ワンマンできそうなの大師線だけだが、大師線にホームドアはないからな。

786 :名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-kd6J [106.146.40.251]):[ここ壊れてます] .net
>>766
ソースは

787 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 18:51:00.82 ID:PlY1sdXFd.net
東とかはワンマンじゃなかったっけかな

788 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 18:57:33.40 ID:LIxj4VXRa.net
>>772
今使ってなくて、現行と紛らわしくないって考えると、黄色?

789 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 19:03:24.99 ID:OPl2edZCd.net
>>787
元々運転士と車掌の行路がバラバラ
初対面同士の乗務も普通にあり得る

790 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 19:10:52.57 ID:enGc/Cf2M.net
関東だと快特が格好良くて準急はダサいイメージあるけど何でなの?
関西は準急なんてバンバンあるし快特なんて無いじゃん

791 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 19:19:00.88 ID:EuJOFMg00.net
京急がワンマンになっても運転士はワイヤレスマイクを使って
ダァ閉ぇぁす言うんだろ

他社では乗務員にワイヤレスマイクを持たせるよりも
車両に車外スピーカーを設置する流れを優先したのは
何故だったのだろう?
山手線や田園都市線ではワイヤレスマイクも使ってたのにね

792 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 19:25:03.38 ID:Ft7yoSg/0.net
>>790
快特はないけど快速特急はあるよ
そして間もなく準特急が登場する

793 :名無し野電車区 :2022/09/16(金) 19:25:05.33 ID:k5iitj33M.net
久里浜から先はこれから京急のトップラインの原資
これだけの観光農水産資源がある首都圏近郊はすくない
工場地帯に止まらず到着できるダイヤが成功の鍵の1つだ

794 :名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-okD4 [106.154.144.68]):[ここ壊れてます] .net
準急ができるなんてどこからの情報だよ
準急なんてあるわけないだろ。どこ停まるんだよ。雑色と生麦か?

795 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 03:37:39.25 ID:3tTTPYBj0.net
>>783
営業列車でワンマン運転をやっていない大手私鉄4社のうち、京成は次回のダイヤ改正からワンマン運転を開始予定、小田急と相鉄は回送では既にワンマン運転をやっているので、こんなに非ワンマンしかないのはもはや京急だけ

796 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 03:39:53.96 ID:3tTTPYBj0.net
>>785
最大でも4両の大師線であれば、地上にミラーかITVを付けるか、車両に側面カメラとITVを付けるかすればワンマン運転できそうだが

797 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 03:56:38.07 ID:3tTTPYBj0.net
>>767
今はサイクル中にC(羽田行)とBとHが1本ずつ
・C(羽田行)は単純廃止
・BはC(品川行)に変更の上8両化
ってこと?1500の4両と1700が確実に全て廃車で、Bの8両化の具合にもよるけど650も全て廃車されてもおかしくないレベルだな

798 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 06:10:22.31 ID:984czMLId.net
>>791
元々車掌がいても運転士がドア扱いしてた会社だから当然よw

799 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 06:41:41.61 ID:q2BJyBH5d.net
>>797
そもそもC特の羽田行きは新町行きから延長されて誕生したものだから8両の新町行きに戻る感じではないかと

800 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 06:44:31.83 ID:q2BJyBH5d.net
あっC特廃止って書いてあるから違うか。最近のB特ガラガラとはいえ8連化は無謀な気がするけどな。東海道止まったら地獄の通勤になりそう

801 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 07:40:55.52 ID:jc9TJpwva.net
17B19B辺りがB→Cに格下げして増結車は新町止とかだったらまだわかるんだけどな

802 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 09:56:25.61 ID:RwPwta6P0.net
HがあるのにBをCにする利点があるのかね?
ネタだと思うが

803 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 10:11:21.02 ID:zUywx3vQ0.net
特急と快特今や青物横丁・平和島・神奈川新町・追浜・汐入停まるか否かの違いだけ
それだけ快特以前程比べ物にならない位遅くなり超絶劣化した

804 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 10:20:37.52 ID:S/ck02fd0.net
停車駅増えたとはいえけっこう大きな違いだと思うけど

805 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 10:45:23.00 ID:RwPwta6P0.net
そう結構大きな違いだと思う
東横線の特急と急行の違いくらいはある
それらを小さいと取る人もいるのだろう

806 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 10:46:57.15 ID:zbcI7htYM.net
横浜~品川における快特と特急の体感差は小さくない

807 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 12:48:25.37 ID:wY7Pq2yL0.net
京急って遅いしな
ご自慢の快特も東海道線より遅いし
各停駅や支線に用事ないやつはJR使うだろ

808 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 13:01:21.43 ID:sk5jzqS70.net
神奈川県民の認識
東急=渋谷に行くとき乗るやつ
京急=羽田空港に行くとき乗るやつ
相鉄=免許を更新するとき乗るやつ
市営地下鉄=乗ったことが無い、よく分からない

809 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4557-sHtV [124.219.154.91]):[ここ壊れてます] .net
免許は地元の警察署で更新するので二俣まで行かない。
違反講習あるヤツは知らんが。

あと、市営地下鉄はスタジアム行く時にのるやつという認識。

810 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 15:00:17.94 ID:gjqs/aJH0.net
>>763
有効長198mなので止まれません

811 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 16:28:26.77 ID:8dpT9vUnd.net
>>808
京成=成田空港に行くときに乗るやつ

812 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 16:49:43.05 ID:BI4pXbEn0.net
品川からエアポート快特に乗って成田空港に行く人もそこそこいる

813 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 17:42:27.77 ID:RN2j2j9Wa.net
>>808
東武=東急に乗るとたまに車両が来るやつ

814 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 18:06:23.05 ID:RwPwta6P0.net
東急=100%
京急=10数%
相鉄=約50%
市営地下鉄=100%

815 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 18:12:03.04 ID:UCUiRr9a0.net
>>802
現Cが廃止される前提なら、快特は通過して特急は停車する駅の本数維持が利点になりそう
Hの方が浅草線直通客の分混むから12両のままで新C(現B)の方8両に減車っていうのは一応理に適ってるとは思う

816 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 18:19:07.16 ID:DIIu2PE40.net
神奈川県民「久喜??」

817 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 18:32:12.26 ID:L7S3MiEQ0.net
B特が登場した経緯を考えたら、今のB特とH特の乗車率の差ではB特の存在意義がないと言われかねないわな。今後もB特を継続するならいっそB特を地下直にして、H特をC特にしてみるのも乗客分散の手立てにはなるんじゃないか?

