2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.87

1 :名無し野電車区:2021/08/10(火) 13:10:43.00 ID:Gu8rW+Gy.net
アーバン地区・瀬戸大橋線など14府県を駆け巡る223系ファミリー。
223系の先輩、221系。
関空快速・紀州路快速の0番台、2500番台。
有料席も始まった新快速の1000番台、2000番台。
マリンライナーの5000番台、JR四国5000系。
福知山地区のワンマン対応の5500番台。
221系との併結や、丹波路快速を中心に福知山まで走る6000番台。
2010年度より活躍中の225系。
2015年から広島近郊で運用開始し、和歌山線等にも導入が進む227系。
両運転台の125系。
交直流の521系。

これらの車両、これらの走る路線、これらの走る路線の駅について語ってください。

前スレ
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1623332881
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1625234478/

2 :名無し野電車区:2021/08/10(火) 16:07:39.15 ID:d78Oefq1.net
近畿車両ブログ氏によると、新製215-100の6両編成が8本まで確認されてるそうで。
まだ2年あるのに、今年度で計画両数の殆どが製造されそうだな。
広島227みたいに来年度は一旦停止され、京都と岡山のオンボロ淘汰用車両が遂に出てくるか。

3 :名無し野電車区:2021/08/10(火) 16:16:31.99 ID:ZRxSeRVw.net
>>1
>>2
215系ってJR東日本の全ダブルデッカー車と形式が被りませんか?
JR西日本だから関係ないとしても型番おかしくないでしょうか?
別に113系も115系も117系もボロいとはいってもアコモ改造されたのは
そんなに陳腐さを感じさせないし
冷房もよく効いてるから問題ないと思いますよ

4 :名無し野電車区:2021/08/10(火) 19:17:27.30 ID:ZgAlN+SY.net
>>3
225と察してやれ

5 :名無し野電車区:2021/08/10(火) 20:39:45.06 ID:8gel7rBe.net
やっぱり広島には207を入れた方がいいな

6 :名無し野電車区:2021/08/11(水) 00:13:29.52 ID:TuOEqvZ8.net
せやな

7 :名無し野電車区:2021/08/11(水) 07:10:41.26 ID:exJhUeGD.net
>>5
不要である
異なる車種を混在させるべからず
どうしてもロングシートが欲しいなら227系ロングシート仕様を導入して
転クロは岡山あたりにでも転用すれば良い

8 :名無し野電車区:2021/08/11(水) 18:52:31.03 ID:hx1/p+C1.net
>>7
統一厨黙れ

9 :名無し野電車区:2021/08/11(水) 19:18:39.34 ID:VjVPF3FF.net
225系及び227系増備で車種統一を推進しよう
サロE235のようなダブルデッカーAシートを導入しよう
一見矛盾しているようだが
東日本と車体を共通化できることで
独自設計による少量生産を回避できる
そして座席数が多いため追加料金を稼ぎやすいと思われる

10 :名無し野電車区:2021/08/11(水) 19:47:01.12 ID:65vB6Za4.net
ここは統一厨とゆかいななかまたちスレです

11 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 05:27:11.46 ID:GA+o8sbU.net
バスヲタは?

12 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 05:50:26.70 ID:02EuxzYo.net
帰ってください

13 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 20:39:57.26 .net
結局225は8連6連4連8本ずつかよ
あと6連を福知山線から戻してJ編成を福知山線か山陰線へやったら完璧

14 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 21:02:21.45 ID:1YNwZ87q.net
広島にも227系ロングシート仕様を投入出来ないものか

15 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 21:02:33.67 ID:K0EMo7+I.net
>>13
福知山線の225系は安全対策特に重点的にしましたっていう
沿線住民へのメッセージ込みだと思うから
戻ってくることはないと思う

16 :名無し野電車区:2021/08/13(金) 14:19:59.79 ID:JxehX15p.net
>>14
再考される可能性が出てきている。
特に可部線利用者からの要望が多いようで。

下関に227系が投入される際に、一部をロングシート車として広島に投入して転換クロスシート車が入れ替わりで下関へ転属に。
下関にも一部はロングシート車を投入。

17 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/08/13(金) 14:32:37.59 ID:y15UDo6C.net
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!

18 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 06:01:04.43 ID:SGPdCbNR.net
>>16
きのくに線用と可部線用を5〜6編成ほどトレードできないものか

19 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/08/14(土) 10:24:44.81 ID:9ziETm4O.net
223系体質改善PHS上げろ

20 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 11:53:05.38 ID:itAvKgF7.net
>>18
ソースないけど和歌山民がロングを所望したってことだから諦めろ
和歌山民の為に津波避難装置も完備してるんだし>227-1000

次の山陽地区一斉新車投入の時にロングが来るのをお祈り
あとは地道にJRに要望かな

21 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 12:39:54.60 ID:JeKwl11t.net
既存の227系をロング化改造するのか新造車を投入するのか
3両編成は広島にしかなく改造しか選択肢がない
2両編成は和歌山とトレードすれば大丈夫

22 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 12:48:59.66 ID:vqQDki7k.net
広島と和歌山の227系ってハード面がそれなりに変わってるし単純にトレードは無理でしょ
保安装置とかその辺の問題もあるし

23 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 13:08:43.89 ID:fWIZ8yFR.net
もっとも手間が少ないのは転換クロスの片側を阪和線のように1列にする事かな。
簡単にできるとは思えんが、ロング化よりは手間が少ないかと。
ロングと異なり立ちスペースがはっきりするので個人的には好み。
座席数は減るが、もはやロングに定員通り座る時代でもなさそうだし。

24 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 13:12:57.11 ID:wWNjaixx.net
227-0と227-1000で走行系の機器の大きな差ってあるの?

25 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 14:01:03.70 ID:vqQDki7k.net
>>24
・制御装置と主電動機(0番台は225系ベース、1000番台は323系ベース)
・車載IC対応の有無
・保安装置(無線式ATC準備対応の有無とD-TAS対応の有無)
ざっと挙げるだけでこれだけある

26 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 14:31:26.44 ID:oynyzB0Z.net
ロングシート車投入は下関へ投入する際に転属を絡めて行う?
広島と下関にロングシートを投入して転換クロスシート車が下関へ転属。

岡山も福塩線と宇野線の分を中心にロングシート車が入る事になるな。

27 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 14:51:17.86 ID:JcdqSKB8.net
やっぱり新快速はAシート以外ロング化で三密回避

28 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 15:50:50.15 ID:itAvKgF7.net
>>25
主電動機は出力が既に違うよね

今後227系が新車で入る線区にも、線区事情に応じて高出力型と低出力型分けて入ると思うわ

29 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 16:26:43.44 ID:BQIlNy75.net
>>27
安直なロング化ではなく座席撤去が適当。
ロングでもぎっしり座席を置けば人が滞留する。
ロングにするにしても車端は座席なし、ドア横1人分以上は座席なしにすべき。

30 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 17:22:06.76 ID:vqQDki7k.net
>>28
あれは単に出力が違うんじゃなくて開放式と全閉式って違いがあるのよね
少なくとも西としては323系以降は全閉式のWMT107(220kW)を標準品としてるみたいで、207系の更新車や271系、521系100番台もこれを採用してる
だから227系も基本的に電送品は1000番台ベースで統一されてく可能性の方が高いね
例外的に225系だけは近郊形で130km/h運転をやるとなると熱容量的に全閉式は厳しいのか従来品を採用してるけど、流石に227系だとそこまで極端な条件下で使うようなことはまずないだろうし

31 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/08/14(土) 20:41:59.31 ID:9ziETm4O.net
223系体質改善PHS上げろ

32 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 21:06:20.59 ID:JeKwl11t.net
225系はPMSMにしないと新快速で熱容量がやばい事になりそうだな
U@Techで実験した事があるが営業用で採用事例なし
一部車両を4個モーターにしてM車比を増やしてモーターへの負担を減らしてもよい

33 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/08/14(土) 21:18:07.60 ID:9ziETm4O.net
>>32
フルSiC+SynRMにしてくれ

34 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 21:44:46.60 ID:eCOzeLPt.net
今日はtwitter見てたらAシートも解放されたようで
高槻以東は終日運休、明日の始発からも運行するか未定とのこと
とにかく安全対策でJRはすぐ運行を取りやめる
>>32
阪急はPMSM、東芝と東洋電機に分かれるが
7000系、7300系等、製造30年超えたアコモ改造車にも採用してる

35 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 22:35:42.25 ID:2MyaitwO.net
>>32
225系は1C2MだからPMSM採用するには1C1M2群制御にしないとだね
SiC-MOSFETとPMSMの組み合わせなら効率は最強だろうけど
値段も凄いことになりそう

36 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 22:54:34.91 ID:dBHOrnyA.net
材料調達に難があるPMSMより今後は同期リラクタンスモータに期待やな。

37 :名無し野電車区:2021/08/14(土) 23:16:26.07 ID:2MyaitwO.net
>>36
三菱が鉄道用同期リラクタンスモーターシステムを開発したらしいね
東京メトロの車両で試験したとか
なんだかんだで頑張ってる

1C1M縛りも無いし効率97%達成とかなかなかすごい

38 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/08/15(日) 00:33:09.88 ID:s5mA+FTZ.net
>>36
それな

39 :名無し野電車区:2021/08/15(日) 00:46:30.00 ID:s0mcHxPU.net
>>35
305系みたいにサマコバPMSMにすれば値段が安く抑えられるが磁力が弱い
効率的に全密閉IMとネオジムPMSMの中間になる?

40 :名無し野電車区:2021/08/15(日) 00:59:18.80 ID:O0F7mOXj.net
次世代は同期リラクタンスモータだって

41 :名無し野電車区:2021/08/15(日) 01:02:18.63 ID:yKRxpyEb.net
>>39
なると思う
ただそれでもPMSMだから1C1Mでないといけないんだよね

42 :名無し野電車区:2021/08/15(日) 03:29:28.18 ID:8atXL4Zt.net
>>40
この辺採用した形式が栄えある22x系最終型の229系になるのかな?

43 :名無し野電車区:2021/08/15(日) 03:36:18.89 ID:yKRxpyEb.net
>>42
車両制御システムの違いによって形式は分ける傾向にあるから
既存形式の別番台になると思う

44 :名無し野電車区:2021/08/15(日) 10:55:38.18 ID:W6P248Br.net
>>34
阪急は、1000系(東芝)はPMSMだけど1300系(東洋電機)はPMSMではないという不思議な取り扱い。
加減速が少ない京都線ではPMSMがコスト面でペイしないということか、放熱性能に不安があるのか…?

45 :名無し野電車区:2021/08/15(日) 13:41:52.15 ID:tpwSLq2A.net
阪急は神宝線は創業以来のGEとそのライセンスで縁の深い東芝。
京都線は京阪時代からの慣行で東洋。
できるだけ同じスペックで調達しているが
1000系と1300系ではモーターの技術力の差が少し出た。

もっとも空調や制御伝送は京都線も東芝だし、
パンタは東芝が撤退したので神宝線も東洋製。

46 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/08/15(日) 14:24:10.05 ID:s5mA+FTZ.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

47 :名無し野電車区:2021/08/16(月) 22:53:05.77 ID:HJqrUE0l.net
山陽本線入野〜白市間倒木による立ち往生、227系被災
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=784037&comment_sub_id=0&category_id=256
山陽本線は小野田付近でも道床が流され復旧に10日前後かかるとのこと

48 :名無し野電車区:2021/08/16(月) 22:57:56.65 ID:HJqrUE0l.net
こっちでどうぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/211dba4f19d0690da4f5a8ce59dd655394484741/images/000

49 :名無し野電車区:2021/08/17(火) 00:31:57.43 ID:BhW0QzC/.net
昨日の湖西線人身当該はV40。

50 :名無し野電車区:2021/08/17(火) 00:34:25.48 ID:BhW0QzC/.net
と思ったらサンダーか。

51 :名無し野電車区:2021/08/17(火) 14:40:10.95 ID:BhW0QzC/.net
L2が高槻疎開と。邪魔な281は京都疎開とな。野洲も1本相変わらずパンタ上げたまま疎開しとる。

52 :名無し野電車区:2021/08/17(火) 15:03:26.56 ID:xXzjJuK5.net
いつまでやるのやら

53 :名無し野電車区:2021/08/18(水) 02:09:07.65 ID:wEukJhAL.net
SAGA TV
佐賀のニュース・天気
通過駅と思い込み けやき台駅で普通列車がオーバーラン【佐賀県基山町】
2021/08/07 (土) 11:05

http://youtu.be/hvQ6dEMUzk8
6日、基山町のJR鹿児島本線けやき台駅で、下りの普通列車が駅を通過し乗客が降りられないトラブルがありました。

6日午後6時すぎ基山町にあるJR鹿児島本線のけやき台駅で、筑後市の羽犬塚駅行きの下り普通列車が本来の停止位置からおよそ220メートル行き過ぎて停車しました。
前方に踏切がある関係でバックすることができず、けやき台駅で降りる予定だった乗客およそ30人は次の基山駅で上りの普通列車に乗り換え、けやき台駅で乗る予定だった客1人は後続の快速列車に乗車したということです。
JR九州によりますと運転士が通過駅と思い込んだのが原因で気づいた車掌がブレーキをかけたものの停車位置を大きく過ぎてしまったということです。
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2021080706731

54 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/08/18(水) 14:37:40.12 ID:JeWBjUMA.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

55 :名無し野電車区:2021/08/18(水) 22:20:12.50 ID:fTylyaUq.net
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃))
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./  お断りします
  __,,/,,   i       お断りします
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)

56 :名無し野電車区:2021/08/18(水) 22:58:30.17 ID:qWkQiY/u.net
>>54
そんなことより一部Aシート化を実施すべき

57 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 14:18:27.17 ID:t0qpmg/G.net
L4出場しても何の話題も上がらんな。
ガキッターも天気が悪いから行かなかったのか。

58 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/08/20(金) 15:22:42.05 ID:wKGIwHGR.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

59 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 20:53:50.26 ID:I61e5Shd.net
>>58
本線のスピード出せるフルSiCの車両ってあるの?素人でスマンが
西のSic-mosfetも100kmの線区にしか投入してないし

60 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 21:00:42.03 ID:G0qjMxrj.net
あれは全閉IMで冷却性能での限界なだけ

61 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 21:01:11.19 ID:G0qjMxrj.net
あと、リラクタンスモータはIMより効率が良いので放熱面でも有利になる

62 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 21:37:13.49 ID:4cA5Vpff.net
京阪電鉄本線9月4日(土)以降の土日プレミアムカーの発売を当面見合わせるって
余ほど利用者が少ないん違うか
Aシート増車も結局頓挫するんちゃうか
https://www.keihan.co.jp/
(PDFは短縮になるのでメインのHPより)

63 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 21:49:18.68 ID:eK6Wt/cN.net
この前の減便ダイヤでも特急は一般車代走だったわけだしそういう事でしょ
ただAシートに関しては指定席の設定も継続されるしまだやめようとまでは考えてなさそうだけど

64 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 22:17:33.43 ID:efkHJLD6.net
he406、リニューアル出場したけど、天井と照明と床が種車のままだった。今後も波及するかも?

65 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 22:23:57.67 ID:eK6Wt/cN.net
こういう状況だし機器更新やバリアフリー対応以外の項目が省略されるのはまあそうなるよねって感じだな

66 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 22:33:53.09 ID:Xez0+35Y.net
221系が1番気合入ったリニューアルになりそうな予感がするな。最後までやり切ったしな。
223系は最後までやらなかったりして。

67 :名無し野電車区:2021/08/20(金) 22:44:38.47 ID:BOeKxH3p.net
歴史は繰り返すんだな

68 :名無し野電車区:2021/08/21(土) 00:38:11.09 ID:oHuxuiZy.net
Aシートは今もなお実験段階でしょ
指定席増やしてみたり時間帯によって値段変えてみたり

69 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/08/21(土) 12:06:32.37 ID:UCKptMZd.net
>>68
全編成に1両設けるべし

70 :名無し野電車区:2021/08/21(土) 13:01:22.07 .net
>>69
創価学会の葬祭閣下の公明党支持の馬鹿詐欺が指図するな

71 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/08/21(土) 13:23:54.14 ID:UCKptMZd.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

72 :名無し野電車区:2021/08/23(月) 07:10:03.48 ID:ZjsqiIza.net
>>66
未更新でオレンジの吊手に交換されている編成は、恐らく更新対象外。

73 :名無し野電車区:2021/08/23(月) 08:21:26.26 ID:oXopoqBE.net
突然でスマン
週末に初めて227系0番台乗りに行く予定だけど、糸崎駅で水没した227系ってまだ運用離脱中で朝の糸崎駅発8連は減車されて短くなってるの?

74 :名無し野電車区:2021/08/23(月) 12:36:28.78 ID:J2KIlHih.net
窓割はどうでもいいから223系0番のシートを
2500番/225系5000に座席減ってもいいから合わせて欲しいんよ
もしくは超苦痛快速には0番混成車やめちくり

75 :名無し野電車区:2021/08/23(月) 21:49:20.20 ID:p9NzEWMP.net
>>66
221系アコモ改造もガラスが紫外線カットグリーンガラスに取り換えではなくブロンズのままの編成とか
バラバラですね

76 :名無し野電車区:2021/08/25(水) 23:12:28.50 ID:OrRFvCfd.net
>>75
103系の方がもっとバラバラだった。

77 :名無し野電車区:2021/08/28(土) 16:33:58.39 ID:V/Wbo8pp.net
>>74
ダクトの位置の関係で椅子の位置は変えられない。
一部ドア付近拡大には221系みたいに撤去するしかない。

78 :名無し野電車区:2021/08/28(土) 16:55:57.34 ID:ld44SUwI.net
>>74
その必要はない
全否定する

79 :名無し野電車区:2021/08/28(土) 17:57:10.64 ID:a2D6XxH+.net
関西1デイパス、どんどん余計なモノつけ過ぎで3600円
JR西日本だけでいいから初期の2900円に戻してくれ
https://transit.tokyostudio.jp/ja/202108269126

80 :名無し野電車区:2021/08/28(土) 18:45:23.31 ID:3IEgr4uA.net
>>79
それで利益率拡大狙ってるから無理

81 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 08:17:21.38 ID:M2L5SBaM.net
乗るだけじゃ意味ないんだよ、沿線回ってもらわないと

82 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 14:12:25.53 ID:sju8hLkL.net
>>74
どうせ座れるやつなんて限られてんだから合わせて欲しいよな。
ラッシュ帯に0番がくると憂鬱だわ…
ドア前から動かないスマホ触りバカとかいると尚更。
0番代を四国に譲渡して225-5000番代新造してほしいくらいだわ。

83 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 14:48:41.50 .net
>>82
なんで座席の多い0番台が憂鬱なんだよ
これだからキモヲタ老害は

84 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 16:17:41.93 ID:K6lfpDVB.net
>>83
ホントそれ
アホかって思う。

85 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 16:32:01.46 ID:IUtpRIfg.net
>>83
自分は座らない区間の電車には座席なんて不要とでも思ってるのだろうな。
221系の時に次は223系を叩くぞと言われていたが当たったな。どうせ次は225系の座席が多いとか文句つけるのだろうな。

86 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 16:34:19.20 ID:R20wynmT.net
>>85
まあ座れない場合座席マジで邪魔だからな、特にクロス車は

87 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 16:35:41.31 ID:R20wynmT.net
でもクロスのトナラーが嫌ってのはただの社会不適合者

88 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 16:44:55.18 ID:HDrRhTZc.net
>>86
座席に文句いうなら座席なし車を導入しろくらい徹底してほしいところだな。
クロスは叩くくせにロングならドア横までできる限り座席おけとか辻褄が合わない発言するやついるんだよな。
ロングだろうが邪魔なものは邪魔くらいやってくれないと納得いかない。

89 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 19:32:26.95 ID:Fljy9GA6.net
単発の自演が酷いスレワロタ

90 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 19:36:56.61 ID:So3t/vIT.net
コロナ前のスーツケース持参インバウンド考慮したら
阪和線・関西空港線は3列やないとダメやん

91 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 21:28:08.88 ID:R20wynmT.net
>>88
座席なし車導入するほど混まないからなあ、昔ならともかく

クロス車は後から降りる田舎者が奥に詰めりゃいいのに詰めないのが大問題
ロングだと割とばらけるんだけど

92 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 21:33:02.16 ID:R20wynmT.net
で、奥に詰めたら詰めたで座席の客が先に降りる場合は通路開けたり大変なんだけど
そこは状況みてお互い声の掛け合い譲り合いだよね
でもコミュ症アスペには「出来ないことをやれ」って言ってるようなものだから
だから全力でぶっ叩いてるんだと思う
ロングだと大抵そこまでしなくて大丈夫だし

93 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 21:36:21.51 ID:nibFlNxg.net
座席無しとか極論過ぎるだろ

94 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 21:58:01.11 ID:d6qAhlyf.net
>>92
ロングでもドア横にまで座席があるとドアに張り付く客がいると結構出入りが面倒。これがまた退かないんだよな。
323系8号車のようにドア横にスペースを作りドアに張り付きにくい構造にすべきとは思う。これならドアに張り付く客を座席側に押しやって乗り降りできる。

95 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 22:01:31.02 ID:d6qAhlyf.net
>>82の要求の解決策はロングではなく、ドア横のスペース確保じゃないか?
>>88とかはロングにすれば後はなんでも良いという考えを持つ人がいるのに物申したいのだろう。

96 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 22:37:01.21 .net
>>93
キモヲタが座れなかった恨み辛みをぶつけてるだけだよ
察してやれ

97 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 22:38:21.16 .net
キモヲタや老害ってどんだけ他人のそばが居心地いいんだよ
俺なんか指定席で通路側に当たると窓側の人に気を遣いまくりなんだがな

98 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 23:06:29.95 ID:0lpdApS2.net
つまり221系体質改善車が神ということか

99 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 23:20:20.54 .net
>>98
どこが神なんだ
座席減らしても4列は維持
結局相席体質を脱却できてない

100 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 23:31:55.92 ID:BO/pBM0P.net
なぜ1+2をスタンダードにしなかったのか

101 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 23:36:06.73 ID:o5p7Gfb4.net
>>99
ドア横だけで見れば223系以上のスペースがある。ロングも混めば相席だぞ。しかも両サイド。

102 :名無し野電車区:2021/08/29(日) 23:37:56.70 .net
>>100
座りたいだけのキモヲタ老害が圧力かけたからだろ

103 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 01:07:25.54 ID:KWIBD6V5.net
>>100
これからバリアフリーに関して色々言われる世の中になりそうだし
車椅子やベビーカーを考えると2+1は割と有りかもしれない

104 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 07:54:40.07 ID:gc+T7CSm.net
>>103
車椅子は兎も角ベビーカーに配慮するのは年配の男からしたら反対とか絶対嫌というのが多い気がする
年配男は昭和の価値観のままだからベビーカー、つまり子連れなんてヒエラルキーは最下位でむしろ一番気遣いするのが当たり前と思ってるイメージしかない

大昔は公共の場で子供が泣いてたら大人は泣き声よりも大声で怒鳴りまくって泣き疲れさせて黙らせるということが当たり前だったし
そうして泣いても大人には通用しない、泣いたら怒られるという恐怖心を植え付けて大人には絶対服従させるのを叩き込んでたな

昔は大人が子供を殴るのは虐待扱いされなかった
その名残が子殺しにおいて殺人罪適用が殆どされないことに繋がってる

105 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 08:12:03.45 ID:36F5o1Ad.net
>>101
向かい側の座席からの飛沫だって飛んでくるしな

106 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 08:50:09.41 ID:4ujm36OP.net
>>103
バスとかはクロスの方がよいと判断する会社もあるみたいだな。
進行方向に座席が向いてないと移動しにくい、ロングだとつかまるものが少なく移動が困難との指摘もあるらしい。

107 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 08:55:39.29 ID:KWE4dxgi.net
ロングも目の前立たれたら飛沫食らうけどな。

108 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 08:58:43.86 ID:2ODI/NcW.net
横流ファンで拡散されてるからそんな事考えても仕方がない

109 :名無し野電車区:2021/08/30(月) 10:05:56.62 ID:gWfU9BQd.net
>>106
確かにクロスだと座席ごとに掴めるところあるよね
車端部でドア横のスペースを確保するには323系みたいに3人がけのロングもやむなしと思うけど

110 :名無し野電車区:2021/09/01(水) 18:12:10.76 .net
2人がけの座席を2.5人分に広げたらいいが
荷物は置けるし、狭いとこ好きの老害には3人座ってもらえるし

111 :名無し野電車区:2021/09/02(木) 18:50:54.32 ID:jrJgqv2P.net
221系による201系お置き換えスタート
https://pbs.twimg.com/media/E-QvImPUcAMbpNv.jpg

112 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/09/02(木) 20:32:33.34 ID:+Yw8+WmP.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

113 :名無し野電車区:2021/09/02(木) 21:14:19.80 .net
これだとモハ220に乗れなくなるな

114 :名無し野電車区:2021/09/02(木) 22:34:13.90 ID:vmP4ccSM.net
みやこ路快速とかでどうぞ

115 :名無し野電車区:2021/09/02(木) 23:05:10.36 .net
みやこ快速も女性専用車設置されるやろ
8連固定の大和路快速やな

116 :名無し野電車区:2021/09/02(木) 23:06:19.90 .net
こっちは一部の馬鹿がやってるような女性専用車侵入はするつもりないんで

117 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 07:12:04.64 ID:mX5M9D9z.net
>>111
素晴らしいことである
これで国鉄車置き換えと車種統一が進む

118 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/09/03(金) 07:12:34.37 ID:3ioY90kN.net
>>117
同意

119 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 07:26:32.59 ID:8ryovh/e.net
湖西線にB編成ください

120 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 13:17:47.56 ID:IR3pk0qd.net
同数の201が宮原に来るから留置不足は変わらんな。下関に持っていって重機の餌にせんのか。

121 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 13:45:04.10 .net
それより阪和線の6連は女性専用車だけ2+2列にすると面白いんだがな

122 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/09/03(金) 13:48:13.96 ID:3ioY90kN.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

123 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 13:49:41.86 .net
>>122
323にS.I.C.あるやろ創価学会の総裁閣下の公明党支持のバカ詐欺

124 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/09/03(金) 13:51:37.86 ID:3ioY90kN.net
>>123
儂は総裁閣下な
それと立憲民主党の支持者な

125 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 14:37:00.52 ID:QyGbqHXG.net
おおさか東線だけは変更になる含みがあるな。
車両の担当が奈良から明石(四條畷がベース)の207・321系への変更も含めて。

126 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 14:50:38.27 ID:td9OOw4O.net
は?

127 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 15:30:43.27 ID:xLbdYzZW.net
>>125
あのチラシみてから言ってみ

128 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 16:18:51.50 ID:QyGbqHXG.net
>>127
おおさか東線だけは時期が遅れる点に違和感を感じるからこそ何だが?

129 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 16:27:27.92 ID:dbeAXrzR.net
見苦しい言い訳w

130 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 16:38:02.11 ID:86zYXJ6r.net
>>128
変更になるなら始めから221系に置き換えはしないさ。
2022年春以降ということは、来春の改正で大和路系統を減便し、浮いた分を回す可能性があるかもな。
直通快速も221系6連にして女性専用車を設置の上、東線の普通や大和路系統と共通運用にする可能性はある。

131 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 16:44:51.92 ID:KAPaLvh8.net
おおさか東線が遅れるのは4扉用の柵があるからその撤去工事が必要だからだろうな

というか今さら柵の存在を知らないやついたんだね

132 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 17:07:00.85 ID:ApB8Vyzi.net
>>128
容赦ないツッコミに対するコメントどうぞw

133 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 17:19:52.57 ID:nFamgYaE.net
>>131
柵の撤去くらいならやろうと思えばすぐにできると思うぞ。
代わりに3ドアの柵を入れるつもりかもしれないな。過渡期の柵がない期間を最小限に抑えるために東線を後回しにすると。
東線に先にやってもトラブル時に201系が臨時で東線に入る可能性が残るから、3ドア用の柵は221系に置き換わるまで設置できないしな。

134 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 17:24:16.88 ID:KAPaLvh8.net
無知とか仕事できない奴に限って指摘されると知ったかしたり逆ギレするのはあるある

135 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 17:27:03.08 ID:KAPaLvh8.net
>>133
3ドア用の柵って何?
単に4ドア用の真ん中を取っ払うだけの話だと思うんだけどw

136 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 17:30:20.70 ID:fZ823xpk.net
>>133
大和路スレに帰れ

137 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 17:33:38.39 ID:ApB8Vyzi.net
>>135
それ、部分的にせよ柵が無い期間になるが

138 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 17:36:04.04 ID:Zm9cEbnG.net
>>129
うるせバカ

139 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 17:39:18.33 ID:Zm9cEbnG.net
>>132
お前が消えろ
マウント取りたいだけのキチガイ

140 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 17:54:55.61 ID:o7Su6w+c.net
おおさか東線は221系→なにわ筋線開業後は223/225系(阪和線用)では?

141 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 18:10:45.80 ID:+x5YnC9Q.net
え、なんで?

