2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [201]

1 :名無し野電車区:2021/12/22(水) 23:25:48.67 ID:J8PcLfSx.net
前スレ
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [195]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1625725053/
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [196]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1628689002/
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [197]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1631580033/
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [198]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1633591513/
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [199]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1636601701/
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [200]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1638537066/

2 :名無し野電車区:2021/12/22(水) 23:36:00.58 ID:YsC+KsV5.net
大津

3 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 00:01:28.19 ID:bj7NnP70.net
イオン大津店

4 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 04:31:28.30 ID:AdE9Vb2S.net
バスヲタいる?

5 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 07:39:55.06 ID:FtBVGe+t.net
昨日、削減される大阪始発の新快速とらくはり大阪で見たけど
新快速は発車時にはパンパン、らくはりはガラガラ
あれやばいと思う

6 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 07:50:22.63 ID:7QKQ9A5H.net
>>5
特急券も買えないビンボーは歩け。って意味か。

7 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 07:54:45.88 ID:228OuWWc.net
>>5
指定券買うのがめんどくさいんだろ(鼻ホジ
客が少ないんなら垂水とか東加古川とか中途半端なところにも停めてやったらええねん。

8 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 08:31:57.80 ID:bcu1Dox5.net
>>5
いかに三ノ宮より手前の利用者が多いかが分かるな

9 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 09:43:34.62 ID:OslD8UIl.net
らくらくせっつ号きぼぬん。

10 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 10:07:38.90 ID:pRaggJrA.net
発車直前までスマホアプリで3タッチで指定席取れるくらいまで便利性アップさせんとね

1タッチでアプリを起動→現在位置か既定設定で直近の発車列車が順に表示される→
席の位置を指定しなければ2タッチ目で列車指定→OK確認画面→3タッチで決済まで完了

11 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 10:18:09.94 ID:LhtxVOfF.net
>>10
初回利用時に有料であることを意識させない手口を使えばリピーターが増えるかも

12 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 10:38:20.27 ID:Rw1UoylI.net
らくはりはまだ289系だからナンボかまし
びわこエクスプレスのヨンダーだったら辛辛(つらつら)はりまやで

13 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 10:48:20.25 ID:ruzhXCzD.net
大阪駅で女性専用車両に乗る理由を乗務員にしつこく訊かれて女性客にも嫌がらせされる可哀想なオッサンw
https://www.youtube.com/watch?v=qRCa2BmbwmQ

14 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 10:54:28.45 ID:pcxutSDk.net
数日前に桂川通過で梅小路に停車してたんですが、よくある銀の車体に方向幕近くに虹の絵と○000の四桁の数字が書いてあったように見えました
すごく大雑把で間違いがあるかもで申し訳ないですがわかる方おられますか?

15 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 11:18:00.73 ID:p0sDKrin.net
>>14
ttps://train-fan.com/yokohama-blueline-4000-rollout/

16 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 11:41:32.09 ID:pcxutSDk.net
>>15
これです!
ありがとうございました
凄く助かりました

17 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 12:12:05.43 ID:G9Xunxz3.net
若者も年末年始勤務で前休みだから分かる
学生はテストや休みだから分かる


ジョーカーや中高年低所得ゴミは何で徘徊してるの?
さっさとハロワか手配師の所へ行けよ

18 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 12:54:51.99 ID:yCUjncBO.net
路線別冊子時刻表は廃止確定事項だけど、駅やホーム掲示の時刻表、発車標も全て廃止にして
駅やホームの壁にQRコードが載った貼り紙のみとか今のJRだったら経費削減とか言ってやりそうだ。

19 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 13:02:47.13 ID:l2bmcRfl.net
ヲタクってそういう極論大好きだよな

20 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 13:04:00.66 ID:VNofYiVr.net
駅の時刻表は設置義務があるんじゃなかったっけ?
ホームの行先表示は無くなると多くの人が不便だからさすがにやらんでしょうw

21 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 13:49:25.25 ID:BSAXqOz2.net
>>18
ホームの時刻表ってもうなくなったんじゃ?

22 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 13:58:34.41 ID:ZrpTm2qQ.net
家に引きこもって乗って無いから知らないんでしょう

23 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 14:12:37.16 ID:b98Q5HDa.net
道場駅近くに尼崎学園がある

24 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 14:17:41.73 ID:+pwLbbUE.net
ホーム掲示の時刻表は京都駅の様な大規模な駅ならまだ撤去してない場合もある
改札口近辺の時刻表は発車標がある駅でも掲示されてる駅もあるし発車標が無い駅にもまだある
瀬田駅みたいに改札口の前ですらデジタルサイネージで代替しホームを含め一切掲示が無い駅もある

25 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 14:34:56.33 ID:kbsMWyHN.net
駅の時刻表はやっぱり設置義務があるみたいだね
https://ameblo.jp/daiichihoki-triviablog/entry-12321239231.html
改札口の前にでも1ヶ所設置しておけばそれでいいんだろうけど
掲示の手段は印刷物でもデジタルサイネージでもなんでもいいんだと思う
普通の利用者はホームや改札口の行先表示しか見ないだろうし

26 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 14:42:50.42 ID:6UAUwZJI.net
わざわざ女性専用車両に乗って差別差別言ってる人って最終的な目標というか求めている終着点あるのかな

27 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 15:10:54.11 ID:LhtxVOfF.net
>>19
ニュース速報板の関西のJR減便スレにも極論馬鹿がいて、ああヲタだなとすぐわかる

28 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 15:39:59.27 ID:7X3i6+zL.net
ヲタとひと括りにしてほしくないけどな
鉄道マニアだからヲタと呼ばれるのは構わんけどアホとは一緒にされたくない

29 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 16:26:21.19 ID:rP8vZOea.net
>>24
規模というより特急停車駅なのかなと
宝塚駅もホームにあった、他の駅には無いのに
阪和線もある駅があったはず

30 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 17:20:12.00 ID:6UAUwZJI.net
12両で減便になるくらいなら6両で本数倍の方が嬉しいなぁ
まぁ仕方ないね

31 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 17:44:20.89 ID:hf6rf9rA.net
利用者目線だと短編成でもいいから本数を維持してほしいはずだけど、鉄道会社としてはそれでは人件費が削減できないのでやらないんだろうな
分割併合も手間と人手がかかるし
手法としては米原T電2本のうち1本を野洲止にして長浜新快速の先端を各駅停車にする(本数は同じだけど)とかもできるかもしれんけど、京都駅時点で新快速を名乗ってる列車が安土や稲枝に停まったり通過したりは混乱を招くし、米原折り返しが8両と12両が混在するのも車両運用上効率が悪いんだろう
結局、草津以北の客がコロナ前より1時間あたり新快速1本分は減ったって事なんだろうな

32 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 18:48:44.84 ID:DgZ7rZ9k.net
>>5 尼崎は停車してもいいと思うわ。
大阪始発の新快速もどうせ座れないし。

33 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 19:18:24.73 ID:BSuTMrB9.net
尼崎はスーパーはくとを停めれば高槻のサンダーバードのように好評になる気がする
明石停車を半分削ってその分尼崎に停めてもいいと思うが

34 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 20:14:52.95 ID:L3mwIn14.net
>>31
近鉄は分割併合大好きだよ

35 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 20:21:09.95 ID:2QhKd5Qh.net
>>24
木津もホームからは無くなった。

36 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 20:25:29.43 ID:vmNmO6HX.net
>>34
よそはよそ、だしね
近鉄も必然があるからやってるだけで、京都線特急も短期間でやめてしまったし

37 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 20:26:01.52 ID:BSuTMrB9.net
一般新車買えないボンビー近鉄なんか参考にしないほうがいい
反面教師としてならありだが

阪急や小田急は分割併合減らしてるよ

38 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 20:29:35.36 ID:vmNmO6HX.net
JRはかなり末端まで12両に対応してるし支線直通もあまり無いから分割併合をする必然性がほとんど無いんだよね

39 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 20:34:29.80 ID:gI/P5H6v.net
草津にしか力を入れない県も悪いと思う。
県もほとんど草津市の言いなりで立場も逆転してしまっている。

40 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 20:47:53.56 ID:ULlCpDBn.net
業務スーパーやローソンで一時期草津メロンの果汁使用したメロンパン売ってたが美味しかった

年末に草津で起きた風化させてはいけない事件
https://windy-windy.net/hamanokeiji

41 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 20:55:38.13 ID:Dzhj16vY.net
友弘貴之の前科はあるか?

42 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 22:16:10.62 ID:ULlCpDBn.net
加古川の死刑囚
https://youtu.be/3FLMbnXy2A4

43 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 22:19:05.00 ID:bqdO6zD0.net
今日の昼頃の近江八幡駅上りホームヤバかったな。高校は今日が修業式か。

44 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 22:20:11.76 ID:sNU1pTIY.net
744Tって6連?

45 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 22:23:12.82 ID:sNU1pTIY.net
144C-1128C-744Tで米原いけるよな?

46 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 22:30:46.18 ID:otWxWXRw.net
客増えてきて座るのに苦労するようになってきた

47 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 22:33:35.87 ID:sNU1pTIY.net
須磨から144C乗っても神戸か三ノ宮まで行かんと座れん

48 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 22:40:06.70 ID:R9DEwMhv.net
シャトルきっぷは、醒ヶ井駅で買って、車で米原駅まで行って直接新幹線に乗る
新大阪までわずか33分のスピードはコスパ最強

49 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 23:03:26.13 ID:Nl2svCAl.net
>>18
公式でポケット時刻表や線区別時刻表の配布を取りやめますの張り紙が貼ってあるよ
https://pbs.twimg.com/media/FHRCZM8aIAESr7W.jpg

50 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 23:04:56.73 ID:59SYVvJ8.net
草津線は、平日昼間時の貴生川折り返しの普通3往復が減便されるけど
柘植発着の列車を現行の4両からせめて6両にしないと車内が激しく混雑をする。

現行
・草津〜柘植……113系 4連2本
・草津〜貴生川…221系 4連1本

現在でも草津〜貴生川間は、減便される時間帯でも草津に到着、または草津を発車する時点で
高校生などの立ち客がいるくらいの乗車率になっている。

それが4連1本に半減されたら、たまったものでは無い。せめて6連の117系で運用してほしいけど
電力消費量などを削減するために4連のままで運用するつもりなのだろうか。

51 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 23:17:11.59 ID:jJGrY1zv.net
>>38
つ播州赤穂ー姫路

52 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 23:27:58.59 ID:Riu6H+Ql.net
新快速は減便
鳥取や岡山地区の快速は廃止

JR西の快速系憎しが良く解ったわ
減車はまだしも廃止はやりすぎ

53 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 23:30:34.61 ID:F5Z/1Z28.net
>>52
減車しても運用に必要な人数は余り減らない

54 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 23:31:45.93 ID:gI/P5H6v.net
>>50
本当は昼間でも113系若しくは221系8連が適当なんだろうな。

55 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 03:26:26.78 ID:ocdkkdIY.net
>>48
シャトルきっぷお得だな
愛知民だけど垂井まで車飛ばして初電の大垣発米原ゆきよく乗ったりするから
今後シャトルきっぷ勢々使わせてもらうわ
米原新快速はどうせ混み混みになるだろうし乗らんといてあげる

56 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 07:04:38.29 ID:duqELEVQ.net
お前ら安定のプラレール

57 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 07:56:56.86 ID:3bkWm8/r.net
>>50
この前の1000円関西圏乗り放題切符で初めて草津から草津線に乗って柘植まで行ったが
貴生川止まりでそこで40分も待たされた。接続悪いのう

柘植から加茂方面行きの列車が発車間際で目の前に停まってると思って飛び乗ったら
逆方向で乗り間違えたし(次の加太で車掌に間違えたと言って降りた)

その後、加太から加茂方面行きの列車に乗ったら何故か勝手に柘植止まりと思い込んで
柘植で降りてしまったら実は加茂方面行きでまた時間をロスしてしまったし

58 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 08:02:14.89 ID:YWxae/FP.net
(ちゃんと表示見ん奴が悪い・・・)

59 :57:2021/12/24(金) 08:03:29.78 ID:3bkWm8/r.net
その前に早朝に高槻から敦賀に行ったんやけど、早朝はノロノロ運転の各停しかない。
まず京都で待たされるわな。その後、湖西線で永原止まりに乗って永原で待たされる。
その後、近江塩津で1時間待ちやがな。その後、福井方面行きの電車がトラブルで遅延。

敦賀から草津に行こうと思ったら1時間に1本の湖西線経由の新快速に乗るしかあらへんがな。
で、草津でまた待たされる。

待ち時間長すぎるわ。今回は1000円乗り放題切符でのんびり移動するのが目的やったけど、
普通の人はこれだけ待ち時間が長かったら鉄道を利用するのをためらうわな

60 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 08:26:11.58 ID:jCIx9pk5.net
>>31
人件費って運転士分はあんま意味ないよなラッシュ削減しないと

61 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 08:44:28.54 ID:vS7AB40i.net
>>60
経費削減もあるが、人不足もあるらしい。

62 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 08:52:11.63 ID:Ian00C2N.net
鉄道こそワンマン運転か自動運転でよくね?

63 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 09:04:32.99 ID:buwcyE4e.net
電車を動かしておくだけならワンマンでも自動でもいいけど、京王事件でより一層ハードルが高くなったんじゃないかな?

64 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 09:36:21.86 ID:a1oYqPNl.net
>>61
氷河期殺してきたつけだな。自業自得
経費削減はともかく人不足は言い訳にならん

65 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 09:53:11.90 ID:Scv4Zdyd.net
人不足なのか?
乗務員ばかりじゃないだろうが一時帰休募ってたくらいなのに
将来は人手不足がかなり深刻になってくるだろうが
インバウンドで沸いてた頃からすると絶対人余ってると思うが

66 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 10:33:12.30 ID:t61rssvn.net
>>63
保安要員でもあるからな>乗務員
事件は勿論のこと地震の時も避難させる必要あるし

67 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 10:34:52.57 ID:KR09dwTa.net
>>65
はるかや一部の特急が運休してる位で他はほとんど変わってないが、どこでどう余るんだ?

68 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 10:52:05.07 ID:xZkoC/56.net
>>64
JRの場合は国鉄事変があるから…

69 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 11:00:09.81 ID:I0DpwnDb.net
JR九州なんか冊子時刻表の配布を止めてネットに誘導したくせに、改正から5ヶ月後に
ネット上での時刻表の公開をやめるぐらいだからな
https://www.jrkyushu.co.jp/railway/station/pdf/timetable/2021/2021_seta_timetable.pdf

しかも普通にサイト上には駅の時刻表がわかるようにリンク貼ってあるし悪質w
https://www.jrkyushu.co.jp/railway/station/1191643_1601.html

西も大概だけど九州も株式上場してから酷い

70 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 11:03:25.79 ID:7ep2OjJj.net
大阪
若い男性→トイレやマクドに閉じこもる
若い女性→女性同士でクリスマスイブを楽しむ

男は情けなさすぎ
ジョーカーになる危険もあるな

71 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 11:20:10.23 ID:Scv4Zdyd.net
>>67
はるかだけ見てもコロナ前は1日60本運転してたのが12本まで減便されてたんだぞ
運転士の仕業は知らないが、はるかが1往復するのに3時間半ほど掛かるんだから、20人程度の人員が本来やるべき仕事を失ってるはず
他の特急も本数は少ないとは言っても運休してる分はあるし、臨時列車も運転されてない。普段は臨時列車を運転できる程度の余裕を持った人員を抱えてるはずだし、コロナみたいな感染症で多くの運転士が離脱した場合も想定できるからギリギリの人員で回してはいないはずだし
そもそもギリギリしか人員いなかったら誰も休暇も取れんだろう
だから一時帰休やってるんだろうに

72 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 11:46:12.95 ID:Ian00C2N.net
>>63
必要なのは運転士、車掌よりも緊急停止と無線で司令とやり取り出来る警備員だな

73 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 12:10:48.16 ID:AwDU6J0I.net
>>71
これから人員削減やるだろうな。
一気にやると目立つため、配置転換、希望退職などを積み重ねて減らしていく。

74 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 12:13:41.09 ID:AwDU6J0I.net
新卒、中途採用を絞り自然減を図る。
そうした場合、20〜30年後に穴空いて苦労するか、そこまでに人依存の仕組みから脱却できるかだろうな。

75 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 12:29:15.49 ID:6Ud4vbau.net
>>65
働き方改革の影響やろ。

76 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 12:36:36.93 ID:vkDredYz.net
>>18
転売ヤー対策も有るやろ。

77 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 12:57:17.79 ID:qDv4U0KN.net
人員削減の基本線は採用抑制
定年退職で人は減っていく
それでも追い付かない時は希望退職
今は簡単に首を切れる時代ではないしな
だが後々職場の年齢構成が歪になって別の問題が起きることも想定しないといけない
まあ簡単な話ではないな

78 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 14:05:03.38 ID:oBoU70UU.net
高卒女子が雇用の調整弁

79 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 14:23:09.59 ID:XnvvJMa5.net
京都
https://youtu.be/ezkv2m14Dss

80 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 15:40:10.61 ID:xZkoC/56.net
>>77
すでに歪なんだよ、JRは
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44081429/picture_pc_353c8d92b4f79e242dd2e2d64ea6265c.jpg

81 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 15:57:06.41 ID:I0DpwnDb.net
>>76
路線別冊子時刻表配布開始日の大阪駅中央改札口はカオスだったな
机の上に時刻表が並べられた途端にヲタがやって来て時刻表根刮ぎ持っていくし

82 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 17:14:46.62 ID:CnBWd7xG.net
冬休みやね〜
汚いおじ(い)さん達に混じって、砂利どもが
特段珍しくもない、はくとやら貨物やら撮っとるわ。

83 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 17:25:47.24 ID:0LBbNJHK.net
発車順序を変えるなら放送しろよクソが

84 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 18:41:00.18 ID:a1oYqPNl.net
とにかく昼間とは言え30分ヘッドの路線を60分ヘッドはやりすぎ。
既にあちこちの自治体が苦情言っているが寝耳に水。

85 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

86 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 19:04:25.13 ID:9nXm4Rtf.net
尼崎の土民もJR西もマジありえねえ

87 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 19:21:00.05 ID:9nXm4Rtf.net
甲子園口の中線に京田辺行きのC電が止まってたな

88 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 20:24:55.16 ID:JkWBLdJ+.net
>>84
時刻表通り運行できる会社なら1時間間隔でも我慢する
この会社がそれをやると、客は悲惨な目に合う
遅延で接続せずに、+1時間、次の電車も若干遅れてバスに接続せず+1時間
影響が大きすぎるんだよ

89 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 20:27:11.39 ID:vkDredYz.net
>>88
最終的に承認する経営層が鉄道乗らない、ハイヤーで送り迎えされる奴らだからどうしようもない。

90 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 20:51:35.07 ID:ZjwP+R5a.net
駅にある発車標に書いてある時刻を「発車時刻」から「到着まであと○○○分」に変えるように
キク蔵コーナーに要望したらちゃんと承ってくれたぞ

来年3月12日のダイヤ改正から表記が変わるから要チェキな

91 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 21:09:31.80 ID:9FurC5it.net
今の鉄道会社は歪みがでて、ブラック企業だろ
京急のように。
あの会社過重労働当たり前だし、社内での犯罪も多い。
会社は隠蔽体質だが

92 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 21:17:34.47 ID:EyO/H/6j.net
>>90
今のJRなんて定刻ダイヤで走るほうがスーパー超激レアだから時刻表記より
到着までの時刻を出したほうがよっぽどマシだわなw
あと到着までの時刻だと時計を見なくて済むのもイイね(^^♪

93 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 21:23:03.23 ID:1oURcVQ2.net
地元駅の駅員を見てると2交代勤務っぽい
ワンオペなのに ブラック?

94 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 21:25:01.39 ID:EyO/H/6j.net
ワンオペとか松屋かよw

95 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 22:12:12.30 ID:Ian00C2N.net
すき家だろ

96 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 22:17:21.77 ID:XnvvJMa5.net
>>80
新宿で解雇撤退の演説してる国労中年受け入れたら?

97 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 22:19:43.63 ID:EyO/H/6j.net
>>95
ごめんなさい・・・

98 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 22:55:07.12 ID:weDfifMJ.net
>>71
もうコロナ以前の需要には戻らないと判断した可能性もあるだろ。

99 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 22:57:25.23 ID:BGGWHyMk.net
JR神戸線・西明石駅、転落防止ホーム柵の使用開始を2年延期
https://news.yahoo.co.jp/articles/b662728396985de181602daa6edeb737f026a398
JR西日本は24日、JR神戸線の西明石駅(兵庫県明石市)の転落防止ホーム柵について、
使用開始時期を当初の2021年度中から23年度中に2年延期すると発表した。
地下の状況から、ホームの補強工事に時間がかかることが判明した。
普通電車が主に発着する5、6番ホームに設置し、19年秋から工事を進めている。
ホーム柵は、ワイヤロープが上下する昇降式。県内では、神戸線の三ノ宮、神戸、六甲道、明石駅で使用している。
22年度までの設置が決まっている尼崎、姫路駅に変更はない。

100 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 23:03:57.34 ID:weDfifMJ.net
>>92
車通勤になっても
時間に多めの余裕を持って行動する癖が付いてしまった件。

101 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 23:06:02.53 ID:weDfifMJ.net
>>97
素直に謝るのは、良いことだw

102 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 23:10:14.04 ID:XnvvJMa5.net
酔った自衛隊員が西明石駅で暴れるも、駅員に組み伏せられる (2014年12月16日) - エキサイトニュース https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_21410/

103 :名無し野電車区:2021/12/24(金) 23:36:15.83 ID:ocdkkdIY.net
>>101
最寄りの松屋はしょっちゅうワンオペでえらく待たされるから
強ちうそではない

104 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 00:35:35.90 ID:On6suLj9.net
ワンオペはレイプ?

105 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 00:56:29.19 ID:R9pydQSm.net
>>102
駅員に負ける軍人

106 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 07:22:10.78 ID:i0e6JgjQ.net
神戸人は大阪を見下す人が多いのに驚いた

大阪に来たら町はゴミゴミして汚い
淀川特に道頓堀は異臭がする。

大阪はルクアがあっておしゃれになっているが
やはりおしゃれは神戸や。

神戸人は大阪に対して上から目線か

107 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 09:07:52.95 ID:1ik9giaM.net
>>106
大阪を叩くのは全国的じゃん

108 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 09:23:24.37 ID:2nbqA0T/.net
>>107
東京は叩いたら何故か東北人が東京擁護するよな
東北人は地元より東京を信奉する人間が多いらしいが

109 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 10:08:59.15 ID:Hcn/JJEe.net
>>108
腐った金の卵が多いからね

110 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 11:28:13.45 ID:xtVUO5e0.net
新幹線が遅延したら
https://youtu.be/vyc1MkZIyDc

111 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 11:30:36.80 ID:xtVUO5e0.net
>>106
京都人もな。
奈良人は大阪に依存してるからかあまり批判してない気が
>>108
東北にルーツがある人間が多いから関東は「東北を食べて応援文化」がある。
対して関西は食べて応援文化根付かない。福島や郡山という地名があっても根付かない

112 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 11:36:44.35 ID:c+lb1JI3.net
>>108
東京は東北出身者やその2世が多い、いや大半だから当然

113 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 11:37:32.33 ID:c+lb1JI3.net
>>111
奈良の大阪依存は首都圏の埼玉や千葉の東京依存に似てるな

114 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 11:42:24.56 ID:xtVUO5e0.net
>>110
新快速不接の件「西日本駅係員にお尋ねください」と言って逃げる海

115 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 12:02:46.64 ID:JQa2j943.net
京都の人(洛中人)は別に大阪を批判はしてないと思うぞ。単に自分達が他よりちょっと上だと思ってるだけ
洛外の人はそうでもないのだが
同じ京都府の中でも洛中人は洛中>>洛外≧山城≧丹後≒丹波=府外で序列があるからなw

116 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 12:18:18.07 ID:c+lb1JI3.net
>>115
根拠は?

117 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 12:26:56.01 ID:dnyP5xs6.net
吉岡里帆が洛中人やし

118 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 13:01:08.87 ID:3P3u4Hmn.net
>>106
千里民なんかも府民やのに大阪市をバカにするけどな。

119 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 13:05:10.09 ID:3P3u4Hmn.net
>>114
東も静岡最終接続の東海道を小田原で小田原止まり接続待ちでドカ停したとき東海の車掌に聞けといってたからな。
東海が三島で接続待ちしてたからえらい人が乗ってのかも。偉いにも種類はあるけどな。

120 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 13:18:55.84 ID:499t+Xwp.net
静岡くらい車だろ

121 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 14:16:47.18 ID:5Pfbkn64.net
>>120
本物の偉い人ってより、ラジオの人、雑誌の人とかやないのかなぁ。

122 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 14:22:15.89 ID:ylVEAnBr.net
>>106
神戸はアマと仲間やろ

123 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 14:24:54.23 ID:5Pfbkn64.net
>>122
兵庫のアマと東大阪の布施地区は地元からハブられて06やろがボケ!
島本には京都に逃げられたけど。

124 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 15:04:40.89 ID:1ik9giaM.net
大阪は同じ関西人でも大阪とは一緒にされたくないって思ってるよね。

125 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 15:26:43.83 ID:3FImvt5a.net
>>106
落ち目の神戸が上から目線で大阪を見下すとか、何様?って感じやな。今や観光都市としても大阪にボロ負けなのに。

126 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 15:29:11.40 ID:Dhay078M.net
>>118
北摂民の「うちらは他の大阪とは違う」という意味不明なプライド。

127 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 15:31:51.80 ID:Dhay078M.net
>>113
奈良は大阪が嫌いでもないし好きでもない感じ。大阪が好きなのは和歌山と徳島やな。

128 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 15:38:43.75 ID:2Ec4TLh2.net
>>116
京都の人と何人も接しているとある程度その傾向を感じるよ
もちろん皆が皆そうではないし、ある意味ネタ的な要素もある
洛中の人のごくわずかなだがいかにも他所を見下した(遠回しだが)言い方をする人がいる
それ以外の地域の人ではほとんど見ないが
>>117
吉岡里帆は嵯峨(旧郡部)だから洛外

129 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 15:41:09.90 ID:1AB0WqIN.net
ここって雪で止まったり遅れたりはあるの?