818 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 19:05:43.37 ID:RN2j2j9Wa.net
>>817
B特が登場した経緯って?

819 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 19:10:37.99 ID:RwPwta6P0.net
多少遅くてもいいから、乗り換え不要で直通するH
品川で乗り換えるから、品川までとにかく早く到着して欲しいB
これで分散されてるんじゃないの?

京急
日中はAだけど、ラッシュ時はCやHよりは早いB(旧通勤快特)
東横線
日中は特急だけど、ラッシュ時は急行よりは早い通勤特急

ラッシュでのノロノロ運転により、実際には早さは変わらなくても
駅停車に伴う加減速による乗客の体への負担は
停車駅が少ない方が楽な場合が多い

820 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 19:11:36.39 ID:N6Mga2gqr.net
京急は鮫洲、免許更新で使いますネン。

821 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 19:22:51.10 ID:gQc2Zj40a.net
前も書いたけど、
平和島・青物横丁の客と地下鉄直通の客を一挙に受け入れるH特急に混雑が集中し過ぎ、
B快特はガラッガラで横浜駅発車時点で立ち客がほとんどいない。
B快特を地下鉄直通、H特急を品川止まりにするか、
いっそB快特を特急にすればいいのにといつも思う。

田園都市線や東西線のように、ラッシュ時間帯は都心付近を各駅停車化して混雑平準化を図るのがトレンドだが、
京急は逆をやってる。

822 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 19:26:36.38 ID:RwPwta6P0.net
>>818
京急とか一般的には、住宅地で多く乗せて、都心付近では通過する意図
>>821
だから逆なのは立地が違うから仕方ない

823 :名無し野電車区 (ワッチョイ e3f8-xDWn [115.163.221.83]):[ここ壊れてます] .net
>>821
少数の例外をトレンド言うなwww

824 :名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-okD4 [106.154.154.49]):[ここ壊れてます] .net
>>821
B快特は女性専用車があるんだよな

825 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6d10-TDxZ [122.26.1.3]):[ここ壊れてます] .net
別に専用ではないよな
乗る乗らないは自由
朝専用缶コーヒーと同じ

826 :名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-P/c/ [106.130.143.229]):[ここ壊れてます] .net
>>825
あんた女性専用車に乗る度胸も無いだろ

827 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6d10-TDxZ [122.26.1.3]):[ここ壊れてます] .net
度胸ってなんだよ
利用度の問題
階段エレベータや出口に近いに遠いか近いか

828 :名無し野電車区 (ワッチョイ c501-u6nl [60.65.79.92]):[ここ壊れてます] .net
>>808
横浜市営地下鉄=高い
これだろ

829 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 20:04:05.35 ID:Yjgs1IJ90.net
C特急廃止にするならエアポート急行にしてほしいな
朝の時間帯急行停車駅不便やから

830 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 20:13:57.65 ID:T7D2NMWc0.net
>>818
横浜で東海道線に乗り換える客を品川まで引っ張るために、横浜〜品川間を出来る限り速達するために設定したのがB特の発祥。確か運転開始当初の横浜〜品川間の最速は25分だったような…。その後、天王洲等の開発で旅客流動が変わった現在、H特の需要は地下直だけではなくなっているので、むしろB特を地下直にした方が新橋、日本橋まで引っ張る効果が見込めるのではないかと

831 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 20:53:14.69 ID:u5CVcuua0.net
設定されたのがSM分離の1年半ほど後で、それ以降、湘南新宿ラインの誕生に代表される様々な変化があった中で、よく40年以上も生き残ってるよ

832 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 21:10:45.09 ID:zY7i9Dd90.net
>>818
特急駅に12両入れないとこがあったから12両で品川行くためかと思ってたが

833 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 21:16:05.56 ID:6dbgKA+O0.net
>>826
そもそも女性に興味ない

834 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 21:20:42.66 ID:RwPwta6P0.net
確かに青横と平和島は12両が止まれなかったな
1995年頃までは

835 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 21:23:25.93 ID:6dbgKA+O0.net
>>832
蒲田も平和島も青物横丁も8連までだったね
青物横丁が12連対応になったのは高架化から暫くたってから

836 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 21:29:15.89 ID:T7D2NMWc0.net
>>832
B特を12連で品川まで運転するために、川崎と品川のホーム延伸を行ったけど、他にも鶴見の上り待避線を使用開始してスピードアップを図ったんだよね。

837 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 21:50:07.02 ID:niTvc8w1M.net
>>663
3って言いたいけど品川の特急湘南とか湘南ライナーみたいな感じになりそう

838 :名無し野電車区 :2022/09/17(土) 23:18:32.48 ID:RwPwta6P0.net
生麦待避も1994年に完成だったような
翌1995年4月に品川-横浜15分でいく120キロ運転の開始
MOTER MAN京浜急行VVVFを思い出した

839 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 01:36:04.07 ID:aYKI5olB0.net
>>808
羽田に京急で行く奴なんかいるのか?バス1択じゃね?バスでしか移動した事ないから知らんけど。

840 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 01:49:46.09 ID:lh+KxzWw0.net
だから
東急=100%
京急=十数%
相鉄=約50%
市営地下鉄=100%

京急が一番低い
わかるだろう?

