2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR四国スレッド Part 153

1 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 15:52:38 ID:ATF8xH5p.net
前スレ
JR四国スレッド Part 152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1589469302/
引き続き、JR四国をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

近頃、下記のような対案を出せないバカ白犬が「ここまで対案なしww」とほざいています
完全無視して釣られないようにしましょう
> https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1589469302/897
>897 名無し野電車区 2020/05/22(金) 22:48:01.07 ID:ZxU/ba7N
>ここまで
>対案
>なしwww

関連スレ
★★★★ 四国新幹線Part62 ★★★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1588733808/

2 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 16:08:17 ID:2FUrs6fS.net
荒らし対策ならワッチョイなり付けろや

3 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 16:09:52 ID:ATF8xH5p.net
荒らしはみんな完全に無視すれば、勝手に自滅して消える

4 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 16:18:56.15 ID:sZ5+At9N.net
>>2
名前欄に
!slip:vvvvvv
を入れる

5 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 16:33:27 ID:wmI0zBOO.net
なんでワッチョイ付いてないんや

6 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 17:02:50 ID:DREBwIpj.net
>>2
併設OKだから
「荒らし」は誹謗中傷を繰り返す廃止厨のことだしな。

7 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 17:03:34 ID:DREBwIpj.net
>>4
IPアドレス併記は不要だろ
ポートスキャンの温床

8 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 17:12:17 ID:DnzuHaIA.net
ここを使うならとりあえずNGを登録しとくか
対案
ネトウヨ

9 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 20:46:27 ID:MZvlfvXZ.net
おかしな改行
やたら句読点

10 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 20:47:10.78 ID:MZvlfvXZ.net
>>8
安倍晋太郎でGoogle画像検索したらドのつく半島顔ばっか出てくるんだがGAFAはパヨクってことでいいかな?

11 :名無し野電車区:2020/05/24(日) 02:57:53 ID:uCE4lHt4.net
>>9
ネトウヨの文章真似ると、
そう、
なるんだよな…。

12 :名無し野電車区:2020/05/24(日) 12:29:02 ID:Ab2hjM/c.net
利用者の立場から見ると、社長が交代することになったので、安心しました。
新社長に期待しています。
これからもJR四国を応援します。

13 :名無し野電車区:2020/05/24(日) 12:41:30 ID:DinMLVej.net
乳速で乱立中

【鉄道】新幹線より赤字改善、JR四国 西牧新社長が記者会見 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590277156/
【経済】新幹線より赤字改善、JR四国 西牧新社長が記者会見 [さかい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590149513/
【JR】JR四国社長に西牧専務 JR北海道会長はJR東日本出身の田浦氏 [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590117379/

14 :名無し野電車区:2020/05/24(日) 13:27:50 ID:NP8OG53R.net
関連スレ
◆◆◆ 伊予鉄道 Part58 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1578046433/

15 :名無し野電車区:2020/05/24(日) 20:28:47 ID:1klLGmn6.net
はよ潰れろ

16 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 00:24:36 ID:aNtahwAR.net
爺の念仏

17 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 11:29:45 ID:zEV3s9Oy.net
首都機能を四国に移転くらいしないと、旧態依然の鉄道なんて将来永続的には生き残れないだろ

18 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 11:38:58.48 ID:/tZuKaQ1.net
【緊急事態宣言恐慌】JR四国の4月の鉄道収入が「過去最低」 社長「長期戦を覚悟する」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589801975/95

19 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 11:44:21 ID:/tZuKaQ1.net
近永駅に補充券を買いに行き予土線の利用者数に貢献しよう
https://twitter.com/ko_sa_chi/status/1223998712386486273?s=19
https://twitter.com/k_urado/status/1180632249529556993?s=19
https://twitter.com/okanorailway/status/1132545490363355138?s=19

補充定期券
https://twitter.com/jnr113485/status/1223913683278938112?s=19

宇和島〜松山Sきっぷ常備券
https://twitter.com/kiha183_rainbow/status/1155282542821400577?s=19
(deleted an unsolicited ad)

20 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 15:24:17 ID:+S+aGDTr.net
振り子車で特急列車が速く走っても、途中の行き違い待ちで時間が失われるのが実に惜しい

21 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 15:37:09 ID:E81OJXiZ.net
ウエストエクスプレス銀河117乗り入れに関して

931 名無し野電車区 sage 2020/05/22(金) 13:43:43.18 ID:9qeLXHqw
>>925
JR四国は去年自社の113系廃車・JR西の115系・113系乗り入れ中止にしたから、
将来は国鉄電磁直通ブレーキ車に対応した運転士がいなくなる。
そうなると一からのハンドル訓練が必要になるし、
ただでさえ運転士不足で定期列車を減便してるぐらいなので案外NOかもよ。
またJR西の運転士を入れるとすると瀬戸大橋の通過訓練を受けさせなければならない。

あと四国で唯一電化している瀬戸内方面だと、サンライズであろうが、瑞風であろうが、
フェリーや客船と競合する大阪以西だと船旅と比べて、
運航コストが高くて物理的スペースが狭いという致命的欠点がある。
だから瑞風や銀河は四国は外して山陰方面に絞ったんじゃなくて?

22 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 15:37:23 ID:E81OJXiZ.net
関連スレ
【ありがとうTSE】JR四国の特急型車両総合スレpart1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1529104167/

23 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 15:53:47 ID:rhpWEeS6.net
>>21
四国の運転士は、内燃(気動車)から免許を取るはずなので、国鉄形の気動車に乗れれば、
別に問題無いんじゃ無いのか?

24 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 18:09:01 ID:QGw/qiee.net
旅行半額補助券が発行されるので、JR四国が息を吹き返してくれることを期待しよう

25 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 19:28:56 ID:DfhNL0zI.net
27日以降平日に今治発臨時特急(19Mスジ)設定

26 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 20:04:04 ID:1XlPvTZK.net
>>25
減便期間でも結構19M乗ってたからね。

27 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 20:17:05 ID:qlACt3aC.net
>>23
気動車じゃなくて電車の話だが?

28 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 21:27:42.40 ID:YdL22I0K.net
>>27
電車は動力免取ってからじゃないの?

29 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 22:30:30.53 ID:DMw8ZkvB.net
また今治通勤の県職員様に配慮したか
まあ大事なお客様だからな

30 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 22:38:10 ID:+S+aGDTr.net
公務員様が顧客なら、実態(株式保有)だけでなく会社名も再公営化しても何の変わりもないわけだ

31 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 23:46:21 ID:t/v9Lz8p.net
前田 有紀(まえだ ゆき、1979年8月28日 - )は、愛媛県出身で高知県育ちの演歌歌手である。元アップフロントプロモーション(旧:アップフロントエージェンシー)所属。元ハロー!プロジェクトのメンバー

32 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 02:36:13 ID:FpiQBN3m.net
相変わらず変なのが貼り付いてんな。

33 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 06:51:42.27 ID:gIZ6El7S.net
>>21
ブレーキは関係ないよ。117系持ってないんだから車種教養は絶対に必要になってくる。

34 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 06:54:26.31 ID:LdDapCT0.net
>>25
あの時間帯は県職員以外にも多くの乗客がいた。
そもそもそのような乗車率の高い列車を運休にすることが間違っている。

35 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 07:09:11.04 ID:HO6tSXJ6.net
動免持ちだとコネ契約とかあるから
そこから試験で正社とか

36 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 07:09:20.16 ID:XsiC0UCh.net
JR四国の西牧新社長が新幹線より赤字改善と記者会見で述べられたことについて少し違和感が。
JR四国は瀬戸大橋線以外赤字路線で、鉄道事業においてJR四国を軸に赤字改善を行うためには新幹線しかないのではと思っている。
理由は、鉄道建設・運輸施設整備支援機構が新幹線施設を建設、保有し、営業主体であるJRに対して施設を貸し付ける上下分離方式により運営されること。
また、整備新幹線に加えて並行在来線を経営することは営業主体であるJRにとって過重な負担となる場合があるため、沿線全ての道府県及び市町村から同意を得た上で、整備新幹線の開業時に経営分離されること。
が理由でJR四国の固定費削減に寄与するのではと思ったからだ。
 個人的には過疎化の進む四国で新幹線を引き込むのは地方自治体や地域住民負の負担が大きくなることが想定されるので反対ではあるが。

37 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 08:20:07.66 ID:1MogUGT1.net
終点が四国島内だと北海道新幹線並に乗車率悪くて貸付料の支払いすら負担に

38 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 08:42:57.38 ID:iIC7Xjyc.net
>>36
新幹線なんて何十年先になるかもわからないものを引き合いに出すのはナンセンスという事でしょ。
現実に経営危機に陥ってる社長としては至極当たり前の事を言ってるだけに思うが。

39 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 09:33:45.36 ID:jkvIP2ma.net
>>36
就任の挨拶で、現実逃避して打つ手無しと宣言するのかよw
馬鹿の違和感とかどうでもいいわ

40 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 10:03:17 ID:/LGDMxjN.net
JR1稼いでる東海の社長が四国に就任したら黒字化出来るのかって話だよ
無理なものは無理

41 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 10:39:07 ID:dan4W7KU.net
少なくとも鉄道外の子会社運営はもうちょいマシだったんじゃね?とは思うけどね
鉄道事業は誰がやっても無理ゲーなのはその通り

42 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 10:40:21 ID:2qwYecst.net
今つぶれるかも知らん会社の新社長は、何とか潰さないように粘る
迷惑かけないように綺麗に潰す
どっちかやな
新幹線なんか20年も30年も先のどうでもいいお話

43 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 10:45:14.19 ID:EB6qJBVs.net
>>36
あれ、ニュースのタイトルに少し語弊があって、本当は、「新幹線より赤字改善」ではなくて、
「新幹線をアテにせずに赤字改善」が正確なんだと思う。
赤字は目の前のこと、新幹線は少なくとも10年以上は掛かることなので時間軸が違う。目の前の赤字を
乗り切らないと、例え新幹線が来ることになっても、その時にJR四国は残っていないかも知れない。
だから、遠い将来のために、まずは目の前のことから着実に片付けていきたい、という決意の表れでは。

44 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 10:50:17.03 ID:wOfuYf/b.net
>>34
岡山を出発するときの時間の都合。新幹線から乗り換え客の動向とか。

45 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 12:01:00 ID:Zz6CjOWH.net
予土、牟岐線阿南以南、予讃海線は廃線やろ

46 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 12:30:07.81 ID:LdDapCT0.net
いまのように減便が続くと、せっかく旅行半額補助券が出てもJR四国には乗らない。
1日も早く元にもどして、補助券を利用して鉄道旅行ができるようにしてほしい。

47 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 12:31:36.63 ID:LdDapCT0.net
逆に考えるとJR四国にとって旅行半額補助は、業績回復の絶好のチャンス。
これをきっかけに、また乗客がもどってくれるといいな。

48 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 12:52:32.88 ID:EB6qJBVs.net
>>47
普通に考えて、クーポンは旅行会社や航空会社、ホテルや旅館、レンタカー、観光地のために出される
のであって、JRは対象外だろ。東海とか東日本とかに補助してどうする。
そして、JRという括りである以上、当然、北海道も四国も対象外だよ。

49 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 13:33:38 ID:F3h/ZVD7.net
>>45
会社の赤字額を減らすには予讃線全線廃線が最も効果的。瀕死の路線を切っても削減額は知れてる。
時刻表だけ見て本数や特急の有無で廃線候補を挙げるバカが多すぎて笑える。

50 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 17:10:55 ID:mbjtkt4w.net
>>47
コロナが収束してない。
他人と接触す機会が増える公共交通機関は避けるべき。
と考える人は多いだろう。

51 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 18:32:46 ID:rO8XsN1E.net
>>41
もう🐮ちょいマシ

52 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 20:01:44.13 ID:0Amj3AjB.net
>>49
土讃線の方が赤字額が大きい。
集中豪雨でたびたび不通になり、復旧費用が嵩むというのもある。

高速バスをメインにするとしても、高知自動車道の増設した車線が流されて、
再び対面通行に戻って大渋滞が発生したのは記憶に新しい。

53 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 22:29:43 ID:0CD52/sM.net
価値なし…郊外ショッピングモール隣マンションの致命的欠陥5/26(火) 12:00配信幻冬舎ゴールド
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c9d5019bad70694744ce177c9213908796366e1
琴平参宮電鉄から近鉄が手を引いた途端に、
マルナカホールディングスがフジグラン丸亀中府を追い出して、マルナカをイオンに売却して、
マルナカホールディングスが株主となったハローズ丸亀中府モールが跡地にしれっと進出と
ならなかったにしても、遅かれ早かれ他の勢力が引導を渡していた可能性もあったのか。
それもあって、イオンのデジタルサイネージを手掛けてる、
テナント以外は実質外販しない純粋系ハウスエージェンシーってことになるので、
来店客向けだけでも高度な情報戦のノウハウが得られる
(イオンモール岡山のohkハレマチみたいなのをfm愛媛エミフル松前スタジオで、
テレビ愛媛yappyを収録の小型tvカメラで、愛媛catvワンダーchのcatv向け映像付きラジオとして、
南海放送ラジオウィットchを超えた感じ)ものとして8278フジが、マルナカを直接持てないから、
イオンとの提携になったんだろうな。
それ以前にレデイ薬局に資本参加したツルハがジャスコ時代から資本・業務提携したし、って

2020年(令和2年)4月30日 - 九州旅客鉄道が所有していたJR九州ドラッグイレブンの株式の一部(総発行数の51%)
をツルハホールディングスに譲渡することを同社と契約締結した。
5月28日 - JR九州ドラッグイレブンがツルハホールディングスの連結子会社となる予定。

と、ココカラファイン傘下のセガミメディクスと提携してたのが、元の鞘に収まったのね。
これで、2019/06/11にjr四国がレコードブックとの提携解消との辻褄が合ってきた。

54 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 23:01:40 ID:IoDqMkrM.net
日本語でおk

55 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 23:10:22 ID:0CD52/sM.net
イオンのデジタルサイネージを手掛けてる、
テナント以外は実質外販しない純粋系ハウスエージェンシー
 →イオンディライトのことな。

昨年のこの時期にあった、交代しないと、間を置いて2度は就任できない民放連会長の
順送りが見えてきたので(今期は日テレが幹事局、2期後の次期はたぶんテレ東が幹事局)、
日枝会長が相談役に退いたフジメディアhdの大異動の一環で、
テレビ愛媛の社長がカンテレに戻り、カンテレの平役員がテレビ愛媛の社長に。
で、mxtvの欲望の塊絡みでtokyofmともども役員刷新。
となると出遅れていたfm宮崎を始めとする、未加盟だった全jfn系列局がradiko加入の目標達成な、
5番目でリベラル寄りではない初として開局したfm愛媛も新社長と先日の報道。
昨日は伊予鉄の会長も相談役に。
どちらも免許事業な鉄道と電波メディアは何故かjtb時刻表5月号との妙な符合ぶり。
というか産経やspaが非上場jrに同情的な記事を書くのも、
かつて株主総会で大暴れした西日本放送の社主家出身が電通に入社し出向して、
テレビ愛媛の会長に収まってるのも、自民it部会長がBSフジプライムニュース出演前の
打ち合わせに役員同席と言われてるのもね。

56 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 23:19:14 ID:SGVUlQzO.net
日本語でおk(読んでないけれど)

57 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 23:28:18.25 ID:ihTiyRux.net
>>55
プライムニュースまで読んだ

58 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 23:30:52.41 ID:LRyn8flX.net
、の連続で意味の分からない文章というのも凄い
高機能ワードサラダみたいなものがあるのかね?

59 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 01:00:46.63 ID:Va0VKn/T.net
触るなよ。

60 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 11:24:30 ID:wmxcBgVa.net
福ちゃんの笑顔が四国に希望を与える
もうJR栗林公園の名誉駅長任命したらいいよ。
 


こんにちは ふくだです。
みなさんもうお昼は召し上がりましたか?
私は、地元 香川県で 讃岐うどんを食べました
安い!早い!美味しい!ボリューミー!と 大満足の讃岐うどん。

是非、香川に食べにいらしてください( ´ ▽ ` )/

tp://pbs.twimg.com/media/DnRBmFSVsAAbSoi.jpg
tp://pbs.twimg.com/media/DnRBmFSU4AA9jvy.jpg
tp://pbs.twimg.com/media/DnRBmFQU8AEa-AR.jpg
tp://pbs.twimg.com/media/DnRBmFQV4AE-fSy.jpg

61 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 11:55:40 ID:NMhEXzUv.net
ほぼオリジナルのキハ40系を5両程度残しておき、牟岐−穴吹−高知−窪川間(296.5km)を毎日「日本最長各停」として運転すればよい
※ただし、四国のキハ40はトイレがないため、トイレありキハ47との併結
根室本線のロングラン各停は「幻」状態だし、山陽本線のは広島地区新型ATS導入でぶつ切りで、
現在最長は路線各停でも270km弱しかない
 路線各停 東北・東京上野・東海道線の熱海−黒磯
 駅各停 宗谷本線の旭川−稚内

全区間乗車したお客は、終着駅(窪川ないし牟岐)で記念品贈呈とともに、両駅へ設置した開放B寝台もどきの簡易宿泊所に無料で1泊できる特典付

62 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 12:34:38 ID:7Oj7ELeJ.net
>>60
もう🐮JR栗林公園

63 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 15:59:55.49 ID:y2XY+/hY.net
社員も踏み台にしてどんどん転職してるし、厳しい

64 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 16:17:35.02 ID:m03gfUBz.net
>>63
嘘は良くない

65 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 18:09:06.01 ID:+Jy92vAg.net
前のスレッドは盛り上がっていたのに、新スレッドになってからは、盛り上がりに欠けているなあ。

みんなで、もっと盛り上げよう。

66 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 19:38:07 ID:eHLZO2sW.net
前が異常

67 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 20:52:55 ID:CqStBTB9.net
ニュースに反応してるだけ

68 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 21:02:23 ID:Vg1Xisx3.net
>>64
労組の機関紙でも大量離職が大問題になってるのに何言ってんだ?

69 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 21:05:35 ID:NMhEXzUv.net
親しみのない企業から人が逃げるのは当たり前
JR四国の人事がバカだから起こりえた当然の結末
少なくとも外から来たやつにも社宅とか住まいを与えないからこうなる

70 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 21:12:58 ID:+Jy92vAg.net
社長が交代したので期待しているぜ

71 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 21:39:03.30 ID:qv8FirGW.net
交通網維持に向け自治体が計画策定

ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1590555571/l50

72 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 23:30:56 ID:m1AohGcP.net
>>69
意味が分からん。
寮も社宅もあるだろ。

73 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 23:45:24 ID:m1AohGcP.net
https://www.news24.jp/nnn/news8677889.html

まだ、JR四国に身を切れ、と知事様がおっしゃっているぞ。

74 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 23:59:08 ID:sJgvZP19.net
環境から見て鉄道事業で黒字を出すのはムリゲー。かといって会社を潰してしまうと社会が混乱するのも明白。さあどうする?

75 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 00:15:15 ID:evHwVTQV.net
>>74
会社は存続
身を切る改革を行いつつ国に支援を仰ぐ

模範解答な

76 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 00:31:29 ID:gh8Pm74v.net
再生機構に

77 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 00:34:35 ID:YsDNFsg4.net
>>73
>公共交通ネットワーク構築はあくまで新幹線を骨格とすべき

おお、四国の知事達はまだ四国新幹線を諦めてはいない

78 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 00:37:40.55 ID:zCCEshhn.net
>>74
混乱するのは僻地の四国だけだろ
どうでもいいじゃん

79 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 01:01:16 ID:r6xPvkrc.net
鉄道は重量物の運搬に適する
貨物輸送が多い区間は鉄道として残すべき

80 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 02:49:30 ID:0Jdmw7X+.net
>>78
よそ者の意見はいらない。

81 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 02:56:45.07 ID:D+P4Z0Xk.net
>>79
四国は島だ、全ての都市が海に面していると言ってよい
重量物の輸送は船の方が向いている

82 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 03:41:57 ID:2a3ORZah.net
そういや、京急・名古屋→ことでんの車両は甲種回送ではなく船での輸送だったな。

83 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 04:53:03.50 ID:CP/CJSbD.net
>>61
トイレトイレうるさい。何時間乗るつもりや?

84 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 06:47:49.75 ID:GEhupuLA.net
帰休のせいでもともと少ない給料がさらに減る。
手当てが全くない。
バイトしたいわ。

85 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 07:10:09 ID:SWga+IuC.net
>>84
国鉄組以外は最低限の生活できるくらいしか貰ってないのが知られてなくて辛い

86 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 07:49:24.42 ID:JlI1EHOk.net
早くおきゃやま、まちゃま間に新幹線をつくってもらえ
在来線だけで勝負しようとしても無理やと思うで

87 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 07:55:15.55 ID:uWczVrUM.net
得津くんは元気ですねw

88 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 08:06:24 ID:lyh+E7EC.net
キモ

89 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 08:16:57 ID:ujoDBXUq.net
>>85
四国の交通運輸業なんてどっこも最低限の生活できるくらいが給与水準だろ

90 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 08:58:21.85 ID:OSc0KTOP.net
増収活動という名目で給付金から3万出せは流石に引いたわ

91 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 09:08:39 ID:zCCEshhn.net
>>80
じゃあ県営にでもしとけ

92 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 09:33:23 ID:wO29Qgw+.net
>>81
日本自体が島なんだから、それ言うと、国内海運はは全て船で、ということになるけどな。

93 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 09:49:40 ID:wO29Qgw+.net
>>85
そんなことは無い。平成1桁入社の40〜50代の大卒総合職で、部長や課長になった人なら
800万円ぐらいはもらってるはず。

ちなみに、県の関係者からまた聞きした話なので、信憑性はあまりないけど、こんな話もある。
知事たちが削りたいのは、年配の給料だよ。彼らの給料を3割ぐらいカットして、入社時年収300万、
退職前のピークで部長職500万なら、10億円ぐらいはコストカットできる。そこを狙っているらしい。

94 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 10:06:20 ID:DGU1CQwQ.net
>>90
マジで?
どうせまたリカバリーやるんだろうと思ってたけど、そんなこと言い出すとは末期だな
辞めて正解だ

95 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 10:52:58 ID:U6J8Rvnq.net
>>93
人件費削りたいならまず行政の給与体系見直しが先だよな。国家公務員の給与は民間企業と乖離がないよう調整が図られるはずだが、コロナの影響で民間給与はガタ落ち。
早く調整しないとな。

96 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 11:23:14.44 ID:x5H2eFMo.net
最近社員による書き込みが多いね。

97 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 11:25:07.15 ID:1NDLRIlY.net
>>95
人件費削るなら人員整理だろ

98 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 11:37:49 ID:hzqFdnBT.net
800万なら中小企業でも上になったらもらえている。

99 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 11:39:57 ID:7PFpoidD.net
>>93
>>そんなことは無い。平成1桁入社の40〜50代の大卒総合職で、部長や課長になった人なら
800万円ぐらいはもらってるはず。


えらい限定してるな

100 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 12:26:49.92 ID:wO29Qgw+.net
>>99
JR採用でも、もらってる人はいるよ、って話をしたかったので。
でも、彼ら以外がどれくらいもらってるかは知らないけど、前にどこかで課長になれば800万、
と読んだことがあったのよ。ちなみに、平成1桁入社は適当。2桁入社で課長っているのかどうかも不明。

101 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 12:27:08.83 ID:kNH4CvhC.net
沿線の賑わいが減った
ここも賑わいが減った

102 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 12:37:54.29 ID:3z9oBlM6.net
>>93
デフレ脳知事とは恐れ入る。
部長の年収が500しかないなら課長は400、平は300か?
何の希望もない。
こんな土地から若者は都会へ出て行くのは当然。

地域を衰退させるのは使わない鉄道の廃止ではない。
デフレ脳による不適切な年収だ。

103 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 12:43:45 ID:jkhMAKN8.net
JRの業績が回復するかどうかの鍵を握っているのは、Go Toキャンペーン旅行半額補助だろうな。

旅行会社を介さなくても、新幹線や特急券の購入に対して半額補助されればJRの業績は回復すると思う。

104 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 12:48:19.10 ID:3z9oBlM6.net
>>103
コロナが収束するまでは公共交通機関の利用推進はしないだろうな。

105 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 12:48:37.04 ID:wO29Qgw+.net
>>103
Go To キャンペーンは、
「旅行業者等経由で、期間中の旅行商品を購入した消費者に対し、代金の1/2相当分のクーポン等
 (宿泊割引・クーポン等に加え、地域産品・飲食・施設などの利用クーポン等を含む)を付与(最大一人あたり2万円分/泊)。」
とのことなので、鉄道はダメなんじゃ無いの?

エアのパックなら良いのかな?
鉄道の宿泊パックってあったっけ?

あ、上の出典
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001339698.pdf

106 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 12:59:48.99 ID:3AW6ImUe.net
旅行会社は航空券付き宿泊プラン推し
航空券に宿泊に自分達の腕の見せ所

107 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 13:03:02 ID:3AW6ImUe.net
鉄道の宿泊パックあるよ
裁量範囲が狭くて数が少ない

108 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 13:09:00 ID:jkhMAKN8.net
>>105
ワープが、特急・新幹線の指定席と宿泊がセットになっている商品を出している。
それだったら使えそうだね。

109 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 13:16:39 ID:SUufejat.net
結局現業の年収はいくらなの?

110 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 13:40:29 ID:9+gaSv1q.net
>>100
たぶん500万行かないぐらいだろう三島会社のQがそのくらいだから

111 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 13:41:35 ID:9+gaSv1q.net
30代〜40代の駅員ならばね。既婚未婚や子供も数で変わってくるけど。

112 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 14:25:00 ID:zCCEshhn.net
>>85
じゃあ同じ四国の交通事業者ということで高知の四万十川市あたりのタクシーの給与水準に合わせようか。

113 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 14:29:02.88 ID:SWga+IuC.net
>>112
たぶん変わらないかそれ以下かとw





残業40時間きっちりつけてくれませんかねぇ

114 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 15:20:31 ID:dKf/uI9f.net
高松と松山の特急券回収なんでなくならないの?
無駄でしかないでしょ。

115 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 15:25:27 ID:dKf/uI9f.net
高松と松山の特急券回収なんでなくならないの?
無駄でしかないでしょ。

116 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 15:40:07 ID:jUUTcZQ3.net
人口あたりの交通死亡事故が多い・交通マナーも悪い・踏切事故も多いだけに香川県でのマイカーライフを禁止にすれば、JR四国もマシになりそう
ただでさえ警察の取り締まりにすら、税金使うなというくらい香川県民はケチなだけに

117 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 18:21:15.33 ID:7PFpoidD.net
>>115
特急券回収するのは当たり前でしょ

118 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 18:21:16.10 ID:BXGOBGzC.net
香川のネット時間制限に続いてマイカー制限か
2輪が売れるな

119 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 18:35:20 ID:3z9oBlM6.net
>>116
鉄道を廃止すれば踏切事故は無くなるな

120 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 18:37:24 ID:EnRjiYlD.net
>>117
車内で回収してるのってもう四国だけじゃね?
ある意味二重改札になるし、なんで2回も見せるんだってことでクレーム多いし。

121 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 18:55:15.50 ID:SWga+IuC.net
クレーム以上に不正が多いので

122 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 18:56:29.40 ID:BIl9Tp4F.net
>>120
もう🐮四国だけ

123 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 19:18:15 ID:7PEWks1o.net
それなら各区間改札すれば問題ないんじゃね…
むしろ回収するからって理由で改札しない車掌もいるから、その方が不正の温床になる

124 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 19:29:22.68 ID:SWga+IuC.net
>>123
1年も車掌しなかったけど正直毎回する余裕なかった
2人は乗せないと

125 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 20:32:23.26 ID:dKf/uI9f.net
列車によってやらなかったり、高知、徳島、宇和海は一切やらない点からも統一性ないし、その辺の不満もあると思う。
以前西も岡山着前回収してたけど、苦情言われてやめたって聞いた。

126 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 22:13:47 ID:Dvlh3kGf.net
2700系アンパンマン列車のラッピングは赤・黄とも順調に進んでいる模様。

127 :名無し野電車区:2020/05/28(木) 23:36:08.18 ID:OBBH8zUN.net
もううちぐらいだろ、回収なんかやってるの。
こんな古臭い制度いつまでも残してるからダメなんだよ。

128 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 23:52:00 ID:+Vsy0xRQ.net
>>81
港までのアクセスがクソ

129 :名無し野電車区:2020/05/28(Thu) 23:55:15 ID:ps1l6gur.net
>>127
もう🐮うちぐらいだろ

130 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 00:04:37 ID:PP9r06/m.net
今は減便や帰休でゆとりあるけど、所定に戻ったら超勤祭りでまた一気に退職しそう。

131 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 00:27:25 ID:VI12gS8m.net
>>127
よく分からんけど、他に方法あるのか?
それも、今より金が掛からない方法で。金が無いんだろ?

132 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 00:29:06 ID:VI12gS8m.net
>>130
このコロナで一気に冷え込んだ状況で退職して、行き先ってあるのかねぇ。
JR四国で仕事するぐらいなら、無職の方がマシ、ってなら、むしろ今すぐ辞職した方が良いと思うけど。

133 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 07:30:00 ID:D3HwMVl6.net
>>105
小手先の補助よりも、消費税を減税するのが一番効果的。本当に安倍はバカだと思う。

>>106
旅行会社でも阪神往復フリー切符を販売している。
旅行会社で買えば半額クーポンあり。駅の窓口で買えば半額クーポンなし、ってことか?