130 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 15:45:03.21 ID:zfU5J4qn.net
ふたばとかtwitterを見てると関東も普通に叩かれている気が
ttps://dat.2chan.net/r/res/820116.htm
ttps://dat.2chan.net/r/res/821846.htm

131 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 15:45:04.64 ID:zfU5J4qn.net
ふたばとかtwitterを見てると関東も普通に叩かれている気が
ttps://dat.2chan.net/r/res/820116.htm
ttps://dat.2chan.net/r/res/821846.htm

132 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 15:46:31.91 ID:vQRvm62I.net
神戸は外国がおしゃれなイメージを持つ時代遅れ的な感覚がまとまれる程度にこじんまりとしているところが自慢なのじゃ。

尼崎以外はどこでも自分たちが近畿で一番だと思っている。

133 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 15:58:43.74 ID:BKtNpidb.net
ほとんどの人は生まれ育った所に愛着があるから特別なのは確か
隣接地域であっても少しずつ気風が違うからつい比べてしまうけど
>>118
京都市民は何かにつけ滋賀人を「シガサク、ゲジゲジナンバー」と言って小馬鹿にするけど、なんだかんだで遊びに行ったりするから、滋賀県民の次に滋賀が好きなのは京都市民だと思うw
京都民が滋賀民をいじる→滋賀民「水止めたるぞ!」は最早様式美、と言っていいw

134 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 16:02:27.61 ID:zfU5J4qn.net
5chのノリって5ch以外だと普通に嫌われているんだよね
ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/K_Kimura_Kobe/status/1454994622191587333

5chの地域対立は2003年頃のFlashで皮肉られているほどだし
ttps://www.youtube.com/watch?v=qWFK6t2PcDY
(deleted an unsolicited ad)

135 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 17:32:45.73 ID:OAQ2zlhJ.net
>>129
止まったり遅れたりはしょっちゅうです。
原因は雪とは限りません。

136 :徳田都:2021/12/25(土) 18:12:59.94 ID:g+uReNkq.net
>>134
2ちゃんの頃なんて「(他所で)2ちゃんねらーであることを公開するのは恥ずかしいことである」という風潮があったからね

そこの雰囲気を無視してここのノリでやったら、そりゃ嫌われるに決まってるさ

137 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 18:49:23.81 ID:zNMsw95A.net
関西が一番嫌いな都道府県は東京都ではなく静岡県
http://akb48glabo.com/archives/4969964.html

東京都民は関西には興味がないのかな?

138 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 19:01:54.64 ID:5SG50LhA.net
静岡かぁ
家康のお膝元だから秀吉の大阪が好かんとか?
関西共通のノリについていけないとか、神奈川・静岡・福岡ともに方言が東京式アクセントに近いというのがあるのかも
(関西は主に京阪式アクセント)
それより静岡県は静岡(駿河国)と浜松(遠江国)でいがみ合ってるんじゃないのかw

139 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 19:38:40.12 ID:StiqpKZR.net
静岡県さえ無ければ
[愛知県]↦[神奈川県]↠[東京都]
便利過ぎる

140 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 20:03:16.95 ID:aOsW8vzI.net
路上の民度が北摂と大阪で大違いなんよな

141 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 20:21:40.60 ID:RWEGqXNI.net
>>128
嵯峨が京都人の著者の人の出身地やな。
でも、洛内でも、芸者の娘やん。とか、料亭の娘やんとかいわれるホタテババァとおい鰹とか。

142 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 20:25:23.65 ID:RWEGqXNI.net
>>133
京都市民というのが関東人の形式にとらわれた姿やな。
伏見(のうちの醍醐)とか山科人とかは滋賀作の四宮人にライバル感があるやろ。

って、電車ネタの、スレから変わるんか?

143 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 21:53:16.73 ID:0Pmzkfu6.net
>>118
大阪市がないと仕事が無くなるくせにバカにされる筋合いはない。
大阪市が無い大阪府なんて神奈川や埼玉と大差ない。

144 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 21:54:02.32 ID:nymkgT53.net
いつまでくだらん話続けんねんアホ共が

145 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 23:01:09.19 ID:dnyP5xs6.net
福知山線や琵琶湖線の特急が1本/hに成ると喜んでいる馬鹿達よりも良い

146 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 23:16:30.15 ID:499t+Xwp.net
>>138
岡山も東京式

147 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 23:20:47.48 ID:+zP1KQl/.net
今日19:01発の敦賀行き新快速が全部米原で打ち切りになって敦賀行きは対面のホームに乗り換えになったけどなんでなんだろう

148 :名無し野電車区:2021/12/25(土) 23:21:00.68 ID:+zP1KQl/.net
京都19:01発

149 :徳田都:2021/12/26(日) 00:20:31.04 ID:6BwiShpH.net
>>147
天気予報を見て察しなさい

150 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 00:24:19.28 ID:gtKlwfcN.net
近江塩津の新ホーム初稼働あるか?

151 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 00:24:44.27 ID:CJuD2eSy.net
お天気でしたか
なるほどです
18きっぱーの方が豊橋行きと勘違いして大量に乗り間違えてたよ

152 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 00:42:30.59 ID:HAx/PTSh.net
日新製薬株式会社(滋賀県甲賀市水口町宮の前2番62号)は滋賀県より「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」に基づく行政処分を受けました。
https://www.nissinka.co.jp/post/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E5%87%A6%E5%88%86%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8A%E8%A9%AB%E3%81%B3%E3%81%A8%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B

153 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 00:44:46.47 ID:EfJfvYPi.net
>>146
そもそも京阪式イントネーションの地域は関西の大部分と四国の東部位しかない。関西でも日本海側や新宮の辺りは京阪式とは若干違う。

154 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 00:53:29.88 ID:HAx/PTSh.net
>>124
関東人うざいから来るなよ

>>138
神奈川生まれ静岡育ちの女と会ったが、自分らは面白いこと言わず男に対しては「つまんな〜い」というお姫様気取りで根本的に合わなかった
 
福岡民の喋りは関東人が無理矢理エセ関西弁喋ってるような感じ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11121105701

155 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 01:34:48.30 ID:w7kY1Ty9.net
>>153
意外と三重県の一部は京阪式アクセントに近いぞ
伊賀とかじゃなくて伊勢四日市寄りとか
かなり前だかその辺りの女の子と飲み屋で喋ったら違和感なくて笑ったw
丹波とかより言葉使いは近い気がした

156 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 05:50:04.89 ID:YgV++GP9.net
>>155
近鉄が走ってるところは近畿やからな。
オークワが多い三河や平和堂な北陸、岐阜より方言は電車のほうが伝染する。

157 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 08:52:20.51 ID:CJuD2eSy.net
丹波は関西弁じゃないよね
不思議

158 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 10:53:25.08 ID:dl0zV0Kh.net
wikipediaによると、東海道筋は三重県の揖斐川(桑名市)を境に東京式アクセントと京阪式アクセントがわりとはっきり別れてて、
中仙道筋は関ヶ原あたりが東京式と京阪式が混ざったような美濃弁で、それより東が東京式、西が京阪式らしい
美濃弁は“似非関西弁”みたいに聞こえるとのことw
京阪式アクセントはJR東海エリアにちょっと食い込んでる、ってことだな

159 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 11:13:48.60 ID:EfJfvYPi.net
三重と愛知はすぐ隣だけど、昔は木曽三川で人の流れが分断されてたからね。今みたいに簡単には往来出来なかった。
だからすぐ隣なのにもかかわらず、三重と愛知ではイントネーションが違うし、言葉そのものも全然違う。

160 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 11:49:42.86 ID:OaDDFN+n.net
>>158
で岡山から東京式か

161 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 12:03:35.56 ID:f6O1MxoD.net
>>160
でも海の向こうの四国は京阪式。徳島辺りは「〜やけん」とか西の方言の特徴が多少ある以外はほぼイントネーションも言葉も関西と同じ。
少なくとも岡山よりは遥かに関西の言葉に近い。

162 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 12:06:21.60 ID:dDckPls4.net
湖西線新快速終日運休か。
こんなこともあるわけだから
湖西線と京都線の直通はやめるべき。

とくに来年3月以降は舞子以北新快速した運転しない時間帯ができるわけだし。

163 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 12:21:01.49 ID:ufeL2J6l.net
湖西線新快速はなくならんだろう
敦賀市高島市のお布施もあるけど大津京の利用者が増えてるからな
琵琶湖線の住宅開発が頭打ちになってきたら雄琴堅田あたりも増えてくるかもしれないし
風で運転見合せになっても草津か野洲で折り返せばいいだけだし

164 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 12:21:17.92 ID:fBDNmrON.net
>>153
> 関西の大部分と四国の東部

戦国時代に管領・細川京兆家や三好長慶の政権が実効支配していた地域と重なるな。
室町幕府や朝廷の威光がかろうじて維持されていた地域。

165 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 12:27:52.36 ID:qQX9cwDC.net
>>137
静岡県御殿場市出身の一流アーティスト勝俣州和が北海道のホテルで見た
関西人のババアの行動にドン引きしてたって秘密のケンミンSHOWで言ってたし信憑性はある。

166 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 12:45:42.90 ID:l/zzDbhz.net
方言は昔の人流・物流の影響が大きいんだろう
中国地方は関西とは一線を画してたけど、四国は香川、特に徳島は関西と、愛媛(西予・南予)は広島山口との交流がメインだったんだと思う

167 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 12:49:27.14 ID:85DGBneh.net
滋賀県の大雪で、西明石以西ダイヤボロボロ。
新快速、加古川から各駅に変更。下り快速が全然来ないダイヤに。
除雪がうまくいっていないのか。

168 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 13:03:20.81 ID:wCcRupn0.net
>>137
関西出身、静岡在住の俺は
影で嫌われてるのかな…orz
なるべく関西色は出さないようにしてるんだが

169 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 13:10:35.72 ID:SgCmZjJi.net
東京式アクセントの地域では京阪式アクセントの言葉は威圧的に聞こえる(怖い)らしいからな。早口なのもあるし

170 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 13:31:56.91 ID:qdRWBsWC.net
>>161
岡山県民は違和感なく関西弁が話せるようになる。次長課長とか

171 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 13:33:17.91 ID:qdRWBsWC.net
千鳥も

172 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 13:39:43.58 ID:22UwmFML.net
MBSの西靖アナとかもそうだな

173 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 13:40:40.83 ID:VzINrqoH.net
俺は東京人だが(親は大阪出身)
高校のころ大阪に引っ越した時
大阪の人は頭ごなしに東京人を敵意むき出しで攻撃してくる
東京だけで

それを知って怖いので大阪に住みだしてから
東京に関することは大阪で口を出していない

言葉でばれて案の定東京叩きされたが、
こちらも必死で難しい大阪弁をマスターした。

174 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 13:55:54.46 ID:TxYXA0ji.net
他地方の人が関西弁の単語を覚えるのはまだハードルは低いけど、アクセントやイントネーションで意味合いが変わることも多い関西弁のそれをマスターするのは結構難関かもしれんね
中途半端に使うと「エセ関西弁」って言われるし

175 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 13:56:33.19 ID:GK/dy1EL.net
13時28分高槻発の下り新快速35分遅れって米原始発か

176 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 13:59:05.29 ID:lZQLn9gB.net
>>171
千鳥が?耳大丈夫か?

177 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 14:01:40.71 ID:qdRWBsWC.net
>>176
アクセントの話。語尾は違うけどな

178 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 14:07:55.27 ID:f6O1MxoD.net
>>177
アクセントも全然違うやん。

179 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 14:12:05.31 ID:5foS2EMl.net
>>174
エセ関西弁が一番イラッと来る。

180 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 14:23:45.43 ID:wV64Uf+j.net
>>174
エセ関西弁はムカつくからな。
関西弁と思い込んでる播州人とか最悪や。

181 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 14:29:23.44 ID:a/G/4sv9.net
千鳥のは単に岡山方言ってだけの話だろ。関西方言とは別物。岡山ではそれが普通
ただ関西人が聞くとエセ関西弁みたいに聞こえる
良い悪いの話では無いな。受け止め方の問題

182 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 14:48:29.19 ID:hv3+aP2N.net
大雪だと米原じゃなくて野洲とかで運用分けれないものか

183 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 14:51:47.00 ID:iwdVZuml.net
425的には遅れれれば遅れるほどいいんだし動かないのが一番安全なんだからどこで切るも折り返すもないだろ。

184 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 14:52:14.02 ID:22UwmFML.net
琵琶湖線、北陸線の滋賀県北部方面への折り返しは長浜か米原でしかやれないのでどうしてもそうなる

185 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 14:56:33.34 ID:1t1ik6/6.net
>>162
× やめるべき
◎琵琶湖線ユーザーの俺様のためにやめてほしい

正しく書けよ

186 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 14:57:51.78 ID:lZQLn9gB.net
>>185
「べき」と書いてる中身にろくなものはない

187 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 15:07:19.19 ID:+tF0IsGe.net
>>180
播州民や丹波民は自分等が関西弁使ってるとはあんまり思ってないだろう
京都や大阪でもそれぞれの方言があるように
京都民は概ね関西弁だと思ってるだろうけど、「京ことば」は別物だと考えていると思う。大阪の「船場ことば」も同様

188 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 15:33:12.22 ID:V4lwtg+C.net
アクセントと言えばJRの快速や普通に乗ると茨木のアクセントが「茨城」みたいな変なアクセントでイラッとするわ
阪急の茨木市は違和感ないのにな

189 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 15:42:18.46 ID:HAx/PTSh.net
>>173
自分の場合は、自身が関東育ちで親が>>187の地域の人間だが、たしかに関東の話題を隠しながら生活するような代償はありつつも関東よりは居心地いいから定着してる

190 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 15:47:26.73 ID:YPmNyzMW.net
埼玉出身で20年以上関西住んでるアナウンサーでも関西弁の発音がメチャクチャらしい
https://www.ktv.jp/ann/profile/okayasu/

191 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 16:04:56.24 ID:2CG6R6v3.net
関東人として電車内でのアナウンスで一番びっくりしたのは大阪メトロの『谷町○丁目』のアクセント

あびこ・長居はいつの間にか関東と同じになってた
関西以外でアクセントに驚いたのは岡崎と刈谷

192 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 16:26:31.59 ID:XTHaqydf.net
地元の人が呼ぶ地名のアクセントと他地域の人が言うアクセントに違いがあるのはよく有る話だと思う
関西人の多くは琵琶湖をび[わ]こ、びわこ(フラット)と言う人が多いが([ ]の文字を高く)、滋賀の人は「そうじゃなくて“[び]わこ”」って言ってたし、
群馬県の前橋は[ま]or[え]を高く発音する人が多いが、地元の人は全部フラットらしい(「前橋市」と言う場合のまえばし、に近い)

193 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 16:40:10.33 ID:zbzwldw0.net
今日みたいな湖西線直通新快速の京都打ち切りをやられると、もう直通止めろって話になるわな。
湖西線内のやりくりがつかないなら、せめて近江舞子か、堅田で折り返すとか…

あ、まともに運行出来ない会社に言っても無理か。

194 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 16:57:16.02 ID:7BAdH2Bo.net
湖西線も本線も割とトラブルのある路線なんだから分断も十分有りだと思うけど
お布施もらっちゃってるからね
これを下手に無下にすると西の自治体との関係全体が損なわれる

195 :徳田都:2021/12/26(日) 17:05:28.64 ID:6BwiShpH.net
なお、敦賀の方では新快速近江今津行きが誕生
ちなみに、16:23発だがやっと折り返す車両が敦賀に到着

196 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 17:15:08.90 ID:gPD1QJ49.net
>>194
湖西線お布施貰ってたっけ?
敦賀直流化のことならばもう時効だよ。
ただでさえ北陸新幹線の件でだだ揉めしてるのに。

197 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 17:19:59.29 ID:lrUag6RL.net
丹波でも亀岡は完全に関西弁。

198 :徳田都:2021/12/26(日) 17:21:45.07 ID:6BwiShpH.net
>>196
時効じゃないから普通近江今津行きではなくて「敦賀発各駅に止まる新快速近江今津行き」が敦賀で今まさに誕生している訳だが…
そのうち「敦賀発各駅に止まる新快速米原行き」&「米原発各駅に止まる新快速敦賀行き」が誕生するのかもね

199 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 17:23:10.60 ID:7BAdH2Bo.net
>>196
だったらより火に油を注ぐような真似はしない方がいいのでは

200 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 17:35:44.56 ID:B4gwA6oi.net
静岡なんかリニア通ってないんだから関係ないやん
なぜ知事は文句を言うのか?

201 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 17:43:16.51 ID:nCeH77+b.net
湖西線には敦賀も含めて大きな町が無いから、京都大阪への直通の速達列車を望む声はそれなりに有ると思う。湖北も同様
それらの地域から京都大阪に年に2〜4回は買い物や観光に行く人もいるだろうし
特に敦賀長浜は観光客も期待しているだろうから、JR西も無下に見放したりはしないと思う(減便は仕方ないが、無駄に自治体と喧嘩しても得することは無いし)
湖西線は新快速は辞めて敦賀ー大阪の快速にして分断、という手もあるけど、効率が悪くなるからやらんだろう

202 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 17:45:29.14 ID:B4gwA6oi.net
1時間に4本も琵琶湖線に新快速がいらないので湖西線に振ってるのだろうな
需要が多い朝夕は琵琶湖線のみになるし

203 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 18:30:06.96 ID:GeSKW/sf.net
冷静に考えたらそうだね

にしても一日でも直通やめるなら全部やめてしまえ!なんて極論は本当にレベルが低い
これだから鉄ヲタは、となるんだよなぁ

204 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 18:33:07.36 ID:Y0LsBpIm.net
女性専用車両で酔っ払いに喧嘩を売られる可哀想なオッサンw
https://www.youtube.com/watch?v=B4OgwuyNgiI

205 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 18:34:43.99 ID:kVwNdmOc.net
鉄ヲタの多くは普通の知識もマナーも持ち合わせてるけど、いろんな面でレベルが低い人が誰にも相手にされないからこんなスレでアホなこと書いてるんだろうな
一緒にされるのは本当に迷惑

206 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 19:03:01.96 ID:ZlFXRhSd.net
>>201
大阪京都から敦賀や長浜への観光客が新快速を選択する割合てそんなに多いのが信じられない
特急や新幹線利用か主ではないのか?

207 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 19:09:09.08 ID:iwdVZuml.net
明日もあかんやろね。

208 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 19:14:26.17 ID:yctHpGnq.net
明日は阪急で出勤だな…

209 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 19:15:14.84 ID:yctHpGnq.net
>>167
草津〜西明石だけ確実に走らせてほしいわ

210 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 19:32:04.18 ID:Tzwz0afe.net
今位置情報によると稲枝付近動いてなさそうだな。

明日朝のダイヤズタボロだから早めの出勤を。
名神脂肪して彦根界隈の道路マヒしてるみたい。
だから踏切トラブルとかの係員出動は厳しいぞ。

211 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 19:42:14.35 ID:NPas6gyQ.net
>>206
客観的なデータは見たこと無いし、実際どれくらいの人が利用するかも知らないけど、
敦賀ー大阪はサンダーバードは1時間20分4170円、新快速2時間6分2310円
日帰りの観光や買い物程度なら友達誘ってちょっと行ってみよう、という距離と時間だと思うよ
別に急ぐ訳でもないなら片道2000円ちょっとで乗り換えも無い新快速で十分だし
ビジネス利用だとサンダーバードに乗るだろうけど
京都までだと30分ほど短く、新快速1690円、サンダーバード2890円
京都ー姫路の観光とかでも1時間32分2310円(新快速)で行く人それなりにいると思うし(自分も行ったこと有る)
そういう区間を特急利用するのはビジネス需要が主だと思うよ
新快速がロングシートだったらみんな特急乗るだろうけどね

212 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 19:44:20.44 ID:HAx/PTSh.net
>>147
今朝は遅れの範囲を抑えるため長浜や近江今津で乗り換える形になったんだっけ?

>>157
垂井式イントネーション

213 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 19:47:37.61 ID:HAx/PTSh.net
>>197
園部あたりで変わる?

>>193
堅田や近江舞子でできないのは乗務員手配の都合?

>>192
鶴橋はメトロの車内放送が本来のアクセント?

214 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 20:03:51.49 ID:lp3H789k.net
>>206
長浜も彦根や近江八幡ほど観光資源に恵まれてるわけではないからな。
草津も観光するような場所ではないし。実質近江八幡と彦根ぐらいしか観光する場所がない。

215 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 20:37:14.07 ID:McnpRn+I.net
>>200
ギリギリを通ってる。
だから少し北へ回って静岡を回避するという手もあるが、
JRはそれはやらんと言ってる。

ていうかこれはスレチ過ぎる。

216 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 20:38:04.19 ID:vyXnnm4p.net
【JR公式】
12月26日17時現在の湖西線近江今津駅の降雪状況
https://trafficinfo.westjr.co.jp/dat/images/kei/20211226.jpg

【湖西線】 大雪 列車の遅れ
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00070964

217 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 20:39:37.48 ID:PifkoOJn.net
>>214
敦賀や長浜はちょっと穴場的な観光地。近隣のメジャーな観光地は一通り行った人はそういう場所も好んで行く
若い人はまだメジャーな観光地も行ったこと無い所が多いだろうけど、比較的時間的余裕があるオバチャン達やそれなりの年齢の夫婦が行く所
敦賀は赤レンガ倉庫、気比神宮、気比の松原、日本海さかな街など
長浜は黒壁スクエア、ヤンマーミュージアム、長浜城歴史博物館、長浜鉄道スクエアなど
あと長浜は竹生島=西国三十三所霊場札所など琵琶湖遊覧船の乗り場(長浜港)や伊吹山への拠点でもある
行く人はそれなりにいるんだよ

218 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 21:39:13.59 ID:oNNdBURI.net
今年の春に九州から越してきてこっちで初めての冬。
琵琶湖線、京都線を通勤で利用するんだけど冬の時期は雪で大幅遅延や運休はかなり多い?

219 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 21:53:29.77 ID:agztb3mi.net
>>218
雪が原因で運転見合せとかはあんまり聞いたことはないな
徐行運転とかでちょっと遅れることはあるかもしれないけど
それより人身事故で運転見合せになることは頻繁にある
姫路まで直通してるから遠い所の事故でも影響を受ける
今回どうなるかはわからないけど

220 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 21:53:58.82 ID:CJuD2eSy.net
当たり前

221 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 21:59:54.14 ID:GK/dy1EL.net
大阪駅におるんやけど大雪で遅延ってどこが大雪やねん?

222 :真の銀河眼使いミザエル:2021/12/26(日) 22:01:31.06 ID:T0Z2xXhM.net
https://railway.chi-zu.net/81917.html

日本海新幹線(札幌ー新大阪4時間57分)時刻表付き
札幌ー新大阪が5時間切り!!

札幌ー木古内360km/h
木古内ー奥津軽今別260km/h
奥津軽今別ー新青森360km/h
新青森ー糸魚川360km/h
糸魚川ー新大阪275km/h

E10系、W10系、H10系新幹線 
JR東日本、JR西日本、JR北海道共同開発
最高速度:360km/h
起動加速度:2.6km/h/s

●おおとり 札幌ー新大阪
●はやぶさ 札幌ー東京
●あけぼの 新青森ー(日本海新幹線回り)―東京
●つるぎ 新潟ー金沢
●かがやき 東京ー(北陸新幹線回り)ー新大阪

223 :真の銀河眼使いミザエル:2021/12/26(日) 22:01:51.73 ID:T0Z2xXhM.net
>>222
□□||||□□□□□|□ あ|□ は|□ お|□ か
□□||||□□□□□|□ け|□ や|□ お|□ が
□□||||□□□□□|□ ぼ|□ ぶ|□ と|□ や
□□||||□□□□□|□ の|□ さ|□ り|□ き
札幌||||□□□□□|1 □|1 □|1 □|5 □
から||||□□□□□|号 □|号 □|号 □|号 □
0000.0|札□□□幌|□□|0600|0649|□□
0032.0|新□小□樽|□□|0609|□レ|□□
0070.0|倶□知□安|□□|0619|□レ|□□
0124.4|長□万□部|□□|0632|□レ|□□
0157.4|新□八□雲|□□|0641|□レ|□□
0211.5|新函館北斗|□□|0655|0731|□□
0247.0|木□古□内|□□|0705|□レ|□□
0321.8|奥津軽今別|□□|0725|□レ|□□
0360.3|新□青□森|0701|0737|0808|□□
0393.4|弘□□□前|0711|東京|□レ|□□
0435.2|大□□□館|0722|1029|□レ|□□
0471.1|奥□秋□田|□レ|□□|□レ|□□
0496.2|八□郎□潟|0736|□□|□レ|□□
0523.2|秋□□□田|0746|□□|0841|□□
0561.4|羽後本荘□|0757|□□|□レ|□□
0575.1|仁□賀□保|0804|□□|□レ|□□
0619.6|酒□□□田|0816|□つ|□レ|□□
0640.6|東□鶴□岡|0825|□る|□レ|□□
0709.3|村□□□上|0841|5ぎ|□レ|□□
0742.4|新□発□田|0851|号□|□レ|□□
0770.8|新□□□潟|0902|0830|0929|□□

224 :真の銀河眼使いミザエル:2021/12/26(日) 22:02:13.72 ID:T0Z2xXhM.net
>>223続き

0803.0|燕□三□条|□レ|0843|□レ|□□
0826.5|長□□□岡|0916|0854|□レ|□□
0856.8|柏□□□崎|東京|0906|□レ|東京
0893.3|直□江□津|1049|0919|□レ|0836
0930.3|糸□魚□川|□□|0933|□レ|□レ
0969.5|黒□□□部|□□|0948|□レ|□レ
□□□|宇奈月温泉|
1003.3|富□□□山|□□|1001|1018|1043
1022.2|新□高□岡|□□|1010|□レ|□レ
1061.9|金□□□沢|□□|1024|1036|1102
1089.0|小□□□松|□□|□□|□レ|1114
1102.5|加賀温泉□|□□|□□|□レ|1122
1119.0|芦原温泉□|□□|□□|□レ|1131
1137.8|福□□□井|□□|□□|1057|1140
1156.6|南□□□越|□□|□□|□レ|1149
1188.0|敦□□□賀|□□|□□|□レ|1202
1221.8|東□小□浜|□□|□□|□レ|1215
1277.6|京□□□都|□□|□□|1133|1233
1295.1|松井山手□|□□|□□|□レ|1242
1320.6|新□大□阪|□□|□□|1146|1252

225 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 22:05:36.14 ID:9X5uS3iZ.net
彦根〜南彦根で車の踏切内立ち往生発生で、運転見合わせ中。

226 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 22:06:07.80 ID:Tzwz0afe.net
>>219
近郊区間はラッセル走らないから遅れながらも除雪も兼ねてるからね。

227 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 22:10:33.22 ID:Tzwz0afe.net
上り新快速は現在西宮付近走行中以降は無い模様。

228 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 22:18:21.18 ID:Tzwz0afe.net
下り新快速と快速は現在島本付近通過の新快速以降は草津付近のT電しかなく暫くはC電しかない模様。

229 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 22:44:53.00 ID:ni+RiKOU.net
>>187
泉州民と播州民を比べたら
どっちもどっちで、関西圏内でも色んなバージョンがある。

230 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 22:46:23.09 ID:oNNdBURI.net
>>219
なるほどそんなにないならよかった…
今日かなり遅れてるのは珍しいってことか。

231 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 22:53:08.22 ID:ni+RiKOU.net
>>230
他の原因でも、この程度の遅れは珍しさ無し。

232 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 23:05:38.60 ID:oNNdBURI.net
他の原因で遅れることについては、引っ越して半年たった時点でもう分かってる。

233 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 23:05:58.60 ID:HAx/PTSh.net
>>153
香川
https://youtu.be/UygCmQtB-9A

234 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 23:07:40.74 ID:oNNdBURI.net
ほんと遅れすぎだよね。雪でも毎回遅れるなら考えないとなって思ってだけど気にしないことにする

235 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 23:17:33.43 ID:OaDDFN+n.net
>>218
Yes!