841 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 02:32:23.33 ID:cEqzlqcH0.net
>>796
大師線はとっくにワソマソだろ

842 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 02:33:07.32 ID:cEqzlqcH0.net
>>808
小田急は?

843 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 07:02:38.57 ID:6GD9iQO00.net
>>841
こういうシャレは好き

844 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 07:36:03.69 ID:3LJP8+sbd.net
神奈川新町の駅ビル計画は頓挫したの?

845 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 08:26:51.44 ID:olxOjqoC0.net
>>842
町田へ行くときに乗るやつ?

846 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 09:45:45.70 ID:zblqmDcDM.net
立会川でオーバーラン 
「停止位置を直します。電車から離れてください。」 
同じコトを何度言っても離れないヤツがいて 
最後は車掌が切れて 
マイク使わずに肉声で怒鳴っていた 

847 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 10:08:19.45 ID:2NK5dihT0.net
東海道新幹線の駅でも毎日似たような光景を見るけど、
スピーカー越しだとただの雑音と認識してしまって、まさか自分に話しかけられてると思わないんだろうな。

848 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 10:26:37.55 ID:UREh/LDOr.net
【港区】京急品川駅構内の「立ち食いそば」でサヨナラの一杯を…「カリーまぜそば」はかなりスパイシーな味わいだった
https://bunshun.jp/articles/-/57252
https://bunshun.jp/articles/-/57252?page=2
https://bunshun.jp/articles/-/57252?page=3

849 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 11:49:41.31 ID:lh+KxzWw0.net
>>846
京急はホームドア付いてない駅が多いからな
東急はその昔、停止位置修正の放送すらしなかったな

850 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 11:56:31.73 ID:lh+KxzWw0.net
京急はホームドア付いてない駅が多い
→依然として現在「も」進行形、率で1割程度

東急はその昔、停止位置修正の放送すらしなかった
→現在は放送は行っている、改善済み

この違いは大きい

851 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 12:41:43.13 ID:9dJO1y+eM.net
>>846
小田急はそこ異常なくらいシビアだから
発車時黄色い線の内側にいるとずっとマイク使ってて
動かないとしまいには車掌がそこまで走ってくるw
あそこはドア閉めから発車までの時間が突出して長すぎるのが玉にキズ

852 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 12:52:07.37 ID:MKNI8POAF.net
耳栓してる奴らばっかだからな
聞こえてないんだよ

JRも定期的にホームドアに寄りかかるなってアナウンスやホーム端を歩くなって怒声が聞こえる

853 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 13:14:54.90 ID:203ZzRvb0.net
小田急はああいうことがあったからまあ…

854 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 13:17:15.30 ID:VDuqpumxF.net
速度規制やってる今?

855 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 13:30:10.49 ID:mIupnr/gd.net
横浜で東横特急乗ろうとしたら、ホームドアだけ開いてなかなか車両側ドアが開かない
やがてホームドアが再び閉まって不穏な空気が流れたら、ほどなく両方開いて事なきを得た

856 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 13:33:52.60 ID:lh+KxzWw0.net
そうか、大きな音が苦手な人だと、耳栓してる人がいるのか
耳栓と言うのか、ノイズキャンセル...ナントカ、とかね
自分もその部類で、特に急な大きな音が苦手だけど、耳栓はしてないな
その代わり叫ぶ
雷とか警笛音とかダメだけど、ホームドアが浸透したことで
路線によって警笛を聞く機会がかなり減ったから
そう言う意味でもホームドアで助かりつつある
こう言うのは当事者でなければ分かりにくく理解し難い部類だろうけど

857 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 14:32:14.11 ID:c2AABD09a.net
横浜で電車待ってる時に聞こえる京浜東北のホームに205が入線する時の警笛だけは苦手だった

858 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 14:55:42.43 ID:os8n9TLDr.net
>>857
あれワザとやってるべ。JRのウテシは。

前に東京駅のホームで白線の内側で写真撮ってたら思いっきりぷガーん!ってやられたことがある。

859 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 15:02:53.87 ID:ki7z4y6x0.net
品川駅1番線で快特始発待ちしてる時の都営5000形又はニュータウン鉄道9000形入線警笛トラウマなってる

860 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 16:04:24.09 ID:lh+KxzWw0.net
電車待ちでも、撮り鉄ってても、警笛音にビックリして
ヒャーーッ!! てなるときある

861 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 17:45:27.50 ID:uYddYGc0d.net
そう言えば明日辺り計画運休の情報来る?関東に最接近する予報だと火曜日だったと思うけど

862 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 18:01:01.34 ID:Qe3qvM7U0.net
火曜日始発で会社行って台風をやり過ごすつもりだけど
京急と小田急つかうからどっちかが死ぬとアウト

会社休みにしてくれないかな

863 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 18:12:43.70 ID:XIMM3fmAa.net
ダイヤ改正の情報まだ?
SH快特が特急に格下げされそうなんだっけ?