134 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 07:31:09 ID:U+YZ/Xuy.net
>>132
田舎だから一次産業求人多い
底辺高校出多いから資格持ちだったりこっそりバイトのコネとかで

135 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 08:33:07 ID:4Qcwd94S.net
>>134
つまり、JR四国で勤務するより、農業や漁業の方が条件が良いと言うこと?
ちょっと衝撃的だな。

136 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 08:49:40 ID:PP9r06/m.net
近年は四国外(関東関西)出身者が増えているけど、現実知って大抵帰っちゃう

137 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 10:00:33.36 ID:fWg+VtlJ.net
>>133
消費税を減税しても低所得者層はもともと消費できるカネをあまり持ってないのだから意味がない。
金持ちが大きな買い物をするのに得するだけ。

138 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 10:28:38.55 ID:7TVstKY2.net
>>133
運賃改訂のためにまた金使うんだよ

139 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 10:48:31.94 ID:U+YZ/Xuy.net
>>135
福利厚生はJR四国のほうが上だけど最近会社になっちゃった農業勤めの同級生のが手取りが上w
現場戻りたい

140 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 11:06:19.57 ID:4Qcwd94S.net
>>139
そんな状態なのに、まだ地域からは給料下げろって言われてるのか。
上にもあったけど、役職者の給料が高すぎるの?
JRの部長で800万とかが本当なら、むしろ安すぎる気がするけど。

141 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 12:00:57 ID:o2GNnPjv.net
>>140
JRといっても所詮四国なんだからその半分でも多いくらいだ。
ごねるならこのまま会社潰して失業させてやればいい。

142 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 12:37:08 ID:3mtQp6CE.net
>>141
君の会社は不要不急だから潰れていいよ

143 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 12:41:56 ID:o2GNnPjv.net
>>142
不要不急とはクソみたいな税金泥棒JR四国のことだろw

144 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 13:18:37.51 ID:1Kacimo2.net
8000系にも描かれているしおかぜのマーク
よく「風のシルエット」と言われてるが実はしおかぜの二本線のようなマークは瀬戸内海の地図の絵
上の部分は山陽の海岸、下の部分は四国の海岸をあしらった
また、南風のヘッドマークに描かれているのは鯨
よく夕陽の絵と勘違いされる

145 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 13:31:28.31 ID:BNTm77K4.net
>>140
JAでない農業生産法人でも、不作の際の保障の共済とかが充実してるお。
そもそも三井系で農林水産関連企業が多いというより、
越後屋の着物繊維や上方の米為替の繋がりがあってJA三井リースが発足したのかも。
つまり、ずけずけと外交員が営業に来る東京海上系の保険より、
旧全労済のこくみん共済と事務部門で統合したcoop共済とか(大体の金融系外共済は共栄火災)
生協の宅配でエンゲル係数下げて(物資応援協定を社として結べばいい、四国の生活生協は中道止まりで
リベラル系は無店舗な宅配専門coop自然派に逝ってるからテレビ愛媛で「初めて箱」に協賛できてる)
労金で手数料支払い削減して社宅とかにもATM設置して貰う。
薄給で不平を言うよりも、入ってる保障を見直そっ*2(byハナコアラ)。
そうなれば顧問保険料収入に打撃となり、利用者も旅行保険が安くなる。

>>106-107
包括旅行割引が凄いからねえ。
本来ワープとかの直営旅行会社は元締めホールセラーとして、
ユニットを受託販売旅行代理店に安く卸して自らは割高に売って受託販売代理店に誘導すべき
というより、JR九州 旅行の窓口で儲からない駅では、駅自らや、法人旅行センターの旅行業者代理業として
JR九州トラベルサポートの旅行支店ってことで営業回りと内勤を分けてるお。
.jrksp.co.jp/guide/guide01.html

146 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 13:59:21 ID:BNTm77K4.net
>>144
おらんくの海の潮吹く魚と宿毛湾の達磨夕日でしょ。

>>91
とさでん交通が実質県営だな。
野村茂久馬絡みが切り売りされたのが痛いね。
新高知重工に付いていって来島興産傘下なら三井住友系私鉄として、
そうでなくても野村産業の高知福通へ付いていけば日立系私鉄として存続できたのにな。
福通に近鉄エクスプレス、近物レックス が絡んでたのね。
それで、旧県交の西南・東部交通、くろ鉄に近鉄が恩返ししたのか。片岡直輝が津野町出身もあわせ。
三菱って近鉄、小田急、東京海上、イオン、ローソンあっ。
琴参の資本を引き揚げて高知へ逃げたという風説はスマソ。

147 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 14:24:17.71 ID:Z1h5QNjU.net
>>143
公共交通は必要緊急

148 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 14:29:56.85 ID:ws6HVqmq.net
>>147
公共交通機関が鉄道である必要は無い

149 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 16:28:51 ID:RDmkgC6H.net
東予と松山周辺は渋滞酷いから鉄道は必要
高速は山の方で不便だし

150 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 17:32:06.58 ID:DViTcK89.net
四国も高知以外の3県(特に松山近辺〜香川県全域〜徳島の阿南以北)はガソリンスタンドのレギュラーガソリン代を1リットル3000円くらいにした方がいいね
ただでさえマイカー依存の高さでガソリンは供給不足だし、貯蓄額の多さの割にケチが多いくせに交通マナーは悪いんじゃ

151 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 17:50:16 ID:tZvCHwop.net
財政カツカツで90年代に113系購入に踏み切ってるんだよな
JR西日本の体質改善車並みの改造してたどころかクハ113・クハ112とか「ありそうでなかった」形式が登場してる

152 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 18:07:45.19 ID:Z1h5QNjU.net
>>148
>>149だそうだよ。
少なくとも君の会社よりは必要性があるだろう。

153 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 18:22:15 ID:xD1P5QDt.net
>>152
伊予と松山以外はどうなのかな?

154 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 18:23:18 ID:+KOPOxJW.net
>>153
伊予じゃ無くて東予な

155 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 18:30:52 ID:Hvp049sR.net
>>154
でそれら以外はどうなのかな?

156 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 19:22:25.62 ID:qVc7Mbg+.net
JALみたいに民事再生が濃厚なんかな?
この1年の大量退職でダブル勤務や超勤だらけの内情が漏れたから、景気悪くなってもひと来なそう。

157 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 19:46:20.79 ID:oROx0Ra1.net
>>156
負債を抱えているわけで無いのに民事再生?
民事再生って、債権者に負債を放棄してもらえば、会社の再生の絵が描けないとダメなのでは。
そもそも、収入より支出が多い会社を収入の増加も、支出の減少もなしに再生できる方法は無いと思うけど。

あと疑問なのは、社員はダブル勤務だの超勤だの、って文句を言っているけど、確かにJR間で比較
したら悪条件でも、地方の民鉄や三セク、バス会社より劣悪なのかな。JRの中では条件が悪いだけで、
世間から見たらそんなに酷い話では無い、ということでは無いの?

158 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 20:29:19 ID:puSaN/tA.net
北海道とどっちが先にギブアップするかな

159 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 20:40:20 ID:i+LYJil2.net
>>157
業界の人か否か知らんけど、世間から見たら酷い話ではないはちょっと…
いまだにダブルやってる会社のが圧倒的に少ない。超勤で3泊もザラよ、同業にドン引きされるレベル。

160 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 20:54:23 ID:oROx0Ra1.net
>>159
用語ぐらいは分かるけど業界の人では無いよ。

でも、それだけ働けば、手当は付いているんじゃ無いの?ここを読んでると、金が少なくて
やってられない、みたいなコメントをよく見るんだけど。

3泊乗って、超勤を40時間とかもらって、それで伊予鉄とかより安いとかだったら驚くけど、
そうじゃ無いんでしょ?

金が欲しい人が給料が安いと文句を言って、仕事をもう少し楽にしたい人が、仕事がきついと
文句を言って…とコメントされると、読んでる方はどっちだよ、って思ってしまう。

161 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 21:03:22 ID:PHPsoaL+.net
手当削られてる

162 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 21:08:51 ID:tZvCHwop.net
7000系7100形は早期廃車されそうだよな
Tcだけでは自走できず車庫に引き上げて置き去りにして戻ってくる運用が必要
廉価なTcを作ってイニシャルコストケチった結果が裏目に出たか?

163 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 21:13:12 ID:spnEMw0b.net
他業種からうち来た人は文句言わずに仕事してるよ。それほど、JRの中では底辺の部類だが他業種からしたらマシな環境ってこと。
文句言っているのは、大手鉄道会社に行けなかったレベルの低いマニア社員ぐらい。

164 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 21:17:25 ID:UJm1+sxS.net
キロ加給の金額束の人に教えたら引かれるくらい
本社なんかほんと超勤つかないよ

165 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 21:37:05 ID:ws6HVqmq.net
>>150
鉄ヲタのマナーが悪いから鉄道の初乗りは千円で良いね。

166 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 21:48:45 ID:qVc7Mbg+.net
ここは乗務員が一番稼げるからねー。
給料面よりそれこそダブルやらの労働環境で嫌になって辞める人が多い印象。

167 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 22:10:49.07 ID:oROx0Ra1.net
>>164
う〜ん、どうしてJR東日本と比べて少ないと嘆くのか分からない。
四国と東日本が同じ給料だと思って入社したわけじゃ無いだろうに。

あと、超勤が付かないというのは、全てサービス残業してるってこと?
それなら、労基署に駆け込むべきだな。西日本は労基署にパソコンの起動時間まで全て調査されて
指摘された結果、今では全額払ってもらってるはず。

168 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 22:13:09.92 ID:Ow/P7EDi.net
迷惑路駐だらけの下灘駅を入場料1500円にして来場者絞り込み周辺住民への配慮と増収を兼ねよう
窓口業務は近所の爺婆に最低時給で委託

169 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 22:17:02 ID:b1/zmd1+.net
介護、飲食、ホテルあたりの底辺職種よりはマシだが
貴重な新卒カードを使ってまで入る会社ではない
それがJR四国。そういう認識です

170 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 22:29:17 ID:JqvCiCMq.net
>>163
他業種がどこを指してるのか知らんが、今時2泊やら3泊やってる会社なんてブラック以外の何者でもないけどな
それが理由で大量退職になってる訳だし

171 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 22:29:54 ID:LBHloGtk.net
いい加減社員の書き込みウザい
愚痴ばっかりだし
消えてくれ

172 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 22:37:23.58 ID:9kwjilOU.net
元社員が多い気がするw

173 :名無し野電車区:2020/05/29(金) 23:05:43 ID:m536OXLB.net
>>170
組合もダブル改善にサジ投げてるからな…
給料安くてもダブルなくなればかなり残留すると思う

174 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 00:09:21.40 ID:q57r1YcW.net
大幅に廃線したら連勤も解消されるだろ。
それでも人余りになるだろうから整理解雇とセットだけどw

175 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 00:11:55.60 ID:zPJFYgFF.net
>>171
それは無理筋

176 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 00:17:15.37 ID:ZkcpChVg.net
実質社員スレでしょ。むしろ今までが中の人のレスが少なかったことに驚き。

177 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 00:20:46 ID:4tlixmLY.net
社員書き込んでもいいけれど
愚痴ばかり書くのはやめてくれ
醜いぞ

178 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 00:23:58 ID:jGShUxi6.net
社員が書き込むくせに年収とか出てこないよな
偽社員多いから?

179 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 06:06:07.30 ID:PIsglzQV.net
仕事がきつくて大量退職というのでは無く、ただ単に国鉄時代の採用が多かった60歳辺りの社員が定年による大量退職してるだけ。
社員なのか偽社員なのか知らないけど、嘘の書き込みはするなよ。

180 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 06:13:46.64 ID:Uc4aiXvD.net
若手社員が大量に辞めたのは一部の箇所だけど事実

181 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 07:39:56 ID:FHRMyRta.net
>>179
おまえこそ嘘つくなよ
労組の機関紙で離職問題が大々的に問題なってるのに
じゃあ労組が嘘つきなんだなw

182 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 07:44:24 ID:FHRMyRta.net
>>179

http://jrsu.jrsis.com/pdf/489.pdf

ここに書かれてる事は全部嘘か
四国労組は嘘付きの集団か

183 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 07:52:12 ID:ZkcpChVg.net
中の人に書き込むななんて言ってるの、他の鉄道会社のスレで見たことないぞ

184 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 07:58:27.86 ID:ZgoOhqvh.net
>>155
少なくとも
>>148の会社よりは社会に必要とされてるだろ

185 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 11:39:05 ID:vkmk7d1r.net
>>162
片運転台のまま電動化してトイレ付けて7050に組み込んで貰うか。

186 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 11:41:28 ID:vkmk7d1r.net
うーん 7050はトイレ付両運転台電動車の番台余裕が要るかも。
なら7150かね

187 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 12:55:41.15 ID:dTcNEART.net
>>163
JRの底辺といえば貨物じゃないの?
あそこは給料激安らしいがそれよりも四国は安いのか

188 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 13:34:16 ID:sjlLA/tK.net
増結Tcは旧型国電では結構例があったが平成以降では7000系が唯一
変わり種ではクハ103-194が123系の増結Tcとして使われてた

189 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 13:46:28 ID:agI352iU.net
8600のエアコンがなんか臭いぞ
コロナどうのこうの以前にカビ生えてんじゃねえの?
ちゃんと掃除しろや

190 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 14:09:55 ID:20shx1CH.net
>>182
たいして改善されないけど組合費とられてる

191 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 14:33:55.20 ID:QQyoo3vP.net
>>177
そういうレベルの社員しか残ってないの?

192 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 14:43:28.40 ID:20shx1CH.net
帰休の間に転職活動したけど無理だった
借金あり
マニア
くらいしか残ってない気がするw

193 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 14:56:32 ID:vkmk7d1r.net
>>187
貨物駅とは逝っても、駅務応対はお得意さんばっかりでしょ。
たまに鉄コンで運びたい貨物時刻表片手の混載マニャ相手くらいだろうけど。
鴨群レも車掌兼任ウテ氏にそれなりの手当付くのでは?

194 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 15:47:27 ID:TPWv4c0I.net
鉄道が好きで鉄道に夢見てるなら
社員の現実的な嘆き節を見たくないのだろう

楽しい明るい気分になりたくてここ来たら
存続問題で暗い見通しの話題と
待遇でつらそうな話題が多くて
萎える人が多そう

195 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 15:50:02 ID:vkmk7d1r.net
>>189
5月にエアコン予約がジャパネットにてお得ってのは、
沖縄の梅雨時期に合わせ除湿のついでに冷房も試運転してみて、
冷媒が案外昨秋までに使い切って冷えない。昔はというよりアンペア電気料金地域では、
エアコン用の専用ブレーカーでないこともあるから(パパママ系個人事業主系家電ショップ、
勇しぶ。のレオンみたいな感じ、アマダだったら社内基準で専用ブレーカー増設しないと
設置工事自体して貰えないとか、そもそもこれにヤマダが監修したのは、レオンが現実で
言うところの、ボランタリーチェーン((VC))のコスモスベリーズ的だっていう
ホールセラー的卸小売の協業をしてるって業界の代表ということがあったのかも、
だからJR四国もワープをフジトラみたいな企画に徹して((マルナカツーリストとかと協業))、
旅行業者代理業として肱南観光とかのワープバス旅行とかで使ってる
地元バス会社に受託販売させればいいのよ、それもあってJR四国バスの貸切部門廃止したんだし)、
全室のエアコンをフル稼働すれば㍶やtv、冷蔵庫や照明も含め家中の家電がみんな落ちる。
最近のだと省エネというか省電力でトータルコストは下がるってのを喧伝してるんでしょ。

>>190
県市町村の公共交通会議/活性化協議会の傍聴申請してみたら?
内ゲバ争いするよりましというか、そもそも利害関係者でもあるんだし
そういう協議会委員に私鉄系労組の委員長とか書記とかいなかったっけ?

196 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 15:55:50 ID:vkmk7d1r.net
>>194
貨物の最賃は本社のある東京基準だからねえ。
JR四国の最賃は本社のある香川でしょ。

197 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 16:27:50 ID:ZQckwFuu.net
>>193
マニア用語だらけで全然分からん

198 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 16:52:16.09 ID:ZkcpChVg.net
コロナ前は普通に同業に転職してる人いたから、こればかりは運もある

199 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 18:28:53 ID:0CG5yJc1.net
四国水族館往復割引切符は、JR四国の業績回復に貢献するのか?

200 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 18:41:44 ID:C096wL8G.net
「乗らぬ水族館の客算用」

201 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 19:56:30 ID:EqxJ5Na9.net
>>192
出来る人はとっとと転職しちゃったしな
他社もいい人材を取れて有り難かっただろうw

202 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 20:40:54.99 ID:sjlLA/tK.net
JR初期だったら111系はおろか余った101系を購入して充当とかやってただろうな
2両編成を組める
但し鳥越トンネルが低屋根構造でもダメでPS23+低屋根じゃないとダメ

203 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 21:23:12 ID:/ZUL9k1Z.net
昭和45年頃、ディーゼル機関車と
客車8両編成もありましたな。

204 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 21:43:05.84 ID:0CG5yJc1.net
テレワークが一般的になれば四国にとってチャンス。
東京に住まなくても四国で仕事ができる。
東京に住んでいる人が四国に移住し、四国の人口が増えればJR四国も乗客が増える。
コロナ後、JR四国に少しづづ乗客が増えていくと思う。

205 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 21:43:37.32 ID:sjlLA/tK.net
121系は7200系化改造してもトイレ設置工事してないのが意外
地上設備が貧弱で汚物抜き取り可能な場所が限られてる?

206 :名無しの電車区:2020/05/30(土) 22:10:37.25 ID:uIrlGdwx.net
>>203
昭和55年頃でも存在した
朝の上り、多度津で両方向から来た列車を併結

207 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 22:53:04 ID:R2IHXm6D.net
>>204
四国の人口が増えてもテレワークだとそもそも移動需要が少なかろう
まして日常買い物には使えない貧弱ローカル便だぞ

208 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 22:54:43 ID:4L5KZbS0.net
>>201
コネの鉄道ロンダが一番正解だったかな


家建てたりするからw

209 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 23:37:23.41 ID:FoD+2D2j.net
土佐くろしお鉄道が約5億の赤字決算を叩き出したらしいが、果たしてオレンジアンパンマン4両の後継2両を導入することが出来るのか?

かといって、2000系で騙し騙し乗り切ろうにも、JRサイドから2700系買わないと窪川以東に乗り入れさせない、と事前通告受けてるし、厳しい道のりだな(まあJR四国も厳しいけど)

210 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 02:54:41.11 ID:ENzxIKnk.net
最初はあしずりも全部2700にすると思ってたから、土佐くろも新車にしろ、じゃないと乗り入れさせないって話だと思ってたんだけど、JRが2000系をあしずりで残すのに乗り入れ相手には新車じゃないと乗り入れさせないって話としておかしくない?

211 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 06:22:23 ID:2Jh+2te5.net
2710がまだ営業運転前なのにいきなりカマからコチへ転属したのは
何か投入計画に変更があったのかね?

212 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 08:01:53 ID:FNsxXZJr.net
運用と検修の関係かな?

213 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 08:20:32 ID:SpgVkTLK.net
新型コロナウイルスによる影響で運休しております観光列車について、以下の計画で運行します。
1 今後の観光列車の運行計画
(1)「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」は 7 月 4 日(土)に運行を開始します。
(2)「四国まんなか千年ものがたり」「伊予灘ものがたり」は 7 月 4 日(土)に運行を再開します。
(3)「しまんトロッコ」は 7 月 4 日(土)、「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」は 7 月 11 日(土)、 「ゆうゆうアンパンマンカー」は 7 月 18 日(土)に運行を再開します。

214 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 08:21:49 ID:TBaE6/MT.net
幼少気にえんじ色というか早稲田カラーの4両ぐらい繋がれた客車に乗った記憶がある。波止浜〜壬生川で懐かしい。

215 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 08:44:23 ID:FNsxXZJr.net
高松市内の飲み屋で社員らしいのがどうせ支援金あるから大丈夫みたいな事嬢に言ってた

216 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 10:30:21 ID:eRVuXQiW.net
>>207
徳島の全県catv網羅とかね。高松にデータセンターがあるstnetとかな。
au光に合流せず、自治体系catvバックボーンで経費があまりかからないピカラで儲けてるから、
新電力の攻勢にも関わらずフィーモとか、よんでんメディアワークスとかに経営資源を割けられる。
高松と徳島の県庁所在地catvが地元資本でなくstnet直営なのもちゃんと意味がある。
地元資本を受け入れるような環境になれば広島みたいに譲渡となるはず。
catvなのに4Gでも都会より回線輻輳しない分だけ快適なのは、サイボウズが実質松山回帰でも分かる。

>>209-210
とさでん交通とくろ鉄が姉妹会社になったのがポイント。
というか「ですか」法人とか伊予鉄カード(日専連えひめの救済買収)とかでリースバックできるのでは?
それこそ鉄運機構3セク共有車両のシンジケートローンとか?

217 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 11:50:27.28 ID:OL0I9p4+.net
>>205
行政が金を出してないから

218 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 12:17:41 ID:gTyCBhPu.net
今日のIDはeRVuXQiWか。

219 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 12:31:18 ID:jKVaB7uc.net
ただのガイジ

220 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 12:35:09 ID:nU3eXdwX.net
2泊をなくすか、超勤を劇的に減らせればだいぶとどまるとは思うんだけどな…

221 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 12:46:00 ID:eRVuXQiW.net
>>217
香川も意外とケチ?だったら鉄運機構債を割引購入して貰い、定価償還のイスラム金融方式なら、
高ちゃん“アブラゲドン”石油王@t_aburagedon_sならぬ本場のアラブから、
36-700形みたいなことできるのでは?というより
三浦工業とかダイキアクシスとかのネーミングライツでトイレ部分の内外をアドトレインとして、
ワンマンCMとか、運転所での汚物処理・清掃も共同研究すればいいかもね。

7250でトイレ付両運化、7350で片運電動化すれば7000、7150と共通運用できない?

222 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 12:55:09 ID:eRVuXQiW.net
>>220
簡単には降りられないもっと過酷な24時間3交代カンヅメの鮪船ならぬ、オーシャントランスとか、
私鉄系なら東海を介して太平洋フェリーとかroro船で異業種交流研修させてみる?
あ、書類選考以前の水産高推薦ルートとか。

223 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 12:58:20 ID:jKVaB7uc.net
そのような仕事心が荒んでくるわけで
そりゃ接客なんて糞ですわw

224 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 13:13:37.65 ID:DefKpVeK.net
>>220
その分、収入は減るけどそれでも良いってこと?
それとも、その分収入が減るならやっぱ辞める?

とにかく、赤字の会社である以上、何かを得れば何かを捨てないと、会社そのものが存続しないと思うんだけど。

225 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 13:17:57 ID:0m4jCvn4.net
>>224
社員の負担を減らして赤字が増えて倒産するか
もしくは社員の離職が止まらず労務倒産するかの選択か

どっちにしても未来が無いな

226 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 13:19:06 ID:0m4jCvn4.net
>>215
こう言うのがいるせいで会社がいい方向に向かないんだろうな
補助金ありきの会社なんか成長する訳ないし

227 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 13:31:18 ID:47ASJqGF.net
実際問題、勤務体系はなんとかしないと出て行かれるし来てもくれない。
去年あたりから実情が知れ渡るようになり鉄道業界の転職スレでも話題になった。

228 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 13:58:00 ID:DefKpVeK.net
この会社の難しいところは、そもそも、赤字になること前提で作られたってことなんだよな。
150億円ぐらいの赤字を出すことが前提で、実際、会社が傾いた現在でも、赤字はそれ以下に抑えられている。
なのに、人件費を削れと言われるしICカードなどにも投資できない。

これって、結局誰が責任を負うのが正解なんだろうね。今は社員がしわ寄せを受けているけど、
本当に社員が正しいのかね。

229 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 14:11:26.58 ID:e3hO5PU1.net
鉄道事業はその通りだろうけど、それを少しでも穴埋めする為に始めた子会社が尽く失敗に終わってるからな
それらの責任を考えると一概にJR四国自体に責任がないとも言えないと思う
九州を筆頭に、北海道も貨物も鉄道外事業で成功してるしな
その辺で稼いでもらうってのも民営化の意義だったわけで

230 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 14:48:21 ID:DefKpVeK.net
>>229
その論が多いのに驚くけど、普通に考えて鉄道に関係ない子会社で儲かっても、せっかくの儲けを
鉄道の赤字の補填に使うなら、その仕事に就く人たちのモチベーションを下げないか?
つまり、鉄道会社が経営する必然性が無い。全く別の資本で経営した方が健全だわ。

駅ビルなど鉄道関係なら鉄道の赤字を埋めるのに使われるのも分かるが。
しかし、それらの収入は鉄道業の規模に比例するから、そういう子会社は四国では育たない。
JR四国に、大阪駅のルクアの土地で経営してみろ、というならアリだけど。
徳島の駅ビルの失敗をJRの経営手腕とするなら、そごうの撤退も経営手腕となるよね。

231 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 14:56:47 ID:NjmNuy8N.net
>>230
国のナマポになるより断然良いがな

232 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 14:56:47 ID:0m4jCvn4.net
>>230
その論で行くなら、JR九州の子会社は軒並みモチベーション下がってんのか?
子会社単独で成り立つのではなく、鉄道との相乗効果で儲かってる部分もある訳で
それを否定しだすと、日本の鉄道経営を全否定する事になるが分かってるのかな?

そごうの撤退は経営手腕でしょ
それとも経営者になんの責任もないとでも?
四国内は失敗しか生み出してない土地か?

そもそも限られた中で結果を出すのが、経営者の手腕だしな
四国内だけで無理なら本州への進出など、色々と考えるのが本当でしょう
九州も貨物も既に海外にまで手を広げてんのに

233 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 15:12:53 ID:1WVrbcdC.net
流石に副業を否定すると日本の鉄道経営自体の全否定になるなw

234 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 15:47:24.59 ID:Sw4QCpSp.net
企業文化の違いとは言うが
JR四の企業文化の特徴ってなんだろ
利用者へのサービスが厚い、 か

災害復旧はやい
新技術を積極的に取り入れる (特急など)
現場の意見を聞き新サービスを導入する (高速バスなど)
廉価 (割引切符と特急の自由席など)
労務費の圧縮 (過酷な勤務シフトなど)

235 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 16:30:54 ID:E+gw2jth.net
鉄道会社の副業否定とか、小林一三翁に怒られる。

236 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 16:54:39.13 ID:DefKpVeK.net
>>232
誰も、鉄道との相乗効果を生むような子会社を否定していないのだが。

鉄道との相乗効果を生むような子会社を作るには利用者が少なすぎる、一方で鉄道と縁もゆかりも
無い子会社を作ったとして、その儲けを鉄道会社に吸い上げるならモチベーションが上がらない、
だからJR四国は厳しいね、ということだよ。

そごうの撤退が経営手腕なら、子会社を作って色々試したが、結局四国では成り立たないと撤退した
のも経営手腕じゃ無いのか?なぜ、JR四国だと失敗で、そごうなら経営手腕なんだ?そこが分からん。

なんか、JR九州は素晴らしい、という論調だけど、JR九州とて最初は九州内で事業を始めてる。
そこで上手くいったから、全国、そして海外に手を広げられた。その、最初で事業を始める場所が
四国であるJR四国はハンディキャップが大きいね、ということなんだが。

237 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 17:11:36.60 ID:KZH1ZF2P.net
>>229
やろうとしても限界があった。
国が大株主故に本州三社のような自由度なし
子会社にしても他方からの人材投入のノウハウと展開が希薄
その上経営安定化基金についても本業への使用で精一杯

JR北海道が大変だ、と言ってもあっちは工夫の余地もあるしJRタワーを造れる財力もあった。
でも四国はそれどころでなし。
明石ルートの開通前後には何かのアクシデントがあれば経営がやばいと言われてたレベル。

もう明石〜鳴門ルートの1車線分をバス優先レーンにして、舞子〜徳島に徳バスなどと共同で
バスを頻発させた方がいい。プール制にしても儲かるはずだし赤字圧縮にはなるだろう。
むしろ、徳島が神戸のベッドタウンになる可能性もあるが…
徳島市内の商工業者の一部は反対するだろうがあっちは既に鳴門寄りの北島町に街の賑わいが
移っているので、唱えるところで意味はないと思うよ。

238 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 17:13:31.10 ID:KZH1ZF2P.net
>>230
JR九州のマンションはどうなる?あれは大阪や東京でも分譲しているが…

239 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 17:16:14.51 ID:ecqRaSb2.net
>>205
徳島線沿線みたいに車両にトイレ設置して駅のトイレ閉鎖した方が合理的な気がするが支社の方針が違うの?

240 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 17:35:21.00 ID:NjmNuy8N.net
>>237
また国の税金にタカるのかい

JR北海道はナマポでJRタワー造っている
ナマポでパチンコ代で金使いきって更に税金にタカるような糞会社

JRタワーを造ったが為にタワーが邪魔で新幹線ホームも札幌駅から延長して造り新幹線の工事費増額

241 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 17:37:30.39 ID:EbUgSv93.net
連結で従業員3万人クラスの会社に勤めてるけど、3月頃からコロナの影響で社内出張は
すべてストップ。6月からは基本的に職場への通勤まで全てストップ(完全にテレワークに移行)
となった。
今まで定期券を買い出勤してたが管理職を含めてすべて廃止、会社に出勤をしなければ
業務ができない場合のみ、所属長へ申請の上で都度切符を買って出勤となった。
東京の本社に聞いたが働き方改革やコスト削減でこういう対応を行う上場企業は少しず
つ増えてるらしい。(コンサルタントの入れ知恵かな?)
次のステップは支店の統廃合になるのだろうが、こうなると出勤や通勤で公共交通機関を使
用する人はコロナ前の社会がピークだったのかもしれない。
公共交通機関の復活はアフターコロナのインバウンド需要復活しかないのかも。
余談だが公共交通に頼ってる都会の連中は、定期券で余暇をショッピングなどに使ってい
今後(自腹で)切符を買わなくてはならないことを嘆いていた。
四国民の私は車があるのでその点はマシなのか。

242 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 18:35:29.51 ID:MVDsjfh3.net
人口を理由にするなら、JR九州の長崎や大分程度にはなってほしい

243 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 18:51:11.54 ID:KZH1ZF2P.net
>>240
税金たかろうにも四国は北海道みたいに自由度も少なかったもの。政治力弱かったからね

244 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 19:09:28 ID:0m4jCvn4.net
>>236
>>>232
>誰も、鉄道との相乗効果を生むような子会社を否定していないのだが。

なんで相乗効果を生まない事業はダメなの?

>鉄道との相乗効果を生むような子会社を作るには利用者が少なすぎる、一方で鉄道と縁もゆかりも
>無い子会社を作ったとして、その儲けを鉄道会社に吸い上げるならモチベーションが上がらない、

これもそうだが勝手な決めつけが多すぎ
九州は鉄道事業とは縁もゆかりもない農業や海外での飲食事業といろんなことにチャレンジして一定の成果を生んでるよ
で、それらの子会社の社員はモチベーションがだだ下がりなのか?
そんな話一切聞いたことないが?

>そごうの撤退が経営手腕なら、子会社を作って色々試したが、結局四国では成り立たないと撤退した
>のも経営手腕じゃ無いのか?なぜ、JR四国だと失敗で、そごうなら経営手腕なんだ?そこが分からん。

だから経営手腕が悪かったから撤退=失敗になったんじゃん
撤退ってのはそこから学んで次の事業で成功するから使える言葉
四国は何度、事業を立ち上げては失敗してんだって話だし
四国の人口規模云々なんて関係ないよ

>なんか、JR九州は素晴らしい、という論調だけど、JR九州とて最初は九州内で事業を始めてる。
>そこで上手くいったから、全国、そして海外に手を広げられた。その、最初で事業を始める場所が
>四国であるJR四国はハンディキャップが大きいね、ということなんだが。

そのJR九州が成功するために、何をしてきたかご存知?
九州の人口規模があったから成功したわけではないよ?
発足当初に子会社運営を成功させないと、今の四国みたいになるのは分かってたから
必死に踠いて努力してきた結果だぞ
未分野への参入も想定していろんな企業に幹部候補を出向させて経験値稼がしたんだから
四国はそんな努力しましたか?
してたら今までの事業ももう少し形になってるだろうな

245 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 19:13:55.23 ID:0m4jCvn4.net
そもそも相乗効果だけを求めるなら、大手民鉄はもちろん
地方民鉄ですらいろんな事業に手を出してるが、それらも全否定だもんな
言ってておかしいと思わないんだろうかw

246 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 19:32:21 ID:DefKpVeK.net
>>244

あなたJR九州の人?
そうでなければ、JR九州の子会社の従業員のモチベーションなんて知るよしも無いと思うが。

普通に考えて、利益が10億円出ました、その利益は、会社の発展に投資するわけでも無く、
自分たちのボーナスで貰えるわけでも無く、親会社の赤字を埋めるのに使われるとしたら、
モチベーション上がるか?

JR九州がどんな人事運用して、JR四国がどんな人事運用したか俺はよく知らないけど、
なぜ、JR九州が幹部候補生に勉強をさせて、JR四国がしていないって知っているの?
内部の人間しか知らないような話を当然のように書かれても、反論どころか検証さえできない。

JR九州が関連事業で利益を出して、それで鉄道事業の赤字を埋めてるのは凄いと思うよ。
だけど、JR九州が出来たんだから四国も出来たはず、出来ていないのは四国の怠慢、みたいな
論調には賛同できない。

立地だけじゃ無くて、従業員の数も、事業規模も違うんだから。
逆に、JR九州は、発足後数年の間に自社の路線の2割もの長距離を自前で電化したかい?
それでもまだ、JR九州の現在の電化率の半分程度だ。
四国は鉄道が脆弱すぎてそういう方向へまずは力を注いでいた、と理解すべきだろ。

247 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 19:33:38 ID:KZH1ZF2P.net
>>244
そりゃ、石井初代社長の前向きかつ挑戦力はかなり影響したからね。でなかったら今の四国、
下手したら北海道みたいになっていたかもしれない。

石井氏は広鉄局の頃、気風の改善も成功させたような人だが、もし四国に来ていたらどうな
っていただろうか?

248 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 19:37:26 ID:NjmNuy8N.net
>>246
九州内ではJR九州の苦労話の記事やニュースが繰り返し流していたからな 一般人でも辛酸なめて苦労したのは知ってるよ 農業や酪農家でウンコ処してたりとかw

249 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 19:38:44 ID:NjmNuy8N.net
>>248
牛のウンコ処理していたJR九州の幹部候補

250 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 19:41:31 ID:NjmNuy8N.net
家電量販店で法被着て売り込むJR九州の幹部候補の映像を流す九州のテレビ局

251 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 19:42:50 ID:0m4jCvn4.net
>>246
俺もJR九州の生の内情なんて知らん
でもそれならば勝手な決めつけでモチベーションなんて語んな
はっきり言っておまえの言う通り現場の士気が下がってんなら
こんな大成功してる訳ないじゃんか
それが何よりの証拠でおまえの勝手な決めつけに他ならない

後、JR九州の人材育成は有名な話じゃん?
ここ最近の役員なんてその時の人らばかりだし
九州では鉄道しか経験しない人なんていらないとまで言われてるくらいに
子会社の経営に関わった人でないと出世しない仕組みだよ
まあ、そう言う社風だからこそここまで成功したんだろうけど

少なくとも数々の事業の失敗例を見てきたら、四国の怠慢としか言えないと思うけど
これなら何もせず経営安定基金で細々とやってた方が良かったんじゃない?