142 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 18:57:47.75 ID:zwRBb16+.net
>>124
菅退任で枝野総理の芽はなくなったな。
ざまあ。

143 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 19:24:41.07 ID:/jnCTzPa.net
>>141
なにわ筋線の折り返しとおおさか東線の折り返しを両方新大阪でやるだけのホームがないから久宝寺まで直通すると思う

144 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 19:43:50.91 ID:1GTwYxPj.net
それやるには225系が足りないのでは?
大和路と阪和線が共通運用になる日が来るとか?ただ、方向が逆になるのがな。

145 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 21:40:03.98 ID:sF9BNHfJ.net
ないない
阪和線で遊ばすほど数がない

146 :名無し野電車区:2021/09/03(金) 22:37:11.01 ID:ZGWv4hPx.net
>>115
奈良線はやらんと言ってる

https://twitter.com/iloha_train/status/1433375741073256452?t=_wFElWMqkxjdehfW8tp9ng&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

あと今秋の改正では東線には221系入らんって言ってるけど
ポスターでは入るっぽい表現なんだよな、まあ来春からなら誤差の範囲だからもう告知しようってことなのか
(deleted an unsolicited ad)

147 :名無し野電車区:2021/09/04(土) 01:01:32.76 ID:OfHa+nLu.net
その絵は沿線だけでなく広域の駅のモニターで流しているから
1回の案内で済むようにしているだけだと思われ。

148 :名無し野電車区:2021/09/04(土) 09:58:42.52 ID:v5G0EKSd.net
>>146
その運行区間案内を見るたびにいつも思うのだけれども
奈良発の桜井経由JR難波行きの快速は必要なのかね

149 :名無し野電車区:2021/09/04(土) 10:33:30.52 ID:Pbtc2R4g.net
>>148
かといって桜井始発とかにするのもって話

227の車庫は和歌山なんでナラや天理には大量留置出来ない、当然朝の運用をナラの車両で賄うんだが通勤利用上、大阪まで直通させるのが都合が良いからね

150 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/09/04(土) 12:54:24.87 ID:MY2DRHro.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

151 :名無し野電車区:2021/09/04(土) 13:01:34.34 ID:x2wDX+gi.net
>>149
朝はさすがに227系2両というわけにいかないしな。
同じ時間帯は和歌山線でも車両が不足し、227系がそちらに取られるからな。
しかし王寺止めになる可能性はあるかもな。減便で大阪に必要な車両が減るだろうからな。

152 :名無し野電車区:2021/09/04(土) 16:31:26.49 ID:OfHa+nLu.net
そもそも何で桜井・和歌山線電化で快速車(113系→221系)の朝晩直通ができたかといえば
地元の105系はラッシュ時に2連を2本繋いで通勤通学輸送にあたるから105系だけでは運転本数が半減して輸送力を維持できない。

環状直通快速の車両は6両クロスで朝夕は環状線から排除され湊町発着の快速に回っていたので、
桜井・和歌山線のラッシュ時の本数補充、
夜間留置場所の分散、地元の僅かな直通ニーズに応える、
正月輸送など多客期に対応できるインフラの維持など一応様々な意味があって設定された。

153 :名無し野電車区:2021/09/04(土) 18:53:33.89 ID:r6BuwDMN.net
大和路線が非電化だった頃はそんな直通がゴロゴロいたんだな

それが大和路線のみ電化された際、運用分割することになり、桜井和歌山線が電化されて直通運転が復活した感じなんだよね

154 :名無し野電車区:2021/09/04(土) 19:55:47.92 ID:lyTAA6lD.net
>>152
今は奈良方面から来る区間快速、快速が8両化され
久宝寺での普通との接続が考慮されたりおおさか東線が開業したために中途半端な存在になっているよな

ホーム長の関係で最大6両で両数が少ないのでピーク時に久宝寺で普通と素では接続ができないし(接続する五条発の1本は確か王寺で増結する)
交換可能駅の関係で運転間隔に制約もありだの
久宝寺駅の構造の関係でおおさか東線のダイヤまで波及するだので

155 :名無し野電車区:2021/09/05(日) 11:40:30.99 ID:3q6oqu0M.net
ナラが221系に車種統一されれば運用柔軟性は上がるんだからその辺が再編される可能性はあるわね。

今後しばらく6連はみやこ路快速と大和路線普通とおおさか東線の共用になる。
桜井線経由の直通が快速でなくてもいいなら
6連の普通が乗り入れたって構わないわけで。

156 :名無し野電車区:2021/09/05(日) 16:16:50.87 ID:DOaLsaXk.net
次のダイア改正では奈良支所に201系が少し残るが221系に雌車設定するのは悪手だろ
日根野支所の225系6連の二の舞だな

157 :名無し野電車区:2021/09/05(日) 17:23:33.26 ID:KXUM0PUN.net
ダイアモンドだね

158 :名無し野電車区:2021/09/05(日) 18:02:59.85 ID:DOaLsaXk.net
>>156-157
ダイヤ改正だった
スマソ

159 :名無し野電車区:2021/09/06(月) 09:59:14.95 ID:ewm5Lgn4.net
JR河内永和は可動式固定柵ではなく簡易柵だからすぐ撤去できるでしょ

160 :名無し野電車区:2021/09/06(月) 11:21:05.09 ID:B0JGzRSv.net
可動式固定柵って可動なのか固定なのかw

161 :名無し野電車区:2021/09/06(月) 12:43:19.30 ID:u2voU6gn.net
上手く言えないけれど宝物だよ

162 :名無し野電車区:2021/09/06(月) 17:52:33.16 ID:7aoK+zqc.net
>>160
本線筋の外側線に付いてるヤツとか、まさに可動式固定柵じゃん。本体は固定してあって、扉の開口部は可動式って。

163 :名無し野電車区:2021/09/06(月) 18:03:11.73 ID:VBF8Bbm+.net
>>162
昔大阪駅改装のとき、5.6番線を閉鎖してC電を外側線に振って塚本であの固定柵を開けて乗降車させたことあったよな。

164 :名無し野電車区:2021/09/07(火) 12:26:45.05 ID:SL334MDs.net
5・6番線を閉鎖したら、なんで塚本を外側線発着にしなきゃならないんだ?

165 :名無し野電車区:2021/09/07(火) 12:59:19.22 ID:0pXScjnO.net
V6は前灯周りの切れ込み埋めたな。

166 :名無し野電車区:2021/09/07(火) 18:19:03.06 ID:HqCQxblo.net
>>157
あ〜あ〜あ〜あ〜いくつかの場面

167 :名無し野電車区:2021/09/10(金) 11:47:20.84 ID:VwzyW0Y3.net
昨日L6出場
速いな

168 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/09/10(金) 13:20:04.11 ID:PxFczpe5.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

169 :名無し野電車区:2021/09/10(金) 14:55:36.26 ID:kTgV7C88.net
>>168
しないよ

170 :名無し野電車区:2021/09/10(金) 16:43:51.63 .net
>>168
創価学会の総裁閣下で公明党支持

171 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/09/10(金) 17:12:47.00 ID:PxFczpe5.net
>>170
儂は新車を愛する総裁閣下な それと立憲民主党支持者や

172 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 13:26:40.87 ID:dKDwLUFc.net
>>171
モリカケしかやらない立憲やな。

173 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 13:39:02.40 .net
ホモゲイレズ支援法案の立民

174 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 22:50:18.11 ID:VEm8DQ2Z.net
J+Jは4M8Tで出力が低く新快速では代走以外滅多に入らないな
歯車比を6.06にするか制御プログラム書き換えで高速域の加速度を高くすれば解決するはず
四国の5000系がもっと深刻で1M2Tでしかも2階建てを背負ってる

175 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 23:37:49.55 ID:qyHp8fvE.net
>>174
二階建て車ってマリンライナーみたいな使い方であればそれほど重荷ではないんだけどな
確かに自重は重いけど立席がない分定員が少ない上に指定席だから乗車率の見積もりも低めで済むし
思ってるよりも人間って結構重いのよ

176 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 23:42:08.27 ID:lbxvYMRd.net
あんまり高速域の電流値上げたら変電所飛ぶんじゃないの?

177 :名無し野電車区:2021/09/13(月) 23:51:05.19 ID:+ER/sjYI.net
>>174
J+Jは130km/hで運転する快速の運用がある。

178 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 04:08:26.64 ID:iUEzm7//.net
ないよ

179 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 06:31:01.79 .net
大阪→野洲の新快速はJで十分やろ

180 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 07:23:54.61 ID:HlDsYNb8.net
>>175
さらにマリンライナーは大半は2M3Tだしな

181 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 07:31:14.57 ID:7twGLOXO.net
>>175
デブ乙

182 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 19:05:11.64 ID:gitJ/J5/.net
>>178
J+Jの快速が吹田駅を130km/hで通過してたよ

183 :名無し野電車区:2021/09/14(火) 19:06:38.66 ID:gitJ/J5/.net
>>181
応荷重装置というのをご存知ない?

184 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/09/15(水) 07:53:13.95 ID:kYb4uCvr.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

185 :名無し野電車区:2021/09/26(日) 18:59:16.76 ID:+50yjBEA.net
本線6000代・7000代も見納めだよ

186 :名無し野電車区:2021/09/26(日) 19:54:03.85 ID:/d+5BXdR.net
>>179
似非バ関西人乙
実際に乗った事が無いだろ

187 :名無し野電車区:2021/09/26(日) 20:24:42.35 ID:FP19Uzjf.net
>>185
ミハには残る。

188 :名無し野電車区:2021/09/26(日) 20:25:21.07 ID:FP19Uzjf.net
まあ大阪尼崎だけだが。

189 :名無し野電車区:2021/09/27(月) 03:49:19.31 ID:WHQhv/vs.net
新Lが運用入り。

190 :名無し野電車区:2021/09/27(月) 06:56:53.93 ID:oyIHiy7m.net
全部置き換わるのは一年後かな?3月には間に合いそうにないし

191 :名無し野電車区:2021/09/28(火) 08:18:37.54 ID:kLTDHXb9.net
間に合ったら何かいい事でもあるのか?…大減便ダイヤスタートとの同期以外に。

192 :名無し野電車区:2021/09/28(火) 08:44:47.79 ID:Ph8hew1q.net
       |_:::::::::::::::::::::::::::::l:..l;;;:::.:.:::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;|
       .l..: ̄'''' ー-''':::___i_i___,,...、、、'ェ´''''---‐|
       ,L,,,___    ..':';i i'' ::.:..     :.:.::;:;:;|
      {rミミ::l  `'‐--- !_!,,,、 ----‐‐‐-i' ̄;;:i
      |ミミ:::l   r‐‐ァ    r‐‐ゥ   _」  三|
       |ミミゝ'   . ̄       ̄   {,,,、 三|
     i´lミ: !   _,,.-_-       .-_、   :i 三|
     |:|ミ::ノ  .,,ィ'r。ァ`ュ    ィ"r。ァヽ,   | :ニ/i`l
     .!ヽ:l    {::::::. i~ / ::. 弋''-‐.'`   |. ノi !;ノ
      i 'ゞl:::.  ヽ:: /; ./ ::   .゙‐-    i::l,,i /
        l ..|:i:::. /⌒iノγ ::  i,       | |';.ノ  あっかんべー
       ~ゞ::/ / ''〈 _±::  .......  |├'
       / :/::::..    ) (    .::::::::. ノ:ノ
      /  .(::::::::::...._,,...____   ..:::.:::.  ノ/_
       /     ⌒\.{〉ヘ,__,゙iq     /!1l
     |        〈.:.!⌒!⌒!./     / ;;r' .i ヽ
     |       /iヾ|. │ │ノ   / /  /  `!_
      |       ;;'、 、ヽ___丿 '  / .ノ ./    -〒ヽ
     |     /ヽ . ヽ..,,__ / / ./     ノ  }

193 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/09/28(火) 11:47:40.51 ID:oGiTSJ0p.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

194 :名無し野電車区:2021/09/28(火) 13:27:45.87 ID:ipf7jMWP.net
ダラダラ置き換える計画なんて立ててないだろうに

195 :名無し野電車区:2021/09/28(火) 23:30:29.61 ID:gXwEfM5n.net
一撃で置き換えるにはナラの寝床が足りなさすぎるしな

196 :名無し野電車区:2021/09/29(水) 09:18:26.75 ID:r5Uo9UPJ.net
予定通り今春CVになったものからV復帰。

197 :名無し野電車区:2021/09/29(水) 13:59:55.89 ID:DgBxXZYh.net
宮原疎開してる分は幕入換とかで一旦は奈良に行ったが京都疎開のクモハ8〜は組み換え後、動かずだな。

198 :名無し野電車区:2021/09/29(水) 22:49:28.69 ID:Rik+/X0a.net
>>187
そもそもミハをCVにする意味ってなに?
221系はJR宝塚線にはないんだしさ。

199 :名無し野電車区:2021/09/29(水) 22:57:25.52 ID:UdARjGYD.net
>>198
そうやな。謎だが4・25対策やろ。

200 :名無し野電車区:2021/09/29(水) 23:01:53.01 ID:bU2+kJaB.net
Lの新車は今は決まった運用なの?
2日連続同じ時間に来た

201 :名無し野電車区:2021/09/30(木) 04:28:18.56 ID:UwxhHtr4.net
>>200
CV+Bの運用から置き換えてるみたいだ。


CV22と28が祝V復帰。順調やな。

202 :名無し野電車区:2021/09/30(木) 08:33:36.17 ID:F6a3OUnS.net
>>199
4.25と言えば、JR宝塚線の列車は大阪〜尼崎の外側線も全然スピード出さないね。
前は207系でも120km/h近くまで出してたのに。

203 :名無し野電車区:2021/09/30(木) 20:40:08.04 ID:f8a9TblT.net
CVが今日で終わりとか何処から情報得るねん?
改正まで明日1日有るのに。

204 :名無し野電車区:2021/09/30(木) 21:29:22.89 ID:cXz1XGqA.net
おわりだよ

205 :名無し野電車区:2021/09/30(木) 22:36:24.44 ID:UNKN7Xu1.net
確かに今日は来なかった

206 :名無し野電車区:2021/09/30(木) 22:41:12.84 ID:LdwCYRYP.net
LとJの8両化あくしろや 目黒線見習え

207 :名無し野電車区:2021/10/01(金) 02:51:41.19 ID:kpfIOD/j.net
目黒線と違ってこちらの輸送量は減る一方

208 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 00:59:04.75 ID:aGHgLCs8.net
大和路線沿線火災
↓↓↓↓
大和郡山市の鶏舎が全焼 鶏約1万羽被害
3月30日(金) 19時22分

 きょう未明、大和郡山市で養鶏場の建物が全焼しニワトリ約1万羽が死ぬ火事がありました。

 きょう午前3時15分頃、大和郡山市池之内町の養鶏場「堀内エッグファーム」が燃えていると消防に通報がありました。
警察と消防によりますと、火は約2時間後に消し止められましたが、この火事で木造平屋の鶏舎4棟あわせて1000平方メートルが全焼しました。
また、飼われていた約1万羽のニワトリが死んだということです。出火当時、鶏舎は無人で、けが人はいませんでした。
 現場検証した警察によりますと、鶏舎には自動でLEDが点いたり空気を入れ替えるファンなどがあり、こうした電気を使う機械から出火した可能性が高いとみています。
https://youtu.be/IByyvMIJ4fI
http://www.naratv.co.jp/news/20180330/20180330-06.html

http://youtu.be/gnIvJeXRRxk

209 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/02(土) 02:03:57.79 ID:9RJOZpZv.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

210 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 05:11:20.33 .net
705M、なんと221系の6両だった

>>209
うるさいぞバカ詐欺

211 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/02(土) 09:14:52.69 ID:9RJOZpZv.net
>>210
総裁閣下な

212 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 09:21:39.45 .net
>>211
創価学会の総裁閣下か

213 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 10:03:45.30 ID:koTK6Gvg.net
>>211
都民ファ国政進出で立憲壊滅草

214 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 10:51:00.96 ID:hUmxj6oz.net
6連は作らんって言ってた人元気してるかな

215 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/02(土) 10:56:42.91 ID:9RJOZpZv.net
>>212
ちゃうわ

216 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 14:21:00.08 ID:YxL7PNmf.net
>>215
関西生コンかしばき隊か

217 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/02(土) 15:04:07.49 ID:9RJOZpZv.net
>>216
過激派じゃなか

218 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 15:57:26.14 .net
>>217
在特会やろ

219 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/02(土) 18:25:42.76 ID:9RJOZpZv.net
>>218
ちゃうわ

220 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 18:33:21.98 ID:NRyB3O41.net
自殺したよ

221 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 18:46:48.39 ID:m2e3vufK.net
225系6連は暫定措置とし
Aシート付きの8連又は10連へ組み替えていくことが望ましい

222 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 18:59:06.10 ID:eN5yA0DC.net
新快速10両運転とか割とマジでやりそう

223 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 22:48:13.73 ID:m2e3vufK.net
>>222
是非ともやっていただきたい
無駄を減らしていこう

224 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 22:49:54.72 .net
車両より>>223みたいな社畜を減らせ

225 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 23:00:20.75 ID:v2ClvxYX.net
可能性はあるだろうけど、Jをそのまま使うとは思えないし

226 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 23:05:08.08 ID:m2e3vufK.net
Aシートを普及してもらいたい
追加料金さえ払えば混雑を回避しリクライニングで移動できるAシートが必要
そして豊橋迄直通特快運行して近鉄対策にも取り組んでいただきたい

227 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 23:07:00.57 .net
>>226
そんなことするくらいなら新快速12両を堅持した方がいい

228 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 23:12:58.29 .net
新快速の両数減らせというわりには野洲T電を無駄に長い編成で運転したがる酉の社畜

229 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 23:27:25.45 ID:m2e3vufK.net
>>227
12両は過剰である
10両で十分だと思われる
代わりにAシートを導入して
追加料金さえ払えば大幅に快適性を向上できるよう
選択肢を増やそう

230 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 23:48:01.44 ID:wKXnqVLX.net
J/L共通運用だし新快速には入らないだろうな
朝ラッシュ以外接続拒否ダイヤだから12両も要らんのに

231 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 23:48:18.56 ID:4i19i6lk.net
>>226
近鉄対策するなら東海が新幹線料金下げればいいだけ
JR西は全く関係ない

232 :名無し野電車区:2021/10/02(土) 23:53:38.52 .net
>>229
それ以前に野洲発着T電の8両以上が無駄

233 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 00:05:41.96 ID:yLHiS32g.net
>>231
それだと新幹線の収益が下がる
新幹線の利用者は速さを求めているからあのままで良い
むしろグランクラス導入で値上げしても良いくらいである
一方で近鉄特急の利用者を取り込むために
特急並みに停車駅の少ない直通特快も必要であると考える
>>232
何も無駄ではない
新快速と共通の車種で野洲まで直通させるのが妥当である
わざわざ編成を分けたり分割併合する方が無駄
そして無駄と言えば新快速敦賀直通も大変無駄である
はるかを敦賀延伸して新快速は近江今津及び長浜迄として以北をワンマン化することで
客単価向上と経費削減をすべきだと思う
一方で221系網干撤退及び奈良転用に関しては素晴らしい

234 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 00:08:26.99 ID:z5rbA17C.net
>>233
物言う株主「却下」

235 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 00:18:18.78 ID:5CZ1zjL9.net
>>233
ひかりやこだまなんかの空席を埋めるだけなら収益は下がらない
それに多少収益が下がったところで近鉄の客を根こそぎ奪ったほうが利益が出る
そうして近鉄の体力がなくなったところで価格を戻せば良い

236 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 00:29:37.44 ID:yLHiS32g.net
>>235
その程度で新幹線に移ることはないだろう
何故ならば名古屋〜難波での移動で
こだまを利用してもひのとりより50分近くも早いからである
安さ目当ての客が時間をかけてでも近鉄特急に乗っている訳だから
そういった層を在来線で取り込むことが
近鉄対策に最も効果的だと思われる

237 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 00:55:28.07 ID:5CZ1zjL9.net
>>236
だからひかりこだまの指定席を近鉄特急並の値段にするんだよ
席数には元々余裕があるから新たなコストは発生しないし、JR東海は西に余計な金を払わなくて済む
客も安く早く行けるようになり、近鉄だけが泣きを見る

238 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 04:48:09.89 ID:8t4JXbrG.net
>>237
そもそも>>236以外誰も近鉄をそこまで敵対視してない。
単に>>236が近鉄が死ぬほど嫌いで一刻も早く潰れて欲しい、個人的な怨恨から書いているだけの話。それも車両が気に入らないだけの理由。
長距離は新幹線だけで十分。根こそぎ奪うとか頭おかしいとか思わないか?
わざわざ在来線まで力を入れる必要性はない。JR東海は新幹線だけで食っていけるのだしな。

239 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 07:33:26.95 ID:yLHiS32g.net
>>238
別に潰れてほしい訳ではないが
奪えるものは奪って増益を目指して欲しい
一方で勝ち目のない伊勢は近鉄に譲れば良い
要は勝てる分野で勝負を挑んでもらいたい

240 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 07:53:23.75 ID:yLHiS32g.net
そして和歌山線沿線も近鉄に譲って良いと思う
分割併合してまで和歌山線へ乗り入れるのは無駄であると思う
大和路線の固定編成化を推進して追加料金取れない部分でのコスト削減を図るためにも
王寺乗換で十分であると思う
代わりに名阪間で東海とタッグを組み全力で勝負を挑んでもらいたい

241 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 08:00:47.81 ID:vqIhjVK+.net
近鉄はローカル輸送に専念して都市間輸送などの主要はJRにすべて明け渡せだろ。
実質潰れろといってるようなもんだろ。
使いもしない路線に口出しするのはやめてくれ。

242 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 08:03:49.17 ID:9184NAuQ.net
当たってるな、今日は暇だから大暴れか?
152: 10/03(日)04:55 ID:fe/GGuEF(1) AAS
>>150
大和路ユーザどころか、関西人ですらない完全なよそものだぞ。あいつのIDから追えばわかる。
全国津々浦々のスレに同じ事いって反感を買いまくっている。
平日は社畜。休日などのプライベートな時間ははすべてこれに注ぎ込む。週末になると異常に書き込むからわかりやすい。
人生これしかやることがない可哀想なやつだから察してやってくれ。

243 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 08:06:30.51 ID:yLHiS32g.net
>>241
使うから主張している
逆にそのような発言をするということは
本来ならばJRがタッグを組み在来線での直通を復活させれば
新幹線の需要も維持しつつ在来線でも増益を見込めることの表れではないか?

244 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 08:10:53.04 ID:RFMKcroB.net
ありえんな。
お前は、東武、西武、相鉄、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州、名鉄、近鉄、京阪、阪急、阪神、南海などで主張しているだろう。
全部使うのか?常識で考えても1人で日常使いできる範疇ではない。もう少しマシな嘘をつけよ。

245 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 08:14:07.54 ID:yLHiS32g.net
>>244
これら全て日常的に使うと主張すれば嘘になるが
そのような主張はしていない
そもそもスレチであるためこの話は終了しよう

246 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 08:16:10.52 ID:LkXoSbZr.net
>>243
定期の額面アップしてくれないか。
和歌山線の駅が入っている証拠と期間以外はモザイクでもいいからさ。使っているといいだしたのはそっちだから証明してくれないか。

247 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 08:18:26.06 ID:yLHiS32g.net
西日本は対阪急阪神山陽
東海は対名鉄
これらには本気で挑んでおり
国鉄時代と比較して大幅にサービス向上を実現した
この点は素晴らしいことだと思う
しかしどちらも対近鉄に関しては手を抜き過ぎでは無いか?
そこで東海への直通特快とAシート導入で
東海とタッグを組み勝てる名阪間で勝負してほしい

248 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 10:16:45.33 ID:8J3MVbQi.net
223系ってフル性能で播但線入線不可?

249 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 10:22:21.58 ID:yLHiS32g.net
>>248
可能だったとしても不要
加古川線とともに227系ワンマンオールロングで統一しよう
播但線は寺前以南の電化区間でもオールロングならば最大4両で足りるだろう

250 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 11:10:05.03 ID:kVI0X6oE.net
奇しくも元Cの3本が未だ運用入りしてない。
チマチマせずに一気に入換ろや。

251 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 11:29:45.71 ID:J0F16Nsd.net
>>249
今でも輸送力的にはオールロング4連なのは一切変わりないんだが
しかも4ドアだぞ

252 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 11:36:10.15 ID:yLHiS32g.net
>>251
朝のみ221系、223系6連が乗入れしてなかったかね?
それらもワンマンの2+2連で十分賄えると考える

253 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 11:58:48.71 ID:J0F16Nsd.net
>>252
4ドアオールロングシートの2+2でも足りないから来てるんでしょ?
それなのに3ドアオールロングシートになれば2+2でも賄えるというのは矛盾の塊
そんなことも理解できないのであればそれはただのバカでしかない

254 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 12:04:12.01 ID:yLHiS32g.net
>>253
市川町も神河町も凄まじい勢いで人口減少し続けているから余裕で足りるようになるだろう

255 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 12:20:30.38 ID:n/JnTc+U.net
>>231
リニアが新大阪開通する迄は有り得ないのが残念だね( ´,_ゝ`)

256 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 12:21:34.47 ID:cakF1gAk.net
また使いもしないところに口出しか?
和歌山線と播但線、加古川線と同時に使うやつなんぞほぼ皆無だろう。適当に言ってるだけだろ。
>>242の指摘大当たりだな。

257 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 14:34:33.13 ID:8i6+IsbU.net
統一厨君が興味あるのは電車じゃなくて女児だから

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1444372298/100-102
100 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:11:38.44 ID:yIOYfWSV0
そもそもダブルデッカーなどという無用かつ運用に邪魔なものを設定したから指定席であろうと設置に苦労する
まずはダブルデッカーを排除し特急車は3000系に統一せよ

101 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:14:45.95 ID:yIOYfWSV0
夏の公園なんかでイベントを開くと、噴水で遊ぶえっちな幼女たちの姿を合法的に盗撮・視姦出来るから最高だと思う


102 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:15:28.46 ID:yIOYfWSV0


トラブルで変な文章が投稿されてしまったようだ
無視しておいてくれ

258 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 21:30:04.91 ID:5L9NMtbe.net
いちいちマジレスするな
暇か

259 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 23:41:54.05 .net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6406037

バ歌山市www

260 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 23:53:22.46 ID:MMVKBa5Q.net
>>247
何故って?対費用効果だよ
大阪兵庫と三重奈良じゃ違いありすぎだろ

あと東海と西がそこまで仲いいとでも?

261 :名無し野電車区:2021/10/03(日) 23:56:34.99 ID:jJPlEAmM.net
統一厨とAシート4列厨は同じ人じゃないの?
トナラーを何とも思わないなんて気持ち悪い

262 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 02:53:36.33 .net
あとこのスレ見てみ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1631951445/

トナラーが大暴れしてるから

263 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 06:06:55.27 ID:eoUN2wdc.net
基本的に客を詰め込んでなんぼ
そしてそれを回避したい客には追加料金を払えば利用できる特急や有料座席を充実化
こちらも4列にして多く利用できるようにして
その収益を安全対策による人身事故及び輸送障害対策
そして子育て支援に回すことが望ましいと考える
ちゃんと主張を理解した上で批判していただきたい

鉄道に限らず
わざと座席を減らして収益を減らすことを
様々な会社へ要求していくことこそ
頭がどうかしていると言わざるを得ない
座席を減らせと言う者こそ強要だろう

264 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 06:08:56.38 ID:eoUN2wdc.net
225系にもAシートを導入してもらいたい
その際に座席数確保に効果的なダブルデッカー4列にして
多くの人がリクライニングに座れるようにしてもらいたい
しかも一般車を減らすことで経費削減もできてよりお得感も演出できるため
Aシート利用者の利便性はもちろん、今までそうではなかった人たちのAシート誘導にも期待できる
座席数減らして結局通路に立たせるようでは本末転倒

265 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 06:12:05.84 ID:eoUN2wdc.net
そもそも俺はトナラーではない
他が空いているにも関わらずわざわざ隣に座る者は頭がおかしいと思う
しかし隣しか空いてなくとも隣に座るなという者はそれ以上に頭がおかしい

266 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 06:27:49.13 .net
>>265
だからといって臭い奴や不潔な奴まで座らせてやる必要はない

267 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 06:37:20.65 ID:eoUN2wdc.net
>>266
そこについては同意する

268 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 06:43:40.35 ID:BaQ+lSDR.net
NGワード「Aシート」の域

269 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 07:16:05.63 ID:y0GOYyI8.net
男は黙ってNG登録

270 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 07:17:41.14 ID:VYUjyAbt.net
減らした分、座席料金をあげればよいだけの話。
それ以前に経営学もわからん一般客が収益を語ること自体がナンセンス。座席増やせば収益上がるとか単純な話ではない。
あと通路に立たせたくないなら指定席にすべき。
Aシートも指定席が好評だからこそ試験期間が延長を重ねている。
本気でやりたいならJR西日本などの鉄道業界に入ってからやってくれ。ここに入れもしないくせに語るな。

271 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 07:24:01.58 ID:x9TC0+NW.net
>>266
残念な話だが、若い女性以外はみな臭い奴や不潔な奴扱いなんだけどな。
特におじさんはほぼ例外なく周囲からそう思われている。俺は大丈夫という自意識過剰なやつが山のようにいるが。

272 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 07:34:24.82 ID:iVO82Fdc.net
中年男性は若い女性の倍、避けられている。
おじさん同士でも避けるくらいだしな。
https://mobile.twitter.com/sumomodane/status/1347700735027204097
座席を減らす、間隔を空けるというのはコロナ関係なく一つのビジネスになる。
女性専用席や3列シートがあるのはこう言った背景があるから。
そんなものはグリーン車でやればよいとくるだろうが、そんな場所だけでやるだけでは足らないくらい、パーソナルスペースの意識の高さが数字がでているんだよな。
(deleted an unsolicited ad)

273 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 07:40:33.90 ID:y0GOYyI8.net
鶴瓶「オッサンはオッサンが嫌い」

274 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 07:43:53.73 ID:TbrQPDrI.net
空いてたら何も考えずに座る、配慮しないのは中年以上なんだよな。だから嫌がられる。
窓側が埋まっていれば躊躇なく通路側に座るとかいい例だ。座って当たり前、何が悪いんだと返すとか論外。
そういうやつほど、臭い、不潔、マナーが悪いなど迷惑かけていることに自覚がないからタチが悪い。

275 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 08:08:54.18 ID:gOrBd+ji.net
空いてたら座る…至極当り前だと思うが?