864 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 18:24:12.81 ID:2NK5dihT0.net
ネタに釣られ過ぎだろ

865 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 18:50:49.35 ID:mTJX4fvSF.net
>>862
「休む」って言えば

866 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 18:50:53.26 ID:rf3xwrvi0.net
H特急が京急東神奈川と日ノ出町も停車したらS特急じゃないか

867 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 19:07:23.87 ID:Qe3qvM7U0.net
>>865
まだ入って1ヶ月経ってないんだ
会社への帰属意識がある人間だと思わせないとな

868 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 19:26:18.47 ID:PpE/Mrjk0.net
>>867
前泊しなさい

869 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 19:52:39.75 ID:LM9/+bIGM.net
>>867
台風で電車止まってても這ってでも来いって言うような会社なのか。




妄想はそのへんにして、台風が過ぎ去ったらハローワークに行って真面目に職を探しなさい。引きこもりくん。

870 :名無し野電車区 (ワッチョイ c501-/nzl [60.115.211.250]):[ここ壊れてます] .net
>>847
というかイヤホンしてて聞こえてない

871 :名無し野電車区 (ワッチョイ cd06-Zti8 [202.178.88.40 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
京急の駅一体型売店って復活は無いんだろうかね?

むしろJRの方が駅一体型売店を導入して駅員が品出しやらをやりそうな気がする。

872 :名無し野電車区 (ワッチョイ cd06-Zti8 [202.178.88.40 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>869
内定取って1ヶ月出社してりゃそれは引きこもりだとは言わねぇだろよ(w
むしろ就職しくじったのか?という方向じゃないのか?

873 :名無し野電車区 (ワッチョイ e3f8-xDWn [115.163.221.83]):[ここ壊れてます] .net
品川駅「品出し」
蒲田駅「カマ出し」
川崎駅「皮出し」
横浜駅「横チン」

874 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 22:15:45.31 ID:NoMXDXQH0.net
>>871
京急はコロナに便乗して旅客サービスから手を抜く傾向があるような気がします。
駅員売店しかり、券売機しかり、自動ラッチしかり、マリンパークしかり、観音崎ホテルしかり。

875 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 22:23:12.65 ID:tIHmEKVqd.net
>>874
昔からだよ。
速く安く目的地に着けりゃそれでいいじゃねえか。何を期待しているんだ?馬鹿野郎

876 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 22:53:40.83 ID:lh+KxzWw0.net
昔もそうかも知れないけど
>>874のように、コロナ以降は目立つ
どさくさに紛れて感が半端ない
ホームドアの進捗具合もそう

877 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 23:01:50.27 ID:9dJO1y+eM.net
そりゃ民間企業だか不採算部門の整理は仕方ない
また銀千に戻らないといいけどそれも社員の労働環境向上を
口実にされたら受け入れるしかないな

878 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 23:04:40.84 ID:9dJO1y+eM.net
三浦が箱根の如く人気観光地になれば京急の未来も大きく変わるんだろうけど
それは極めてハードル高いもんなぁ
品川再開発のカネも工面しなきゃだし
やっぱ当面は収益のばすよりコスト削減が先行しそう

879 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 23:09:39.99 ID:tIHmEKVqd.net
>>878
無理無理。小泉がいる限りまともな日本人からの印象は最悪だから。むしろ、いかに横須賀三浦を捨てるかだよ?

880 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 23:16:35.40 ID:9dJO1y+eM.net
久里浜以南20分間隔見てもそれは明らかだわな
そのうち久里浜~三崎口と金沢文庫~浦賀の普通は区間運転の4両ワンマンになるよw

881 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 23:31:09.50 ID:lh+KxzWw0.net
>>877
銀千はカラーリングが糞
同じ貼るにしても、1601、1801ならぜんぜん違うのに

882 :名無し野電車区 :2022/09/18(日) 23:57:45.76 ID:XIMM3fmAa.net
来月のダイヤ改正情報まだ?

883 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 00:05:43.48 ID:ECh1GaqwM.net
>>881
今後はサスティナだからラッピングに戻してもその世代と同じにはならないと思うけど
個人的にはあのドア周りの銀色が気持ち悪いので
あれならなんちゃってフルラッピングと比べたら銀千の方がまだマシ

884 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 00:07:33.99 ID:9KhoCFIn0.net
>>879
泡沫候補でもいいから全く新しい対抗候補が出てきて欲しい。

885 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 00:14:12.54 ID:9KhoCFIn0.net
>>874
JR対抗擬制キロ設定など含めた特定運賃設定を見直しと運賃値上げをする一方で、京急どの駅からでも品川と泉岳寺は同額扱いにさせて集客と利益率を上げないといけない時期に来ているんだろうな?

886 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 00:16:29.41 ID:ECh1GaqwM.net
15・16次車のフルラッピングは
全面塗装にするか元祖銀千ラッピングに変えて欲しいわ
全面塗装回帰への橋渡し役だった功績はあるけど
それを抜けばただの滑った失敗作でしかない

887 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 00:19:34.11 ID:ECh1GaqwM.net
普通運賃が同額でも定期で見ると明らかに京急の分が悪いからなぁ・・・
ラッシュの快特が名ばかりの鈍足もあいまってそりゃ横浜で相当数逃げられるのは無理もない

888 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 01:03:25.12 ID:PM78lmMo0.net
学生定期安すぎるから値上げすりゃいいのにな
高校除いて6ヶ月で比べるとJRの品川−横浜と品川−三崎口がほぼ同額だぞ

889 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 01:14:13.73 ID:f4Gs8jN70.net
>>874
他の私鉄も大して変わらんぞ
東部方面線なんか最早付随するダイヤ改正に恐れおののく恐怖のイベントに成り下がってしまった

890 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 01:20:24.90 ID:7kD0ZiYH0.net
1073以降の新しいデザインとされてた銀千スタイルが、仮に良いとの判断だったなら
そのままの塗装案もあっただろうから、しなかったのだから却下なんだろ

小田急も京成(3400と3700)も、塗装と非塗装とで
スタイルは大きく変わってないし

891 :とある神奈川の京急好き :2022/09/19(月) 01:27:02.91 ID:4cdGCrjP0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://breaking-news.jp/wp-content/uploads/2017/11/171123_1.png

