2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

過疎路線ではないのに利便性の悪い路線

1 :名無し野電車区:2021/08/08(日) 21:36:13.15 ID:k+7yfsso.net
車両編成に問題がある、駅構造が良くない、ダイヤが利用者本位になっていないなど、過疎路線ではないのに利便性の悪い路線を挙げていこう

2 :バルサン駆除中。。。:2021/08/08(日) 21:40:28.85 ID:xnW4Gqu/.net
バルサン野郎は無職w

3 :名無し野電車区:2021/08/08(日) 21:41:27.93 ID:wv1J49WF.net
>>1
中央線の中野

4 :名無し野電車区:2021/08/08(日) 21:44:02.19 ID:c3H5KEIV.net
京葉線
デイタイム東京発蘇我行の運転間隔が20分以上あくことがある

5 :名無し野電車区:2021/08/08(日) 22:03:53.71 ID:uqIqc0Z+.net
JR桜井線。
沿線の人口密度を見れば、近鉄並みに乗客を稼げるはずなのになー。
快速を新設しろとは言わないが、せめて1時間3本のダイヤにしてくれないと。

6 :名無し野電車区:2021/08/08(日) 22:08:34.03 ID:6Bj5Zmhb.net
過疎かどうか微妙なところだが

相模線や我孫子支線はJRじゃなかったらもっと便利な路線になってたと思う

7 :名無し野電車区:2021/08/08(日) 22:33:07.72 ID:U0vvWGJD.net
.             | 限界集落在住夏厨>>1と仕事してっから昨日見てねーんだよ>>2
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=

8 :名無し野電車区:2021/08/08(日) 23:31:24.97 ID:cHS/sQKH.net
駅構造が良くないといえば大垣駅

9 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 01:10:04.23 ID:VV/mB/rX.net
>>6
どっちも単線だからどうにもできないのがなぁ
相模線自体は相鉄のものだったが…

10 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 01:13:38.94 ID:/xEH2IuT.net
勝田線

11 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 04:31:22.88 ID:QhMmnIpp.net
東海道新幹線
静岡県内

12 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 07:19:18.02 ID:oIMt2wXo.net
中央線各駅停車の高円寺〜三鷹

13 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 08:08:10.96 ID:Chkf7G9P.net
関西本線 名古屋口
近鉄もあるとはいえJRもそこそこ乗客多い
単線で貨物列車と特急を避けながらの運行

14 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 09:43:39.34 ID:tMYunE+t.net
>>11
利便性が悪いなら廃線しよう
リニア開通後

15 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 12:24:36.96 ID:KKofLhNy.net
山陽新幹線姫路駅

16 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 18:37:28.03 ID:gu5LNPU3.net
>>7
忙しくてもここの板気になんのか?

17 :名無し野電車区:2021/08/09(月) 20:56:50.47 ID:2erfM1tq.net
播但線

18 :名無し野電車区:2021/08/10(火) 07:36:37.56 ID:G/gyaDYd.net
>>14
その前にリニア自体が開通するかどうかわからんけどな、、、

19 :名無し野電車区:2021/08/10(火) 18:41:00.17 ID:UatX27KL.net
阪和線 和歌山まで快速しろ

20 :名無し野電車区:2021/08/10(火) 18:50:51.56 ID:KV/SagD/.net
酉のあぼーんネットワークの各駅停車
ごく一部の例外を除くともれなく毎時4本地獄

21 :名無し野電車区:2021/08/10(火) 22:00:13.96 ID:vZH0UIjM.net
睡眠不足が免疫機能に与える悪影響

>免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。
>傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。
>また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。 
 
・成人の場合6〜8時間の睡眠時間をとるようにしましょう

・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えめにしましょう

睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO69263850Z10C21A2000000/
睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ
https://www.aureo.co.jp/column/suimin/

22 :名無し野電車区:2021/08/11(水) 09:59:13.18 ID:BzFq7jo8.net
>>19
酉の場合は熊取から各駅に止まる快速扱いだろ?
JR東日本だったら、そういうケースは(戦区による多少の違いはあるが)
各駅停車に幕を変えるけども