276 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 08:15:23.83 ID:yGBqWMPB.net
それはおじさんになった証拠だな。

277 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 08:17:02.55 .net
>>274
ほれ見ろ、臭い奴・不潔な奴ほど人のとなりに躊躇わず座るってこと

278 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 09:00:59.34 ID:rLHZN77L.net
トナラーって駐車場でわざわざ隣に駐車する不届き者のことかと思ったわw
俺もわざわざ遠くに停めてるのに隣に駐車してきた車のドライバーに怒鳴りつけたことあるよ

怒鳴りつけた時に理由聞いたら隣に車が居たら停めやすいからだって
じゃお前は車なんか運転するな、それに俺のからにぶつけたら修理代は滅茶苦茶高いけどあんた弁償出来るのか?と言ってやったわ

279 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/04(月) 11:39:42.75 ID:W/Ne90ls.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

280 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 12:46:53.80 ID:LR0pWIgS.net
>>269
一切専ブラやアプリを使わない人はNGはできないな

281 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 12:49:23.87 ID:p43ZZjrg.net
我々がグダグダ言っても判断するのは鉄道会社だからね。

282 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 13:41:51.64 ID:d/CR1Zh9.net
>>279
31日投票
どれだけ議席を減らすんやw

283 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 15:49:05.72 ID:Tc9TqTYj.net
網干の225系って新車すべて出揃った?
まだ残っている?
221系左遷の次は本線の京都口に残る車内設備未改善の激狭ボックスシートの骨董ボロと
当たり席が1両で1列4席しか無いスーパロングシートのボロをいち早く追い出してほしいわ

284 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 17:36:07.29 ID:CU3SL9mZ.net
>>283
まだ、近畿車輛で作ってるよ。

285 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 18:34:42.59 ID:ZywP96Ik.net
>>272
客が収益に見合うだけの料金を払って初めて成立する値上げしてでも座席を減らした方が収益拡大になる根拠を提示せよ
今迄の料金しか払わん癖に座席数を減らせというのは通用しない
鉄道はボランティアではない
>>278
これは正論である
空いているのにわざわざ隣に駐車する者は大変迷惑である
大変腹立たしい行為である
座席に関しても空いているのに隣に座るのか
隣しか空いていないのかは明確に区別すべきである

286 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 18:38:02.23 ID:ZywP96Ik.net
>>271
もう君は外出しなければ良い
君に配慮するために他の大勢の者が不便を被るくらいなら
無理して外出しなくて結構

287 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 19:23:37.95 ID:7505B09Z.net
>>285
今の料金体制がそもそも見合ってないと思うが。
そもそも今の有料座席や運賃が安すぎなんだよ。
九州も設備変更せずに値上げしただろ。

>>286
勝手に個人的な意見と判断しているようだが、きちんとソース付きで出してる、世間一般の認識。
そういうなら嫌な顔する乗客がいたら例外なく二度と乗るなと胸ぐら掴んで追い出せよ。

288 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 19:29:59.06 ID:EQG7i/rR.net
>>286は典型的な面倒なおっさんだな。
こういうやつほど>>274の指摘のとおり臭い、不潔、マナーが悪いんだろうな。無自覚でな。
こういうやつがいるから女性専用車や専用席とか設定しないといけないんだよな。

289 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 19:42:08.42 ID:xvWUTMq5.net
自分はクロス、ロングに関わらず窓側が埋まっている、両サイドに誰か座っている席には座らないけどな。
我先に押しのけて座るのがいるが、そこまして座る人の気がしれない。
ここで座席云々を叫ぶのはそのタイプの人間なんだろう。
そういう客はがっつりてる分態度も悪い。余裕がないというか。周りに気を使うことを知らない。

290 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 19:47:21.92 ID:ZywP96Ik.net
>>287
そうやって過剰なサービスに安価で応えようとすればするほどその皺寄せが労働者に行く訳だが
これは鉄道に限らず他のサービス業及び製造業も同様である
故にブラック企業がいつまでも無くならないのである

291 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 19:51:39.16 ID:zq9yFdef.net
>>290
今迄の料金しか払わんやつには基本料金の値上げが1番だろう。有料座席作っても基本料金を変えねばしがみつくだけだぞ。
別に安価で応える必要はない、相応の値上げをやれば応えれば良い。

292 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 19:56:58.03 ID:zq9yFdef.net
>>290
過剰なサービスに安価で応えようとすれば、と考えてる時点で頭がブラックに染まっている証拠だ。なんで安価に応える必要があるんだ?
新たなサービスを入れて値上げではなく、合ってない部分はサービス変えずに価格見直しで値上げが先だ。
バリアフリー課金とか、JR九州の特急料金改定みたいにな。
そこをスルーしてAシートに頼るとかアホとしかいいようがない。

293 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 20:09:32.22 ID:Uf+orsof.net
>>283
製造から半世紀が経過しようとしているオンボロポン国鉄型産廃ゴミ車両を、まだまだバリバリ使うのが貧乏乞食JR西ポリシーでありクオリティ
クソボロ車両を利用するのが嫌だったら、新潟以外クソボロ103・113・115を全滅させてるJR東か、全滅済みの倒壊管内に住めば良い

294 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 20:19:25.04 ID:k8p7IHBZ.net
225系、残り48両か

295 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 20:40:22.98 ID:QKkXxY/g.net
【CM】 JR西日本223系デビュー 223系新快速 新登場 アーバンネットワーク
http://youtu.be/Y8X73Czn2do 

296 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/04(月) 20:43:57.46 ID:TPEZvzP2.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

297 :名無し野電車区:2021/10/04(月) 20:57:15.86 .net
>>296
うるさいぞばか詐欺静かにしろ

298 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 04:06:58.44 ID:Q66X3DHO.net
>>289
そっちの方の気が知れない。

299 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 05:34:01.38 ID:jmK8utUy.net
>>289
それは歳をとったということじゃないか。
年齢重ねて体力が低下し立つ気力がなくなる。感情の制御も聞きにくくなり態度がだんだん図々しくなる。

300 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 05:42:59.00 ID:Q66X3DHO.net
電車の座席は年寄りのためにある。
若いくせに座席に座る方が図々しい。

301 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 05:43:44.79 .net
という老害老醜老耄

302 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 05:44:19.88 ID:36h/G8JX.net
簡単に言えば老害か。
鉄道板にはそういうのが数多くいる。
このスレも書き込みの大半がおっさんだろ。2chの利用層がそうだしな。自身も否定はしないが。

303 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 06:49:38.92 ID:xRa/AVm7.net
老害はこの国の宿命。
嫌ならベトナム辺りへ移住するがいい。

てか、ぶくぶくに太って汗臭い…そう、鉄ヲタ標準の容姿になればいい。
オレも、さすがにそういう奴の隣席は遠慮するからさ。

304 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 09:09:29.72 ID:K7186OF8.net
赤穂行きは4両のままなん?

305 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 12:40:53.88 ID:zGsw4Ocd.net
これ以上の減車は困難。

306 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 12:49:58.77 ID:K7186OF8.net
6両ならずか
そらそうか

307 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 12:56:15.94 ID:Vj49OlbC.net
奈良に行った6両もの、野々村取らないの?

308 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/05(火) 13:01:39.30 ID:y6/f9axF.net
>>297
総裁閣下な

309 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 13:28:46.52 ID:5G6K2+gn.net
元CVって未だ新快速運用に入って無いな。

310 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 13:29:59.37 ID:/8kMOLrS.net
神戸線の221はまだ走っていますか?

311 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 14:37:23.68 ID:09ADp5pr.net
てっきり本線から全編成の221系が完全撤退したかと思ったら普通に運用していてびっくり
一方で網干の223系の6000番台は実質一晩ですべて2000番台に改番(復元)して
網干からは完全消滅したのかなかな?

312 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 14:47:39.59 .net
かつての221系全編成6連が復活か

313 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 15:06:06.03 ID:gR82JJyN.net
先週金曜日17:10過ぎに、山崎駅西方で221系12連(6✕2・下りT電)を目撃した。

314 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 16:02:46.35 ID:/8kMOLrS.net
>>311
>>313
てことは、先月と変わらず運用中ってことね。
あんがと。

315 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 16:07:27.54 ID:dERwWjC4.net
B→Lの入れ替えで運用数は減ってるでしょ

316 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/05(火) 16:32:31.76 ID:y6/f9axF.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

317 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 16:38:14.49 ID:gR82JJyN.net
あまりゴチャゴチャ弄らずに寿命まで使い切るのが西の方針なんだろ。

318 :名無し野電車区:2021/10/05(火) 16:46:59.21 ID:kGQrkbgq.net
>>287
タイムリーな話。最繁忙期設定。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20977453/
コストかけて下手なサービス展開するより先にやるべきことはこれ。需要に見合った適正価格の設定。

319 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 06:51:34.31 ID:NLCo6TXd.net
GW・お盆・正月の指定席をオークション方式で売るのはどや?

320 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 06:56:12.17 .net
ダフ行為で逮捕される

321 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 07:35:05.13 ID:HudFYcV2.net
>>320
個人による転売じゃなく、鉄道会社が直接オークションサイトを開設するのさ。

322 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 12:17:02.39 ID:RUxwz5wL.net
可変運賃の域超えてるし認可下りんだろうな

323 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 12:46:02.13 ID:slFbBIeo.net
>>322
法律を変えればいい
航空業界が2倍以上の可変運賃設定できて鉄道ができないのはおかしい

324 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 18:05:48.37 ID:jXEaT+2l.net
アパホテルはそれに近いな。
宿泊料相場制…さすがにオークションではないけれど。

325 :名無し野電車区:2021/10/06(水) 19:15:00.40 ID:zahYTDpN.net
可変料金だが、鉄道は宿や飛行機みたいに単純な値段設定じゃないからな。設定数も多種多様だしな。
やるなら特急料金だろうな、普通運賃は自動改札などの改修費がとんでもないことになりそうだ。
京阪のような完結型の路線でICのみにすればやれそうに思うが。

326 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/07(木) 12:50:43.09 ID:W7mRRQlK.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

327 :名無し野電車区:2021/10/09(土) 10:13:29.83 ID:1FB6mIqm.net
とあるダイヤ予想サイトでは来年のダイヤ改正でJR京都神戸線の近郊型の運用数が48両分減少するそうだ
223系1000番台の更新工事分の余裕を持って30両程度減らすと仮定して、余った223系を京都に転属させるのかどうかが気になるところ

328 :名無し野電車区:2021/10/09(土) 10:27:33.57 ID:RdrhkLVE.net
まず輸送力過剰が顕著な野洲発着のT電を全て6両にする

329 :名無し野電車区:2021/10/09(土) 10:55:49.41 ID:FVw5nGdK.net
>>327
48両って網干に残ってる221系と同じ両数じゃないか
もしかして…

330 :名無し野電車区:2021/10/09(土) 11:04:41.51 ID:yqLTOday.net
>>327
あの飛ばしサイトの予想、当たった試しが…
L編成の残りの製造は着々と進んでるし。

331 :名無し野電車区:2021/10/09(土) 13:33:34.84 ID:WBgaPJlQ.net
>>330
終日快速は京都から快速。高槻茨木新大阪停車。
それだけでも本数は削減できる。

332 :名無し野電車区:2021/10/09(土) 13:37:51.52 ID:1P0Rql8h.net
>>327
そんなん真に受けるんかいな…。

333 :名無し野電車区:2021/10/09(土) 13:44:09.86 ID:np8RC6uQ.net
>>331
それだとせっかく間引いた日中の京都C電を復活させなければならなくなるが

334 :名無し野電車区:2021/10/09(土) 13:57:06.58 ID:a8FYKvFz.net
>>327
両数はさておき、京都の国鉄車両の新型車両への置き換えの文字が消えた以上、現存の車両でなんとかしようとしているのは濃厚。
京都には221があるため、候補は221か223しかない。221は奈良集約が決まっているため、必然的に223になるんだよな。

335 :名無し野電車区:2021/10/09(土) 14:01:03.11 ID:a8FYKvFz.net
網干への225系投入による223系玉突き、本線などの減便、宝塚線快速の207/321系への置き換えによる223系捻出の両面からの調整ではないかと見ている。
前者が強いか、後者が強いかは現時点ではなんともだけど。

336 :名無し野電車区:2021/10/09(土) 14:09:25.34 ID:qcHna7qf.net
これで正式発注したから記述を削除しただけとかだったら笑えるな
多分ないだろうけど

337 :名無し野電車区:2021/10/09(土) 22:53:21.59 ID:1P0Rql8h.net
今日から元CV組が祝新快速運用入り。

338 :名無し野電車区:2021/10/09(土) 23:12:05.00 ID:0JrdTuBu.net
>>333
C電、復活する必要は無いと思うが。新快速の乗客を散らすことで最悪8連に車両削減も
可能ではあるが。

339 :名無し野電車区:2021/10/09(土) 23:36:58.60 ID:n6p56dst.net
>>338
社畜乙
とっとと死ね

340 :名無し野電車区:2021/10/10(日) 00:45:23.91 ID:5RxZSDz3.net
>>336
保有車両一覧のところの113/117の更新予定両数は京都の分だけだとオーバーだったから
当初の予定では岡山も更新予定だったと思われる
京都に新車入れるのを玉突きに変更だったか(元々玉突きだった気もするが)
岡山の方を延期にしたのではないかと。
京都は吹田改修を考えたら全廃したいだろうから、多分岡山が延期。
あとは221の奈良集約があるかどうか。奈良も減便だから221系そんなに要らない気もするし

341 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/10(日) 00:45:58.12 ID:QVXoO9dH.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

342 :名無し野電車区:2021/10/10(日) 00:54:17.13 ID:82JeHCxJ.net
223系の中古がホシから回ってくるが最短4両は維持
or
227系?の新車が入るが最短2,3両になるリスクが高い

果たしてどちらがいいのか

343 :名無し野電車区:2021/10/10(日) 06:10:34.40 ID:OPn2mRj7.net
223の中古を回してもらえるだけありがたいと思いなさい by大和路線&奈良線

344 :名無し野電車区:2021/10/10(日) 07:32:18.12 ID:t3sKzeQj.net
225の新車がほしいです

345 :名無し野電車区:2021/10/10(日) 07:57:28.10 ID:3CLZvnXv.net
>>344
大和路は227で十分

346 :名無し野電車区:2021/10/10(日) 09:56:44.95 ID:BiIQHMVi.net
>>338
島本、山崎、向日町、桂川、西大路では10時頃〜15時頃まで発着する電車がなくなるわけですね?分かります。

347 :名無し野電車区:2021/10/10(日) 11:34:00.99 ID:NzuKdGc8.net
>>346
9時半から17時まで駅員がいなくても回るようにするべし。
駅員の労働時間にも配慮する必要があるし。シャットアウト(通過列車のみになるため)

348 :名無し野電車区:2021/10/10(日) 12:14:24.87 ID:8F7KPNrE.net
>>345
俺的に225より227の方が顔が格好良いんだけどな
前面窓が少し大きいだけなのに何故か違って見える

349 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/10(日) 12:21:05.78 ID:QVXoO9dH.net
>>344
激しく同意

350 :名無し野電車区:2021/10/10(日) 15:46:50.81 ID:446CeVLc.net
>>349
103系でヨシ

351 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/10(日) 17:56:41.65 ID:QVXoO9dH.net
>>350
要らねー

352 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 07:21:16.23 ID:DssMtKY5.net
>>347
そこまで利用者が少なくはない。

353 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 07:25:22.42 ID:uQItiyQv.net
>>327
東海道新幹線のN700S専用ダイヤなんてぶちまけたサイトの信用なんてできやしない。

354 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 09:13:03.98 ID:h6sgdAuw.net
吹田がリニューアルされたら221系って面倒見れなくなるの?

355 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 09:55:43.04 ID:Jlmdp1th.net
>>354
直流モータの検修設備がなくなるはず。

356 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 12:07:53.26 ID:h6sgdAuw.net
奈良や京都の221は網干や幡生で検査するのかな?

357 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 13:29:32.37 ID:7e4VJaK0.net
>>353
JR東海twitteのN700Sの運用公式がデタラメってこと?
実際はもっと運用が多いとか

358 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 14:35:53.17 ID:A2AOXNQC.net
>>356
網干総合車両所と下関総合車両所以外にも後藤総合車両所もあるね。

359 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 16:03:41.12 ID:Kvn7b15S.net
米子支社に227系投入しないのか?

360 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 16:41:12.49 ID:04k9me49.net
>>359
あっちは蓄電池電車か電気式気動車の方がよさそう(キハ40との絡みで)

361 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 18:02:28.25 ID:+zy5iM/f.net
>>357
ダイヤ改正をネタにしてる個人サイトのこと。

362 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 18:57:35.94 ID:uQItiyQv.net
>>357
そうではなくて、N700S使用のぞみを2時間19分で運転するって書いてたんだよ。

363 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 22:37:39.41 ID:NKhJ57Sc.net
>>357
まあ公式は固定の列車だけ上げてて運用は全然多いけどな

364 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 00:48:29.25 ID:aPEI+eEq.net
>>356
今でも時々幡生持って行ってるからそうなりそう>221系

365 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 08:23:36.45 ID:8K3O6ETP.net
やはり車内ディスプレイ付いてない223は転属かね

366 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 10:04:41.73 ID:br2BluqM.net
車内ディスプレイはなんで一画面だけなんだろ?
もう一画面分のスペースがもったいない。

367 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 11:07:28.71 ID:oG8xJxMy.net
ならお前が金出して次駅案内と両立できるようしたらええやんけ

368 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 12:13:49.23 ID:8VcCyoLQ.net
>>366
223系も225系も二画面なんだよなぁ

369 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 13:26:10.22 ID:jlJaeu06.net
>>365
否。若い順から付けてるからとCVは後回しだからそう見えるだけ。

370 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 14:10:43.09 ID:FtoWg9DP.net
車内ディスプレイついてないのは京都に行く
京都の221は岡山に行く

371 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 14:14:52.14 ID:W0cWiS12.net
>>370
末期色食パン顔の221か、、、

372 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/12(火) 16:07:55.88 ID:0QWZx0Xp.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

373 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 19:47:17.86 ID:OXPyBQLF.net
>>372
生方発言許すまじ。
小川淳也許すまじ。

374 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 19:50:43.11 ID:aPEI+eEq.net
>>370
行かない。ホントは奈良に全部来る予定だったと思われる
新車作るの抑制した分京都に残留

>>371
中間車大量虐殺の上で転属はあるかも知れんが…
まあ10年経っても岡山に新車が入れられず、なおかつ奈良に回す旧車が出来てからかな。
それより岡山がまだ国鉄車天国で奈良は221天国になってる可能性の方が高そう

375 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 19:55:15.17 ID:TqzR5fV8.net
コロナ関係なしに奈良の国鉄型置き換えは網干からの転属分だけでほとんど賄いきれるのにどうして京都の分まで全部奈良に行くと思えるのか謎過ぎる

376 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 20:42:35.23 ID:8VcCyoLQ.net
>>371
食パン改造は1両数千万円するらしいからそうそうやらないと思う
ソースは2019年12月の鉄道ダイヤ情報より

377 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 21:13:03.09 ID:aPEI+eEq.net
>>375
コロナ関係なかったら103系とおおさか東線延伸の分と直通快速の分がちょっとだけ足りなかった
221系も古くなってるから予備車を極端には減らせないよ
あとロングがクロスになる分6両とか4+4の運用が少し増えてもよかった
まあここらは減車減便で要らなくなるけど。インバウンドは戻るかどうか分からんし来てからかな

378 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 21:19:46.25 ID:bq4tMasr.net
221が岡山に行く妄想は京都の国鉄型置き換えた後にしてくれ

379 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/12(火) 21:29:58.62 ID:0QWZx0Xp.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

380 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 21:57:18.32 ID:Sy9LdrL0.net
奈良よりも岡山に221を転属させた方が良かったかも。

381 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 21:57:25.46 ID:1aB1Cd9o.net
221が岡山へとか言ってるやつってまだいたんだ

382 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 21:59:58.17 ID:txaOurTc.net
新車でなくボロ221を回されて悔しい尾なら民の妄想かな>221岡山

383 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 22:17:30.15 ID:TqzR5fV8.net
>>377
直通快速以外の分は3本くらいあれば対応できる範囲だから網干からの転入分で増える2本と運用効率化と奈良線複線化での所要時間減での運用減か共通化での予備1本減で十分足りるし、直通快速置き換えはまだオタクの妄想の域を出てないから数に含まなくてよろしい
33本程度なら予備は2本程度で十分だし
それに仮に直通快速まで置き換えるとしても京都にいる22本全部を奈良に持って行く必要性は皆無

384 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 22:17:33.62 ID:MSErQrx4.net
221は最後まで神戸線にいてほしかった

385 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 22:36:33.68 ID:YQBDOytt.net
>>384
気持ちは分かるが、117よりは随分マシな処遇だよ。

386 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 22:42:51.61 ID:ztfMCjZa.net
>>381
そういえば221が岡山へって転属の必要がないし

387 :名無し野電車区:2021/10/12(火) 22:44:03.84 ID:YQBDOytt.net
岡山の115って、あと10年ぐらいは余裕で走ってそうだよね。

388 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 00:52:57.21 ID:vTgrZZiV.net
>>383
この新車投入ペースなら205系まで置き換えて京都駅全線にホームドアも可能かなと思ったんよ
著名観光地の京都なら新車入れる価値はあるし
まあ抑制するのがはっきりしたから奈良で要る分以外は京都残留だろうな
直通快速置き換えは妄想といってももう少し可能性としては高いと思ってる
4ドア統一してた線だし3ドア統一でホームドアの布石にしたい路線ではあるから
(奈良線は京都駅以外事故らないかぎりホームドアは付けないだろうけど)

>>386
4両221系転属か3両227系新製か、となると広島の二の舞は避けたいだろうから
221系待望論もうなづけるが…結構ボロいよ?

389 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 06:30:46.51 ID:LTJ/3mhM.net
直通快速はやっぱり奈良持ちの方がいいんだろうかね

390 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 07:30:26.09 ID:kUi6h2W8.net
京都駅の奈良線や嵯峨野線ホームにホーム柵つくとは考えにくい
終端だから速度も低いし付ける意味はあまりないから

391 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 21:34:40.32 ID:eYMRqkYq.net
そういう細かな事情以前に何駅は何人以上だから作つけろってのが優先されるかと

392 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/13(水) 22:45:48.91 ID:SmwcVlPp.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

393 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 23:07:23.50 ID:Q+VPfndI.net
京都駅にホームドア付けるとしたら
0,6,7,30,31 ロープ式
2,3,5,8,9,10,32,33,34 3ドア用(一部ホームは2ドアまたは4ドア廃止前提)
4 4ドア用
こう言うところか
京都駅の全乗り場にホームドア完了するのはいつになるかわからないけど

394 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 23:10:33.21 ID:mf5kLcft.net
ホームにポスト

395 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 23:22:01.05 ID:JhCgtxAq.net
>>393
ついにホームドアまでゴミ妄想する時代かw

396 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 01:19:58.98 ID:seV1Sw8n.net
>>346
島本、山崎、長岡京、向日町、桂川、西大路
昼間緩行なし15分に1本でも阪急京都線がメインの地域ばっかりで無問題
住宅街も阪急側に偏ってると思う
JRで対大阪駅なら通勤定期を持ってない限り
住民の大半が阪急に乗る
阪急の土日祝のサンキュー切符はカードになり当日引き換え有効になったけど
メチャクチャ安い

397 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 13:10:56.91 ID:6keP+Gz+.net
>>393
5番線は設置位置を補強中だろ。

398 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 14:11:09.10 ID:TuGXz0Ek.net
今更だが、最近の西日本の車両計画は謎すぎる。
大都市の近郊でロングの201の置き換えをクロスの221でやる意味が解らん。
岡山行かないなら下関にでも飛ばして113置き換えればよかったのに。

227もそう。
紀勢線はオールロングなのに、あれだけ混雑する短距離路線の可部線は何故かクロス。
特急誘導は分かるけど、観光需要も考えると紀勢線にこそクロスを投入すべきだった。

399 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 14:13:41.05 ID:s5zAfVUq.net
これから人口も減るしクロスで十分という判断でしょう
奈良県は特に減りそうだしおかしいとは言えないかと

400 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 14:53:13.38 ID:eOfmbmUK.net
2+1列と2+2列の違いはあれど近くの阪和線が全部3ドアクロスシート車に置き換えた先例があるものな

401 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 15:08:22.91 .net
社畜によるとロングだと詰めて座ってくれないらしい

402 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 16:49:31.64 ID:H6bZyPZ9.net
>>398
田舎路線は通勤より通学がメインになってくる
そして通勤は会社ごとに出社時間退社時間がバラついてるけど
学校って大体同じ感じ

つまりどこかの列車に高校生の集団が大挙して乗り込んでくる
その閑散列車と混雑する列車の差を考えるとロング採用は合理的

後津波発生から短時間での避難が容易とかいう理由もあるとか無いとか

403 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 16:57:07.69 ID:Bo0VyhVC.net
わざわざ下関に持っていかなくとも京都に113がたくさん残ってるのにw

もうちょっとマシな妄想しろ

404 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 17:18:37.69 ID:UdMErS1W.net
>>398
221に置き換わったのは、大和路線、奈良線、東線、和歌山線の車種を一部を除き1本化して、運用に柔軟性を持たせたかったからだ。
これらの路線はクロス、ロングを分けるほど混んでないしな。
分離を言いたくば、学研都市線の朝を超えるくらいにまで増やしてからいってくれだな。
輸送力は違うが問題視されている可部線よりもはるかに乗車率は低いからな。可部線は単に増発、増結ができないのが問題のようにも感じるが。

405 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 17:22:04.93 ID:UdMErS1W.net
>>402
通学メインで考えるならデータイムを間引いて夕方に増結するとか、学校開校日に合わせてダイヤ変えるとか柔軟にやるべきとは思うけどな。
特定のダイヤパターンで全日やりきろうとするから歪みがおきているんだよな。

406 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 19:51:24.98 ID:H6bZyPZ9.net
>>405
学校ってその日は急遽部活無しで下校とか
行事が入るとか昼までになるとか需要が塊で移動するから
そこまで柔軟なダイヤを組むのは難しいと思う

407 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 21:15:28.94 ID:n12kjQ6p.net
>>388
岡山に221系を持って行くと西河原駅ホーム長7両のために
一部編成はサハを抜かないといけないね
この問題がなければ115系300番代は既に全廃されているだろうな

408 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 21:16:53.03 ID:zByybhPg.net
L7とL8が近車にいるらしいね

409 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 21:41:12.83 ID:WUkEyDgH.net
岡山も本当に113系だけをピンポイントで置き換えるのなら併結運用が一切ないから221系転属でも悪くはなかったんだけどねえ
結局岡山は115系300番台から117系100番台や213系までグループごとの車齢差が大きいからエリア単位で新車を入れるとなると異常にボロいのが出てくるんだよな
まあこれ実は広島でも227系で置き換えられたのは車齢50年超のボロクハから車齢40年未満の105系新造車までとまあまあな幅の広さだったわけだけど

410 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 21:44:13.18 .net
ということは225は4両6両8両8本ずつか?

411 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 22:19:30.73 ID:BtwBrvMj.net
何がということなの?残りは全部Lなんちゃうの?

412 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 22:20:52.88 ID:WUkEyDgH.net
維持でも6連が入ることを認めたくなかった奴の最後の悪足掻きだよ

413 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 22:45:39.69 ID:PWvACIJ+.net
>>407
最悪西川原駅のホーム伸ばすと思うけどな

414 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 22:50:28.05 .net
>>413
西川原就実か?
あそこは相生行きと姫路行きは通過でも問題はない

415 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 22:53:57.21 ID:7wRkzNfP.net
あんなハリボテみたいな取って付けたような西川原駅が東岡山駅並の利用客があると言う現実

416 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 22:56:55.52 ID:DhFEAjEO.net
糞厠醜実

417 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 23:02:26.31 ID:kyVa5NUL.net
>>404
インバウンドが戻ってくると恐ろしく混むであろう奈良線はロングの205残してるしな
大和路はもうそこまで混まない。(座席抜いたしね)
あと近鉄と両方乗れる奈良側では、遅れ上等のJRに乗る理由ってクロスに乗れるからだし…
選択の余地がないところは文句言うな方式w

418 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 23:44:17.71 ID:3lJOWcXm.net
205系はもうそこしか居場所がないからだろう。
遅れ上等と言う視点でしか見れないようでは…

419 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 01:07:37.84 ID:ulK2G4NK.net
もちろん料金的なところとかあるけど、それしか手段がないレベルの人にはあんまりサービスしない
交通手段的に鉄道一択の学研大阪口みたら分かるじゃん

競合があるからサービスする、奈良についてはそれがクロスだってこと
線形も良くないから乗り心地そこまで良くないけどクロスの221シートならそれも打ち消せる
通常料金で特に急がない特急乗ってるようなもんだわ。大阪まで乗り換えなしだし

いや、天王寺とか近鉄だと遠回りだしJR使いたいけど
ちょっと遅れかけた時に非常識とまで言われたからな
逆に大阪の人はそこまで言わない(JRの方が安くて本来早いなら尚のこと)

420 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/15(金) 06:35:33.64 ID:zxn9m87z.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

421 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 06:44:48.76 ID:QFZM8sk4.net
>>419
ちょっと遅れかけた時に非常識などと本気で追い詰めてくるのとは距離をおいた方がよい。
そういう人達は、JRに限らず様々な所に地雷ポイントがあり、相手にすると無駄に疲弊するのが目に見える。

422 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 11:37:34.44 ID:wXZuOAtX.net
枝野幸男を許さない行動する鉄道愛好会作るぞ。

423 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 11:41:49.68 ID:aPSRtgE5.net
それより227系フェイス連合鉄道会を作ろうよ

424 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/15(金) 13:26:07.33 ID:wurSx1P0.net
>>422
すれば

425 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 13:47:51.26 ID:MMwMqC7+.net
>>422
それより立憲自体を許してはいけない。

426 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 14:14:40.84 ID:l9kZc0ub.net
国鉄を滅亡に追い込んだ二大害悪の片棒が左翼労組
もう片方は言わずもがな我田引鉄の政治屋

427 :名無し野電車区:2021/10/15(金) 14:54:24.50 ID:AaifdlsR.net
旧満鉄職員を無選別で全員国鉄引き取りを決めた奴のせいだろ
人員構成がめちゃくちゃになった

428 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 06:36:45.22 ID:Zw5XCgN7.net
国鉄民営化は已む無しとしても、大阪憎しの理由で歪な分割民営化をした三塚は絶対に許せん。
東西二社な分割なら福知山線事故なんて起きてなかったし、北海道の鉄路もここまで剥がされなかっただろう。

429 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 07:04:49.72 ID:PIeWi0pe.net
>>428
その代わり大好きな新快速の130キロ増強もここまで進んでいなかったと思うぞ

430 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 07:26:50.52 ID:ikWxETZG.net
>>428
いやむしろ北海道は壊滅だったと思うぞ

431 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 08:29:54.03 ID:p0JDFMxU.net
>>430
何で?

