2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 91

901 :名無し野電車区:2020/09/09(水) 13:38:35.60 ID:vaDhTxBG.net
>>867
青函と青森秋田じゃ条件が全然違う
青函はもともとが新幹線用で在来線が間借り扱いで、車両限界は新幹線用確保し
在来線側が対抗時の列車風を避けるために複線間隔の隙間を多めに取っていただけ
本来の新幹線の線路を徐々に三線軌条で追加しておしまい
新幹線の線路内に在来線を暫定的に走らせていたんだから、外側に本来の新幹線線路を追加しておしまい
中心位置などはずらす必要がない。

それに対して山形秋田は橋を含むあらゆる構造物は既に在来線で車両限界丸ごと使っていて
「1ミリたりとも左右にずらすことはできない」(車両を削るわけにもいかない)
ので「長期運休して線路の中心を15センチもずらす必要があった」
それをやるなら「どちらかが激細マイクロ車体に削って車両限界に抵触しないようにし、車両限界を広げない方法でやるか」
当然、既に幅広車体が在来線で走ってしまっているので、マイクロにするのは追加する新幹線側のマイクロ新幹線(爆笑)か
もしくは中心位置を絶対に1ミリも動かさない4線軌条に限る
3線軌条は中心位置がずれるのは上記の通り
そして改軌の場合も変更時期は暫定的に4線軌条にして標準軌の車両と体制が確保されてから狭軌廃止しかない
そして費用は佐賀県が断固としてスーパー特急やFGTと同条件の工事費どころか車両費まで負担せずに済むことを条件としているため
長崎県や国が代理負担する必要があるし、JR九州じゃ保線関係の維持費や車両費含めて自己負担できないだろ。

それができるなら国土交通省提案の複線3線軌条とか単線並列とかをなぜ佐賀が拒否するのか?を考えれば分かるだろ。

総レス数 1005
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★