236 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 23:25:07.33 ID:HAx/PTSh.net
河瀬の積雪
https://twitter.com/Asinkaisoku/status/1475104229153206279?t=MlXbNH-aWxtMU9NtUotpbA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

237 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 23:33:17.37 ID:HI0n9z5B.net
気象板と行き来してる奴おるなw

238 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 23:48:01.95 ID:7zY4QV6j.net
>>221
米原付近行って来い!

>>225
その区間今日2回目やな。夕刻も有った。
因みに米原〜坂田も有った。

239 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 23:48:50.97 ID:xtewWjs3.net
京都2316遅れてる米原行きのトイレで長電話してた人と待ってた人とトラブってる

240 :名無し野電車区:2021/12/26(日) 23:51:16.39 ID:xtewWjs3.net
その件で石山駅の駅員が1号車に向かっていった
18分遅れが更に拡大する見込み

241 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 00:22:31.96 ID:8LLk5aem.net
>>234
滋賀県北部は豪雪地帯なんだから、もっと雪対策をした方がいいと思う。毎回雪の度に関係ない姫路の方の列車まで遅れるとか勘弁して欲しい。

242 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 00:24:25.05 ID:YKf1egsT.net
>>236
この寒いのに感染対策でドア全開なん?逆に風邪ひくわ。

243 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 00:36:00.80 ID:128a5sJa.net
雪抱えてしまってるから除雪しないと動けないね。https://twitter.com/Pass_Case/status/1475092526382317568?t=Enu41v3xZe5n-mWOHfEthA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

244 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 00:40:30.36 ID:jCk0Ni+m.net
この時間なのに列車位置情報の京都駅に遅れ近江今津行きの表示が…

245 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 00:43:24.71 ID:wTYQOtdM.net
尚1本前の近江今津行き(京都23:19)は運休しているので少なくとも2時間近く湖西線下り普通列車は運行していない

246 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 00:43:33.70 ID:128a5sJa.net
近江八幡〜長浜にいる列車動いてないけど、この間もどんどん積雪してるから除雪しないと走れないな。

247 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 01:18:07.25 ID:UsFd17HL.net
>>239
電話野郎はクソだな。怒るのも当然だ。
そういう時は扉の外の必ず出てきた奴が足を踏むであろう付近をションベンや糞で汚してやれ。開閉ボタンに糞を付けるのも忘れずにな

248 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 01:19:59.00 ID:UsFd17HL.net
あとノックは最初に3回
次は4回にしとけ。
2回までだと車両の異音と勘違いされるからね。

トイレ専有野郎本当に腹立つよね。
殴っていいと思うよ?

249 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 01:20:44.27 ID:w47VizOW.net
いつから列車運行情報に、積雪の駅写真乗せるようになったの?こんな状況だから遅れるたり運休理解してくれって意味?https://trafficinfo.westjr.co.jp/dat/images/kei/20211226.jpg

250 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 01:25:45.38 ID:w47VizOW.net
今、列車運行情報に大阪駅に上下線とも普通があるけど、これは泊まってるだけ?

251 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 01:27:45.33 ID:6Y03HsNk.net
>>249
その理解で合ってるよ
文句あるなら除雪手伝えということ

252 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 01:28:28.80 ID:FJmyQZKy.net
河瀬駅に米原行き新快速が2本いるけど、ずっと停まってるな。

253 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 01:35:18.48 ID:jCk0Ni+m.net
>>250
始発列車。

254 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 01:36:23.66 ID:1R6d24qg.net
これサンライズどうするんだろう…

255 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 01:40:07.42 ID:w47VizOW.net
今、須磨を過ぎたあたりの快速姫路行きが今日の下り最長になるのかな。2時は回る

256 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 01:46:12.02 ID:wTYQOtdM.net
近江八幡以北の上り何本か動いてないやつがあるって翌朝確実影響するやつじゃないかこれ

257 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 01:51:38.09 ID:3B1vlZzH.net
野洲の夜勤から大阪帰れるか不安になってきた…
昨日夕方に上司に電話して、
電車止まるかもだけどどーすんのって聞いたら
会社来て翌朝電車止まったら動くまで会社で待機しとけとか言われたし…(どこの会社もこんな対応かな…?)

日記みたいな書き込みごめん

258 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 01:52:35.20 ID:jCk0Ni+m.net
米原駅に敦賀行きが登場したぞ

259 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 01:59:46.08 ID:jCk0Ni+m.net
なんと京都行きも登場。
でも踏切で10トントラックが立ち往生してて動けないとかいうツイが…

260 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 02:09:30.49 ID:3B1vlZzH.net
ホテルとかいっぱいかな…
帰れなくなった客とかで

261 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 02:27:10.57 ID:8LLk5aem.net
>>254
草津で停まってるね。明日の朝、新幹線への振替確実だろうけど明日の朝までに滋賀県越えられるのか?
というかなんで記録的な大雪の予報が出てたのにサンライズ運行したんだろう?

262 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 03:03:50.54 ID:RxUxZBT9.net
列車走行位置見てたら、彦根〜野洲あたりで
何本か立ち往生状態になってるように見えるんだけど、
朝の通勤電車は、まともに動くんでしょうか?

263 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 03:09:36.53 ID:Q3CaoBtF.net
客乗ってる?

264 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 04:00:02.60 ID:EE63nQMj.net
>>243 より
https://pbs.twimg.com/media/FHiUz3JaAAIys-0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FHiU0ddaUAIu8IQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FHiU1E0aUAYHM1g.jpg

すべて河瀬駅

265 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 04:11:19.25 ID:Sl2toJ/Q.net
近江塩津駅ゼロ番のりばを使用開始か

266 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 05:03:20.25 ID:128a5sJa.net
サンライズは上りは草津、下りは大垣で運転打ち切りなってるね。@ 海公式
でもこんなところで降ろされても京都や名古屋へ通勤ラッシュの中引き返すのもね。

267 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 05:21:21.59 ID:vOMu9K8H.net
せめて、安土からでも動かんもんかね。
野洲から持ってくるのも大変やな。
近江八幡市民より。

268 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 05:32:07.06 ID:EE63nQMj.net
彦根 積雪 73センチ  ※37年ぶりの大雪
TBS 「THE TIME,」 より

269 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 05:59:43.89 ID:v/opmnFK.net
案の定だな。
酉なんざ初めっから当てにしてないから今日は私鉄で行くわ。

270 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 06:02:09.81 ID:hgTmj89k.net
>>269
近江鉄道大活躍なのかな?

271 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 06:14:15.03 ID:128a5sJa.net
>>270
近江も死んでる。

272 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 06:17:08.78 ID:YMwt/EPg.net
八幡発貴生川経由草津行きか…60分増で済むかな

273 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 06:27:21.41 ID:eM9ihkU/.net
>>265
これ、その先は運休するのにどつやって使うんだろ?0番から下り線そのまま上るのか?

274 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 06:28:27.88 ID:eM9ihkU/.net
>>268
五九豪雪以来?

275 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 06:32:52.92 ID:3yI3mgyk.net
野洲〜姫路、新快速と快速通常の半分程度の本数

276 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 06:33:36.42 ID:128a5sJa.net
>>273
一応敦賀までは運転できるからそこで折返し。
しかし湖西線も京都行き止まったままだな。

277 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 06:48:38.50 ID:128a5sJa.net
新幹線も豊橋〜新大阪で速度規制で30分以上遅れそうだから終日ダイヤかなり乱れそうな予感。

278 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 07:39:14.82 ID:qf2p5aZm.net
>>262
上りは現在野洲から東は運休。

279 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 07:42:46.67 ID:kgcA7Xfp.net
終日運休かな

280 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 07:55:13.40 ID:l936dZVj.net
https://trafficinfo.westjr.co.jp/dat/images/kei/12270600.jpg

雪が積もってるね

281 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 07:56:58.12 ID:128a5sJa.net
神戸から上りは両数短くなったことで乗降手間取って遅れてきてるね。

282 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 08:18:56.20 ID:EE63nQMj.net
列車走行位置を見ると、昨晩から河瀬駅と彦根駅に停車している列車、
8時を過ぎても未だに動いていない。
線路の除雪が困難で、列車が動かせないと思われる。

283 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 08:36:50.80 ID:+c/tqZKO.net
滋賀のクソ田舎切り捨てたことで比較的快適な出勤だったわ
毎日系統分断してほしいわ

284 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 08:38:42.97 ID:128a5sJa.net
湖西線かろうじて動いてたが
近江今津のポイント不転換多発でサンダーバード閉じ込められてる。

285 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 08:41:20.26 ID:II0Db5+5.net
>>283
・米原始発が運休しただけで野洲始発はある
・米原始発が京都始発になった訳ではない
・編成が短くなり混んでいる上に遅れが生じている

実際は電車に乗っていないことバレバレですよ
他地域在住のなりすましですか?

286 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 08:52:14.75 ID:+c/tqZKO.net
>>285
え?
C電だから全然気付かんかったわ

287 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 08:53:33.91 ID:Lm4PW//d.net
今日ラコリーナ行きたかったのに行けないじゃぁん

288 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 10:05:04.51 ID:128a5sJa.net
ここは東北かよと思わせるくらい113系に雪たっぷり抱えてるわ。

289 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 11:02:11.60 ID:G+MCVGbP.net
ニュースで琵琶湖線の電車が4本駅で足止め客190人が夜を明かしたそうな
帰るに帰れんし災難だったな

290 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 11:09:40.16 ID:w47VizOW.net
日曜の深夜だし、ほとんどの人が仕事じゃないのでは。告知してたのに、京都大阪へ行って帰れなくなったんだろう。

291 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 11:14:03.47 ID:Or3mYwXC.net
医療従事者、飲食店で働く人…
世の中土日休みで日勤勤務の労働者ばかりじゃないよ

292 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 11:14:47.38 ID:WbQycCJ2.net
女性専用車両で乗務員に英語で話しかけられて体を触られてしつこく降車を迫られる可哀想なオッサンw
https://www.youtube.com/watch?v=wpuZXlNuY74

293 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 11:32:31.97 ID:a4Mdrn0v.net
琵琶湖線の人は、新幹線を使えば京都大阪までなんとかなる。行くまでが大変だろうが

294 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 11:39:32.21 ID:Or3mYwXC.net
米原に向かう電車が止まっちゃったからなあ…
京都大阪から八幡〜彦根とかに帰るにしても多分タクシーも動けんかっただろうし

295 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 12:18:15.48 ID:wrUGCrp6.net
>>291
何とかなるだろうと甘い考えを持っていたのはいたとは思うな。
今回はJRに限らずあらゆる交通機関が麻痺した。私鉄や車は大丈夫と言ってなにもしなかった奴らには考える機会になっただろ。

296 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 12:24:20.15 .net
酉の野洲優遇炸裂中

297 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 12:24:29.51 ID:toMlCqoM.net
湖西線は京阪への振替輸送してるのに、なんで琵琶湖線は近江鉄道への振替輸送しないの 
米原ー京都間だけでも東海道新幹線への振替輸送もしてほしいよ

298 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 12:24:34.56 ID:v/opmnFK.net
こりゃ明日もダメだな。
朝の西明石以西下りとかいい迷惑だよな。

299 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 12:26:12.81 ID:jCk0Ni+m.net
>>297
近江鉄道も八日市〜米原が昨日からずっと運転見合わせ中。

300 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 12:27:39.61 ID:II0Db5+5.net
>>297
近江鉄道の運行情報見てから物事言ったら?
米原〜八日市運転見合わせだから
ttps://www.ohmitetudo.co.jp/

301 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 12:30:08.44 .net
>>300
寝言なんだから仕方ない

302 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 12:36:54.39 ID:128a5sJa.net
今敦賀駅、時折雷鳴と共に雪強まってます。
只今雪キヤが米原へ向かって発車。

303 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 12:37:43.40 ID:wTYQOtdM.net
琵琶湖線は新快速がたまに走っててT電は野洲行きと草津行きが概ね交互に動かしてる状態

304 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 12:38:20.67 ID:EXshAjJ2.net
>>297
自己中 乙
東海道新幹線は、他社だし
その上、新幹線自体遅れてる

305 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 12:39:01.91 ID:MFGTfdmD.net
快速草津

306 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 12:43:27.91 ID:pc7RLevg.net
北陸線内はともかく東海道まであっさり終日諦めたか。敦賀のキヤって5両だっけ?
東海道除雪してるところを見てみたい。

307 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 12:43:58.13 ID:lyFsgZyg.net
>>295
甘く見ていた人はもちろんいたと思う。でも多くは真面目に働いてた人達だろう
>>295
西「東海さん、振替輸送してくれへん?」
東海「どうしても帰りたい(行きたい)人はお金払ってでも行くでしょ」
会社が違う、というのは難しいねぇ

308 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 12:45:23.44 ID:wTYQOtdM.net
T電は野洲行きはそのまま本来米原行きのやつを草津行きにしてる
種別は違うが来春の新快速の予行演習かな

309 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 12:45:50.67 ID:ohwbMqRi.net
>>241
姫路は姫路で西側の網干とか赤穂との連絡都合とかで遅れる。

310 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 12:51:56.09 ID:ohwbMqRi.net
追記。
車掌は指令に一々連絡せんと半自動してくれ。
乗務員室はヒーター入って暖かいかも知れんが車内は
ヒーター入ってないから寒いし雪振り込む。
中国コロナの絡みで開けないと仕方ないかもしれんが。

311 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 12:56:36.80 ID:YQF0C23N.net
>>310
コロナやから窓を開いてまわるばぁさんとかもおるし。

312 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 13:03:51.16 ID:SRY5yhLH.net
新幹線しかないか

313 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 13:10:27.88 ID:BRvTKNT5.net
>>239
「このエリアで手短に通話するなら容認」という感じの通話ゾーンみたいなスペースつくればこんなトラブル起きないのに。

314 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 13:14:36.42 ID:BRvTKNT5.net
>>252
河瀬は2面4線なのか。
いざという時は運転打ち切りや折り返し可能なのかな?

>>270
近江の車両は田無事故の教訓から全車耐雪ブレーキあったと思うが、除雪に手が回らない感じか

315 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 13:21:06.36 ID:lyFsgZyg.net
>>314
河瀬は2面3線で折り返しが可能。確か昔の方向幕にも「河瀬行」があったはず
近江鉄道も除雪もだけどポイントの雪詰まり転換不良とかあるのかも

316 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 13:26:09.47 ID:7DLSr1m9.net
18キッパーおめでとうございます

317 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 13:27:11.70 ID:cZrOpexP.net
滋賀で雪の影響が無い野洲に車庫を作ったのは結果的に正解だった
草津以北を見捨てるダイヤ改正の正しさも証明された

318 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 13:32:02.29 ID:128a5sJa.net
河瀬と彦根でずっと止まってる車両雪で埋もれてるのでは?、屋根上も相当つもってるかと。
米原から西はラッセルとか除雪機入れないね?

319 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 13:34:50.42 ID:II0Db5+5.net
>>318
午前9時頃の河瀬駅
ttps://twitter.com/nhk_news/status/1475272913955737607
(deleted an unsolicited ad)

320 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 13:40:26.17 ID:VHO0gvC7.net
こんな時に電車乗る奴がガイジ
家におれ滋賀の田舎者

321 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 14:03:23.91 ID:J8CsTJuq.net
守山市内住みだが全く雪ないわ。激寒だが多少チラつくくらいで琵琶湖線死んでるとか信じられん。

322 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 15:38:43.83 ID:aKXVw1nQ.net
近畿統括って琵琶湖線用に除雪機械持ってるの?

323 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 15:52:42.87 ID:xS9OFVxF.net
積雪状況によってはラッセル出動もあり得るかもしれんけど、積雪そのものが問題なんじゃなくて、雪によるポイントのトラブルが原因で動けなかったんじゃないか?
ポイントの可動部に雪が詰まって転換不良を起こすと関係する場内信号機は赤のまま変わらんからね
あと架線につららが出来たとか
近江塩津の0番線も使用されたらしいが、あそこもそういうポイントトラブル対策で造ったホームだし

324 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 16:03:27.58 ID:dTKZOeRN.net
>>317
ダイヤ改正はやりすぎ。
だが雪の時は米原でなく野洲と草津分断にすべき。

325 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 16:10:36.73 ID:wTYQOtdM.net
野洲も草津も下りから上り方向への折り返しに対応してないのがネック

326 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 16:48:33.13 ID:yjKKo3fK.net
>>297
特急料金払ったらええやん

327 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 17:40:44.72 ID:Scys0VeS.net
雪によるポイント不転換って、
運転士が取り除くのではいかんの?

328 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 17:58:13.83 ID:T/UE32Cf.net
>>327
ポイントの転換不良はトングレール(可動部分)が動くことによって積もった雪を圧縮して凍結するから、運転士が1人で戻すのは難しいと思うよ
多分数人がかりでお湯かけるかバーナーで炙るかしないと
それなりの速度で通れるポイントのトングレールって何メートルかあるだろうし

329 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 18:01:30.31 ID:Scys0VeS.net
>>328
んーそうなんか。
凍って貼り付くとどうにもならんのか。

330 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 19:02:18.91 ID:BRvTKNT5.net
どこのメーカーのビスケット?
https://twitter.com/225_I5/status/1475223579361157122?t=C8fSw1uX2YJGe6PtRtAR9A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

331 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 19:03:18.48 ID:BRvTKNT5.net
>>192
駅ホームで流れる英語放送は姫路のアクセントが変(東京モンのアクセント)

332 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 19:05:19.30 ID:VHO0gvC7.net
NHKの全国放送でも琵琶湖線って言うんだな

333 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 19:05:26.93 ID:EE63nQMj.net
近江鉄道
試運転中の列車が脱線

NHKニュース7

334 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 19:09:56.89 ID:mS7Pk9aC.net
これさあ、列車が走るから除雪できるかと思うんだけど走らなかったら積もる一方で手の施しようが無くなるんじゃないか?
まだ積雪が少ないうちに回送列車という名の除雪列車を走らせてたらってもう手遅れかw

335 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 19:10:26.49 ID:EE63nQMj.net
列車走行位置を見ると、昨晩から河瀬駅と彦根駅に停車している列車、
19時を過ぎても未だに動いていない。
線路の除雪が困難で、列車が動かせないと思われる。

あすの始発からの通常運転は難しそう

336 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 19:24:39.33 ID:EE63nQMj.net
【JR公式】
12月27日11時30分現在の琵琶湖線米原駅の降雪状況
https://trafficinfo.westjr.co.jp/dat/images/kei/20211227112812.jpg

【京阪神地区】 大雪 運転状況  16時40分更新
https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00071043

337 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 19:41:10.54 ID:/IqvA26C.net
>>336
凄いな。まるで北陸か信越国境の豪雪地帯みたい
彦根はまだ降ってるんかな?
ラッセル車って建築限界ってどうなってるんだろう?琵琶湖線走れるのかな?
毎年これくらい降るならそれなりの費用かけて防雪対策するんだろうけど、数年に一回くらいだとなかなかそこまで金出せないんだろうな

338 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 19:41:31.42 ID:oEgaEO2N.net
うわ、楽しそう!
あさってあたりに滋賀行こ

339 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 20:16:14.66 ID:PAXPgN24.net
米原、昨日しらさぎに乗った時より酷なっとるやんけ!!

例のパスが昨日終了で良かったわ〜(^O^)v。

ド田舎者は自宅にてテレワークしとれと言う神からの啓示やろ!!

340 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 20:21:07.03 ID:LylHtlW9.net
昔はちゃんと列車としての除雪車持ってるところ多かったけど今はもう排雪モーターカーばっかりやしね

341 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 20:34:58.62 ID:v/opmnFK.net
明日の朝、野洲始発の下りなら動くんかね。                       

342 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 20:51:17.98 ID:wY4tHO5k.net
機械除雪なら運休は致し方ない。
貨物の運行が心配だ、迂回も無理だろう。この時のために関西本線複線電化を推進するべき。

343 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 21:22:17.74 ID:e09S/JQ5.net
台風みたいに計画運休したら?

344 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 21:31:13.86 ID:8dwBMg8O.net
強風は飛来物や最悪脱線横転の可能性があるから止めやすいけど、雪は風より降水量が予測しづらいのかもしれんし、列車を止める規制値は知らんけど、判断が難しいのかも
仕事なんかで移動しないといけない人がいるのはJRも分かってるから出来るだけ止めたくないんだろうけど

345 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 22:32:42.47 ID:lMFK+Xbv.net
>>334
東海はキハ85走らせて除雪してたっぽい
こんな時に備えて宮原の凸重連で積雪区間往復させるとか今後考えないとな

346 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 22:34:58.40 .net
アホみたいな野洲ばっかり優遇で滋賀に住むのアホらしなってきたわ

347 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 22:52:30.10 ID:8LLk5aem.net
>>336
右の方に留置されてる225系?の屋根の雪の量がすごいな。まるで新潟の越後湯沢とか十日町辺りの光景。

348 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 22:52:38.47 ID:w47VizOW.net
滋賀の頭いいやつは膳所と彦根東に集中してるけど、湖西線の北部、湖北に住んでる天才ってどこに行くのだろうか。

349 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 23:03:50.44 ID:VLy4xn1A.net
滋賀県有数のイケメン
https://pbs.twimg.com/media/D2uAw4PVYAAil84.jpg

350 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 23:06:25.88 ID:bWYqGqvA.net
>>348
膳所や彦根東に通ってると思うよ。近江今津ー彦根とか木ノ本ー膳所とか、一時間以上かかるけど8時前には着けるし
今回の大雪とか強風は要注意だけど
部活とかも目一杯やりたいなら賃貸暮らしかもしれんけどね

351 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 23:08:53.34 ID:/wFNhCM0.net
上りT電琵琶湖線内現在約40分毎の運転になってる
新快速は20分毎の運転

352 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 23:13:57.28 ID:j9E1U5WW.net
【大寒波】滋賀・彦根の積雪、平年の3550%に 記録的大雪続く [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640572210/

353 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 23:14:53.39 ID:snFPT0sW.net
やっぱり降雪地域や、JRしかない場所はリスクがあるね。
迂回で関西線も混んでたそうだし(ツイッター見てくれ)。

仕事は1本早いので出掛けたら却って早く着いた。

354 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 23:37:00.95 ID:h+Wgtuwu.net
>>337
近江今津と米原以北でラッセル走行可能。□や◇の標識立ってるのが目印。
彦根は排雪場所の関係で人力が主力かと。
今日敦賀からラッセル出動してたよ。

355 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 23:49:48.39 ID:BRvTKNT5.net
>>333
何系かな?