252 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 19:44:33 ID:0m4jCvn4.net
>>248
幹部が出世したかったら、子会社の一つや二つ成功させないと話にならない会社だからな
それすらも知らずにモチベーションが下がってるとか流石にズレすぎだと思うw

253 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 19:46:12 ID:0m4jCvn4.net
>>247
少なくとも子会社運営でここまでの失敗は重ねなかったと思うけどね

254 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 20:09:41 ID:DefKpVeK.net
>>251
人には決めつけるな、と言って、自分は「大成功」だからモチベーションは下がっていない、
と決めつけるのはOKかよ。そりゃJR九州から送り込まれた社長はなんとか結果を出そうとする
だろうけど、ホントに従業員まで皆高いモチベーションを維持してるのかね。

ドラッグイレブンは買収して手に入れたけど、ツルハに売ってしまったし、あんなことされたら、
俺なら、「じゃぁ買収するなよ」って思うけどね。

まぁ、別にJR四国にこれ以上肩入れする義理も無いので降りるけど、JR四国の置かれた環境を
考えれば、決して四国は怠慢だとは思わないけどね。

255 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 20:18:56 ID:47sf2v1n.net
テレビや雑誌なんかでも報道されて、そういった方面に興味のある人なら普通に知ってることを知らずに決めつけとかいっちゃう人って恥ずかしいと思うw

256 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 21:05:11 ID:SpgVkTLK.net
「夕焼けビールトロッコ列車2020」の運転中止について
毎年夏の風物詩として大勢のお客様にご利用いただいております「夕焼けビールトロッ コ列車」は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、まことに残念ではございますが今年 度の運転を中止することになりました。

257 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 21:34:13 ID:0m4jCvn4.net
モチベーションが維持出来ていない会社ってのは四国みたいなのを言うんだけどなw
何やっても成功しない、待遇がどんどん悪くなっていく、会社に見切りをつけて人が去っていく、人材がいなくなるので更に成功しない
この悪循環の繰り返し

九州が本当にそんなモチベーションの低い社員ばかりなら、こんな成功になってないから
この程度の事もわからない様じゃね

分割民営化で一番貧乏くじを引いたのは四国だろうけど、だからと言って今までの失敗を擁護するのは間違ってるよ

258 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 22:09:24.52 ID:Sukb2wYM.net
貧乏くじは北海道大学じゃねーかなあ

259 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 22:10:09.86 ID:Sukb2wYM.net
ごめん北大関係ない(笑)
JR北海道ね

260 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 22:14:50.74 ID:Z147wQoM.net
>>237
もう🐮明石

261 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 22:50:21 ID:0m4jCvn4.net
北海道も似たり寄ったりだけど、まだ札幌都市圏や新幹線の延伸などプラス要素も多い分マシだと思うけどねw

262 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 22:59:36.76 ID:47ASJqGF.net
結局九州も不動産が上手く行ったから上場できたけど、現場はワンマン特急とかやってる始末だからな

263 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 23:10:20.61 ID:47sf2v1n.net
>>262
ワンマン特急であろうとなかろうと、勤務が四国みたいに過酷でなければ不満があっても辞めないだろう
鉄道外事業の話なんかもあるだろうから、四国みたいな現場の士気が駄々下がりみたいな雰囲気も感じないよ
昨今の四国の士気の下がり方は外から見てるだけで分かるからな...

264 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 23:56:19 ID:gTyCBhPu.net
また九厨が張り付きだしたか。

265 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 00:01:32 ID:HPjDNvO2.net
>>239
121系が走る区間は比較的本数が多く、運用する車両も多いからな。
運行車両のトイレ数と駅のトイレ数との兼ね合いもあるのでは。あとは利用者数。

266 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 00:07:04 ID:bmKl5vev.net
何で経営安定化基金なんて言葉がまかり通るんだろう?

経営安定基金が正解だけど、最近の不勉強な鉄道ライターあたりが調べもしないで安定化基金と書くからみんな真似するんだろうな。

267 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 01:05:45.60 ID:0PkRc7Sp.net
>>241
北総線で通勤手当なくなればつらいな

268 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 01:13:16.19 ID:To5U0BP+.net
>>241
コンサルの契約期限切れの際には少なくともana総研とか日航とかjtb(公財日本交通公社)とか、
運輸・旅行会社系にしとけよ。co2削減とか税務とか公共交通の有難みを知ってる筈だし。

徳島そごうは、西武高知の廃業に加え近畿のそごうが阪急になってドミナント戦略が取れなくなったこともね。
そごう××(ブランド名)サロンとか、一応特定の百貨店にしか出店しないのもあるからドミナント戦略も必要。
高知は大丸松坂屋で正解だったし、流石に伊予鉄は総合企画がハウスエージェンシーでもあるから、
先読みは得意で岡山とのドミナント戦略が取れるというか実質・南海電鉄百貨店でもある高島屋に
乗り換えたけどな。
それにしても、ラテ兼営局名に四国、西日本、南海と県名じゃないスケールのでかさだこと。
abemaに折半出資がnet(日本教育)テレビ、文化放送のqrコード並みの偶然が愛媛にも。
まあ、石井がJR西日本中国支社長として民営化を迎えてたなら、
中四国単位のfcが多いことも分かってて、まずはJRバスを合弁にして中四国JRバスとしただろうな。

269 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 01:37:50.64 ID:PDahMBia.net
>>223
それで高松駅の窓口はパートのおばちゃんみたいな人がいたけど、人が足りなくて日勤専属非正規も雇ってるの?

270 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 01:44:49.26 ID:PDahMBia.net
>>232
STU48メンバーでも徳島は不発。
2期生は一人も徳島出身者加入しなかったし

271 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 02:02:17.37 ID:ig6qNsro.net
>>269
そういう人たちの求人はこれでしょうね

https://求人ボックス.com/jb/ca2e38136920d042703349af943032ed

https://求人ボックス.com/jb/5c8264d7f8d82149323a3218c3f8ee49

しょっちゅう募集してるけど、この内容じゃ人が集まらないのも納得だ

272 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 07:41:20.01 ID:8og/eLMy.net
車掌に求められるサービスと賃金が全くあってないのよ

273 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 07:58:31 ID:vnlPssV7.net
>>268
大文字で書けよボケカス

274 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 08:32:21.95 ID:wGtCDkEC.net
小林一三なら画期的なアイデアでJR四国も収益率の上がる企業にしてたかもな
角栄ならこの難局をどう打破したかみたいな妄想だけど

275 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 09:00:19 ID:m/Aler/O.net
ここで車掌できたらどこ行っても車掌できると思う

276 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 10:18:59.98 ID:zWKUUr1c.net
>小林一三なら画期的なアイデアでJR四国も収益率の上がる企業にしてたかもな

無理。
オレンジタウンなんて阪急のパクリみたいなものだけど、
郊外に不動産を買って住みたがる人が少なすぎるよ。

ちなみに小林一三の成功モデルとなった大正時代の阪神間は東京を凌ぐ東洋一の
工業都市ながら居住環境が劣悪で、郊外に住居が求められていたのも大きい。
五島慶太がそれを真似た横浜・川崎も状況は同じ。

四国でそれを求められている地域は今も昔もありません。

277 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 10:24:13.17 ID:7v1ykMqw.net
>>274
土建屋にバラマキ

278 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 10:59:40 ID:OQwGN19u.net
>>275
他会社交流で他区所乗ったことあるけど自動改札ありと複数乗務ってだけでだいぶ違うよ

279 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 11:11:37 ID:Wi0GPXbK.net
>>276
小林一三ならそんな事は百も承知だろうからオレンジタウン開発なんてしなかっただろうね
実際、阪急阪神グループは四国でも都心のマンション開発に乗り出してるし
副業に関して四国はセンスがなさ過ぎなのよ

280 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 18:09:25 ID:u2LPP+xL.net
JR支援に一番積極的な県と一番消極的な県はどこ

281 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 18:20:52 ID:vu6rD5gc.net
愛媛が非協力的

282 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 18:53:46.86 ID:zWKUUr1c.net
>>279
シコックスープ空海を売り出した時は誰か止める人は居なかったのかと思ったわw

283 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 19:22:58 ID:8og/eLMy.net
昔飲んだ時にスープ担当の下っ端ガチ泣きしてた
我々大卒組はそうやって育っていくのです

284 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 19:34:35 ID:vnlPssV7.net
>>283


285 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 20:49:28 ID:ZDOrLEbZ.net
移籍への報復か 岡山銃撃事件 重傷幹部、組員連れ対立組織に

6/1(月) 8:08配信

山陽新聞デジタル

岡山市北区田町の駐車場で近くに事務所を置く
特定抗争指定暴力団神戸山口組系池田組の男性幹部(58)=愛媛県四国中央市=が
銃撃され、特定抗争指定暴力団山口組系大同会(鳥取県米子市)の幹部岸本晃生容疑者(52)=同市古豊千=が
銃刀法違反容疑で逮捕された事件で、重傷を負った男性幹部が以前、山口組系の組織に幹部として所属し、
他の組員を引き連れて池田組に移籍していたことが31日、捜査関係者への取材で分かった。

 岡山県警は、2015年に分裂した山口組と神戸山口組の対立抗争が事件の背景にあるとの見方を強めており、
男性幹部が移籍への報復として銃撃された可能性もあるとみて、慎重に捜査を進めている。

 捜査関係者によると、男性幹部はかつては山口組系大石組(岡山市北区厚生町)の幹部で、山口組と神戸山口組の分裂後、
自ら率いる四国中央市内の組織ごと池田組に移籍した。一方、大同会は大石組と近い関係にあったとされる。

 これまでの調べで、銃撃した人物は最初の1発を男性幹部の腹部に命中させた後、駐車場に居合わせた他の組員への威嚇などとして
3発撃っていたことも判明。事件後、拳銃を所持していたとして現行犯逮捕された岸本容疑者が銃撃をほのめかしており、
県警は殺人未遂容疑でも捜査する。31日、米子市内にある大同会の事務所を家宅捜索した。

 発砲事件は30日午後2時35分ごろ発生。現場から逃走する車両に接触した池田組の男性組員(62)も鎖骨を折る重傷を負った。

286 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 20:58:50.72 ID:ZVwDb4uu.net
国鉄三大ミステリー事件の一つ、
「浅海事件」
から、もう70年以上たったのか。

287 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 22:11:14.03 ID:+OgrgiXo.net
今だったら大浦事件って呼ばれたんだろうな

288 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 23:55:06 ID:PzZ9c2P2.net
>>281
JR四国の経営努力がたらんと思ってるんじゃないか?

289 :名無し野電車区:2020/06/02(火) 00:13:47.45 ID:c4D/S4H5.net
大阪に住んでいてたまに四国に行く者としては
「阪神往復フリーきっぷ」の反対向きが無いのがなーと思ってしまう.

290 :名無し野電車区:2020/06/02(火) 01:59:59 ID:1onKJvsP.net
797 名無し野電車区 sage 2020/06/01(月) 10:00:10.36 ID:1IHTKdgp
十数年、数十年のタームで考えれば尚更の事。
今の経済構造(ある種の“お祭り騒ぎ”で支えられる構造)を根本的に変えないと、
持続可能性が確保出来ない。
今後も数年毎に繰り返されるであろう新しい感染症出現を前提にすれば、
いまの観光のあり方(密集や殺到、密接と不可分の「おもてなし」を中心としたコンセプト)もまた再構築が必要となる。

291 :名無し野電車区:2020/06/02(火) 02:51:10 ID:7swFNIDO.net
>>276
うちの親父があそこの造成に関わってたけど、
田舎のさらに田舎に作ってどうすんだ、と呆れてたな。
駅に隣接してたって自家用車が要る所だよ、あの辺。

292 :名無し野電車区:2020/06/02(火) 09:44:46.69 ID:18cy0uRp.net
家建てたら転勤させられるって噂作られたら誰も買う気うせる分譲地

293 :名無し野電車区:2020/06/02(火) 12:23:41 ID:bgH9HnyN.net
>>289
せとうち岡山・香川フリーきっぷ
松山・広島割引きっぷ

後者はどちらか特急しおかぜ、もう一つは呉線で呉港まで行き、高速船で移動。

294 :名無し野電車区:2020/06/02(火) 13:14:06.89 ID:POzFADKW.net
黄色い笛のトーンが好きになった。

295 :名無し野電車区:2020/06/02(火) 18:34:19.00 ID:yixdBf9W.net
>>286 >>287
国鉄三大ミステリー事件、発祥の地

として売り出せば、第二の下灘駅として観光客が殺到するでしょう。

296 :名無し野電車区:2020/06/02(火) 21:05:41.67 ID:QzH8ZsuC.net
松山駅構内の旧松山運転所の線路撤去が始まる
鉄道ファン・railf.jp(鉄道ニュース) 2020/06/01
https://railf.jp/news/2020/06/01/203000.html

JR四国2000系2152号車が多度津工場へ
鉄道ファン・railf.jp(鉄道ニュース) 2020/06/02
https://railf.jp/news/2020/06/02/000000.html

297 :名無し野電車区:2020/06/02(火) 22:59:35 ID:EZXavioh.net
>>270
カラオケ教室が演歌ドサ回りのベースとなってるキンレコは流石に、
徳島の県市対立と首長選を控えての空気は読んでるよ。
まゆゆの跡を濁さない元になったであろう0048が放送された8年前のこの時期は恋チョコも。
>>291
何だかんだいっても穴吹大京に阻まれてたのはあるだろうな。
オレンジタウンは大川バスが運行のさぬき市コミバスが駅前からもっとタウン内を経由しないと。
一三や五島なら琴電長尾線を延長したかも。
徳島のしらさぎ台も一応東急なのよね。
二軒屋駅より文化の森駅、府中駅の方が近いはずなのに直通系統が無い。
>>276
四阪島に移した住友でなければ新居浜がそうなって上部鉄道から土讃線方面まで延長し、
別子山から高知県側にまで住居ができたかも、というか今の多度津〜土佐山田が無く琴参鉄道線が残り、
徳島線は川之江で予讃線と繋がったとRAIL WARS!でもありえない展開になってたり。
>>277
角栄は新潟だからこそ。それ以外だと保守に埋没してたね、新潟のメディアを視てると。

298 :名無し野電車区:2020/06/03(水) 05:51:25.81 ID:jHULgN2L.net
>>297
小林一三や角栄クラスの人物ならその時々で斬新なアイデアと抜群の行動力を発揮してたと思うけどな

299 :名無し野電車区:2020/06/03(水) 07:56:47.82 ID:GGH7tm2V.net
>>298
小林一三にしても角栄とかは今のリーダーと違って自分がだした構想や計画は
例え反対者がいても自分の命をかけてもやるという信念で動いていたからな

300 :名無し野電車区:2020/06/03(水) 11:21:07 ID:5qAKpc2C.net
HKT48&NGT48 持株会社Sproot設立 LINE、セプテーニ、ピアラが資本参画
5/27(水) 17:01配信 オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/c86fb484e31117860bbf52fb9d39b8d049c035a7
私鉄系ハウスエージェンシーが無い新潟が西鉄に救援求めたってことだな。
新潟日報のメディアスクラムに潰されたfmportもjflかmeganetで復活するでしょう。

小湊鉄道は人気のツイッター担当者をクビに…小さな鉄道会社のSNS活用法とは
6/1(月) 5:58配信 デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/112695609841590615fb8ee332174e8995019f0e
JR四国もすまいるえきちゃん方式だね

ジェンダーフリーと逆行する国土交通省 女性ドライバーを「トラガール」と命名する感覚に疑問
6/1(月) 7:00配信 ブックバン
https://news.yahoo.co.jp/articles/73216ac2ed605401a2b318f5881e53f44d919383
喋らない貨物よりも姑的な荷主が相手な四鉄運輸と鉄道乗務員どっちがいいでしょう。

301 :名無し野電車区:2020/06/03(水) 11:28:56 ID:5soy6LvG.net
>>295
浅海や大浦へ行く、国鉄三大ミステリー事件列車を運行するのもおもしろい。

302 :名無し野電車区:2020/06/03(水) 11:40:18.97 ID:5qAKpc2C.net
視聴者の欲望は止められるのか? テラスハウスとワイドショーの共通点
5/29(金) 17:00配信文春オンライン
AKB総選挙、トランプ大統領……すでに公私は混同している
https://news.yahoo.co.jp/articles/793d645c257064ea1b04dd7aa5d9ccc923375b1b?page=3
越後交通も旧私鉄系バスですから、Sprootにまゆゆがしれっと経営側に転向かも

実は京アニとトランプに繋がっている「テラハ」ヘイト5/30(土) 8:00配信jbプレス
https://news.yahoo.co.jp/articles/65241d9bd5fedf3c495933de603d7de76469e0f7
かってに桃天使と、ふもっふの香港と点と線だったり?
58と65を四国で撮影したhiroみたいなサブカルに強い検察官が欲しいトコ。

>>299
一三は東急で鯔経営者やったから、その返礼で阪急にて高架を実現できた面も。

303 :名無し野電車区:2020/06/03(水) 12:00:45 ID:5qAKpc2C.net
と、マチアソビの目途が立たない中、ゆーふぉーてーぶると近藤社長の脱税刑事告発
と、ヤオヨロズの殺害予告逮捕
と、MBSが初仕事だった、tbs出身が設立のイースト制作でブシロード女子プロ選手自殺のテラハに、
電通の持続化給付金の中抜きな一方愛媛県は伊予鉄総合企画から手続き軽減手法伝授。
何かこれも点と線だったり?

304 :名無し野電車区:2020/06/03(水) 12:22:08 ID:uLrhgQO9.net
宇和島のキチガイ爺さん発狂中

305 :名無し野電車区:2020/06/03(水) 12:52:55 ID:503EXlLN.net
栗林くんおる?

306 :名無し野電車区:2020/06/03(水) 14:02:50 ID:TMsFKvBb.net
クリリン君は偽社員ごっこで忙しい

307 :名無し野電車区:2020/06/03(水) 14:34:50 ID:ZdUEN4Q1.net
JR西日本のHPでは運休中のしおかぜ、南風が14日から運転再開と載ってるのに四国はまだ発表しないんだ。

308 :名無し野電車区:2020/06/03(水) 17:02:37.83 ID:YtReKzsz.net
岡山→高松終電
tps://youtu.be/kt8vuV6Rdy4

309 :名無し野電車区:2020/06/03(水) 17:05:21 ID:vwD2O3R+.net
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/eaddd0cbb129683902ec43e42f28305f837d9f0e.pdf

310 :名無し野電車区:2020/06/03(水) 17:39:12 ID:YtReKzsz.net
シコックスープ空海 スープセット – 材料屋の出来事 https://blog.sandoh.net/110072302-html/

311 :名無し野電車区:2020/06/03(水) 17:39:51 ID:YtReKzsz.net
「シコックスープ空海 スープセット」 - marittaのメモリー http://sazanami-10.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-f6e9.html

312 :名無し野電車区:2020/06/03(水) 18:48:22 ID:5soy6LvG.net
新たなる観光列車

国鉄三大ミステリー事件号

浅海や大浦の美しい瀬戸内海の景色を見ながら、お食事が楽しめます。

313 :名無し野電車区:2020/06/04(Thu) 03:25:59 ID:vYW25f3n.net
新型しおかぜ快適でした

314 :名無し野電車区:2020/06/04(木) 12:53:17.28 ID:x0CBjDqB.net
見習い車掌で1週間程乗務しましたが誰でもできるとか馬鹿にしててすみませんでした



辞めたい

315 :名無し野電車区:2020/06/04(木) 13:19:10.09 ID:BJ3Ife3+.net
現役社員の愚痴ほどみっともないものはない
自重してください

316 :名無し野電車区:2020/06/04(木) 14:02:42.78 ID:x1kykL/4.net
あれだけ転職板でも四国の内情出てたのに馬鹿じゃないの
それならとっとと辞めろっての
みっともない

317 :名無し野電車区:2020/06/04(木) 14:42:32.95 ID:o2DlP071.net
名のない中小企業よりJR四国の方がいいで。

318 :名無し野電車区:2020/06/04(木) 14:45:11.27 ID:gyjCPXzm.net
馬鹿そうな高卒でもできるし現場すぐ抜けられるとか考え甘かった

319 :名無し野電車区:2020/06/04(Thu) 15:58:35 ID:d3TTwfpW.net
鉄道会社スレって基本中の人の愚痴吐き場よ。
それが嫌ならオタ専用スレ作るしかない。

まあ四国の内情って去年あたりに一気に出たよね。

320 :名無し野電車区:2020/06/04(木) 16:38:59.07 ID:eBH6Xmme.net
あと内情が世に出てないのは九だけか

321 :名無し野電車区:2020/06/04(Thu) 16:59:45 ID:DNWR4L1S.net
>>314
四国で車掌はしたことがないが運転士に比べて車掌なんて楽じゃん。それとも四国の車掌ってそんなに過酷なの?勤務面で。

322 :名無し野電車区:2020/06/04(木) 17:10:12.28 ID:aedcGG+b.net
>>317
四国電力とかその下請けの社員ってだけでも威張れる所だしね。
中小のサービス業社員なんて、非正規より給料低くてサビ残だらけで、
ボーナスで何とか人引き留めてたり。

323 :名無し野電車区:2020/06/04(Thu) 17:20:42 ID:vEpXfEj+.net
目に見えない決まり事みたいなのがかなり多い
基本動作()
サービス()

324 :名無し野電車区:2020/06/04(Thu) 17:47:35 ID:sxlvGmrU.net
>>321
特急停車駅でも無人ならガッツリ集札、券売機すらない駅多いし有人でも無札が普通にいるから駅並みのきっぷ発売、2泊行路などなど

325 :名無し野電車区:2020/06/04(Thu) 17:52:46 ID:6hZWE5ab.net
>>293
やはり,それしかないか.
そのきっぷはあまりにも使い勝手悪いと思うわ.

326 :名無し野電車区:2020/06/04(Thu) 17:58:32 ID:DNWR4L1S.net
>>324
2泊行路なんかだとこっちでも再度乗務とかあるけどそんなにきつくは感じないけどな。集札はちょっとめんどいけど。

327 :名無し野電車区:2020/06/04(Thu) 18:27:55 ID:MsEKzZF1.net
多度津駅の端にいる2000って何用?

328 :名無し野電車区:2020/06/04(木) 18:59:53.48 ID:30vnx8J9.net
>>327
高知運転所が満杯なので特急減便中は多度津に置いているらしい

329 :名無し野電車区:2020/06/04(Thu) 20:58:41 ID:E1OmGF+Y.net
起死回生作として、浅海駅を
国鉄三大ミステリー事件発祥の地
として売り出せばよい。

330 :名無し野電車区:2020/06/04(Thu) 21:32:18 ID:2lV20Wk9.net
>>326
ここは所定が2泊だぞ、テテヒ休テテヒ休みたいに。テヒ休なんて年休取るか予備で運良くないとないからな。

331 :名無し野電車区:2020/06/04(Thu) 22:40:13 ID:8FDrpCfq.net
1週間過ぎ去るの早そうやな

332 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 00:19:34.67 ID:kp6aWSQk.net
予讃線津島ノ宮駅周辺にトイレある?

333 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 00:21:45.28 ID:74oVmmAJ.net
>>332
海があるやん

334 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 01:08:11 ID:kp6aWSQk.net
>>333
女子はトイレじゃないと無理

335 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 01:14:14.76 ID:SEflChoy.net
0812 阿波池田
0839 大歩危

0903 大歩危
0934 阿波池田

コロナで全然乗らんかったからダイヤ改正でこんなの走ってたの知らんかったわ
祖谷に行く観光客取り込もうとしてんのかな?コロナ前は結構多かったからなあ

特に阿波池田812発は四国交通の祖谷行きのバスと完全に競合してるね
JRで大歩危まで行って下車してから阿波池田発大歩危経由のバスに乗りかえられる

336 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 03:07:10.15 ID:2x7HuQRt.net
レンタカーかりて観光する方がスムーズやからなぁ

337 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 07:47:29.10 ID:sWtmpsPe.net
愛媛の中村知事は、伊予鉄の応援は積極的にするけれど、JRの支援に関しては消極的だ。
なんでだろう?

338 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 07:51:33 ID:wDpW0mWG.net
>>337
松山は基本的にJRが嫌い。
だから、今回のコロナによる減収への支援も、愛媛だけは自助努力が先だと言っている。
売り上げが1割になった企業に、自助努力もクソもあるかよ。

339 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 08:08:50 ID:UGpDPivk.net
>>338
JRも愛媛、特に松山を冷遇している
ニワトリと卵だなw

340 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 08:09:53 ID:c0vNGgZB.net
JRが地元民に碌に使われない公共性の著しく低い企業と思われているだけでは?

341 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 08:27:08.84 ID:/eVP1O9x.net
松山人のお山の大将気質。四国の左端の不便なところにあるのに人口が四国内では多く、松山市内住んでいる人たちはJRを使う場面が少ない。(北条民を除く)

342 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 08:35:22 ID:V7/3Q0Fx.net
>>339
JRになってすぐ、電化や新型車両の投入を、県の負担無くしてもらっていて、冷遇なのか?
徳島なんか、トイレやホームの嵩上げ工事の金さえむしり取られているぞ。

343 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 09:07:13.36 ID:nDWpOSs9.net
JR四国の本社を松山に移転すれば解決するな

344 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 09:37:05 ID:qqmFHVd8.net
松山人というのはお城下気質で本当は欲しいのにイランいったりするんだよ

345 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 11:17:22 ID:ScuPGEQv.net
>>337
伊予鉄は地元愛媛の会社
税収を見込める
スーパーフジと同じ

JRは本社が他所

346 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 11:29:13 ID:GG1UcRtN.net
テヒテヒ休テヒテヒ休ぐらいだったら普通なんだけどな

347 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 12:39:35.46 ID:FTUxDhTx.net
>>330
しかもその休みに超勤入って3泊4日とかになるからな
無人駅ばかりで集札やら発券とただのダブルとは訳が違うんだよ

348 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 13:31:21.55 ID:W9o/l+7x.net
>>322
しかも製造メーカーからのをそのまま仕入れる四国瓦斯とか違って、
電気メーターとか迄製造の子会社が多度津周辺にある。
少なくとも修理だけでなく加工産業が成立と、ゆゆゆの裏設定でもあるのよな。

四国計測工業株式会社「計り知れない可能性をあなたと」メイキング編
.youtube.com/watch?v=ZLzmLbLZVfE 1分44秒辺り ちゃんと五組が入ってる

>>325
あとは旅行会社のパックプランのオプショナルきっぷ 特に日旅tis
最低ランクの宿によっては不泊でも元が取れることも。
スキーパックで出張と同じような理屈、まあこっちは包括旅行割引が極端だから成り立つんだが。

349 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 13:54:54 ID:RKZDRpdZ.net
>>332
改札外には公衆便所がある。

350 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 13:59:13 ID:mngpORIh.net
中村知事は何であんなに偉そうな態度で会見するんだ?政府に対して相当恨みがあるんやろな。

351 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 15:01:59 ID:HsDCytnB.net
>>347
他社でもテヒ前泊日勤での2泊はあるけど、テテヒは相当レアだと思う。(私鉄は48時間とかエグいのあるが…)

3泊はほんとドン引きされるレベルよ。

352 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 15:03:24 ID:GtXTtxN9.net
>>343
四国4県の中でも一番の僻地が松山

九州なら宮崎にJR九州本社を移転するようなもの

353 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 15:13:49.52 ID:6fdmkLHr.net
2700系ローレル賞らしい

354 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 17:38:17 ID:oadxiGv8.net
本数少なくて使えないし松山駅に何もないのでは嫌われる以前の問題でしょ

355 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 18:08:54 ID:mkVtT0Cg.net
2700スゲーなあ
先代の2000に続けてローレル賞ゲットだぜ!

356 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 18:43:50 ID:GG1UcRtN.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/11231bf4704ddf21978a7d47499db81912f8e767
北海道も資金がショートしそうだってね。四国は早ければ今月中とあったが続報はあったのだろうか

357 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 19:50:24 ID:sWtmpsPe.net
久しぶりに明るいニュース。

7月1日からすべての特急列車運行再開。

358 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 20:27:44.29 ID:j/BbXNk0.net
無利子の融資受けて問題なく営業しております

359 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 21:08:31.83 ID:CgD2aH2f.net
>>353
Go To キャンペーンも、世間のやっかみで撤回になりそうだし、この夏ぐらいに乗っておかないと、
冬には四国で走っていないかもよ。(倒産のため)

360 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 21:29:49.43 ID:N5Qmf6Xu.net
>>335
去年の春から、そんなダイヤになっていたよ。

ちなみに、2018年3月〜2019年3月は、佃→三縄の始発の到着が、正午を過ぎていた。

361 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 21:46:50 ID:VXG+7nBd.net
2600...

362 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 22:17:19.38 ID:eDkjMEPK.net
2600と2700のセットでローレル賞というわけにはいかないのかな
ノーベル賞の共同受賞みたいに

363 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 22:49:40.28 ID:IUt2G9Ie.net
JR東サフィール踊り子・近鉄ひのとり・JR東海N700Sが2021年度、
JR東海HC85が2022年度(?)で良かったな。

今回ブルーリボンだった西武ラビューにしろ、
常連のJR東・小田急・近鉄・JR九州の隙間をうまく狙ったものだ。

アンパンマン列車をチラ見せして、あの2000系の後継であることを、
様々な年齢層に印象づけたのも良かったのかもしれない。

364 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 22:54:07 ID:BDwoyFv3.net
2600系の車体傾斜を準備工事とした廉価版特急気動車を作ってキハ185系置き換えはしないのか?
キハ185系は怠けた運用しかしてないのか長持ちしてる

365 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 23:00:09 ID:hqdP9pJT.net
ₙₕₖ

366 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 23:36:23.05 ID:L2veJClE.net
>>345
JR四国本社高松

367 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 23:40:37 ID:L2veJClE.net
>>352
NHKの四国の拠点局は松山だし出世するアナウンサーが赴任するんだが

368 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 23:42:27 ID:xmLh5tB8.net
>>364
90.11.21以後は多度津−松山の走行が1日2往復のみになったのは、
この区間でのギア操作があまりにも多すぎたのが原因らしい

見た目が新車でも足回りが中古部品だとこうなる

369 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 00:27:02 ID:Ea4Lcc37.net
キハ185もローレル取ったの忘れないであげて
ttps://www.jrc.gr.jp/award/bl/bl1987

370 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 04:50:30 ID:+Kbm2VrU.net
>>367
総務省四国総合通信局は松山

371 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 04:55:21 ID:fHlNQpsP.net
2700系ローレル賞おめでとう。
都内クラスター病院ど近所在住ですが、
記念に4国1周特急電車の旅いきますね!
もう行っていいですよね!

372 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 06:47:40 ID:zO4JR631.net
国の機関で四国統括?が全く置かれていないのは徳島だけ

373 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 06:59:58.01 ID:7u+oVLej.net
四国で国鉄三大ミステリー事件があったのは愛媛だけ。

374 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 07:12:17.39 ID:tAeK/B+8.net
出張で南風に乗ってるけど2700にまだあたったことがない。

375 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 07:36:41.86 ID:NVCSEPYc.net
>>371
来ないでくださいね

376 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 07:46:14 ID:QNRHOetb.net
徳島はテレビは関西の放送が映ってるし関西の端のエリアであって、他の四国3県と繋がりが少なくてもやっていってる。関西圏に属してるようなものだからそこに出先機関が置かれることもない。
まぁ大阪からみると和歌山と同じく近くの田舎って思われている感じだけど。

377 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 07:55:25 ID:7u+oVLej.net
>>371
ぜひ、来てください。
そして、国鉄三大ミステリー事件発祥の地、浅海駅や大浦駅も観光してください。

378 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 08:24:57 ID:vWHeetFT.net
>>371
もう🐮行っていいですよね!