892 :とある神奈川の京急好き :2022/09/19(月) 01:29:36.27 ID:4cdGCrjP0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>891
自分多分この車両一番前乗って
事故の瞬間見てます。

893 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 01:34:06.99 ID:8lY2MHcj0.net
1890でSustina採用したのは嬉しかったけど、客室ドアのチープ(形状や非複層窓)感は否めないし、貫通扉も各車両端に設けて欲しかった。

894 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 02:27:43.87 ID:ECh1GaqwM.net
ほんとそれ
次の京急車両はステンレス塗装車をベースに

側面扉:東急2020系列
貫通扉:東急2020系列
照明:メトロ17000・18000・小田急5000タイプの間接照明風
窓:UVカットタイプ
方向幕:1890番台の大型を継続
車端部はクロスとロングの混合ではなく両端それぞれどちらかに纏める

にすれば一般車両としては満点
それにプラスでトイレを編成に最低1カ所付けてくれれば尚良し

895 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 02:48:52.70 ID:7kD0ZiYH0.net
防火対策の意図も含めて客室間ドアを設けるんじゃないの?
600や2100には客室間ドア必ずあったよな?
古い車両に付いてないのは仕方ないとしても
新造車に付いてない箇所があること自体が不可解

896 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 08:20:21.12 ID:XO1Pl+oL0.net
9月19日(月) 17:30~18:00 TOKYO MX1
パンサー尾形の竹馬散歩「復習・新馬場編」
▽第2弾新馬場編!街の人が口をそろえて「新馬場は何もない」。
まさかのいいところなし!?一体どうなる?
パンサー尾形が商店街のために全力竹馬!割引かけて竹馬ギャグ披露

897 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 08:22:01.30 ID:J3bIeU2XM.net
トップラインの伸びしろがあるのは久里浜から先だけ
開発済の住宅地でのさらなる奥地開発では限界ありROI が立たない
観光資源最大活用する投資こそが経営のプライオリティ

898 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 08:25:39.73 ID:Q70eev8nd.net
>>897
だから小泉が統治してる限り来ないって

899 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 11:09:08.16 ID:mqN464fU0.net
A運用が4本(WS運用以外は全て)も代走に入ってっけど
2100今足りないのか?

900 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 11:30:44.44 ID:Q70eev8nd.net
多いね。共通のメーカーリコールが出たのかも

901 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 11:44:16.60 ID:gVvNZcY8M.net
>>872
「内定取って入社1ヶ月目」って部分が妄想だろってこと。

902 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 12:05:35.81 ID:AJZItW750.net
大雨遅延お知らせ来た

903 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 12:08:03.36 ID:nO6GKPod0.net
品川-横浜間は多くの路線が乗り入れてますが、京急を使うメリットって何がありますか?
今のところ1つも思い付かないのですが…

904 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 12:08:14.60 ID:L+4nvN/Za.net
上大岡以南で速度規制

905 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 12:10:30.18 ID:Q70eev8nd.net
>>903
じゃあ乗るな

906 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 12:25:22.69 ID:u9YpDKfD0.net
そもそもピンポイントで品川~横浜間を移動する客なんてそう多くないからほとんど意味の無い話。

907 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 13:08:15.73 ID:f4Gs8jN70.net
>>906
呼ばれた気がした

職場が品川、家が崎陽軒の近く
定期はJR
京急沿線の実家に帰る日に品川から快特使うくらい
始発狙いならまず座れるし

908 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 13:21:13.64 ID:rwvNKZopr.net
雨どこで降ってるの?
朝起きてから今日は一滴も降ってない。

909 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 13:21:55.17 ID:Qr9AlJPh0.net
快特が多すぎる!急行が多すぎる!   そして11月、こうなった。

910 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 13:38:53.47 ID:ECh1GaqwM.net
>>903

・2100形のプチ贅沢な気分、タイミング悪くてもカーテン付きで座席がフカフカの車両で移動できる
・120キロの車窓を楽しめる
・首都圏で増殖しすぎてマジうざいクリステルチアリの自動放送を聞かされないで済む

このスレ住民なら真面目にこうなる

911 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 13:40:26.17 ID:ls8JH+wPd.net
ウィングシート休止にしてるなら案内出せよ
ほんと無能だな

912 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 13:54:14.20 ID:SD5ARS780.net
昔の京急は台風が来ても平常運転を強行してたな
JRが運転見合わせしても京急だけは平然と動いてるとかあった

913 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 14:07:37.60 ID:u9YpDKfD0.net
>>912
そしてJRからの振替客が京急に集中し、安全確保のため結局運転見合わせになる。
京急が止まるときはいつもこのパターン。

914 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 14:16:58.50 ID:i3o25NRDd.net
ここもひっくるめて安全に関して散々叩かれたから今となっては何かしらの制限もしくは見合わせが増えたからなぁ…

915 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 14:30:39.49 ID:SD5ARS780.net
標準軌なので横風耐性が強いとか?
狭軌だと横転しやすい
福知山線脱線事故も標準軌だったら理論上140キロ以上でカーブに突っ込まないと横転しなかったはず

916 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 14:39:43.67 ID:mqN464fU0.net
>>914
10年の間に2編成をオシャカにする大事故を起こしゃそりゃあね

917 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 14:41:54.12 ID:7kD0ZiYH0.net
標準軌なら140でも大丈夫だったのか?マジで?
鮫洲のカーブで100を出してるようなもので、脱線は免れたとしても怖いだろ
ポイントは50~60で通過しても、人は吹っ飛ばされる勢いだけど
確かに脱線してないからなぁ
だけど何であんな速度でポイント通過するのだろう?