356 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 23:52:06.31 ID:O1stHxkc.net
>>327-328
トングレールに詰まった圧雪を取り除くだけなら運転士1人でもできなくはない
ただ、除去できたところで連動装置なりで現示確認できないし、相同の転轍機だと2箇所確認しないとダメ

ついでに言うと除去できた時に勢いで転換して下手したら指が飛ぶ

357 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 23:53:13.63 ID:BRvTKNT5.net
>>349
滋賀県有数のイケメン(西明石にて)
https://imgur.com/u5laJqE.jpg

358 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 23:53:46.34 ID:O1stHxkc.net
>>334
北越急行は雪で止めないために1時間ごとぐらいでHK100を走らせてたんだったかな
運転協会誌の大雪特集だったかで読んだわ

359 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 23:57:55.21 ID:EE63nQMj.net
>>355
近江鉄道 脱線事故現場
https://pbs.twimg.com/media/FHmGsCDagAIscwA.jpg

https://twitter.com/CAXF_SA/status/1475358519507714050 より
(deleted an unsolicited ad)

360 :名無し野電車区:2021/12/27(月) 23:59:28.27 ID:EE63nQMj.net
>>359 追加
https://pbs.twimg.com/media/FHmGuByaAAMmGEH.jpg

361 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 00:01:56.20 ID:GRUDnfv5.net
>>356
だろうね
でも実際は運転士がポイントを触るとかはやらないんじゃない?権限みたいなのありそうだし
田舎のローカル私鉄とかなら分からんけど
お客の案内や保護、鎮撫が乗務員の仕事だろうし

362 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 01:20:26.73 ID:vxL78eqE.net
減便でも差別車両は平常運行?
来年の3月からの予行演習と思って差別車両への協力を拒絶しましょう。

363 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 01:36:34.64 ID:iLbwHp1t.net
膳所や彦根東で在外に何かヘマこいた生徒が、わが滋賀大学経済学部の門をくぐる事になる。
4年後には無条件で滋賀銀行に入社する。
滋賀作あるあるの話。

364 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 01:37:51.93 ID:iLbwHp1t.net
>>363
在外ではなく、在学中の間違い。

365 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 01:41:11.93 .net
>>362
まともな男性からも嫌われる汗臭いデブや老害は差別されて当然

366 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 01:46:35.00 ID:BNSDgfOv.net
15年前まで滋賀は学区があって、膳所と彦根東以外の学区の人は入れなかった

367 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 01:53:46.08 ID:BNSDgfOv.net
これに詳しく書いてある。湖西なんてひどいな。普通科行くなら高島高校と安曇川高校しか2校しか選べなかった。湖西線って、すんごい過疎化進むでしょ、これは

https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/2047150.pdf

368 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 01:59:44.62 ID:NzVFv9E5.net
>>366
そうなんけ?
昔職場が滋賀だった頃に聞いた話では、地域の人は比較的入りやすいけど(地元枠)、成績優秀な人は(秀才枠)で入れる、って聞いたけどな
(◯◯枠っていうのは俺の造語)
まあ京都市民だしおっさんだし頭も悪いし、どうだっていい話なんだがw

369 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 02:02:55.41 ID:1vogz5F7.net
野洲まで雪が降ってきた…(今は粉雪だけど)

370 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 02:07:54.43 ID:in4gE+aR.net
調べたら地域外入学枠ってのがあった。

371 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 02:39:01.54 ID:1KkZMStY.net
>>349
50代の若作りおっさん
>>369
粉雪
https://youtu.be/u7o6KrSFVNY

372 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 06:06:31.34 ID:oU/Hifpn.net
>>358
雪を積もらせないために夜間に定期的に列車を走らせるのはよくあるやり方なんだよな。
東海道線なんて24時間カモレが走るんだから積もらないと思ったんだがなぁ。

373 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 06:09:58.36 ID:T2+YkNT5.net
>>372
線路が無事でも踏切で車が立ち往生してたら止めざるを得ない。

374 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 06:13:21.34 ID:oU/Hifpn.net
>>373
あーそれやると再起不能の積雪になるな。

375 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 06:23:43.75 ID:oU/Hifpn.net
今朝も、野洲始発の電車が全部動くとは限らんみたいだな・・・
やっぱ位置情報に列番表示欲しいなぁ。

376 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 06:41:32.82 ID:211zOIqr.net
>>363
悪くない話じゃん。

377 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 06:53:20.29 ID:oU/Hifpn.net
位置情報で列車位置を逐次確認

位置から冊子型時刻表で列車を特定(これ、冊子型でないと困難)
この繰り返しをしないと列車のウヤ情報が掴めない。
頭のいい人なら各列車の位置と所要時間の推定で列車の抜けが掴めるんだろうけど。

378 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 07:02:14.99 ID:cl33/j4P.net
お出かけネットの各駅の時刻表で簡単にわかるんだが

379 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 07:08:15.10 ID:oU/Hifpn.net
>>378
いちいち駅ごとに時刻表見ないといけないだろが。

380 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 07:11:00.59 ID:khAAsKsW.net
きもいな

381 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 07:14:52.98 ID:oU/Hifpn.net
鉄ヲタなんてキモいに決まってるだろが何を今更。
酉名物な異常時には時刻の検索機能なんて何の役にも立たんし。
位置情報だけで予測しなきゃならんのだからな。

382 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 07:36:46.45 ID:VeIgYDFh.net
神戸線の上り新快速。間引いてるのか

383 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 07:42:02.69 ID:XuHMsc6Z.net
湖西線、今津〜敦賀間運転見合せでも
サンダーバードだけは走らせるのか

384 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 07:52:44.30 ID:QEklqItG.net
>>383
琵琶湖線が生きてるなら

385 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 07:54:41.93 ID:y75g/NFk.net
尼崎で7:46の快速網干行き、7:52の新快速姫路行きが消えてて次は7:58の快速播州赤穂行きだわ
上りは今までのところ殆ど平常通り

386 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 08:10:39.88 ID:ouc5SOwd.net
八王子や神奈川の大雪は大々的に全国ネットで放送するくせに滋賀県の大雪は総スルーのマスゴミ・・・
河瀬駅で抑止中の電車の乗客はもう電車から降りた?

387 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 08:13:53.40 ID:XuHMsc6Z.net
>>384
いや、普通に湖西線を走らせてる

388 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 08:50:27.42 ID:cl33/j4P.net
>>379
個別の列車押したら各駅の着発時間出るんだが

389 :57:2021/12/28(火) 09:02:46.46 ID:y8e++Mns.net
>>217
1000円の乗り放題の切符で敦賀に行った。
現地に着いたら何故か敦賀だけ雨。しばらく駅で足止め。
ノープランだったんだが、観光案内地図を眺めてたら貨物休止線があるし、小雨になった時点で
気比神宮経由でそれを見に行った。
そしたらまた雨でドボドボになった。
雨に濡れながら静態保存してあるキハ58を見てその後赤レンガ倉庫に入ろうとしたら・・・水曜で
定休日! この時点で敦賀をオサラバしようと思った。
その後、貴生川の方に行った。

390 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 10:02:32.50 ID:54UNHpwA.net
>>206,214
長浜といえばボンバイエ
京都、大阪から長浜へ特急て、新幹線かひだ、しなので米原で乗換るんか?
直通の新快速に普通乗るやろ

391 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 10:05:54.76 ID:tLxmpZcb.net
>>390
敦賀はちょっと考えるけど長浜に行くなら新快速だよね。京阪神でもよく見る行き先だし。

392 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 10:11:18.37 ID:Y4QDGgJw.net
日中数時間は新快速長浜行きが見れなくなった現実

393 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 10:29:33.24 ID:r1iHabCv.net
>>390
新幹線→しらさぎw
と思ったら新幹線米原52分着(57分発)、しらさぎ56分発だからなんとか乗れそう。お勧めはしないw
そういえば北陸新幹線敦賀開業でしらさぎは名古屋ー敦賀の運転になるんだろうか?
サンダーバード代替特急と合わせて敦賀に折り返し容量有るのかな?

394 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 10:53:28.16 ID:bXPw1e3G.net
>>393
一旦引き上げる
大阪駅みたいに

395 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 10:56:01.94 ID:1KkZMStY.net
野洲〜米原〜近江塩津〜近江舞子はスプリンクラー設置されてないの?

396 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 11:00:18.48 ID:P2PpWouu.net
https://www.youtube.com/watch?v=JpM8MSHPDmg
京都駅に停車中の女性専用車両で乗務員に絶叫するオッサンw

397 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 11:06:32.26 ID:Ep1R6rAY.net
>>394
それは分かるんだけど、しらさぎもサンダーバードも同じ新幹線に連絡するだろうから、うまく回せるのかな?と思ってさ

398 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 11:11:25.95 ID:roKQ2yx/.net
いつまで止めてるんだ
この程度の雪で

399 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 11:40:52.36 ID:mPLAnV26.net
間引き、雪、自殺×2、飛来物、ほんま関西勘弁してくれや

400 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 11:40:52.75 ID:mPLAnV26.net
間引き、雪、自殺×2、飛来物、ほんま関西勘弁してくれや

401 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 11:54:37.64 ID:hVosvy6N.net
私鉄乗れ

402 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 12:25:45.59 ID:qKSTq21C.net
>>365
このスレにも女性専用車反対派アンチ来てるのか

403 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 12:29:54.08 ID:Fkh4FuBW.net
琵琶湖線下り新快速間引き&T電20分以上空き次に来る加古川行き(大阪先着予定)は
「本日は両数を6両に変更しております」
昼間ながらカオスになりそう

404 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 12:33:42.59 ID:XuHMsc6Z.net
>>403
www
8連と4連をわざと車庫でお昼寝させてそう

405 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 12:34:37.22 ID:Fkh4FuBW.net
下りT電加古川行き6両が15分弱遅れてるので京都駅から大阪方面30分程度開きます

406 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 12:36:23.11 ID:3GaXMufw.net
>>398
想定外の積雪なったのと、東海道線側はラッセル入れないから除雪機械や手作業で除雪するしかない。
昨日近江今津にホキ留置してたが雪で満載だったw

407 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 12:42:02.33 ID:3GaXMufw.net
>>383
通常運転だったがポイント不転換などのトラブル発生したからかと。

408 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 13:01:02.25 ID:r8BVaEmr.net
京都駅4,5番ホームがコロナ前の紅葉シーズンみたいになってた
下り新快速は30分毎くらいしか動いてない(湖西1野洲1たまに草津1)

409 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 13:23:06.30 ID:gyXFH3Nt.net
>>405
こんでますか?

410 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 13:45:28.43 ID:CSe2iOmD.net
14分遅れてた6両加古川は琵琶湖線内は少なくとも夕ラッシュ上り6両並みには混んでた
寸分で12両網干が続行してたからこれでも分散したっぽいけど

411 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 13:53:59.22 ID:3GaXMufw.net
>>408
仕事納めで昼で終わりが多いかと。

412 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 14:16:16.16 ID:TLgm2zNf.net
新快速近江塩津、米原行きを間引きして運転しないのは車輌不足のせい?
上り野洲行き6輌、新快速運休のため、通路までかなり経ち客多い。

413 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 14:25:04.93 ID:tFOe7ziD.net
>>359
ありがとう。元新101ですな

>>353
https://twitter.com/hijiri23_train/status/1475326854437699586?t=R2t599-Ujbg0LCAgKm3t4g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

414 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 14:25:52.01 ID:tFOe7ziD.net
>>412
立ち客多いのはどの区間?
神戸線や京都線内も激混み?

415 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 14:32:58.50 ID:V35Sw0G8.net
>>414
京都から乗車したが、京都から守山まで立ち客多数。
京都駅到着時は座席が埋まる程度。

416 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 14:41:40.05 ID:ducEUpEm.net
関西本線の非電化区間、多客のため遅延です。

417 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 14:50:49.10 ID:jC7sCn0v.net
>>416
なんで客多い?

418 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 14:51:18.08 ID:jC7sCn0v.net
京都線、意外とダイヤが乱れてなかった

419 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 14:52:16.58 ID:jPRKqCrT.net
>>416
あそこ、混む時は結構混むしな
朝ラッシュとか琵琶湖線とかと変わらんくらいか下手したらもっと混む
まさかこっちから迂回してる人はいないと思うが

420 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 14:54:50.06 ID:Oer/fXdA.net
>>419
いやいや普通に18迂回のせいですよ。

421 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 14:57:15.29 ID:jPRKqCrT.net
>>420
それがあったか
まあ18きっぱーはどうでもいいが、地元の人は迷惑だな
高校生とかは慣れてるだろうが

422 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 15:02:23.33 ID:51RN60q7.net
>>386
まぁ在京マスゴミが関西の雪で報道するのは雪の金閣寺ぐらいだからな

423 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 15:13:20.70 ID:PnELEnF4.net
>>386
今朝のめざまし8は彦根の8号線から中継してたが

424 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 15:52:49.24 ID:B1k13SK/.net
湖西草津スレ今どこ?

425 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 16:26:25.12 ID:lpy+qBP1.net
>>417
近鉄あるのにな…

426 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 16:35:48.60 ID:WBrx62j4.net
明日は米原経由で行けるのかな?
帰りに大阪辺りで聞いてから18買う予定

427 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 16:44:42.63 ID:51RN60q7.net
>>416
米原経由から流れてきた18キッパーが関西本線経由に流れたんだろうな

428 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 16:49:59.70 ID:mLweB2qC.net
なんで混んでるのわかってて関西線に強行突入するんやろな???
新幹線でサクッとワープしたほうが精神的にも楽やろうに

429 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 16:57:06.89 ID:rSsgsewb.net
>>428
新幹線ワープは京都〜名古屋で5000円レベルになるからなぁ。

430 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 17:19:55.28 ID:RPyocv3h.net
>>411
早くも帰省客であふれだしてる。
あと九州行きフェリーもさすがに今は繁盛しているだろうね。
終夜運行は近鉄奈良線の楽が治安的にやばそう

431 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 17:23:18.23 ID:dQ/IZiHq.net
琵琶湖線再開16時は無理だったが19時見込か

432 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 17:27:32.25 ID:tFOe7ziD.net
米原
https://youtu.be/q00_6ZtNSKQ 

尼崎からの普通西明石行は空席あり

433 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 17:27:39.59 ID:tFOe7ziD.net
米原
https://youtu.be/q00_6ZtNSKQ 

尼崎からの普通西明石行は空席あり

434 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 17:27:45.12 ID:ssB5sJBc.net
>>349>>357
人身事故画像注意

435 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 17:32:28.38 ID:dvrDD6aA.net
>>365は差別車両とJR西日本をマンセーしてる便器くん乙
便器くんは関西では非協力乗車会が存在しない、関東から来たやつだと連呼、エベンキという表現を好む西厨の一人
神戸線の駅や車内で脱糞して捕まった奴が不起訴になるまで該当の人物のレスが途絶えた期間が一致するのでもしやという
ことでこのあだ名がついた。

JR西は和歌山支社の社員が少女を16人もレイプして実刑になったからな。

>>396gj

436 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 18:05:01.52 ID:RJG7TJrV.net
>>426
米原〜関ヶ原は明日の始発から運転再開予定

437 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 18:11:18.10 ID:78huzZ1l.net
>>428
乞食は近鉄の株優代すら惜しむから・・
下手したら在来線不通なら新幹線乗せろ!とか食って掛かる奴らだぞ?

438 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 18:20:37.58 ID:StfwSzWW.net
18きっぷの奴らのために電車が走ってるんじゃないんだから、
普段の利用客に迷惑をかけるだけのものなんか売るのをやめてしまえばいい

新快速やら静岡のホームライナーやら、
テメエらのために走ってると勘違いしてるバカしかいないんだろ

439 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 18:21:44.31 ID:3GaXMufw.net
上り新快速は草津〜新大阪で空白あるからT電に集中して遅れてるのか?

440 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 18:31:05.97 ID:VeIgYDFh.net
神戸線下り新快速が8両だよ

441 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 18:31:55.66 ID:FvN4BElA.net
18きっぷ期間に東海道線を2日近く止めてしまったのは社会的影響の大きい問題でJR西日本の取り組み方や体制が問われる

442 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 18:35:05.34 ID:fxnK4uSH.net
18きっぷに社会的影響なんかあるかよ

443 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 18:37:12.25 .net
そんなもんに社会的影響なんかあったら困るわ

444 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 18:38:06.91 .net
短い編成は鉄道会社のオナニー
抗議するために皆で座席に荷物を置こう!

445 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 18:39:26.68 ID:dri3B3eI.net
18きっぷ使うのはセコい奴ばかりじゃない(カップルやグループで日帰り旅行楽しむオバチャンとか)だろうけど、東海道線経由より1時間ほど時間が余分に掛かる関西本線乗るより4500円ほど余分に払ってこの機会に名阪ひのとりに乗ってみようとか思わないんかな?
下手したら宿泊予定地にたどり着けない可能性もありそうなのに

446 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 18:49:18.42 .net
>>445
なに18きっぱー擁護してんだよクソが

447 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 18:50:52.86 ID:Eyo0144k.net
>>386
NHKも民放も大騒ぎして報道してただろ
テレビなんてコロナと天気しかやらんから
大雪は格好の話題

448 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 19:03:48.00 ID:ABGY+tnF.net
>>446
クソとか下品な人だなw
別に擁護はしないが普通に上品な知人がそういう使い方をしてるから書いただけ
下品な人には分からないのかもしれんが18きっぷを使う人が皆セコい訳では無い
鬱陶しい18きっぱーがいるのは同意だが

449 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 19:10:41.73 ID:T2+YkNT5.net
>>442-443
貨物列車の運休による物流ダメージの方がちょっと心配だね。

450 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 19:24:56.30 .net
>>448
18きっぱーは皆セコイだろ
常識だ

451 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 19:40:23.00 ID:qTu51UDV.net
18きっぷは現場の車掌などは良く思わない人もいるかもしれないが、
なんだかんだで売り上げのコスパが良いから廃止されないと聞いたことがある。
1回の販売で万単位の収入になる訳だし。今の事情は知らないが。
駅員からしたら自動改札の対応ができないのは面倒臭いだろうが。
個人的には、自動改札対応にして以前のように1枚券片でも販売してくれるなら
一枚3,000円ぐらいに値上がりしても購入を考えるかもしれない。

452 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 20:03:55.62 ID:tFOe7ziD.net
西明石でイオン検知

宝殿駅ホームの名所案内サインが国鉄風

453 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 20:07:57.44 ID:WLibZFdI.net
売り上げのコスパとは?
例えば新幹線の切符東京〜大阪をカップル2人分売る方が売り上げ上がるし実際の利益もずっとよいと思うが

454 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 20:14:30.78 ID:khAAsKsW.net
増発とかせず切符出すだけだもんな

455 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 20:16:45.00 ID:tFOe7ziD.net
新快速米原行、4分遅れで加古川発車し東加古川通過したあたりで徐行→土山手前で停車

456 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 20:28:15.73 ID:dfV0hT5c.net
>>383
北陸〜湖西固定で開通させたなら
普通電車は敦賀〜湖西もむり


近江塩津駅の湖西から北陸はどこ通る?

457 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 20:33:43.05 ID:WLibZFdI.net
近江塩津駅を通過にすれば解決するのではない?

458 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 20:44:29.89 ID:EnAjxchN.net
> 20時35分より振替輸送を実施しています

マジで?

459 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 20:49:02.57 ID:hkqtE1VP.net
>>458
【JR神戸線】 車両の確認 振替輸送開始 <第一報 19時45分>20時37分更新

19時45分頃、JR神戸線:明石駅〜西明石駅間で車両の確認をしたため、JR神戸線の列車に遅れや運転取り止めがでています。
このため、20時35分より振替輸送を実施しています。

影響線区 JR神戸線 大阪 から 姫路 まで 遅延

振替輸送実施情報 JR神戸線
 ・山陽電車 本線(山陽明石から山陽姫路まで)
 ・山陽電車 網干線(飾磨から山陽網干まで)

460 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 20:53:49.97 ID:Qv47KEjK.net
春からは米原まで行くのが1時間1本になるからそれを外せば乞食が乗ってこないのでいいな
八幡の人は気の毒だが

461 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 21:00:17.81 ID:NDTwkxpI.net
青春18って5回で12050円、最初から1回分を金券屋か知人に2000円で売る前提だと1回あたり約2500円
片道2000円程度の場所を日帰りで行くと十分お得感がある
自分は京都だから一例だと姫路2310円、名古屋2640円、和歌山1720円、東舞鶴1980円、四日市1980円etc.
1人で期間中4回も行けないが、彼女と二人で2回なら十分行ける
別の友達とシェアする事もできるし
途中下車もできるから複数箇所に寄ることもできる
青春18はあまり使わなかったけど、同じように1回あたり約1700円のスルッとKANSAI3dayチケットはよく使った
彼女と和歌山電鐵のたま駅長見に行ったり高野山や比叡山横断行ったり…
こういう使い方も思い付かずセコいと言う人はおそらく彼女も友達もいないキモ鉄ヲタなんだろうな、と思ってしまうわw

462 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 21:04:07.94 ID:MAZM70Cy.net
鉄ヲタのくせに彼女いるんだ!うらやま
デカチンなの?

463 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 21:10:02.81 ID:NDTwkxpI.net
>>462
鉄ヲタは本業じゃないw
時々1人で乗り鉄するのとちょっとした情報収集するくらいだから薄いヲタだ
その辺に歩いてる普通の人
モチモノは大して自慢できるほどのものではないよw

464 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 21:12:02.10 ID:lzrlc3nm.net
自分語りきっっっっしょ!!!

465 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 21:15:46.80 ID:lNNKvd+v.net
何を言うとんねん w

466 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 21:15:56.62 ID:TunuTRs7.net
>>464
むやみやたらに「18きっぱーはセコい」とか言ってるからきしょい話を見る羽目になるんだぞ。キモヲタさんw

467 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 21:34:17.05 ID:HXQtzkkL.net
膳所の上り発車標に新快速米原の文字が
ちゃんと21:42って時刻のデータも入っているのね
https://i.imgur.com/HZa4r6l.jpg

468 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 21:54:38.11 ID:3GaXMufw.net
>>467
次の普通が45分程来ないから新快速が大津から普通に変更したのか。

469 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 22:01:19.19 ID:WLibZFdI.net
京都や神戸ならともかくそれ以上の距離を快速や新快速など無理、女性と同行ならもっと無理
必然的にサンダーバードとか近鉄特急になる。
もともと18きっぷは騒がしくても快適でなくても少々くたびれても移動できたらいいという学生とかを対象としたきっぷではないのか

470 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 22:03:12.02 ID:WLibZFdI.net
ちょっと訂正、サンダーバードや近鉄特急だけでなく新幹線やJRの特急も利用する

471 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 22:09:24.08 ID:lTP4+acD.net
>>469
「人それぞれ」って言うよね
彼女や友達と一緒なら3時間程度なら行ったことがない場所に移動するのを楽しむ人は少なくない
新幹線とかで行くより距離が短いだけの話だ
自分の基準だけが正しいと思わない方が幸せになれると思うぞ

472 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 22:10:00.80 ID:oE3QVxtK.net
>>460
快速にも分散して乗ってくる予感

473 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 22:17:52.87 ID:TRU/nQLM.net
京都2138発米原、50分弱遅れて6両で降臨予定

474 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 22:30:14.15 ID:PR5fRH7O.net
>>471
世の中には、自分の思考が全ての人の標準思考と信じて疑わないのが一定数居る。

475 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 23:04:50.59 ID:MAZM70Cy.net
>>463
ありがとう

476 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 23:06:19.02 ID:5slZ/pxl.net
>>442
ごもっとも

477 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 23:23:52.41 ID:oE3QVxtK.net
>>473
想像しただけでゾッとする

478 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 23:26:10.71 ID:PR5fRH7O.net
>>477
密状態でクラスター

479 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 23:36:15.35 ID:quOnvBU9.net
>>478
会社の保身、安全は客の人命よりも優先します!!

480 :名無し野電車区:2021/12/28(火) 23:48:09.10 ID:3GaXMufw.net
山陽線のセノハチで上り貨物が脱線したみたいだな。貨物は明日から正月運休入るのにまだ大雪による抑止多数なのに。

481 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 01:06:03.89 ID:fofISDy+.net
>>401
阪急運転見合わせてたからか三ノ宮→大阪の新快速激混みでした

>>423
最近はマシになったが、NHKの天カメも昔は全国放送だと大阪城どアップばかり使い、大阪城のバックにビルが並ぶ引き画は関西ローカルでしか観れなかった。
この前おはよう日本の全国パートで大阪城とビル群が同時に映されて驚いた

482 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 01:08:07.23 ID:fofISDy+.net
>>459
逆に阪急の振替輸送も受けていたな

483 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 01:29:49.56 ID:nYVZaLi1.net
>>480
年内納品よろぴく!!とかの受注した人が涙目やな。

484 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 06:38:51.90 ID:3ZFGd0nI.net
今日は動いてるんだな。

485 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 07:41:38.41 ID:lK7lvH/G.net
>>484
琵琶湖線では30日じゃないがイオン発生

486 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 07:48:33.26 ID:y6NcNRUa.net
12月28日に山陽線、八本松駅〜瀬野駅間で貨物列車が脱線したため、12月29日は始発列車より以下の計画で列車を運転します。また、運転見合わせ区間等では代行輸送を行います。

<終日運転取り止め>
山陽線  西条駅〜安芸中野駅間
※12月については運転出来ない可能性がありますので計画が決まり次第お知らせいたします。

<列車本数を減らして運転>
山陽線  三原駅〜西条駅間、安芸中野駅〜岩国駅間

<代替輸送>
○新幹線による代替輸送
山陽新幹線三原駅〜広島駅間において代替輸送を実施します
※12月28日以前に購入された切符を持っていらっしゃるお客様・定期
券、回数券をお持ちのお客様に限ります。18切符は対象外となります。
※山陽線西条駅〜山陽新幹線東広島駅間において連絡バスを運行します

○バスによる代行輸送 
山陽線西条駅〜安芸中野駅間において、バスによる代行輸送を実施します 18切符対象外
※バスの本数に限りがあります。
※道路状況によっては大幅に時間がかかることがあります。
※代行バスと新幹線・在来線間での接続はいたしません。
<運転再開見込日時:終日運転取り止め>

487 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 07:58:52.60 ID:3ZFGd0nI.net
>>485
イオン発生と聞いたら体に良さそうな感じに聞こえるなw
森林浴とかプラズマクラスターみたいな。

488 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 10:12:25.42 ID:S21PbfSQ.net
三ノ宮駅ビル「高層階はホテル、全体にデザイン性のあるものを」 JR西社長が構想語る
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202112/0014950968.shtml

489 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 10:28:02.30 ID:W1F++W6G.net
女性専用車両に乗ってるだけで男に暴行される可哀想なオッサンw
https://www.youtube.com/watch?v=Er2z-kj6ToQ

490 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 11:30:07.07 ID:TuBwJSUQ.net
>>486
サラッと自作の文言を入れるなよ

491 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 11:40:41.37 ID:JdCesODP.net
加古川で新快速待ってたらW編成単独の近江塩津行きなんてのが来たんだがw

492 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 12:27:04.66 .net
>>489
こいつ反社だから暴行されて当然

493 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 13:15:11.67 ID:ScZfWv/c.net
>>486
バス代行輸送って、一般的には18きっぷもOKだよね?