379 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 09:35:42.94 ID:o/maaeyB.net
>>364
そこまでコスト下がらないんじゃないかな

380 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 10:11:12 ID:SHPUUfdZ.net
>>372
郵貯が昔徳島に四国の総括箇所を置いていたと思うけど。

381 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 12:09:35 ID:SHPUUfdZ.net
なんか、ここでの社員の書き込みと、JR四国の各公式 Twitter アカウントの書き込みにずいぶん
雰囲気の違いを感じるんだけど。えきちゃんとか、デザインPT とか、大阪営業部とか見てると、
かなり雰囲気良くて、一緒に仕事出来たら、って感じなのに、ここの社員の書き込みは誰もやる気が
無くて死んでる会社にしか見えない。

どっちが本当の姿なんだろうか?

382 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 12:17:30 ID:HqqWQd6m.net
ヒント

 徳島県の2019年の糖尿病死亡率が全国で最も高かったことが、5日発表された厚生労働省の人口動態統計で分かった。徳島がワーストになるのは2年ぶり。

 糖尿病による死亡者数は130人。前年に比べ1人減ったものの、10万人当たりの死亡率(18・0人)は0・1ポイント増え、前年も最下位だった青森県と同率のワーストタイだった。

 全国平均は11・2人。

 徳島県の糖尿病死亡率は17年、4年ぶりに全国ワーストとなり、18年はワースト2位。

 健康づくり課は「厳しい状況だ。シニアだけでなく働き盛りの若い世代に対し、食生活の改善や運動不足解消を働き掛けたい」としている。

https://www.topics.or.jp/articles/-/372826

383 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 12:25:49 ID:CYN0IWaz.net
>>382
どこが?

384 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 12:38:11 ID:0Act2Fv7.net
>>381
公式Twitterでクソな事書けるかよ
匿名のここと同じに考えるなよ

385 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 13:27:50.44 ID:sbOC+NGW.net
公式Twitterで愚痴なんて書いたら小湊鐵道みたいになっちゃうぞ

386 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 13:32:46 ID:NVCSEPYc.net
>>381
貶すなりきり社員とガイジ社員と運転報社員がいるw

387 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 13:37:11 ID:RevWB8Nd.net
まだ明石大橋がかかってない時代でしょ。淡路島だけなら意味ない。

388 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 14:11:12 ID:jbW49or9.net
>>342
平成初期の話を今頃蒸し返してもどうかね。
それ以降は愛媛、松山へのテコ入れは何も無いのでは?

389 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 14:12:11 ID:cuovWSWA.net
意外かもしれないけど、徳島と関西の繋がりは橋や高速が整備される前の方が強かった。
四国他県との行き来が活発になったのは、皮肉にも鉄道を窮地に追い込んだ高速道路整備以降。
それまでは四国他県なんて遠すぎて
香川以外の四国他県ともなると10年に1回行くか行かないかのレベルだった。

390 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 14:26:30 ID:n5eMA885.net
>>381
経営側と現業側で社内格差が激しいのかもしれないね。

391 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 14:40:52.84 ID:bwFXAQAR.net
四国放送系列の読売テレビ以外の関西波が映ってるし、徳島は四国にあって他の3県とちょっと違うわ。アナログ時代は香川の東側でも読売も含め映ってたもんね。
とっぷり四国は僻地の松山、高知。

392 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 14:44:34.54 ID:vNqakq6X.net
>>321
客の側から見て、
集札に走り回り、キップ買わずに乗る客も多く、
夜になったら無人駅が増えてそれが倍増し、
さらに大規模な花火大会とかあって激混みでも車掌一人でそれをこなし、
その度に発車が遅れると運転士に謝ってるという。
傍から見て可哀想だな、と思った。

ちなみに花火大会の時には会場の最寄り駅には暇そうな応援が何人も居たが、
帰りの最も混む列車や途中駅には一人も応援は居なかった。

393 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 14:52:28.83 ID:vNqakq6X.net
>>380
郵貯も立派な建物だけは残ってるな。
まあ、国の関係機関無くても、この二十数年で徳島はだいぶ住み良くなった。
駅前は微妙だけどね。そごうは無くなるが、古い駅前ビルは建て替えられ、
これまた古かったCITYは綺麗なホテルになった。
そごうの跡も、今より利用し易い店舗や施設に変わる話もある。

394 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 15:31:02 ID:05+in3fb.net
>>381
Twitterじゃいくらでも良いこと呟ける。小湊鐵道がそれで色々あったじゃん。

395 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 15:44:48.50 ID:vmupTXR3.net
本社松山市
株式会社ステーションクリエイト愛媛
http://www.jr-shikoku.co.jp/st-ehime/company.html

396 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 15:56:55 ID:rQ8a0MSH.net
四国は政令指定都市が無いんだよな
その分経営面で不利
JR北海道は札幌圏の混雑が激しいがそれ以外との差も激しいとか両極端

397 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 16:18:26 ID:oh7oANTh.net
>>396
しかも四国は高松・松山・高知近郊ともに他社が並行してるからな。

398 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 16:28:34 ID:K8ObSSFx.net
>>390
1000万と300万じゃねーw

399 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 17:44:55.23 ID:o/maaeyB.net
>>382
香川以上にうどんの食い過ぎかな?

400 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 17:51:53 ID:nEQEXNtw.net
2019年 (2018年)
出生数 86万人(91万人)
合計特殊出生率 1.36 (1.42)
東京 1.15 (1.20)
宮城 1.23
北海道 1.24

出生率ワーストの地に
若者を集める政策を続けてる。
こんな国衰退して当然。

401 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 17:58:33.46 ID:n5eMA885.net
>>399
ポカリの飲みすぎじゃね?

402 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 19:17:46 ID:dhvOiLds.net
>>399
運動せんけんやろ。徳島駅から駅の目の前にあるそごうまで歩いて行くのが面倒とか言ってるような県民だから。

403 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 19:41:54 ID:XXibcrp/.net
>>60
綿谷余裕

404 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 19:58:18 ID:7u+oVLej.net
いろいろと関係者が内部事情を書いているのかもしれないが、
国鉄三大ミステリー事件の一つ
浅海事件のような事件が起きないことを願う。

405 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 20:19:20.23 ID:wLdl7QJH.net
>>378
コロナが終結するまで不要不急の公共交通機関の利用は避けませう。

406 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 20:36:54 ID:KARGxa2X.net
5連の8600しおかぜから降りてふと見たら
すべての乗務員室から一斉に車掌が出てきたんだが
どういう乗務体制なんだよw

407 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 20:38:30 ID:vNqakq6X.net
>>371
そのネタつまんないから。

408 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 21:06:59.38 ID:7u+oVLej.net
>>407
文面の内容から見るとネタではなく本当に四国に来ると思う。
四国に来た時は、ぜひ
国鉄三大ミステリー事件発祥の地
浅海や大浦も観光に来てほしい

409 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 21:24:05.33 ID:y5HVlJyF.net
そのネタももういいから。
地方ならぬ痴呆爺か?

410 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 21:27:39 ID:tdJApMVL.net
>>406
減便で人余ってるから複数人乗務させてるんじゃないか
 

411 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 21:40:19 ID:suMFDwVw.net
土佐くろしお鉄道と共同で高知空港をつなぐ連絡線作っておけば収入源になったろうに
バス会社がうるさいだろうけど

412 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 21:53:06.31 ID:y5HVlJyF.net
留置車輌に「訓練中」と貼られてたから、何の訓練かと思ったら、
しばらくして数名車外に出てきて、大声で報告して、ついでテキパキと下回りを点検していた。
事故からの復旧訓練だったらしい。離れた所からでもよく聞こえる声だった。
訓練の大声は京阪でよく見るが、四国もやりおるね。頼もしい。

413 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 21:56:07.00 ID:gQUCldOW.net
>>345
スーパーフジが愛媛を初めとしたドミナント戦略を取ったのは、
衣料問屋のアスティというか今は宝飾品のバイヤーが本業となった、
ヨンドシーホールディングスが、ゆめタウンでお馴染みのイズミが、
中国地方をドミナント戦略すると先読みしたから。そのおかげか、
愛媛ではyumeカードのシステムを大見屋とか一部のみ採用。
>>352
意外と宮崎はそれなりに重要な拠点でもある。
>>359
撤回というより経産省と電通を外して仕切り直しかも。
たぶん、旅行業務取扱管理者試験業務受託してる旅行業協会とかが、
事務局も受け持つから予算全額寄越せって二階幹事長からの巻き返しがあったんでしょ。
幹事長は全旅協の会長でもありますよ。
当然国内旅行業務取扱管理者試験合格証には、閣僚とかにならない限りは嫌でも載りますし。
>>363
鉄友の役員調べてみな。

414 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 22:11:59 ID:gQUCldOW.net
>>393
徳島は通信回線でも本土との上陸口だし。南海city自体が縮小なのよね。
徳島バス本社などが入居していた1963年(昭和38年)に建設されたビルを増改築して、
1972年(昭和47年)9月に「南海ショッピングプラザ」として開店したのが始まりとか。
業績の低迷に加えて、南海電鉄自体が関連会社の整理・再編による業績改善に取り
組んでいたことから、2004年(平成16年)9月30日にビルの共同所有者であった
「株式会社濱口商店」に「株式会社南海徳島ビルディング」の全株式を譲渡して運営から撤退した。
その後は、「濱口商店」が「徳島シティ事業部」として事業を引き継いで営業を続けた。
しかし、商店街の空洞化などの影響で低迷し、末期には1階にも空き店舗が生じるような状況
となっており、建築後50年を経て建物の老朽化も進んでいた。
このため、2013年(平成25年)7月21日に閉店してその歴史に終止符を打った。
同年8月から2014年(平成26年)3月下旬までかけて建物が解体されることになった。
倉庫業の濱口商店にはどだい、?だと思ってたし。

1983年新築のそごう跡は居抜きなのが幸いでまあましなのが入居したりして。

415 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 22:16:57 ID:gNYcOEfk.net
ID:7u+oVLej
しつこい

416 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 22:18:57 ID:gQUCldOW.net
>>402
マイカーだとあまり歩かないよな。
>>410
帰休の復帰研修かな?
>>411
旧土佐電鐡はなあ。あ、こんな時間に誰だろう

417 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 22:25:14.45 ID:ujIKxuec.net
>>413
頼む、日本語書いて

418 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 23:12:15 ID:ANp1gxHo.net
>>406
乗る列車ないから便乗で行って(帰って)してるだけじゃね?

419 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 23:58:21 ID:bxBRFd4Q.net
2700系 土讃線アンパンマン列車(赤・黄)
https://www.youtube.com/watch?v=O9vW3lmzkDU
https://www.youtube.com/watch?v=bCqP7op5NnM
https://www.youtube.com/watch?v=_z4z4Eu8Kzo

420 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 01:39:50 ID:+FlQ/APw.net
予讃線沿線の駅から徒歩圏で(松山のEDION以外に)家電量販店ある?  

伊予灘ものがたりは松山10枚回数券+指定席券別途購入で乗れる?

堀江駅周辺は夕夜間治安良い?

伊予市はなぜ直営なのにマルス端末設置されてないの?

421 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 02:18:52 ID:2QYAPHN4.net
予算ありま線

422 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 03:49:02 ID:ur+6XgYR.net
>>417
広島市に本拠を置く、繊維卸売業の十和(後のアスティ、法人格は東証1部 8008 
ヨンドシーホールディングス〈4℃HD〉)の小売り部門として、全額出資で愛媛県
松山市湊町に1967年(昭和42年)9月設立した(フジ1号店、宇和島店の開店は同年10月6日)。
広島市の会社が、あえて愛媛県に出店した理由は、親会社の十和が広島を中心にして
中国地方に約2,000店の取引先があり、中国地方で小売業を行った場合に不安と不信を与える可能性があったこと。
また、十和の商圏外で比較的輸送に有利な場所として、あえて愛媛県への出店になった。
 フジの中国地方への本格進出は1980年代以降で、その方針は1978年(昭和53年)に決定したが、
大手スーパー、たぶん株式会社イズミなので略歴
 1946年(昭和21年)に山西義政が広島駅前で始めた闇市の屋台をルーツに持つ。
 1950年(昭和25年)に衣類卸問屋の山西商店を設立。
 山西商店の小売り部門として1961年(昭和36年)株式会社いづみを創業、
 広島市堀川町(現在の広島市中区新天地)にスーパー1号店の八丁堀店を開店する。
 1980年(昭和55年)6月にCIの導入で、商号を株式会社イズミに変更し、屋号も変更。
 広島駅前の闇市をルーツとする卸売企業には、イズミのほかに四国を地場とするフジの
 母体になった十和(現・ヨンドシーホールディングス)があり、
 山西会長は新聞取材で「永遠のライバル」としている。
 >一時期宮脇書店fcの山西書店と→ローソンが三原産業本社移転後跡地にあったのもこのためかと。
 フジグラン北宇和島店のtsutaya書店→宮脇書店は、マルナカ宇和島店の宮脇書店縮小の受け皿かと。
その進出で経営不振になっていた福山のスーパー『くらや』の支援として、フジ・十和・くらや共同出資で
『ニューくらや』を設立し運営するなど、親会社の問屋と小売業に進出しようとする
微妙な立場での中国地方での営業も行っている。

423 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 03:57:36 ID:ur+6XgYR.net
>>420
特急が停車しない駅前なら宇和島のEDION

424 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 04:59:47.03 ID:LHuf7tcK.net
松山で乗り継いで岡山+新幹線の指定の客が少なすぎるから。
宇和海ならそれ以上に松山までや宇和島向きで指定を取る客がいない。

425 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 05:58:24.41 ID:QkOtJxts.net
明日は何人辞めるかな?

426 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 06:09:05 ID:7nsl2FFy.net
>>423
八幡浜から最短ルートで小倉
に行く方法。
JR八幡浜駅で降り、そこから
バスで八幡浜港方面の宇和島
フェリー行きのバスに乗り、
そこから八幡浜 → 別府の
フェリーで別府に向かう。
そこから、JR別府駅からJR
鹿児島線の特急に乗り、門司
駅経由で小倉駅へ行く。

427 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 06:15:08 ID:aLiM5kib.net
>>425
離職は止まってないの?

428 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 09:46:03.83 ID:EeWv9ham.net
寮とか生活環境に馴染めず辞めていく新卒

429 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 10:24:14 ID:p3TKixmh.net
徳島県が、県立学校再開→朝のラッシュに増結・増便しろ(3密回避のため)→JR側は時差登校を打診、とあるが、あの線路容量+車両保有数で増やせる訳無いだろ。

只でさえ赤字経営で国から効率化・省エネ化を求められてるのに、朝ラッシュの密度緩和(それも東京・大阪クラスに乗ってるのはたった数本)のために車両を増やして昼間は大量に昼寝させとけと?

寝言は寝て言えとつくづく思うわな(あと、3密回避なら路線バスとかにも言わないとなぁ?)

430 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 10:55:51 ID:qu4NGFAa.net
>>412
うちでは飛沫感染防止には大声よくないって言ってた

431 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 11:44:58.46 ID:8OZ6a/BF.net
交通手段
関東〜徳島、高知、松山は飛行機
関西〜徳島、高知はバス
関西〜松山は山陽新幹線で新尾道迄行きバスで松山
鉄道が使われるのは
関東、関西〜岡山〜高松
高松近郊、四国内移動
だけかな。
もう、県庁所在地を結ぶ路線以外廃止してしまえ。

432 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 11:44:59.27 ID:8OZ6a/BF.net
交通手段
関東〜徳島、高知、松山は飛行機
関西〜徳島、高知はバス
関西〜松山は山陽新幹線で新尾道迄行きバスで松山
鉄道が使われるのは
関東、関西〜岡山〜高松
高松近郊、四国内移動
だけかな。
もう、県庁所在地を結ぶ路線以外廃止してしまえ。

433 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 11:47:51.52 ID:2DDTzKsz.net
>>412
多度津(松山方)留置の47の張り紙は、「部品取り禁止」w

434 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 11:53:25.50 ID:VH230PT6.net
>>429
時差登校すると単行が来たりして結局ギュウギュウ詰めになる。
ワンマン単行に固執せずにキハ127やキハE131+132みたいなの入れて
都市近郊では最低限の輸送力を確保しとけよ。
運転台やバリアフリートイレが付いたのをたくさん連ねて走らせるのは非効率だろ。

435 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 12:23:10 ID:ORO++dzU.net
>>431
もう🐮

436 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 12:23:24 ID:ORO++dzU.net
>>432
もう🐮

437 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 12:45:32.79 ID:V1lXM0Lw.net
>>429
石井駅 名西高校
蔵本駅 科学技術高校
府中駅 国府支援学校
鮎喰駅 城西高校
佐古駅 城内高校

    

438 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 12:48:10.93 ID:V1lXM0Lw.net
>>429
路線バスなら、前の一列席は
3密防止為、使用出来なくして
いる。
徳島バス
徳島市営バス

439 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 12:49:29.51 ID:LaDivh9Y.net
>>431
いずれにしても新幹線で新尾道なんて使うやつおらん。福山やし。

440 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 12:54:11.56 ID:o2uNDqP0.net
資金ショートの件どうなった?

441 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 17:58:01 ID:XgKTHaYd.net
四国の人が利用する新幹線駅、トップ3

一位 岡山駅
二位 新大阪駅
三位 新神戸駅

442 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 21:15:11 ID:9t5A+DXF.net
>>441
忘れてならんのは新大阪と新神戸は目的地だけど
岡山はただの乗り換え駅

443 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 23:36:12 ID:sKu//XqX.net
>>429
県の指示を拒否したということは、金輪際徳島県の支援は得られないということだな。

伊予灘ものがたり、千年ものがたり、時代の夜明けのものがたり、アイランドエクスプレス、これだけで10両もある。

全部徳島県の高校生の通学列車に投入すれば良いだろ。観光列車をこんな時に走らせるべきじゃない。

それで足りないなら、まだ使っていない2700アンパンマンとか、結構使える車両はある。

とにかく、公共輸送機関なんだから、県の指示は守れよ。何様のつもりだよ。

444 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 23:38:48 ID:OWYj9r9r.net
>>429
自分も記事を見て無茶な要望だと思った。はっきり言って怯えすぎだと思う。
徳島程度の混雑(記事によると乗車率100%程度)でクラスターが起こるなら
大阪や東京の通勤電車ではとっくにクラスターが起こってるよ。
まあ5人しか出てない徳島だから、過剰に怯えるのも分からないではないけど。

445 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 23:41:42 ID:OWYj9r9r.net
>>442
徳島県民は新神戸で高速バスから新幹線に乗り換える。岡山駅なんて滅多に使わない。(県西部を除く)

446 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 01:02:29.84 ID:O4AdLImin
当然の、松山冷遇

前スレより
666 :名無し野電車区:2019/09/15(日) 20:29:21.04 ID:yQGkCax4.net

香川が全部悪いんだから仕方ない
やる事やっておけば無用なドラブルも起きないのにな
おーい聴いてるかJR 四国擬きのJR 香川

676 :名無し野電車区:2019/09/15(日) 22:43:17.17 ID:2iUKLE4u.net
やる気があるなら松山高架化なんかとっくに済んでるわな
金もないけどやる気もないのがJR四国クオリティ

677 :名無し野電車区:2019/09/15(日) 22:47:58.60 ID:jG9qvFJd.net[2/2]
>>676
松山高架化の資金拠出元とその割合、事業主体を調べてこいや。

681 :名無し野電車区:2019/09/15(日) 23:31:42.37 ID:WT6tcloe.net
>>666
よぉ、被害妄想逞しい愛媛県民
悔しかったら金出せよ

682 :名無し野電車区:2019/09/15(日) 23:35:09.95 ID:pW2BpsXB.net
>>676
やる気で高架橋が建つなら既に日本中の線路が高架化されてるわな
これが愛媛県民クオリティ

447 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 01:03:16.67 ID:O4AdLImin
684 :名無し野電車区:2019/09/16(月) 01:04:25.20 ID:RmpUWxPL.net
香川のことしか考えないJR香川に愛媛県がやる金なんか無い
あ、もはやJRじゃなくて香川県営鉄道の間違いかw
685 :名無し野電車区:2019/09/16(月) 01:15:45.53 ID:FB6SZ1sB.net[1/3]
>>684
上から続く流れ見ろよ。
お前は明らかに邪魔。

703 :名無し野電車区:2019/09/16(月) 19:35:00.43 ID:hZRW9NfY.net
松山もMV50にしてくれ
転写印字じゃないならサクサク動くMVのほうがいい
窓口一つ減るなら尚更
いまだにMV50が無いのも愛媛県だけだ

705 :名無し野電車区:2019/09/17(火) 20:15:35.23 ID:u5aAV11R.net
ホテルクレメント松山(仮)か
あの辺はビジネスホテルも数件しかないし、あまり儲からん立地だな

727 :名無し野電車区:2019/09/18(水) 21:19:30.16 ID:t4aiY0Po.net
>>705
儲からん立地なんじゃなくてまともなホテルは松山駅近辺に作ると格が落ちるから避けてるんだろ
なにしろホテルの集客力の源であるはずの松山駅自体が負のオーラを発してるからなw

448 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 01:04:34.73 ID:O4AdLImin
>>446-447

それだから、ごみ車が、

また松山に、やって来た。

【JR四】N2000系3両松山運転所転属回送

https://2nd-train.net/topics/article/24923/

そんでもって、さらに古い、2000系も。

https://twitter.com/tokiwa_2000/status/1176437832702812160

これもや。

https://twitter.com/notch_man8600/status/1186479357579018244

449 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 01:06:37.23 ID:O4AdLImin
>>446-448

そして、遂に、

599 :名無し野電車区:2019/09/11(水) 09:04:33.66 ID:4rX3jD7v.net

松山駅10月より窓口の数が2つに
https://pbs.twimg.com/media/EED54f8U0AA6bqr.jpg

600 :名無し野電車区:2019/09/11(水) 09:27:23.19 ID:Te0Ffqam.net[1/2]
いま3つだっけ?

606 :名無し野電車区:2019/09/11(水) 22:43:12.73 ID:LcsSJuPL.net
>>600
3つやね。

ガラガラの時と混雑してるときの差が激しいけど、県庁所在地の中心駅でカウンター2つか。

人件費削減なのか。。

450 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 01:09:01.35 ID:O4AdLImin
>>446-449

そんな中を、走る、8600系

8600系
http://ameblo.jp/henshukaigi/entry-11788833059.html
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2014/03/post_435.html
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2015/10/21_21.html

8600系 公式サイト
http://www.jr-shikoku.co.jp/le8600/index.htm
https://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/syaryou/8600.shtm

451 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 01:07:43 ID:K63Otrlt.net
徳島は四国ではなく関西のかなり外れエリア

452 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 01:47:36.32 ID:L6vpzyi0.net
徳バス程度の混雑率で問題ない
問題があるなら1500と1200の1ボックスを撤去して、大容量強制換気システムを入れればよい
キクハ32へ乗せると言う手もあるけど

453 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 07:20:59 ID:3aMMYANK.net
上長に社員に対する給付金の寄付の慫慂あったらしい
嘘やろ...いやありえるかって児島乗り継ぎ待ちの乗務員が話ししてたw

454 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 07:49:54 ID:P+lWg3qE.net
>>443
じゃあ、今後は徳島の路線から減便な。株主じゃないくせに偉そうにするなよ。

455 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 08:07:18.38 ID:o4qL2xCv.net
>>429
徳島県って本当に馬鹿な自治体だな
四国なのに関西の一員のように振る舞う
そのくせ県外からの流入はアホな検問で拒否
徳島県民は淡路島へは二度と渡るなと言いたい

456 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 08:59:50 ID:rKCL+B6K.net
徳島がダメな理由。

愛媛には国鉄三大ミステリー事件の一つ、浅海事件がある。

しかし、徳島にはない。せめて徳島に国鉄三大ミステリー事件の一つでもあれば・・・
本当に徳島はダメだと思う。

457 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 09:06:07 ID:oHs9ADDA.net
>>453
自分が直接聞いた話でないのを・・らしい。と言って不特定な情報を書くのは良くない。

458 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 09:07:55.25 ID:oHs9ADDA.net
>>456
毎日ここで同じ事を書き続けると良い事でもあるの?

459 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 09:42:46 ID:aJczm/+D.net
>>453
作り話はいかんな。
会社を悪く言いたいからといって、嘘を書くのはどうかと思うが。
そんな慫慂、聞いたことねぇわ。

460 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 10:02:58 ID:arHgxvnI.net
>>453
この前は>>215によると高松市の飲み屋、前スレでは高松駅のホームというように、いろんな場所で社員が話してる内容をよく聞くんだね。

461 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 10:14:51.08 ID:wAz+Biii.net
ただ、この会社だとそれくらいやりかねないから怖いところ

462 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 11:09:50 ID:aJczm/+D.net
>>461
やりそうだから印象操作しても良いというわけではないだろう?

463 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 12:02:52 ID:wAz+Biii.net
>>462
誰も肯定なんかしてないだろ
ただの感想にまで突っ掛かってくんな

464 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 13:40:19 ID:euJgCBrX.net
>>444
あっちは車内トイレが無いので各駅停車症候群でも後続に乗り継げるくらいの便数はある。
混雑率をセンサーで把握してアプリで伝達し改札通過時間によっては値引きやポイント付与で
時差通勤/通学しやすくできるのもな。ペンギン西瓜は意外と有能だったり。
北でさえキタカエリア外どころか無人駅同士の乗降で学校が代理購入してたのを、
スマホ定期券を導入してて徳バスの空港リムジンでも採用してるから、
システム込みで補助の人参ぶら下てるのを気付かず袖に振るとはなあ。

465 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 14:46:51.75 ID:wCOajEhX.net
>>423
ありがとう。純正品モバイルバッテリー買うのに助かりました。
ちなみに四国ではないが児島駅前も家電チェーンありました

466 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 15:20:48 ID:FTLQRsyc.net
なんだかんだ鉄道の求人はまだコロナの影響あまり出てないから、去年みたいに一気に抜けるかもな

467 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 16:49:03.21 ID:dJ9AsX7iJ
愛媛が、ダメな理由

>>446-447>>449

>>448
追加

それだから、また粗大ゴミが、やって来た。

おんボロ レールバス 松山に集結

https://railf.jp/news/2016/03/26/203000.html

270 ::2019/10/15(Tue) 11:09:45 ID:ZmS7KnXK.net
松山は僻地で良くも悪くも周辺に大きい都市がないのでガラパゴス的な感じ

338 :名無し野電車区:2019/10/19(土) 08:41:48.64 ID:8qWzBVkF.net
昨日のJR会議は愛媛の知事は出席してないみたいだな
確か前回も、なぜなのだろうか

468 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 19:42:19 ID:Kgosu7/z.net
寮生活嫌で2人辞めた

469 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 20:40:06.10 ID:6xA99Aqz.net
>>468
高松、松山、徳島、高知の寮って普通のマンションみたいな感じなんじゃないの?

470 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 21:03:33 ID:nTCuQIDW.net
>>426
鹿児島線は、別府駅を通らないぞ。

471 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 21:13:59 ID:SjJSB4tt.net
新入社員か?

472 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 21:22:25 ID:SjJSB4tt.net
新入社員か?

473 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 21:38:48.03 ID:Kgosu7/z.net
麻雀やら洗濯させられたりされたらさすがにね

474 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 21:58:12.96 ID:lwzVK+P5.net
>>469
国鉄風に言えば、新入社員研修の学園入所中は2人とか4人部屋の寮に強制的に入れられるからな
短くても1ヶ月とか余裕で軟禁させられるから、そこで合わない人はすぐ辞めるよ

475 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 22:15:40.73 ID:6xA99Aqz.net
>>474
今年はコロナで1人部屋だったんじゃないの?

476 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 22:16:49.40 ID:/gOjP//A.net
予讃線堀江駅北側海沿いに
カフェトレインベイサイドというおもしろい店が

477 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 22:17:42.44 ID:/gOjP//A.net
>>474
藤井フミヤも寮暮らししてたのか

478 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 23:26:28.72 ID:/gOjP//A.net
堀江の駅舎って廃客車転用?

479 :名無し野電車区:2020/06/08(月) 23:29:41.30 ID:/gOjP//A.net
堀江駅前のこの店今も簡易委託してる?
https://i.imgur.com/gpWEHE9.jpg

480 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 03:40:37 ID:di7mzerl.net
>>466
JR抜けて他の鉄道会社に行けるならまだいいが、
他の業種、ホントに求人無いぞ。親元に帰るしかないか?
求人情報誌見たら、安い所か、明日をも知れぬサービス業の下っ端の仕事しかない。
誌面の後半、テイクアウトの店の紹介ページになってるし w
まあ、若手車掌の仕事見てると他のサービス業の方がマシかとも思えるけど。

481 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 04:41:51.89 ID:7jEV8raZ.net
むしろこの業界来たら異業種行くの厳しいからね…

乗務区来て思ったのは、総合職プロ採問わず、大卒が高卒から仕事できないだなんだ言われててマジで気の毒になるレベル。高卒組は大卒になんかされたのかって。

482 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 05:00:52.51 ID:8ZIHliza.net
>>481
シャツにアイロンかけた事もない
洗濯は実家に帰って親にしてもらう
食事はほぼマック
基本動作の意味考えないで思考停止って高卒を馬鹿にしてる大卒

高卒と一緒になって飲み会しまくってる奴は大事にされてるし上司として現場に戻っても慕われてる感じ

483 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 05:14:38 ID:WCbRxxVO.net
>>481
この時期だから4月に入社した新入社員(とくに大卒組)の愚痴の書き込みが多いな。

484 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 05:19:06.07 ID:WCbRxxVO.net
高卒組の就職試験は一発勝負だから、地元が四国だからJR四国に入社したんだろうけど、
大卒組は本当ならJR東海や西日本に入社したかったが、夢叶わず仕方なく四国に入社したので不満ありありなのが、ここで愚痴を書いてるんだろうな。

485 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 06:51:58.62 ID:DsTEZH/x.net
ローレル賞って技術的に優れた車両に贈られる賞だろ
SS1/100でも線が入るうえに単色みたいなLEDヘッドマークの車両は相応しくないから辞退したほうがいいんじゃないかな

486 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 07:38:38.95 ID:zkoCZONW.net
もしかしたら、そういった不満の数々がつもりにつもって、
浅海事件をはじめとする国鉄三大ミステリー事件が発生した原因かもしれない。

487 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 07:48:43 ID:di7mzerl.net
お爺ちゃん、さっきも(ry

488 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 08:14:23 ID:gqhFDZlB.net
>>486
しつこい!

489 :しつこくてゴメンなさい:2020/06/09(火) 08:22:51.05 ID:zkoCZONW.net
社員がいろいろと不満をここに書いているが、

国鉄三大ストライキ
スト権スト
順法闘争
集改札スト

に、ならないように願いたい。

490 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 09:13:18 ID:PnceG6/f.net
大卒は駅飛ばして車掌からだから仕事できんのは仕方ないと思う。経験者が混じってる契約車掌のができる人いるイメージ。
最初から等級違うのも高卒からの妬みなんだろうね。

491 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 11:24:18.44 ID:kFB20/jF.net
>>464
電車にトイレ云々なんて普通は考えない。

492 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 12:02:52.81 ID:jjkcer07.net
>>485
シャッター速度なんてどうでもいい
一般人の目に写りゃいいんだよ
まぁ色が味気ないのは意味が分からんでもないが

493 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 13:43:44.85 ID:8ZIHliza.net
ローレル賞おめでとうございますって言われて何ですかそれって返してたw

494 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 20:48:53 ID:HowH8g5a.net
>>486
確かに人材開発センター以前に国鉄でも周辺関連会社は幾つかあったというのは、
このスレの過去ログでもというより、このスレくらいでしょ、
芋蔓式に子会社の前身まで調べてるのって。

>>491
座れなくても普通列車グリーン車両デッキで追加料金支払ってる中には、
各駅停車症候群で朝遅く出たくてトイレ狙いってのもあるのかもね。


>>493
英語で「月桂樹」「月桂冠」の意味であり、月桂樹はギリシャ神話の気高き樹木で、
月桂冠は名誉ある地位の象徴であるけど、一般にはいつかはローレルと、
現日産のセフィーロ→ティアナの前身として、プリンス自動車時代にエンジンのみ開発ができた、
510型ブルーバードより上級で、かつ、法人需要の多い130型セドリックとは性格の異なる、
ライトバンなどの商用車を一切設定しない日本初の「ハイオーナーカー」として、
1968年から2003年まで製造・販売していた高級乗用車及び、ローレル販売会社でしかないからね。

495 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 20:51:53 ID:WU06LYup.net
>>494
wikiの丸写し

ローレル(LAUREL)は、ライトバンなどの商用車を一切設定しない日本初の「ハイオーナーカー」として、日産自動車が1968年から2003年まで製造・販売していた高級乗用車である。

496 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 20:58:16 ID:WU06LYup.net
>>494
これもwikiの丸パクリ

英語で「月桂樹」「月桂冠」の意味であり、月桂樹はギリシャ神話の気高き樹木で、月桂冠は名誉ある地位の象徴である。

497 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 21:33:55.40 ID:+a27gTdX.net
>>494
普通の社会人に各駅停車症候群なんてない。

498 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 21:35:31.10 ID:+a27gTdX.net
>>494
自分のブログ解説してそっちでやれ。あと改行のやり方、見せ方知らんのか?