918 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 14:44:32.90 ID:u9YpDKfD0.net
京急は120キロ運転やってるのは一部区間だけ。
振り子式車両導入して全区間120キロ運転して欲しい。

919 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 14:48:20.27 ID:7kD0ZiYH0.net
北品川-鮫洲で120出せる?
その区間は点滅信号やってないんだっけ?

920 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 14:50:45.25 ID:SD5ARS780.net
アメリカのBARTが最強
軌間が異様に広い

921 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 15:10:25.51 ID:yLxTlud8d.net
もう回数券・定期券による振替輸送という制度そのものを一斉に廃止したいんじゃないかな?

922 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 15:28:37.93 ID:sEAuEbHxM.net
金沢文庫でブラタモリ、やってほしいな

923 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 16:01:47.37 ID:YuRJdyJV0.net
京急の地声放送まじでやめてほしい。

とっとと自動放送にしろよ。
車掌のお喋り自慢大会みたいになってんだよ。

924 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 17:00:49.71 ID:f4Gs8jN70.net
BARTとか久々に聞いたわ
よくロングおじさんが引き合いに出してたな
もうすぐお彼岸だから化けて出たのか

925 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 17:15:33.05 ID:qwvUzjH4M.net
>>919
C-ATS化前は出せた。
シーメンス車で120まで出して、フルブレーキで鮫洲の制限に間に合わせる感じ。
C-ATSになってから、新馬場→青横・立会川→鮫洲は進行現示でも制限100がかかるようになった。

926 :名無し野電車区 (スップ Sd03-65+j [1.75.0.76 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>923
自動放送導入は行わずに労力節減で車掌が肉声で案内するのを辞めればいいさね。

927 :名無し野電車区 (ブーイモ MMcb-nczQ [133.159.151.116]):[ここ壊れてます] .net
今、エアポート急行は種別表示するのに
エアポート快特は普通の快特表示なんだね。

京急蒲田から京急川崎に行くのに
京急線アプリで下を確認したら快特が来ていたので
急いで下りホームに行ったら羽田空港行きだった。

アプリだけじゃなくて案内板も列車の行き先表示も
みんなただの快特。

928 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8d02-eTa4 [106.139.160.24]):[ここ壊れてます] .net
飛快表示は蒲田飛ばすヤツのみ
蒲田に停まるのは行き先に関係なく単なる快特

929 :名無し野電車区 (ブーイモ MMcb-nczQ [133.159.151.116]):[ここ壊れてます] .net
そっか、勘違いしてました、失礼

930 :名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-okD4 [106.155.0.69]):[ここ壊れてます] .net
>>927
こういうのあるからエアポート急行はなくしてほしい
北方はエアポートって普通の急行に
南方は「スイッチバック急行」に改称。飛行機ではなく矢印でもつけるか。

931 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4557-sHtV [124.219.154.91]):[ここ壊れてます] .net
今日は横浜や都内は大雨だったらしいな。
雨なんて一滴も降ってないのに雨による遅延メールが来たから?って思ったけど。

932 :名無し野電車区 (オッペケ Sr61-C8y5 [126.157.224.98]):[ここ壊れてます] .net
>>930
蒲田以南に関してはエア急誕生時の数年前まで停車パターンが全く異なる「急行」が走ってたので混同されたら困るから「急行」を名乗れなかった。
俺の場合、沿線離れたあとしばらくしてから新設されたばかりのエア急に乗って黄金町に止まらないって言われて焦ったからなw

933 :名無し野電車区 (オッペケ Sr61-C8y5 [126.157.224.98]):[ここ壊れてます] .net
>>931
今日の昼間は電車乗ってると乗ってる電車が雨雲を追い抜いたりして
晴れ→土砂降り→路面乾いてる→また土砂降りなんていう凄まじい急変っぷりだった。

934 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 21:19:06.59 ID:b9+T+F/R0.net
ほんと平日昼間は空気輸送しているんだな
あの区間だけ考えると赤字に思えてくる

935 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 21:26:39.27 ID:9KhoCFIn0.net
年に1回か2回水曜昼間から夕方前まで運休して集中的に保線を行うリフレッシュ工事もあってもいいかな。

936 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 21:40:14.22 ID:nAdoliA5M.net
横浜~品川が果たしてどうなのか
イメージではなくちゃんとデータに基づいて話そう

https://tokoken.ldblog.jp/archives/cat_136907.html

937 :名無し野電車区 :2022/09/19(月) 23:11:40.79 ID:CvbqYskja.net
>>932
でも今度はエアポート快特と紛らわしいじゃん

938 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 00:45:02.98 ID:dgk/JKjxa.net
707C 711C 713C 715C
885H 887SH 970SH 976SH
586A 815A 817A
↑ツイ消しされるといけないから貼っといた
これってひょっとして今秋ダイヤ改正で増結廃止?
https://twitter.com/Japan_tetu/status/1566944492934295552?s=19
(deleted an unsolicited ad)

939 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 00:48:01.66 ID:dgk/JKjxa.net
https://twitter.com/Japan_tetu/status/1565871259237634049?s=19
これも今秋のダイヤ改正に関係あるらしいけどなんだろう?
(deleted an unsolicited ad)

940 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 01:28:22.30 ID:JV/5OheH0.net
>>939
SH快特がH特急になるってことか

941 :名無し野電車区:2022/09/20(火) 03:20:04.21 .net
>>920>>924
最高速度は新快速と変わらん

942 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 08:24:03.73 ID:10ku1q9Fd.net
>>939
格下げかな
高砂行が無くなるのは考えにくい

943 :名無し野電車区 (スップ Sd43-Kq2z [49.97.107.6]):[ここ壊れてます] .net
朝なんか勝手にいじくれよ
昼間に特急が出来るかと思ってびっくりした