494 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 13:24:09.14 ID:kcF49deM.net
>>493
普通列車対象の代行輸送なら基本的に18きっぷでも利用可能
>>486は18きっぷアンチの悪意によるコピペ改変だから鵜呑みにしないことだね

495 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 13:31:33.50 ID:2avpisPH.net
>>493
代行バスは不通になってる鉄道の「代わり」なので、通常の有効な乗車券・運賃で乗車可能だと思う
「振替輸送」は一時的(終日の場合もあるけど)に運転を見合わせる時に乗客を別の事業者に「振る」だけなので、すでに旅行を開始した後(移動途中)でなければ振替は受けられないと思う
ググってみると、青春18はJRに問い合わせた人によると《既に日付スタンプが押されて旅行開始後であれば振替を受ける事ができる。ただしまだ旅行を開始していない場合はそこから開始することはできない》と言うことらしい

496 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 14:02:45.54 ID:7ydrkY8M.net
金券ショップで売ってる分割した乗車券等で乗っている場合、未使用分は当然に振替輸送の対象にならない

497 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 14:08:51.99 ID:2Je/QR30.net
鉄ヲタってデカチン多いと思う?

498 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 14:09:59.86 ID:wFrS47ET.net
分割乗車券は分割ごとに旅行終了してるんだから当たり前だよなあ

499 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 14:11:36.57 ID:j5yTUVbK.net
>>497
キモヲタだとたとえいいモノ持ってても女性に近づく事が困難なのであまり意味がない

500 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 14:45:37.97 ID:fofISDy+.net
東姫路駅から京口駅は早歩きで片道30分ぐらい?

501 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 14:49:54.65 ID:fofISDy+.net
>>495
振替乗車させたくないから券売機止めてることあるよな
>>499
キモヲタだがチャットで釣った20代看護師と桜ノ宮の電車風ホテル行ったことあるよ
>>478
たまにイオン発生するから平気

502 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 16:03:52.56 ID:/W4/08+s.net
茨木出身
http://img.eromenskan.com/wp-content/uploads/2016/02/ot001-34.jpg

503 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 16:19:21.46 ID:DfdbEhib.net
姫路からではアカンのか

504 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 17:10:36.80 ID:5KIQ/+cT.net
>>501
そういうときはみどりの券売機で買う。そこは止めないからね

505 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 17:12:01.88 ID:4Qh5qHt+.net
米原駅阿鼻叫喚。こんな日なのに18キッパー多くて下りは積み残し発生で最悪。18キッパーほんと死んでくれ。

506 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 17:20:19.96 ID:2PlbyHmp.net
>>493
企画券なので旅客会社の判断次第

507 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 17:26:04.14 ID:ScZfWv/c.net
>>494-495
そ、そんな奴が・・・
それにしてもこんな時期に貨物で脱線とかもう。
しかも復旧できないとかもう。

>>504
なるほど。
昔、券売機アホみたいに並んでた時に、
おそるおそる短距離切符買ったことある。
手順は多いけど普通に買えちゃう。

508 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 17:26:06.09 ID:e3ofsBQV.net
「代行輸送」だと振替輸送とは違ってその部分は復旧したものとみなすだろうからあらゆる乗車券類が使えると思う
代行を使うかどうかは客次第だけど
制約があるのは振替輸送の場合だと思う

509 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 18:20:39.12 ID:Vosj/J7p.net
>>504
いや止めることもあるよ
みどりの窓口でも発売見合わせとなりロックがかかる

510 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 18:23:30.74 ID:5KIQ/+cT.net
>>509
そうなの?そんなの、新幹線の前売り買えなくなるし、今は旅行会社のQRコードで読み取って発券するのもあるのに、他社に迷惑になってしまう。

511 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 18:35:17.38 ID:WvSVudie.net
西のFAQあったわ
Q「どのような乗車券が振替輸送の対象となりますか?」
A「振替輸送の対象となるのは、原則として運行不能となる前に入場(使用)されている乗車券で、運行不能区間を含むものです。
【対象券種】
○普通乗車券
○回数乗車券
○定期乗車券(有効期間内であれば入場前でも対象)※IC定期乗車券を含む
○特別企画乗車券(旅行開始後のフリータイプを含む)
○JR西日本の株主優待券により購入した乗車券類など」
https://faq.jr-odekake.net/faq_detail.html?category=&page=1&id=9365
別のFAQは
・IC乗車券(定期券を除く)は対象外
・列車の運行不能等があった場合、他の鉄道会社に依頼し、すでに利用を開始されている乗車券類をお持ちのお客様を対象に、運行不能区間を他の鉄道会社線等の経路によりご利用いただくことを「振替輸送」といいます。
↑とある
運転見合わせ中はまだ切符を買ってない客は原則として対象外なので、すべての券売機を止めてる可能性は有る

512 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 18:53:52.89 ID:Vosj/J7p.net
>>510
詳しくは知らんが俺は経験したよ
サンライズ出雲の東京行きが落石で運休になったとき(その時点では大幅な遅れで運休と決まってないタイミング)、翌日のサンライズ瀬戸が発売見合わせとなって買えなかった
こないだの北陸本線も係員にお尋ねくださいと出て買えなかった

513 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 19:23:48.99 ID:5KIQ/+cT.net
>>512
それは運休の特急列車の特急券が買えないというだけでしょ?普通乗車券まではストップしてないんじゃなくて?みどりの券売機、何も操作できないということ?

514 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 19:26:39.24 ID:K1+RBWYA.net
>>513
改札を閉じてる場合は券売機も停止してるかと。

515 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 19:30:44.72 ID:Vosj/J7p.net
>>513
時刻表から検索で当該の区間を含むとボタンがグレーで選択できなかったよ
忘れたけど[特急券+乗車券][乗車券のみ購入]の画面までたどり着けなかったんじゃないかなぁ

516 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 19:31:56.10 ID:JtrhpqyI.net
券売機の発売中止なんてスイッチの切り替えだけだろうから、駅員に言えば他駅からの切符とかは買わせてくれるんじゃない?

517 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 19:37:58.03 ID:5KIQ/+cT.net
手っ取り早いのは、近くに金券ショップがあったら、閉鎖されても、回数券のバラを買えばいいんだけど、今は関西でもJRは取りやめてる。私鉄なら使えそう

518 :名無し:2021/12/29(水) 20:40:22.86 ID:+g+nxWx2.net
セノハチ代行輸送は
28日以前発行の18きっぷでもOK。三原ー広島間。
18きっぷで新幹線に乗れる第3弾

519 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 21:20:53.44 ID:zAWv7Mx7.net
そういや久しぶりに金券店覗いたら京都−大阪、■になってる券で売ってたね。

520 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 22:03:19.36 ID:a533m8l+.net
>>493
タクシー代行してもらった事ある

521 :名無し野電車区:2021/12/29(水) 22:22:04.98 ID:ptNol5Pw.net
>>519
個人でも買えるで。お値段据え置き5130円

522 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 02:18:32.41 ID:H67n6ZJN.net
京都の居酒屋の大将いい人
https://youtu.be/6U-Yv7LAC7w

523 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 02:26:27.60 ID:DOGuhzDG.net
>>520
基本的に代行輸送はOKだよね。私鉄代行でも何回か乗ったことあるし。
ただ終電後のタクシー輸送とかは不可なことが多い。

524 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 02:41:06.21 ID:xX1jgyT5.net
                 .ノi、    _rl      
             .v,_   .〕 .゙┐ ._r'゙ .}      
             〔.¨'ーv,.iレyz;||,彡、,_.|  _,.,v┐ 
              {,_,r(ア'^″  .¨^「巛厂 ,ノ′ 
          ur--─/フ||″ ⌒   ⌒ ||┼/′  
          .^‐z .,iリ|||||  (・)  (・)  ||||.ミ.|^'¬-
            了}  ----◯⌒○---- .}i.,,ノ''″
          _ノ┘ 〔}  / _|||||||_\ .}|ミ.  
         ゙゙''¬--「).    \歯/   ,rフ ¨‐y
             .,ノ'(>、  .¨^^^″  ._/|ミ'冖''''''
           ../゙._,.,ノ「ミzy、,,____,,,、-(iア゙ .{,
           ″  .} .¨>(''''^゙〕 ¨'ーv,ェ  
              .|.,/  .\ ノ    .¨′
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\     ♪波平も笑ってる〜
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \     ♪今日もいい天気〜
  (  (6 _________ |     
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  |     ♪ザ〜ザ〜エ〜さ〜ん
       \   \)_)_ノ /       ♪ザ〜ザ〜エ〜さ〜ん
      / \____/         ♪排〜尿〜は〜愉快だ〜な〜
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.

525 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 07:49:13.99 ID:m4UJh/1Q.net
セノハチの脱線事故は
何が原因なのだろう

526 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 07:54:12.91 ID:CiOSVGOn.net
推し過ぎ?

527 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 08:38:23.64 ID:++9hBHQE.net
>>488
再開発に関してはずっと冬眠状態だった神戸の逆襲が始まったか。

528 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 08:44:29.73 ID:3fsA05tL.net
三ノ宮なんざ猫の額みたいな土地しかないのに逆襲にもならんわ。
京都も大阪も、姫路だって分岐駅や貨物駅を擁していたりで駅構内に土地があったからあれだけのモノになったけど、
出発信号すらない停車場じゃな。

529 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 09:57:51.74 ID:kihQWrEy.net
ターミナルでも何でもないただの途中駅だからな

530 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 10:23:47.78 ID:Y0mghQ6d.net
東京に住んでる知り合いの知人が今月JR京都線沿線に引っ越しして来たんだけど、
コンビニの「NewDays」がなくて愕然としてたな

531 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 10:48:18.88 ID:xyTct/P5.net
今日から精神科も年末年始休みに入るから精神疾患の患者が独りで徘徊してるな
新快速でいきなり怒鳴り出した奴がいて車内に緊張感が走った

532 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 10:50:47.88 ID:zKC1a+BO.net
>>530
下調べしないのが悪い
「まいばすけっと」もないし

533 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 10:55:08.15 ID:kihQWrEy.net
>>531
18きっぷシーズンの日常風景でしょそれ

534 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 10:55:36.13 ID:nRHeezOt.net
>>532
関東は田舎やから平和堂もオアシスもないくせに。

535 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 10:57:34.10 ID:gkFEnc+1.net
>>311
ホンマに。環状線なんか大概開いてるクソガキ馬鹿は閉めないのな。
スマホ弄りに夢中で寒いのに鈍感なんか。

536 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 11:01:00.97 ID:gkFEnc+1.net
>>334
運休0の新幹線が正にそうだよな。
西も西側で保安列車走らせてるのにこっち側は走らせてない。ダジャレじゃないよ。

537 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 11:12:56.70 ID:3Q52WB85.net
>>530
それ以前に、新快速にD/Dグリーン車が2両繋がってないことに愕然としなかったところをみると、東京で食い詰めた貧乏人だな…そいつ。

538 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 11:29:10.38 ID:RPJpylTz.net
>>530
その知人さん、JRが日本全国同じ会社だと思ってませんか?

539 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 11:32:18.91 ID:vuNCjUU/.net
東京モンからしたら関西の混雑なんか屁みたいなものだから、東京で比較的中距離を利用してた者でなけりゃグリーンもあまり乗らないだろうからかえって新快速は快適かも

540 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 11:43:38.71 ID:kBlX1EsD.net
運転席がある端っこの車両は、座席数が少ない分、混雑しやすい。ただ、トイレの前は座席がなくて、立席だけなのでまだ混雑は緩和される

541 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 11:43:54.51 ID:yaPjqcLs.net
新快速が快適とかよほどすし詰め列車にばかり乗ってるんだな

542 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 11:47:51.09 ID:y9/qcKwY.net
片親の子連れが近くの座席に座ってたら一気にテンションダダ下がりだな。ガキが泣こうがわめこうがタブレットで大音量出そうがお構いなしでただただ五月蝿い。

その片親がババアだったらなお最悪。

543 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 11:49:30.94 ID:kihQWrEy.net
関西人の新快速に対する過剰評価は異常
目を覚ませよいい加減
どこが快適なんだよ

544 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 11:53:23.78 ID:yaPjqcLs.net
という韓盗人の新快速に対する過剰評価は異常
目を覚ませよいい加減
どこが快適なんだよ

545 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 11:54:51.45 ID:jWmSX5ET.net
>>533
18キッパーっていきなり怒鳴ったりするの?

546 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 11:57:16.93 ID:kihQWrEy.net
奇声を上げて車内を走り回るのは18シーズンのガチの日常風景

何がオタクをここまで興奮させるのかね

547 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 11:57:47.81 ID:jWmSX5ET.net
>>544
関東で言えばグリーン車の無い東海道線通勤快速もしくは全車自由席のKQウィング号みたいなもんだわな
乗車券のみで特急並みの速度で移動できるのがウリ

548 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 12:02:34.45 ID:jWmSX5ET.net
>>546
なるほど電車に乗るのが目的だからか
安い移動手段だと思ってるから基本寝たりすると思ってたわ

549 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 12:06:07.15 ID:kihQWrEy.net
新快速のメリット
速い

それだけ。
混んでるし座れないし揺れるしクロスシートだから乗り降りが面倒だし

550 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 12:06:52.11 ID:kihQWrEy.net
あと15分に1本という本数の少なさだし

551 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 12:15:04.41 ID:3GMU20uC.net
>>545
見た目もそうだけど
性格的にヤバい奴が目立つ

552 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 12:18:04.98 ID:qsX/FQom.net
誰も新快速が絶対的に快適などとは言ってない
東京ー横浜30分程度をグリーン車を利用しない人は腐るほどいる
ロングシートでも混雑した一般車を利用するのが大多数
クロスシートでも新快速の混雑なら大差ないし昼間なら座れる可能性も高い
そんなにロングが好きならC電に乗ればいいだけ
関西の田舎者(俺もだが)が東京の混雑と比べて偉そうに言うとか笑止千万

553 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 12:24:38.56 ID:kihQWrEy.net
まだあった
しょっちゅう遅れる。
通勤時間帯に多いんだよね
ま、理由は西のせいではないんだけども。
「電車とお客が接触」したときね

554 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 12:26:24.69 ID:P1+/6Yaj.net
何も新快速に限らずとも、東京者に関西の事は解らんさ。

555 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 12:28:32.30 ID:3GMU20uC.net
>>548
安い移動手段として利用してる客の方が多いよ
ずっとスマホいじってる若い子や
座席競争の時だけ俊敏な小汚ないジジイとか

556 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 12:31:34.09 ID:3fsA05tL.net
遅れる分についちゃ、実質酉が原因だろ。
お客様と接触したら遅れるんじゃなくて止まっちまうし。

557 :徳田都:2021/12/30(木) 12:33:05.79 ID:F6STaCBO.net
>>556
そりゃまあ、人身事故だからね

558 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 12:40:02.54 ID:WYgIHunR.net
>>546
大和路や近鉄大阪線辺りなら日常風景よ

559 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 12:41:00.63 ID:26dEruy/.net
最近は警察がうるさくなって私鉄でさえも10分再開が出来なくなって1時間コース余裕になったからな
JRの場合は再開してからダイヤが戻るまでがgdgdでいつまでも引きずりやすいってのが問題

560 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 12:49:19.13 ID:i8NXDcam.net
昨日までセノハチの駅間にいたカモレ1068レが米原にいるんだが

どの面下げて自分だけ

561 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 12:49:33.74 ID:B654dDNG.net
できるものなら新快速とT電を姫路ー大阪、大阪ー京都、京都ー米原に分割すれば遅れは早く戻るだろうが、大阪駅京都駅は乗り換え客で溢れてパニックになるだろう

562 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 13:13:14.85 ID:vwEY8G3L.net
混雑よりも、特に京都駅では着発線不足でパニックになる。

563 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 14:04:53.53 ID:H67n6ZJN.net
>>455
車掌同士で会話が聞こえたが、普通の車掌が「東加古川まで空いてるのに加古川で抑止されてること」に不満そうだった

元町の金券ショップ
116 情報発信元:七七四通信社 sage 2021/12/13(月) 12:34:17.76 ID:h/e6IHh5
だるま12/24閉店の貼り紙あった

564 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 14:06:50.74 ID:H67n6ZJN.net
>>469がおっさんなのはわかった

>>471はアラサー以下の比較手か若手かな?

565 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 15:55:20.00 ID:H67n6ZJN.net
>>483
貨物って遅延したら途中でトラックに乗せ替えるから着駅変更するのは無理?
>>497
見たいから見せようか?
>>551
関東の鉄ヲタは沸点おかしいのが多いし、東日本の切符袋持ってる奴がいたら距離を取る

566 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 15:56:40.03 ID:H67n6ZJN.net
>>543
気持ち悪いから関ヶ原は越えないでくれ

567 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 17:08:21.67 ID:2Ew93MaX.net
そんなに新快速が好きなの? 笑

568 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 17:30:06.85 ID:rSFtUka4.net
>>567
18きっぷの連中と鉄道YouTuberはそうだろ

569 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 17:35:29.30 ID:GCfPS21G.net
ごく普通の一般庶民は好き、とまでは言わないまでも新快速を愛用してると思うぞ

570 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 17:39:43.53 ID:oGT5S7I+.net
高槻市民と話すと、割かし新快速という単語を口に出してきたりする
新快速が停車することがアイデンティティ・・・とは言わないまでも誇りに思ってるフシはある

571 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 17:44:53.00 ID:rSFtUka4.net
>>570
「ちゃちゃ入れマンデー」ではインタビューに答えた人が、
新快速停まるから高槻は便利と言ってた

572 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 17:46:25.30 ID:iPUaXB/l.net
年末年始はジョーカー沢山出そうな気がする
予備軍が徘徊しすぎてる

573 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 17:47:01.53 ID:F5HybN4d.net
高槻なんかゴミ駅やろ
なぜあんなとこに新快速を止める必要がある?

574 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 17:49:12.15 ID:kBlX1EsD.net
阪急が停めてるもの、止めないと

575 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 17:51:17.13 ID:kBlX1EsD.net
高槻市駅と高槻市駅、同じときに停車するようになった

576 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 17:51:26.01 ID:kBlX1EsD.net
訂正 高槻駅

577 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 17:51:49.11 ID:3fsA05tL.net
茨木と高槻で比べたら、新快速停まるだけ高槻の方が便利って思うわなあ。

578 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 17:52:28.57 ID:MoOSDPPP.net
未だに高槻新快速にケチつける奴おるんかw
サンダバやはるかも停車するこのご時世で、まさに化石のような存在www

579 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 18:03:05.00 ID:rSFtUka4.net
神戸線区間しか乗ってない俺には対面乗り換えができるわけでもない尼崎の停車がいらん

580 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 18:04:39.57 ID:F5HybN4d.net
茨木と一緒
阪急が止めたからってJRが新快速止める必要などどこにもない

581 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 18:09:44.13 ID:kBlX1EsD.net
高槻市が中核市ってこと知らないのか

582 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 18:11:14.80 ID:RK6biqQI.net
今、大阪駅から上り各停に乗ったけど、むっちゃダイヤが乱れてるのに公式アプリの「列車運行情報」を開いたらダイヤの乱れ無しってなってるんやけど、これってどうして?

583 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 18:13:28.26 ID:aN8PcMz0.net
後続のT電が住吉で人と当たったかもで確認して遅れてるから
西明石に6連大魔王を時間調整で15分停車させる暴挙中

584 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 18:15:42.86 ID:F5HybN4d.net
>>581
なんちゃって中核市だろ

585 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 18:24:56.98 ID:MoOSDPPP.net
>>580
くやちいでちゅねーwww

586 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 18:43:19.75 ID:C1K5xyXo.net
高槻が嫌いなのは自由だがJR西日本の駅で他線乗り換えが無い駅では三ノ宮神戸に次ぐ乗降数3位の高槻に新快速停めないでどこに停めるというのか
京都線神戸線で中核市は高槻市吹田市尼崎市西宮市明石市姫路市があるが、人口は吹田以外よりは少ないが、吹田尼崎は大阪市と隣接してるし(近いからあえて新快速を停めなくてもいい)西宮市には西宮(JRと阪神)甲子園西宮北口の4駅、明石市は明石西明石山陽明石の3駅主要駅があって分散しているのに対して高槻市は高槻と高槻市の2駅しかない
新快速が停まるのは当然

587 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 18:46:43.85 ID:jRPOO1TC.net
運休情報に、近江塩津0番のりば使用しますだと。
しれっとこういうの載せるなよ…
また撮りに行く奴が出るぞ。

588 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 19:13:05.40 ID:PBUzkyZS.net
せっかく作ったんだし見てもらいたいんやろな

589 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 19:19:01.37 ID:dmLm7jCv.net
地元駅ではないけれど無法者を呼び込むのをやめてほしいね。近隣住民が迷惑する。

590 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 19:41:48.46 ID:DOGuhzDG.net
動線が違うからとかかな。通常だと向かいに止まってる感じだし。

591 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 19:43:17.98 ID:MSMvf+P2.net
高槻、平日昼間の大阪方面の有効本数なら
JR優等→新快速4+快速4で計8
阪急優等→特急6+準急6で計12

だからね。JRが新快速止めないと、阪急にお客さん持っていかれるよ?

592 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 20:07:51.46 ID:2Ew93MaX.net
暇人しか乗ってない平日昼間より朝ラッシュで比較してくれよ

593 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 21:02:38.24 ID:wZZwt15V.net
すげぇ……。

https://i.imgur.com/Xl8wkzC.jpg
https://i.imgur.com/VG3ETtq.jpg

594 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 21:26:05.47 ID:ryEXb1Sa.net
>>593
これって横の手動ボタンを押して手で扉開けたんか?

595 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 21:27:14.36 ID:DOGuhzDG.net
>>594
ボタン上の「ドア」が消灯してるので自動。

596 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 22:10:26.55 ID:qxtbjrno.net
鉄ヲタの中にもデカチンの人っていますか?

597 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 22:16:17.34 ID:MSMvf+P2.net
明日明後日と、関西1デイパス使うけど、滋賀は避けたほうがいいね。

598 :名無し野電車区:2021/12/30(木) 23:40:22.67 ID:dmLm7jCv.net
>>597
野洲以西はたぶん大丈夫だとは思うが、念の為避けた方が無難

599 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 00:02:22.58 ID:UkCsQ7R5.net
10分弱遅れてる最終米原、221系時代の新快速を彷彿させるような爆音でぶっ飛ばし京都〜石山を13分台で駆け抜け遅れ2分短縮成功

600 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 00:54:32.99 ID:zfuI35Zu.net
>>530
Heart-inには400円台のヘルシーな弁当とか置いてないしな

601 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 01:09:43.40 ID:8Opj9qjo.net
酉の野洲優遇は滋賀県を馬鹿にしている

602 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 01:44:13.30 ID:2tlyVqhB.net
>>573
長岡京に新快速停めてほしい。阪急の長岡天神に特急停まるし

603 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 01:59:00.49 ID:cewbsjXp.net
>>595
こんな豪雪の中でも換気の為にドア全開とかやってたら逆に風邪ひくわ。

604 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 02:08:03.59 ID:2tlyVqhB.net
>>600
セブンイレブンと契約する前もなかったっけ?記憶にない

605 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 02:27:54.26 ID:ui3cbVEQ.net
>>602
大阪と島本ー西大路間の旅客を快速に誘導するためのダイヤでもあるから、
長岡京に停めると、西大路・桂川・向日町・長岡京駅利用客が新快速に
集中してしまう。なので長岡京新快速停車はないな。
大阪駅上りも各停を新快速よりも先に出し、新大阪での接続にずると
東淀川ー摂津富田利用客の新快速への駆け込み乗車が増える。

こうすればいいのに!と思ったら、こうしないのはなぜか?も考える癖を
つけた方がいい。

606 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 02:47:50.07 ID:YePR8wV0.net
>>542
昔は子連れに対して子供が泣いたらうるさい!と怒鳴る大人が必ず居たものだけどね
あまりにも子供がうるさいと降りろ!と命じて次に停まる駅で降ろされてた

607 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 05:49:57.55 ID:vJ/c+VX5.net
>>589
塩津の近隣住めるか?

608 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 05:51:25.31 ID:vJ/c+VX5.net
>>601
車庫に土地を売った滋賀作が悪い。

609 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 06:13:01.54 ID:UcrAkSfY.net
>>606
それが嫌で電車からマイカーに切り替えた子連れは結構多いからな。
マイカーなら子供の事で他人に迷惑をかける事もないからな。

610 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 07:32:48.41 ID:RZR8Qf7R.net
みどりの窓口閉店でみどりの券売機を設置するのはいいんだけど、みどりの窓口プラスで設置するのはマジでやめてほしい
乗車券と新幹線特急券を買うべく乗車駅の上郡駅に発車50分前に着いたのに老人(ジパング倶楽部?)がずっーと待ってたからモニターの画面を見たら待ち人数10人以上‥

みどりの券売機なら数分で買えるのになんだかなぁ

611 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 07:34:04.98 ID:QTARHy51.net
それでも子供は電車に乗せる機会を作った方がいい
地方の高校生とか生まれてから電車に乗った経験がほとんどないから通学時のマナーが最低最悪

612 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 07:47:40.20 ID:mW04rk1d.net
>>610
相生まで行けよ

613 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 08:38:56.61 ID:ccYrhHwh.net
>>610
私鉄の定期券購入みたく有人窓口のある駅まで無賃送還してくれんもんかなぁ。

614 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 08:47:16.24 ID:qQasVIhj.net
>>610
デキる男はチケットレス特急券を使うんだよ
今どきみどりの券売機に並んで紙のきっぷを買うとかダサいw

>>611
秋田県由利本荘市出身の乃木坂46の生駒ちゃんがテレビ東京のローカル路線バス乗り継ぎの旅
に出た時に言ってたけど、東京に出てくるまで公共交通機関に乗った事がが無いって言ってたな

615 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 08:51:47.78 ID:rAAxe/tV.net
>>611
北関東あたりもサイテー

616 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 08:54:34.06 ID:QTARHy51.net
18きっぷで地方の通学時間に乗ったら高校生の傍若無人ぶりに驚いた経験は皆あるだろうね
動物園状態なんだよね

617 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 11:02:04.55 ID:FgAgFzUg.net
金券屋でまだ京都〜大阪の回数券が買えるけど、
9月末発売だと使えるのは今日までかな?