499 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 22:28:45.09 ID:di7mzerl.net
触るなキケン

500 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 23:26:59 ID:nraUHgJr.net
なに言ってるか毎回わからんトイレ厨

501 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 23:30:34 ID:I5CaiCfU.net
四国は小さいし1つの県じゃ何もできないのにまとまりが皆無だからそりゃ電車経営は無理でしょ
香川は岡山との繋がりばかりで徳島は大阪神戸にしか興味がなく愛媛や高知は周りは無視
人もいないし面積だけあってもこれではな
四国隣県同士の関心がまるでない

502 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 23:37:55.38 ID:WU06LYup.net
>>501
確かに小さいが、四国山地が邪魔をする

503 :名無し野電車区:2020/06/09(火) 23:46:24 ID:I5CaiCfU.net
>>502
山が邪魔なのはわかるが県同士が協力する気がないのがな
お互いの県に関心があれば行き来は盛んになってたってのが1番
まぁ言っても仕方ないのかもしれんが

504 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 03:20:04 ID:EFcYkq2j.net
>>501
逆に東北や北陸や九州の団結力に関心する

505 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 10:41:14 ID:B10eE2Bl.net
>>504
北陸はそうでもないと思うけど。東北、九州は誰もが認める拠点都市の存在が大きいと思う。

506 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 11:53:57.52 ID:QLJcDw0S.net
>>501
プライドだけは高いから国体だって四国共催は嫌がった
それでも県が小さいから香川徳島で東四国国体はやったけど、高知・愛媛は単独に拘った
プライドだけはいっちょ前。国体向けのインフラ投資の回収なんてできやしないのに

507 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 12:46:21.98 ID:3Y4gRCqx.net
どこの地方も周辺の県同士が団結するなんてない。九州も中国も北陸も天気予報で○○地方と言われる程度。

508 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 14:22:20 ID:cmug5Wdu.net
>>505
全国紙の地方紙に対してのブロック紙の存在もな。
北陸・甲信越は電力や都市瓦斯の拠点本社が、
正力松太郎の出身も絡んでメディア的にも複雑と相成ってるし。
一方四国はデイリースポーツさえ香川のみ地方紙系でなくASAで扱ってるのよな。

509 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 15:27:14 ID:39MCpJop.net
四国は先行谷で行先不明の川が多くて楽しいよな。
渓谷に沿って鉄道があって景色もいいし。
ただ予土線を江川崎から中村に繋いでおけば利用客も少しはいたし中村線も残っただろうに残念だ。

510 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 16:34:05.02 ID:cmug5Wdu.net
>>509
鉄道敷設法別表第103号ノ1 原文
愛媛県八幡浜ヨリ卯之町、宮野下、宇和島ヲ経テ高知県中村ニ至ル鉄道 及宮野下ヨリ分岐シテ高知県中村ニ至ル鉄道
第105号ノ1 原文
高知県江川崎附近ヨリ窪川ヲ経テ崎山附近ニ至ル鉄道

三角形の二辺になるし、暴れ渡川で路盤流出が相次ぐ一方、合併前でも西土佐と中村しか拠点が無いから、
建設省は国道381号を一直線にした高知西中部自動車道で廃線に追い込んだだろうな。

511 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 16:47:12.53 ID:WAZXP7W0.net
卯之町駅トイレ工事中のため仮設に

あと窓口端末がマルスからPOSに変更済み

512 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 17:14:13.79 ID:WAZXP7W0.net
阿波池田駅前にゲストハウス・フォースステイ
カフェ&バー併設

513 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 18:29:04.98 ID:WAZXP7W0.net
うちわの街丸亀

514 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 19:13:33.37 ID:K4BEHj6a.net
>>492
観光客や帰省客がせっかく南風と書いてあるのをバックに記念撮影しても
変な縦線しか写ってなかったらガッカリだろう

ついでに言えば側面にもラインだけじゃなくて何か記念撮影のバックになるようなロゴが入っていればよかった

515 :名無し野電車区:2020/06/10(水) 19:21:22.93 ID:Lsm93Y/c.net
>>514
そういう人はアンパンマンに乗るから心配なし。

516 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 08:03:49.19 ID:fvqeai4H.net
>>501
隣県流動の乏しさは日本一だからね
東北や九州はおろか
中国地方や中部地方の南北より乏しい。

517 :名無し野電車区:2020/06/11(Thu) 08:21:17 ID:VLLhL8vA.net
>>516
北海道「せやろか?」

518 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 08:33:25.74 ID:HxdANChi.net
>>516
沖縄「( ゚д゚)ポカーン」

519 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 09:19:24.12 ID:paBvvTwU.net
首都圏(群馬、栃木除外)、関西圏(和歌山除外)、岐阜と三重からの愛知、九州は佐賀、熊本市内から福岡ぐらいしか県またぎの働き手の生活流動なんてほぼない。
四国が特異でもない。

520 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 09:59:40.08 ID:QR7EF05C.net
平地の県境だとほぼ生活圏が県境またいでるんだが。
九州とか県境が長州の思惑でめちゃくちゃだから人が少ない割に特にそういう所が多い。

521 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 10:09:34.41 ID:LROiC0vW.net
福岡県大牟田市の中に熊本県荒尾市の飛び地があったり

522 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 12:24:28.69 ID:HxdANChi.net
大阪空港の府県境はカオス

523 :名無し野電車区:2020/06/11(Thu) 14:00:41 ID:vcpMlYX8.net
鹿児島線は福岡→佐賀→福岡だからな

524 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 14:19:35.03 ID:fXcTawaW.net
>>522
伊丹空港といいながらある人は豊中でしょと言いある人はあそこは池田と言う

525 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 14:43:51.02 ID:WKEzo9FL.net
四国と関係ない話するなよ

526 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 15:09:24.62 ID:u72ei7Hq.net
>>516
四国中央市の大手製紙会社には香川からの通勤も多い、逆に香川の工場へいく通勤
もある、ちょっとは調べて書け

527 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 16:17:19.79 ID:oLvdh+Lz.net
減便ついでに春に入れた2700系で少しは置き換えてもよかろうに...新車の方が保守が楽じゃないの?
アンパン車も川重でラッピングして貰えば良かろうに初期車をラッピングしたくなる事情でもあったんかねえ

528 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 16:54:57.78 ID:JLPCCQUx.net
運転士が\800くらいのランチ食べてたけど給料もらってるんだな
食べられないくらい手当減らせよ

529 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 16:57:29.44 ID:kpTpZJX3.net
現物支給だったりして

530 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 17:11:29.98 ID:4O9faev8.net
>>525
よその情勢を少しは学べ

531 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 17:13:50.59 ID:4O9faev8.net
>>526
それぐらいのことはあるだろ。
ただしそれが県でどれぐらいの割合があるのかってこと。大学で統計やった?

532 :名無し野電車区:2020/06/11(Thu) 17:42:25 ID:TmMqX7uY.net
>>528
自分が昼飯にお金をかけられないからといって僻むなよw

533 :名無し野電車区:2020/06/11(Thu) 17:42:31 ID:ILXOs2YV.net
ワイは快て〜きで徳島高松通勤しよるで

534 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 17:45:21.95 ID:HxdANChi.net
>>525
小文字バカの戯言よりはマシ

535 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 18:40:42.08 ID:Inai6tZJ.net
>>526
愛媛から大手前まで通学している生徒も多いね。

536 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 20:00:39.89 ID:WAq2BMlB.net
ここって社員スレよりオタスレって認識でおけ?

537 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 20:01:51.09 ID:OjLEwGMc.net
>>527
川重でラッピングしたら、甲種の時に通過する沿線自治体の広告条例が大丈夫かとか調べないといけないのがめんどくさいとか?

538 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 21:05:43.70 ID:bSYQR5Ha.net
>>537
アンパンマンは著作権じゃない?アンパンマントロッコが東北へ出張した時も輸送時はラッピング隠していたし。

539 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 21:13:34.61 ID:/WowCfI5.net
>>538
著作権もだけど、契約の方が重いんじゃない?

540 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 21:24:13.64 ID:oIsOjIvi.net
新居浜〜香川とか通学してるのみる。

541 :名無し野電車区:2020/06/11(Thu) 23:05:45 ID:N61db8Ma.net
2700のラッピングで気になってるのが、アンパンマンから離脱した車両や
修繕で先頭部を再塗装した車両に標準色のラッピングを施すのに
いちいち業者を呼ぶと高くつきそうだな。
あれってかなり複雑で難易度高そうだから多度津工場の技術じゃ無理だろ。

542 :名無し野電車区:2020/06/11(Thu) 23:07:39 ID:5e/ByUfQ.net
やなせたかし氏へのキャラクター使用料などはどうなってるの?
四国の懐事情を考慮し安くしてもらってる?

543 :名無し野電車区:2020/06/11(Thu) 23:08:39 ID:5e/ByUfQ.net
めりけんやの揚げぴっぴを愛媛県内のセブンイレブンハートインやセブンイレブンキヨスクでも販売希望

544 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 23:42:42.44 ID:oLvdh+Lz.net
>>537
だったら裸で出せばいいわけで...アンパン2800はそういうことなんかなあ

545 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 02:49:33 ID:ZByQBR/X.net
愛光を除き愛媛に大手前的な私立がないし東予からならありえる。
そもそも今の時代なら公立高校に全員受かるだろ。

546 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 03:57:44.44 ID:LV7iOebs.net
>>541-542
ナベツネのケチというか読・朝新は支局が充実してるので、通信社は時事だけでいいということで
汐留の共同通信社と目と鼻の先なのに、共同通信配信全文を読める端末を日テレが
直接持たして貰えないこともあり(因みに読新は報知社会部と福島民友東京支社から、
朝新は直系の日刊スポーツと傍系の神奈川新聞社経由で漏れ伝わります)、
日テレタワーに東京支社が入居してる南海放送から借用してたり、
隔年で担当の東京マラソンの13ヶ月前の愛媛マラソンが中継最新機材の実験場とかで
(最新機材の実験に失敗したら山口放送が防府読売マラソンでリベンジってことになる)、
日テレでは放送しない四国関係の中央官庁取材とかにも威を借りられるという
系列局に頭が上がらないキー局な関係もあって、ドラえもん海底列車とは違うことになってるようですな。
その所為か、高徳・徳島線ではアンパンマン列車少ないでしょ。
 たぶんトムス(人形劇団ひとみ座の映画制作部門として設立された「東京人形シネマ」に
tbsがアニメ制作を依頼したのがきっかけで1964年8月設立した東京ムービーより古い、
1946年(昭和21年)に元は繊維メーカーであったアサヒ手袋製造→キョクイチの後身としては、
日テレアートともども直々にラッピングを現地指導する出張料コストも含めも含めお手の物でしょうな。
先日東京地検が脱税で告発したufotableの近藤社長も、テレコム・アニメーションフィルムにいて、
キョクイチ東京ムービーになって以降に独立だとか。

547 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 05:37:07 ID:b2pTOUeQ.net
>>516
だからこそ通勤通学で地域に、 各県に支持されることが重要

みんな昨夜のTVカンブリア見た?
地元に愛され、 地域と共に歩む鉄道会社

548 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 06:30:27.82 ID:tQFxAcJE.net
>>542
やなせ氏はごめんなはり線のキャラを起点と終点の2体を発注したら
全駅分作った上でギャラを取らなかったらしいから氏が存命時の契約を踏襲してたら
やなせ氏の原作者権利分は無料か形だけの金額だろうけど実際にはアニメ版権が使われてて
氏は主要な権利者では無く日テレ以下多数の企業が主要な権利者で安くはしてもらってるとは思うが
四国の懐事情を考慮してると言うより広告効果やイメージアップ目的と考えるのが普通だろう

549 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 06:45:36.30 ID:pnl4g+3D.net
アンパンマンを見て育った純真な子どもたちが大人になってアンパンマンを見てその邪悪な設定に気付いて絶望する。
すべてを陰からあやつるマッドサイエンティストのジャムおじさん、その愛人のバタ子さん、操り人形で都合の悪いことがあっても首をすげ替えてなかったことにできるアンパンマン、プロトタイプを放し飼いにしてるだけのバイキンマン。
何てことだ。絶望した。
それこそがやなせたかしの狙い。

550 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 07:36:27 ID:jD/NCuVq.net
>>545
JR四国が減収になったのはそれも一つの原因。
10年くらい前は、早朝に西条を出発する2000系特急は、大手前らしき(藤井ユリーカもいたかもしれない)生徒で満席になっていた。

551 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 09:01:32 ID:oMjtgNgg.net
宇和島から毎日愛光に通ってるのもツイッターにいるからな
公立では、2000系に統一された次の年からの保内−松山がおそらく最長

552 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 10:22:42.80 ID:u8RtHrqF.net
>>551
居るね、宇和島
西日本豪雨の時、スクールバスで半ば命がけで送り帰したみたい

553 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 12:34:06 ID:GzTT9rPH.net
JR四国社員客並ぶラーメン食ってんじゃねぇぞ俺らの休憩時間なくなるだろ手当減らせよ

554 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 12:41:27 ID:RDzG6QCJ.net
四国に勤めてる知り合いの話聞いたら、そりゃ辞めるわってなったよ。早ければ2年で運転士になれるくらいか、メリットは。

555 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 14:33:12.14 ID:xJU5zpC1.net
徳島県は全国一私立高校が少ない

556 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 14:33:12.35 ID:xJU5zpC1.net
徳島県は全国一私立高校が少ない

557 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 16:34:29.05 ID:8Zla0hLT.net
>>465
進出したのは、コジマではなくヤマダw

558 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 18:29:35 ID:vptdawuc.net
>>528 >>553
制服を着てる社員なのか、それとも私服だけどバッジを付けてる社員なのか知らないけど、JR四国社員が自分の金でご飯を食べてるのをネチネチ言う奴がいるんだな。

559 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 19:47:06.66 ID:FHZ2MSns.net
経営危ないのに外食するだけの余裕はあるんだなここの社員
どうせ倒産しないとか考えてるのかなw

560 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 19:49:44.35 ID:LV7iOebs.net
>>547 これでしょ
     ._◇_
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""

新型コロナに立ち向かう! 不屈の経営者SP テレビ東京 5月28日(木)放送分
https://tver.jp/corner/f0052182 6/18 22:53迄

従業員600人の解雇は英断だったのか? タクシー会社に独占密着 テレ東 6月4日(木)放送分
https://tver.jp/corner/f0052488  6/18 22:53迄
たぶん昨日うp

561 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 20:21:35.47 ID:LV7iOebs.net
つまり、cnbcやbodの絡みで来週うp
https://datazoo.jp/tv/カンブリア宮殿/1372619
ビデオリサーチ関連会社のワイヤーアクションが局公認の書き起こしなので、
安心して使えます。

>>559
社食作ればいいのにというかベネフィットのみなし社食とかもあるようだけどね。
>>557
ビックカメラ系はコジマをドミナント戦略で縮小
>>548
ヤマザキが放送直前に降板した為急遽他の玩具会社などが提供することとなり、
「パンが主役のアニメなのに製パン業者がスポンサーにつかないなんて...」と酷く落胆したという。
その後暫くしてフジパンがスポンサー入りした。
フジパンはスポンサー降板後もタイアップ商品は販売し続けており、その商品にはばいきんまんもプリントされている。
 すべての版権使用許諾の窓口は日本テレビ音楽に一本化されている。
出版社やアニメ製作会社以上に大資本のテレビ局サイドが版権をコントロールし、キャラクター価値の下落を防いでいる。
主要ライセンシーである、バンダイ・アガツマ(『ピノチオ』ブランド)・セガトイズ・ジョイパレット(旧・トーホー)
の4社により「アンパンマン会議」という合議体を構成している。参加4社が個々の利害関係を超え、アンパンマンの世界観を守り、
最大の顧客である子どものことを最優先に考え、キャラクター玩具全体のクオリティコントロールを行っている。
>>この玩具会社系傘下になったハウスエージェンシーことSOTSU・創通扱いは
社名クレジットが掲示されない作品も存在する(ホームページでのみ調べることができる)

562 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 21:01:22.64 ID:8JfU3zOg.net
制服着た社員がコンビニ立ち寄りはまずいでしょ
車内に捨てられた弁当とかペットボトルとか食べたらいいじゃん

563 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 21:07:49.39 ID:AMOSGYh0.net
ゴミの処理にもなるしなんでこういうところセンスないのかな

564 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 21:28:11.94 ID:lDCx7hGr.net
>>562
お前バカだろ
大馬鹿だろ

565 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 22:23:25.30 ID:XiPa2GiH.net
バカ以下の社員しかいないじゃんw

566 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 02:42:33.18 ID:4lREoBlb.net
帰ってきた瀬戸内すごろく

前回は新居浜駅。
先週土曜の放送では伊予三島駅を取り上げた

567 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 02:53:02 ID:4lREoBlb.net
>>511
卯之町仮設トイレ。今駅前で工事してるのが新トイレ建設工事?
https://i.imgur.com/ZpawAFE.jpg

>>561
高知ヤマザキの工場労働環境も山崎パン本体並みにブラック?

568 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 02:58:11.54 ID:4lREoBlb.net
>>562
ペットボトル食べるは草

>>559
所得低く単身だから愛妻弁当作ってくれる嫁がいないんだよ。だから外食

569 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 04:42:30 ID:REm+T37c.net
>>443
沿線校は増結訴え、JR四国は分散登校を提案6/8(月) 11:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/39e3b12960ca4f3174b247e2ecd0ce8eee5511dd

空き車両がなく---最も混み合っている便は午前7時50分徳島発阿南行きの普通列車(2両、定員約250人)。
出発時の乗車率は100%で、隣の人と肩が触れ合う。車内には「入り口付近は混み合うのでできるだけ中に詰め、
人と人との間隔を空けてください」とアナウンスが響くものの、すし詰め状態だ。
 1本前の便や午前7、8時台の徳島―佐古駅間の一部でも3密になっているほか、
夕方は午後4、5時台の牟岐線の上り便などで混雑が目立つという。
---矢野秀樹駅長は「朝夕は最大限に車両を使っており、増結は難しい。
他の便に影響が出るため、運行ダイヤも変えられない」

メディア論を抑えめにして、確かに車両は剣山2号の185系4両とうずしお1号の2600系2両が使えるな。
って言うか、うずしお1号を阿南に延伸できないのって、
4303Ⅾと入れ替えて板野〜勝瑞の牛歩特急をどうにかしろとか、
524Ⅾ、951Ⅾ〜527Ⅾとかを繰り上げれば現行の交換設備でもスジが開くって
机上空論の負うた素人が以前から主張してたはずなのに
牟岐線30分ヘッドを優先して抜本的な時間帯は放置し、この期に及んでまで泥縄かい。先見の明が無いな。

570 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 04:45:16 ID:UnX24ZUp.net
新大阪駅のJR東海の駅職員は24時過ぎにマクドナルドに制服で着てる。

571 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 07:29:20.84 ID:bKLNdN+U.net
>>551
今でこそ道路がよくなったからいいけど保内から八幡浜駅は遠いな。

572 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 07:32:05.31 ID:bKLNdN+U.net
>>569
詰め込みが効くキハ47でお願いします。

573 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 09:24:39 ID:RFg1rAEm.net
>>571
保内が本拠地の会社の一族の一人だから、送迎のお付きがいたかもしれない

他の同級生には内子から来ていた奴もいたが、
校則の特例で原付の免許をとって自宅から内子駅まで通ってた

574 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 11:45:46.57 ID:bqers6m1.net
そんなに増やせ増やせってんなら、とっとと阿南以南を廃線にして、海部〜阿南間で浮いた運用の分を増結に回せばいい。

10両くらいは浮くだろうから、3〜4両列車がある程度は組めるはずだが、もちろん車内最深部まで詰めた状態で積み残しが出るなら、ってのが前提だからな。

田舎民の得意技、デッキ付近のみにバカみたいに固まって、3密だから増結しろなんてのは話し合い以前の問題だからな。

575 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 11:57:00 ID:bqers6m1.net
あと、やたらJRの職員の給料削れ削れって言うバカがよくいるが、幹部連中は置いといて、現場社員は早朝から深夜まで悪環境の中仕事してる上に、まがりなりにも人命を預かる仕事してんのに、これをバイト並の給料でやれるか?

ちゃんと仕事出来るヤツを確保したけりゃ、それなりに資金も必要なのに、最低限の給料でこき使われて、メンタル限界のが運転してる列車に乗りたいか?

只でさえ一挙手一投足監視されてるようなもんなのに、昼飯まで監視されちゃたまらんわなぁ。

なので、現場の人はバカの寝言に付き合わないで頑張ってください。

576 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 12:18:23.93 ID:WBiT/4x8.net
制服で堂々と松山駅のカレー食ってたら金持ってんなーとしか思えない
俺なんかタッパーに冷や飯詰めて前日の半額の惣菜

税金がこいつらの飯代になるかと思うと腹が立つ

577 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 12:23:16 ID:UXrUymIc.net
>>576
貧乏人のヒガミ、嫉みみっともない。
そもそも貧乏人の収める税金なんて自分が受けるサービスすら満たない。
貧乏人の収める税金は飯代にはなってない。

578 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 12:46:31.87 ID:0g5hO8Zw.net
密を防ぐためなのか54タト入りのため?車両不足なのかは不明だが
ここ最近4650D-4647Dが185代走していたよう

579 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 13:15:47.89 ID:2DoL1LFx.net
赤字倒産は税金投入とかでどうにかなっても、
労務倒産はなかなかどにもならんからな

580 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 13:30:14.77 ID:hhrxY3JY.net
>>576
お前か?いつもJR四国社員の昼飯をチェックしてる奴は。貧乏だと心まで貧しくなるのは寂しいねw

581 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 15:00:45.00 ID:S0ir0mc1.net
資金ショート云々言ってたのは大丈夫なんかね

582 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 15:04:40.64 ID:M/2Os4yH.net
>>580
撮影行ったり車番控えてたらいつも睨んでくるからなJR四国社員は撮り鉄の敵でしょうがw
金落としてやってんだから感謝して冷や飯食ってたらいいの


他の会社員と同じ場所で食事とか立場理解してるのだろうか

583 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 15:12:07.87 ID:et8XSWwB.net
流石にきもいわ
人の気持ちとか考えられないんだろうな

584 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 15:18:09 ID:ECdBSQz9.net
>>582
こういう奴がお客さまは神様です。と思っているんだろうな。

585 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 16:27:14 ID:UXrUymIc.net
>>584
JR四国社員だけでなく撮り鉄以外の全国民が撮り鉄の敵だ。
撮り鉄は日本から出て行け!

586 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 16:27:56 ID:REm+T37c.net
>>570
まだ海は、みどり会のハウスセキュリティ(この場合のハウスはハウスエージェンシーと同義)
会社でもある全日警の親会社なので、見せる警備の観点から制服の信頼があり。
昨夜の超電磁砲1期傑作♯5での欠点が改良された様な巡回警備ロボ『Nimbo』は裏山鹿。
>>572
まず減速区間分の伊予灘での回復運転を可能にするターボチャージャー搭載のキロ147にて
実証実験してからね。日本グランプリが中止になったとはいえ、40系の速度種別を上げましょう。

587 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 16:31:37 ID:REm+T37c.net
>>574
このご時世はデッキこそ換気が行われるし。
>>575
しっかりインターンシップをしてからな。まちの駅長からの子弟制も検討してみたら?
>>582
食品ロス削減の観点から昼食ピーク後の賄いで新メニュー開発の舌モニターってのは、
薄給の新人にとってランチ代節約になってたりな。
フジデリカ工場とかで製造されて半額でも売れ残りらを
賞味期限内の店舗バックヤードでアレンジや
敷地内fc外食店への一品とかと百貨店と違って循環したりな。
そういうのも含めてGMS←SSM←SMとドミナント戦略ができてたり。

588 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 16:33:11 ID:REm+T37c.net
(この場合のハウスはハウスエージェンシーと同義)

589 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 17:39:02 ID:SuBheqoR.net
>>575
じゃあ幹部の給料を削って、仕事が出来るやつが頑張って出世するほど給料が下がる会社にするか?
仕事が出来ないやつや、事故を起こしたやつほど給料高いなんてことになったら、とんでもない会社になるぞ。

590 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 18:14:31.42 ID:q0HOWDd50
>>467

2020年で、この現実

【JR四】キハ54-8 多度津工場出場回送 (1987年製造)

https://2nd-train.net/topics/article/26900/

591 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 18:53:15.56 ID:gXBVB+K0.net
>>582
何コイツ

592 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 19:29:59.56 ID:s+bokMD3.net
>>589
誰もそんなこと言ってないと思うけど

593 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 19:34:32 ID:gNkjsUfj.net
変なのばかりになったな。

594 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 20:09:04 ID:et8XSWwB.net
現場をコケにするヲタは最低

595 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 20:18:50.74 ID:q07qly7R.net
>>589
オレンジタウンやスープ、すぐ撤収した福祉などを企画立案(決済)するのは幹部だと思うが、この程度の仕事しかできないなら給料下げろ話が出るのも仕方ない。

596 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 20:39:00.87 ID:REm+T37c.net
582以降黙ったのは、アニアカ聴取後のRADIO1990特別編中16:11頃に停電抑止の割込みが入ったのもある。
://pbs.twimg.com/media/EaYnTYiU8AIIxHF?format=jpg 19:10
18:52再開で南風24号が3分押し、マリン44号が186分押し、マリン43号が183分押し、
17Sが166分押しってことは47Ⅾ改め救援兼用?として南風17号の乗客も乗せたままで後補機かな?
://pbs.twimg.com/media/EaYpoHJUEAEGmDO?format=jpg 19:20
で、分岐線で切り離したと。
://pbs.twimg.com/media/EaYpq-8U8AQq-mL?format=jpg 19:20
549Mが9分押し

>>582 続
ワープ新居浜の企画実施でプレスアングルの公認撮影ツアーでも組む?
>>589
研修中は入社式と同時に四鉄サービスに全員出向してそこからの時給制で解決し無い〜哉?
他社みたいな定年前出向よりましな方だったり。

597 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 20:46:04.20 ID:8eMPjJQ/.net
>>596
読みづらいから推敲しろっていつも言ってるだろうが、ボケカス

598 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 21:03:38 ID:qxM68dh8.net
キチガイに何言っても無駄だよ

599 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 21:24:42.24 ID:mm1OOnf4.net
真面目な話特急廃止と減便したらよくないか?
全ルート2/3くらいに減便したらかなりマシになる

600 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 22:00:04 ID:V8c8STnC.net
稼ぎ頭を自ら滅ぼしてどーする

601 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 22:13:22.49 ID:q0HOWDd50
>>446-449>>467>>590

そんな中を、走る、8600系

8600系
http://ameblo.jp/henshukaigi/entry-11788833059.html
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2014/03/post_435.html
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2015/10/21_21.html

8600系 公式サイト
http://www.jr-shikoku.co.jp/le8600/index.htm
https://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/syaryou/8600.shtm

ここから、全ての、はじまり (2014年)
https://twitter.com/2237xs_bg/status/455755774430429184
https://2nd-train.net/topics/article/7037/

602 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 22:07:26.24 ID:REm+T37c.net
しおかぜ20号が原因かな?予定では20時頃までかかると見込んでたとか。
://pbs.twimg.com/media/EaYIh9pUYAAc5cT.jpg 16:57
南風20号多度津打切でサンポート南風リレー20号雪崩込み?
://pbs.twimg.com/media/EaYOEwNUEAE9rw6.jpg 17:19 同じ多度津
://pbs.twimg.com/media/EaYOQ85UYAAjZ3C.jpg 
マリン46号?ワンマン乗降表示見易いな。
>>595
福祉はドラッグストア業界の勢力争いに巻き込まれたんだからしょうがない。
アドワーズやリスティング広告 スポンサードサーチから発足の博報堂系アイレップから
あいけあを買収したのがベースで、三菱商事系日本ケアサプライ、キユーピーの高齢者向け食品
鉄道系だと名鉄くらいしか提携が無いレコードブックは、
マザーズ6545 iif.jp/インターネットインフィニティーの敵う相手じゃなかったもん。
たぶんというかそもそも、名鉄繋がりな伊予鉄総合企画から持ち掛けられたんでしょ。
そういう前身からの取引広告代理店とかも調べないとね。
たぶんJR四国企画のメインエージェンシーに交代することになり電通とかから横槍が入ったんでしょ。

603 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 22:19:37.28 ID:NuIJmndR.net
>>602
読みづらいから推敲しろっていつも言ってるだろ
ボケカス

604 :名無し野電車区:2020/06/13(土) 23:23:07.28 ID:qxM68dh8.net
宇和島のキチガイは新聞のコピペをやめたと思ったら
今度はツイッターの転載を覚えたか

605 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 00:10:27 ID:nR4p/U1y.net
>>586
インハウス

606 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 00:10:28 ID:s0otP2C9.net
禊システムあるんだよ
事故したやつは上にいかされて年収減るんだよ
食堂もうほとんど残ってないから関連企業利用してる感じだから食事は簡便な!

607 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 00:11:29 ID:s0otP2C9.net
キヨスクで弁当やらカレーは増収活動の一環だから許してくださいなんでもしません

608 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 00:22:59.58 ID:kKAiunv9.net
>>594
ヲタじゃなくてただの僻み野郎とか倒産厨ばかりのスレになったと思うけど。

609 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 01:37:30 ID:NZYN/VA4.net
旧式客車用のつりさげ式の鉄製行先標を復刻して売るか
これくらいなら購入できる者多いし、利潤はかなりよい

まあ実際に使用済のものがもっといいから、
キハ40系のサボに入る指し込み式の鉄製行先標も2週間使ってから売る
※盗まれないように、出し入れ口は錠掛けする

610 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 03:11:23 ID:GpF4fGNU.net
下灘駅で踊る舞Q
https://twitter.com/48times1/status/1142758202708127744?s=19
(deleted an unsolicited ad)

611 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 06:22:09.00 ID:jFVJaO+u.net
>>569
「Ⅾ」 は アルファベットの「D」 ではない。

当方は「8558」と見える。

612 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 10:08:31.16 ID:IaRfK45V.net
>>566
鼻濁音を猛特訓! STU48石田みなみ,夢だった冠ラジオ開始で滑舌に磨き
6/9(火) 14:30配信 encount
https://news.yahoo.co.jp/articles/81b77e0d360a6b2d838e4fa4782e13ead46da65f
6月4日から初の冠ラジオ番組「STU48石田みなみの虹色えんぴつ」(KISS FM KOBE)
女子旅をテーマにした派生ユニット「Charming Trip」

双六スピンオフあるかな?
電通が動けない隙にakb系がstuの泥鰌に預かろうとngt迄hktのレーベルメイトとして新曲
やっぱりよしもとが見張ってるnnb以外、坂系と同系統レーベルは不味かったんだろうね。
今週になりskeも社宅?から劇場でリモートへ。
アルビレックスバスケからヘッドコーチがオレンジバイキングスに移籍、
アークランドサカモトが、来ないでください宣言したLIXILビバを買収。
薬師谷入口バス停みたいな同姓のjr東日本都市開発の社長、
東北電力(株)上席執行役員新潟支店長をしてた同姓同名が社長をして、
中越グループやT・W・Hが不自然にFM PORTを、木下系radioneoと同時に廃局と追い込むとはなあ。

株式会社radikoが、『radiko.jp』参加局14社を引受先とした総額3,870万円の第三者割当増資を実施
://radiko.jp/newsrelease/pdf/20130729_001_pressrelease.pdf
に0・1%を出資するほど羽振りがよかったはずなのに。

613 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 12:19:14.18 ID:IaRfK45V.net
 LGトステムは、LG化学の産業材の事業部門が分社化して2009年(平成21年)4月
新しく発足する「LGハウシス」の子会社
 2010年11月19日 - 株式会社住生活グループと子会社の株式会社住生活リアルティが、
株式会社レオパレス21と資本・業務提携(12月21日にレオパレス21株式9.06%取得)
 2013年8月25日 - 株式会社エディオンと資本業務提携を締結したことを発表。
同時に第三者割当増資も受け、同年9月11日に同社の株式を8.00%取得し、同社の筆頭株主となる
(現在は日本トラスティ・サービス信託銀行に次ぐ第2位株主)。

なんか怖いな まあビバの売却もレオパレスも絡んでそうだし
>>605


614 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 13:05:26.76 ID:pG1NJ4G2.net
昔、高松から徳島までノンストップ特急「阿波」があったが、
ノンストップ特急に乗ると、なぜか優越感を感じた。
そろそろノンストップ特急を復活させてもいいと思う。

615 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 13:52:30.59 ID:s0otP2C9.net
社宅とか寮の駐車場いい車ばっかりやな
食事といい実はそこそこ収入いいのでは?