944 :名無し野電車区 (スップ Sd43-Kq2z [49.97.107.6]):[ここ壊れてます] .net
とにかくいかに追浜以南を削るかに
この会社の将来は掛かってる

945 :名無し野電車区 (スップ Sd03-cn2l [1.75.152.242]):[ここ壊れてます] .net
つまりは赤字路線の削減ってこったな

946 :名無し野電車区 (スプッッ Sd03-xDWn [1.79.82.41]):[ここ壊れてます] .net
小泉に一泡吹かせてやろうず

947 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 08:54:05.88 ID:vB+02q+xd.net
横須賀三浦を徹底的に切り捨てるのが正義だよ
無能な4代世襲を当選させる人民へ報いを

948 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 08:59:09.13 ID:2kOvzMtK0.net
八景以南や横須賀三浦半島をバカにするヤツって横浜川崎に住まいで、俺様横浜川崎だから偉いっていうことなんだろ。

その割にご自宅は駅からバスで何十分も時間かけないと家に辿り着けなかったりする価値のない住宅。
もしくは賃貸住まい。

バカにする前に自分で駅近物件を購入してみろよ。
賃貸なら誰だって賃料払えば住めるんだよ。

949 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 09:12:51.12 ID:O0pAycDk0.net
今日はこの時間が通勤ラッシュになっているね
上下線とも

950 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 09:14:14.16 ID:5XB9X37DM.net
バカにしてるんじゃなく
衰退して需要の減少が確実視されてる場所からは距離を置いて儲かりそうな所にシフトするのは
民間企業として当然と言ってるだけですが
勝手な居住地設定で藁人形論法使ってそんなに悔しかったのですか??w

951 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 09:23:19.18 ID:Y43GtKJnM.net
wing号ゆっくり上っていった 
すぐ後に特急品川・佐倉行きがあおっていた 
駅に遅れ表示は出ていない 

952 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 09:36:57.49 ID:vB+02q+xd.net
>>950
横須賀三浦が衰退さえすればそれでいいよな

953 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 10:09:18.55 ID:pS8i4SAL0.net
むしろ最近は三浦半島ゴリ推しな感じするけど

954 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 10:09:42.63 ID:JN2syH0u0.net
>>945
手始めに久里浜以南と逗子線の分断からだな
名ばかり本線も分断していい水準だが普通の行き場がなくなるし

955 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 10:18:56.12 ID:5XB9X37DM.net
>>953
Maasとか三浦野菜の貨客混載とかオープントップバスのような宣伝はそこそこしてるけど
観光施設開発のや久里浜線油壷延伸のようなハード面の投資は結局してない

956 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 10:22:30.16 ID:5XB9X37DM.net
>>954
久里浜線末端と浦賀方面は分断でいいと思うけど
逗子線はむしろもっとテコ入れして欲しいな
逗子・葉山を2線にして逗子線内ノンストップの快特も設定して
京急は三浦方面よりこっちの方をもっと育てて欲しい

957 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 10:32:41.97 ID:L1xM00FVd.net
https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000799457.pdf

958 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 10:33:31.31 ID:L1xM00FVd.net
税金100億突っ込むんだけど?日中特急止めるに決まってんだろ

959 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 10:37:24.14 ID:5XB9X37DM.net
目的が違うんだからそんなん関係ないわな

960 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 10:38:59.62 ID:72znEaJgx.net
SH快特が久里浜で10分止まるのが無駄
だったら文庫以南特急(B快特)にすればいい
ついでに文庫以南の普通半減でいい
平日日中だけでも

961 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 10:47:59.32 ID:2kOvzMtK0.net
なんでこんなにスレ伸びてるの?
台風だから休校やテレワーク組が多いのか?

962 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 10:54:10.31 ID:JN2syH0u0.net
妄想改正でキャッキャッしているだけだ

963 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 10:59:59.65 ID:4HDvwbhE0.net
Fランゼミ学生と昭和の遺物ジジイと精神病棟住人がキャッキャウフフする素敵な隔離スレ

964 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 11:02:01.62 ID:vB+02q+xd.net
>>956
昔はそうだったらしいね
逗子線がメインで浦賀久里浜はオマケだったとか

965 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 11:20:44.95 ID:3PmSRCRXr.net
妄想ダイヤ案は京急スレの華(?)

966 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 12:17:29.77 ID:2kOvzMtK0.net
>>957
追浜16号の路駐はマジでなんとかしてほしいレベル。
あの辺の商店街すべて潰して再開発してほしいくらい。

967 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/09/20(火) 12:30:23.66 ID:FFM74ApPr.net
>>966
警察に言えよマヌケ

968 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 12:46:40.15 ID:b9C1mVym0.net
>>966
16号追浜付近、車線狭過ぎだろ。
左車線はあの幅じゃオート三輪しか走れねえぞ。

969 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/09/20(火) 12:48:08.91 ID:FFM74ApPr.net
>>968
運転下手なんだな

970 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 12:54:26.00 ID:wDXyRbnt0.net
>>953
空港線重視実質本線で京急蒲田以南菜軽視名ばかり本線実質支線化してたのに何この変わり様

971 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/09/20(火) 12:55:37.53 ID:FFM74ApPr.net
大森海岸駅に快特を停めてくれ
エア急は停めなくていいから

972 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 13:04:46.27 ID:rO6mhrhv0.net
逸見退避と蒲田2・5番線の活用があってもいい

973 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 13:05:37.08 ID:10ku1q9Fd.net
>>970
おちつけwww

974 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 13:12:38.05 ID:rO6mhrhv0.net
>>947
威勢の良いこと言ってるけど、いざ選挙になると候補者の選択肢が限られていて「究極の選択」状態になっている状態をどうにかするのが先ではないか?