432 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 08:43:56.35 ID:ikWxETZG.net
>>431
JR北の株主は実質的に国だから国の意向が働いて補助金も出せる
しかし東経営なら黒字経営故に国からの補助金は出にくいから自治体からの支援が主になる
北海道の自治体は鉄道に支援を出せるほど裕福はない
つまり多くのケースで、只見線や名松線の自治体が補助金を断ったパターンになっただろう

433 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 09:15:31.28 ID:7NSIYSEU.net
鉄道と道路どっちがいい?って言われたら道路を選択するよなあ普通
救急車が通れるのは道路ですよ?って言ったらお年寄りも納得してしまう

阿佐海岸鉄道みたいに道路自体も大半の住民が生きてるうちには来ないってなったら
超不採算でも鉄道延命策を講じることになるけど
名松線もこれに近いかな、こっちは会社が裕福だし自治体も県庁所在地になってお金出しやすくなったから
ここも道路の拡張は難しそうだし

434 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 09:36:41.98 ID:5hNVEkXa.net
ある程度の想像はしていたが
東の銭ゲバぶりと雑なメンテの国鉄首都圏品質のままとは驚き
それを喜んだり持ち上げたり中国人民かよ

435 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 11:21:18.97 ID:Ijpkd9bp.net
>>428
だったら西は須田寛と葛西敬之体制になった事を容認出来るかな?
お前は東日本の動労革マル松崎明体制に賛同してるのではないのか?
葛西は打倒松崎明の急先鋒だから井手正敬なんかの糞無能守銭奴等とは大違いなのだよ

436 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 11:27:44.30 ID:Ijpkd9bp.net
所詮井手正敬なぞは一和会の山本広、南谷昌二郎は末野興産の末野謙一、垣内剛は工藤會の野村悟と云う事を自覚するのだ

437 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 12:01:32.21 ID:Ijpkd9bp.net
>>428
お前はNGT48事件で被害者の山口真帆をヘイトする人望ヲタと背後に控えてるしばかれ隊の有田芳生、野間易通、安田浩一、菅野完、津田大介辺りのフォロワーだろ此の鉄豚
いいからヤクザスレの一和会や工藤會スレを覗いて来な
奴等のやり方が信楽事故や福知山線事故と同類なのが解るぜ
其れで反論しても認めないし井手奴共と一緒に小指詰めてケジメを付けやがれ

438 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/16(土) 12:08:28.34 ID:0yBLK7cu.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

439 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 15:18:16.36 ID:1UxmQf7P.net
枝野、福山、安住の更新工事キベンヌ

440 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 16:41:04.41 ID:ngfZKbBr.net
>>439
無理やろ。

441 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 17:01:42.28 ID:V9URXM97.net
>>438の馬鹿鷺を廃車解体希望

442 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 20:37:25.38 ID:6++gDC4U.net
米原〜大垣ノンストップの直通特快を
名阪間で運行してもらいたい
新快速の一部を直通特快に格上げ
かわりに新快速のまま残る列車は野洲以西各停化
10連又は8連による固定編成で運行すれば
分割併合は無くせる
そして組換で225系のAシート付10連又は8連を組成

奈良線は
区間快速増発とAシート導入を行い
奈良への利便性を向上するかわりに
普通に関しては日中は城陽まで短縮
そしてワンマン化で合理化
草津線も本線との直通は廃止して
全列車ワンマン化かつ終日4両に減車してもらいたい

443 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 20:40:05.29 ID:6++gDC4U.net
0999 名無し野電車区 (アウアウウー Sacf-SdPo) 2021/10/16 20:23:14
通過運転することで普通が1本必要となり増発が必要。4両で十分な区間に8両を走らせ、しかも増発も行う。合理的の逆をいく気か?
無茶苦茶だな。


このような意見があったが
近鉄特急と競合のある区間は近鉄への流出を防止するため
増発してでも利便性向上をした方が良いと考える
かわりに湖西線普通、奈良線普通、草津線等でワンマン化を推進して
競合の無い区間で経費削減をした方が良いと考える

444 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 20:40:55.83 ID:drRHhs8S.net
ロリコン盗撮厨五月蠅い

445 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 20:43:30.06 ID:6++gDC4U.net
>>444
ロリコンの奴は成りすましである

446 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 20:44:39.23 ID:NdUT3asQ.net
予想する前に身の潔白を証明したらどうだ?

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1444372298/100-102
100 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:11:38.44 ID:yIOYfWSV0
そもそもダブルデッカーなどという無用かつ運用に邪魔なものを設定したから指定席であろうと設置に苦労する
まずはダブルデッカーを排除し特急車は3000系に統一せよ

101 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:14:45.95 ID:yIOYfWSV0
夏の公園なんかでイベントを開くと、噴水で遊ぶえっちな幼女たちの姿を合法的に盗撮・視姦出来るから最高だと思う


102 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:15:28.46 ID:yIOYfWSV0


トラブルで変な文章が投稿されてしまったようだ
無視しておいてくれ

447 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 20:45:13.31 ID:NdUT3asQ.net
統一厨のキャラが車両に求めることは
貧乏臭さ・陳腐さ・悪い意味での経済性・意匠の過小評価などであり
機能性重視・労働軽減などという建前で糊塗しようとするが
実体はターゲットとした鉄道について
車両施策でハラスメントをするキャラ設定

京阪にはステンレス車体を求め
特急へのダブルデッカー連結という乗車自体が目的として訴求するものに否定的
阪急にもステンレス車体を求め
またこれらにおいて転換クロスの特急車についても
ロングシート車への統一を求めるなど
もはや嫌がらせでしかない訳だ

JR西の新快速にも時には3ドア転換クロス車でなく
JR東のE231やE233などといった4ドアロングシート車を求め
時には223や225を許容しても
225が仕様上ダブルデッカー連結が実質不可能であるのに
ドライな混雑輸送の象徴であるJR東のダブルデッカーグリーン車的なものを繋げたがる
また新幹線について500を全廃しろと言ったり
N700Sという新しい統一基準があるにも関わらず
N700の16連について8連化することを統一厨自身が組成を説明できないのに求めたり
もはや嫌がらせでしかない

東武・西武・京成ではE235ベースを推奨する癖に
南海12000をE235ベースの車体とすることは違うのだと
つまりE231的な車体仕様の方が陳腐なことを解っての嫌がらせ

通勤車がアルミ車体になった東武・西武に
ステンレス車体を求めることも嫌がらせの一環

448 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 20:52:46.25 ID:JOI18qRZ.net
V26が未だ運用入りしてないのを見ると検査入りしたか。

449 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 21:23:30.14 ID:tH2oj4GQ.net
やはり更新予想スレからこっちに来たか>統一ロリコン盗撮犯
次スレをIP付きで建てようと思ったが、被害が広がるだけだな
ワッチョイのみで建ててみるわ

450 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 21:32:53.96 ID:6++gDC4U.net
>>449
ロリコン盗撮犯ではない

451 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 22:10:19.11 ID:aLilY20O.net
>>449
すっかり定着したな。
統一はもう外して後半の呼び名で合わせるのはどうだ。しつこく執着するあたりストーカーの疑惑もありそうだな。

452 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/16(土) 22:25:25.01 ID:0yBLK7cu.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

453 :名無し野電車区:2021/10/16(土) 23:48:27.38 ID:yS9nHzHo.net
>>442
直通特快も区間快速もaシートもいらん
そもそも奈良線区間快速化したら近鉄に客が逃げてしまう

454 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 00:19:24.07 ID:fh+aTgxj.net
>>453
区間快速は増発であり
かわりに普通を城陽止まりに
そして日中でもみやこ路快速と区間快速を毎時4本運行することで
近鉄特急対策を実行してもらいたい
そしてAシートは客単価向上及びサービス向上のため必要である

455 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 00:40:24.79 ID:GQ2KarwV.net
>>453
あいつは近鉄を叩ければそれでよいという発想だからな。
分断や減車などの合理化を各地に強要しておきながら、近鉄を潰すために分断やめろ、増発しろ、増結しろと真逆なこと言っているからな。
個人的な恨みが滲み出ている。

456 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 00:53:18.23 ID:fh+aTgxj.net
>>455
そうではなく
遠距離輸送と有料列車及び有料座席への誘導により
観光客及びビジネス客を主体としたサービス向上を実行することで
利用者客単価向上による増益を図ることが望ましいと考える
一方で競合が無い区間は減車及びワンマン化で経費削減して
先述の競合区間への投資へ回すことが
望ましいと考える

457 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 00:56:53.14 ID:fh+aTgxj.net
今こそ西日本と東海の連携強化により
名阪間及び阪奈、京奈間のアクセス向上を図り
経営再建を図ることが必要であると思う
そしてはるか敦賀延伸、らくはり播州赤穂延伸による
新快速の分割併合廃止と特急誘導も必要だと思う

458 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:00:59.84 ID:wMAgBudO.net
>>454
JR奈良線にAシート
誰も乗らへんわw
Aシート4列厨元気やねぇ

459 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:01:29.47 ID:Iw1q9Egh.net
>>453
ただでさえ京都市が複線化で高速化出来ると言ってるのにそれに反逆するような鈍足化なんてしたら京都市が黙っちゃいないだろうな金返せ言われるわ

460 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:04:33.00 ID:YxBo67rr.net
違わないだろう。
少しつつけば近鉄近鉄近鉄近鉄近鉄近鉄近鉄近鉄と、病的なほどの近鉄への執着心がでる。
まさかお前近鉄のストーカーか?盗撮に加えてストーカーまでやるのか?勘弁してくれよ。

461 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:08:09.89 ID:RQ9x6m9m.net
>>458
しかも、奈良線、大和路線、東線の各駅停車全便にまでAシート導入しろとか言ってるんだよな。
近鉄に恨みがあるとしても頭おかしいと言わざるを得ないな。ストーカー怖いな。

462 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:11:02.49 ID:fh+aTgxj.net
>>459
だから区間快速は増発であり
日中もみやこ路快速と区間快速を毎時計4本運行だと言っている
みやこ路快速を区間快速に格下げするのではなく
むしろ普通が区間快速に格上げされるのだから
明らかに速達化である
デマを吹聴するのはやめていただきたい

463 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:13:18.63 ID:EcsoLQtb.net
>>459
近鉄ストーカーにはまいるな。
奈良線複線化は近鉄潰すためにやってると本気で思っているみたいだからな。
実現の可否は別として、奈良線複線化は近鉄もJRも活性化して京都を盛り上げるの目的の一環だからな。

464 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:18:01.12 ID:mZjcH7/E.net
城陽以北は快速通過駅の利用者は伸びつつけている。
そこの普通を大減便して区間快速して速達化だと?黄檗、木幡、桃山、JR藤森、稲荷駅の客が暴れるぞ。

465 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:26:12.62 ID:fh+aTgxj.net
>>464
奈良線に関しては普通を減便とは言ってない
区間快速は増発だと何度も言っている
普通を区間快速に変更するのではなく増発である
デマを流すのはやめていただきたい
そして稲荷に関してはみやこ路快速も停車させて良いくらいだと思っている

466 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:28:43.52 ID:o4GDDegl.net
木津〜城陽の快速通過駅と京都〜宇治の快速通過駅では利用者数に3倍以上の差がある。
玉水ですら黄檗の1/3。
それにも関わらず城陽以南を毎時2本を確保して城陽以北を減便するとかありえんわ。
近鉄叩きたい一心で自分都合のダイヤを書いているのが丸わかりだな。

467 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:29:54.02 ID:o4GDDegl.net
>>465
むしろ普通が区間快速に格上げされる
むしろ普通が区間快速に格上げされる
むしろ普通が区間快速に格上げされる
むしろ普通が区間快速に格上げされる
むしろ普通が区間快速に格上げされる

468 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:30:28.61 ID:YvZ1+1jv.net
ロリコン盗撮厨は実態が見えない馬鹿だから平気で犯罪に走るのか、どうしようもないな

469 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:30:39.75 ID:fh+aTgxj.net
>>465追記
揚げ足取られそうなので予め主張するが
みやこ路快速も停車ということは
快速、区間快速も停車ということである
千鳥停車ではない

470 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:32:44.81 ID:UJXqFWw8.net
たった4駅しか通過しないの区間快速に存在意義あるのか?
しかもその4駅はいずれも利用者数がそれなりにいるぞ。

471 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:32:46.69 ID:fh+aTgxj.net
>>467
普通を城陽止まりにすれば
城陽〜奈良に関しては普通が区間快速に格上げされるため
何も間違ってはいない

472 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:34:09.88 ID:fh+aTgxj.net
>>470
所要時間短縮と近鉄との競合強化のため必要

473 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:35:21.22 ID:UJXqFWw8.net
区間快速だと奈良〜京都は50分後半、全く話になりませんが。

474 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:37:27.75 ID:UJXqFWw8.net
しかも運賃負ける、奈良市の観光地からも遠い。
区間快速で勝負とか寝言やめてもらえないか。

475 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:37:28.15 ID:fh+aTgxj.net
>>473
Aシート付の列車を毎時4本運行することにより
奈良への利便性向上できると予想
近鉄と違いわざわざ乗換なんかする必要がないため
圧倒的に有利になると考える

476 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:38:17.53 ID:fh+aTgxj.net
>>474
区間快速で勝負ではない
区間快速とみやこ路快速を毎時4本以上運行することで勝負

477 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:39:30.83 ID:UJXqFWw8.net
しかもみやこ路快速と区間快速では8駅差があるため、続行となる区間がどうしても存在してしまう。有効列車としての効力もないのだが。

478 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:40:52.15 ID:UJXqFWw8.net
区間快速で勝負しないのか?
じゃあ今まで通りみやこ路で勝負だな。ほんと浅はかすぎて話にならない。

479 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:43:24.22 ID:fh+aTgxj.net
>>477
みやこ路快速の10分後に区間快速を
区間快速の20分後にみやこ路快速を
それぞれ発車させれば良いのでは?

480 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:43:35.70 ID:UJXqFWw8.net
あと奈良観光は奈良市だけではないからな。
近鉄が奈良発着列車を切り始めているのはそれがあるからだ。
JRが便利だから切っていると思ったら大間違い

481 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:44:31.20 ID:fh+aTgxj.net
>>478
だから区間快速とみやこ路快速の両方を活用して勝負ということである

482 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:47:23.99 ID:fh+aTgxj.net
>>480
橿原や吉野は仕方ない
しかし奈良市内に関してはJR一強にできるよう
利便性向上を図ることが望ましいと考える

483 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:51:08.56 ID:UJXqFWw8.net
>>480
利用者がそれを望んでいるのか?
ならばその根拠を出してもらえるか。
奈良市への観光利用者がJRの一本化を望んでいる数値的な証拠をな。近鉄ストーカーさんよ。

484 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:54:05.02 ID:fh+aTgxj.net
>>483
利用者は恐らく安全かつ便利であれば何でも良いだろう
だからこそ利用者を増やすためには
競合区間に対して重点的に速達性及び利便性向上を図ることが望ましいと考える

485 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:56:02.07 ID:UJXqFWw8.net
>>482だったな。
しかし近鉄潰しのためなら持論曲げるのは面白いな。近鉄対策になればなぜか合理化の対象外になり、なぜか利便性の重要要素である運賃や所要時間が影響しなくなる。

486 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:57:40.80 ID:UJXqFWw8.net
>>484
利用者は恐らく安全かつ便利であれば何でも良いだろう。
じゃあ近鉄で問題ないだろう。頭大丈夫か?

487 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:58:20.71 ID:fh+aTgxj.net
>>485
競合の無い区間で経費削減して
競合区間に投資するということが
合理的であると考える

488 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 01:58:57.93 ID:fh+aTgxj.net
>>486
JRの方が便利になれば
JRに利用者が流れると予想

489 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 02:01:37.12 ID:8mYlOoIU.net
>>487
そもそも奈良〜京都は競合しているのか?
別口だと思っていたが。競合としかみれない狭い視野しかもってないんだな。
そんなに近鉄が嫌なら平城宮跡の線路を潰してきたら方が早いんじゃないか?

490 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 02:05:23.01 ID:TqwHRx9S.net
>>488
近鉄が嫌いだから個人的に乗せたくないだけだろ。
さすがにここまでの執着はキモいな。鉄ヲタはこういうやつしかいないのか?

491 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 02:05:34.56 ID:fh+aTgxj.net
>>489
大変危険な発想である
そのようなことして良い訳なかろう
いい加減にしていただきたい

ところで>>479についてはどのようにお考えか
見解を聞かせていただきたい

492 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 02:13:30.19 ID:SCJ2LJDg.net
>>491
お前のキモい発想に周囲がいい加減にしていただきたいと思っているぞ。
ダイヤ案を出すならダイヤグラムに人員などのリソースなどすべて矛盾なく出してもらわないと話にならないぞ。

493 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 02:17:28.89 ID:fh+aTgxj.net
流石にこれよりは遥かにマシだろう
線路を潰すなんて言語道断
冗談でも許されるものではない

0489 名無し野電車区 2021/10/17 02:01:37
>>487
そもそも奈良〜京都は競合しているのか?
別口だと思っていたが。競合としかみれない狭い視野しかもってないんだな。
そんなに近鉄が嫌なら平城宮跡の線路を潰してきたら方が早いんじゃないか?

494 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 02:21:33.03 ID:UAnHI0rk.net
直通特快もだが、どういう計画で何人の利用者を見込み、どれだけのリソースを投じ、どれだけの利益が出るのが、出してもらえるか?
さらに実現にあたってのリスクなども合わせて。
提案したのはそっちなのだからそれくらいはやってくれよ。

495 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 02:25:29.38 ID:CEld8NKI.net
>>493
そう言わせるくらいお前の思考回路がおかしいと言うことだろ。
近鉄にネットで嫌がらせをし続ける行為も言語道断だと思うが。やり方に文句あるなら近鉄に面と向かって文句言えよな。

496 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 07:06:31.62 ID:fh+aTgxj.net
>>494
プロではないのでそれはできん
だがそれは俺に限った話ではなかろう
>>495
近鉄に対する嫌がらせではなく
JR西日本及び東海の利便性向上のために必要であると考える
山陽、阪急、阪神、名鉄との競合は良くて
近鉄との競合は嫌がらせとか意味不明である

497 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 07:26:06.90 ID:NxQGEa8E.net
>>496
プロというか鉄道会社が実際にしてないんだから非現実的ということだろう
お前があれだけ自由席と騒いでたAシートも現実には指定席運用が拡大してるし

498 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 07:39:34.08 ID:fh+aTgxj.net
>>497
だが有料座席自体あり得ないと主張していた者が多くいた中でAシートが実現しかつ成功したのだから
世の中何が起こるかはわからない
少なくとも>>489の主張する線路を潰すようなことだけはないと思うが

499 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 07:51:30.46 ID:NxQGEa8E.net
>>498
実現はしたが成功と言うにはまだ早いぞ?
未だに2往復しかないし、指定か自由かの方向性も、値段設定も迷走している様子
お前の理想とするいつでも乗れて気軽に座れる、という姿からはあまりにもかけ離れている

そしてこちらがありえないといったのは快速新快速全列車に2階建て自由席車の導入というお前の理想について否定したまでで、有料座席自体はそこまで否定的ではなかったぞ

500 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 08:06:24.33 ID:wdwEnJU0.net
>>498
実態は失敗では?

501 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 08:25:52.80 ID:TtaQxUkl.net
導入から2年半だがほとんど動きがないAシート
そういうことなのだろう

私鉄だが近距離で絶対失敗すると言われてた南海の
泉北ライナーなんか運行開始の1年後には新車追加
その半年後には本数大幅増

502 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 08:32:55.97 ID:fh+aTgxj.net
>>499
>>500
成功である
https://twitter.com/ken_ta_rou/status/1212155905103417344?s=20
コロナ禍でも利用者はそれなりにいるようである
https://twitter.com/igatastu/status/1371238340792512514?s=20

そして指定席が人気とのことだが
全ての新快速に導入かつ225系に関してはダブルデッカーで座席を増やせば
わざわざ指定席にしなくても待たずに座れるため
自由席で済ませることができると考える
(deleted an unsolicited ad)

503 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 08:40:23.94 ID:Eh5QhyYX.net
>>496
JR西と東海の利便性向上を主張したいなら近鉄は関係なくやればよい。
近鉄など無視して単純にパイを増やすことに専念すれば良い。近鉄がいないと手も打てないのか?

>>497
指定席は12月以降も継続だな。
自由席以外はありえないとしつこく付き纏った行為には謝罪をしてもらいたいものだな。

504 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 08:53:59.68 ID:fh+aTgxj.net
>>503
少子化で人口減少する日本でそのようなことは困難
だからこそ
新幹線ではなく近鉄特急を利用する層を獲得するため
名阪間直通特快、奈良線区間快速増発、Aシート普及が必要と考える
これはJR西日本の利用者を増やすための案であり
嫌がらせのためではない
近鉄は吉野及び伊勢方面で頑張ってもらえば良い
あり得ないではなく自由席が望ましいと主張
そして本数及び座席数を増やせば
指定席にせずとも余裕で座れるようになると思う
かわりにサンダーバード、らくはりを全席指定化して
Aシートをそれらの自由席の受け皿として活用することが望ましいと考える

505 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 08:57:14.94 ID:LgcPuLwN.net
盗撮ストーカー犯は近鉄対策が目的になっており本質を見失っているな。
つまり近鉄の利用者が圧倒的に多くてJR西日本、東海が相当追い詰められていると認めているようなもの。

506 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 09:01:12.81 ID:fh+aTgxj.net
>>505
在来線に関しては認める
西日本、東海ともに
もっと近鉄への利用者流出を防止できる余地はあると思う

507 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 09:01:45.93 ID:fh+aTgxj.net
そして俺は盗撮犯でもストーカー犯でもない

508 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 09:02:11.65 ID:WpksSLcx.net
近鉄にJR西日本のために奈良と名古屋から撤退せよということだろ。
百歩譲って大株主ならわかるが、一利用者すら分からないやつが言う内容ではない。身の程をわきまえよ。

509 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 09:03:37.94 ID:yA4TwJGy.net
統一厨のキャラが車両に求めることは
貧乏臭さ・陳腐さ・悪い意味での経済性・意匠の過小評価などであり
機能性重視・労働軽減などという建前で糊塗しようとするが
実体はターゲットとした鉄道について
車両施策でハラスメントをするキャラ設定

京阪にはステンレス車体を求め
特急へのダブルデッカー連結という乗車自体が目的として訴求するものに否定的
阪急にもステンレス車体を求め
またこれらにおいて転換クロスの特急車についても
ロングシート車への統一を求めるなど
もはや嫌がらせでしかない訳だ

JR西の新快速にも時には3ドア転換クロス車でなく
JR東のE231やE233などといった4ドアロングシート車を求め
時には223や225を許容しても
225が仕様上ダブルデッカー連結が実質不可能であるのに
ドライな混雑輸送の象徴であるJR東のダブルデッカーグリーン車的なものを繋げたがる
また新幹線について500を全廃しろと言ったり
N700Sという新しい統一基準があるにも関わらず
N700の16連について8連化することを統一厨自身が組成を説明できないのに求めたり
もはや嫌がらせでしかない

東武・西武・京成ではE235ベースを推奨する癖に
南海12000をE235ベースの車体とすることは違うのだと
つまりE231的な車体仕様の方が陳腐なことを解っての嫌がらせ

通勤車がアルミ車体になった東武・西武に
ステンレス車体を求めることも嫌がらせの一環

510 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 09:03:40.90 ID:NxQGEa8E.net
>>502
だからその主張が全然実現してないじやん
平日ラッシュは満席でも土日はガラガラのようであるし

ダブルデッカー導入も散々言われてる通り金銭的技術的ハードルが高すぎる
今のJR西にはそんな余力はない

JR西を救いたいという建前なら投資を抑えた案を提案すべきでは?

511 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 09:04:25.42 ID:yA4TwJGy.net
鉄道会社に文句がある訳ではなく
その鉄道を好きなヲタに対するハラスメントをやりたいだけ
そこを間違うヲタが多いので統一厨に遊ばれる訳だ

512 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 09:05:06.10 ID:WpksSLcx.net
>>506
コロナで減ったのはあるが、近鉄のせいでJR西日本と東海が火の車になったなどの話など聞いたことないが。
認めるなら近鉄のせいでJR側に大規模な損失がでている根拠を具体的に数字でしめしてくれ。

513 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 09:10:40.57 ID:synQnmQI.net
Aシートはとりあえず維持しつつも
3月のラッシュ時も含めた大きな改正ではらくはりをドカンと大阪8時着になるように持ってくると思うけどね
下りも今の大阪始発のあるような時間じゃなくて21時台に持ってくるんじゃないかな
もちろんその代わりに新快速が減らされる

514 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 09:11:39.45 ID:jfGHoypa.net
>>510
運賃の適正化もやらないくせに有料座席ばかり言うからな。
やるにしてもJR九州みたいに特急料金などの改定をやり、底固めをやってから行うべきだよな。
質上げて値上げじゃなく、割に合っていない値段をまずは直す、やることはそこからだよな。

515 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 09:21:19.84 ID:fh+aTgxj.net
>>508
一利用者ではある
>>510
東日本の自由席グリーン車ですら土日はガラガラでは?
ラッシュ時に稼ぐことが重要だと思う
競合の無い区間は分割併合をやめて系統分断したうえでワンマン化すれば良い
さらに手っ取り早い案ならば減車するのも一つの手
減車すればAシートの利用率も上がるのではなかろうか?
>>512
近鉄のせいで火の車になったとは一切思ってない
でっち上げはやめていただきたい
近鉄特急の利用者をJRの在来線へ誘致する余地がもっとあるとは思っている

516 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 09:22:08.39 ID:fh+aTgxj.net
>>514
これについては一理ある

517 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 09:26:14.37 ID:nKMQfKoU.net
>>515
一利用者レベルならいう資格はない。
大株主や政治家などの有力者ならありだと思うが。お前はそちら側なのか?
近鉄のせいで経営圧迫されていないならわざわざやる必要性はないだろう。
しぼみゆく小さいパイを奪い合っても疲弊するだけで誰も得しないぞ。

518 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 09:29:06.56 ID:NxQGEa8E.net
>>515
だからAシートを作る金が無いって話してるだろ

519 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 09:31:40.27 ID:BArhlOcw.net
>>515
ラッシュ時に大量に稼ぐなら特急だな。
新快速を減らして特急を高頻度で走らせれば良い。1席あたりの追加料金もAシートより高く、座席数もダブルデッカーよりも多いため収入額も高い。しかも指定席で事前予約、当日の駆け込みも対応可能。
閑散時の昼間は休むことで無駄なコストも発生も抑えられ合理的。

520 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 09:38:08.90 ID:+PUvDgDd.net
近鉄対抗などしょうもないことに注力する暇があったら、一つでも多くの自治体と観光促進の締結を結んで、地域活性化や補助金を回してもらう努力をした方がよっぽどましだな。
コロナが落ち着けば、観光に大量の国費が注ぎ込まれる。それに乗っかり車両更新なりを行えば持ち出し額も減る。
さらにJRを活用した利用促進策を考えてくれるため、沿線投資も抑えられる。
単に有料座席だ、合理化だとか、競合をでっち上げて奪えば良いとだとか、1社完結型の視野の狭いことばっかいうやつに理解できないだろうがな。

521 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 09:41:23.40 ID:SGFKLWd8.net
>>496
十分プロだろ
言動や思想からしてプロ市民そのもの

522 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 09:43:29.72 ID:fh+aTgxj.net
>>518
かわりに一般車を減らせば良い
>>519
特急を増やしすぎると保有車両数も増えて維持費も高騰するのでは?
681系に関しては北陸新幹線敦賀延伸で全車両廃車で良いと思う
>>520
その補助金を使って
近鉄特急を利用する層を獲得するため
名阪間直通特快、奈良線区間快速増発、Aシート普及を行うことが望ましいと考える

523 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 09:45:12.30 ID:NxQGEa8E.net
>>522
一般車減らすことでAシート車両を作る金が発生するわけでない

524 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 09:49:24.88 ID:jHMODdSu.net
>>522
まさか違う地域の補助金を奈良線に使う込む気か?自治体激怒するぞ。
奈良と名古屋以外は全部衰退するという認識で良いか。いつからJR西は奈良名古屋専門企業になったんだ?

525 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 10:06:05.52 ID:fh+aTgxj.net
>>524
意味不明である
読解力が無いのかそれとも知った上でわざとでっち上げをしようとしているのか不明だが
そのような発言はしていない
勿論、その地域の補助金を使うに決まっている
敦賀に関してははるか敦賀延伸で速達性及び利便性向上

526 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 10:30:12.59 ID:rIDkQvaj.net
>>525
どこの自治体の何の補助金をいつどれだけもらってどのように使うのだ?
敦賀にしろ、奈良線にしろ言うからには計画あるよな。ロードマップ出してもらえるか?