616 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 13:53:24.16 ID:s0otP2C9.net
下請けにはとても無理

617 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 14:32:40.83 ID:3KyIcsiR.net
>>614
それだと、四国新幹線が必要

618 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 14:59:20.85 ID:sk7cmOi9.net
>>612
>>613
読みづらい、推敲しろって何度言えば分かる
このバカタレ

619 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 15:47:54.27 ID:TCWnWWS4.net
>>618
お客様の声に謎の解説文送りつけるガイジなのかなあれ

620 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 15:59:07 ID:JkJnlTrw.net
1073Dは土日が4両
1052Dは毎日3両か
伊予灘復帰したら一部の2両宇和海は土日3両化を検討してもいいですね

621 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 16:06:21.64 ID:M9ELVfZG.net
>>568
もしくは共働きで弁当作る時間ないとか?

622 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 16:22:27.92 ID:M9ELVfZG.net
>>615
どんな車?
センチュリーやボンゴとか停まってるの?

623 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 17:14:35.39 ID:OoT/Bx4I.net
その例に挙げた2車種は個人で所有するクルマじゃないだろ。

624 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 17:57:54.90 ID:3H8iSDil.net
現行クラウンとかハイラックスいたよ

625 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 18:21:29 ID:/A3+NMBD.net
従業員のクルマにまで文句を言うなんて
何て貧しい人なんだろう

626 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 19:31:50.97 ID:pG1NJ4G2.net
>>617
四国で新幹線は非現実出来だと思うので、現状を考えたときには、
昔の特急「阿波」のように、
高松から徳島までノンストップ列車を復活すれば、
心理的な面でも速達感がでてきて、利用者が増えるのではないかと思う。

627 :618:2020/06/14(日) 19:37:32.61 ID:pG1NJ4G2.net
訂正
非現実出来   ではなく  非現実的

検索したら、1978年の時刻表を見ると「特急・阿波3号」は高松から徳島ノンストップだったらしいけれど、単線のため運転停車があったらしい。
運転停車するのだったら、「ノンストップ特急」とは言えない、と、ツッコミを入れる。

628 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 20:04:33 ID:3x0dW56t.net
>>624
他人の飯やクルマに興味津々。
ストーカーかよ。

629 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 20:44:15.24 ID:PvFEpqOc.net
>>615
安月給すぎて、嫁さんもらえんかったんよ。けど寮暮らしで独り身やと金に余裕あるから、車買ったんや。ほかに使い道ないんよ。

630 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 00:06:55.07 ID:rE63Hq0p.net
>>613
日本食研、ヤマキ(ファミマのざるそばのつゆ)

631 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 00:38:33.00 ID:cYenKkZR.net
>>628
予讃線にかわいい車掌いたな

632 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 00:44:05.27 ID:cYenKkZR.net
愛媛にはサンタ食品というアイスクリーム製造会社がある。
ハーゲンダッツのバーを受託製造してる。

四国乳業の京都工場はセブンプレミアムのチルドコーヒーの一部を受託製造

八幡浜には和菓子のあわしま堂本社と工場があるから出張客多い?

633 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 01:14:54.77 ID:8zKXnk4g.net
JR四国の車掌は少しは顔を加味してほしい

634 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 01:17:00.56 ID:Wa5EMCl+.net
よそ者だけどらくれん牛乳はうまい。他県で買えないのが地味に残念。

635 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 03:59:20.17 ID:cYenKkZR.net
>>633
駅員も車掌も女はピアスしてる子多い気が

636 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 08:16:33 ID:6iufYqPs.net
>>614
その急行、途中客捨てた割には所要時間はえらく掛かってる。
今やっても、行き違い等でそんなに短縮出来んし、
優先ダイヤ組んだら他の列車に影響が出るし、途中客の分減収になるから、まずやらない。
優越感を感じるのはヲタだけ。

637 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 09:07:27.63 ID:fcyWVuSW.net
高徳線高松−徳島間のノンストップ急行、最短が67分くらいだったっけ?
最高運転速度が85Km/hだったころ。
185系投入のために最高運転速度を110Km/hにする高速化がされて、
特急の最短が64分になった。
N2000系投入のために最高運転速度を130Km/hにする高速化がされて、
特急の最短が55分になった。
今は最短が58分だっけ?

638 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 10:44:41.12 ID:EuS+TliJ.net
>>637
岡山直通うずしお13号と22号が58分。

昔のしおかぜは、途中駅を絞り込み、岡山から松山まで2時間30分の列車があった。

639 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 11:19:47.63 ID:boe/8MuU.net
>>633
接客なんだから顔で選んでほしいよな
利用客の気持ちも考えろっての
しなびたおっさんとか切符買う気失せる

640 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 11:55:09.76 ID:fcyWVuSW.net
>>638
>昔のしおかぜは、途中駅を絞り込み、岡山から松山まで2時間30分の列車があった。

昔の2000系しおかぜは、途中駅を絞り込み、岡山から松山まで2時間29分の列車があった。

641 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 12:12:19 ID:2tFO3e+R.net
しおかぜで岡山松山間が2時間30分切れるなら精神的距離感も減るし、実用化の価値はありそうだけどな
ダイヤのスジ組むのが困難なのかは知らんが、あんだけダイヤ改正重ねて本数減ってるんだからさして問題なかろ

642 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 12:31:25 ID:3eu0DSKH.net
>>633,639
おっさんの食べ物や車にまでとやかく言われてるのに
見栄えでイケメン採ったらどこまで言われることやら

女性乗務員を憎悪していじめる連中もいるようだし

643 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 12:47:41.55 ID:g6p7cbtN.net
>>622-625,629
share.timescar.jp/randc/jr_shikoku/index.html#190701
愛車よりも愛社精神があるんだったら、カーシェアでグループ商品の人柱をすればいいってこと。
入社と同時にマイカーを借り上げて貰い、業務中に駐車場で寝てるのをレンタカーとかで貸せて、
その借り上げ料が小遣いに留まらず個人ローンの足しになるどころか、
駅レン四国がディーラーや銀行とかの間に入ることで団体ローン扱いになり、
ディーラー社員並みの低金利で金利や諸補償費用負担軽減にも。
勿論、駅レンのアド車付きでね。車検は当然JR四国バスの整備工場で受けてるよな。
四国以外の鉄道会社に転職なら、駅レン系でやり取りして下取りや新車も有利な扱いになり、
少なくとも退職までは安泰などころか自然と禁煙にもなるね。
私鉄であっても銀行系を含むリース会社と無縁な運輸会社は無いはずだけどな。
そういう隠れた福利厚生って使わな孫々。
 証券会社によっては、お客様が保有なさっている株式を機関投資家などに貸すことで、
名義確定日迄の貸出した株式に応じた金利が受け取れるって貸株ってのもあるし。

644 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 12:55:52.31 ID:Dh/FlwWX.net
>>638
しおかぜは全部
松山-今治-伊予西条-新居浜-伊予三島・川之江交互-観音寺-丸亀-宇多津-渡部の相方-岡山
でいいかな

645 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 13:22:48 ID:g6p7cbtN.net
>>632
あわしま堂以外にマクドと取引がある魚肉ソーセージのセイナンとか。
で、セブンプレミアムには供給できない豆とかに訳あり系の低級ヒーはというと、
サンシャイン佐川とかのcgcチェーンブランドとして1?パック100円程度で売られるから、無駄がない。
有名コーヒーブランドの1?パックは、有名メーカーのペットボトルでは出せない訳ありを
充填工場から乳業系に払い下げられて匂いとかが移りやすいパック詰めにというケースも。
>>634
となると、8020ヨーグルトをきっかけに成城石井とかcgcチェーンで仕入れが可能かもな。
サンシャイン佐川には阪急ベーカリーや成城石井とか扱ってますし。
>>642
真珠ピアスくらいなら産品のマネキン社員として分かるんだよね。
真珠成分のビジネスメイクを男もすればノネナール臭も緩和されるかも。

646 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 14:42:11.21 ID:U6jeUxwd.net
>>640
その2時間29分やら30分やらは時刻表上だけな
今と同じで途中の駅が無人になるから、
集札に時間がかかって松山到着は数分遅れが標準だったぞ

647 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 19:18:32 ID:YSrf+cJF.net
>>632
コロッケのちぬやもあるが。

八幡浜は原子力の出張客多い。

648 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 19:39:16.77 ID:mWdXVXpF.net
>>626
どっちみち高架にしなければ速くは走れない、結果的には新幹線になる

649 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 19:50:14 ID:EsYTY+i1.net
>>647
ちぬやは今の愛媛の主力は三瓶より宇和の工場じゃない?
下宇和駅最寄りの

650 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 20:06:05 ID:pIsMsWKT.net
牟岐〜海部は、あと1か月あまりで、バス代行になるのか。

651 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 20:19:17.62 ID:g6p7cbtN.net
>>649
旧三瓶町が誘致した名残だろうね。

>>643
で力説したネタが明日のitv-nスタえひめでのシェアビジネス最前線特集のヒントに
今日の雨の中、株主総会を控えてtbsスパークルから愛媛に異動してきた
あいコミニュケーションズ関係者、hallo new 新居浜の昼生放送後に午後の取材ご苦労様w 
52週の地デジ視聴率調査地域がほぼ全国に拡大して、
先週からのラジオスペシャルウィークをベースとした視聴率強化週
(前職がtbsグロウディア組もいそうだから、偶数月の聴取率調査週から本気出すってのは
習慣なんだろうね)で、ネタに困ったのがエゴサしながら参考にしてるのはいるようだし。
ラヂバリで伊予銀のラジオCM直前のアイキャッチならぬ、 ear catch(イヤーキャッチ)
として不自然にリクエストされる、あしたgraffitiのフルオンエア
(媛銀の水樹奈々出演テレビCMソングですがfm愛媛や、愛媛マラソン中継時の南海ラジオでは
一切ラジオCMとして流れてません)とカネかけずに注目を上げる効果的なのは?
(コミfmの端くれとして媛銀としてはたぶんjasracより安価な音楽出版社に払う著作権料程度で済んでるのかも)
と智慧を出す私鉄系ハウスエージェンシー。
素人構成のポジティブ発想が間接的にでも中の人に伝わるいい時代だなあ。

652 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 20:37:13.17 ID:fvKTcywD.net
>>651
推敲しろって何度言えば分かる
小文字バカ

653 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 21:14:10 ID:tvh68AMg.net
>>648
出来ない 寧ろバス転換

利用者少ない路線は廃線してバス転換の可能性大

JR四国で生き残るのは児島〜高松区間だけ

654 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 22:01:35.75 ID:xaydCjbL.net
壬生川は日中止まんなくていい。川之江三島はどっちもそれなりに需要あるからなー。
詫間高瀬は全列車通過で。

655 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 23:06:22.41 ID:qiatH1lT.net
壬生川も通過したいところやけど、交換設備多いし今治-伊予西条間の貴重な退避場所だから結局運転停車する羽目になるやろ
だから削れなそう

656 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 23:23:04.68 ID:g6p7cbtN.net
>>654-655
壬生川は西条西になったけど周桑病院があるからね。伊予小松と千鳥停車かなあ。
>>652
地方紙系のラテ兼営局が日テレになった地域のなかでも、
日刊新愛媛の廃刊でやや高知新聞並み(坪内傘下になるまでは宇和島の新愛媛は
愛媛南部をカバーする高知新聞系地域紙でした、ペン先を放射線状に並べてた共通点あり)
にやや中道化した愛媛新聞や南海放送に対し、
特に新居浜の三井住友系や今治の工場労働者や水呑百姓的な一杯船主や世界中を航行の船員に
毎日系のニュースを始めとする娯楽も含め提供するのがあいテレビであり、ネットサイマルを含め
hallo new 新居浜ですし。陸上の難視聴・聴取地域はcatvにて二の次で、
海上伝播を優先した中継局配置になってるのもそのためかと。
カーラジオでさえ遠距離受信できるのに、鉄の船だと当然超・長距離受信できるでしょう。
そもそも船内ネットって、衛星経由ですから音声通話料が国内でさえ6・5秒で10円ですから
非番な時間帯でも速度も遅く必要最小限でしか使ってないはずですし。それもあって満を持して5Gが。
急がないというか仕入れを安くするために貿易物流の縁の下どころか荒波を水搔きしてくれて、
乗り掛かった舟と言いますか、まあクルーは協調性での組み合わせになるでしょうが、
それでも小トラブルはあるでしょう。兎も角、漏れらみたいな繋ぎ放題とは別世界なはず。
航空wifiも実は---もの凄い衛星通信コストが。

657 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 23:29:48.41 ID:Lwox77Hd.net
この人病気
消えてくれないかな〜

658 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 23:32:57.35 ID:VmBDzuv3.net
>>656
だから推敲しやがれボケカス小文字バカ

659 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 23:47:06 ID:sflzSs4f.net
来月18日から2700系アンパンマンを導入とのことだが、黄色と赤色を同時に投入して、
片割れは今の2700系南風のスジ、片割れは今の2000系アンパンマン(オレンジ)のスジに投入される。

このことから、岡山うずしおの内午前中の運用も同時に2700系化は待ったなしと思われる。

660 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 23:55:22.56 ID:Phg4Q2hZ.net
>>656
ガイジはよ消えろ

661 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 01:00:01 ID:N8uGUxqp.net
>>660
「ガイジ」ではないだろ。
「ガイシャ」か「池沼」だろ。

662 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 02:13:09.57 ID:paeMkBSe.net
>>659
アンパンなんて後回しでいいから待ったなしどころかさっさとやれよw

663 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 02:21:24.96 ID:R80rtw+g.net
>>643
日本語かけ

664 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 02:22:10 ID:R80rtw+g.net
>>651
日本語にせい

665 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 02:56:21 ID:HL2Zn1Q5.net
>>634
四国乳業はよその牛乳まぜまぜしないから信頼性高いよ

666 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 03:00:17 ID:HL2Zn1Q5.net
>>655
列車名の由来になった石鎚山は特急停めるほど客いないの?

>>642
どんなイジメ?

>>639
俺は若い女なら外見気にしないな。

667 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 03:03:06 ID:HL2Zn1Q5.net
>>632
あわしま堂も京都工場が別にある

四国乳業もだが愛媛と京都という距離感はどんな理由なんだろ?

>>630
モランボン・ヤマサ・高梨製品買う奴は違うがわからない人間

668 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 06:18:23.53 ID:+Y96S0xg.net
>>667
大阪のスーパーナショナルで牛乳買ったら四国乳業京都工場製造のがあってびっくりした。製品名はスーパーのプライベート名になってたけど。らくれん牛乳なつかしい。

669 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 06:49:20.97 ID:7MW1XBfq.net
>>661
老害www

社員用宿泊施設近くで飲んでる社員ここ最近見なくなったけど給料減ったのかコロナ対策か

670 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 07:56:13.32 ID:AcWz0pbN.net
>>634
淡路島牛乳が一番うまいよ

671 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 08:06:39.71 ID:z0BnFKPY.net
>>667
ポンジュースも関東に工場があるんじゃなかったっけ?

672 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 09:39:21.80 ID:ivKueClI.net
>>671
製造所固有記号には愛媛と神奈川と茨城の3通りあったはず

673 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 10:10:09.24 ID:heYrcwOS.net
茨城はヤバくね

674 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 10:11:58.37 ID:kSxr0Kzz.net
>>653
>生き残るのは児島〜高松間だけ
そういう金魚鉢のようなことしかいえないガイジはでて来てほしくないなあ〜

675 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 10:28:06.11 ID:73Kmhs0RO
本社と、深澤さん、からの、

お知らせ

借金だらけの、松山

JR東、台風19号で特損285億円 20年3月期下方修正

2020/1/30 20:30

>>JR東は、

>>「保有者である鉄道・運輸機構が費用を負担すべきだと考えている」としている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55049450Q0A130C2DTD000/

【鉄道】JR四国に経営改善指導 国交省、自立計画の達成困難で
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1585637425/

676 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 10:29:00.02 ID:73Kmhs0RO
本社と、深澤さん、からの、

お知らせ

借金だらけの、松山

JR東、台風19号で特損285億円 20年3月期下方修正

2020/1/30 20:30

>>JR東は、

>>「保有者である鉄道・運輸機構が費用を負担すべきだと考えている」としている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55049450Q0A130C2DTD000/

【鉄道】JR四国に経営改善指導 国交省、自立計画の達成困難で
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1585637425/

677 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 10:30:25.96 ID:73Kmhs0RO
本社と、深澤さん、からの、

お知らせ

借金だらけの、松山

JR東、台風19号で特損285億円 20年3月期下方修正

2020/1/30 20:30

>>JR東は、

>>「保有者である鉄道・運輸機構が費用を負担すべきだと考えている」としている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55049450Q0A130C2DTD000/

【鉄道】JR四国に経営改善指導 国交省、自立計画の達成困難で
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1585637425/

678 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 10:32:17 ID:X9CWFLbX.net
>>657
ボッチ君は罵倒でも相手されると喜ぶからスルーが一番なんだが、
効果が現れるまで時間掛かるからね。
パッと見でわかる変な長文だから、俺はいちいち読まないけどね。

679 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 10:38:00.49 ID:ivKueClI.net
公式ページの「会社情報」で俺の記憶に間違いがなかったことを確認

以上、スレ違い失礼

680 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 12:08:50 ID:6NpxDraq.net
>>674
ガイジはお前 四国は鉄道が必要無い部落

681 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 12:31:14 ID:fUePFRUV.net
>>680
碍子?

682 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 12:41:28.28 ID:ItwTJRpJ.net
さよなら2000系ありがとう2000系

683 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 12:43:50.07 ID:Ygceh+L0.net
>>653
高速バスと競合する路線は直行にしたら負けるよ
高速バスの弱点は、都市間ではいちいちICから降りるわけにはいかず、不便な高速道路上のバス停にしか停車できないことだからね

旧国道を走る路線バスと鉄道の使い分けとちょうど逆の立場

684 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 12:50:31 ID:Ygceh+L0.net
>>619
そういうのって扱い困りそうだな
対応できない要求をオレは客だぞ無視すんなと言ってくる客に対しては、これこれの理由で対応できませんという回答が書けるけど
何を求めてるのかわからない文章を送りつけられると、意見の体をなしていないからと無視しても発狂するかもしれないし、かといって言いたいことをエスパーして回答を書くのも困難だし

685 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 12:58:36.30 ID:Ygceh+L0.net
>>634
そういうのハートインでなら買えるとなったらうれしいかな
しかしそれをトラック配送するとしたら間抜けだ
といっても、旅客列車に冷蔵手小荷物室とか作ってもペイしないだろうし、ペイする計画立てられたとしても設備投資してすぐにスーパーに追っかけられたら回収できないしな

686 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 13:00:15.34 ID:6NpxDraq.net
>>683
僻地に住むなら我慢のしどころ
都会と同条件になるわけがない

687 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 13:04:34 ID:Ygceh+L0.net
>>686
意味がわかんない
高速バスが交通機関になるような田舎の話をしてるよ
都会の話はしてない

688 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 13:10:05.26 ID:SSpr2zWj.net
>>680
何が必要ない、だ。
アンタは四国差別してるだけやろ。

689 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 13:12:46.28 ID:6NpxDraq.net
>>687
>>688
鉄道を使わないくせに文句だけはいっちょまえw

690 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 13:18:23 ID:Bqvyr0ts.net
遅いのはわかってるけど出張でしおかぜ、南風はよく使うけど。

691 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 13:45:53.43 ID:SHONW4Ex.net
>>669
社員用宿泊施設??

692 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 14:17:44.07 ID:t3rQ+FR+.net
>>691
牟岐とか阿波池田とかの奥にある泊まり先

693 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 14:24:04.92 ID:u2j7dpC4.net
>>680
マウントとりたいチー牛顔真っ赤やで

694 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 14:26:58.40 ID:u2j7dpC4.net
禿豚かもしれんが



マスク着用でうずしお通勤するわ

695 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 14:55:13 ID:dcoRdvRj.net
>>671
あわしま堂も栃木に工場あるが関東販売分のみ製造してるのか向こうの製品はこちらでは見ないな

>>671
濃縮還元なら茨城の地下水か水道水で希釈か

>>673
愛媛でも茨城製造製品出回ってたから製造所固有記号確認したほうがいいよ

>>682
それより古い西武2000系は現役

>>670
高級スーパーで売ってる木次の牛乳と比べるとどっちが美味い?

696 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 15:36:38.12 ID:73Kmhs0RO
>>632>>645>>667-668>>671-672>>695

実は、北陸の、石川県に、

JR四国の、支社が、

その名は、IRいしかわ鉄道
http://www.ishikawa-railway.jp/
https://ja.wikipedia.org/wiki/IR%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%8B%E3%82%8F%E9%89%84%E9%81%93

697 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 15:34:23.02 ID:6NpxDraq.net
>>693
ガイジが乞食活動しても四国に鉄道自体が無理

698 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 16:10:23.05 ID:u2j7dpC4.net
>>697
都会の底辺様は必死なのですね

699 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 16:53:13.26 ID:6NpxDraq.net
>>698
いい加減ナマポ体質は改善しろ!!

700 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 17:18:24.14 ID:yyxM9nGz.net
>>602
それを見切るのが本社連中の仕事ですよ。
それができずグダグダの副業連発してるようでは単なる無能。それが高給取りなら現業は辞めて行って当たり前。人件費配分を間違えてる。

701 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 18:08:49.32 ID:pXqpfmTv.net
>>689
悪かったな。これでも鉄道利用者だ。

702 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 18:44:03.13 ID:5ZQvuTkd.net
>>655
特急停車駅削っても行き違いのため伊予小松、石鎚山に止まる。

703 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 19:29:27.98 ID:3RRzG7QM.net
やっぱあしずりは宇和海みたいな残飯マン列車は無しか。
南風用は2150が無いからな。

704 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 19:43:59.23 ID:WeJYj/+x.net
>>672

えひめ飲料(ポンジュース)
製造所(工場)固有記号一覧

EH21 : 松山工場(愛媛県松山市)
KN22 : 東京工場(神奈川県厚木市)
IB23 : 茨城工場(茨城県常陸太田市)
R5 : 四国乳業梶i香川県坂出市)


放射能の検査について

東日本大震災以降、製造に使用する水や製品について自社での定期的な検査や外部機関での検査を行い、安全であることを確認しています。

705 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 19:58:57.74 ID:CZ2NzSrJ.net
>>666 の1
7月の上旬だけ 山開きがあるし
>>666-667の前半,674
たぶん元・組合乳業系の居抜き工場だろうね。
もしかしたら淡路島からのを受け入れてた森永乳業の旧徳島工場絡み?
セブンはわらべや日洋の自前食品工場配送範囲でドミナント出店だし。
プライベートブランドに採用されてるってことは、賞味期限日に半額でも売れ残り、
返品できない廃棄ロスを少なくする意味でもメーカー系乳業より安価で美味いのが一番。
>>667後半,684の5
サンシャイン佐川でも一応扱ってるようだね。
木次はパスチャライズドがポイント倍率変更日の半額の時に飲んだが子供が喜んでた。
だからミニパックだけ買ってる。
>>695の1
ハタダも銀座五大ブランドのがあるな。
CMナレしてる奈々さんのブログとかに出るハタダ手土産は新居浜阿島工場からの輸送便のついでなんだろうね。
>>695の2と3
愛媛の濃縮還元部門で工場メンテとか稼働調整で茨城からの復路便を使ったりね。
意外と復路の空荷ロスが物流の悩みだったり。

706 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 20:00:42.13 ID:mfXXQza3.net
>>705
日本語にせい

707 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 20:16:41.17 ID:LbDueeyr.net
>>683
駅まで車や二輪とかでアクセスしないといけない人なら、高速道路のバス停にアクセスするのも変わらんのとちゃう?
まして無料駐車場あれば尚更

708 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 20:31:40 ID:CZ2NzSrJ.net
>>700
電博の通称独立系代理店に翻弄されるのが、看板発注とかで中小企業がまずお世話になる
JR四国企画とか伊予鉄総合企画等のハウスエージェンシーなんだよな。
地上波民放局の枠だけはどうにもならんがそれ以外は大手ハウス系代理店がどうにかしてくれる。
まあ地方局も含めた民放局でもクオラス担当(ザテレビジョンとか角川と無縁な県域局は皆無)
が必ずいて、ガモウのテレ東本社訪問って稀なケースにも対処しているし。
>>683
最近はsapa代用のic近くの道の駅等を往復目的に数時間途中下車制度を高速バスも使ってるようだな。
>>651
フォーカスえひめ キテタ

709 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 20:58:28.79 ID:J9N8dnjP.net
極端な話、そんな交通の便が悪いど田舎に好き好んで住んでるのが悪い。四国だけの問題じゃない。好き好んでそこに住んでるんだから、不便なのは百も承知だろ?文句ばかり言う前に維持するための金を自分で出せ。それが嫌なら都会に移住せいや。

710 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 21:13:16.56 ID:B4SKGHl9.net
JR四国はフリーゲージトレインには興味なし?
バネ下重量が非常に重くなるのとパンタグラフを交流用と直流用の2種類用意しないといけない(交流用で直流区間を走行すると大電流で焼損する、直流用で新幹線を走行すると風圧で暴れる)問題が解決しないと難しい

711 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 21:22:12.89 ID:Eub0Ei9E.net
今日の読売新聞に
「徳島バスと連携したJR牟岐線のパターンダイヤは好調。」
という記事が出ていた。

712 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 21:26:34 ID:B4SKGHl9.net
鉄道にとって強敵?であるバスと連携プレーすることでWin-Winの結果になるとかスゲーなw
九州でもB&Sみやざきで実践されてる

713 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 21:31:53.43 ID:pXqpfmTv.net
>>707
高速バス停以外何もない殺風景な所によく行けるなと思うわ。

714 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 21:39:25.87 ID:i/yPonmo.net
>>711
で、具体的数字も出してよ。

715 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 21:42:25.37 ID:NA+Fvytr.net
もしかして、うずしおから、N2000系がなくなる?それとも、19,29,2,22号で残る?
もし、全部置き換えなら、南風11,23,10,22号も置き換えないといけなくなる。

716 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 22:28:03 ID:CZ2NzSrJ.net
>>710
スペインのタルゴ並みな高速走行に耐えられないんだったら
(リニア後の東海ならライセンス輸入し日車で製造しかねないね)、
まず複数の軌間と車両メーカーを傘下に抱えてる近鉄に任せて
(早くてもひのとりとか、非省エネ車両の置換えが一段落してからだね)、
在来線速度での地道なフリゲ実験が先だな。

>>715
そのために2700系南風と2600系も含めたうずしおの総括制御をできるようにしたのでは?
南風側の2700系が揃えば併結運用優先に回して単独運転運用を2000系に戻すはずなのは
181/185系から2000系置換時にも前例あり。

717 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 22:31:51.18 ID:LFCTX5Jg.net
>>709
好き好んで?
転勤を伴う会社でもそんなこと言えるのかなぁ?
気楽でいいねぇ…

718 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 22:35:29.46 ID:Pj9dcIem.net
>>709
殆どの成人は鉄道なんか使わない。
「鉄道?使わないなら廃止で良いよ。」わかる
「鉄道?使わないけど存続しろ。」わからない

719 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 22:38:51.31 ID:J9N8dnjP.net
>>717
車を運転できないのに転勤のある仕事になんか就くやつおるか?

720 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 23:25:11 ID:i/yPonmo.net
>>718
鉄道がなくなれば朝ラッシュに鉄道を使ってた人が道路交通に雪崩れ込むことになるんだけど、わからないかな?
「オレ車だからカンケーねーわ」な奴らも渋滞に巻き込まれるんだけどな。

721 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 23:28:18.01 ID:Pj9dcIem.net
>>720
低輸送密度の鉄道が廃止になっても渋滞が悪化する事は無いよ。

722 :名無し野電車区:2020/06/16(火) 23:32:50.16 ID:tY4RIcYG.net
>>719
そんなこと、お前の知ったことか?

723 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 00:10:20.55 ID:/qpzF4xq.net
>>715
その置き換えができるくらいには2700系揃ってなかったっけ?
2600系をいつ改造したかは知らんけどNを高松に残す必要は無くなったよね
ここまで客が減ると2500まで廃車されそうだけど

724 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 00:15:14.94 ID:iTNNyd0j.net
>>721
そう思ってる奴ほど現実を目の当たりにすると文句タラタラなんだろうな。

725 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 00:18:07.11 ID:xL8ZTDFf.net
農家しかない田舎の人間が日常的に鉄道使うんか?そもそも渋滞するほど道路混むんか?