23 :名無し野電車区:2021/08/11(水) 10:03:59.82 ID:fswka2Ex.net
長崎本線だな
不便すぎる

24 :名無し野電車区:2021/08/11(水) 11:30:57.47 ID:hdB56yWS.net
>>20
東京駅の隣の駅で、14時01分の久里浜行きの次が14時20分の逗子行きで驚いた

品川駅の隣の駅で、11時41分の君津行きの次が12時00分の成田空港行きで驚いた
そもそも平日11時台の品川東京方面行きが3本しかなくて戦慄を覚えた

25 :名無し野電車区:2021/08/11(水) 17:27:44.11 ID:3Fc/CPld.net
品川東京方面なんて通勤以外需要ないし

26 :名無し野電車区:2021/08/11(水) 18:52:59.97 ID:hdB56yWS.net
>>25
なるほど、品川も東京もショボいんだね

27 :名無し野電車区:2021/08/11(水) 19:00:07.94 ID:IoEqV6wn.net
有楽町(銀座)以外はね

28 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 16:53:28.57 ID:FaAZQcEq.net
津山線

29 :名無し野電車区:2021/08/12(木) 17:39:11.85 ID:S4NJrzJ0.net
東武小泉・伊勢崎線
館林〜東小泉(大泉)〜太田〜伊勢崎と国道354号と並走するが、
国道354号の立派な幹線道路を見た後の東武の超絶ローカル線の落差が驚異的。

30 :名無し野電車区:2021/08/13(金) 00:42:50.43 ID:vStnIlxP.net
小田急江ノ島線
トラブルが起きると優等の10連が速攻で切られて阿鼻叫喚。それもこれも各停の6両縛りが足かせ。
化け急で各停駅からも新宿へ直通出来たが今は無理。(これについてはトータルの到達時間が今とは段違いだから妥協は出来る。)

31 :名無し野電車区:2021/08/13(金) 08:04:58.86 ID:ScPHWIgZ.net
大阪環状線は、4本/時間だけど
過疎路線がから、スレチか

32 :名無し野電車区:2021/08/13(金) 08:13:25.11 ID:quo981Mp.net
大阪版山手線としてのポテンシャルを有しているわけだから、思いっきりこのスレの
趣旨に合致するけど

というか、そのために立てたんじゃないのか?

33 :名無し野電車区:2021/08/13(金) 08:19:26.82 ID:zw0Jsog3.net
東京で言うところの山手線相当の機能を果たしてるのは、御堂筋線。
郊外に向かう路線に乗りたければ、この路線に乗って乗り換えればいい、って点が同じ。
例外的に乗り換え出来ない路線もあるけど

だから、大阪環状線が、山手線と湘南新宿ラインを兼ねたような列車の運行を複線ひとつで行える。

34 :名無し野電車区:2021/08/13(金) 09:03:15.43 ID:quo981Mp.net
こうやって必死に関西人は否定するが、役目としたら大阪版山手線なのは明白
関空・紀州路快速や大和路快速相当のものは埼京線、湘南新宿ライン、上野東京ラインに
京浜東北線という実室的な複々線や三複線で別線になってるだけだし

とりあえず複々線化が無理なら、大和路や関空・紀州路快速を大阪環状線内各駅停車にしたら
別に通過運転したって大して速達性があるわけではないし


あと、御堂筋線相当の東京の路線なら京浜東北線だろ?
地下鉄では銀座線、丸ノ内線、東西線の機能を一つの路線に無理矢理詰め込んだ形だし
そりゃ終日混んでて当たり前だろ

35 :名無し野電車区:2021/08/13(金) 10:07:43.72 ID:HM73aF3R.net
>>18
リニア建設の邪魔をして習近平からお褒めの言葉を頂戴する川勝ポチ野郎知事

36 :名無し野電車区:2021/08/13(金) 11:44:35.18 ID:OpmodToZ.net
>>5
それを言うなら、和歌山線の王寺〜高田間も。
並行する国道168号はいつも渋滞してる。

37 :名無し野電車区:2021/08/13(金) 20:04:59.78 ID:ktQA49kR.net
前回までの東北本線仙台口
本数は充分あるのに間隔が不均等で不便極まりない