527 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 10:32:22.30 ID:fh+aTgxj.net
>>526
そこまで暇ではない

528 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 10:33:26.98 ID:rIDkQvaj.net
近鉄特急から客を奪うために補助金をくれと言って通ると本気で思っているのか?
沿線自治体にぜひ言ってもらいたい。補助金舐めてるとしか思えないな。

529 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 10:33:32.03 ID:fh+aTgxj.net
今度こそ当面の間書き込みを控えようと思う
くれぐれもでっち上げ、ミスリード、成りすましはしないでいただきたい

530 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 10:34:27.46 ID:fh+aTgxj.net
>>528
これでしばらく控えるが
そんなことは思っていない
くれぐれもでっち上げ、ミスリード、成りすましはしないでいただきたい

531 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 10:36:34.50 ID:NxQGEa8E.net
勝利

532 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 10:37:02.45 ID:ZY9VrsIX.net
>>527
夜中から30レスもやる暇あったらできるだろう。
しょうもない仕事なんかしていないで、鉄道に人生かける覚悟くらい見せろよな。

533 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 10:39:30.48 ID:ZY9VrsIX.net
>>531
詳細を聞かれて回答できずに逃亡か。勝利だな。
少しは骨のある内容を持ってきてもらいたいものだな。

534 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 12:39:36.19 ID:uXlKWrf4.net
でっち上げではないことを認めるのですね、やっぱり。
名誉回復はご自身で開示請求でも訴訟でも何でもどうぞ、他人には出来ないのでね。

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1444372298/100-102
100 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:11:38.44 ID:yIOYfWSV0
そもそもダブルデッカーなどという無用かつ運用に邪魔なものを設定したから指定席であろうと設置に苦労する
まずはダブルデッカーを排除し特急車は3000系に統一せよ

101 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:14:45.95 ID:yIOYfWSV0
夏の公園なんかでイベントを開くと、噴水で遊ぶえっちな幼女たちの姿を合法的に盗撮・視姦出来るから最高だと思う


102 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:15:28.46 ID:yIOYfWSV0


トラブルで変な文章が投稿されてしまったようだ
無視しておいてくれ

535 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 14:28:10.68 ID:wMAgBudO.net
>>459
JR奈良線複線化て京都市ではなく
京都府と沿線6市町村の出資主体やで
京都市なんか市営地下鉄に市バスに大赤字、財政も火のクルマやしw
しかしAシート4列厨アホちゃうかて
このコロナ禍後なら尚更
独立3列席がベストやし
妥協したとしても2+1の3列で
2列シートは可倒式パーテーション有
センターアームレストは共有無で独立タイプなら文句ないわ

536 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 14:35:46.29 ID:wMAgBudO.net
近鉄特急みたいに標準軌で21メートル近くて
21000系は台車の軸距が2100ミリで他の車両より100ミリ軸距が短いから
ジョイント通過時等リズミカルな面はあるにせよ
最近はほぼロングレール化も進んで120km/h出しててもスピード感が無く
デッキで客室と仕切りがあって、トイレも既製品であれウォッシュレット設置
独立した洗面台もある車両に
JRがナンボ頑張ったって勝てへんて

537 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 14:57:25.67 ID:UrFCWXRN.net
奈良線にaシート導入するにしても一両まるまるは無理やで
精々あいづライナーみたいに一両のうち半分くらいを指定席にするのが関の山やで

538 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/17(日) 15:04:30.43 ID:wvcpuqBi.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

539 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 15:21:25.74 ID:2VSKzpYX.net
ID:wMAgBudOと>>537のバ関西人はどうしょうもおまへんな

540 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 18:00:47.86 ID:wMAgBudO.net
Aシート奈良線に導入しても
また外人インバウンドが沸いてきたら
別料金て知らんと座りおるだけやて

541 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 18:07:45.91 ID:Og5+hnDm.net
奈良線にはaシートもdシートもイランと言ってるだけなのにどうしてそんなこと言う?

542 :名無し野電車区:2021/10/17(日) 19:35:34.69 ID:h3XE8TM/.net
インバウンドいた頃はそもそも新快速も乗るのためらってC電で移動してる外国人客見たことあるし、むしろAシートにただ乗り企んでズカズカと乗り込むのは日本人の古事記達だろ

543 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 07:22:16.67 ID:XljMgG5O.net
見栄っ張りとヲタ隔離用だろ? >Aシート車。

544 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 09:21:59.51 ID:+uhJcJdy.net
ババタンクはgシート(ゲイシート)にすわるんやろうけどね

545 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 09:53:51.73 ID:fi1Tqcd5.net
223系の体質改善が221系に比べると手抜きになってるのは将来VVVFの寿命が来た際には廃車にすることを想定してるからなのかな?

546 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 10:01:33.96 ID:lUZzph5x.net
手抜きも何もこれで事足りるから

547 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 10:03:39.79 ID:pCBb3uFX.net
>>545
最新型の225系に近いこと、車内も洗練されており、バリアフリーへの対応ももともとできているところが多いため、
221系の規模の体質改善をする必要性がそもそもない。
0番台はまだ未対応のところも多いため手が加わったが、223系の後期導入車両はもっと更新が簡略化されるだろうな。

548 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 11:32:06.94 ID:YC5JxA4R.net
全部が全部、えんじ色と黄色の工事現場内装は嫌やわ

549 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 12:08:24.60 ID:fOMcIerl.net
それでもまだ関東のクソみたいな内装よりか全然マシというね。

550 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 12:10:04.53 ID:s+AclI/s.net
>>547
内装よりも制御装置なんかの半導体部品に予算持ってかれてる気がする

551 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 12:19:01.44 ID:YC5JxA4R.net
よく考えられて設計してるからか、221ほど車内が劣化してきてる感じはしないね

足回りは限界来てそうだけど

552 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 12:37:57.05 ID:m8U+yPau.net
>>550
そこはある程度仕方ないと思う。

>>551
221系導入時と違いじっくり時間かけて設計されている分、少々のことでは劣化はしないな。
利用者が見てわかる部分がすくないため、プレスなどはせずに日常のメンテナンスの延長でやるという形になるだろうな。

553 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 13:16:08.01 ID:vse/aM59.net
半導体不足が騒がれはじめてからアホみたいに半導体半導体連呼してるやついて草

554 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 13:47:00.88 ID:VX/ame8o.net
>>545
何を持って手抜き?

555 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 14:16:11.29 ID:+uhJcJdy.net
半導体不足には直流モーターの車がオススメ
だから近鉄が強い
(京阪も多いけど2200系キュウシャにしちゃったからね)

556 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 14:23:26.45 ID:s+AclI/s.net
>>553
昨今の半導体不足とは関係なく、登場した最初からインバータは寿命が約20〜30年と言われていた
JR西の車両は40年使う計画だから、どこかのタイミングで交換が必要だよ

557 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 14:33:34.14 ID:NVJrLWWs.net
近鉄さんの初期VVVF車(35年もの)はまだGTOが元気に爆音かましてるよな
車内はリニューアルしたが

558 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 15:20:23.47 ID:fOMcIerl.net
>>556
アラフィフの俺様が最近新製された225より長生きする為には、90ぐらいまで生きやなあかんのか、、

559 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 16:01:33.83 ID:/2KGFH4d.net
>>551
2000番台スモークガラス車の客席窓枠はひどいよ

560 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 16:09:59.01 .net
俺は新快速の車内で普通に551の豚まん食うぜ

561 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 17:10:55.70 ID:y3yvUScm.net
奈良の6両はよ馬鹿幌取れよ

562 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 20:00:48.97 ID:xhb0K2N/.net
これだから鉄オタは

563 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 20:37:01.11 ID:/p6KA5Jn.net
>>559
開き窓の箇所、立て付けが悪いのか音が煩いな。

564 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 21:18:35.94 .net
>>561
あれ着脱式じゃなくて固定式だからとれないよ

565 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 04:03:38.98 ID:XLeaFZx+.net
穴開けて固定してるだろうから外したら雨水入って腐敗しちゃう

566 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/21(木) 04:11:26.37 ID:CnV8i5HY.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

567 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 13:29:21.42 ID:Iv1tbH5Y.net
埋めれば良い話やろ。不細工幌。
宮原MLに付けたのは謎。

568 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 18:17:03.70 ID:Wqgb+OBg.net
MLなら本線戻したり、奈良であれば組成変更したりする時の追改造を必要無くせるしな

569 :名無し野電車区:2021/10/21(木) 19:12:08.52 ID:Gxtzp/OX.net
>>568
もう見た目を気にする歳でもなかろ >221系。

570 :名無し野電車区:2021/10/22(金) 17:36:21.19 ID:fDBfTqAa.net
MLはルミナリエ臨で併結運転したことがあるね

571 :名無し野電車区:2021/10/22(金) 22:41:37.07 ID:IhwvQF15.net
>>570
MA+MY。

572 :名無し野電車区:2021/10/23(土) 13:47:40.05 ID:AxV0ILKl.net
V26も無事運用入り。

573 :名無し野電車区:2021/10/23(土) 13:49:40.90 ID:AxV0ILKl.net
>>570
ホンマに有ったわ。

574 :名無し野電車区:2021/10/23(土) 22:38:11.50 ID:JWPkIF9a.net
>>557
近鉄は近車の実験台(山陽が川重の実験台で事故車を意地でも修理するのと同じ)だから特殊事情で
普通は限界が来たらそのまま廃車になる例が今後増えるでしょ

575 :名無し野電車区:2021/10/23(土) 23:10:20.23 ID:QgDEXer8.net
>>557
近鉄3200系の音最初聞いた時になんて未来的かと思ったけど
京都市営地下鉄線内で回生失効してエアのクラスプシューで「キーーー」いうて停車はしてたし
1990年頃、既になんか車内が小便臭かったのを覚えてる
近鉄は通勤電車のドアの立てつけが悪いというかやたらバタバタ音立ててたし

576 :名無し野電車区:2021/10/23(土) 23:14:37.40 ID:QgDEXer8.net
京阪神姫区間も225系ホンマに増えたな
130km/h走行時でもT車のごとく静粛性が高くて
逆に窓枠辺りから風切り音が聞こえてくるくらい素晴らしい
またビビり振動もほぼ無い
223系のM車はノッチオフ時たわみ辺りから「ゴーーー」って爆音が酷いし
ぜひAシート独立3列席一律500円で提供して欲しい

577 :名無し野電車区:2021/10/24(日) 01:04:18.21 ID:hmOIKpJm.net
南海スレより

>関空に向けてデザインの一新は85年の100周年の頃から決めていたことでさ。
>88年には駅名票の試作から始まり、89年にはサインマニュアルを策定し、90年に登場した2000系ではそれに沿って方向幕やピクトグラムを一新し、92年の10000系4次車と1000系で青の新塗色を採用し在来車の塗り替えに着手。
>93年にCIマークと斜体ロゴを制定し50000系が竣工して5年がかりで段階的に完成したんだな。

>緑を空港線に入れるなというのは電通に発注した新塗色が青に固まってから出てきた経営指示なわけでしょ。
>本線と高野線を統一色にするのも電通のデザインを固める過程で決まったことで、50000系も最初から青と決まっていたわけではなく確か緑やガンメタの塗色案もあった。

>関空が計画通り1992年に開港していれば1000系は2000系のすぐ後を追って登場していたとは思われるが、新塗色のデザイン発注も1〜2年は前倒しされていたはずで、経営判断も交えれば空港輸送を担う4扉新型が旧塗色で登場したとは考えにくい。
>2年早ければ本線と高野線で違うラインカラーを採用していたかもしれないし、50000系のデザイナーだって若林氏でなかったかもしれない。
>技術やデザインの変革期に開港が2年遅れた影響ってのはそれぐらい大きい。

…考えたら南海は1000/11000を計画段階では今の50000に当たる空港特急車は11000を基本としたデザインを前提としていた模様
西日本では281もステンレス車体となる予定だったとか
223‐0に関しては当初予定にはなく南海対策で急遽計画されたものらしいが、仮に関空開港が2年早かったら221ベースの2+1列シート車が投入されていたんだろうか?
(さすがに207‐0ベースのシステムの近郊型は無いとして)

578 :名無し野電車区:2021/10/24(日) 07:55:45.14 ID:drH/EaDG.net
>>576
225系は確かに揺れが少なく感じる
223系は新快速の上りの場合で西大路付近で揺さぶる様な揺れを感じることがあって少し恐怖を感じた(ちなみにクモハ)

579 :名無し野電車区:2021/10/24(日) 08:46:20.27 ID:tWOWWxx/.net
>>578
それは大いにある
だから223系を改造したAシート車は今ひとつ
座席だけは特急並みだが揺れや騒音は223系そのもの
静粛性や乗り心地は225系の方がずっと上

580 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/24(日) 15:07:18.70 ID:Vc+t6Sw2.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

581 :名無し野電車区:2021/10/24(日) 15:09:24.94 ID:hmOIKpJm.net
223‐1000をaシートに改造した時点では225‐100の増備は想定していなかったと思う

582 :名無し野電車区:2021/10/24(日) 15:16:23.94 ID:IMeUYOmR.net
ほうほう、それがどうした?

583 :名無し野電車区:2021/10/24(日) 15:23:17.79 ID:AkZ6p+Cm.net
>>582
新製車両を充てるほどの自信がなかっただけだろ。

584 :名無し野電車区:2021/10/24(日) 15:31:22.52 ID:2J6LZexW.net
その後の動きもなく失敗だったってこと

585 :名無し野電車区:2021/10/24(日) 21:22:51.98 ID:hmOIKpJm.net
>>582
aシート決定時点では225-100の増備の想定が無かったため、体質改善の時期に来ていた223-1000を改造することになったと思う

586 :名無し野電車区:2021/10/24(日) 21:48:55.97 ID:IMeUYOmR.net
>>585
ただのこじつけ

587 :名無し野電車区:2021/10/24(日) 22:54:21.57 ID:taFB0OMY.net
Aシートなんて試行段階に過ぎんもんを、いきなり新造車でやるわけないっしょ。

588 :名無し野電車区:2021/10/25(月) 20:58:22.64 ID:yiMg9APn.net
まあ改造か新造か問わず追加の動きが無いままでやはり失敗か

589 :名無し野電車区:2021/10/25(月) 21:40:26.84 ID:r7v4T/We.net
コロナが痛かったな

590 :名無し野電車区:2021/10/25(月) 21:51:53.37 ID:Ugq0aapB.net
Aシートをやたらと叩く古事記は私鉄乗っとけばいい話。

591 :名無し野電車区:2021/10/25(月) 22:25:49.06 ID:GX2LrRlx.net
関西私鉄だと京阪や泉北高速の
導入から拡充までの期間と比較
すると結果は明らかでは?

592 :名無し野電車区:2021/10/25(月) 22:50:54.04 ID:z0ycY4tO.net
うちはaシートよりプレミアムカー

593 :名無し野電車区:2021/10/25(月) 23:04:50.15 ID:mBCcksbr.net
一部座席指定にしたり迷走している感じだ

594 :名無し野電車区:2021/10/25(月) 23:18:06.03 ID:U7aq3l/M.net
指定にしたり止めたりしてるなら迷走と言えるけど違うから単なるテストだろうな

乗れないからケチをつけたい気持ちは分からんでもないけどね

595 :名無し野電車区:2021/10/26(火) 05:20:14.42 ID:ZPjhTlRt.net
そうそう
少なすぎて乗る機会すらねーよな
ヤル気ゼロだな

596 :名無し野電車区:2021/10/26(火) 07:11:54.08 ID:f2ohcO6d.net
せめて毎時1本くらいないとニーズがあるのかどうかも判らないだろうしな。

597 :名無し野電車区:2021/10/26(火) 12:20:22.23 ID:HMwh7/a7.net
今の本数やと、需要の調査というより、現場の運用方法の試行という感じやね。

598 :名無し野電車区:2021/10/26(火) 13:31:01.69 ID:sechngzQ.net
まあコロナ前だけど予約発券のシステムをどうしようか決まってないのが本格拡大に至ってない1番の要因的な話をどこかで聞いたことがあるし、結局はその辺が決まってないんだろうね
とりあえず今はまだ本数が少ないからマルスに登録して事足りてるけど
ただマルスだと口座の維持費だとか列車名だとかの絡みが面倒だから本数を増やすとなれば独自のシステムを構築する必要があるしなかなか大変そうではあるのよね

599 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/26(火) 13:44:49.72 ID:UuDGVGuq.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

600 :名無し野電車区:2021/10/26(火) 14:58:11.34 ID:Al/sM2MA.net
そこまでする余裕の金があるなら今頃221の新車置き換え計画出てるよ国鉄型も消滅してる

601 :名無し野電車区:2021/10/26(火) 17:44:16.36 ID:zJAuOoOR.net
>>598
そんなもん、これほど延々とやるもんか?
だいいち、今の運行本数じゃその種の試行にすらならんだろ。

602 :名無し野電車区:2021/10/26(火) 18:22:23.53 ID:KEBU+Buw.net
コロナで事情が変わりすぎた

603 :名無し野電車区:2021/10/26(火) 18:40:41.54 ID:DUqO19xE.net
プレミアムカーに対抗してやってみたってだけやからなぁaシート
どうでももええシートってJRは思っとるんとちゃう?

604 :名無し野電車区:2021/10/26(火) 19:31:22.44 ID:EjohdbNH.net
あってもなくても困らない程度の存在
別にいいよ、12連の新快速全列車に1両ずつ組み込まれてても、或いは完全に中止して車両を復元してもどっちでも

605 :名無し野電車区:2021/10/26(火) 21:06:53.05 ID:6cRSOZW/.net
中では黒歴史だそう
誰も関わりたくないと
辞めるのも目立つので
なので現状が続くだろうって

606 :名無し野電車区:2021/10/27(水) 00:02:34.15 ID:xmtM5WJX.net
ネガキャン必死すぎてw

607 :名無し野電車区:2021/10/27(水) 00:06:06.08 ID:a+sl0rVU.net
次スレからワッチョイつけるのもありだなこりゃ

608 :名無し野電車区:2021/10/27(水) 05:26:37.29 ID:qM5MU97M.net
混む時間帯に京阪のライナーのような
全席座席指定な新快速で良かったのにな
設備投資ゼロだし余剰人員の活用にもなる

609 :名無し野電車区:2021/10/27(水) 08:11:58.03 ID:mab9okru.net
>>609
何もしない方がコストが掛からない。

610 :名無し野電車区:2021/10/27(水) 08:42:55.87 ID:EgZFZm/6.net
>>608
日中ならまだしも混む時間帯に過剰人員なんていないよ

611 :名無し野電車区:2021/10/27(水) 21:50:14.51 ID:SAnlnoKb.net
DEC741、おもっくそ京急顔の車両やな
JR西には珍しい顔の車両や
次の新型はこの顔がベースになるのかな

612 :名無し野電車区:2021/10/27(水) 21:52:21.24 ID:IdmVqfjm.net
いや、単に事業用だからコストダウンしたかったんでしょ

613 :名無し野電車区:2021/10/27(水) 21:52:48.92 ID:OL5tENMt.net
DEC741は最近の西車両の標準だったつり目ライトじゃないと言う

614 :名無し野電車区:2021/10/27(水) 22:03:45.22 ID:MvVEGWCE.net
221系・223系・225系の通勤ライナーとかやりそうだな
着席整理券をAシートより安い300円で発売とか

615 :名無し野電車区:2021/10/27(水) 22:18:05.01 ID:Q4Q6V4L8.net
>>614
京阪神間相互の移動には需要ゼロだろうけど、滋賀や姫路からの人らは、そういうのん金払ってでも乗りたいもんなんかな?

616 :名無し野電車区:2021/10/27(水) 22:44:23.19 ID:AMNwY7Ug.net
>>611
なんとなく223系2000番台顔に見えなくもない

617 :名無し野電車区:2021/10/27(水) 23:56:03.44 ID:+Tf3RYvS.net
>608 >614 >615
「らくラクはりま」や「びわこエクスプレス」があるだろが。
関西人は転クロには特別料金は払わない。
京阪のライナーもプレミアムカー以外はガラガラだぞ。

618 :名無し野電車区:2021/10/28(木) 00:06:34.99 ID:0YS36aNx.net
>>617
朝はそうでもない>京阪ライナー
窓側はほぼ埋まってるし

619 :名無し野電車区:2021/10/28(木) 07:08:28.59 ID:MvB81Bq1.net
窓側が、ほぼ、埋まってる…朝のラッシュ時に w

620 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/10/28(木) 10:05:20.26 ID:xiGAMHgX.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

621 :名無し野電車区:2021/10/28(木) 14:10:00.30 ID:BmazqZ//.net
枝野選挙区落選かもw

622 :名無し野電車区:2021/10/29(金) 06:19:05.88 ID:ypOvEvOE.net
>>614
もっと値段高くても良いから
Aシートを増やしていただきたい
>>617
激しく同意
設備に差を設けないと関空特快ウイングの二の舞になりかねない
本線の新快速及び快速へのAシート普及を行うことが望ましいと考える

623 :名無し野電車区:2021/10/29(金) 13:49:23.45 ID:2crDLumC.net
エサを与えないように

統一厨君が興味あるのは電車じゃなくて女児だから

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1444372298/100-102
100 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:11:38.44 ID:yIOYfWSV0
そもそもダブルデッカーなどという無用かつ運用に邪魔なものを設定したから指定席であろうと設置に苦労する
まずはダブルデッカーを排除し特急車は3000系に統一せよ

101 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:14:45.95 ID:yIOYfWSV0
夏の公園なんかでイベントを開くと、噴水で遊ぶえっちな幼女たちの姿を合法的に盗撮・視姦出来るから最高だと思う


102 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:15:28.46 ID:yIOYfWSV0


トラブルで変な文章が投稿されてしまったようだ
無視しておいてくれ

624 :名無し野電車区:2021/10/29(金) 13:50:38.07 ID:2crDLumC.net
統一厨さん、今後は他人に不快感を与えるような事は控え、このスレに限らず各スレのルールを守った書き込みをするようお願いいたします。
そうすれば人格攻撃をされずに済みます。
しないでほしいなら自分からしないようにしましょう。

以上です。

625 :名無し野電車区:2021/10/29(金) 13:56:08.98 ID:LS+IgTB/.net
もうやめたれって😃

626 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 15:30:39.75 ID:hh1UJVhm.net
>>623
少なくとも俺はそのような書き込みはしていない
こいつによる成りすましでは?

0107 名無し野電車区 (ワッチョイ 6d10-3ZHS) 2021/10/23 12:48:05
>>106
同じ内容の主張を何度も書き込まなくていいよ
そんなことよりお前のことなりすましてる犯人を見つけなよ

ID:jueaitom0

0187 名無し野電車区 (ワントンキン MMd2-3ZHS) 2021/10/24 14:15:51
>>184
別にその疑いを晴らさなかったからと言ってメリットもデメリットも無いからしなくていいかな。

ID:HcQxRec3M

http://hissi.org/read.php/rail/20211024/SGNReFJlYzNN.html

627 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 15:34:11.62 ID:hh1UJVhm.net
>>624
人格攻撃は中傷誹謗と同義であり
中傷誹謗は5chのルール違反
故に人格攻撃もルール違反である
こいつみたいな悪意で人格攻撃及びでっち上げをするような
法令を遵守しない者を寄せ付けないためにも
車種統一化及びワンマン化による合理化と有料座席及び有料列車誘導による客単価向上が必要だと考える
http://hissi.org/read.php/rail/20211024/SGNReFJlYzNN.html

628 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 16:03:45.29 ID:i7HErvQw.net
>>627
・注意事項  
必要以上の馴れ合いは慎しんでください
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう
犯罪の恐れがあるものをみつけたら通報しましょう。

629 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 17:23:12.23 ID:5Oxvs19x.net
>>628
暴言をしているのは君の方である
そして俺はあくまで感想を述べたまで
なのでルールの範囲内
嫌いだからという私情でルールを破るようなことがあってはならないと考える
もしもこの板がそのような者の巣窟であるならば
寄せ付けないためにもそのような者たちが嫌う施策をすることが望ましいと考える

630 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 17:45:52.14 ID:1a1BBSbV.net
LGBTとか女性専用席等で
企業に噛みついてるヤツって
自分がLGBTでもなく
ブサイクで女に無縁の男だろうな
ガラガラのクロスシート車両
女性が座っていれば喜んで隣に座る
キモいキモいトナラー

631 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 18:06:32.45 ID:Lwi9z6vb.net
>>629
・注意事項  
必要以上の馴れ合いは慎しんでください
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう
犯罪の恐れがあるものをみつけたら通報しましょう。

632 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 18:14:07.22 ID:5Oxvs19x.net
>>631
人格攻撃は中傷誹謗と同義であり
中傷誹謗は5chのルール違反
故に人格攻撃もルール違反である
こいつみたいな悪意で人格攻撃及びでっち上げをするような
法令を遵守しない者を寄せ付けないためにも
車種統一化及びワンマン化による合理化と有料座席及び有料列車誘導による客単価向上が必要だと考える
http://hissi.org/read.php/rail/20211024/SGNReFJlYzNN.html

633 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 18:18:05.52 ID:fo61y+0Y.net
ロリコン屑野郎が出しゃばるな

634 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 18:27:40.58 ID:F2nXdFzb.net
それはそうと最近みやこ路快速にも2021年転属組が運用に入るようになってきたな
幌ツキ221系の6両を見ていてケツイがみなぎった

635 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 20:24:47.18 ID:Lwi9z6vb.net
>>632
それでおまえはルール違反してないのか?
あとID:HcQxRec3Mのどの書き込みが人格攻撃なんだ?

636 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 20:37:52.48 ID:jn8FK3NT.net
統一厨は当面まともに書き込めないな。
どこに書いても盗撮を問い詰められ、その都度発狂して対応するからな。
もう盗撮のイメージがついてしまったな。

637 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 20:49:53.19 ID:uDHdRuEv.net
>>634
4両が無うなっただけましやろ

638 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 21:22:20.80 ID:F2nXdFzb.net
>>637
いや、自分はサイボーグみたいになってちょっと嬉しかったで

639 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 21:33:09.61 ID:9U+2/zJM.net
>>621
立憲落とせー!

640 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 22:04:56.48 ID:5Oxvs19x.net
>>634
ええことや
このように運用共通化ができることは素晴らしいことである
やはり221系奈良転用は大英断であった
>>635
盗撮犯と決め付ける行為が人格攻撃

641 :名無し野電車区:2021/10/30(土) 22:48:53.02 ID:Lwi9z6vb.net
>>640
ttp://hissi.org/read.php/rail/20211024/SGNReFJlYzNN.html には決めつけてる書き込みは無かったぞ
むしろお前がHcQxRec3Mを犯人呼ばわりしていたが

642 :名無し野電車区:2021/10/31(日) 08:33:44.92 ID:skGxLpiQ.net
>>641
逆である
俺はあくまでこいつが犯人ではないかと疑ったまで
一方でこいつは俺を犯人だと決め付けている

0011 名無し野電車区 (ワントンキン MM7f-Fiek) 2021/10/17 09:08:02
>>10
次スレも建てず前スレを埋めた盗撮ロリコン犯罪者のくせによくものこのことここに書き込めるよな

http://peace.2ch.net...l/1444372298/100-102
100 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:11:38.44 ID:yIOYfWSV0
そもそもダブルデッカーなどという無用かつ運用に邪魔なものを設定したから指定席であろうと設置に苦労する
まずはダブルデッカーを排除し特急車は3000系に統一せよ

101 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:14:45.95 ID:yIOYfWSV0
夏の公園なんかでイベントを開くと、噴水で遊ぶえっちな幼女たちの姿を合法的に盗撮・視姦出来るから最高だと思う


102 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:15:28.46 ID:yIOYfWSV0


トラブルで変な文章が投稿されてしまったようだ
無視しておいてくれ
16
ID:NxQGEa8EM

643 :名無し野電車区:2021/10/31(日) 09:04:48.27 ID:dqJgPTGd.net
>>642
>190 名無し野電車区 (スッップ Sda2-oD2W) >2021/10/24(日) 15:19:10.41 ID:mR8Tb4Lud
>>>188
>>>187により
>成りすましの犯人は>>107であると認めたも同然

断定してるじゃん
どっちもどっちだわw

644 :名無し野電車区:2021/10/31(日) 09:33:43.96 ID:skGxLpiQ.net
>>643
これは相手が犯人であることを認めたことについて言及したまで
一方で俺は終始一貫して否定している
そして認めた書き込みがこちら
疑いを晴らさなくていいと発言しているのは認めているのと同じだと思う

187 :名無し野電車区 (ワントンキン MMd2-3ZHS)[sage]:2021/10/24(日) 14:15:51.15 ID:HcQxRec3M
>>184
別にその疑いを晴らさなかったからと言ってメリットもデメリットも無いからしなくていいかな。

645 :名無し野電車区:2021/10/31(日) 10:03:11.36 ID:Vsu7rNYj.net
まあとりあえず225系みたあと、けんまるのウンコを食っとけ

646 :名無し野電車区:2021/10/31(日) 10:41:48.09 ID:Igl5wCw+.net
>>643
証拠が出せないから逆ギレしただけの話。話を逸らすために、追及してきたやつを犯人扱いしたからな。
今のところ、納得いく説明がないため、どのスレに行こうがこの話がつきまとっている。

647 :名無し野電車区:2021/10/31(日) 11:26:03.02 ID:50AozrsV.net
でもアナル野郎じゃん

648 :名無し野電車区:2021/10/31(日) 12:01:45.80 ID:mXZ97vEe.net
否定するなら、なりすましを証明しないとねえ
開示請求まだー出来るのは、被害者である(と言い張る)統一厨だけ、
君なら出来る!本当に被害者ならね?