726 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 00:20:02.91 ID:W8Lr7RMo.net
>>724
不便な鉄道を使うのは免許がない高校生がほとんど。
鉄道が無くなればバスに変わるだけ。
数台のバスが増えて渋滞が悪化する?
悪化するわけない。

727 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 01:01:25.89 ID:M9ckCkAh.net
>>704
以前ポンジュース紙パック版で四国乳業京都工場製造のもあったよ

>>705
配送外注すれば復路の問題無さそう

>>712
暴力&セックス宮崎

728 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 01:01:32.69 ID:jT/IKeMa.net
>>726
末端の山間部過疎地域ならともかく、街中は高校生以外にも利用者はそれ相応におるんやで。何も知らんのやな。
バスが増えて渋滞するのではなく、マイカーが増えて渋滞するんやけどな。

729 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 02:44:07 ID:KloygVz1.net
>>708
ハウスエージェンシーなんてもう言葉使わん。インハウスや。

730 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 03:17:10.53 ID:SIu+sraK.net
>>728
一本の電車に乗るのは千人未満だろ?
車になっても交通量は数%しか増えない

731 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 04:53:24.16 ID:KloygVz1.net
四国以外のサラリーマンは特急使って仕方なく行ってるけど。
意外にもWi-Fiが速いし助かってる。

732 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 05:31:21 ID:Em1Feayh.net
>>713
けど、そこそこ居るのよ
三島川之江ICに40人くらいが瀬戸内バスの大阪線待ってた時には驚いた(繁忙期だったから3台で運行してた)

733 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 05:52:58 ID:7PbZ4iOI.net
バス連携は客をバスに移行させる為の第一歩らしい
将来の廃線予定

734 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 05:54:28 ID:m6R/Kt/E.net
>>705
今は「サンシャイン佐川」って会社ないぞ。
昔、高知だけではなく、香川にもあったが。

735 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 06:39:30 ID:jT/IKeMa.net
>>730
一本千人未満でも、ラッシュ時にそれがほぼ全て車に移行したらかなりの台数になるで。

736 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 07:54:18.45 ID:A5sHdON5.net
>>734
キチガイに触れるな

737 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 08:08:00.72 ID:/vtHKUOx.net
ようやく都会に出られたボッチの相手なんかしなけりゃいいのに。

738 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 08:43:48 ID:WxmxhyJy.net
バス絡んでる所乗客数水増しで国交省に怒られたらしい

739 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 08:56:12.35 ID:HBpwMHRP.net
>>723
何人かがツイッターなどで書いてたが、RJのJR四国の車両担当へのインタビューに
2700系の投入完了後はNと若干数の2100で「宇和海」,2150と2100で「あしずり」
という車両計画があるそうだ

740 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 09:03:55.48 ID:NYnBGWsa+
千人ぐらいの路線だと、ラッシュの一時間に8割集中して後はガラガラだから、影響は出る

741 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 09:51:20 ID:BppIUTxM.net
>>738
補助金対象路線?小豆島みたいにならなきゃいいが。
>>734
確かカタカナ店舗名もあるでしょ。 佐川店と同じ GMS・SSM・SM の分類って意味もある。 
>>733
南海電鉄子会社の運輸資本系だから任せられるってのもある。

742 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 10:25:50.86 ID:BppIUTxM.net
>>732
三島川之江IC周辺はインターチェンジ産業がもう出来てるし。
>>731
stnetがフィーモであう使いに加え、電力系なのに茸
(薬剤師系おくすり手帳を開発運営し、ドコモに統合させた絡みも)
回線も選べる格安スマホができるのは、catvのネット回線バックボーンとして
よんでんメディアワークスの研究部門も含め電力社員が巡回連絡で人柱になってくれてるからだよ〜。
因みにcatvの専門chとかもスカパーを直接受信ではなく、専用光/衛星系バックボーン会社があるのよね。
専門chの営業がcatvに営業へ来ることはまず無く、専用光/衛星系バックボーン会社が専門chの
ルート営業を担当が多い。
つまりwifiはcatvのギャップフィラーで、catv未加入者にも開放してるってことにもなる。
まあwifi使いが都会より少ないこともあるが、徳島のグリーンバレーの立役者は意外なトコにおるんだよ。
>>729
悪魔でも写ルンですじゃないけど、ビジネス用語としては使わないだろうが
「インハウス」では検索上の区別がまだできないくらい、
ネット上ではまだ出て来ないというか大学の就職課やセミナーではまだ主流なはず。
ブラッドショウが英国時刻表の代名詞みたいに、インハウスといえば独立系でない特定系広告代理店と、
検索上位にさせてくれるならお手並み拝見。昔よりハードル高いゾ〜。

ハウスエージェンシーの意味や定義 Weblio辞書
ハウスエージェンシー house agency, in-house agency.
広告会社の一形態で、もとは特定の広告主やグループ企業のために設立された広告会社。
広告主専属広告会社ともいう。 金融面で特定の広告主から支援を受けている場合が多い。

743 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 11:24:43.62 ID:k47w7ZMk.net
>>739
今の運用そのままとしても松山に2150が1両必要じゃないか?
今でもしおかぜ・いしづちの代走に引っ張り出されるので2両あってもいいと思う
もともと下り方先頭車が少ないからギリギリの配置だったわけで

土讃線の方は2800を高知回転で直通復活するのか切ったままかわからんけど、編成短縮して2700で全置き換えというわけにいかんのかな
台車更新した2150の両数が意外に多いのであしずり担当でもいいのかもしれんけど、それだと黒鉄が2700系を買う意味がなくないか?

744 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 11:33:08.10 ID:WxmxhyJy.net
むしろ廃線したいJRと自治体の工作員で対立が...
乗務員抱き込んで

745 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 12:04:44.24 ID:M9ckCkAh.net
ローソンのPBカフェオレでも四国乳業京都工場製品あるんだな
関西の店で買ったから他地域で買えるか知らんけど
https://i.imgur.com/gcWA2OL.jpg

746 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 12:34:55.56 ID:iTNNyd0j.net
>>730
そのバスが高校生を拾うためにバス停ごとに止まり道を塞ぎながら走るという想像力はないのかね?

747 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 12:35:26.58 ID:I13FqXfz.net
>>742
もう🐮

748 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 16:19:58.46 ID:U0Wj9r1u1
>>467>>590

2020年で、この現実

【JR四】キハ54-8 多度津工場出場回送 (1987年製造)
https://2nd-train.net/topics/article/26900/
https://twitter.com/tokiwa_2000/status/1235490267202908161

【JR四】キハ32-10 多度津工場出場回送 (1987年製造)
https://twitter.com/tokiwa_2000/status/1244918888233492481

749 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 16:53:42.14 ID:E/FH7sVa.net
福井の負の社会実験があって、その結果がどうなったか知ってたら鉄道全廃なんて発想は出ないと思うがな
JR四国の経営陣が無能なのと鉄道存続の可否を同列に語るものじゃないよ

750 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 17:45:20 ID:/vtHKUOx.net
聞く耳持たないんだから放っとけよ。

751 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 17:50:00.85 ID:BppIUTxM.net
>>743
高知自動車道の延伸の他に、高知東部自動車道の延伸のことをお忘れで?
何のために南風としまんとを順次高知止にしてあしずりを増やしてるかよく考えましょう。
ごめん・なはり線も現状、データイム中心の快速ではジリ貧になるから、
あき総合病院新駅改正であしずりを高知発着でなく、
安芸・奈半利発着に延伸しようと準備してる深謀遠慮なの分からない?
西南交通も東部交通も、とさでん交通が県交時代に分離した地域子会社ですし。
JR四国バスが須崎発着なのもバス窪川線を廃止して南予線並みに反感喰らってることも。
>>749
福井のは京福電鉄も絡んで、福井の事も京都本社で決めてたんでしょ。

752 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 19:14:58.29 ID:iTNNyd0j.net
> 何のために南風としまんとを順次高知止にしてあしずりを増やしてるか

輸送量、輸送力の調整と長距離遅れ持ち込み回避でしょ?
あとは君のくだらない妄想ということで。
だって車両キロ相殺の車両がないからな。

バカバカしい。

753 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 20:52:35.71 ID:WPLc2adW.net
人口は減り道路の開通と拡幅は進む
交通量は問題ない

>>735
パーセントを理解してる?

>>746
それがバスという乗り物

>>749
岐阜

754 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 20:58:16 ID:OzslWKVs.net
>>753
分かっとらんのはアンタやろ。アンタこそ、都会の物差しで地方を見るな。

755 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 21:06:23.48 ID:A5sHdON5.net
橙アンパンマンが来月で引退したら、土佐くろしお鉄道はしばらくJR四国に車両使用料を一方的に払わないといけないな

756 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 21:16:18.15 ID:pWAr78zC9
>>675-677

無理もない、わな。

317 :名無し野電車区:2020/05/01(金) 11:03:52 ID:TX0v1h8n.net
高卒が大半を占めるJR四国社員も蓮舫に呆れている?
立憲民主党応援してるらしいし

757 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 21:42:58.42 ID:TtnsdBVZ.net
アンパンマン剥がしてあしずりで走らせときゃいいじゃん
TKTマークはもう取れてなくなってそうだけど

758 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 21:51:41.81 ID:coVuq4GL.net
MVで特急自由席の切符を買う時に列車名を選ばせる理由は何なんだ?
しおかぜでもいしづちでも切符は同じやん
間違って指定席を押したかと思って指定/自由の選択画面まで戻ってしまったよ

759 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 22:09:51.70 ID:iTNNyd0j.net
>>753
はいはい、もう悪あがきはいいからw
諦めなさい。お前の負け。

760 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 22:12:52.75 ID:fufnIWDM.net
どうやら世間を知らない人が混じってるようだ。

鉄道は好きでもバスには興味ないのかな。
全バス停で停まり乗せるようバスのダイヤは設計されてる。
主要バス停と終点でまとめて降ろす。
朝と夜はこれが逆転する。
乗降客がいなければ通過する。
転倒防止で停車後の離席を求めるようになった。
ダイヤを実情にあわせて寝かせた。
増発便を設定する隙間か"ある。
鉄道より柔軟にダイヤと経路を決められる。
こうした一般論は君も知ってるよね。

バスは一般車の所要時間への影響少ない。
バスは旧道を走り一般車は新道に流れる。
バスも一般車も旧道を混走なら先の信号で収束する。

地方都市までは対応できる。
政令指定都市は鉄道がないとパンクする。
規模の問題だよ。

被害者意識の強い世間知らずは聞く耳を持たない。
何を言われても些細な反例を持ち出したり話しをすり替える。
きっとまた文句をつけるだろう。
そうしてストレス溜めるより、 どうすれば地域の一般社会人に鉄道への好感をもってもらえるかを考えてみたらどうだい。
たまには特急やローカル各停で出かけてみようと思わせられるような何かを。

761 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 22:14:59.54 ID:BppIUTxM.net
>>752
5870Ⅾ〜5837Ⅾを9640系が運用し、
高知〜土佐山田の9640系運用を1000系運用にしたら車両使用料が発生するのでは?

762 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 22:26:56 ID:BppIUTxM.net
お、日経+10のヘッドラインでJ西の4〜6月期運輸収入7割減 社長報酬半額返上検討
一方北と四は役員交代が偶数年だっけ?幸いしたな。

763 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 22:50:11 ID:sgL69VwU.net
>>754
都会の物差しってなに?

>>759
反論できないんだ?

>>760
世間知らずというより
バスを電車の敵とでも思ってそう

>>762
回復見込み薄いから
幸いするかはわからない

764 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 22:58:43 ID:iTNNyd0j.net
>>763
いやいや、反論できてない、賛同者いないのお前な。(遡れば明白)
何マウント取ってんだ?

765 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 22:59:17 ID:BppIUTxM.net
>>760
宇和海4号の内子回りを3-5号車にして、2号車の一部を指定にし1-2号車を
伊予大洲で切り離し伊予長浜回りってのは?要員は宇和海1号に便乗し、
28k迄と56k迄と104k迄の快てーき特急料金追加設定とか三秋信号所復活等が要るけど、
伊予長浜から♪南瀬戸内海(防予フェリーのCMキャッチフレーズより)を眺めながら、
通勤や通学先に向かうのも、トンネルばかりでwifi繋がらない内山線の甲ルートよりは、
予習や勤務前メール確認できることも含め意外と乙ルートだったりな。
そもそも現行の宇和海4→5号の8分かかる折返し時間が短縮できるメリットも。

766 :名無し野電車区:2020/06/17(水) 23:53:43.51 ID:OzslWKVs.net
>>760
アンタこそ四国のバス(一般路線バス)の実態を知らん人やな。

767 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 01:09:08.20 ID:bbPo6K3f.net
>>766
アンタも転勤族かい?
アンタの思う四国ならではってどういうことだい?
言ってごらん、 聞くよ。

768 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 01:12:27.02 ID:eOSrOnC0.net
宇和島駅から駅弁屋撤退してからご飯モノはセブンイレブンの味気ないおにぎりやコンビニ弁当しか買えなくなった。
完全にセブンイレブン側からの仕入れに依存せず弁当やおにぎりはオリジナル物(四国産食材使った駅ナカ限定商品)売るとか工夫できないかね?

769 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 01:15:21.30 ID:eOSrOnC0.net
>>552
川と化した道をボートのように進んだとか?

770 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 01:54:03.05 ID:Kjc6c9Ra.net
>>767
転勤族じゃなくて地元民なのだが。
コッチじゃバスは不人気。鉄道と行程が重複する路線は鉄道に統合という形で廃止になった。鉄道空白域を補う形で細々とやっていってる状態。

771 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 02:14:27.80 ID:uDKvTs3L.net
>>768 
南予地方局の担当部署にセブンキヨスク限定展開って要望の方が早かったり
www.pref.ehime.jp/shigoto/shokogyo/sangakukan/index.html
愛媛県と株式会社セブン-イレブン・ジャパンによる包括連携協定の締結について
www.pref.ehime.jp/h30100/sugowaza/documents/sevenelevnkyoutei.html

サークルケイ四国株式会社の新商品発売報告会について
www.pref.ehime.jp/h30100/renkeisien/shinsyouhintijisisyoku.html を締結し直し
株式会社ファミリーマートとの協力協定の締結について
www.pref.ehime.jp/h30100/1184961_2239.html

愛媛県と株式会社ローソンとの包括協定の締結について
www.pref.ehime.jp/h30100/1196342_2239.html

772 :名無し野電車区:2020/06/18(Thu) 02:44:39 ID:lS3NyA5C.net
>>742
日本語で頼む

773 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 03:55:04.05 ID:xu0uC8aj.net
>>764
ん?
オウム返しか?
>>721に賛同しての加勢だが?

774 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 04:32:12.10 ID:zA3z39hx.net
しおかぜ乗りまくり。

775 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 05:39:10.20 ID:CJlgOlHH.net
バス、バスってアフリカか

776 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 07:30:55.56 ID:p77ZHeyJ.net
>>770
なるほど、 ありがとう。
それはね、 ありきたりだよ。
鉄道を補完するバス、 行程は重複しない。
一般的な姿でもあり、 本来の姿ともいえる。

そして交通需要が減った鉄路は、 バスで賄えるようになる。
これも一般的な話しだ。
バスは定時性に難があるが、 鉄道より柔軟に低費用で運営できる。
高頻度なバスは、 低頻度な短編成の鉄道より利便性が高い。
逆に言うと、 バスやBRTでは運びきれない地域交通に鉄道は適する。
輸送規模の問題なんだよ。

でももし四国ならではの特殊な輸送環境があって、 それでバスは適さないというなら、 鉄道支援を増やすか、 輸送環境を改善するか、 という話しになる。
トンネルや橋梁が鉄路しかなく道路は大迂回してる場合、 積雪凍結で道路通行止めが頻繁な場合、 などだ。
だから四国ならではと思うところがあれば、 また聞かせてほしい。 頼んだよ。

777 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 07:33:08.01 ID:mGUIgC69.net
>>768
駅前から商店街までの間にちょっと横道入ったら安い弁当屋あるから売れないみたいだね
宇和海から予土線乗り換えの時は1本ずらして弁当買いに行ってる

778 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 07:35:14.83 ID:mGUIgC69.net
>>760
元JR社員の地方バスの人たまにいるからそういう事なんだろうね

779 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 07:47:33.15 ID:2bvfz8Gf.net
>>776
だからな、コチラでは誰もバスに乗りたがらない。いくらバスを用意したところで自家用車に流れるだけ。

780 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 07:56:11.57 ID:Wsahp16q.net
松山8時8分着の普通列車は、唯一の立ち客のいる列車だ。
しおかぜ30ならびに3両になってからのいしづち102は、いつも立ち客がいたのに、いまでは
座席はほぼうまりゆったり立てる程度です
に、なっている。

781 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 09:38:38.49 ID:uDKvTs3L.net
>>779
デマンド化したバスであっても?

782 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 10:07:02.86 ID:C5m5HAGI.net
>>779
鉄道も不人気だから低輸送密度になっている事実から目を逸らすべきではない。
殆どのの人は便利な自家用車に乗りたいのだよ。

783 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 11:09:09.80 ID:3MKxHk05.net
駅が離れすぎてるのが問題

784 :名無し野電車区:2020/06/18(Thu) 11:16:18 ID:TQ2dInek.net
新幹線からの乗り換え客向けの特急の都市間輸送をこれまで通りしっかり。あとは学生向けの普通を効率的に。

785 :名無し野電車区:2020/06/18(Thu) 11:17:17 ID:eOSrOnC0.net
>>771
協議を重ねてるが実現にいたってないの?

786 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 11:31:12.18 ID:aA+eFpf6.net
>>780
松山駅7:42着の便も立ち客出る
学生がやたら多い

787 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 12:00:23.11 ID:0s9DuyZd.net
自転車のせるやらバスやら実験って名目で残そうとしている状態だから

788 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 13:01:15.98 ID:uDKvTs3L.net
>>786
629Mが堀江でいしづち101号に抜かれるのがねえ。
そもそも大浦が4両にしか対応してなくて5両以上の特急同士交換に対応できないのがなあ。
モーニングexp松山も含め伊予北条で相互緩急接続するようにすれば、
513M〜4913D、515M〜627Dの乗継もできそうなのにね。

789 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 13:04:57.75 ID:uDKvTs3L.net
>>785
県産品も売りたい県庁経由での市民の声が一番コンビニ本部に効くし。

790 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 15:51:14.91 ID:IcikZQLW.net
>>779
地方では高齢者と学生が公共交通を使ってる

791 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 15:52:02.79 ID:SAZU4TMK.net
>>765

分割して要員増員するほど増収するのか?
宇和海1号で送り込みなら泊まり勤務の運転士と車掌が1人ずつ増員。
さらに切り離し要因も朝から必要。

折り返し時間も全く効率的にならない。
分割のために大洲の停車時間が延びるから、それだけ松山到着が遅れる。
それなら分割作業と折り返し運転準備と車内清掃が同時並行作業できたほうがトータルでは時間短縮できるよ。
4分遅れて着いて4分折り返しにしたら降車したらすぐ乗車しないと発車できず、清掃省略するしかないよ。

792 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 16:23:31.61 ID:5XhcXAEe.net
運転資金めどついたのだろうか

793 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 16:45:28.62 ID:48KwifAJ.net
もうすぐ資金がショートする予定の日か

794 :名無し野電車区:2020/06/18(Thu) 17:30:41 ID:uDKvTs3L.net
>>791 fm愛媛周波数だ〜いw
だったら伊予鉄会館協力の、ものがたり3兄弟車両の平日交互活用で
朝食付きグリーン特急「伊予灘」を伊予大洲→松山ってことで。
その代わり、宇和海の2450形の一部を貫通型半室グリーン車改造で2300形、
2150形の一部を2040形とし、グリーン快てーきの復路設定とする。
ものがたり3兄弟は全て伊予鉄会館が運営の高速道sapaが近くにあるし。

795 :765:2020/06/18(Thu) 18:26:50 ID:Wsahp16q.net
>>786
確認してみたら、確かに7時41分着は4両で黄色になっていた.
したがって乗客数でみると、2両で赤になっていた8時8分着より利用者が多いね。

796 :765:2020/06/18(Thu) 18:30:27 ID:Wsahp16q.net
>>788
いしづち101が浅海駅で長時間運転停車するとき、大浦駅で交換できたらなあ、と思うね。
昔は、いしづち101も103もいつも満席だったけれど、両方とも緑になっていた。

797 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 18:50:48.71 ID:jtK2MnZi.net
>>781
バスに乗る習慣がないから。学校卒業したら自家用車。

798 :名無し野電車区:2020/06/18(Thu) 18:53:11 ID:DAVsVpia.net
伊予市-伊予長浜が
路線バス撤退→伊予灘線一本に
海岸埋立改築前の並走国道は酷道でバスは時間かかりまくりだったし、特急も走ってた(停まらなかったけど)鉄道の方が地元に根付いてるのかね
いまや走行速度70km/hレベルの快走国道になったから、みな自家用車に移行して鉄道もジリ貧

799 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 18:56:22.74 ID:2QHe0tyu.net
18切符利用で旅行した中で土讃線が今まで一番楽しかった
クソ田舎のオンボロ駅で長時間対向列車待ち合わせ
分けわからん山の中のスイッチバック駅があったり、鉄橋の上に駅があったり、渓谷があったりと
長時間停車した駅名が思い出せない。。。当然無人駅だったがまぁまぁしっかりした駅だったのだが

800 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 18:57:54.79 ID:jtK2MnZi.net
>>796
いしづち101壬生川〜松山で64分はね。。他の列車は平均50分

801 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 18:59:27.71 ID:2QHe0tyu.net
20年ほど前、三宮ー高知のバス乗ったが乗って15分も経たないうちに寝入って
高知のバスターミナル到着の放送で起きた
四国のバスはこの路線しか乗った事ないが景色の記憶はほぼゼロだな
帰りの高知→三宮は夜だったから

802 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 19:00:10.11 ID:2QHe0tyu.net
四国は鉄道が楽しいw
ごっつい個人的意見だがw

803 :名無し野電車区:2020/06/18(Thu) 19:43:12 ID:S3sMnY/9.net
ドライブのほうが楽しそう

804 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 19:56:34.22 ID:g+mLUyHF.net
>>768
ビッグキヨスクの時はヤマザキショップの仕入れ網だったが、品揃えは酷かったぞ。
駅弁の代わりと言っても、おむすび弁当や助六弁当みたいなのしかなかったり。
セブンに変わってマトモなコンビニになった。

805 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 20:15:26.12 ID:8pwjKMB/.net
>>796
少し時刻繰り下げてバカ停解消できないのかなあ
列車が立て込んでる時間なのであえて余裕時間代わりにバカ停とらせてるのかもしれんけど
8000系は台車交換ついでに6度傾斜、8600系は傾斜の高精度化で.5度にして時間短縮すりゃいいのになあ

806 :名無し野電車区:2020/06/18(Thu) 20:18:09 ID:rThuvc3N.net
>>779
>>797
鉄道にもバスにも乗らないってことかい?
自家用車で事足りるのならそれでもいいんだよ。
過密都市以外はどこもそうだ。
交通弱者のためにも鉄道かバスを存続させられたらいいんだけどね、 厳しくなる一方だ。

807 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 20:23:06.42 ID:C5m5HAGI.net
>>806
数少ない交通弱者の為に残すなら高コストな鉄道は過剰。
存続が厳しいのも当然。

808 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 20:27:03.28 ID:OzHD6hTM.net
>>804
宇和島じゃないけど、近所のヤマザキショップが潰れたな。高校のすぐ横なのに。

809 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 20:28:56.68 ID:IPztbEKp.net
>>780
夕方の県庁所在地付近普通はどこも立ち客いると思う

>>804
駅弁業者追い出したのはセブンの弁当売るため?
セブンで駅弁売るんじゃだめなのかな?

810 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 20:32:56.73 ID:OzHD6hTM.net
>>808
途中送信しちゃった。
品揃えもだが、ヤマザキは店員がもっさりしてて、愛想も無かったから、近所なのに1度しか行った事がなかった。
高校の近所にセブンイレブン出来たから、そちらに流れたのかもしれぬ。
通販の支払いとかいろいろ出来るから、俺もセブンイレブンなら結構行ってる。
しかし、徳島駅のセブンイレブンはキャンペーン商品がすぐ無くなるから困る。
キャンペーンの景品は残ってるのに。

811 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 20:58:48.39 ID:j53eRj/H.net
>>799
繁藤か大田口か豊永か

鉄橋の上の駅より手前で長時間停車したなら
スイッチバック 新改
長時間停車 繁藤
鉄橋上 北川
渓谷 大歩危小歩危

鉄橋より後なら大田口か豊永か

812 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 22:40:16.30 ID:uDKvTs3L.net
>>798
伊予市が旧双海町と合併してデマンドワゴン化。
>>805
キハ285系の足回り転生か。
伊予北条駅に、DCMダイキ北条店の敷地の端っこで4番線とダイキ口を新設し、
国鉄時代の民衆駅ならぬ、新民衆プラットホームとして賃貸料の代わりに
太陽光屋根とか電照看板広告をある程度出せる自社販売品のマネキン的な
バーターができたらいいのにな。
三越前駅やモレラ岐阜駅、JR北海道とかの命名権より実用的だったり。
これで大浦駅の4両しか対応できない構内も解決かと。
>>808
デイリーストアのfcとヤマザキショップのボランタリーチェーンは違うようだし。

813 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 22:41:46.91 ID:2QHe0tyu.net
>>811
Wikipediaで大田口、繁藤、豊永を調べてわかりました。
繁藤でしたわ〜跨線橋があり結構大きな駅だった
跨線橋の上から列車を撮影して、駅のトイレで小便して、、、田舎やったなぁ

ありがとうございました

814 :名無し野電車区:2020/06/18(木) 23:35:16.07 ID:/oANMfZi.net
来月中ごろに鉄ヲタ連中が
牟岐〜海部間に
押し寄せてきそう

815 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 00:51:54 ID:Q9COsJ1L.net
>>807
それはそのとおりだよ。
ただね、 過疎地の自治体には鉄道の存続を望む事情がある。
通院先と通学先が遠くの自治体ならコミュニティバスでは届かない。
だから鉄道を補助して維持したい。
そうして第三セクターが走ってる。
維持できなければ代替バス。

そうした事を承知のうえで君があえて言ってるように、 過剰と承知のうえで自治体があえて鉄道を支援してる。
でも四国では自治体の支援をなかなか得られないようだ。

>>770
地元民が鉄道を残したいなら、 自治体に鉄道の価値を理解させて利用促進策や支援策を後押ししたり、 自家用車で通勤してる人と一緒に鉄道で出かける回数を増やしたり、 なにか形になることを頑張るしかないよ。
頑張っても残すのは難しいだろうけど、 とにかく頑張るしかない。

816 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 02:09:18 ID:FcGQOgZR.net
>>814
DMV導入で、線路も海南で分断されるのかな?

817 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 03:43:46.91 ID:TvucpDvr.net
予土線沿い鉄道嫌われてる理由が撮り鉄が田畑に入り込んで病害やらかしたから

818 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 06:37:59.60 ID:K/KiWkcF.net
>>815
少数の交通弱者の為の鉄道なんて維持出来ないのは初めからわかっている。
初めから代替バスで良い。

819 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 06:55:05.47 ID:Uzy6INwr.net
>>714
徳新系と同じ民放系の、大して読者が多くない大手紙支局の地方面で記事にするのがミソ。

ニュース>地域>香川>企画・連載>New門@四国
www.yomiuri.co.jp/local/kagawa/feature/CO045591
ダイヤ明快 バスと連携2020/06/16 05:00会
www.yomiuri.co.jp/local/kagawa/feature/CO045591/20200615-OYTAT50024/
と思いきや、電子版では分かりにくいトコにあるなあ。
大手紙によってはその地域サイトでも読めるようにしてる場合もあるのに。

820 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 07:32:48.51 ID:tu3fzwSv.net
>>808
松山東高の前かと思ったが違ったか
あそこは昔ウィリーウィンキーもあったよなあ。
駅から遠いのになんであそこにあったのか。

821 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 07:44:32.87 ID:K/KiWkcF.net
>>815
なんか3セクに応じる自治体は良くて応じない四国^の自治体は悪の様な考えを持っているようだ。
3セクは殆どの青色吐息で車両更新費用も無く現在の車両が潰れたらそのまま廃止と言う路線も多い。
それくら鉄道の負担は大きい。
財政が厳しい自治体が3セクに応じないのも当然。
低コストな代替バスで目的が果たせるなら初めから代替バスになるのが妥当。

822 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 07:46:18.50 ID:VuNVWRvF.net
>>815
そうだよ。私鉄(私鉄子会社の路線バス)の方は自治体が何かと支援してる。

823 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 07:49:16 ID:6AYaUjFw.net
GO TOキャンペーンは、寝台列車も宿泊とみなし、対象となる見込み。
サンライズにとっては追い風。
これをきっかけに、ムーンライト松山 高知も復活して欲しいな。

824 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 07:59:28.90 ID:Uzy6INwr.net
ラヂバリより
JR四国列車運行情報【公式】@jr_shikoku_info·6:52
【予讃線  倒竹の影響】2020/06/19 06:46更新 予土線 双岩駅〜伊予石城駅間…
7:07【予讃線  倒竹の影響】2020/06/19 07:06更新 予讃線
双岩駅〜伊予石城駅間で発生した倒竹の撤去作業を行っている影響により、
以下の列車に運休が発生します。この影響により、所定のお乗り換えができない場合があります。
・宇和島駅発 特急列車「宇和海4号」松山駅行き 宇和島駅〜八幡浜駅間(部分運休)
・松山駅発  特急列車「宇和海1号」宇和島駅行き 八幡浜駅〜宇和島駅間(部分運休)
#JR四国 http://jr-shikoku.co.jp/info/
ミスに気付くのが20分かかったか

>>817
割と中道~保守な集落が多いからねえ。
JAがいきなり香川みたいな県域農協にならないのも地域性があったり。
JA新居浜市とJA西条が合併しJAえひめ未来の目途が立ったのも、
catvのハートネットワークの同一エリアでありhallo new新居浜fmにて農事放送とかの
協業広報とかのメリットがあったり。農業分野に結構三井住友系法人が多いし。
というかえひめ未来の組合名の時点でJA周桑や、金融部門が無いJA東予園芸を救済の受け皿だろうね。
西条市長が道の駅構想を立案しても否決勢力がいるのはその辺の事情もあるのかも。
JA宇和青果の救済受け皿という位置付けでもJAえひめ南として呉越同舟し統合したんだし。

サウジでモロコシの被害齎してる蝗らもせめて鉄分もアミノ酸もガーデニングくらい
学べば土壌菌くらいは分かるのにねえ。
鉄のチカラ - サカタのタネ 園芸通信
sakata-tsushin.com/yomimono/tokushu/20160929_003932.html

825 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 08:11:33.40 ID:Uzy6INwr.net
>>821
全日空総研の四万十市研究員の仲介でくろ鉄が危機の際に、
西南交通との高速バスを共同運行してる近鉄出身が一時期招聘されたけどな。
少なくとも3セクには定住自立圏、連携中枢都市圏もしくは県庁を巻き込んで増資
くらいはしないとね。広域交通計画さえ立てれば、何とかなりそうなケースもあるのに。
本社のある自治体が天下りの指定席でモンロー主義ではなあ。

826 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 08:19:59 ID:Dz1Zsz/C.net
>>821
×青色吐息
○青「息」吐息

827 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 08:59:53.80 ID:rv4hkJVn.net
>>823
乞食で蜜になるといけないからしちゃだめー

828 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 09:33:07 ID:Ye60MlUG.net
>>815-816
通勤通学通院にはDMVやバスが
列車のロングシートよりコロナ安全そう

829 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 14:02:52.93 ID:NzgZMWzv.net
変な副業してたらぽんとかいう香川の基地害に怒られるぞJR四国

830 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 15:04:34.22 ID:cqyDJvt6.net
>>829
誰?
>>826
吐息でネット

831 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 15:45:01 ID:Uzy6INwr.net
>>828
L⇔Cシート

832 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 16:43:10 ID:vjJPGZDw.net
>>830
Twitterでことでん叩いてるアホ

833 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 17:14:11 ID:sOPXqEyv.net
>>816
そのとおり

834 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 18:18:31.28 ID:9Oegxr+2.net
>>821
善悪を>>815で言ったつもりはないよ。
善悪でとらえてない、 最適は環境による。
一辺倒ではない、 ということ。
そもそも三セク化はハードルが高い。
日高本線のバス化にしたって、 沿線自治体と政党の事情や立場があるようにね。

>>822
三セクと私鉄系バスへの支援には議会の承認が得やすいんだよ。
おらが県の、 おらが町の企業とみなされて。
雇用と税収も関係するし。

災害復旧で追加支援が必要になった際には、 どの程度まで応じられるか、 という想定も鉄道かバスかの線引きに影響する。

835 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 18:31:27.66 ID:6AYaUjFw.net
>>805
浅海駅でバカ停するんだったら大西と菊間にも停車したほうがいいと思う。

おそらく全国のJR特急で最長のバカ停じゃないかと思う。(運行停車限定)

836 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 18:33:36.95 ID:SqEZvhkn.net
>>835
既得権みたいになり将来の改正で通過しにくくなるでしょ?だからやらない。

837 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 20:39:25 ID:P5GSqhQQ.net
しおかぜのプライド

838 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 20:42:38 ID:nQCjziPN.net
しおかぜ21号が宇和島直通だった頃、松山で22分停車していた

839 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 20:49:27 ID:QgyzncW7.net
また味くるりんのような切符を発売してくれ

840 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 21:07:05 ID:PVyiyOul.net
1年に1箇所ずつぐらい1線スルー化するとか
曲線を緩和させるとかの余力もないんかのぉ

841 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 21:21:08.67 ID:kk9SmXa4.net
JR四国はATS-Pには興味なし?
オレンジタウン駅で安全側線に突っ込んだ事故はATS-Pがあれば防げた

842 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 22:52:13.75 ID:oTsEhbMa.net
>>841
大晦日にやらかした事故だったな。
翌日(元日)は、琴電全線でICカードIruCaが駅の改札機での入出場処理が出来ないトラブルが発生(当時、自分も巻き込まれた)
あの年の香川は散々な年末年始でしたわ

843 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 22:53:13.46 ID:9upZywua.net
>>840
予土線で1駅だけど交換設備を剥いだくらいだからなあ
一線スルーでも多くは直線側100km/hで、分岐器はまだ木枕木じゃなかったっけ?
せっかく2700系入れるなら繁藤の3番線廃止で一線スルーとか大田口の棒線化とか地道に努力してほしいなあ

844 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 23:48:44.26 ID:npk5tay+.net
>>843
直縁側は90km/hだったと思ったが、違うか

845 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 23:54:24.56 ID:SqEZvhkn.net
>>843
費用対効果の見込める駅、線形や土木構造物に問題ない駅は90年代にスルー化された。
いま残ってるのはどうしようもない駅。

他社だと小歩危とかのスルー化はやらなかったと思う。とにかく90年代は車両も設備も相当攻めた投資をしていた。ま、高速道路がどんどん作られてた時期でもあるが。

846 :名無し野電車区:2020/06/19(金) 23:59:14.57 ID:Uzy6INwr.net
>>836
訊くまでもないけど、瓦祭りくらいの臨時停車はあっていい。
昨日は社長として実質最後の会見、今日は半井真司代表理事としての会見
2020年度(令和2年度)プレのプレ・デスティネーションキャンペーン ってトコかね?