618 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 11:04:44.52 ID:OI5BK/kG.net
(幹)経由じゃないやつは12/29で通用は終了している(最終発売日9/30)
今流れてるやつは(幹)のやつのみ

619 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 11:05:07.51 ID:FgAgFzUg.net
>>542
子供がうるさいのは許せるが、
おっさんが酒盛りするのなら席を移動したくなる

620 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 11:06:03.12 ID:Stdp5QWt.net
>>617
今売ってるやつは新幹線経由で発売してるやつでしょ
入手しにくいから金券屋では前みたいには売ってないけど

621 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 11:06:34.21 ID:JjJHYH+P.net
>>618
新大阪か京都で仕入れてくるのかな?

622 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 13:03:14.41 ID:ui3cbVEQ.net
新幹線経由の京都ー大阪の回数券はみどりの窓口でワイらも買えるで。
西日本の窓口は発売終了です!で押し通してくるアホな駅員いるけど
東海ならあっさり買える。

623 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 13:08:24.83 ID:bOpf9oKy.net
金券屋が今までどこで回数券買って仕入れてたのか知らんけど、小駅で何冊も買われると他の客の迷惑になるからあまり買わせたくないんだろうね

624 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 13:13:14.27 ID:OI5BK/kG.net
金券屋のバラ回数券発行元はTisなどの旅セが割と多い

625 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 13:13:58.82 ID:wlEwSIXK.net
回数券制限で
京都ダッシュUターン
大阪ダッシュUターン
三ノ宮ダッシュUターン
が増えそうだよね

626 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 13:16:39.34 ID:bFX6f3rZ.net
>>619
この御時世に座席で酒盛り騒ぎするバカがまだいるのか。

627 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 13:18:37.86 ID:NYUJWdQe.net
>>610
スマートEX使えよ。
全てネットで完結
ICOCAが要るけどな。
ここでも情弱乙!

628 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 13:20:05.94 ID:bOpf9oKy.net
一般人のどれだけが回数券バラ売りや分割購入で安くなる仕組みとか理解してるんだろう?
改札Uターンする人は増えてるだろうけど、仕組みを知らない人は諦めて定価で乗ってるか私鉄に移ったかも

629 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 13:23:06.26 ID:ynaNa9ms.net
>>622
古事記はお安い私鉄でどうぞノシ

630 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 13:34:08.10 ID:QaWxoLfr.net
河瀬で新快速が抑止されてるけど何があった???

631 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 13:37:52.35 ID:ccYrhHwh.net
>>625
次の新快速までの15分のうちに戻ればいいんだからダッシュすることないんじゃね?
快速と新快速組み合わせたら間隔はもう少し縮まるんかな。

632 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 13:42:18.80 ID:bOpf9oKy.net
>>631
琵琶湖線〜大阪駅だと新快速乗り通しからT電→改札Uターン→新快速が増えるだろうね。私鉄に逃げられないし

633 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 14:02:31.19 ID:jh7vZavy.net
>>624
会社で支給されてた新幹線の回数券は
必ずどこかの旅行センター発行のものだったな

634 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 14:13:29.40 ID:2qZunhhN.net
なんで改札出るのか。普通にみどりの券売機で分割きっぷ買えばいいのに

635 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 14:18:33.82 ID:RPBOkeLj.net
しかし、毎日毎日ダイヤが乱れるなあ
今も乱れとる
まともに走っとる日が少なすぎるわ

636 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 14:30:29.80 ID:W4VxxxEI.net
>>602
快速電車を

637 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 14:39:53.41 ID:QR0F08U9.net
>>635
新大阪ホームで客転落のため、新快速また遅れ。

638 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 14:47:27.43 ID:dW7TS/6r.net
新大阪もアホやな
1面ずつホーム閉鎖してずらしていったのに
あのときになぜホームドアを付けとかへんのや

639 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 14:51:36.34 ID:kc7dhRIQ.net
各停は4ドア快速新快速は3ドアのまんまだからなあ
関東みたいに4ドアに統一するか環状線みたいに3ドアに統一すればいいのに

640 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 15:04:25.41 ID:NwKzyaEk.net
一回誰かが転落しただけで付けるんならほぼ全駅にドアつけないといけなくなりそうw

641 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 15:07:09.37 ID:VYui9ZCN.net
>>630
大雪のついでに琵琶湖線廃止やったんと違うか?

642 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 15:20:35.08 ID:oUFzluAg.net
大雪でなくホーム転落や車両点検とかで遅れまくりやな。

643 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 15:22:51.43 ID:oUFzluAg.net
今乗ってる新快速、先行が新大阪の件で遅れて桂川で追い越すも京都手前で先に譲り、その先も内側走行で野洲まで追走ちう。
貨物いないのになんで外側走らせないんだよ。

644 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 15:30:50.91 ID:OI5BK/kG.net
よっぽど乱れない限り新快速内→外はしないぞ
以前人身事故で京都以西見合せとなった時は下り新快速を外側に振ってたけど

645 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 15:49:44.39 ID:oUFzluAg.net
安土のトンネル抜けたら状況急変して雪国で降りが強い。
まるで上越トンネルみたい。

646 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 15:57:03.10 ID:WQte5h1c.net
       、┐┐┐┐,,  
    ,;;;;ミ        ヽヽ、
    ミ            `‖、
    ミ      ==     ;ミ
   ミ               ミ,,
   ミ   y,,,,,      . ,,,,ェ  ;;y
   ._ぇ. . ,´ `ヽ、. ,y´´  `、 イ_
   iゥヽ=i  -・ i.= i ・-   i.=. ソ i
   iy/  ヽ__, ノ ハ.ヽ__, ノ   ;yi
   i .i      ソ(_ _)、     .i´
   "i     ノ _,、,、ヽ、    i
     i  ,  ´ .,イi.i.i.i.iぇ、 、  /
     ヽ   ヽ  ` ̄´ ,´  /
       ` ヽ、 ` ---- ' /´  
      / /  ` .----- ´
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.

647 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 16:08:39.95 ID:fFqWOlF2.net
>>641
琵琶湖線廃止いいですね

648 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 16:48:22.05 ID:4CewhWjm.net
姫路、人大杉。
ついでにホームのまねきそばも混みすぎ。
播州赤穂ローカルが新快速より密になってるw

649 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 17:10:07.75 ID:uX9R5ZoO.net
大晦日だけど貨物列車とすれ違った。
大変やね…

650 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 17:27:44.61 ID:N08suhCK.net
都会から帰省してくるから、この時期の田舎の鉄道や道路が混むのはしゃあない。
一年にたった数日のことだから大丈夫。

651 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 17:37:31.10 ID:51L+dECL.net
貨物も年中無休だね
山陽線の脱線事故は復旧したみたいだけど当該の後続貨物の積み荷は岡山貨物ターミナルから陸送に振り替えたんだろうか?

652 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 17:45:32.49 ID:uQRHwYK8.net
>>625
お前だけがやることをみんながやると思うなよ

653 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 18:07:39.50 ID:5CVlGH9G.net
>>652
京都駅や大阪駅で一旦改札を出て入り直すというのは「裏技」みたいな感じで紹介してるサイトもあるから、参考にしてる一般人はいると思うよ
草津ー大阪は1170円だけど京都で分割すると990円で片道180円安く、大津ー大阪は990円、分割だと770円で220円安くなる
金券屋はもう少し安かっただろうから、月に1回くらいその区間を利用するような人だと金券屋が無くなって定価は割高感を感じているだろうし

654 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 18:11:28.15 ID:2qZunhhN.net
>>653
それはみどりの券売機で分割きっぷを買えばいいだけなのに

655 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 18:16:53.55 ID:5CVlGH9G.net
>>654
今まで金券屋で買ってた一般人がみんなそんなやり方知ってると思う?

656 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 18:28:20.88 ID:5CVlGH9G.net
それに栗東瀬田膳所からの客はどのみちT電→新快速が大阪まで最速だし、新快速停車駅からでも一本前の新快速(場合によっては30分開く)よりも増える時間は少ない
京都駅の橋上改札をICOCAでUターンするだけなら4分もあれば十分だから(待ち時間は6分ほど)、その位置に合わせて乗れば大した手間でもない
実際どれだけの人がやってるかは知らんけど

657 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 18:37:06.28 ID:3RtZxSrw.net
>>654
琵琶湖線の駅からMVで京都分割して乗車券を買う場合京都〜大阪を買う操作が一般人には少々複雑

658 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 19:32:35.76 ID:W530sABI.net
感染症対策にご協力をと言いながら、
駅で酒売る神経がわからん。

659 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 19:33:27.97 ID:cDSgFvJr.net
MVであんまり使わないからよく知らんけど、普段ICOCA使ってるからお金入れてワンタッチで買えないのは面倒い
しかも何人か並んでたり、不馴れな人が前で買ってたりすると時間もかかりそう
それなら京都駅でチャッと上にあがってUターンしてる方がマシかなぁと思う

660 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 20:00:22.51 ID:fFqWOlF2.net
金券屋が回数券バラ売りしてたのなら、
分割2枚セットを売ればいいのでは。
(通しと分割の中間の値段で)

661 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 20:06:29.38 ID:ui3cbVEQ.net
>>660
鉄道会社は紙の切符をやめたいのに、そういう面倒臭い切符を売るはずもない。
大阪ー京都(新幹線経由)の回数券を個人で買えばいい、新幹線乗らずに在来線
だけでも選択乗車で堂々と乗れるし自動改札機も通れる。

662 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 20:08:53.54 ID:XmQfMkDV.net
>>658
酒飲まんかっても感染するやろ。

663 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 20:20:27.97 ID:2tlyVqhB.net
425 名無しでGO! sage 2021/12/30(木) 19:21:29.75 ID:5rsw+d940
倒壊は大幅遅れの大垣からの電車を米原によこして後は知ーらねってよくやるくせして、上りも下りも自分とこの大垣で客放り出して西日本のせいにするのなかなか頭沸いてるな

664 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 20:23:21.90 ID:2tlyVqhB.net
>>528
それでも駅長配置の管理駅なんだよな。
最初神戸駅の管理下だと思ってた

>>266
大垣の件twitterで激おこしてる人がいた

665 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 20:25:18.70 ID:fFqWOlF2.net
>>661
金券屋が、ですよ。
回数券よりずっと利鞘を大きくできるはず。

と書いてて気がついた。有効期限(当日限り)か。
それでもイケそうだと思うけど、面倒過ぎるのか・・・

666 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 20:29:53.09 ID:OnMOrPpK.net
>>634

お願いします教えてください、どの駅のどの券売機でどういう操作をしたら買えるのですか?

667 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 22:01:20.88 ID:RPBOkeLj.net
さすがに上り新快速、コロナの時と同じくらいガラガラに空いとるなあ@大阪駅

668 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 22:01:39.91 ID:Cch9Qqf0.net
明日も野洲以東は運休になりそうだ。予防的な運休はやったほうかいいけど、最近は味を締めて経費削減目的になってきてるきがする。安全のためにやってるのに妙に胸くそ悪い。

669 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 22:26:50.49 ID:5n6lwb3I.net
多賀大社とか稼ぎどきなのに

670 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 22:30:03.68 ID:LKto+eSq.net
>>669
近江鉄道がずっとダメだもんな。

671 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 22:35:09.09 ID:MrTEWtxz.net
車で行くだろ

672 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 22:35:51.22 ID:LKto+eSq.net
>>671
それだったらここに書き込む意味ないし。

673 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 22:39:20.90 ID:sEKFaBYH.net
>>668
西を何かと叩きすぎたのもありそう

674 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 22:44:41.91 ID:Cch9Qqf0.net
>>673
減便でヘイトを集めてる分、余計にそう感じるのかもな。

675 :名無し野電車区:2021/12/31(金) 22:49:36.88 ID:MWmyGbKr.net
一部区間運休ってそんなに経費削減になるのかな?
電気代とかは削減できるだろうけど、乗務員の運用とかどうしてるんだろ?
こないだみたいに途中で運行不能になって客を何時間も閉じ込めたままとか考えたら最初から運転しないのがいいのは理解できるけど
駅も知らずに来る客の対応で閉められないだろうし
駅員はどうやって出退勤するのかな?

676 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 00:21:18.93 ID:lCXb9KU0.net
うっかり寝過ごしてしまって今起きたんだけど今年の紅白はどっちが勝ったの??

677 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 00:32:19.03 ID:uMAwEtau.net
さっき気づいたけど、ゲンビンされた新快速のうち、米原15時17分のやつが近江八幡〜守山で微妙に高校生の帰宅時間にかぶってくるな。野洲と守山は本数あるから問題ないけど、近江八幡がどうなるかな?

678 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 00:43:20.23 ID:MrWVU0jN.net
>>676
勝敗なんて興味ないやろw
まあ紅だけど

679 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 00:48:38.72 ID:OZVV/ZOH.net
>>677
そのあたりのT電は12両に増結とか
大学と違って地元民比率が高いだろうから意外と大丈夫かも

680 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 00:57:50.55 ID:0AkhtO27.net
草津始発に短縮される3487Mの前後を走る2本のT電、現状795Tは10両、799Tは12両で運転されている(平日ダイヤ)
改正でどうなるかは不明

681 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 01:09:30.79 ID:MHk18iQ6.net
533 名無し野電車区 sage 2021/12/31(金) 14:39:21.04 ID:TgYrlGIT
それより大垣駅の駅員が大雪で立ち往生する客を毛布1枚で外気温がマイナスで雪が積もる車外に追い出して
JR西日本と違って新幹線に振替することもせず
TLでフルボッコなJRトンヘの心配でしてれば?

統一厨は本当は南海がどうなろうとどうでもいいんでしょ?
標準化大好き、マニュアルから外れた行為を許さないってのは
南海じゃなくJRドンハイの生き様そのものだからね
南海は亘時代が過ぎたら方針をあっさり変えたが
あっちは四半世紀にわたって染み付いてるから直らない
葛西征夷大将軍バンザイ!!とでも叫んどけや

682 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 01:18:31.92 ID:a17Bf13Y.net
米原減便、下りは一応その15分前の野洲止まりシンカイへ乗れば一本先に接続出来るな、良かった。

683 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 01:18:47.20 ID:a17Bf13Y.net
上りは救済無いね

684 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 02:34:45.99 .net
>>608
野洲は滋賀の裏切り者

685 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 02:36:52.56 .net
>>648
赤穂ローカルって混む時間帯に4両なのにどうでもいい時に8両

686 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 03:35:10.78 ID:inxrszLc.net
>>605
なんかお前むかつくな
頭いいけど仕事できないタイプ

687 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 06:03:18.84 ID:XJAVrx9i.net
ほんまこの天候考えると18買わんで正解だった。
大垣あたりで喚いている人、自己責任ってこういうことですよ?!

688 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 06:25:30.50 ID:v2wLrU45.net
>>678
あ〜ぁ>>676が意図するのと違う事レスしちゃダメじゃん

689 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 06:25:55.17 ID:qxzavuNR.net
東海は動いてた。だめなのは琵琶湖線。

690 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 06:28:51.63 ID:xFyI0Yo0.net
「東淀川ー摂津富田利用客の新快速への駆け込み乗車が増える。」
これだけが解読できなかったが
大阪駅で東淀川−摂津富田に行く乗客も新快速に駆け込み乗車するのは確実だわな

691 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 06:37:22.19 ID:xFyI0Yo0.net
>>605

692 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 07:53:38.23 ID:um1hsNhg.net
関ケ原や彦根の雪裏山
関東平地はここ4年間雪と縁のない土地

693 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 08:11:12.77 ID:+aSrdoY4.net
>>682
おまいはまず、きちんと漢字を使え。

694 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 08:14:25.07 ID:+Px7ZDbH.net
>>679
お客様のご利用状況に応じて
見直しさせていただきます

695 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 10:35:59.65 ID:LCID2R3+.net
ザ・姫路ターミナル〜玄関口余話(1)城を見通す絶景どうやって実現?
https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/202201/0014955845.shtml

696 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 11:49:38.29 ID:a17Bf13Y.net
>>695
あれで絶景なんだ?!
日本の景観への感性がいかに貧弱か分かるな

697 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 13:27:27.96 ID:ZeiFZwgj.net
>>696
福山駅から見える福山城とかを知らない田舎物の播州人のオナニーやしな。

698 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 14:42:57.44 ID:uMAwEtau.net
>>694
こんなかんじかな?
225系新製車両6両編成14本を導入し、米原方面の快速に集中投入します。これにより日中は野洲発着223系、225系8両〜12両 米原発着は全て225系新製車両6両編成となり米原方面は新型車両で統一されます。ますます快適になる琵琶湖線を是非ご利用ください。

699 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 14:46:22.86 .net
>>698
6両のなにが快適なんだよバカ酉社畜死ね

700 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 14:46:44.22 .net
700なら野洲新快速廃止

701 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 15:26:12.66 ID:OcL5Cc8M.net
新快速廃止で
これからは全車指定のウエストライナーで

702 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 16:26:54.95 ID:+McaObMj.net
また鉄ヲタ特有の極論馬鹿が一匹

703 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 16:57:06.69 ID:MHk18iQ6.net
西宮の博物館
https://snaplace.jp/article_gaichu/

704 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 17:21:32.84 .net
>>702
6連快速をごり押しする社畜乙

705 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 18:59:08.32 ID:gD2jadNi.net
>>699
客を立たせて詰め込むのがモットーですので

706 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 19:04:30.22 ID:3/ekXtR+.net
>>705
阪神電車かよw

707 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 19:28:50.07 ID:+ZyISMsA.net
座席を減らした上に減便するんだから、せめて6連魔王はやめてくれ

708 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 20:14:35.67 ID:reBEqak2.net
普通に考えて減便した区間に6連単独で走らせるわけないだろ。毎時3本の区間だぜ?
酉もそこまでバカではない。

709 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 20:18:05.58 ID:0AkhtO27.net
昼間はともかく米原15時前後のT電を6両にしてしまうと影響受けるのむしろ京阪神だろ

710 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 20:21:20.09 ID:Pdn1hkXe.net
酉ならやってくれると信じてるぜ

711 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 20:51:32.73 ID:Am4pCRTb.net
考えられる影響としては、京都駅で草津行き新快速をスルーして後続の快速米原行きに人が集中することだな。草津以東へ行く人の乗り換えもあるだろうし。野洲以東だけでなく守山、野洲へ行く人も乗り換えてくるし。草津で接続がない以上どうしてもそういう傾向になる。

712 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 20:57:10.32 ID:VPBGHq6o.net
京都駅から近江八幡に行く場合で先発が新快速草津行きで次発が普通米原行きの場合、新快速乗るか普通乗るかどっちが楽(空いてる)だろうか?

713 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 21:12:03.22 ID:H4dJMnAD.net
>>708
バカだろ

714 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 21:40:19.99 ID:wX5K70JD.net
>>713
ああ 30分ヘッドの路線を見境なく60分ヘッドに減便する会社だって事を忘れてたわ。

715 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 22:17:15.19 ID:uMAwEtau.net
>>712
草津で10分ほど待たされるし、京都から普通に乗る方がいいだろ。それに草津乗り換えの場合今まで新快速で米原行きに乗ってきた分の人も合算で乗ってくるからかなり混むと思うよ。絶対京都から普通の方がいい。

716 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 22:29:17.76 ID:gBe+cOlW.net
>>715
なるほどね
栗東以北に行く人の多くは普通を待つから草津行きは比較的空いてて、後から到着した米原行きからも草津でそこそこ降りるだろうから比較的空いてるかな?と思ったんだけど
まあ最初から米原行きに乗ってたら草津で降りる人が席を立ってそこから座れるかもしれんけどね

717 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 22:46:03.55 ID:uMAwEtau.net
>>716
それと米原行きが何両かにもよるな。12両から受けるわけだから。

718 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 22:55:37.27 ID:3/ekXtR+.net
そこで6連魔王ですよ。

719 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 22:56:33.47 ID:zjzlj1G1.net
>>712
両数の多い新快速にのる、
南草津で後続の普通に乗り換えて奥のほうに入っておく、草津の乗り換えラッシュ回避、多数下りるので6両でも席にありつける

720 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 22:57:42.40 ID:gBe+cOlW.net
>>719
それ良さそうだね♪

721 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 23:17:01.28 ID:Pfu+7B05.net
また西社員の不祥事か。
西の系列社員が明石市内の喫茶店で営業の説明を対面で受けている時にテーブルの下にスマホを入れて盗撮したら、バレて逆に証拠を録画され逮捕だって。
その前は西社員が神戸線内で寝ていると思った女子高生の体を触り続けてたら実はバレてて証拠を録画され御用になったのに懲りないなあ。
過去には新幹線運行課長代理とかが新幹線で隣に座ってる女性のスカートを盗撮して捕まってたな。

それで差別車両に協力しないと言ったら工作員が沸いてたのか!
こんなんで終日差別車両に協力しろって言われても説得力ねえ、社員教育ちゃんとしろよ

722 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 23:26:21.63 ID:AlZCMu2y.net
喫茶店で営業の説明に違和感を感じるわ
昭和かよ

723 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 23:28:31.62 ID:rMHQFFZH.net
性欲は抑えられないものだ

724 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 23:37:51.23 ID:MHk18iQ6.net
https://twitter.com/yasuhydeyou/status/1075613523806310401?t=9O9bZkKHX_jfWunqqbeDVQ&s=19

>>596
おでかけ=宇宙一かわいいたむ ◆KuyRyqhUKE
フリーきっぷスレの変態

>>711
草津改札内に駅ナカカフェ造ってくれたら許すし、草津まで新快速使い分散に協力する
(deleted an unsolicited ad)

725 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 23:39:49.60 ID:MHk18iQ6.net
ヤマハやNTT西日本(京橋の研修センター)は〇契きっぷと聞いたことある

726 :名無し野電車区:2022/01/01(土) 23:43:41.31 ID:MHk18iQ6.net
>>671
車も雪道怖くない?
>>721
同僚に魅力的な女多くて性欲溜まるのかな?
東の社員に性犯罪少ないのは同僚女が性悪かブスばかりだから性欲沸かないとか?
>>722
マルチ商法みたいw

727 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 01:01:07.20 ID:2TtilKLs.net
>>714
あまーい!

15分ヘッドの小野を60分ヘッドにいきなり減便した神戸電鉄という会社に負けてるぞ!

728 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 01:01:32.83 ID:XYMJyXwM.net
近江今津0番のりばヲタ集まってた?

729 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 01:22:37.31 ID:XYMJyXwM.net
高橋大作
出身地大阪府吹田市

730 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 01:37:44.36 ID:ZfZE3RYn.net
>>708
その馬鹿をしでかしているんだが。

731 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 04:12:49.50 ID:XYMJyXwM.net
>>153
>>233
11分頃の香川県民の「マクド」のアクセントが平坦
https://youtu.be/SnCNurqmX3w

732 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 07:22:54.77 ID:W90SdZaZ.net
ローカル線をバス路線に転換するのは賛成だな
バス料金を現状と同じくらいにして、多少増便すれば超赤字地域の人々も喜ぶと思う

733 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 07:28:55.26 ID:h+xodlfr.net
バスも要らん9人乗りハイエースで充分

734 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 08:38:09.42 ID:LokUhesE.net
ハイエースを路線バス仕様にするには特別に改造いるから高いんよ
市販されてる路線バス仕様のマイクロバスローザの方がよっぽど安い

735 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 08:54:14.13 ID:bZrrlCS9.net
ハイエースは「コミューター」でも14人乗り、マイクロバスも最大29人乗り(当然だけどそれ以上のせると違法)なので用途が限定される
昼間は5・6人しか乗ってなくても朝夕は15人くらいは乗る、みたいな路線だとそのために2台用意しておくのはただ無駄なだけ
マイクロは料金徴収に難があるので結局使い回しとかも考えると小型バスになってしまう

736 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 09:05:37.76 ID:LokUhesE.net
もうまもなく、中型二種免許で全長7mの小型路線バス運転できるように法改正されるそうなんで
バス運転手の確保しやすくなるね、コンビニ配送やタクシー運転してた人が転職しやすい

737 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 09:28:37.07 ID:Rs452IkV.net
>>736
どうかな
タクシーは長時間労働だけど休日多くて、そこそこ稼げるけど
バスは長時間労働、低賃金、休めないとなるからね

738 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 09:38:21.33 ID:WLFGKZD8.net
タクシーも田舎だと個人ならいいかもしれんけど法人の雇われだと体は楽かもしれんけど給料はバス以下じゃね?
輸送効率はバス以下なんだし

739 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 10:17:15.96 ID:yI5HKvk3.net
皆、鉄道を欲するのは

・駅には屋根がある
・駅にはトイレがある
・駅員がいる(こともある)
・駅に店があることもある
・その駅から日本中に行ける(ことが多い)
・定時性
・バスの乗り方はマチマチで利用しづらいが鉄道はだいたい同じ
・列車内にトイレがある

740 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 10:18:48.70 ID:yI5HKvk3.net
>>721
男の性欲を刺激するってわかってるのに姉ちゃんがスカートを履く理由がわからない

741 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 10:28:13.71 ID:vZvUqQn3.net
昔は道路事情が良くなくて鉄道が要だったけど、道路が整備されて必然性は薄れた
でも山あい川沿いの地域だと災害などで道路が寸断される可能性を考えるとバックアップとして鉄道を維持したいと考える自治体は少なくない
通学需要がある地域だと一度に輸送できる人数が少ないバスは効率が悪く、バス会社も余分な車両は抱えたくないだろうし

742 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 10:30:31.00 ID:pvXAUP5N.net
>>610
もっと余裕を持って行動しような
ギリギリの行動は良くないよw

743 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 10:32:36.52 ID:JRkkrYkN.net
>>741
酉じゃ道路が止まるより前に運行をギブアップしますがなw

744 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 10:34:11.57 ID:JRkkrYkN.net
>>742
グモで予定時間に着けなくて泣き言言ってる奴に、前泊は基本だろって言い放つパターンやなw

745 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 10:45:35.43 .net
>>729
テレ朝に行って今は上海行ってるぞ

746 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 10:45:37.56 ID:o1QStwg/.net
>>743
災害が起きた後の話だよ
道路が通行不能になっても鉄路が生きていれば食料や救援物資、ボランティアなんかを運ぶ事ができる
阿佐海岸鉄道がDMVに転換してでも鉄道を維持してるのも同じ考え

747 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 11:04:16.60 ID:5G3RgbED.net
>>742
50分前なら十分すぎるくらい余裕だけど
みどり券売機の待ち時間えげつないのは知ってるからe5489分は可能な限り前日までに発券している
未だに国鉄体質で窓口削減しない東海沿線でよかったわ
ダイヤ改悪で今のところリストラ計画ないし
痛いのは18旅のライナー土日廃止くらい

748 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 11:09:07.35 ID:JRkkrYkN.net
>>746
道路2本通す方がよっぽど潰しきくぞ。

749 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 11:14:30.95 ID:wEY3aCJk.net
>>748
新たに造るのには金かかるからな
国が出してくれるならいいけど

750 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 12:42:53.21 ID:9sc5c0+/.net
>>734
ハイエースやとタクシー運転手からの転業でOK。
ローザやと田舎バスの運転手をリクルートする必要。

751 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 12:53:54.50 ID:geE1twvY.net
>>739
北海道の揉め事見てると「廃線=街の衰退の可視化」と捉えてる自治体が多いよ

752 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 12:55:31.73 ID:eqY2WWcX.net
ローザとかのマイクロバスなら中型二種免許で乗務できる
運転技術は別として

753 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 13:01:43.17 ID:eqY2WWcX.net
あ、免許取得時に普通免許だった人は「8t限定(乗車定員10人以下)」を解除しないとマイクロは運転できないけどね

754 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 16:07:51.87 ID:aH6NvoOt.net
米原までの本数減らすとなると、新快速でも気軽に行ける奥伊吹スキー場が、去年過去最高だったけど、もう更新することはなくなるのか?https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.000025847.html

755 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 16:41:43.97 ID:vFwDoANC.net
今日も部落踏切

756 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 17:01:45.29 ID:0raHskBU.net
>>747
リストラはまだ発表されてないけどこれからだよ。

757 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 17:03:34.83 ID:8OvYiZ/j.net
>>754
米原行き新快速が区間短縮されるのは大阪駅9:00発の便からだから、奥伊吹までスキー行く人はもう少し早目に乗るんじゃない?
冬は陽が落ちるのも早いし、リフトも17:00までだし
大阪からだと新幹線の人も結構いそう

758 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 17:25:10.34 .net
そんなことするならT電を全部野洲までにして新快速は守山以東各停にしてほしかった

759 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 17:34:40.12 ID:bo9dDszk.net
>>758
利用者の大多数がそれを望むならそうなるかもしれんけど、家を出る時間は調整するからチンタラ各停は嫌、って言う人も少なくないと思うよ。特に北の方の人は

760 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 17:35:14.50 ID:tKJGOUuM.net
>>726東も西と肩を並べるくらいハレンチ事件で捕まる奴いるよ。
レイパーは中野電車区にもいたし。
エセリベラルのあるある(もちろん労組を含む)
仲間内には超絶甘い

761 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 17:57:40.17 ID:Dbn2OBR+.net
>>747
今しばらくの辛抱だな。
心配しなくとも、発券なしに電車に乗れるよう範囲はこれから急激に広がる。特急の有無関係なくな。

762 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 18:16:35.99 ID:2ia8KtF4.net
東京ー新大阪間のこだまとひかりを姫路まで延長させて、新快速を置き換える
そんな未来はやってこないのだろうか?
「加古川の人帰られへん」
「能登川の人帰られへん」
か?