ところで、社端部(トイレ前?)の跳ね上げボックスシート、あれなんすか?車椅子スペースでもなさそですし

649 :名無し野電車区:2021/10/31(日) 16:46:20.64 ID:lsILH7Vn.net
やっと立てられました
何卒よろしくお願いします

JRW207系&321系&323系スレ D36編成
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1635666328/

650 :名無し野電車区:2021/10/31(日) 23:43:50.39 ID:MsXTEI/N.net
どうせ比例で復活するんだろうが辻元落とせた。

651 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/11/01(月) 06:51:15.01 ID:CsS0/5Tm.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

652 :名無し野電車区:2021/11/01(月) 08:35:09.24 ID:0V3l+c25.net
>>650
復活なしー
メシうまー

653 :名無し野電車区:2021/11/01(月) 13:32:47.45 ID:+XO3NUlw.net
>>652
よく考えると辻元は何年前も落ちてるんだよな。
沿線じゃないがレンポーを落とさんとな。

654 :名無し野電車区:2021/11/03(水) 23:37:39.02 ID:/3uwD2bQ.net
こいつオガジュン支持してそう

655 :名無し野電車区:2021/11/05(金) 08:41:36.46 ID:5oE81jlp.net
>>569
ホーンカバーが開いてるのを閉じるぐらいバカな要求だな

656 :名無し野電車区:2021/11/09(火) 13:28:10.80 ID:TpmdXsi1.net
網干V20と21、数年前にCV解除された時、準備が間に合わなかったのか
車内プレートの上からシールで元番表記されたまま。
今回解除された奴は綺麗に張り替えてるのにな。流石網干クオリティ。

657 :名無し野電車区:2021/11/09(火) 14:10:03.13 ID:NtOxPPgE.net
接着剤が強くつきすぎてそのまま剥がすとバリってしたのやつや内装のやつも剥がれそうになるからちゃう?

658 :名無し野電車区:2021/11/09(火) 19:19:43.84 ID:vlAkMVnc.net
高速化解除されて千の位の5だけ消された113よりマシ

659 :名無し野電車区:2021/11/09(火) 22:40:56.46 ID:NtOxPPgE.net
>>658
北近畿特急の381系1000番台も割と酷かった記憶

660 :名無し野電車区:2021/11/09(火) 23:15:29.23 ID:VjhDkWXE.net
>>659
福知山の381は、車体が傾きっぱなしの車両とか混じってた記憶、、、

661 :名無し野電車区:2021/11/10(水) 13:12:12.52 ID:NKlREv5X.net
>>657
いや、車番の上から貼ってるだけだから剥がすのは容易。
既に一部剥がれてるし。

662 :名無し野電車区:2021/11/12(金) 21:08:44.54 ID:occ4mUB0.net
L3が高槻疎開って訳分からん事する。
でB17も宮原疎開。

663 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/11/13(土) 03:27:43.59 ID:KHDaIX+H.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

664 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 15:12:28.81 ID:SzuoUaYb.net
岡山エリアに227

665 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 15:21:49.09 ID:CnMWCFkV.net
マスカットウイングとかになるのかな

666 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 15:31:23.29 ID:prWvmZml.net
転配厨涙目

667 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 15:43:06.68 ID:HtqaPFTd.net
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211118_06_new.pdf
227ベース車が101両か

668 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 16:08:03.52 ID:Sy4AQKo7.net
広島の227系ドアチャイムは関西のと音程が
若干違うしな。
ところで瀬戸大橋線も227系になるのかな?
って指定席車両が違うから223のまんまか?

669 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 16:12:25.35 ID:I2/PFhyh.net
岡山・備後エリアとあるから瀬戸大橋線はないんでは?

670 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 16:15:56.01 ID:CnMWCFkV.net
児島までって事かな

671 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 16:20:51.70 ID:fLU0eX4R.net
>>667
227ベースだから227ではない。
系列名は229か?

672 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 16:34:39.35 ID:fLU0eX4R.net
マリンと併結することを考えたら、225の可能性もあるか。

673 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 17:10:11.53 ID:gDyrC5Qq.net
227系ベースの225系?

674 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 17:16:52.99 ID:MoIqfeJp.net
>>673
225系ベースの227系だったからどうなるんだろうね?
223系との併結を考慮するのかどうかだろうな。
確か227系は
他系列との併結を考慮しない、
2連と3連しか考慮しない
ことで225系と比べてコストダウンをした仕様だとの話だが、223系と併結可能な227系が225系になるのか229系となるのかは分からないな。
あと225系は4両以上しか考慮してないって話もあったような気もするし。

675 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 17:35:20.54 ID:JybCfyzz.net
>>674
4両以上しか考慮してないならトイレを両端に設置してくれてもよかったんじゃ
8両編成でトイレが片方の先頭車両にしか無いとか
女性専用車両を通らないとトイレに行けないとかはちょっと

676 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 17:44:07.04 ID:/pp+KrhA.net
>>673
つ225-100

677 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 17:58:04.93 ID:nJcUlN6q.net
>>674
そういう「できない」とかの話もどこまで本当か分からないからなぁ
所詮は5ちゃんソースだし。

678 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 18:04:05.36 ID:MOLCGjyY.net
>>672
併結する必要あるか?

679 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 18:37:02.13 ID:BFK9Olux.net
>>671
227-2000とかかも

680 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 18:47:59.46 ID:5fx6ApAB.net
223/225と227は電連の中身が違うよ
伝送方法が違うから互換性は全く無い

681 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 20:06:55.02 ID:9JkelVyQ.net
>>680
だから225系と227系の両方に併結できる車両ってどうやっても造れないのよね
まあわざわざ両方に対応させる必要自体ないけど

682 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 20:09:16.35 ID:Sy4AQKo7.net
マリンライナーが故障した時など、指定席車両なしで
227系の代走とかも無いよね?

683 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 20:13:54.25 ID:1h6kpphL.net
岡山の新車はマスカット色の225系1000番台だな!

684 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 20:16:29.19 ID:LrFI8i0l.net
連結できない227系ベースならマリンには225系を充てるんだろうな。
227系でなくあえて新型にするということは223系、225系に連結させるよう仕様変更するとか
いう可能性もなくはないのでは

685 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 20:20:07.10 ID:1h6kpphL.net
223系と総括制御が出来る229系。

686 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 20:31:04.84 ID:MDVXE9RM.net
姫路〜広島は将来的には227ベースでワンマン化する気かな

687 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 20:43:41.70 ID:MOLCGjyY.net
見た目は似てても違うのはE231系と209系みたいなもんだな

688 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 20:50:43.76 .net
では>>683+685によい写真を貼ります

https://i.imgur.com/0FCY5uH.jpg

689 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 21:50:05.58 ID:JybCfyzz.net
>>682
わざわざマリンの代走のためだけに130km/h対応車両を投入するとは思えない
223-5000の内装は体質改善すれば問題ないのでは

690 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 22:21:03.44 ID:KhMmxiWE.net
やっぱ227系ベースって書き方が引っ掛かるよな。
>>685が言うように223系と連結できる新形式ってことのような気がする。
となると将来的には福知山とかにも投入できるしね。

691 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 22:26:29.32 ID:tII/kV0J.net
もしそうなら225の後継として新快速にも投入されるだろうな

これならかなりボリューム稼げるてコストも下げられるし、キトの113と117を置き換える為の223も捻出出来るし

692 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 23:05:42.35 ID:zcKgejL/.net
223と連結できるなら225系ベースと言わないか?

693 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 23:15:09.79 ID:rGR2rppb.net
岡山は広島同様ATS-DW導入されるだろうしそれに合わせて、こっちの225とはまた別の仕様になりそうだな。

694 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 23:21:14.25 ID:keukPYGU.net
国鉄王国伯備線も遂に陥落間近?
2024年度末頃にはロクヨン貨物除いて国鉄型消滅??

695 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 23:58:12.93 ID:6h2kEvvt.net
遂に来たか。

696 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 01:06:12.00 ID:AzSBRmEE.net
結局Aシート関係での223系の転属も兼ねられる規模の101両しか入らないんだな

697 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 02:35:31.94 ID:nctBMhXC.net
新快速にまだ223-1000番台使うつもりかよはよ隠居させろ

698 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 03:01:37.65 ID:CmyWUBNi.net
2扉の115系や117系は再び下関に行くのだろうか

699 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 04:05:52.29 ID:SQbjI1Dr.net
山口はDEC700じゃねえの?

>>697
体質改善されていない223-1000の加速と減速が抵抗制御みたいになってるよな
音が変わるあたりで加速と減速が一瞬落ちる
体質改善されていない223-1000にAシートなんか付けた以上、まだまだ酷使するでしょう

700 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/11/19(金) 05:51:18.54 ID:1BdsZ35m.net
>>667
wktk

701 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 06:00:36.54 ID:Z0lXeA/u.net
キトに6連221 223登場かぁ

702 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 07:28:39.29 ID:jJj9uV1f.net
>>700
Aシート w

703 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 07:40:00.61 ID:nPrO1eFS.net
>>700
小川代表でか

704 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 18:27:53.43 ID:dlwqYgZM.net
101両しか投入しない以上、使いにくいもしくは経年劣化が激しい車両しか落とさないんじゃないかな
B編成E編成F編成G編成全部とせいぜいD編成のうち300番台オンリーの4編成くらいじゃないか?

705 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 19:15:54.25 ID:XAARyFrZ.net
残りはマリンライナーの絡みで225系追加投入からの223系転入だとうちは考えてるが

706 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 19:22:56.54 ID:7PcWANRY.net
>>704
213は東海のと併せて下関行きだろうね

707 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 19:46:33.32 ID:VAiOrkzR.net
>>706
下関車はワンマン化改造が進行中だから当分置き換えはないぞ
なんでも山口地区は全線でワンマン化する予定なんだとか
あと東海のやつを買うとか思ってる時点でアホすぎ

708 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 21:24:53.42 ID:QencqIHe.net
>>705
経年からそれが妥当
223-5000系も2003年から20年が経過するから体質改善工事は最低限必要
なら225系にバトンタッチしてもおかしくない

709 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 21:29:45.68 ID:3d4PYOiQ.net
225系でマリンライナーを置き換えるならダブルデッカーどうするんだろう
今の0.5M方式そのままでは無理だろうし
バリアフリー面から見てもあんまりダブルデッカーは望ましくないよね

710 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 21:41:07.41 ID:jCZuiSot.net
ダブルデッカー側の編成はJR四国所有ということをお忘れなく

711 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 21:46:26.74 ID:3d4PYOiQ.net
>>710
忘れてましたすみません

712 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 22:14:50.66 ID:AzSBRmEE.net
しかし、改造でないとなるとAシートは新車で入れる?
ダブルデッカーか?

713 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 22:42:12.20 ID:LepBaP4o.net
>>708
マリンライナーを置き換えるのは時期尚早である
Aシート普及とともに網干に225系を集中導入して
223系2000番台4連をワンマン化した上で京都及び岡山へ転用していこう
>>709
近鉄と違いちゃんと平屋部分もあるので問題無し
>>712
225系にはサロE235のようなダブルデッカーAシート導入が望ましい

714 :名無し野電車区:2021/11/19(金) 23:05:07.09 ID:JMhBdSU3.net
>>713のような危ない奴が事件を起こす可能性が極めて高いと考える

統一厨君が興味あるのは電車じゃなくて女児だから

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1444372298/100-102
100 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:11:38.44 ID:yIOYfWSV0
そもそもダブルデッカーなどという無用かつ運用に邪魔なものを設定したから指定席であろうと設置に苦労する
まずはダブルデッカーを排除し特急車は3000系に統一せよ

101 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:14:45.95 ID:yIOYfWSV0
夏の公園なんかでイベントを開くと、噴水で遊ぶえっちな幼女たちの姿を合法的に盗撮・視姦出来るから最高だと思う


102 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:15:28.46 ID:yIOYfWSV0


トラブルで変な文章が投稿されてしまったようだ
無視しておいてくれ

715 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 00:53:30.97 ID:SPp5zTZe.net
223-1000は221より車体がひどく老朽化してるようにみえるんだが221が鋼鉄なのもあるんだろうが

716 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 04:23:34.74 ID:pCfQ50Ni.net
四国は半Mシステムじゃないし駆動方式もTD並行カルダンだからな
オカの整備関係で其れ等との整合性も大事な要素だし

717 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 08:49:03.59 ID:ukvAXe53.net
下関は電化区間も含めてDEC700に置き換えでないの?
宇部線小野田線はもはや架線撤去してもいいし、山口線岩徳線山陰線とも共有できるし。

718 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 08:52:50.62 ID:uNiKmH4x.net
>>714
少なくとも俺はそのような書き込みはしていない
こいつによる成りすましでは?

0107 名無し野電車区 (ワッチョイ 6d10-3ZHS) 2021/10/23 12:48:05
>>106
同じ内容の主張を何度も書き込まなくていいよ
そんなことよりお前のことなりすましてる犯人を見つけなよ

ID:jueaitom0

0187 名無し野電車区 (ワントンキン MMd2-3ZHS) 2021/10/24 14:15:51
>>184
別にその疑いを晴らさなかったからと言ってメリットもデメリットも無いからしなくていいかな。

ID:HcQxRec3M

http://hissi.org/rea...24/SGNReFJlYzNN.html

719 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 08:54:02.16 ID:uNiKmH4x.net
>>718のリンク先がこちら
http://hissi.org/read.php/rail/20211024/SGNReFJlYzNN.html

720 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 10:36:08.49 ID:0il2R8vM.net
証明出来るのは、開示請求出来るロリコン統一厨だけ、
名誉回復が必要なら、御自身でどうぞ。
趣味嗜好の自由はもちろんあるので、ロリショタお好きなのは止めませんが、
ロリコンは単純所持でも犯罪なので、早く認めて、ラクになりなよ。
それでなくても、書き込みの内容がないようだし、個人のブログか、実際に電鉄会社に提言すればいいこと、
相手するとこはどこも無いけどな。

721 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 11:39:09.11 ID:uNiKmH4x.net
米原〜大垣ノンストップの直通特快を
名阪間で運行してもらいたい
新快速の一部を直通特快に格上げ
かわりに新快速のまま残る列車は野洲以西各停化
10連又は8連による固定編成で運行すれば
分割併合は無くせる
そして組換で225系のAシート付10連又は8連を組成

奈良線は
区間快速増発とAシート導入を行い
奈良への利便性を向上するかわりに
普通に関しては日中は城陽まで短縮
そしてワンマン化で合理化
草津線も本線との直通は廃止して
全列車ワンマン化かつ終日4両に減車してもらいたい

722 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 11:40:44.76 ID:uNiKmH4x.net
今こそ西日本と東海の連携強化により
名阪間及び阪奈、京奈間のアクセス向上を図り
経営再建を図ることが必要であると思う
そしてはるか敦賀延伸、らくはり播州赤穂延伸による
新快速の分割併合廃止と特急誘導も必要だと思う

723 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 11:51:24.55 ID:0DEgLRaY.net
勝手に思っとけ。

724 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 12:15:22.18 ID:pPee1yGg.net
そんなもん18切符シーズンのナイスホリデーレベルで十分
常人は新幹線使う

725 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 12:48:13.22 ID:uNiKmH4x.net
>>724
近鉄特急を利用する層を獲得するため
名阪間直通特快、奈良線区間快速増発、Aシート普及が必要と考える
これはJR西日本の利用者を増やすための案であり
嫌がらせのためではない
近鉄は吉野及び伊勢方面で頑張ってもらえば良い
あり得ないではなく自由席が望ましいと主張
そして本数及び座席数を増やせば
指定席にせずとも余裕で座れるようになると思う
かわりにサンダーバード、らくはりを全席指定化して
Aシートをそれらの自由席の受け皿として活用することが望ましいと考える

726 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 12:55:31.05 ID:9EcKLtkk.net
名阪間料金と所要時間一覧

新幹線は1時間で5940円
近鉄特急は2時間で4340円
JR在来線は2時間40分で3410円
バスは3時間で3060円
近鉄一般は3時間40分で2410円
在来線にAシート1000円(西区間+海区間500円づつ)足したら近鉄特急より高いくせに遅い、18古事記しか乗らない列車の出来上がり
速く行きたいなら新幹線、快適に行きたいなら近鉄特急、安く行きたいならバスか近鉄株優で乗り継ぎ
上記は全て正規運賃であり、企画切符や株優での割引の余地がある

ロリコンが主張する直通列車はメリットが薄すぎてどの層も取り込めない

727 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 13:29:48.53 ID:1MushIg9.net
>>721
柏原停まってくれな、清滝山に撮り鉄行けへんやん。

728 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 13:33:36.81 ID:yLCNMu4M.net
>>726
料金に関しては近鉄特急とほぼ互角
米原〜大垣ノンストップの直通特快があれば
所要時間で近鉄特急に勝てるため
近鉄特急利用者はこちらに流れると予想する
米原〜大垣の通過駅に関しては2両ワンマン普通でも運行しておけば良いと思う

729 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 13:34:48.87 ID:yLCNMu4M.net
そして俺はロリコンではない

730 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 13:46:47.15 ID:9EcKLtkk.net
>>728
大垣米原間、無停車のしらさぎが26分、普通列車が35分
9分の短縮にしかならず、所要時間は相変わらず負けているがなんで嘘つくかな?
ロリコンじゃないというのも嘘かな?

731 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 13:55:02.62 ID:QazYvffT.net
>>726
2時間40分も乗って追加料金1000円って鉄道会社側に旨みないな。貧乏人のケチな要求としか思えん。

>>730
自分の思い通りにやらない近鉄が大嫌いで潰したいから言っているだけだから気にするな。

732 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 14:01:11.61 ID:N6AwGWoC.net
>>715
221系も体質改善前は113系体質改善車と比べてボロボロとか言われてたで(特に京キトの車両は)

733 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 14:03:59.74 ID:dVA80eqP.net
>>731
近鉄特急の利用者が挙ってJRに移れば大いに旨みがある
そしてAシートの利用促進にも繋がると考える

734 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 14:06:37.60 ID:YvXE3d1g.net
IDコロコロ変えんなNG入れんの面倒いんじゃ

735 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 14:06:44.88 ID:KJitKFUF.net
まーたロリコンが暴れてるのか
って言うとロリコンじゃないとか言ってくるんだろうけど、正直統一厨よりロリコンの方が呼びやすいんだよな

736 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 14:08:30.39 ID:dVA80eqP.net
>>730
嘘をついているのは君だ
現状でも
名古屋〜大阪で近鉄経由2時間41分
JR在来線経由2時間42分
でほぼ互角
これで9分短縮できたら完全にJRに軍配が上がる
嘘だと思うならyahoo路線で検索すれば良い

737 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 14:14:53.75 ID:KJitKFUF.net
たった9分速くなった程度で一体何が変わるというのか

738 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 14:23:25.91 ID:kaIszC9s.net
うそを書いては困る
近鉄ひのとりは名古屋〜難波で2時間5〜10分

739 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 14:28:49.71 ID:vSsAj0iR.net
>>738
あくまで大阪駅基準なんだろ。名古屋の客は皆大阪駅に行くと思ってるみたいだ。
つか、近鉄名古屋→鶴橋→大阪なら2時間23分。
名古屋15時発ひのとり→鶴橋1659着、環状線1707発→大阪駅1723着。

740 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 14:29:16.07 ID:40lpvNT1.net
>>736
まず梅田が起点というのはフェアじゃない
名阪間というのだからそれぞれの鉄道会社のターミナル駅からで考えるべき
梅田発を考えるのならなんば発も合わせて論ずるべし
そういう偏った考えだから性癖も偏ってしまうのだ

741 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 14:33:34.87 ID:W7CwMyui.net
難波乗り換えの場合は、名古屋15時発ひのとり→難波1707着、御堂筋なんば1713発→梅田1721着。環状線経由よりさらに早くなったな。
近鉄難波着なのでキタだけでなく大阪南部へも行きやすいな。

742 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 14:33:53.41 ID:kaIszC9s.net
(どうせなら関西本線経由も書いてあげましょうよ)

743 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 14:54:03.61 ID:8UNu0IBt.net
>>739
乗換の手間も鑑みれば
名古屋まで乗換無しで2時間33分程度で行ける直通特快があれば
そちらに軍配が上がると考える
>>740
大阪の中心部は梅田である
>>741
つまり近鉄特急の勝ち目は名阪間においてはミナミのみになるということである
そのためキタへ行く近鉄特急利用者は挙ってJRへ移るものと考える

744 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 14:56:56.73 ID:8UNu0IBt.net
>>742
関西本線経由は遅過ぎて論外である
奈良方面に関しては
奈良線の区間快速増発とAシート導入を行い
奈良への利便性を向上するかわりに
普通に関しては日中は城陽まで短縮するのがベストと考える
そしてワンマン化で合理化
草津線も本線との直通は廃止して
全列車ワンマン化かつ終日4両に減車してもらいたい

745 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 15:05:18.51 ID:oZsOwOtB.net
>>721
吉川電鉄と変わらんぐらいのぶっ飛びぶり

746 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 15:20:48.09 ID:t/jxCbbs.net
>>726
一つ言えることとしては、仮に豊橋〜姫路/播州赤穂間を、
Aシート連結、8連で運転するとした場合、
既存の運転形態と比べて追加コストがほとんどかからないのはメリットだろうよ
どうせ東海も次の車両計画では大垣の8連化を進める時期になる
既存の列車をつなげるだけで済む
米原/野洲以西で4連を併結できる仕様にしておけばよい

Aシート料金が会社またぎでも500円で済むのなら十分勝負になる
30分に1本でもよい

近鉄特急なんかは、名古屋と津と難波周辺しか勝負できないが、
東海道なら、岡崎、金山からとか、対京都とか面的に勝負できる

頻度とわかりやすさで、近鉄特急やバス対策として有効だと思うが

747 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 15:24:58.88 ID:BiQ4iUdK.net
>>746
大変有り難い助け舟である
厚く御礼申し上げたい

748 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 15:35:19.96 ID:KJitKFUF.net
ガイジの自演w

749 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 15:43:52.02 ID:mZyWlkIM.net
客質の悪さが露骨にでているな。
数時間の着席保証、質の高い環境での移動をたった500円でもとめるとか何様なんだ?
つか315系が京阪神まで走るのか?無茶苦茶だな。

750 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 15:50:37.38 ID:40lpvNT1.net
>>746
走行距離が伸びるという点でコストはかかる
それぞれの車両の取り扱い方も異なるので不具合発生時のリスクが増えたりする
座席料500円なら西と海で分け合ったら250円
そんなんで商売になるならとっくの昔からやってるわ

>>749
いや、あくまでも主張は自由席だから着席保証ではないよ
ただでさえ減車して混雑激しい着席保証もない列車が近鉄特急の受け皿になるんだと
定員の計算もできないから生まれる発想だろうな

751 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 15:55:41.13 ID:BiQ4iUdK.net
>>749
俺は着席保証は求めとらん
>>750
500円ずつの1000円である
リクライニングに座れるならば着席保証なんかなくて良かろう
それとも着席保証が無ければ座れないほど需要があるとお考えで?

752 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 15:57:32.54 ID:7Pz755YS.net
なによりも、東海が首を縦に振らんだろ。

753 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 16:01:26.33 ID:4ax34gqf.net
>>752
何度も主張しているが
競合相手は近鉄特急
所要時間が違い過ぎる新幹線から移る訳がない

754 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 16:03:55.40 ID:t/jxCbbs.net
>>750
走行距離が伸びるのは別に問題ない
産業用機械は、短期間に高回転させて短期間で寿命まで使って廃棄するのが理にかなっている

直通で1本の列車にする事のデメリットは、信号システム等の統一等や、
長距離運行での異常時の冗長性のなさだが、
異常時には直通を打ち切る等臨機応変に対応すれば問題ないし、
昨今の傾向として、遅延や直通中止のリスクよりも直通のメリットの方を優先する
221系、223系、225系も大垣乗り入れの実績があり、ハードルは低い

むしろ、列車を細切れにして折り返しするよりも、
折り返しの待機時間が減って車両数を減らせるメリットがありそう

特に、ライナーや通勤用の着席特急の運行を削減できる可能性があり、
トータルで車両運行費用や、車両導入費用を削減できるメリットの方が大きい

値段に関してはまだ色々と選択の余地がある
Aシートも指定席も導入されたし、eチケット等の割引利用等選択肢は色々と

755 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 16:10:46.46 ID:N6AwGWoC.net
直通がメリット大きいのは分かるけど、デメリットも結構デカいからな
例えば天王寺ー和歌山ー紀伊田辺を直通で結ぶ快速が消滅して和歌山で分担された理由についてやけど、分担することできのくに線御坊で起きた遅れの影響を阪和線に持ち込んだり、逆に阪和線の遅れをきのくに線に持ち込まんようにするためや
特急誘導の側面もあるけど、直通が遅れるとダイヤの調整に困るが、乗り換えなら乗り換え列車を変えるだけで済むからな

756 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 16:11:26.51 ID:sQ2YIq1N.net
>>750
着席保証ぬいても過剰要求だろ。

>>752
そうだな。新幹線で十分シェアを持っている中で誤差レベルのシェアを拡大するためにコストをかける必要性がないからな。
百歩ゆずって設定しても新幹線に比べれば利益なんて比較にならないくらい小さい。しかも米原以西は他社。全区間自社の新幹線がある中でやる意味がまったくない。
誰かの近鉄潰しに付き合うほどJR東海は暇ではない。

757 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 16:14:10.30 ID:sQ2YIq1N.net
>>755
昨日みたいな摩耶の信号故障が起きれば、名古屋が大混乱するみたいな事象がおきるだろうな。

758 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 16:25:25.28 ID:NUB1+k6k.net
駅間人身事故をお客様って言うなや!!
人身事故は人身事故!

759 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 16:27:48.15 ID:NUB1+k6k.net
今日の本線。
異音関知・尼崎で急病人対応・人身事故。

760 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 16:31:05.85 ID:t/jxCbbs.net
>>755
結局直通運転をするメリットが大きいかどうか
直通運転をしやすいかどうかだろうよ
名古屋〜大阪間は、草津以西は複々線だし、
列車本数もそこまで多いわけではないからやりやすい方
別に増発をしろという話でもないし、むしろ列車本数を減らせるわけで

何なら大垣〜野洲間各駅停車でも構わないし、
米原〜野洲間の普通を減らしても問題ない

>>756
米原から名古屋までが1時間10分程度
米原から大阪までが1時間20分程度
この程度なら大垣〜草津間は名古屋にも大阪にも通える通勤圏ではある
直通運転さえされれば、沿線の発展も見込めて、
不動産開発や流通業等もできるのなら悪い話ではない

新規投資というよりも、中長期的な車両更新計画のなかで無理なくできる事だから、
実質的には新規投資はないに等しい
列車を増発するわけでもなく、むしろ必要車両数を減らせるので、
着席サービスによる増収対策と合理化を兼ねた戦術に過ぎない

761 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 16:45:28.53 ID:40lpvNT1.net
>>751
減車した上でAシートも連結とくりゃ有料座席の需要どころか普通車ですら乗り切れない可能性が高いだろ

762 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 17:20:22.34 ID:GKZViAXI.net
>>760
JR西と東海の直通運転をやめた、それが答えだろ。減便や合理化は各社内でできるからな。
米原〜野洲間の普通を減らすのもJR東海と直通しなくともできる。
つか直通を終日、全面的にやるなら315系と225系を共同開発している。

763 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 17:23:17.03 ID:7Pz755YS.net
東海道在来線に直通新快速を走らせても、転移するのは新幹線利用者の極々一部が精々で、近鉄特急からの転移は殆どあるまい。
今の近鉄特急利用者は、新幹線より総合的に見て近鉄の方が便利且つ楽なセグメントだから、多少安くなる程度で“北廻りルート”に切り替えるとは到底思えない。

764 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 17:32:47.52 ID:jjpdTnG7.net
>>763
そのレベルの需要に、近鉄潰しのために社運かけてやれみたいな要求しているのだから何というかまあ。
その金を新幹線に振った方がよっぽどましだ。

765 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 17:33:17.64 ID:sFXydE9V.net
>>763
関西側で言えば、降りた先のキタ←→ミナミの移動が時間かかるわ面倒だわで
金額面も含めればエリアによっては近鉄優位はあり得るんだよなあ

766 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 17:41:41.14 ID:2iXhSmO5.net
>>765
そうだな。直通新快速が難波に直通するとかなら脅威になってくるかもしれないが…
キタは新幹線という最強の移動手段があるため、JRを使う客なんてしれている。

767 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 17:45:19.24 ID:YvXE3d1g.net
その程度の客奪うだけが目的ならこだま限定で近鉄並みの料金の(企)を出すだけで余裕で可能だからな
つまりそんなことする気はさらさらないということ

768 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 17:52:03.26 ID:40lpvNT1.net
>>767
ぷらっとこだまが4500円だな
席数に余裕のあるこだま限定だから、むしろ空席を埋めれてJRも客も嬉しいきっぷ

769 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 18:26:44.30 ID:cq6c9bU0.net
小学生が実質無料になるのでこだまよりのぞみが良いと考える。
全列車をのぞみとするべし。

770 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 19:27:20.47 ID:azAHM63p.net
>>762
だからこそ新幹線は東海主導でN700系列で統一
かわりに在来線は西日本主導で共通化を推進して
同一車種の大量生産及び近鉄対策強化を実現することが望ましいと考える
>>763
キタは勿論のこと
ミナミに関しても大和路快速にAシートを導入し
東日本の自由席グリーン車を見習って
乗継を自由に行えるようにすれば環状線内もリクライニングで快適に移動できるため
近鉄からJRへ多くの利用者が移るのではないかと考える

>>764
新幹線よりもリニアに社運かけるべきではなかろうか?
>>766
直通特快があれば名古屋からキタに関しては
リニア、新幹線、在来線、高速バス全て駆使して
JRグループの独壇場にできる
>>767
そんなことしたら新幹線が収益悪化しかねない
それより東京発こだまを最長名古屋止まりにして
ひかりを全て名古屋以西各停にした方が
効率的に減便できて遥かに合理的であると考える

771 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 19:30:09.99 ID:azAHM63p.net
>>760
大変素晴らしい見解である
競合相手のない滋賀県内は減車減便しても良いだろう
>>761
そんなことはあるまい
むしろ今が過剰である
ましてや少子化やコロナ禍もあるのだから

772 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 19:46:03.94 ID:40lpvNT1.net
>>771
神戸線朝ラッシュの快速/新快速は乗車率130%(コロナ前)
223系12両編成の定員は1680人なので1列車あたり2184人乗車していることになる

ロリコンの主張する普通車8両+ダブルデッカー2両とすると1130人+180人
2184人のうちAシートに180人座ると残り2000人が1130人定員の普通車に乗らざるを得ない
そうすると乗車率180%近くになるが、近郊形では150%乗るのが限界なので30%、つまり1列車あたり340人が積み残される計算となる

773 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 20:01:07.29 ID:+dwiA5/s.net
>>772
俺はロリコンではない
Aシートのデッキもあるだろう
そしてらくはり等の特急へ誘導する手もあるだろう

774 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 20:18:50.06 ID:40lpvNT1.net
>>773
デッキに340人?アホかな?しかもお前の妄想ではダブルデッカーなんだろ?
そんなのにすし詰めで乗ったら乗降に時間かかるわ車掌が料金取りに行けないわで大変な事になるくらい想像できるだろ

全席指定で定員250人のらくはりを1時間あたり10本運転すれば確かに運びきれるな
……バカじゃないの?