38 :名無し野電車区:2021/08/13(金) 20:38:57.21 ID:i98ytgW9.net
山陽本線の相生〜岡山の区間

39 :名無し野電車区:2021/08/13(金) 20:44:25.63 ID:7eI/suzk.net
相生ー岡山が過疎化してないのか

40 :名無し野電車区:2021/08/15(日) 20:42:57.50 ID:IidTIacf.net
JR東西線

41 :名無し野電車区:2021/08/18(水) 16:03:17.26 ID:D8Q/Nb95.net
和歌山と和歌山市駅間だな
あんなの毎時3本動かせるだろ

42 :名無し野電車区:2021/08/19(木) 00:33:37.39 ID:pgW+ziUB.net
名古屋〜桑名(近鉄急行停車駅除く)
関西線は言わずもがな、近鉄ですら普通どころか準急ですら2両という有様

43 :名無し野電車区:2021/09/01(水) 20:13:29.28 ID:7KEdag03.net
呉線

44 :名無し野電車区:2021/09/01(水) 22:16:50.20 ID:871Z+GTQ.net
東全部

45 :名無し野電車区:2021/09/25(土) 23:30:34.49 ID:kTVputyY.net
>>9
クソ束以外、例えば西の話の時はそんなことお構いなしやら「とっくに線増してるべき」
まで言う癖に(可部線、阪和線・・・)対象がクソ束になったとたんそれは「不可抗力」にかわる
ダブスタ大魔王言い訳番長がクソ束の無能社畜
相鉄のもの、なんてはるか昔の出自も何の関係があるんだか?
今はクソ束のもの それは国鉄分割民営化からずっと
これもそういういい方したら阪和線は阪和電鉄のもの

46 :名無し野電車区:2021/09/26(日) 00:49:03.93 ID:+9QXRvMt.net
>>45
いいから早く山手線スレに証拠出せよ

長文ニート

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618703287/

47 :名無し野電車区:2021/09/26(日) 00:53:43.91 ID:Z3xZciDy.net
新桜台は?

48 :名無し野電車区:2021/09/26(日) 03:19:16.20 ID:i8jeIQux.net
大垣駅〜岐阜駅間
岡崎〜豊橋で普通列車しか止まらない駅

49 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 00:16:17.93 ID:TAJ1o2lo.net
>>46
ここでも反論に詰まっていつもの悔しがりなんだなw

50 :名無し野電車区:2021/10/11(月) 07:26:33.01 ID:xuyUW/mx.net
>>49
いいからさっさと山手線スレに証拠出せよ
アホチキン

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618703287/

51 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 21:19:59.95 ID:Lq6Ksps9.net
吉備線(桃太郎線)

52 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 22:06:50.07 ID:YYVPqs0S.net
>>36
和歌山線の王寺〜高田は毎時3本で日中は全て難波直通だった時代もあったが、乗客数が伸び悩んだから減便でさらに系統分離と来た。
人口密度は高い地域だが、近鉄に比べると乗客の流動に合ってないんだろうね。あとは近鉄より駅へのアクセスが悪かったり

53 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 23:07:42.85 ID:uxTuSZSV.net
伊予鉄道本町線

54 :名無し野電車区:2021/10/13(水) 23:56:46.23 ID:6LzVmyik.net
系統分離、流動にあってない

クソ束あたりだとあちこちに転がってる話

55 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 04:52:21.18 ID:kAAxRtPR.net
過疎路線じゃない路線の定義がよくわからんが、
佐伯〜北延岡はアリですか?

56 :名無し野電車区:2021/10/14(木) 23:30:55.35 ID:Zf4LIKr9.net
鹿児島本線。 博多から2駅の箱崎駅とか、1時間に3本しか電車こない。
これで九州一の輸送密度の路線とかいうのだから噴飯もの。

57 :名無し野電車区:2021/10/20(水) 11:19:17.10 ID:qXjwR322.net
「客に都合のいい」は非効率になることがある いま優先されるべきは@効率とA独占 @いかに少ない本数で最大限有効な輸送サービスを提供するか A有効な輸送サービス提供を通じて、いかに利用客に逃げられないようにするか

はっきり申し上げて、日中の利用の少ない時間帯にそこまで客に都合のいいダイヤは今どき組めないんじゃないだろうか?