763 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 18:20:18.16 ID:JRkkrYkN.net
京都と姫路以外、新大阪ー大阪、新神戸ー三ノ宮、明石ー西明石と全部駅がズレてるからな。
新幹線は役に立たん。

764 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 18:43:30.50 .net
それより京都以東は数人しか乗っておらずローカル線より非効率的な昼間の野洲新快速を廃止すべきだ

765 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 19:57:36.13 ID:zhYIPPA0.net
>>764
12両も要らんわな

766 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 20:00:13.14 ID:/paS+O1X.net
本線以外は短編成で我慢してるのに新快速だけが優遇されてるのが腹立つ
12両とか贅沢すぎる

767 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 20:58:39.01 ID:0raHskBU.net
>>764
それいったら湖西線新快速の方がいらん。
京都駅で並んでるのは湖西線新快速の後続の野洲行き快速の待ち客ばかり。
野洲は何気に2本は維持しないと苦しい。

768 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 20:59:24.29 ID:zBmpPs7M.net
JR北海道でも東海道線の事を「JR京都線」と出すのなんかウケる〜

769 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 21:00:01.73 ID:zBmpPs7M.net
https://imgur.com/a/aVzo9Bp

770 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 22:51:21.71 ID:eYhqN8n8.net
新快速が優遇され過ぎてるのは感じるんだよな

771 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 22:55:59.51 ID:MgKi7xd9.net
実際新快速が一番利用者が多いんだろうしな

772 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 23:01:34.09 ID:KDBwaVOr.net
【京都駅】「そんな居抜きが許されるのか…」JR西日本・みどりの窓口、まさかの変貌がSNSで話題に
https://www.daily.co.jp/leisure/kansai/2022/01/02/0014958743.shtml
クリスピー・クリーム・ドーナツ京都駅西口改札内店(下京区、期間限定店舗)
営業時間:朝10時半〜夜9時半、期間は2022年1月31日まで(1月1日〜3日は朝11時〜夜7時)。

773 :名無し野電車区:2022/01/02(日) 23:51:20.77 ID:bG4ffwUR.net
滋賀県福井県は新快速ブランドに金払うたようなもんやしな

774 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 00:34:09.69 ID:Mjpke1B0.net
敦賀から京都とか、通勤する人なんていない

775 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 00:48:06.65 ID:lvNrNZLl.net
>>772
みどりの窓口がドーナツ屋になるのも「居抜き」って言うのか?

776 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 03:32:32.62 ID:JB+wTqbh.net
>>740
パンツスーツのケツもエロいと思うが、、
>>745
栄転?

>>760
何年も前に神奈川かどこかで同僚女性のシャワー室が盗撮された事件あったな

777 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 07:00:43.64 ID:EOtEE+Ll.net
>>775
ドーナツだけに中抜き?な訳ないしな。

778 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 07:17:08.25 ID:Yuu+biJu.net
>>777
誰うま

779 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 09:18:10.37 ID:BCv1mM6DI
>>766
8連に戻るんじゃないか
回数券もなくなったし

780 :sage:2022/01/03(月) 09:41:37.61 ID:fywgJNr3.net
>>774
なら近江塩津、敦賀新快速は廃止して同じ車両の普通電車にすべき。本線新快速の減便はこれの運用費増も少なからずあるだろう。どうしても新快速の看板が欲しければ、沿線自治体が運用費を全額負担するべき。持って言えば直流設備の維持費もな。

781 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 09:59:47.15 ID:NFphWB8O.net
>>764
近江今津まで無駄に12両繋げて空気輸送状態になっている湖西線新快速を無くすほうが先

782 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 10:10:06.57 ID:S7O9JjYS.net
京都で8両切り離すと鴨川に引き上げて割とすぐに5番ホームに入れないといけないせわしないダイヤになるな

783 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 10:15:25.59 ID:erqvsYZK.net
だから新快速なんて8両でいいだろ
なんであれだけ12両なんだよ
ほかの路線は短編成に詰め込んでるくせに

784 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 10:20:41.53 ID:ARM9J7fw.net
琵琶湖線は昼間は4/hも12両の新快速は過剰だから1本湖西線に降ってるだけだろ
湖西線も12両は過剰だが京都駅なんかで分割併合なんかやってたら他の列車に影響しかねないし
系統分割すると別に短編成が必要になるから無駄が増える
また長距離を直通してる速達列車を系統分割すると先端地域[から/まで]の客が中距離を利用する意欲も衰えてそういう需要を失いかねない
新快速は比較的長い距離を利用する集客ツールでもあるから本数はともかく現状は変わらんと思うぞ

785 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 10:30:26.55 ID:S7O9JjYS.net
湖西線新快速は12両だと長過ぎるし4両だと堅田以南が実はしんどいし8両だと敦賀行けないし難しいところ

786 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 10:31:54.00 ID:t/vaL2zP.net
最寄駅が減便される、自身の使う列車が改悪される、そんなことでするくらいならもう路線もろとも滅んでしまえってか。
JRが憎いなら沿線から引っ越せばよい。

787 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 10:37:24.13 ID:ehe1zmLi.net
>>784
そうだろうな。合理化だけで運営やったら衰退一直線になるからな。
新快速をテコ入れして看板失えば、新快速を叩いているやつが使う駅はさらに不便を強いられる結果になる事に気づいてないのだろうか。

788 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 10:41:41.31 ID:erqvsYZK.net
新快速だけが優遇されてるのは他の路線利用者からはよく思われてないから

789 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 10:43:14.87 ID:AJP9xXdx.net
不平等を是正したいなら、でるとこでてJRとガチでやってこい。
こんな所で陰口叩くことしかできないのは惨めとは思わないか?

790 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 10:46:32.22 ID:AJP9xXdx.net
>>788
新快速の優遇により、他線からクレームが多数でている客観的な証拠、その営業で利用者が減った数値的証拠を是非とも出してもらいたい。
新快速優遇はJR西の戦略の一つだろ。それが気に食わないならJR西を訴えて真剣にバトルしてもらいたい。

791 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 10:51:17.48 ID:erqvsYZK.net
クレームなんかないよ
出しても無駄とわかってるから

792 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 10:52:17.76 ID:erqvsYZK.net
新快速信者みたいなのが多いのがよくわかったよ
もう来ないから
スレを乱して申し訳なかった

793 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 10:58:13.96 ID:8HCrTBcH.net
悪いがそれ負け犬の遠吠えだぞ。
自身は新快速信者でもなんでもない。
気に食わぬならグダグダ陰口叩いてないで本気でやれといいたいだけだ。
やる気なく文句言うのはみじめなだけだからやめとけ。

794 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 11:03:30.82 ID:Kfn/hyK4.net
新快速にカップラーメンを持ちながら入ってきたオッサンが使用中のトイレの扉を怒鳴りながらノック
中から出てきたおじいちゃんを引きずり出して入っていったわ
中からはラーメンを啜る音とオナラと「ウメーウメー」って叫び声がして不快だったわ

795 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 11:06:07.94 ID:CzHvoo18.net
単なる新快速憎しでしかなかったなID:erqvsYZK
さすがに擁護のしようもなかった

796 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 11:25:55.28 ID:NFphWB8O.net
日中の米原行きを草津行きにするぐらいなら湖西線新快速を草津行きにした方がいいと思う

797 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 11:45:22.40 ID:fvckRpRy.net
>>794
作り話か何か知らんがリアルなら通報したほうがいいぞ

798 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 11:45:27.39 ID:WU0RWYdW.net
>>796
思うのは自由だけど、利用者が増えてる大津京や京都乗り換えを強要される大津市北部・高島市民が納得しないから今と変わらんと思うぞ
京都までしか行かないにしても安曇川や今津から各停で行くのは辛い
琵琶湖線新快速の野洲以北あるいは京都以東を各停にするのも同様
JR西にしても無駄に自治体や沿線住民の反発を買うメリットなんかどこにも無いしな
琵琶湖線の利用者が昼間もずっと増えて需要に追い付かなくなってきたら湖西線新快速はなくなるかもしれんが

799 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 12:17:44.76 ID:Cpi1cGB3.net
そんな食い物同時に出し入れする基地害親父が居るのか!肝過ぎ〜!!麻植〜(>_<)。

800 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 12:20:38.02 ID:CbziJPUH.net
【神戸市中央区】三宮センター街再整備へ ジュンク堂など入居のビル建て替え検討
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202201/0014958859.shtml

801 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 12:55:43.03 ID:YXX9kefx.net
東は長浜か近江今津まで
西は網干まででええやん
自治体のお布施?そんなもの無視すればいいw

802 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 12:57:58.15 ID:7iA/csFT.net
>>801
自治体「じゃあ金返せ」

803 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 13:12:33.03 ID:5cl3pP/w.net
減便されてるのは草津〜米原なのに切れてるのは野洲以東の人ばかりで、草津〜野洲のも同じ本数減らされてるのにあんまり怒ってないじゃん。困ってるのは野洲以東だけだと思ってるから質が悪い。

804 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 13:16:57.50 ID:S7O9JjYS.net
野洲〜米原
新快速2→1/h,普通2→2/h
草津〜野洲
新快速3→2/h,普通4→4/h
確かに減らす本数自体は一緒だけど実害は草津〜野洲の方が小さい

805 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 13:17:51.47 ID:qX3gDNiI.net
だから単純にお布施だけの話じゃないと思うぞ
車両運用の効率を考えての現状だと思うが
本当ならもっと西・南側で分割併合出来ればいいけど、引き上げ線とか必要になるし運転本数も少なくてある程度の需要がある米原や今津でやるのが一番妥当、って事だと思う
湖西線は堅田でもよさそうな気もするが、小野和邇があるから分散させるのに今津まで行ってるんだろう
分割はともかく連結は「閉塞」の制約が有って時間が掛かるからな
北部にもっと需要があれば12両のまま敦賀や塩津に行った方が面倒がなくていいんだろうが

806 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 13:24:31.46 ID:D2UubV8t.net
連結作業の自動化を前提に、日中の新快速はすべて京都駅で増解結すればいい
8両→京都以東も新快速
4両→湖西線各駅停車(区間新快速表示)
敦賀駅は8両対応に改造

807 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 13:45:27.94 ID:IqABvzHw.net
>>806
京都駅の折り返し事情分かって言ってる?
下りは昼間は4・5番線両方使えるが、上りは3番線は湖西線の折り返しに使うから2番線を新快速とT電が共用している
いくら分割は連結より時間掛からないとは言っても解結する編成は全部客を降ろさないといけないからある程度ホーム占有時間が必要になる
また解結した車両は1本しかない鴨川の折り返し線を使うしかないが、あそこは回送やはくとくろしおの入れ換えにも使うから余裕が無い
京都で分割併合はおそらく無理だよ

808 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 13:48:42.42 ID:Rp44liuw.net
>>794
おまい学研スレで最近見ないとおもったらこっちに来たか!

809 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 13:50:34.43 ID:Rp44liuw.net
>>785
近江舞子で連解出来ればな。

810 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 13:54:21.82 ID:IqABvzHw.net
あと連結作業自体はある程度自動化できても、閉塞の制約で後ろから来る車両は場内信号機・入換信号機で一旦停止した後、誘導信号機の現示(15km/h以下)で前の車両に接近の上、直前にもう一度止まって連結しないといけないからかなりの時間がかかる
このルールは速度超過による不測の事故を防ぐものだから変えることはできない

811 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 14:10:01.75 ID:Sh9erGz4.net
プラレール脳にマジレスしてやるな

812 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 14:11:50.72 ID:T5L8DMi/.net
>>811
スマン
正月テレビ面白くなくて暇だからついw

813 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 14:52:10.63 ID:rOfFlalc.net
栃木県民がおるやんけ

814 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 16:31:59.84 ID:P2f2tbiE.net
>>810
阪和線日根野は連結解放作業はさっと終わるのに、新快速の米原や姫路の作業は時間長いね。
日根野では連結したらすぐブザー合図でドア扱うのに、新快速は運転士が解結スイッチ操作、先頭運転士に作業完了の連絡してから開けるので約1分掛かってる。
同じ車両なのに手順違うね。

815 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 16:37:44.34 ID:ak8S3BAz.net
今夕のテレビ大阪のバス旅の番組は関西なので
期待している、低俗な番組が多い中では

816 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 16:52:27.91 ID:ak8S3BAz.net
関空紀州路快速の日根野駅連結解放作業は
確かに早いな
支社の違いだけでどうして違いがあるのか

817 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 16:52:56.56 ID:obeq21Fv.net
滋賀出身上西怜が次のシングルのセンターに!

>>772
関東で製造した冷凍品を解凍して販売?

818 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 17:01:22.98 ID:g82yCWAt.net
>>816
手順も違うよ。
本線は解結時は一旦バックして冬季は連結器カバー着けたりする。
確かに連結時は簡略化出来るわな。

819 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 17:10:13.02 .net
>>794
俺でもゴラア、タバコ吸っとるやろ!怒鳴ったことがあったわ
案の定タバコの臭いがしてた

820 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 17:43:23.72 ID:UkCAAKIR.net
>>768-769
東日本や西日本のMVは一駅区間の乗車券が買えないのに北海道だと買えるんだな

821 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 17:58:08.24 ID:xi4lIQ0r.net
>>819
ネカフェ難民がマクドナルド難民になってマクドナルド難民がトイレ難民になってるからあまり刺激しない方がいいよ
トイレを追い出された連中が無差別殺戮をやらかしてるし

822 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 19:12:26.48 ID:jr2iYB9z.net
>>770
東海ののぞみみたいに
自社の看板列車だし。

823 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 19:39:00.18 ID:fywgJNr3.net
阿保どもが新快速のブランドだけを欲しがった結果だな。
敦賀どころか、福井や岡山まで誘致しようという声があった。
名前は新快速、中身は各駅停車。
新幹線を欲しがる阿呆どもと同じ。違うところはツケを平行区間じゃなく、本線に払わせるところ。

824 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 20:37:14.64 ID:HCwew/gK.net
>>806
区間新快速4両をそのまま敦賀まで行けば良いから、8連対応は不要

825 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 20:45:01.55 ID:iYeh09MG.net
大阪基準で1時間くらいまででいいんだよな
西は姫路・網干、東は草津・野洲、湖西線は近江今津までにすればいいだけ
それを田舎の変な奴らが…

826 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 21:25:16.37 ID:fcfDzZHQ.net
>>823
だったら誘致をやった自治体相手に損害賠償起こしてこいよ。お前らのせいで都市圏で損害がでた落とし前つけろとな。
やれないのであれば>>793のレスの指摘になるからな。

827 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 21:38:16.40 ID:fywgJNr3.net
>>825
琵琶湖線で高層マンションがあるのって実際守山が東限だからな。野洲ですら車庫はあってもそんな大きいマンションはない。観光は野洲以東のが多いから米原まであった方がよいけれど、近江塩津、敦賀まで乗り入れはさすがに無題。湖西線は近江今津まで毎時2本の各停、塩津までは120分ヘッドの各停でよい。北陸線も米原〜敦賀毎時1本の各停。いずれもV編成とU編成のみで。

828 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 21:47:09.63 .net
湖西線新快速が225の6+6にされそうな気がする
Jは221の代わり

829 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 21:52:48.22 ID:DQc+Uvaw.net
近江今津は今度の改正で昼間は新快速(と言う名の近江舞子以北各停)のみの1時間1本になるから2本て気前いいやん

830 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 21:54:02.35 ID:D2UubV8t.net
そもそも論として、運休やら遅れの多い湖西線列車を本線の最重要列車であてがうべきなのかね?

831 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 22:03:32.04 ID:lvNrNZLl.net
色々と余計なお節介、誠にありがた迷惑でございます…JR西日本。

832 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 22:16:56.79 ID:DYP4DHw+.net
国道2号姫路バイパス苫編地区北側側道橋 〜(仮称)苫編側道橋(北側)、(南側)〜
https://www.youtube.com/watch?v=6vcebd1Jtns
(都)荒川線棚田踏切の立体交差化(アンダーパス)事業 〜棚田踏切除却立体交差事業(姫路英賀保棚田Bv新設他)〜
https://www.youtube.com/watch?v=Fmr4hnk7-hU

833 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 22:23:47.63 ID:en5cA3Le.net
西も「色々文句言っててもどうせ乗ってくるんだからこっちの都合でやらしてもらうわ。どうせ客増えんし少しくらい減ってもしゃーない」くらいにしか思ってないだろう
ボヤくだけ無駄だがまあ所詮5chなのでそれもアリだけどな

834 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 22:41:56.54 ID:rbpDor1s.net
>>768
JR北海道の函館本線に桂川駅があるからJR京都線の桂川駅と区別するためだよ

835 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 22:48:11.26 ID:fywgJNr3.net
>>833
それで更に客が逃げて赤字が増えるんですね? わかります。そして不渡(ry

836 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 23:07:55.78 ID:4ihnQTRf.net
け…桂川

837 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 23:47:36.55 ID:l5kL/1sw.net
>>834
北海道の方は廃駅されたよ

838 :名無し野電車区:2022/01/03(月) 23:53:24.70 ID:oZFYgqs7.net
>>833
文句ばかりで金出さないやつの言うことをまじめに聞く必要はないわな。JR西に限った話でもないが。

839 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 00:59:37.94 ID:RzhkYTmx.net
>>827
西側の網干なんて
マンションどころか
何も無いからな。

840 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 01:04:05.79 ID:geBBl7x6.net
そりゃ網干は山陽網干が中心だしな

841 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 05:07:49.42 ID:tmnY/ZD/.net
>>839
マンションあるだろ

842 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 05:17:39.98 ID:GmoMsN0g.net
尼崎出身の半グレ
https://youtu.be/kUMVc33CZGc

網干駅周辺はホテルないの?

843 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 06:31:07.10 ID:tmnY/ZD/.net
https://i.imgur.com/YoBBuQd.jpg

844 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 07:17:45.67 ID:bUjueRJe.net
高槻茨木はまだ通勤客は少ないけど枚方寝屋川はもう満員電車だな
川を挟むだけで大分違うのだな

845 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 08:20:26.73 ID:GmoMsN0g.net
ラーメン二郎京都
https://youtu.be/71t3uBwocw8

>>843
徒歩圏にはないよな?

846 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 08:37:06.56 ID:GmoMsN0g.net
清水 圭は、日本のお笑いタレント、俳優。吉本興業所属。本名、清水圭太。京都府京都市出身

847 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 08:53:21.14 ID:SuvO1WHD.net
>>844
北摂と北河内を一緒にすな

848 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 10:18:13.95 ID:stTbSAxN.net
京都神戸線抑止ちう
線路内人立ち入り

849 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 11:02:16.00 ID:vEUO/kIL.net
山崎にて、トロッコ列車狙いの撮り鉄と思われ・・・

850 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 11:03:54.71 ID:arRu24vU.net
新快速下りが大久保行になっとる

851 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 11:16:44.92 ID:o2IILG+t.net
>>849
複数人立ち入ったみたいだから撮り鉄だね。恐らく阪急クロス付近では?

852 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 11:30:08.59 ID:o2IILG+t.net
影響は京都鉄道博物館の銀河入線イベントが取り止めになった模様。
またニュースなってしまうな。

853 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 11:34:43.09 ID:kvX1iJ9i.net
>>850
T電も土山行きになってたわ

854 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 11:36:40.69 ID:vtdLRws2.net
>>852
取りやめにはなってないんじゃないのか?

855 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 11:39:55.50 ID:i88Ig7M2.net
>>852
やってるじゃないか
適当な事書くなよ

856 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 11:41:50.32 ID:MBw8hLyQ.net
よくガセ垂れ流すガキヲタがいるからな

857 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 12:13:00.53 ID:Ci4TTkJ8.net
>>837
それは残念だ‥
桂川→桂川の切符を買ってみたかったのに

858 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 12:19:01.50 ID:dtmQcyJr.net
撮り鉄は指名手配対象にしろ

859 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 12:21:27.58 ID:/sYMiH6j.net
>>857
九州に桂川駅あります
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%82%E5%B7%9D%E9%A7%85_(%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C)

860 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 12:37:21.24 ID:lIn0kFpM.net
九州のは「けいせん」だけどな

861 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 12:38:13.99 ID:pTjjW3Ni.net
>>852
「鉄キティが線路に侵入した影響により京都鉄道博物館の特別展を中止します」
って、大々的に中止にしたらええやん
その分、京都鉄道博物館の入館料を割引にして、費用は鉄キティに請求で

862 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 13:30:11.68 ID:LKIjrN7O.net
トロッコなんか撮って何が面白いんだろ?

863 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 15:14:27.08 ID:hZuRQU05.net
ここって趣味系列の板でしょ?
理解できないのはともかく、それを口に出すのはさすがにアレな人と言わざるを得ないね
ヲタク以・・・

864 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 15:38:11.17 ID:70TkDl+K.net
撮り鉄ガイジ

865 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 16:44:04.81 ID:blL9lTOI.net
>>854.854
ツイ見て勘違いでしたすみません。

今度は神戸線イオン感知でまたグタグタ。

866 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 17:17:47.19 ID:cQtuCQzX.net
減便云々よりもう根本的にだめだなこの路線。駅ついて15分以内の遅延でラッキーと感じるようなら公共交通機関失格。

867 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 17:31:06.52 ID:74ClE89R.net
止めて遅延させるのがノルマになってるのか?

868 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 17:37:12.12 ID:GmBgOFYN.net
>>866
あなたはもっと視野を広く持つことが大切です。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3baab766b906a36138ead799b41ffd85c04c724e

869 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 18:14:26.02 ID:BSWISGSV.net
>>867
列車を止めたり遅延させたりすると425ポイントが溜まるんだよ。知らんけど。

870 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 18:50:29.07 ID:aJCqqTcf.net
なんかベトコンが大量に発生してるけど入国出来ないはずだから不法滞在者か?