775 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 20:21:26.54 ID:ijmV6DAp.net
>>770
近鉄の主要駅である西大寺や生駒の客げ大和路線にシフトするのか?バカも休み休み言えよな。

776 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 20:30:11.97 ID:+dwiA5/s.net
>>774
らくはり等と言っているだろう
サンダーバード、はくと、びわエク等もある
そして立席特急券という手もある
>>775
奈良へ行く客と環状線内へ行く客はシフトするものと考える

777 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 20:31:46.63 ID:+dwiA5/s.net
そして座席を減らすことにより
定員を増やすという手もある
今後導入する一般車はオールロングにすれば
更に混雑緩和になると考える

778 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 20:56:49.20 ID:40lpvNT1.net
>>776
それらの列車で短距離利用されればメインの長距離利用客が乗れなくなる
名阪間の新幹線値下げ反対するくせにその主張は感染に矛盾している

779 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:00:41.47 ID:40lpvNT1.net
✕感染
○完全

780 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:04:34.56 ID:+dwiA5/s.net
>>778
意味不明である
現状ガラガラのらくはりの利用促進になるし新幹線も値下げせず利用率向上すれば
全体的に客単価向上になるだろう

781 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:10:12.83 ID:qRnZoC9P.net
西大寺や生駒から環状線に行く客が、わざわざ王寺や奈良経由で行くのか?
香芝や橿原の近鉄利用客が和歌山線乗っていくのか?
近鉄嫌いにしてもひどすぎる。生駒が特急停車駅であることすら知らないレベルではしかたないか

782 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:12:51.43 ID:qRnZoC9P.net
>>777
減らしたいなら座席を無くせば済む話だろ。
着席は有料という文化を作る、そうすれば単価は上がるぞ。

783 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:19:42.60 ID:+dwiA5/s.net
>>781
名阪間及び京奈間(奈良市街)の話をしているのだから
近鉄沿線から環状線内への移動については関係ない
ミスリードはやめていただきたい

784 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:22:34.11 ID:esDNWkkD.net
>>771
滋賀を冷遇とかアホだろ。
関西では数少ない人口増加エリア。まちづくりも活発で成長の余地がありJRの独壇場。ここに力を入れずにどこに力を入れるんだ?
もう開発の余地がなく、衰退一直線の近鉄沿線から客を奪うことにコストをかけるようなアホなことばっか考えてないで少しは頭使えよな。

785 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:25:23.15 ID:esDNWkkD.net
>>783
名阪間の在来線移動、京奈間の需要なんてしれてる。しかもこれから伸びない。
そんなとこに金かけるより人口が増えている滋賀に目を向けた方がよっぽどましだ。

786 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:28:32.06 ID:+dwiA5/s.net
>>784
Aシートや特急に誘導して客単価向上していくのがベストであると考える
一方で一般車は減車又は減便で良い
南草津に特急を止めるようにしたのは英断である

787 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:29:42.38 ID:mZyWlkIM.net
奈良県は奈良駅周辺しかないと思っている時点で、奈良を何もわかっちゃいない。
通勤にしろ、観光にしろ、経済にしろ奈良駅なんて一部でしかない。奈良市だけを見ても奈良駅は一部で、西大寺や学園前や高の原など拠点がたくさんある。

788 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:30:20.97 ID:+dwiA5/s.net
そして近鉄沿線から奪うというのは少し違う
近鉄しか無い部分は諦めて
かわりに名阪間及び京奈間で在来線も駆使して全面的に競合を仕掛けるのが望ましいと考える

789 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:31:30.35 ID:BGk7mlqT.net
225Aシート2本作って新快速8号まで増えるよ

790 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:33:08.25 ID:+dwiA5/s.net
>>787
そんなことは分かっている
だから橿原や吉野等の近鉄しかない或いは近鉄が圧倒的に有利な部分は諦めて
かわりに奈良駅周辺と名阪間をJRグループの独壇場にすることが望ましいと考える訳である
これは以前から何度も主張してきた筈である
このようにミスリードを行う者がいるから
同じ主張を何度も繰り返さざるを得ないのである
同じ主張を何度もしてほしくないならミスリードをやめていただきたい

791 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:33:43.04 ID:+dwiA5/s.net
>>789
本当であれば素晴らしいことである

792 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:34:49.50 ID:t/jxCbbs.net
>>762
時代が違うとしか
東海区間は増発増結を重ねてきたし、
快速系でも4連あたりまえから、4+2になり、6+2と成長してきた
ここにきて分割併合の手間を省くために、8連固定の可能性が出てきて、
ようやく西日本と直通しても車両構成が合う可能性が出てきたわけで

>>763
一つの用途に集中することもなく、
大垣〜米原間含めて都市圏郊外の拡大の為の
路線育成をしないような事にはさすがにならない

名阪間の近鉄等に対する移動優位性確保だけでなく、
沿線開発
名古屋地区の有料着席サービス
等色々な目的を兼ねる

>>764
当然社運をかけるようなことはしない
定期的な車両更新の段階で無理なく導入する

793 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:39:17.42 ID:59RGCkCa.net
>>790
近鉄しかないところが大半なんだが。
JRと近鉄の路線網わかっているか?
ごく一部の場所で競合をかけたところで、近鉄は痛くも痒くもないし、JR側のリターンも少ない。対近鉄以外で稼げる場所が山ほどあるなかで、近鉄に敵意をむき出しにしても疲弊するだけ。
奈良でいえば、近鉄と協力して他府県や海外からの需要拡大や相乗効果狙った方が、JR側の収益にはプラスになる。
だからJR、近鉄、自治体で協定結んでいるんだが。

794 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:44:20.87 ID:zB+2AXKb.net
>>792
時代が違うって廃止したのは5年前だぞ。
JR西日本の新快速に315系を投入するとかならわかるが、各社別々で揃えてしまっている以上、下手に直通させて混在なんてデメリットしかないぞ。

795 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:44:41.34 ID:+dwiA5/s.net
>>793
東海と協定を結び大阪及び奈良市街への利便性向上を図ることで
JRグループの連携を強化していくことが望ましいと考える
そして名阪間に関しては根こそぎJRグループに流れていくものと考える
そこを堅実に獲得することができれば
橿原、吉野等の需要こそJRグループにとっては痛くも痒くもないだろう

796 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:47:11.71 ID:zB+2AXKb.net
>>795
近鉄、東海、西日本でやれば済む話だが。
海外に対抗するためには国内で一致団結なんだろ。近鉄を仲間外れにすると力が分散するぞ。

797 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:49:44.60 ID:t/jxCbbs.net
>>794
東海に乗り入れていたのって、221、223、225の4連、6連中心じゃ?
もともと歴史的には速達新快速で名阪間をつなげるような方向ではなかったし

仮に直通運転するとしたら、
西日本の車両は、223、225の8連でも構わない
むしろ東海側が、米原/野洲から、西日本の4連を併結できる仕様にしないと
これは、315系の8連を新造すれば対応することは可能

798 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:50:11.91 ID:+dwiA5/s.net
>>796
まずはJRグループでの連携を強化することで
経営再建を図ってもらいたい
そしてJRグループの広大な路線網を駆使して様々な地方の観光地へ行きやすくすることで
観光客を誘致していくことが望ましいと考える
これに付随して通勤客も新幹線、特急、有料座席へ誘導することで客単価向上を図れば尚良いと考える

799 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:50:22.80 ID:zB+2AXKb.net
>>795
名阪間に関しては根こそぎJRグループ?
言い切ったな。難波〜名古屋さえもJRが100%奪うんだな。近鉄特急1本の区間に対抗するんだ?
乗り換え回数、時間、運賃どれも勝てないが。

800 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:52:14.08 ID:+dwiA5/s.net
>>799
つまりキタに関しては在来線もJRの圧勝と
そしてミナミも大和路快速のAシート乗継自由化で勝ち目はあるのではないかと推測する

801 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:53:50.01 ID:t/jxCbbs.net
>>772
今のAシート連結車両が、Aシート含めて8+4の12両なのに、
何故にダブルデッカーを入れるとトータルで10両に減車?

802 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:54:38.90 ID:+dwiA5/s.net
>>801
分割併合を無くすためである

803 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:55:47.10 ID:d6h2OE63.net
>>797
ただでさえトラブルが多いJRで会社を跨いでまで直通する必要性は感じないが。

>>800
先のレスにもあったように時間も運賃も負けてて何が圧勝なんだ?現実と妄想の区別ついてるか?
それに大和路快速は難波に行かないが。
基本的な知識くらいは調べてから話してくれよ。

804 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 21:57:32.46 ID:d6h2OE63.net
レスすればするほど、近鉄潰しが目的であることははっきりとわかってくるな。

805 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 22:00:45.61 ID:+dwiA5/s.net
>>803
俺は難波ではなくミナミと言った筈だ
難波だけでなく新今宮や天王寺もミナミの一部である
そして大和路快速のみならず大和路線は普通及び区間快速等にもAシート導入と主張してきた筈である

806 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 22:01:05.43 ID:t/jxCbbs.net
>>803
東海道の名古屋〜大阪間なら、
名古屋〜岐阜〜滋賀〜京都〜大阪と、
大都市と中規模な都市が連続しているので、
相互に通勤通学客はそれなりに見込める

リニア開業後を考えると、東海道沿線の開発を促進させれば、
並行する新幹線の利用客も増えるし、こちらに活路を見出さないとならないわけだが

となれば、直通で速達を日中30分毎、ラッシュ時15分毎に走らせる価値はあるとみるが
新快速効果で草津あたりの滋賀が開発されたように

807 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 22:01:52.55 ID:+dwiA5/s.net
>>804
あくまで増益の手段の一つとして提案しているまでである
近鉄からシェア獲得できる余地もまだあると考える

808 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 22:04:02.10 ID:+dwiA5/s.net
そしてキタに関しては一切言及せず難波一点張りで揚げ足を取ろうとしてくるあたり
キタはJRグループが根こそぎシェア獲得できるという結論で宜しいだろうか?

809 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 22:05:05.04 ID:Q/d0dcQt.net
>>805
難波は完敗宣言と判断するがいいな。
つか緩行各駅停車にAシートとかアホだろ。関東ですらやってないぞ。

810 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 22:08:17.37 ID:+dwiA5/s.net
>>809
緩行各駅停車とは何ぞや?
俺は大和路線と主張している
京阪神緩行と紛らわしく誤解を招きかねない発言はやめていただきたい
ミスリードは大概にせい

811 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 22:09:08.08 ID:Q/d0dcQt.net
>>807
やれると言うならば、東海と西日本を説得して直通新快速を運転し、近鉄から客を奪ったと明確にわかる数字で結果で示してくれ。

812 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 22:11:04.69 ID:+dwiA5/s.net
>>811
直通新快速ではない
新快速よりも停車駅の少ない直通特快である

813 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 22:13:37.11 ID:Q/d0dcQt.net
>>812
特快でも構わない、求めるは現実の結果。
提案したのはお前だからお前自身の手でやれよ。

814 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 22:15:17.47 ID:Q/d0dcQt.net
この調子で行ったら、アーバン地区は新快速から普通まで全編成に有料座席つけろとかいいだしそうだな。

815 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 22:34:09.70 ID:eSgWZ46k.net
新快速へのAシート拡大はあるとは思うけど、今の状況で各線区の快速を飛ばして、大和路線の普通に投入はいくらなんでもないわ。
先の指摘のように、途中で抜かれる列車への下位列車への設定は、グリーン車を大量に入れているJR東日本すらも消極的だしね。
関東でいえば京浜東北線とかにグリーン車入れろと言うようなものでしょう。
そこまで流行る状況なら、C電を始めアーバン各線区の普通とかに先に設定されるでしょうし、御堂筋線とか利用者の多い短距離路線で導入の話があがるよ。

816 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 22:41:02.79 ID:asCoXl+o.net
>>806
本気で見込めるなら分断なんかせずにあらゆる方法考えて直通を維持している。
新幹線やリニアで十分食べていけるJR東海が、自社路線がない滋賀県内の在来線に力を広げるとは思えないな。

817 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 22:55:07.90 ID:94Wuxtmk.net
案の定、結果を示せといったら黙り込んだな。
ろくな需要予測や動向調査や損益計算もせずに何が根こそぎシェア獲得なんだ。
奈良線もそうだが、複線化工事の計画書やJR西の中経にお前の力で増発の文言入れから話してくれ。

818 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 23:06:10.94 ID:9EcKLtkk.net
>>808
しらんがな
気になるなら自分でデータ探してこい

819 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 23:12:20.25 ID:GKZViAXI.net
あれこれスレで偉そうに要望する一方で、株は買うなどの金銭面的な動きは一切なし。政治団体や自治体などへのプッシュもなし。
資本主義を主張する割に、資本主義に則った交渉はやらない…理解に苦しむな。
それなりの年齢なんだろうが、責任をもつ仕事をやったことがないんだろうな。
これくらいの年齢になれば多少なりとも自らプロデュースして動くものだが、あいつから出るのは要望ばかり、他力本願でしかない。
別のスレでワーキングプアと言っていたが、この態度では当然の結果と言わざるを得ないな。
失礼だが今まで何やってきたんだ?

820 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 23:25:22.62 ID:+dwiA5/s.net
>>814
>>815
Aシートは本線の快速と新快速への導入が優先で
それらがAシート付きで統一されたら次の路線と
散々主張してきた筈である
ミスリードはやめていただきたい
関東でいえば
大和路線が横須賀線相当
京阪神緩行線が京浜東北線相当
東西線及び学研都市線が埼京線相当
であると考える
>>816
あくまで名阪間での近鉄対策強化が主目的である
西日本との連携強化で近鉄特急からのシェア獲得を図るのが望ましいと考える

821 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 23:32:02.19 ID:9EcKLtkk.net
近鉄特急からJRにシェアを奪うためにいくらの投資が必要で、どの程度の利益が生まれるのかについては一切語られることはない
いつも専門家ではないと言って逃げるが、専門家でもないのになぜ強気に利益が増えるとかシェアが奪えるなどと断定口調で言えるのか

822 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 23:37:45.42 ID:pPee1yGg.net
>>725
その近鉄特急のシェアを奪うなら新幹線早割やひかり・こだま直前割引を設定すればいいだけの話
ただでさえ遅延が常態化している京阪神エリアに東海エリアの遅れなんか持ってこられたかたまったもんじゃない
もし在来線系統に固執するなら米原での接続改善で十分

823 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 23:42:09.36 ID:3S4czWzr.net
>>820
本線系統は何年で全部に有料座席がつくと思ってるのだ?
それにその理屈なら大和路線は2番じゃないな。
環状線直通でみても阪和線の方が多いし、混雑率で言ったら学研都市線とか方が上だ。先にやるべき路線は山ほどある。
あと近鉄対策が重要課題とJR西日本とJR東海が断言したソースだしてくれないか。
そこまで重要ならば経営計画などの公式文書に絶対書くからさ。

824 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 23:44:43.25 ID:+dwiA5/s.net
>>821
であると考える或いは思うと主張しているため
断言ではなく感想である
>>822
何度も主張しているが
こだま割引なんかするよりも
値段はそのままで東海道こだまを名古屋止まりにして
ひかりを全て名古屋以西各停にした方が合理的では?

825 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 23:46:35.31 ID:uEwMK7dh.net
>>822
その通りだな。既存客が乗れないとか言うなら名古屋〜新大阪の区間便走らせて誘導すればよい。
新幹線利用者が増えるほうが、在来線増えるよはるかにJR東海の収益になるからな。
在来線は、名古屋の客が怒るだろうな。なんで関西の乱れで名古屋が遅れるのだとかな。

826 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 23:47:28.37 ID:+dwiA5/s.net
>>823
またいつものパターンか
学研都市線はホームドア
阪和線は4連同士の分割併合で現状不可
これも散々主張している筈である
少しは学習していただきたいものだ

827 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 23:50:26.85 ID:9EcKLtkk.net
>>824
断言ではなく断言口調

何度もくり返し同じ主張をするのは他人に迷惑を掛ける行為なのでやめましょう

828 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 23:51:17.03 ID:kJJmHTrv.net
>>826
その程度で諦めるのか?
新快速は2ドアでやってるぞ。207や321系も有料座席車を2ドアにすれば問題ない。なんだったらホームドア交換したら良い。儲かるのならそれくらい捻出できるだろ。
阪和線は分割併合やめたらいい。分割併合は悪だと言っていただろ。

829 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 23:52:51.24 ID:+dwiA5/s.net
>>825
別に良かろう
それよりも直通運転による利便性向上を優先していただきたい所存である
>>827
>>815のようにミスリードをする者や>>823のように論破したことを蒸し返す者がいるから
何度も説明せざるを得ない

830 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 23:53:28.20 ID:bOUWEkPW.net
>>826
都合の悪い質問無視するなよ。
本線系統は何年で全部に有料座席がつくと思ってるのだ?
あと近鉄対策が重要課題とJR西日本とJR東海が断言したソースだしてくれないか。

831 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 23:55:18.67 ID:+dwiA5/s.net
>>828
それらは後回しで良い
その前に本線新快速及び快速をAシート付きで統一
次に221系代替に合わせてAシート導入していくことが
合理的であると考える

832 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 23:55:58.64 ID:y+DsIL44.net
>>829
お前のレスは誰も論破したと認識してないぞ。
第三者が論破したと認めたレスを出してくれ。

833 :名無し野電車区:2021/11/20(土) 23:56:49.08 ID:g9VNkZka.net
新快速が10両固定編成とか敦賀や長浜行くとき空気輸送になるだけやんけ

834 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 00:01:10.06 ID:bo0jksKf.net
>>832
相手が人格攻撃及びミスリードでしか返せなくなった時点で論破である
>>833
敦賀へは行かず近江今津分断にして
以北は特急除きワンマン普通にすれば良い
長浜もラッシュ時のみ乗入れで途中駅10両対応化
それ以外の時間帯はワンマン普通にすれば良い

835 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 00:01:52.29 ID:O7pr0uKY.net
>>831
おいおい不可じゃなかったのか?回答したら後回しってか?
学研都市線はホームドア、阪和線は4連同士の分割併合で現状不可についてはこちらが論破したという認識でいいな。

836 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 00:02:39.03 ID:/KTYNAd4.net
何でお前らこのキチガイの相手したがるの?
何だかんだでホントは好きなの?

837 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 00:05:13.74 ID:V8ZYqzFg.net
>>834
盗撮にしろ、持論にしろ証拠や結果を残せば文句は言われない。
逃げてばかりだから人格を問われる。
盗撮疑惑に他人を犯人にでっち上げているだけで下手したら訴えられてもおかしくない内容だぞ。

838 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 00:10:24.34 ID:U/RswaK1.net
まぁ妄想ロリコン野郎はほっといて

今日もJR奈良線つかったんだけど,6両の白羽増えててちょっと嬉しかった(10月の改正直後は6両白羽は奈良線になかなか入らなかったから)
気が向いた時にみやこ路快速とか狙って撮影したいと思った

839 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 00:11:12.10 ID:U/RswaK1.net
6両白羽=221系6両(2021年転属組のやつ)

840 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 00:11:18.37 ID:bo0jksKf.net
>>835
そうはならない
現状不可であることに変わりはないだろう
そしてそれらを対処するよりも先に
本線の新快速及び快速と大和路線及び奈良線みやこ路快速、区間快速等への導入が先決であると考える
よって論破したことにはならない
>>837
様々な口調で俺に付き纏うこいつが盗撮でっち上げの犯人であると考える
何故ならば様々な口調を使いこなせるということは
俺の真似も容易にできる筈だからである
http://hissi.org/read.php/rail/20211024/SGNReFJlYzNN.html

841 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 00:11:20.26 ID:3tGQAb78.net
1時間に1〜2本程度の新快速の分割併合には噛み付くくせに、関空・紀州路快速の15分に1回しかもほぼ終日という高頻度の分割併合は無視だからな。

842 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 00:13:51.40 ID:ZRHIkSl+.net
>>840
考えてないで開示請求しろよ
しないならロリコン確定

843 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 00:14:11.36 ID:zE6eBV4N.net
>>840
223系でドア塞げて、207や321系がなんで不可なんだ?万人が納得できる技術的根拠を求める。

844 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 00:15:56.12 ID:bo0jksKf.net
>>842
少なくとも俺ではない
こいつの仕業だろう
http://hissi.org/read.php/rail/20211024/SGNReFJlYzNN.html

845 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 00:16:33.76 ID:BfjhtzTc.net
>>842
ロリコンが先行しているが、真にダメなのは盗撮であり責めるべき行為は盗撮じゃないのか?
これは相手が誰が対象であってもダメだ。

846 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 00:18:35.37 ID:bo0jksKf.net
>>843
その点については可能であるが
様々な路線で少しずつやるより
まずは本線新快速及び快速に絞り
次に大和路線等に絞ることで
対象となる路線での普及率向上を逸早く行い
名阪間及び京奈間での観光客誘致と通勤客の客単価向上を図ることが望ましいと考える

847 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 00:19:09.61 ID:bo0jksKf.net
>>845
激しく同意
そして俺は盗撮もしとらん

848 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 00:21:25.28 ID:NVFOvozT.net
現状不可であることに変わりはない、が崩れたじゃないか。
何が論破したことにならんだよ。されてるじゃん。潔く間違っていたことを認めろよ。
現状不可ではないが、やる必要はないだろう。
こういう態度だから人格を問われるんだよ。

849 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 00:23:18.97 ID:bXt+Ir7z.net
>>847
他人をでっちあげるくらいでは否定にはならないぞ。きちんと開示申請して証拠出せって。

850 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 00:27:07.34 ID:1zSO5IuX.net
>>846
名阪、京奈の近鉄対策が重要課題とJR西日本とJR東海が断言したソースがいまだにでていないわけだが。
都合悪いことは無視か?

851 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 00:27:57.06 ID:ZRHIkSl+.net
>>844
わかったこれから盗撮厨と呼ぶことにするわ
「盗撮厨」とは「女児に対する盗撮疑惑がかけられているのに開示請求しようとしない統一厨」の略であり、犯行を断定してるわけでないことに注意されたし

852 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 02:49:42.93 ID:gItBFwAC.net
>>816>>821-823
近鉄対策等名阪間東海道直通速達列車は
別に積極的に投資をしてまで達成するものでもない
定期的にやって来る車両更新のタイミングで行えば、新規投資の追加コストは不要

大垣に8連固定が入るのなら、無理なく西日本と規格がそろった
直通可能な車両を入れる事が可能になる
歴史的にもこれは初めての事

同じ8連固定なら仕様をそろえて直通できるようにしておけばよいだけの事
列車もまとめることで合理化も可能になる
消極的な動機で構わない

いつまでに実現可能かという話なら、東海の次の大垣の車両更新までとなる
30年で更新なら、タイミング的には2030年頃

勿論すぐにとなれば、既存の313系6+2や、6連でも、
米原、野洲で223系/225系と併結可能なら行っても構わないが
車両側に対応工事が必要になる可能性はある

Aシートと名古屋地区の着席サービスも兼用可能
着席サービスが入ればライナーや通勤用の特急は削減できるので合理化も可能

遅延が問題になるから直通廃止等というのは、私鉄等では聞いたことがない
遅延上等でも増収が見込める直通を選択する

高速バスの客と新幹線の客がほぼ別なように、
需要がそもそも違うので新幹線の客を奪う心配はほぼない
むしろ新規需要を誘発できれば、片道は新幹線利用が見込めるなど、
新幹線への誘因効果も期待できる

853 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 06:40:06.99 ID:bo0jksKf.net
>>848
失礼した
その点については誤りを認める
>>849
とんでもない
俺はでっち上げの被害者である
そして下記の者が加害者であると思われる
http://hissi.org/read.php/rail/20211024/SGNReFJlYzNN.html
>>851
誤解を招きかねないためやめていただきたい
そして君は人格攻撃に走ったのでこれにて論破
君の負け
>>852
特急は残したまま一般車を減らして
一般車利用者の一部を特急及びAシートへ誘導することで客単価向上を図るのが望ましいと考える

854 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 06:47:24.69 ID:bo0jksKf.net
こう言うと今度は全部特急やAシートにすればいいだろとか抜かす者が現れるのがいつもの流れなので予め反論するが
一般車が混雑している様子を見て
より特急やAシートが快適に感じるようになるため
対比として一般車は必要
そして一般車を詰め込み可能なように座席撤去かオールロングでの新造とすれば
上尾事件の再発も防止できると考える
俺のようなワーキングプアでもたまに特急やAシートを利用してプチ贅沢をすれば良いのだから
何も問題はない

855 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 06:50:15.72 ID:bo0jksKf.net
流石にたまに特急やAシートに乗ることすらできないほど貧乏な者は滅多にいないだろう
そして金はあるけど頑なに一般車にしか乗らない者は
相応の扱いで良いと考える
追加料金を払わないという選択を自らしたのならば
混雑しても我慢すれば良い

856 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 07:18:33.21 ID:yjOwozpQ.net
盗撮魔がいくら御託並べても無駄

857 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 07:46:25.43 ID:1QjTjHMB.net
>>852
今の米原乗り換えのままで十分だろう。
近鉄対策が重要とJR各社が考えているのであればわかるが、そうでなければわざわざ運用を複雑化してまでやる必要はない。
問題になるから直通廃止等というのは、私鉄等では聞いたことがなくていいんじゃないか。計画運休とかもJR西から始まり全国に広がったしな。
私鉄がやってないからありえないは頭硬すぎだ。

858 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 07:58:58.94 ID:ZRHIkSl+.net
国土交通省による最新の利用者アンケート
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001401393.pdf

>>混雑時間帯の運賃を上げるより、混雑時間帯を避けた場合の割引やポイントといったインセンティブ付与の方が肯定的に捉えられている。(※大阪圏の方が差が顕著)

有料座席による混雑回避は大阪圏では受け入れられないという結果が出たな
利用者は混雑回避方法として有料座席を使うよりも、「時差通勤」や「経路案内で空いている代替ルートを利用」という結果が出ている
減車して混雑させることにより有料座席に誘導というのは利用者に受け入れられず、かえって他社に流出するという結果が得られた
二度と同様の主張は謹んでいただきたい

859 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 08:32:58.52 ID:bo0jksKf.net
>>858
またしてもミスリードか
それとも数字が読めないのかどちらだ?
できるだけ空いているルートを利用する者の割合は
他の選択肢よりも比較的少なく
むしろ関西の方が関東よりも少ない
ちゃんと見た上で正しく伝えるべきである
まるで左翼の偏向報道のようである

860 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 08:40:11.63 ID:zvOPib9B.net
>>859
国の機関の発表だからな。少なくともお前よりは賢い、国交省と肩を並べるくらい賢くなってから言ってくれや。
運賃があがることに対する抵抗、割引を評価する声は関西の方が高い。文化が違うのは明らかだな。
むやみやたらと有料座席を導入するのはよくないことはわかるな。

861 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 08:42:56.83 ID:ReiC+Y4S.net
その話何回目だ

862 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 08:46:35.43 ID:bo0jksKf.net
>>860
話を逸らすべからず
>>858の発言は誤りであり
できるだけ空いているルートを利用する者の割合は
他の選択肢よりも比較的少なく
むしろ関西の方が関東よりも少ない
この点を指摘しているのである
国の機関が代替ルートに移る者の割合は少なく関西は関東よりも更に少ないと正式に発表しているのだから
>>858は誤りを認めるべきである

863 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 09:04:07.49 ID:6bubRhUJ.net
混雑時間帯を利用する場合に運賃が高くなることは関東より否定的、さらに座席指定や予約制の列車があることについても関東より否定的。
こちらは関東ですら半分以上否定的。
これでは積極的に導入にはなれない。少なくとも全列車導入みたいな極振りはないな。

864 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 09:07:47.40 ID:bo0jksKf.net
>>863
そのような状況でも自由席グリーン車は成功している
結果が全てである

865 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 09:10:19.76 ID:0xT39bM6.net
>>864
それをいうならば>>811に早く答えてくれや。
御託はいいからお前の実績だせ。

866 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 09:10:43.68 ID:UN2j8YQf.net
>>859
23ページ
>>電車選択時には、「時間に間に合うこと」が最重要。次いで、「早く到着(特急や快速等)」や「座れる」より「混雑していないこと」を重視。