58 :名無し野電車区:2021/11/05(金) 23:58:42.67 ID:BM/rvaek.net
自由主義経済で真っ当に競争原理が成立してれば「客に都合の良いダイヤ」ほど
逃げられずに済み、そうでないダイヤほど逃げられる
そうならないのは単に競争が不完全で不健全な「共産主義の様な」市場になっているだけ

59 :名無し野電車区:2021/11/06(土) 00:55:16.72 ID:3xqJaMug.net

結局
大阪環状線は過疎路線ってことでオケ?

60 :名無し野電車区:2021/11/06(土) 04:38:13.75 ID:/V9rh6Bv.net
>>56
地下鉄に完敗したのですか

61 :名無し野電車区:2021/11/06(土) 04:40:11.75 ID:/V9rh6Bv.net
>>23
青春18きっぷだと
佐世保線大村線経由が先着の場合が
あるのでしょうか

62 :名無し野電車区:2021/11/09(火) 20:10:00.95 ID:KMdI+xtm.net
JR京都線、神戸線などのC電運転区間

63 :名無し野電車区:2021/11/09(火) 23:48:10.17 ID:j91NfsGn.net
>>57
利用者はだれも言わないであろう典型的社畜の甘ったれ意見ありがとうございました

64 :名無し野電車区:2021/11/10(水) 01:07:32.15 ID:n9+02FaA.net
岡山⇔姫路
豊橋⇔小田原

65 :名無し野電車区:2021/11/10(水) 01:09:46.51 ID:n9+02FaA.net
高田⇔桜井
木津⇔四日市
桜井⇔伊勢中川

66 :名無し野電車区:2021/11/14(日) 23:56:28.72 ID:r0SF5/E4.net
名鉄一宮〜玉ノ井

67 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 20:14:19.63 ID:Dv0W4XZI.net
(京都〜)草津⇔尾張一宮(〜名古屋)

68 :名無し野電車区:2021/11/18(木) 22:38:51.66 ID:BO9LlDvO.net
>>35
国益より県益を重視するのは理想的な保守派なんだが。アメリカのステートライツとかご存じない?
川勝はJRにリニア開通後のこだま大幅増発を約束させるため駆け引きを打ってる有能政治家だろう
もちろん都会人も田舎への利益誘導を拒否する権利もあるが、そこをすり合わせるのが政治というもの

69 :名無し野電車区:2021/11/24(水) 20:40:12.97 ID:kk5dIal8.net
平日の御堂筋線

70 :名無し野電車区:2021/12/14(火) 13:09:13.02 ID:b3O9qjMY.net
播但線

71 :名無し野電車区:2021/12/18(土) 10:01:45.83 ID:CwHeQv9F.net
和田岬線

72 :名無し野電車区:2021/12/18(土) 10:20:26.97 ID:pqcdQUc/.net
城北線は宝の持ち腐れになってるね。
潜在的な需要は大きいはずなのに、
利用客が増加しないような現状でもったいないよ。

73 :名無し野電車区:2021/12/19(日) 22:55:10.06 ID:jnNntl7X.net
おおさか東線

74 :名無し野電車区:2021/12/20(月) 00:55:09.14 ID:LXEnzzo/.net
京橋〜萱島(〜寝屋川市)

75 :名無し野電車区:2021/12/20(月) 20:23:30.81 ID:QXhdVD2N.net
桃太郎線(吉備線)

76 :名無し野電車区:2021/12/22(水) 10:09:49.47 ID:v+4v5hR4.net
昼間の鶴見線
土休日の鶴見線

77 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 21:10:56.69 ID:OSxP9QbP.net
芸備線の三次〜広島

なお、備中神代〜三次は激しく過疎路線なのでここでは除外

78 :名無し野電車区:2021/12/23(木) 21:13:32.03 ID:a1L3YIhH.net
北陸本線の敦賀以北

79 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 21:09:55.45 ID:FMpRmZOf.net
神戸市営地下鉄全線

80 :名無し野電車区:2022/01/04(火) 21:49:30.73 ID:mcjpFKqi.net
>>58
典型的な寡占市場で市場の失敗。

81 :名無し野電車区:2022/01/24(月) 02:08:19.47 ID:NsYWp17d.net
クソ束各線なんてその典型だな
社畜が関西のこと「無駄に競合が」とか喚き、首都圏などを
「そんな競合もないんだからサービス良くする必要ないんだ」とよく喚いてるもんな
それって客にとっては不幸なだけ

総レス数 81
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200