871 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 19:12:20.82 ID:t+TIjGqg.net
昨日京都の初詣に行き、帰りはチケットレスで
京都から大阪まで特急はくとに連れ4人と乗った。

連れは鉄道にあまり分からないところがある。
でも「この特急の座席、ゆったりとして楽やな
車内も落ちつているわ」
と喜んでいた。

いいなチケットレス

872 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 19:15:21.19 .net
>>868
自己チュー社畜は死ね
なんで減便を受け入れるのが視野が広くなるんだよ

873 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 19:32:57.67 ID:35+aPeLs.net
何度も言われてるように、背に腹は変えられんのだから乗る人が減っては減便もやむなしだよ
鉄道会社は「公共性」という足枷をはめられてるから簡単には田舎ローカル線を廃止するのも難しいんだから
他人事だから気楽に言うが、廃止と減便では全くダメージが違うからな

874 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 20:14:51.90 ID:mjhzZGx7.net
>>873
公共性とは言っても1日3本とか5本とかしかない路線を残す意味はあるかね。鉄道で出かけたら、もうその日には帰ってこれないようなダイヤの路線はいらない。せめて2〜3時間毎にあればまた違ってくるだろうけど。

875 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 20:23:05.07 ID:BrQ5hTiu.net
>>874
それはJRに聞いてくれないと素人には分からんよ
ただ1日3便あれば車運転できない高齢者なんかが病院や所用でどうしても出掛けないといけない時は朝の便で出掛けて夕方の便で帰ってくる、ってことは出来る
自力で移動できないんだから時間のロスは仕方ないし
田舎のコミュニティバスなんかもそんな感じで維持している所は多い

876 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 20:50:41.37 ID:0S0EEW+W.net
西は客の方を向かないで
株主の方を向いてるんだから
減便・減車が嫌なら株でも買い占めなさい

877 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 20:57:16.97 ID:BrQ5hTiu.net
>>876
そういう事だな
企業は鉄道会社に限らず、神様なのは株主様。お客様はただの金づるだからね
金づるももちろん大事だが

878 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 21:09:49.90 ID:cQtuCQzX.net
まあその金づるも餌をやらんと逃げるからな。企業内経営は飴と鞭が賢明だよ。

879 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 21:27:22.96 ID:jEHtdwoV.net
アーバンエリアではないが>>610で出雲市駅で起きていることの写真があった
これが年中常態化するようなら考えもの

https://pbs.twimg.com/media/FIOvl9paQAIAMfy?format=jpg
投稿者のコメント
「e5489受け取ろうとしたらプラスもMVもこのザマ、ふざけないでほしい」

880 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 21:40:12.60 ID:blL9lTOI.net
大阪駅改札内の桜橋口寄りにあるセブンイレブンは15日で閉店だと。
環状線から乗換の時に便利だったのに。

881 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 22:04:57.44 ID:nutr/iLr.net
>>878
逃げる客もいるだろうけど、現状金銭的時間的に妥当だから電車を利用してる訳で、その妥当性を捨ててまで逃げる人はそう多くは無いと思うぞ
琵琶湖線に関して言うなら4本/h有ったのが3本に減ったら30分ほど家を早く出て時間調整する人がほとんどだろう
またJRも少し客が減るのは承知の上。それよりも現状を維持する方がキツい、ということだろう
別にJRを擁護する気は微塵も無いのだが

882 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 22:05:15.10 ID:QW6kAjz5.net
>>874-875
路線バスに関心を持ってから、いろいろ調べたし乗りにも行ったわ。
まぁ1日5往復、できれば7往復あればちょっと予定が変わっても
どうにか用事したり、帰って来たりはできるかな。

でもやっぱり1日10往復あれば、いや1時間に1度、いや30分に一度、
20分に… 15分に… 10分に… 7分半に… 5分に… となっていく。
何れにしても、各路線どこまで維持できるんでしょーな

883 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 22:32:26.78 ID:SsXXFvOK.net
>>879
単価の高い係長が「MV案内」
楽な仕事で羨ましい

884 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 22:35:44.11 ID:ebo+UAM5.net
あと、「人権」という観点で過疎ローカル路線の廃止はハードルが高い、というのもある
世界人権条約?や憲法22条(「何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する」という条文)の「移転」≒「移動」とする考え方が根強くそれが重しになっている
ヲタが考えるほど簡単な話じゃないんだよ

自分が住んでる地域は政令指定都市でそれなりに人口がある地域だが、1日3便というバス路線がある
歩いて15分程度に他の路線が有るけど、高齢者が多い地域なので民営バスがなんとか維持して住民もできる限り利用して存続させている
利用者ってそんなものだよ

885 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 22:52:45.98 ID:15TgLCXf.net
確かに公共交通を代替手段の無いまま切りまくるのは良くないね
でもそれって鉄道である必要が有るかは自分は疑問

キハ120の単行でなんとかなるってことはバスでもなんとかなるということ
鉄道は輸送力はすごく優秀だけど路線の維持も大変
その輸送力を生かせなくなってしまった路線はバス転換という形も十分に有りかと

886 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 23:06:16.80 ID:H+QcI4El.net
バス転換できる所はバスでいいと思うよ
でも地形や移動距離などでどこでもそれが通用するとは限らない
阿佐海岸鉄道みたいに災害時対策として鉄路で維持したいっていう地域もあるし
(土砂崩れなどによる道路寸断時のバックアップとして。阿佐海岸は南海東南海地震の津波災害のため高架の鉄路を維持するためにDMV化に踏み切った)

887 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 23:07:16.71 ID:Jv9y/fWg.net
JR西を応援したいし京都の伊勢丹でなるべく買い物してるぅ

888 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 23:12:45.31 ID:H+QcI4El.net
それにバスは人件費に対して輸送密度が低く、通学需要があるような路線では輸送にムラが有って財源が脆弱な地方自治体や民営バス会社では維持するのが大変、ということもある
大企業だからこそJR各社は重い足枷をかけられている、とも言える

889 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 23:34:35.43 ID:GmoMsN0g.net
京都は試運転幕出さないの?
https://twitter.com/Poko_Poko_I8/status/1478279150926729216?t=Dg6jkZg3T21fejzOq8qoMA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

890 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 00:38:17.69 ID:1BTmOvAW.net
>>880
あんな便利で儲かってそうなお店が閉店なんだ。

しかし、ホーム上の売店といい、あっちこっち閉店してたらセブンイレブン化した意味ないよな。
失敗だったとしか。

891 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 00:51:26.78 ID:TOqwJDuI.net
東京と比べると店舗数も売上も少ない関西ではフランチャイジー化する方が自分で全部やるより楽なんだろ
閉店するとかは別の事情だと思う
>駅コンビニ

892 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 00:57:37.25 ID:/n8QKveD.net
最近改装したエキマルシェにもでかいセブン出来たからだろ
京橋にもでかいのできたし一店舗無くなっただけで到底失敗とは思えない

893 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 01:03:06.17 ID:5wFAYAEV.net
>>863
トロッコ列車って年がら年中走ってるんだろ?
撮影しようと思えば何時でも撮れるのに線路内立ち入りで人様に迷惑かけて。

894 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 01:28:46.80 ID:IA/dpmUN.net
嵯峨野観光線のトロッコ列車は12/30-翌年2/28までは冬季運休する
近キトに車両が収容されるためのトロッコ車両の回送がJR京都線内を走行する光景が見られる

895 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 02:19:34.62 ID:IKMriiV7.net
>>887
伊勢丹はほとんどの利益が三越伊勢丹に流れるから、応援したいならルクアとかグループ内で利益を総取りできる店で買い物したほうがいい

896 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 02:39:33.35 ID:R/4AFFz1.net
>>890
深夜の改札内のコンビニ無くなるんだな
サンライズ乗るやつは改札に入る前に買うしかないな

897 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 04:25:38.37 ID:e+79HBuA.net
よく見る長岡京のこの人何者?
https://plaza.rakuten.co.jp/lovehotelkinki/

898 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 06:36:02.54 ID:UoQFE/1I.net
>>893
半年ほどロムれ(死語)

899 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 06:57:14.63 ID:DKvlEcFj.net
>>893
撮り鉄がうろつく事が分かっていながら明るい時間帯に餌をぶら下げたJR西も悪い。
撮り鉄にマナーを期待するのも、泥棒に「家に上がる時は靴を脱げ」と諭すようなものでは?

900 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 07:26:47.46 ID:UoQFE/1I.net
なんで撮り鉄なんかに気を使って時間調整せなあかんねん

901 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 07:31:25.11 ID:DKvlEcFj.net
チャンと運賃を払ってくれる一般客の利便性を守るため。
撮り鉄害を減らすためには餌になるものをなるべく「線路に置かない」ようにするしかあるまい。
さすがに猟友会に頼むわけにも行かんだろ w

902 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 07:38:07.59 ID:JqRtcvY1.net
何言ってんだか

903 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 07:38:18.12 ID:58J00CKH.net
さりとて早朝深夜に珍しい列車走らせると別の問題を発生させそうな撮り鉄だけどな
撮り鉄にはマナー違反迷惑行為があれば問答無用でカメラ没収、みたいな法律作ればいいw

904 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 07:52:20.47 ID:O9DtkP9k.net
>>903
小田急のロマンスカー博物館回送を撮ろうと深夜の駅に不法侵入して追いかけっことか全国ニュースでやってたな。

905 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 07:55:18.70 ID:ebUaadwg.net
サントリー工場の前の線路際にに塀立てたらええねん。

906 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 07:57:13.84 ID:BGeDwqOs.net
…となれば、やっぱり猟友会しかないか?
でも、撮り鉄の腐り肉じゃジビエにもならんからなぁ…。

907 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 08:08:26.23 ID:cFkUedFl.net
>>903
江ノ電ニキの件はスカッとしたわ

908 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 09:00:19.91 ID:/xhnPWDD.net
撮り鉄しんでくれ 昨日は悪質過ぎる。迷惑かけた人達に土下座してこいボケ

909 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 09:06:22.28 ID:1HRSLDw9.net
最近大阪駅のトイレどこ行っても左右のチンポチラ見する人いて嫌になる

910 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 09:10:14.38 ID:dqCmLLUB.net
ホモの溜まり場になってるんかな

911 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 09:41:28.91 ID:Z0wj2AR5.net
>>903
法整備しなくても、現行法で取り締まれる不法行為は色々やらかしてるような
イマイチ取り締まる気がないだけで

912 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 10:23:54.69 ID:IA/dpmUN.net
須磨駅 人身事故

913 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 10:29:58.35 ID:TUlWQ4Fq.net
須磨での人身事故も運転中止理由によく見る気がするぞ
ホーム柵をつければ減るんじゃないのか?

914 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 10:45:53.65 ID:uJB70BcS.net
>>834
同じ函館本線には山崎駅や東山駅もあるよ
まるで京都に居るみたい

915 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 10:55:19.29 ID:Jjp5nruv.net
>>820
一時期東京住んでたけどMVで普通回数券買えたのは割とカルチャーショックだった思い出

916 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 10:56:52.70 ID:O2u9zxS6.net
地名としては山崎は大阪府島本町、京都は大山崎になるけどな

917 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 11:13:40.49 ID:CYTMKyRd.net
【トイレのゲイの暗号みたいなやり取り一覧】
@ペーパーを3回ガラガラ
→「ゲイの人いませんか?」
Aペーパーを10回ガラガラ
→「ゲイの人急募です!」
B(@・Aを聞いた後に)個室で音を立ててションベン
→「お受けします」
C (@・Aを聞いた後に)トイレを流す
→「ごめんなさい」

これはゲイバーに通ってる知り合いに聞いたわ
最近はションベンコーナーだとやりにくいから個室でやり取りするらしい

918 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 12:22:55.31 ID:UMkIlp3h.net
>>879
出雲市だったらどうせ特急やくも利用なんだからそれこそやくものチケットレス特急券使えよと思うわw

919 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 12:29:59.21 ID:FncxMmNS.net
>>916
駅舎は大山崎町に所在するのになぁ。
島本町山崎に掛かるホーム部分は上屋すらない w

920 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 12:38:33.93 ID:XKUH2nhF.net
>>869
ポイントw

921 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 13:15:16.12 ID:tQFUdiMU.net
>>912
人身未遂みたいだぞ。

922 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 14:54:49.80 ID:e+79HBuA.net
>>896
三ノ宮の中央改札内キヨスクも6:30〜23:00だからサンライズ発車間際だと買い物できない

>>895
三越伊勢丹=東京に金が流れるのか。
>>909
魅力的なんだろ。喜べ

923 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 14:55:20.83 ID:e+79HBuA.net
>>921
未遂でも現場検証のためしばらく停まるかな?

924 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 14:56:13.44 ID:e+79HBuA.net
>>40
滋賀と播磨はどちらのほうがガラや治安悪いんだろう?
滋賀は治安より公衆道徳が低い田舎ヤンキーのイメージ

925 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 14:59:24.83 ID:YGCPEjwF.net
滋賀でも大津草津あたりは京都(洛外)からの移住者も多いだろうからその他の地域とは少し違う気がする

926 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 15:44:41.87 ID:kKyzZRuF.net
>>896
乗る前に買っていけばいい話。
東京行くのに大阪市内以外から来たんなら途中下車もできるだろうし

927 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 16:11:14.19 ID:d9oNtmII.net
踏切に女性立ち入り、電車かわし立ち去ったか 消防「接触確認できず」 JR神戸線 https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202201/sp/0014963203.shtml

928 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 17:18:54.24 ID:kOE1CJ8F.net
こんな踏切、地元民しか使わないんじゃないの?
今頃震えて家に隠れてるんやろな

929 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 17:40:40.85 ID:iuKtnUTd.net
なんでいつも223系10連運用の列車が221で来るんだ?
しかも6連で。車掌も何も言わないし、アプリにはなんの告知もないし…
椅子すくねーんだよ……

930 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 17:45:13.16 ID:TTAz62E4.net
昼間の人身事故未遂の影響だろ

931 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 17:57:13.65 ID:RNjcw9gL.net
ほんとうに何時もなんか?

932 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 18:01:29.29 ID:O9DtkP9k.net
>>931
変更があった時は「本日は両数を6両に変更しております」みたいな自動放送があるよね。

933 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 18:02:21.95 ID:ebpBmcGB.net
>>929
ご愁傷様
密な車内でコロナ地獄を味わってください

934 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 18:27:11.77 ID:s7pU+IpX.net
列車運行情報アプリで両数表示してくれ

935 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 18:36:48.81 ID:ebUaadwg.net
でも両数気にする必要があるのはT電ユーザーだけだしな。
酉の運行情報サイトでは、両数と列番のデータも送信してるらしいんだが。

936 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 18:39:26.72 ID:z2eRUy8N.net
乗れれば何両でもええやろ

937 :名無し48さん:2022/01/05(水) 19:11:23.57 ID:yelJYBsJ.net
【神戸】「KOBE」の読み方「コベ」ちゃうの? ローマ字表記としては誤り…その背景は
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202201/0014963473.shtml
政令市の駅ではマクロン表記不要
HYOGO
KOBE
SHIN-KOBE
ROKKOMICHI
OSAKA
SHIN-OSAKA
KYOTO

変更すべき
SUMAKAIHINKOEN→SUMA BEACHPARK

938 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 19:14:04.25 ID:ebpBmcGB.net
>>936
お前普段乗らないからそんなことが言えるんだろ。

939 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 19:21:37.67 ID:PfiIsRR1.net
寝落ちてた…
返事してなくてすんません。

車両のやりくりのため…って、草津あたりで放送ありました。
(野洲で乗車)

940 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 19:52:20.84 ID:dKyrBx2H.net
Kobe Bryantの存在から、圧倒的に世界ではコービやろ。

941 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 20:16:55.06 ID:e+79HBuA.net
米原の格安切符自販機
https://twitter.com/mexme4_/status/1478678374931628034?t=E32bRYHcB4nLIocwMoujVg&s=19

>>927
写真に写ってる自転車乗りの三人はなぜか自転車から降りて立ってる
(deleted an unsolicited ad)

942 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 20:17:36.11 ID:e+79HBuA.net
>>929
今後は225系6両になるかな?

943 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 20:18:12.29 ID:llJgfrdC.net
>>929
ちゃんと発車標見て自動放送聞いとけや
お前日本語と英語わからんのか?

944 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 20:19:37.18 ID:yMDLVEHw.net
ローマ字読みはあくまで日本語の便宜のためにつけただけでそもそもネイティブは意図通りに発音してない

945 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 20:25:41.38 ID:llJgfrdC.net
野洲駅なんじゃ?
頭おかしい滋賀県民はよ降りろ

946 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 20:29:54.22 ID:PfiIsRR1.net
馬◯が多いなぁ…

947 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 20:31:19.11 ID:aCsKu920.net
>>929
コロナ普及のためやろ。

948 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 21:00:33.93 ID:PlmhNk1J.net
しかし、12両対応可能なのに、わざわざ6両編成を走らせるのは嫌がらせか?

949 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 21:01:01.33 ID:j58OsUt/.net
「平成の築城」姫路駅周辺の再整備が完了へ 構想半世紀、巨額事業費 生まれ変わった玄関口
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202201/0014964441.shtml

950 :名無し48さん:2022/01/05(水) 21:48:13.82 ID:yelJYBsJ.net
【兵庫】ザ・姫路ターミナル〜玄関口余話(1)城を見通す絶景どうやって実現?
https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/202201/0014955845.shtml
【兵庫】ザ・姫路ターミナル〜玄関口余話(2)高架くぐる市道、なぜ坂道に?
https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/202201/0014958913.shtml
【兵庫】ザ・姫路ターミナル〜玄関口余話(3)えきそば、ゴマみそ どちらが好み?
https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/202201/0014960463.shtml
【兵庫】ザ・姫路ターミナル〜玄関口余話(4)止まらずに走れるって本当?
https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/202201/0014962730.shtml

951 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 22:05:44.69 ID:e+79HBuA.net
姫路の駅弁
https://youtu.be/5zn6eCqV4qg

952 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 22:25:46.46 ID:ebpBmcGB.net
>>945
鉄道は地域の足だ。おまえら18乞食が降りろ。

953 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 22:56:12.82 ID:g7fjrRCf.net
多目的トイレに「渡部」と表札付けたいわ〜ホンマにww

954 :名無し野電車区:2022/01/05(水) 23:14:01.67 ID:/XXra66q.net
>>951
へえ、知らなかったわ
100円高いのは手間がかかってるからいいけど
付け合わせはやはり鯖じゃなくてマグロがいいな
あと甘いダイスたけのこ

955 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 00:34:02.61 ID:nL23I0gl.net
荷物で2席占領、カーテン即全閉め、スマホポチポチで車窓なんて見ない、もっと旅を楽しめ

956 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 02:44:15.60 ID:kNw9d8B3.net
関東がマグロで関西サバ食べる文化って初めて聞いた

957 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 05:29:06.58 ID:4YtGZyyu.net
>>955
お前は隣に変な奴がこられたらどんな気持ちがする

958 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 05:48:43.64 ID:XmogjqcY.net
>>957
安心しろ。君以上なんてそうそういないさ。
嫌なら特急とか有料座席乗れば良いだけじゃん。

959 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 06:30:44.53 ID:3ypSvv4V.net
荷物で二席占領にムキーとなるのはバ韓盗人だけ

960 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 06:45:49.07 ID:lfwursNv.net
>>959
悪いこと言わんからはよ学校か職安行けよ。
年取ってから人生後戻りとかできないぞ?

座席は荷物を置く場所じゃないなんて関西人でも関東人でも、
日本人なら誰だって知ってるぞー。

961 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 07:55:04.53 ID:QptpOv73.net
外側下り、221系12連の715Mを先頭に数分遅れ

962 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 07:57:14.13 ID:QptpOv73.net
嵯峨野線のとばっちりで遅れ
保津峡の人身事故で何で遅れるんだよ…

963 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 08:00:35.80 ID:zbQkjn9c.net
電車なんて止めてなんぼ、遅れてなんぼの酉ですから。
電車が時間通りにやってくるなんて昭和の頃の既成概念はさっさと捨てましょう。

964 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 09:09:29.21 ID:PpGcPBmi.net
保津峡てトンネル連続の山あいなのに都市部まで防護無線届くんだね。

965 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 09:13:46.83 ID:ST0DtI1+.net
須磨の踏切立ち入りおばさん特定まだか?

966 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 12:48:49.51 ID:ga3at4Xs.net
>>963
西に限らず特に電車は「異常を感じたら止まる」が鉄則だからな
尼崎事故以来、運輸局などの監督部局の指導も厳しくなったし
異音ひとつにしても原因がインシデントに該当するような事だったら大騒ぎになる
何事もリスクを想定して行動しなきゃならんご時世になったな

967 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 13:28:01.08 ID:BHbv0iHn.net
>>955
昼は眩しいから未だ分かる。
夜にカーテン閉めるのはクソガキ。
スマホ弄るか寝るかどっちかなんだな。余程不細工寝顔見られるの嫌なんだな。

968 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 13:51:15.08 ID:U4stWTvx.net
スマホでエロとか萌え動画観てるから人に見られると恥ずかしいんだろ
>むやみにカーテン下ろす奴

969 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 13:59:14.92 ID:Psg/sRpv.net
相席して人にモタレかかるガイジ、ほんまに刺したろかと思う

970 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 14:23:58.69 ID:6yIt2mCn.net
>>924
ガラの悪さは、泉州エリアなイメージw

971 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 15:19:26.81 ID:kNw9d8B3.net
長浜出身
https://www.nhk.or.jp/fukui/caster/a-det0000_00005.html

西宮出身
https://www.nhk.or.jp/fukui/caster/a-det0000_00010.html

972 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 15:34:26.28 ID:0+I+vl76.net
>>969
でも若い女なら喜ぶんだろ?

973 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 16:11:29.32 ID:aBKEtl93.net
>>971
この北川玲子ってアナウンサー美人だな
正局アナじゃなくて契約キャスターだから全国ネットには出てこないか。残念
北川景子も神戸出身、北川景子より少し年上だがNHK大阪放送局の牛田茉友アナも美人だ。池田出身、阪大医学部卒の独身アナ
関西の女性も捨てたものじゃないな

974 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 18:17:08.96 ID:A6qjeiLW.net
美人局アナ

975 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 18:34:04.43 ID:qMSb2W9o.net
つつもたせw

976 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 18:39:46.59 ID:hTsfiHnK.net
>>815
城崎温泉駅で村井美樹が城崎温泉から北近畿タンゴ鉄道小天橋駅までの時刻を駅員に聞いてたんだけど、
時刻表じゃなくてタブレットで案内してた‥

乗客向けならまだしも現業の社員にすら時刻表を作らなくなったんだな

977 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 18:45:23.27 ID:EXBYXio9.net
車両の増解結だが、
【A編成】---【B編成】
A編成とB編成の間を、駅停車中に専用のワイヤーでつなぐだけにして、連結器による運転操作による増解結はなしにできないのかね?
ワイヤーに制御信号を流すか、あるいはそもそもワイヤレス接続含めて増解結の手間をなくせば、短時間で増解結に相当する編成運用ができるわけで。
ただし、ホームドア問題をどうするのかの対策は必要だけど。

978 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 18:50:31.24 ID:UaHrKueB.net
そのワイヤーが高速運転やカーブの揺さぶり等に耐えられなくブチっと切断されて後ろの編成が置いてかれると言う有り得ない事態が起こるんじゃないのかそれ

979 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 18:52:16.03 ID:zO4/Aiqv.net
ねじ式連結器に近いところに戻るか?

980 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 19:39:57.49 ID:EXBYXio9.net
>>978
ピンと張った状態ではなく、少しだけ垂れる程度
掃除機の電源コードみたいな感じで余分すぎる長さは自動的に巻き取る

981 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 20:17:05.86 ID:tKPrIlxT.net
明石駅の直前で急病の客がいると急停車
停車せずにそのまま駅に着いたほうが早く救護できるのに、ボタン押した奴頭おかしいのか?

982 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 20:28:28.00 ID:tKPrIlxT.net
明石駅を15分遅れで出発
急病人をさっさと引っ張り出して出発しろよ
急病人ごときでこんなに遅れるなんてひどすぎるわ

983 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 20:32:35.73 ID:zbQkjn9c.net
上りで明石駅の発車直後に急病人だったらどうしますかねぇ・・・

984 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 20:36:31.98 ID:81NIPVd5.net
>>982
あなたが急病になってシにかけてもそう言えるんなら勝手だか、普通の人はそうは思わないと思うぞ
ボタン押したら緊急停車するとは知らない人は腐るほどいる。滅多にそんな事態に遭遇しないからな
まあマニュアル自体を変えることは検討してもいいとは思うが

985 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 20:53:30.55 ID:kNw9d8B3.net
>>973
牛田さんバツイチとどこかに書かれていたが事実?

986 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 21:08:15.53 ID:l0nXyTLu.net
>>985
そういう噂はあるみたいだけど詳しく知らん
NHK板に行ってきな

987 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 21:19:39.07 ID:EDVt0vhr.net
今号のTOKKの最終面にいろいろ車内設備の説明が載ってるね
ジョーカーのせいだとは思うが。

988 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 21:51:06.36 ID:52QeeITF.net
東海が米原〜京都、新大阪の新幹線自由席往復割り引き切符を発売するようだ。これは期待できるかも

989 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 21:55:00.20 ID:fF5akPlr.net
>>988
新快速減ったのをチャンスと捉えたか?
米原ー京都・新大阪だと割安感によっては結構客取られたりして

990 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 22:12:28.33 ID:52QeeITF.net
>>989
公式の発表待ちだけどな。さすがに18切符は対象外だと思うけど、特急料金

991 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 22:15:05.88 ID:52QeeITF.net
京都往復特急料金が往復1600円くらいならかなりお得だろ。

992 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 22:25:47.54 ID:I3KuSeZ1.net
>>989
俺が東海社長ならいい企画だと思う。

993 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 22:29:29.85 ID:6IRisCem.net
北陸新幹線敦賀延伸後のしらさぎの動向に影響するか?

994 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 22:32:25.42 ID:So/xy6py.net
まあその米原割安切符を使う層は最寄りが米原駅か醒ヶ井ー関ヶ原あたりに限られるだろが、元々の数が少ないから値段によっては脅威だな
ちょっと調べてみたら、彦根ー京都(米原経由)だとJR西を使わず近江鉄道→新幹線が所要33分で一番速かったりするw
(新快速は直行48分)

995 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 22:53:45.57 ID:yK8ONK9W.net
>>990
どこ情報なのぉ?

996 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 22:57:30.71 ID:yK8ONK9W.net
新幹線楽すぎるぅ

997 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 23:17:27.91 ID:DbZCdgrY.net
>>988
大垣〜醒ケ井のシャトルきっぷならあるだろ
尾張民だが垂井まで車飛ばして
シャトルきっぷとやくも早割で
片道7千円台で出雲行くわ

998 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 23:19:29.81 ID:kZPyoEbw.net
>>966
安全第一という名の下、たとえ火災現場の真横でも止めるのが今の方針
会社が責任を問われなければ、客が死んでも構わない
安全は人命より優先するのが今の考え方

999 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 23:36:13.85 ID:Ng31zpF7.net
>>998
だったら面白いね(棒読み)

1000 :名無し野電車区:2022/01/06(木) 23:55:26.14 ID:aSTigPlo.net
次スレ

■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [202]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1641480903/

1001 :名無し野電車区:2022/01/07(金) 00:18:23.05 ID:b/qm7Meb.net
>>997
垂井まで車で遠くない?
尾西でも垂井まで30キロくらいあるよね?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200