有料座席による座席確保よりも、予定に間に合うようであれば早めに乗るなどして混雑回避という結果が得られた
バイアスまみれの主張を繰り返しているのはどちらなのか、周りの評価も見て判断するべし

867 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 09:21:04.61 ID:bo0jksKf.net
>>866
それは関西に限ったことではない
関東でも同様の意見はある
それでも自由席グリーン車は成功しており
他社も次々に有料座席を導入しつつあるのだから
例え割合としては少なかったとしても
追加料金を払う利用者を優遇した方が増益に繋がるものと推測できる

868 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 09:35:29.89 ID:oLMvRB6t.net
ロリコンは書き込むのをやめていただきたい
妄想を書き込暇があるなら、病院に行ってお薬をもらうのが妥当であると考える
ロリコンは、このスレから消えるのが全員にとって合理的である

869 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 09:37:39.35 ID:bo0jksKf.net
人格攻撃に走ったということは論破したものとみなす
君の負け

870 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 09:37:48.55 ID:UN2j8YQf.net
有料座席について一定のニーズがあることは認める。だが、一般車を減車して混雑を誘発してまで導入するということは今までの利用者までも客離れを誘発するというのが858のアンケートでわかる
現にJR東の中央線グリーン車でさえ一般車を減らさず、ホーム延長や検査設備の改修など多額の投資をしてまで導入している
このことから減車してまで有料座席導入というのは既存客の流失につながるため却下

871 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 09:40:41.29 ID:V46E3aUQ.net
>>866
12両中1両であれば、かなり荒い計算だ8%程度の払って乗りたいという声があれば成り立つ可能性はある。
適量をどこかを見極めるのが重要だろうな。反対多数である以上、全列車ということではないのは確かだな。

>>867
有料座席は一定数は走ると思うが、全列車とか各駅停車も含めて導入までにはならないだろ。
関東ですら終日全列車なんてほとんどない。

872 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 09:46:32.60 ID:oLMvRB6t.net
>>869
誰と闘っているのか?
私は今日ここで初めて書いたのだが?
人間怒ると急に書き方が変わる
君と言い出したからには、頭にきているわけである
つまり、あなたの負けである

873 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 09:50:57.83 ID:MB3tJShN.net
>>870
何事もほどほどが大事ということだな。
>>854を見て思ったが、贅沢の求め方も貧乏的というか何というか…。たった500円で優遇せよとか、それで優越感を感じて満足するとかな。
電車にしか優遇性を感じ取れないとは、こんな人生は歩みたくないものだな。

874 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 10:17:31.09 ID:3jKgTkay.net
>>867 ミスリード
原則は有料化=指定席、新規で座席指定のない有料化の例を知らないのだが

875 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 11:03:56.02 ID:zoN1/cKy.net
何か痛しいのが住み着いてるね、このスレ(・ω・`*)

876 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 11:11:52.82 ID:/hvzByy1.net
>>758
上から目線の言い方に聞こえるが同意
客でもないのにお客様と表現するのはおかしい
倒壊も人身事故ではなくお客様と触車と遠回しな表現するのは残念
オブラートに包まずに人身事故と表現すればいいのに

877 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 11:34:33.54 ID:bo0jksKf.net
>>872
それについては申し訳ない
こちらの勘違いである
>>873
他にもあるが決してロリや盗撮ではない
>>874
君こそとんでもないミスリードである
東日本の自由席グリーン車を忘れないでいただきたい
>>876
激しく同意

878 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 12:31:19.47 ID:oLMvRB6t.net
>>877
それでは、はやく病院に行って診察をいただきたい
そのまま入院するのが最適と考える

879 :874:2021/11/21(日) 12:57:10.03 ID:3jKgTkay.net
ロリコン統一厨にレスするのもバカらしいが。新規で、有料座席の場合。
湘新\上東ラインは、元々東海道と東北高崎系統(と常磐から乗入)を相直予定だったため、従来通りG自由席。
座席上にFeliCaリーダ付けるのデフォルトなので、線内完結する中央快速線の新規G車をどう運用するか、
東京駅での折り返し時分考えると、趣味的にはちょっと楽しみではあるけど。
私鉄や他のJRで、自由席で有料区間の普通車か快速あれば、不勉強なので教えて欲しい。

880 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 13:56:27.66 ID:bo0jksKf.net
>>879
それをこれから西日本及び東海でもやっていただきたいと主張している所存である

881 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 14:31:20.86 ID:UN2j8YQf.net
>>880
870は無視かな?
新快速は減車を主張するくせに湘南新宿ライン10両化は主張してないのかな?
俺は関東系スレ行かないから知らないけど

882 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 18:36:27.28 ID:G1ZRoNjb.net
JRおでかけネット会員登録ってポータルになるようなスマホアプリはないのかな?
列車位置情報とかではなくて

883 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 18:39:21.43 ID:8lKU7evY.net
>>882
その辺全然やる気なさそう

884 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2021/11/21(日) 18:59:00.91 ID:ZgokNW9g.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

885 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 19:06:35.41 ID:7z3L0ssi.net
>>882
WESTERやモバイルICOCAあたりがなりそうだ。

886 :名無し野電車区:2021/11/21(日) 19:36:51.29 ID:G1ZRoNjb.net
会員番号IDも割り当てられた12桁やろ
覚える気無いもんな

887 :名無し野電車区:2021/11/27(土) 20:30:12.57 ID:B/4RZkDL.net
マリンの223気5000番台が福知山に転用する計画って本当?

888 :名無し野電車区:2021/11/27(土) 22:32:28.16 ID:d8GQieew.net
>>887
たぶんガセ

889 :名無し野電車区:2021/11/27(土) 23:58:18.10 ID:HZ1/8Jwn.net
四国絡むのにそれはないな

890 :名無し野電車区:2021/11/28(日) 07:20:24.78 ID:M7FoDUrC.net
宮原の225系3〜4編成の中間車抜いて福知山に送るとかかも。
奈良の現有の201系より網干からの転属の221系の方が多いので、直通快速も221系で賄える。となると直快207/321系の余剰分を宝塚線に持っていけるので、宮原の225系もそれほど必要なくなるから。

891 :名無し野電車区:2021/11/28(日) 10:12:36.95 ID:z/9adybW.net
>>890
103を置き換える分だと推定されてる

減便するなら話は変わるが

892 :890:2021/11/28(日) 17:19:37.06 ID:+KeCFIKV.net
奈良線複線化の所要時間減で103系2編成くらい浮くと仮定して、あとは221系6両の普通快速共有化による所有数減、あと若干の減便で3〜4編成くらい直快に捻出できると踏んだんだが甘かったか?

893 :名無し野電車区:2021/11/28(日) 18:07:48.12 ID:z/9adybW.net
>>892
うめきた延伸分の運用増もあるからな

894 :名無し野電車区:2021/11/30(火) 06:14:58.20 ID:PfUTa214.net
やはりAシートを普及させて
こういう金持ちを取り込むべきだ
https://twitter.com/takapon_jp/status/1464866291194368000?s=20
(deleted an unsolicited ad)

895 :名無し野電車区:2021/11/30(火) 08:12:34.47 ID:y5NrixIO.net
コレ、単なる田舎紳士(それも“気取り”)だろ。

896 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2021/11/30(火) 12:03:18.73 ID:1a2v+RcH.net
>>894
激しく同意

897 :名無し野電車区:2021/11/30(火) 12:36:39.07 ID:yLraJDGh.net
はげしく同意

禿しくどうい…

あ!ヅラ得るだから禿しいのねwww

898 :名無し野電車区:2021/11/30(火) 17:55:15.49 ID:G0IIBBYI.net
馬鹿詐欺は共産主義のくせにホリエモンの肩を持つのか

899 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2021/12/01(水) 09:20:47.94 ID:g6N3Y1In.net
>>898
儂はゼンカモン大嫌いや まだひろゆきがましやで

900 :名無し野電車区:2021/12/01(水) 20:07:57.58 ID:jkI4vYQL.net
.      ,___  ___      
     .r:'::::::::ヽ:'::::::::::ヽ     
   , r':::::::::::::::::ゝ::::::::::::ヽ    
.   l::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::!    
   i::::::/'"'^ ̄'^"'^ ̄'、::i    
   i::::::i        '、::i   
   !:::::i .,へ   ,へ. i::!    
   .ヽ:!  -・-  -・- リ    
   l !      i   ヽ!    
   ヽ!  .ノ( 、, )\ 丿   おまえら
    l、  ヽニニフ  .i     もうオレのこと忘れてるやろ!?
     ヽ   ` ̄´ヽ/     
     .!  ヽ、__ノ、

901 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2021/12/01(水) 21:25:58.37 ID:g6N3Y1In.net
>>900
(゚听)イラネ( ゚д゚)、ペッ

902 :名無し野電車区:2021/12/03(金) 00:34:25.60 ID:K6Xez1lL.net
馬鹿詐欺は立憲の党首が泉でも支持出来るのか?

903 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2021/12/03(金) 10:06:55.92 ID:JWKD1PhX.net
>>902
総裁閣下な

904 :名無し野電車区:2021/12/03(金) 11:19:32.82 ID:e8iZd8WE.net
リッケンカルトだな。

905 :名無し野電車区:2021/12/07(火) 20:42:19.99 ID:hPsgPOpq.net
今月改正無かったな。
とうとう221は1年休車させる気か、馬鹿西は。
働き盛りの車両休車させて棺桶に半身突っ込んだ車両走らせるって、どんだけふるいのが好きなんだ!

906 :名無し野電車区:2021/12/07(火) 22:55:54.44 ID:KuhOeMSu.net
>>905
今休車してる編成は10月改正で本線から運用を外れた車両やで
3月に本線の運用を外れた車両はもう大和路線で運用を開始してる

907 :名無し野電車区:2021/12/07(火) 23:08:23.76 ID:+ucIfDBZ.net
纏った単位で置き換えてるのでね
一本ずつチマチマとはやらないんですよ

908 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2021/12/07(火) 23:29:12.52 ID:OyI7LLoT.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

909 :名無し野電車区:2021/12/07(火) 23:31:46.59 .net
>>908
うるさいぞ創価学会静かにしろ

910 :東武8000系・営団7000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2021/12/07(火) 23:38:38.84 ID:OyI7LLoT.net
>>909
ちゃうわ

911 :名無し野電車区:2021/12/07(火) 23:45:57.09 ID:XAZ8v7Zi.net
SAGA TV
佐賀のニュース・天気
“視聴者が見た”記録的大雨 サガテレビに届いた200件超の映像【佐賀県】
2021/08/24 (火) 19:05

http://youtu.be/Fy7nS1cwzHU
今月、県内を襲った大雨。サガテレビアプリには、200件を超える映像が寄せられました。
視聴者が見た、県内の記録的大雨と被害をまとめました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
JR北方駅周辺では、線路から約1.6m浸水し特急列車が動けなくなる様子も。
止まってから9日後の22日、別の列車で引っ張って車両基地まで移動しました。・・・・・・・・・・・・・・・
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2021082406969

912 :名無し野電車区:2021/12/08(水) 04:42:54.58 ID:TGLt0pta.net
2500番台はどの編成が転属なんかなぁ。

913 :名無し野電車区:2021/12/08(水) 13:46:35.30 ID:vaWWKPMf.net
>>906
元Cの3本、元Kの2本が絶賛休車中。
運用入りしたのは元A→NC。

914 :名無し野電車区:2021/12/08(水) 16:05:21.81 ID:F89F7tUK.net
221系ももうそろそろ60歳くらいの定年近いのおじいさんなんだからそっとしといたり
急いで大和路の運用に付かせてモーター焼けても知らんで
宝塚線や阪和線でバイトしたりレジャーやホリデーで地方に顔見せに行ってたのは10年以上も前なんやで
今はもう6両編成を奈良線の普通運用でバイトさせるのが精一杯なんや

915 :名無し野電車区:2021/12/08(水) 16:27:26.29 ID:KuParqIK.net
阪和線はともかく奈良線はバイトではなく本業だろ

916 :名無し野電車区:2021/12/08(水) 16:29:44.18 ID:Ie7TJEGV.net
>>915
6両編成の「普通」運用のことやで
この運用は2019年から始まって10時くらいに4ドアの4両と入れ替わりに運用に入って夕方まで担当するのでアルバイト運用だと思った

917 :名無し野電車区:2021/12/08(水) 16:56:15.12 .net
>>910
だってお前創価学会やん

918 :名無し野電車区:2021/12/08(水) 18:07:39.46 ID:HlEm3ceE.net
>>914
何言ってるんだバ関西人
まだ本線や嵯峨野線や湖西線でも走っとるで

919 :名無し野電車区:2021/12/08(水) 19:03:37.45 ID:F0XQxUid.net
運用ヲタじゃないからどうでもいいや

920 :名無し野電車区:2021/12/08(水) 20:18:55.04 ID:xu7WU9OU.net
>>916
いや、それ本業(確か定期の運用に組み込まれていたはず)
2019年当時はインバウンド様で賑わってたからねー
このまま行けば行楽シーズンには東福寺あたりで死者でるぞなんて言われてた

921 :名無し野電車区:2021/12/08(水) 20:34:49.42 ID:KunE39t3.net
インバウンド無くなって落ち着いて良かった

922 :東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下:2021/12/08(水) 21:08:14.53 ID:eZzW4dZc.net
>>917
ソースは?

923 :名無し野電車区:2021/12/08(水) 22:01:05.87 .net
>>922
ソースもなにもお前創価学会やん

924 :東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下:2021/12/09(木) 05:25:53.49 ID:aOAS6EzY.net
>>923
ちゃうわ

925 :名無し野電車区:2021/12/09(木) 06:54:18.43 ID:52JIAYBX.net
せやろ?

926 :名無し野電車区:2021/12/09(木) 21:48:14.18 ID:PD9Lza8T.net
結局網干の221系はB編成あと何本残ってるんかな?
置き換えの過程でBJ編成ができると思ったが、結局運用ごと223系に差し替えてしまったよね。

そういえば、225系のL編成は無いって断言してた奴、今どうしてるんだろ?
あんまり自信たっぷりに言い切ってたからてっきり関係者だと思ったが、結局脳内関係者だったな。

927 :名無し野電車区:2021/12/09(木) 22:35:01.68 ID:gHuREfzE.net
>>926
低レベルな勝ち誇りで嬉しいか?

928 :名無し野電車区:2021/12/09(木) 23:43:43.09 ID:6bw9lRaq.net
>>926
みっともない

929 :名無し野電車区:2021/12/10(金) 03:47:03.31 ID:6/xkkCeo.net
2500番台転属も果たして?

930 :名無し野電車区:2021/12/11(土) 07:36:07.33 ID:+XqkEXMu.net
お顔真っ赤で笑っちゃう

931 :名無し野電車区:2021/12/12(日) 14:32:48.98 ID:Ri6vnUvX.net
楽天カードマァァァン!!!!!!
おぉぉかげさまで楽天カードが今すごいことになってるんです!!!!!!
ムムッ!!!!!!今なんと!!!!!!アッ増えた
8秒に1人!申し込んでるんですʬʬʬʬʬʬ
さらに楽天カードはポイントがZAKUZAKU貯まるゥ
クゥゥゥ~~~ッッ!!!!!!アッまた増えた
そのポイントは楽天市場の商品と、ドゥンドゥン交換出来ちゃうんです!!!!!!
アッまたまた増えた
絶好調〜〜〜〜ッッッ☆!!
ビシュイィイィィィイン(凄まじい速度で増殖)
楽天カードマァァァン!!!!!!!!!!!!!!!!!!
年会費☆無料
今ならグォセンプォイント!!プレゼントッッ

932 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 06:27:32.55 ID:+u5YYZ05.net
225系及び227系増備で車種統一を推進しよう
サロE235のようなダブルデッカーAシートを導入しよう
一見矛盾しているようだが
東日本と車体を共通化できることで
独自設計による少量生産を回避できる
そして座席数が多いため追加料金を稼ぎやすいと思われる
追加料金さえ払えば混雑を回避しリクライニングで移動できるAシートが必要
そして豊橋迄直通特快運行して近鉄対策にも取り組んでいただきたい
これを主張すると東海道新幹線値下げを主張する者が出てくるがそれはナンセンスだと思う
こだまを名古屋折り返しにしてひかりを名古屋以西各停化することで運行本数削減することが妥当
値下げは収益を下げるだけなのでなるべく避けた方が良いと考える

933 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 07:27:10.24 ID:quIvhd/k.net
223/225系の液晶エラー出過ぎ

934 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 09:31:22.45 ID:os0wKIW8.net
スレ終了間近になるとあらわれる盗撮厨

>>932のような危ない奴が事件を起こす可能性が極めて高いと考える

統一厨君が興味あるのは電車じゃなくて女児だから

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1444372298/100-102
100 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:11:38.44 ID:yIOYfWSV0
そもそもダブルデッカーなどという無用かつ運用に邪魔なものを設定したから指定席であろうと設置に苦労する
まずはダブルデッカーを排除し特急車は3000系に統一せよ

101 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:14:45.95 ID:yIOYfWSV0
夏の公園なんかでイベントを開くと、噴水で遊ぶえっちな幼女たちの姿を合法的に盗撮・視姦出来るから最高だと思う


102 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:15:28.46 ID:yIOYfWSV0


トラブルで変な文章が投稿されてしまったようだ
無視しておいてくれ

935 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 09:35:44.13 ID:os0wKIW8.net
0.5MのDDでAシート車と位置揃えて先頭車、多分トイレ付き、ねえな。はい消えた。

936 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 09:44:00.33 ID:os0wKIW8.net
ぷらっとこだまがないと、のぞみ自由席がさらに混むのと、ツアーズが困るので、こだま全部名古屋折り返しもないな。
現状でも新大阪ひかりは岐阜羽島米原停車で、岡山ひかりも名古屋以西全停にするなら、
のぞみを多分1〜2本減らさないと名古屋のホームが足りない、ねえな。はい消えた。

937 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 09:46:28.47 ID:os0wKIW8.net
近鉄は豊橋まで走ってない。名阪特急対抗用の車両を近車で作るのか胸熱。

938 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 09:51:51.08 ID:os0wKIW8.net
自由席の有料座席を新規で導入した例が無い、精々発券上限付きライナーか未指定券。
座れないのに追加料金払うバカは、居ない。やっぱり盗撮厨は、トナラーで劣情を満たしたいだけじゃん、ねえな。はい消えた。

939 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 10:03:58.41 ID:DtG0SvRH.net
もうすぐAシートつき225が2本でるから待っときな

940 :東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下:2021/12/13(月) 10:55:16.93 ID:8/8R8N59.net
あの人は今  小室圭さん(40歳)

2031年、秋篠宮家の長男・悠仁さまの結婚記者会見。 それをテレビで見つめる男がいた。
25歳で将来を嘱望され秋篠宮家の長女・眞子さま(当時)と婚約内定会見をした、小室圭さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する小室圭は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。ニューヨークを股にかけ、俺が弁護士として活躍する夢を」
小室さんは30歳の時NY州の弁護士試験を受けたが不合格。その後4年間受験し続けたが
結局合格することはなく、勤務先の弁護士事務所から解雇通告を受けた。
今はラーメン屋を営む傍ら、NYの日本語学校の講師を勤めている。
暖簾の屋号の文字は秋篠宮さまによるものだ。「いらっしゃい」。グランド・セントラル駅から歩いて3分。
「ラーメン 佳代」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると白いタオルを
頭に巻いた小室圭さんと母、佳代さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『佳代』という文字は秋篠宮さまに左手で書いていただいたものだし、開店に合わせてヤフコメや5ちゃんねるでも取り上げてもらった。
おかげで、日本から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
小室さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「ラーメンは飛行機に乗って本場・日本まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
ボクが修業した三田の老舗『二郎』のものは味のブレが特徴だから、NYに3店舗ある一風堂のようなラーメンが普通だと信じ込んでるニューヨーカーにはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。Let it be、Let it beです」
かつてのライバルで国際弁護士の湯浅卓について尋ねると…
「知ってます?俺は論文コンテストで優勝してるんですよ?」と、おどけ
「俺も試験さえ受かればって…歯がゆいですけど」
「今はもう弁護士に未練はありません。今度はこの、ラーメン屋で全米一の王子になれるよう、がんばるだけなンだわ!」
(写真)ラーメンを手に持つ小室さん

941 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 12:18:13.58 ID:2nc7y4X8.net
>>939
死ね。

942 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 12:33:36.32 ID:zhzT/OAA.net
ほんまに支離滅裂だな、このスレ(・ω・`*)

943 :東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下:2021/12/13(月) 12:57:35.87 ID:8/8R8N59.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

944 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 13:55:25.56 ID:9JDX7pJ0.net
>>932
恐れていたの人?

945 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 18:29:15.27 ID:u5TF2h1q.net
>>936
のぞみも減便すれば良し
減便により経費削減できてwinwinであると考える
>>938
東日本で導入しているだろう
座れないことを想定しているということは
満席になる程の需要があることを認めている証左である
そして俺はトナラーではない

946 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 18:41:12.91 ID:vxM/29S1.net
在来線に有料座席入れるためにのぞみ減便とかありえんよ。値下げよりダメージデカくなるぞ。

947 :名無し野電車区:2021/12/13(月) 19:50:35.57 ID:u5TF2h1q.net
>>946
同時に新幹線を値上げすれば良いのでは?

948 :東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下:2021/12/13(月) 22:32:51.10 ID:8/8R8N59.net
新幹線はスレ違い

949 :名無し野電車区:2021/12/14(火) 07:09:43.40 ID:sgeKu4t6.net
MAX150km/h対応の165系電車の登場を望む。

950 :938:2021/12/14(火) 14:05:55.90 ID:/9gqEnBf.net
これは自分が悪いな、盗撮厨が日本語出来ないの忘れてた、すまない。

座れない → シートマップ等で座席が確保出来ていない

指定が予め出来ない4列の有料座席にだけしつこく拘る辺りが、やっぱりトナラー。
近年新規に設定された自由席の有料座席があるなら(発券上限のあるライナーは除く)例上していただきたく。

951 :名無し野電車区:2021/12/14(火) 21:13:39.81 ID:oSPVvOM6.net
>>948
これは失礼した
>>949
事前に確保できようができまいが関係ない
満席になる懸念があるということはそれほど需要があることを認めている証左

952 :名無し野電車区:2021/12/14(火) 21:42:22.32 ID:LwbK/MVk.net
>>951
盗撮を否定しないということは認めている証左

953 :東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下:2021/12/14(火) 21:43:17.03 ID:IQ9mE9/v.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

954 :名無し野電車区:2021/12/14(火) 21:53:20.85 ID:oSPVvOM6.net
>>952
盗撮に関してはずっと前から否定しているが

955 :名無し野電車区:2021/12/16(木) 02:25:17.66 .net
>>953
うるさいぞ創価学会

956 :名無し野電車区:2021/12/16(木) 10:58:29.62 ID:FKCH8CRJ.net
>>953
うるさいぞリッカル

957 :名無し野電車区:2021/12/17(金) 19:44:23.85 ID:HYaBnLYd.net
【祝】Aシート全席指定席化

958 :名無し野電車区:2021/12/17(金) 20:47:23.93 ID:YRVt8ZlC.net
Aシートまでもが全席指定席化、これよりに統一厨の野望は崩れ去ったな。さてどんな敗戦の弁がくるかな。

959 :名無し野電車区:2021/12/17(金) 20:51:51.41 ID:xj+01xOA.net
だいたい料金払ったら確実に座れるシステムじゃないと買おうとは思わん
利用者の立場に立てば自ずと分かること

960 :名無し野電車区:2021/12/17(金) 21:10:12.83 ID:3vWnk3FM.net
>>959
その意見を全否定し、Aシートは自由席1択だと幾度となく言い切ったからな。
少なくとも認識間違いをしていた謝罪は必要だな。

961 :名無し野電車区:2021/12/17(金) 21:31:05.97 ID:NXKbjghQ.net
今は何でもかんでもコロナ〜と念仏唱えりゃ済むのだろうから、平時に実行するのが難儀な案件は
コロナという極めて便利な弁解ツールがあるうちにさっさと実行しておいた方がよい。

962 :名無し野電車区:2021/12/17(金) 21:33:10.07 ID:CDJVAsj7.net
問題は定時性だよね
毎朝駅のディスプレイ見るけど
本線系統遅れてること結構多いぞ

963 :名無し野電車区:2021/12/17(金) 22:18:16.97 ID:BM1slxpK.net
座れるかどうか分からず不安なままでいるより確実に座れる保証がある方がいいに決まってるのにね
関東と違って輸送力が逼迫してるとかでもないのに

964 :東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下:2021/12/17(金) 23:16:26.44 ID:8ezanU2m.net
>>955
ちゃうわ

965 :名無し野電車区:2021/12/17(金) 23:21:15.74 ID:xhQrAMT2.net
>>959
料金払ったら確実に座れるシステムじゃないのはバ韓盗のグリーン車も同じ

966 :名無し野電車区:2021/12/17(金) 23:21:33.71 ID:xhQrAMT2.net
>>964
嘘つくな創価学会員

967 :名無し野電車区:2021/12/17(金) 23:44:18.67 ID:vzQYiFC0.net
スレ残りわずかだけど、次スレあるのかな?

968 :名無し野電車区:2021/12/17(金) 23:47:06.02 ID:SUZqheU5.net
いらんだろ
たてたところで創価の総裁閣下が荒らすだけだ

969 :東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下:2021/12/18(土) 13:17:11.80 ID:VN87UFGo.net
>>966
儂が創価学会のソースは?

970 :名無し野電車区:2021/12/19(日) 16:05:07.77 ID:v7hYS8bO.net
網干の221系は、やはり3月改正を乗り切れないんだな、、

971 :名無し野電車区:2021/12/19(日) 20:51:33.31 ID:yMvur5aq.net
全部521系にしてしまえ

972 :名無し野電車区:2021/12/19(日) 21:03:43.69 ID:na3kDckj.net
>>969
創価ではないがしばき隊だろ。

973 :東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下:2021/12/19(日) 21:26:35.04 ID:FHn1zMyg.net
>>972
全然違うやろ

974 :名無し野電車区:2021/12/20(月) 20:10:59.21 ID:0QaUevKE.net
L8運用入りってL3疎開させてるのに?

975 :!id:ignore:2021/12/20(月) 21:05:29.06 ID:4vkBAP7P.net
>>973
創価学会の総裁閣下www

976 :名無し野電車区:2021/12/21(火) 00:08:43.80 ID:OY68HO7l.net
新快速、関空紀州路快速監視カメラ設置

西お得意のパフォーマンスか

977 :名無し野電車区:2021/12/21(火) 00:17:47.21 .net
3列座席にされて困るのはトナラーだけ

978 :東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下:2021/12/21(火) 06:07:20.61 ID:FKVMIuQ+.net
>>975
根拠は?

979 :名無し野電車区:2021/12/21(火) 06:22:58.31 .net
>>978
てめーに根拠など要るか創価学会

980 :名無し野電車区:2021/12/21(火) 06:23:26.29 ID:i7TcodOi.net
>>977
根拠は?

981 :名無し野電車区:2021/12/21(火) 13:19:24.25 ID:3Xuk4mEF.net
隣に座られるのが嫌なら自宅に引きこもっていればいい

982 :名無し野電車区:2021/12/21(火) 21:01:46.15 ID:Y/5Sz5Fw.net
ついに225系Aシート登場か?

983 :東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下:2021/12/21(火) 21:19:48.84 ID:FKVMIuQ+.net
>>979
じゃあ儂は創価学会じゃないな
証拠がねーんやから

984 :名無し野電車区:2021/12/21(火) 21:33:50.23 ID:ePkHWfJl.net
>>982
死ね!

985 :名無し野電車区:2021/12/21(火) 22:31:00.74 ID:67O6PwcL.net
>>984
なんでそんなに怒ってるんですか?

986 :東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下:2021/12/22(水) 08:17:54.76 ID:h0+OXpXQ.net
223系体質改善のメニューにフルSiC+SynRMを追加しろ

987 :名無し野電車区:2021/12/22(水) 13:01:10.72 ID:kQTnOf9U.net
>>985
駄目シート有り難がる気が知れん。
車両の無駄遣い。

988 :名無し野電車区:2021/12/22(水) 13:16:04.67 ID:yCges+Vr.net
古事記だから、と正直に書けよ

989 :名無し野電車区:2021/12/22(水) 20:25:08.83 ID:kQTnOf9U.net
駄目シートなんざ大して変わらんやろ。

990 :東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下:2021/12/22(水) 20:56:37.26 ID:h0+OXpXQ.net
221系LCD設置キベンヌ

991 :名無し野電車区:2021/12/22(水) 21:57:48.46 ID:vop1+r9r.net
時計をつけてくれ!

992 :名無し野電車区:2021/12/22(水) 22:32:16.95 ID:lqBID6rL.net
>>987
古事記乙

993 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 03:59:55.44 ID:gWkWzGT8.net
Aシート増発大歓迎

994 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 12:45:30.95 ID:2QhKd5Qh.net
>>991
目の前の箱に時計は無いのか?

995 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 13:19:43.90 ID:QDUX+zeS.net
Aシートのことを妬む古事記に負けてはならない

996 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 14:51:45.25 ID:p0sDKrin.net
JR首都圏グリーン車が縮小へ。東北線、常磐線の系統分離で
有料着席サービスにも限界

https://tabiris.com/archives/shutokengreen2022/

997 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 16:58:56.55 ID:gIdhLh3k.net
>>998
携帯をだすのがめんどう

998 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 17:23:46.39 ID:qg9ocOx3.net
>>997
そんならどうやって書き込みしてんだ?

999 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 17:24:10.38 ID:qg9ocOx3.net
999

1000 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 17:25:30.26 ID:GAMlpHM5.net
>>1000なら面識ない人との相席禁止

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200