975 :名無し野電車区:2022/09/20(火) 13:35:11.59 .net
次スレ

///京急スレッド 414 ///
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1663648478/

976 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 13:43:19.06 ID:kHtu6diOd.net
まだまだ混んでるラッシュに手を入れる前に日中の京急川崎~横浜に手を入れた方がね
全種別乗車率低くて特に普通はほんとガラガラだから
エア急減便か短縮(京急川崎~羽田のみにするとか)でしょうね

977 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 13:46:11.03 ID:10ku1q9Fd.net
>>974
小選挙区制さえなんとかなればなあ…
昔は川崎と同じ「さいかや選挙区」だったんだよな

978 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 15:55:09.97 ID:HEAPQ/Bla.net
>>976
どうやって?
京急川崎、神奈川新町折り返しでも作るの?

979 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 15:58:49.99 ID:rO6mhrhv0.net
>>977
小選挙区比例代表並立制選挙はインターネット・SNSが普及する前の時代の産物

980 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 15:59:06.20 ID:vB+02q+xd.net
>>974
簡単な事。共産へ入れれば良い。
共産だけは有り得ない、という論調は無しな?

981 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 15:59:51.15 ID:vB+02q+xd.net
とにかく横須賀三浦を切り捨てろ
京急の復活はそれしかない

982 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 16:20:22.43 ID:2kOvzMtK0.net
お前その前に家買えよ。駅近に。
文庫上大岡の徒歩圏内に自分名義の持家ありますなら大拍手してやるよ。それなら流石だ。

983 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 16:22:28.99 ID:vB+02q+xd.net
いや、蒲田なんだけど、、、

984 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 16:46:25.01 ID:10ku1q9Fd.net
全国各地の球技場案件に反対しまくってる共産党などあり得ん(なぜか野球場はスルー)

985 :名無し野電車区:2022/09/20(火) 17:20:41.61 ID:ROR9O2yoW
大師線も日中は15分ヘッドらしいな

986 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8d02-eTa4 [106.139.160.24]):[ここ壊れてます] .net
>>980
いや9条堅持の売国共産を支持する方が見識を疑うよ
※国籍が大陸の方だってんならともかく
セクバカも大馬鹿だが流石に国を売る思想はない

987 :名無し野電車区 (スプッッ Sd43-Kq2z [49.98.14.211]):[ここ壊れてます] .net
>>986
それでも四代世襲よりマシだ
とにかく小泉進次郎を落とさないと

988 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 17:27:09.00 ID:50pFmhwA0.net
>>982
>>983
この流れはワロタ

989 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 18:10:08.07 ID:MHPbbMdYr.net
どこかのタイミングでNKTH全体の種別見直しをやってくれ
別に快特って名前を捨てても良いからさ

990 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 18:55:26.15 ID:3PmSRCRXr.net
???「快特」の正式名称を「快速特急」にします!!

991 :ダニエル"FREAKIN"たむ :2022/09/20(火) 19:06:06.24 ID:t8zmHr1Wr.net
>>990
つまんねえな

992 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 19:16:00.47 ID:vGznP3XmM.net
工場下町地帯を上げるひとは経営にアドバイスするモチベーションなし
単価と顧客数の掛け算くらいできると思うが、すでに投資したモノ・コト回収や今後の投資回収とトップライン開発視点がない
わからないなら大田区のバス会社にでも貢献してあげれば

993 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 19:22:44.77 ID:Rp235zg00.net
次のニュースです

994 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 20:41:30.92 ID:S2GsfDUcr.net
>>983
賃貸?

995 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 22:06:16.99 ID:bIT95ekz0.net
>>963 違うゎょ
907 911 919 929 937 941 947 953 967 971 977 983 991 997

996 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 22:15:29.14 ID:Ruv9yQ010.net
異常なくらい1灯ライトや片開きドアに固執してたな
慣例が崩されたのは1500形からで大手私鉄で最も遅い

997 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 23:26:15.89 ID:JN2syH0u0.net
側面LED表示も最遅レベル

998 :名無し野電車区 :2022/09/20(火) 23:41:08.07 ID:xAKR9m+y0.net
その代わりフルカラーLEDは、他社に先駆けてメチャクチャ早かった
京急としては3色LEDでは役に立たないので、フルカラーLEDを待ち構えてたかのように
だから他社では3色LEDがいつまでも残ってるかと
231とか

999 : :2022/09/21(水) 00:12:56.54 ID:W32j66p30.net
3色LEDとはRGBのことであって(ry

1000 :名無し野電車区 :2022/09/21(水) 01:36:41.48 ID:uTqyaJ6T0.net
細かく言うと、3色LEDと呼ばれるものは、緑と赤しか光ってなくて
緑と赤が同時に光ると黄色に見える

1001 :名無し野電車区 :2022/09/21(水) 05:24:29.35 ID:VztwTyEUd.net
>>996
こだわり捨てたのは2000からだよ

1002 :名無し野電車区 :2022/09/21(水) 06:04:21.19 ID:GoBfqbdfM.net
>>856他 
多分イヤホンで音楽 

1003 :名無し野電車区 :2022/09/21(水) 08:06:17.28 ID:PBEwkwZm0.net
次スレ
///京急スレッド 414 ///
ttps://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1663648478/

1004 :名無し野電車区 :2022/09/21(水) 08:48:42.51 ID:rI0mKlD80.net
998

1005 :名無し野電車区 :2022/09/21(水) 08:49:07.89 ID:rI0mKlD80.net
999

1006 :名無し野電車区 :2022/09/21(水) 08:49:27.75 ID:rI0mKlD80.net
1000

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200