10月1日 - 12月31日 せとうち広島 ミタイケンひろしま はまだ確定してないし

地域 定額制割引パスが8月にスタート!四国の観光復興に弾みをつける【香川】
2020年6月19日 金曜 午後3:30岡山放送www.fnn.jp/articles/-/54497 
ohkサイトの方が重たいので

四国ツーリズム創造機構がキャンペーン発表2020年6月19日 19:10www.rsk.co.jp/news/rsk20200619_10.html
www.rsk.co.jp/news/photo/20200619_10.jpg
政府が観光振興のため計画しているGoToキャンペーンに合わせ、四国では、定額制を取り入れたキャンペーンが行われることになりました。
四国4県や運輸・旅行に携わる企業などで作る四国ツーリズム創造機構は、観光キャンペーン「とっておき!四国」を発表しました。
まずは四国の中で観光を呼び起こし、8月から中国地方や関西、10月からは首都圏と範囲を広げ集客を図ります。
8月からは、サブスクリプション=定額制で複数の観光施設に格安で入れるアプリを、2500円で販売します。
参加した施設には、アプリを通じて得た利用者のデータを提供し、運営に反映させてもらうことにしています。

847 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 00:03:34.82 ID:puJyzpED.net
>>841
設置義務無いの?

848 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 00:17:03.16 ID:+xw3DmUf.net
>>847
四国は特急運転区間でも免除されている
ちなみにATS-Pでも列車停止位置目標から1m以内に地上子を置いていなければ、同様に止まり切れず突っ込む(砂利に突っ込むかどうかはその距離次第)

849 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 00:27:50.36 ID:RLKeNArl.net
>>841
SSに速度照査機能があるからPは費用対効果から無理なんでしょ。

850 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 00:42:37 ID:+xw3DmUf.net
宇多津は21時半まで改札要員を配置しておこうよ
発券業務をさせないけど
あと、いくつかの停車駅は対向ないし退避する普通列車に車掌が載っていたら、その車掌に集札させる

851 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 07:44:21.53 ID:dvgLSBQv.net
>>849
宿毛駅の衝突事故は速度照査地上子の設置が不適切だったため止まり切れなかった

852 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 10:10:46.01 ID:jNBoCHrY.net
>>847
小歩危の分岐器は片方だけ交換すればよかったような覚えがあるが気のせいか
坪尻は保守費でもメリットあるよね
当時より列車が短くなったんだから施工可能な駅は増えてるんだけど資金がねえ

>>841
いまさらPでなくても車上データベースを活用するタイプでよくないか?
それ以前に電子閉塞がまだ現役なんだけど...

853 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 11:18:51.57 ID:pe5SNn2J.net
>>852
資金は公社債的に鉄運機構債を発行して貰い、401kやnisaの個人年金運用で、
株主優待ならぬ、債主優待として四国民でなければ特に設備改良の完成前と後を
現地乗り放題券にて生暖かく見守れましょう。何故伊予銀が、媛銀のsbi証券方式に頼らず、
四国アライアンス証券の幹事社として伊予銀証券を子会社にしてるかよく考えましょう。
将来のJR四国上場に備えて証券代行の常任代理人も手掛けられる、
地銀として信託銀分野まで手掛ける一里塚ですよ。
海のものとも山のものとも知らない東京の本店しかない信託銀行が
格安の取扱手数料で名義書き換え業務を奪ってるから、ミスターワタナベの
サラリーマンが投資しようとしても堅実な嫁や姑を納得させられないんだし。
まあ嫁や姑も、サンエルホームで建て増してちょっぴりな臍庫裏をミセスワタナベとして
国債とかを401kやnisa運用してるんですけどね、確実に民族系な証券や信託銀行との取引で。

お、塩事業センターの梅干し作りバナー広告 ここの広告もだいぶまともなの増えたな。

854 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 11:32:39.31 ID:pe5SNn2J.net
>>851
鉄運機構の現場幹事をしてた四国開発建設も物理的に止まれるように、
宿毛駅を縦に高くしてればねえ。

855 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 13:17:58 ID:EbmN2v0C.net
高卒に基本動作叩き込むのを馬鹿にしてるみどりの元総合職とかいるけど乗務員もシステムの一部になる事が大切
賃金は客の命を安くみてるしね
資金があればATPやらなんやら設置できるけど無理だろうから人力に頼るしか
DQNっぽい見た目のウテシが基本動作やってるの見ると謎の安心感あるw

856 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 14:00:47.74 ID:pe5SNn2J.net
>> 840
>高卒に基本動作叩き込むのを馬鹿にしてる緑の元総合職

ふむ、JISキーボードでなく、
マルス201~202、104システム迄は列車名や乗・降車駅の入力を券面の印字を兼ねたゴム印棒、
いわゆる活字棒で行っていたものを、
マルス105~301からは操作卓上に設置された方面別に整理されている入力器
(本のページ状になっておりそれをめくる音から「パタパタ」と呼ばれた)
M型端末には、マルス向け端末で初めてモニターとキーボードが付いた。

普段使わない臨時窓口で所謂インテリジェントキーボードをたまに見るけど、
元総合職の方も10本指で入力できるのかよと。

857 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 14:04:29.16 ID:pe5SNn2J.net
>>856
>>855
日立のシステムも家電も鉄道で発展したのは確かだよね。

858 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 15:34:25 ID:iJKU6BJS.net
資金ショートで今月金尽きるって話は大丈夫なんかね

859 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 16:14:44.77 ID:i5Bnuxlu.net
融資受けてるよ

860 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 18:23:56.09 ID:DFIZXBUH.net
去年のちょうど今頃から大量退職が始まったんだよな。今年はそうならないといいけど。

861 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 18:37:35.59 ID:d6/W40lD.net
とりあえずボーナスもらってからかな今年は

862 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 19:25:57.12 ID:vkBMPv3X.net
乗務員専門職がどれくらい入社するだろうか

863 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 19:36:10.70 ID:dvgLSBQv.net
E991系を借りてきて強制車体傾斜の実験して欲しかった
鳥越トンネルがネックだが直流区間のみならば碍子を薄くしてパンタ折り畳み高さを下げれば問題ない?

864 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 19:52:37.11 ID:RrI94i/6.net
8600はよく揺れるからと思って運転停車中にトイレに行ったら席へ戻る前に発車してしまって
ポイントを通る時に床がスライドするような強烈な揺れに襲われて
よろけて知らんおばはんの頭をどついてしまったw

865 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 20:12:02.09 ID:BRNVk+1F.net
今は電化区間は8600系しか入れられないんだから贅沢言ってもどうしようもない。

866 :名無し野電車区:2020/06/20(土) 22:20:34.49 ID:uf7bKxlm.net
返済の猶予を願い出なくてすんだのかな
新車の代金支払いは受領後だからまとまった出費が続いてる

867 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 02:36:44 ID:07x39M6X.net
8600はカーブのすぐあとに分岐器が来るとバネの制御が追い付かずフラフラになる。
それと、デッキとの仕切り扉のミシミシがかなりひどい。全て軋むからあれは設計ミスだろ。

868 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 08:43:10.27 ID:S0B+gQxP.net
2泊勤務、超勤の多さ、増収という名の自爆営業はもっと早く世に知られるべきだった。
ここ最近まで情報が出てなかったことに今さら驚く。

869 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 09:36:16.63 ID:k5RzHuxy.net
同じ向きの曲線と曲線の間に短い直線が挟まってるような所で、車体が傾いたままになってグラグラ揺れることがあるね。
空気使用量をセーブするために空気ばねの制御を妥協してるのがよく分かる。
本来ならそういう所は振り子よりも通過速度を下げるべきと思うが・・・

870 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 09:48:50.80 ID:uQyr5TFy.net
>>868
この会社の社員は、本当におめでたいわ。

法律に違反しているわけでも無く、他社と比べて勤務時間が長い程度の話を、会社をやめなければ
ならないような大げさな話にして騒いでる。超勤が多いと言っても、金が出てるんだろ?
世の中の会社の大半は、そもそも金が出ないんだよ。全残業がサービスなんだよ。
そのうえ、それが無くても四国の中ではそれなりの給料だろうが。

自爆営業があるとか言ってるが、国から支援を更にもらおうという会社が、JR東日本や西日本と
同じ条件で雇用できるわけ無いだろ。むしろ、税金を払っている側からすれば、税金にたかろうと
してるんだから、それぐらい当たり前だ。そこの空気も読めないのか。

文句ばかり言って、ろくに自発的な仕事をしないから、様々な事業で失敗して今の困窮を招いてる
ことぐらい理解しろよ。自分たちが手を抜いて、失敗させて、その原因を上層部の判断ミスだとか
片腹痛いわ。

871 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 11:26:15.15 ID:TyKKSQX2.net
地場のスーパーの方が平均年収高いから
四国の中でもそれなりの給与っていうのはない

872 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 11:31:32 ID:ywHY8uIV.net
労働には正当な報酬が支払われるべき

873 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 11:32:43 ID:RS85laec.net
>>870
本社と駅はでないんだよマジで

874 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 11:34:32 ID:Rufj8Dx2.net
>>870
上層部乙

875 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 11:46:22.47 ID:5QcUzvzS.net
>>870
デフレブラック脳乙

876 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 11:49:25.80 ID:/3t0nqk2.net
中の人が書き込んだらすごい剣幕で噛みつくやつ多いよな、このスレは。他社のスレじゃそこまででもないのに。

877 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 12:29:26.09 ID:WkI+G/jz.net
待遇がそこまで悲惨なら、現場の不祥事や職務放棄が増えそうだな
労働環境的には各県三セク化の方がマシになるかも

878 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 12:53:48.42 ID:HiCswHSV.net
いしづち101号の浅海駅での長時間停車。
なんとかならないのかな。
あれでは特急とは言えないよ。

879 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 12:58:39 ID:vKZr0/ah.net
会社選べば3セクのが良い所普通にある。
四国は採用区分によっては車掌スタート、気動車だけど比較的早く免許が取れるくらいか良い所あげるなら。

880 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 13:15:32.69 ID:LCXJVSCR.net
>>878
単線ゆえの泣き所やな。駅間距離も長いし

881 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 14:24:34 ID:UEbTCo7m.net
>>876
JR四国は親方日の丸だからな。自立して上場してる他のJRなら、株主でもないのにあれこれ言われる筋合いはねえって言えるのだがね。
でもサービス残業容認の発言は言い過ぎだわな。

882 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 14:38:48.02 ID:T6S0gNHJ.net
>>879
本当にそれ
最悪、給料が四国と同水準or低くなったとしても
人間らしい生活が送れる勤務ってだけで四国よりも良いよ
2泊所定、超勤の嵐、自爆営業なんてないだけでも精神的なゆとりは計り知れない

3セクによっては最初から運転士採用なんかもあるし四国特有の良さでもないかもしれないぞ

883 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 14:44:42.82 ID:vd65Rpl2.net
今までこの現状が表に出てなかったのが不思議なくらいだよ。去年の大量退職は他にも原因があったけど、ほぼ所定に戻って超勤も増えるだろうから、また抜け出すだろうな。

884 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 15:35:56.33 ID:TYU9M58d.net
臭いものには蓋

885 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 16:08:30.43 ID:ncFxDvMe.net
知り合いに切符買うことあるなら連絡ちょうだい、って頼まれた
JR四国の知人が居てノルマあるから助けてって声掛けられたそう

886 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 16:45:03.53 ID:JMarti8C.net
自爆営業を強要して仮に10万売り上げたとしても、嫌気がさして辞めてしまったらそれ上に損が出るだろうに。
乗務員にしろ技術員にしろ、採用から独り立ちするまでにどれだけ時間と教育コストが掛かると思ってのだか。

887 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 16:46:25.22 ID:uQyr5TFy.net
>>882
社員なら、とっとと辞めれば?
そもそも、そんなに条件が劣悪なら、何百人もが辞めてるんじゃ無いのか?
JR東日本並みの好待遇を夢見て入社した連中が、つるんで辞めた程度なんだろ?

888 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 16:56:46 ID:/rHpCoJt.net
近年は島外の人も増えてて、それも要因になってるよな。中国九州は近いからいいけど、関西以東から来てる人は8割方辞めちゃってる印象。
四国は好きだけど、会社は……って言って帰っちゃう。

889 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 16:56:57 ID:gmW4fNxB.net
>>887
サービス残業を容認するようなバカはどうぞ黙って
そもそもそこまで言うならおまえが四国に入って働いてみろ

そんなレベルの離職ならここまで内情が出ないし、そもそも労組でも問題になるかっての

890 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 16:58:14.41 ID:vd65Rpl2.net
>>887
お前はJRに親でも◯されたのか?

891 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 17:59:50 ID:u4NpSxfX.net
>>883
レコードブック撤退をきっかけに勃発したJR系、いやエキナカを含む鉄道系の
ドラッグストア事業を、何処の大手流通チェーンブランドが主幹事を握るかって自体が、
電博系な大手独立系代理店同士が表の顔であるJR四国企画に持ち回りで出向し引継いで
懐柔させ続けることとも連動して表面化しなかったんだろうな。
>>846
で、電通系丸投げGoToキャンペーンを省庁別に受託し直すのが決まって
10月1日 - 12月31日のせとうち広島デスティネーションキャンペーンを控えた
四国ツーリズム創造機構が観光キャンペーン「とっておき!四国」を記者会見すると、

「GO TO キャンペーン」 8月から実施へ 国交相 新型コロナ対策2020年6月21日 12時13分
www3.nhk.or.jp/news/html/20200621/k10012478741000.html
#75 安倍総理が緊急生出演!?安倍総理×橋下徹?二人が語る「この国の在り方」とは!?
06月20日 20時00分 ABEMA news.nifty.com/article/item/neta/12295-701208/

もうabematvのbar橋下の翌日の今日には「Go Toトラベル」がトントン拍子に、何かあるな。

892 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 18:15:09.64 ID:bW/6Ma7O.net
キ チ ガ イ

893 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 18:17:57.51 ID:lJS9MEXB.net
情けない社員の愚痴はいらん
気分悪いわ

894 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 18:46:45.32 ID:HiCswHSV.net
「JRの切符を購入すれば補助金がもらえる」というのであれば、とてもうれしい。

895 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 18:48:24.89 ID:u4NpSxfX.net
>>886
だから、採用研修中と退職直前くらいは一通りの子会社を巡回させ、
適職に就かせればいいのにというより総合職としてグループ一括での方が良くね?
おれんじ鉄道へのJR九州乗務員出向だって、一旦JR九州子会社に転籍して
3セク賃金水準にできるだけ下げて(それでも最賃の子会社の方が3セク賃金より高いようだが)
その出向乗務員への実質賃金据置との差額は券売機リースとかの名目で調整するんだし。
回数券の発券中にJR四国の券売機でも、ダンスするキク象が大液晶に出現するのと同じ事。

896 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 18:59:40.04 ID:fKKRnI5f.net
哀れむ事もできずに妬むだけとかJR四国社員以下の底辺は黙っててね


見習い中の車掌と話してみたけど教導にも問題あるのが多いみたいだね

897 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 19:04:41.56 ID:fKKRnI5f.net
時代にあってない教え方するんだとか

898 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 19:20:20.50 ID:u4NpSxfX.net
>>846 で、
rncとksbがニュース枠で報道してたとしても、サイトにうpしてないのは、
+と +
rskとohkの 日テレ系+tbs系のラテ兼営局組と
jfn系列局を抱えるフジ系+テレ朝系にてtvカメラの幹事局代表取材をしてることもある。
jnnには排他協定があるが、通信社がmbs-テレ東系やBS11(毎日映画社)を仲介すればどうにかなる。

899 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 19:23:10.21 ID:xT8l3oJ0.net
それは某運転区の教導かな?
その人は確かこの2年くらいで4人を潰したんじゃないかな?
完全にパワハラだし下手すれば傷害で訴えられてもおかしくない指導の仕方してる
何人も退職に追い込んだり精神やんで出戻らせてるのに、懲りずに教導に任命してる上の連中の頭がおかしい

900 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 19:27:10.53 ID:HnAVuaQh.net
>>886-887
もうみごとな奴隷根性としか言いようがない
部下を丸刈りにしたり鼻ピアスさせそう

901 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 19:35:51.72 ID:HiCswHSV.net
特急の浅海駅での長時間停車、なんとかしてほしいな。

みんな、何かいい案はないのかなあ?

902 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 19:40:08.05 ID:5wQlmXke.net
>>886,899
ひどい
採用には多大なコストをかけてるのに
上司としての適性がないよな

資金繰りはなんとかできても
労務倒産の危機を拭うのは半端ない

903 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 20:20:06.09 ID:JMarti8C.net
>>901
大浦駅の有効長を伸ばすしか方法はなさそうだけど。

904 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 20:36:55.97 ID:HiCswHSV.net
>>903
先日、大浦へ行って現地を見てきたけれど、線路は高架になっていて、
昔ながらの民家や倉庫が密集している地域に、無理やり行き違い設備を作ったようなかんじで、
とても8両が離合できるような敷地はないと思った。
大浦駅周辺は道も狭いし、高架下も低いので大きな車は通れない。

905 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 20:42:18.35 ID:TWFLYBuW.net
四国の駅や車両の清掃業務は子会社?
それとも専門業者へ外注?

906 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 20:42:34.73 ID:xExYg/ef.net
>>904
高架???

907 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 20:54:24.51 ID:PyK4xr5i.net
>>887
上層部乙

908 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 20:55:11.64 ID:PyK4xr5i.net
>>898
ばか

909 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 20:55:35.86 ID:PyK4xr5i.net
>>901
君も何回も何回も…

910 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 20:59:39.79 ID:fKKRnI5f.net
今辞めそうなのは車掌のほうね
冗談ぽく言ってたけど

911 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 21:11:25 ID:lJS9MEXB.net
ホントの社員がここに書き込んでるのかな?
こんな所に書き込んで何の意味がある?同情して欲しいのか??

会社を辞めるか自分で会社の悪いところを変えて働きやすい会社にしろ


情けないから愚痴ってんじゃねーよ

912 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 21:15:26.81 ID:PyK4xr5i.net
ガス抜きくらいあってえーやろ

913 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 21:17:19.17 ID:lJS9MEXB.net
ガス抜きか

大変ですね〜♪
って同情しておこう
JR四国大好きだから頑張ってお仕事してね

914 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 21:25:16.11 ID:J3Cwc8T+.net
意味がないと書き込んじゃだめなんか?
内情知れて自分は有益だが
嫌なら見なけりゃ良いのに
>>913は四国好きなんだったらもっとお布施でもするか
ここの情けないって言ってる社員の代わりに働いてあげたら

915 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 21:27:53.52 ID:w2b6rrgh.net
3セクになればブラック体質は払拭されるかもしれない
3セクに人員が継承され体質が濃厚になるかもしれない

3セク化する際は各県別になるだろう
鉄道会社職員は近隣の県で転職しやすくなる
新3セクは離職防止に労務環境改善を図るだろう

916 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 21:29:03.84 ID:Ywm2DU7Y.net
鉄道会社のスレって社員の愚痴スレみたいなもんでしょ。それが嫌ならオタの妄想スレでも勝手に立ててどうぞ。

917 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 21:42:00.88 ID:kK97nLAj.net
昔はブレーキハンドルで後頭部叩いてたのにね

918 :889:2020/06/21(日) 21:48:07.38 ID:HiCswHSV.net
>>906 本当に大浦駅付近は高架になっているよ

https://www.google.co.jp/maps/@34.0010925,132.7757836,3a,37.5y,127.29h,105.97t/data=!3m7!1e1!3m5!1sNXfO8-kDW4QkfX5WETRTPQ!2e0!6s%2F%2Fgeo3.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3DNXfO8-kDW4QkfX5WETRTPQ%26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26thumb%3D2%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D40.375576%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i13312!8i6656

919 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 00:05:52.25 ID:jUCtBfkZ.net
>>918
コレ…
コッチじゃ盛り土って言うが??

920 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 00:58:45.30 ID:Cg5r3yCG.net
築堤にボックスカルバートやん

921 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 01:09:57.51 ID:Fz8DqNek.net
>>902
名乗務員長必ずしも名教官成らずか

922 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 04:26:58.20 ID:wyoFZ5go.net
高知のフーゾク玉水新地
https://youtu.be/s4q9XIEnqcI

923 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 06:41:33.10 ID:jlyQDLpQ.net
組合も玉木に金流せただろうしJR四国社員は安泰みたいね
商工会にも顔出してほしいわ

924 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 07:04:46.98 ID:Fz8DqNek.net
>>923
商議所には?

925 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 08:18:53.43 ID:Fz8DqNek.net
>>904
東海道新幹線のスジ立ては落ち着いたので山陽・九州新幹線のスジ立ては来春だろうから、
岡山で少なくともみずほ600号には接続する様、しおかぜ8号を5分繰り上げるとか。
下りのネックは下らない方の上りを弄るって発想出せるのオランジーナ?
青木まりこ現象とかに「低FODMAP(フォドマップ)食」ってのもあるようだな。

ライフ#FODMAP #食事
2017/11/21 9:00常識とは逆だった"お腹が弱い人"の食事法パン、リンゴ、ヨーグルトはNG
江田 証江田クリニック院長president.jp/articles/-/23618?page=4

とーしろに対抗できるプロのスジ屋は厚遇だから降臨する必要無いってか。

926 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 08:23:04.78 ID:w5ws75y9.net
>>925
意味不明

927 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 08:39:13 ID:AyM8Eoa+.net
車掌は言わずもがな、運転士も大概きついからなー。
日勤3日や車掌より寝れない行路ザラにあるし。

928 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 09:13:01.26 ID:jlyQDLpQ.net
>>924
さすがに行ってるのかな?水族館ので戻ってたから

>>927
コーヒー買ってる運転士と話した事あるけど泊まり3日とかは別にいいけど乗務的に睡眠時間少ないのはさすがにしんどいって話してくれた

眠そうな乗務員多いもんねかわいそう

929 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 11:25:22.03 ID:Fz8DqNek.net
>>928 の2
眠いからではなく、ポリフェノール習慣でコーヒーを毎食に分散して飲んだ方がいいなと、
1/3ルールに基付く棚卸在庫放出の日替わりセールで買ってきた、
ネスレ900mgダースのボトル表面記載を調べて視たんだぁす。

>>915
3セク以前に東海交通事業の城北線方式かもしれんぞ

930 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 13:23:39 ID:+oR8Th2D.net
>>925
浅海駅で長時間停車しないよう、いしづち101号を5分繰り上げるとか。

931 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 14:40:39.53 ID:DwH2Ng7Q.net
JR四国の新しいアンパンマン列車がお披露目 土讃線にデビュー
https://tetsudo-shimbun.com/article/family/entry-2778.html

932 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 16:47:30.72 ID:4NgE1WAf.net
>>927
日勤って睡眠時間が長いから泊まりより楽なイメージだが
>>929
ネスレのコーヒー飲料って静岡か茨城で製造だったような(姫路はインスタントだけか?)

933 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 16:50:20.82 ID:UTBa61jL.net
>>899
それってゴールド名札の奴よな?
道理で見習いが居心地悪そうにしてたなと納得

934 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 16:53:18.01 ID:4NgE1WAf.net
>>896
その車掌は友人?
客にペラペラ暴露してくれるもんなん?

935 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 17:01:46.10 ID:V9uqMROx.net
>>932
日勤(5時出勤)みたいな前泊ありきばっかで拘束時間も長いから、行路によっては泊まりよりきつい。

936 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 17:28:10 ID:4NgE1WAf.net
>>935
ありがとう。仮眠室はウォシュレット・男女別の風呂完備?

937 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 17:38:26.40 ID:jlyQDLpQ.net
>>934
指差しとかたくさん大変ですねって感じで話してみたんだけど冗談半分なのかな

938 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 17:40:32.86 ID:jlyQDLpQ.net
乗客少ない時とか停車時間に話かけたら割とフレンドリーに話してくれる気がするよ

939 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 18:59:44.55 ID:Fz8DqNek.net
>>932 の2
ペット飲料用に満たない品質のがネスレ名義の乳業系パックへ。

14時前に立間駅信号ケーブル誤切断ミスで30分ほど部分運休等があったとnhkラジオ

940 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 19:21:58.40 ID:EijBC/Kq.net
なんで2連でも3連でも先頭に出ることがない2750に限って
ヘッドマークを埋めずに残してあるんだ?

逆ならわかるが・・・

941 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 19:22:50.47 ID:EijBC/Kq.net
訂正
2連でも3連でも→3連でも4連でも

942 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 20:00:54.76 ID:mClG5CLI.net
パワハラ指導員はまじめで熱心なのだろう。
人命にかかわるから、 と真剣に指導する。
現場が長ければヒヤリハットたくさん経験しただろうしな。
パワハラは法改正で禁止されたから、 これからは指導スタイルを変えるしかない。

943 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 20:24:27.32 ID:jUCtBfkZ.net
NHK愛媛

22日午前、JR予讃線の宇和島市の立間駅で信号機のトラブルがあり、松山駅と宇和島駅の間の上下線で、およそ30分にわたって一時、運転を見合わせました。
JR四国は作業員がケーブルを切ったことが原因と見て調べています。

22日午前10時10分ごろ、JR予讃線の宇和島市の立間駅の構内で、信号機が作動しないトラブルが発生しました。
このトラブルで、松山駅と宇和島駅の間の上下線はおよそ30分にわたって運転を見合わせたため特急列車は、この区間、部分的なものも含む4本が運休し、2本が遅れました。
平常ダイヤに戻ったのは午後2時すぎで、乗客およそ150人が影響を受けました。
JR四国は作業員がケーブルを誤って切断したことが信号の不具合の原因と見て調べています。

944 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 21:03:00.56 ID:Cg5r3yCG.net
>>936
簡易水洗便所、瞬間湯沸かし器無し(風呂は水溜めてから沸かす)、または宿舎に風呂無いから営業所で予め風呂入って行く
バスの泊まりはこんなところでも寝てるんだが、JR四国はどうなんだろ?

945 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 21:38:52.03 ID:+oR8Th2D.net
新型コロナウイルスの影響で深刻な打撃を受けている観光需要を喚起するため政府が実施する「Go Toキャンペーン」について、赤羽国土交通大臣は、NHKの「日曜討論」で早ければ8月のはじめから事業を開始し、来年春にわたって実施して観光業を支援する考えを示しました。


この企画はJRにとっては朗報。JRの切符を購入すると補助が出るみたい。
これがきっかけでまた乗客が戻ってきてくれたら良いな。

946 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 22:35:51.72 ID:w+1gESdH.net
車掌じゃなく運転士になりたくてJRに入ったのか、
車掌の仕事もいいのか、
どちらの志望で入った人が多いんだろう?

前者なら、さっさと車掌は通りすぎたい罠。
で、勤務がちょっとキツいのなら運転士になる前に諦めて辞めたくなるだろうし。

947 :名無し野電車区:2020/06/22(月) 23:52:02.37 ID:IpKb4lpO.net
>>938
若い♂車掌?

>>939
クセ強いから砂糖やミルクで調整ってこと?
UCCはクズ豆をミルクコーヒーに活用して成功したんだよな。 

>>944
大手バス会社?瞬間湯沸かし器無しっていうとお湯が出るシャワー浴びれないの?
簡易水洗だけど和式だけのとこも多いの?

948 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 05:50:58 ID:ejgSjRmx.net
せめて早いとこ宇多津まででも新幹線引っ張ってこれんのか?

949 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 07:10:48.97 ID:8a4SR1H2.net
>>948
庭瀬付近から。単線でいいから茶屋町まで用地買収ができれば、すぐに宇多津まで新幹線が開通する。

950 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 07:42:44.13 ID:kcDW4ySs.net
半端過ぎ

951 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 08:11:15.57 ID:jy3yj5b7.net
シャワー無ぼっとん便所害虫だらけの乗泊やカビ臭くダニに噛まれる布団
ストレス発散に熱く指導する教導
管理者とったら責任だけ増えて収入下がるシステム

客の命を安く見た低 賃 金

5年くらいだけど本当にやめて良かったと思う
割と時間あるから休日に就活できるんだよ田舎って

952 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 09:19:49.71 ID:IlshnOi8.net
>>943
>>939 訂正乙
ダイヤ回復が14時で抑止は午前中か

>>947 の3
西予市野村町坂石バス停の前の2台ほどバス駐車場程の狭さの上に空中滞泊所跡があるね。
運送部門跡も含めた滞泊所込みの営業所が横に長いのが閉鎖中の宇和島バス宿毛出張所とか。
ああいうなのが駅にも採用されてたら地元民との交流もできたのになあ。

東京海上日動とタイムズ24 駐車場シェアリングで提携2020年6月23日 5時55分
www3.nhk.or.jp/news/html/20200623/k10012480161000.html
どっちもJR四国と関係あるよね。エゴサかける目ざとい外様はさっさとビジネスチャンスにさせる一方、
スレ本来の方は箱根越えの前の小田原評定。

953 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 10:47:17.30 ID:PMv9KAc6.net
>>915
第三セクター化なんて一筋縄ではいきやしない
沿線の自治体が足並み揃える必要ある
揃わなかったらバス

954 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 11:03:12.42 ID:toUa7KNx.net
>>948
岡山が阻止する

955 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 11:04:26.40 ID:toUa7KNx.net
新幹線が新規に造られることは無い

956 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 11:49:32.18 ID:IH4W3foI.net
財田カーブ激パやん

957 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 12:14:24.69 ID:MpSV3QiJ.net
四国乳業製品は原材料四国産らしいが、香川や愛媛あたりの牛乳?

958 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 13:52:59.58 ID:8n4eLhk2.net
愛媛

959 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 14:03:14.48 ID:IlshnOi8.net
>>953
県が出資か否かによっても。意外と日本エアコミューターに鹿児島県は出資してない。
東亜国内航空が奄美諸島のための子会社として設立したのがプロペラ機材にてどんどん移管し、
ジェイエアにて縮小。

>>957
四国カルストに一番近い東温市の川内icに本社・工場があるね。通称らくれん
ついでに高知側はひまわり乳業。

960 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 15:22:07.40 ID:8ASMi539.net
先に松山-宇多津(新高松)で先行開業すれば良い。
岡山から線路を引かざるを得ない状況にしろ
伊予西条から多度津くらいまでは田んぼと山しかないからすぐに用地買収できるやろ
高知は川之江付近からトンネル掘れば最短距離で、用地買収の手間も費用も少なくて済む

961 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 15:23:14.76 ID:8ASMi539.net
新幹線開業後の宇多津駅は新高松か高松口か新高松宇多津みたいな名前で。

962 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 17:02:12.21 ID:b5tfSCTa.net
橋は新幹線対応だけど
橋から駅まで(児島?茶屋町?と宇多津)の高架橋とかトンネルも新幹線対応してる?

963 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 17:36:17.21 ID:HcQ4b38j.net
>>962
鷲羽山トンネルは対応済み。

宇多津、児島は用地買収済み。

964 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 18:13:09.65 ID:8a4SR1H2.net
だから、川島冷蔵庫が言っているように、
庭瀬付近から単線でいいから茶屋町まで標準軌新線をつくれば、四国まで、簡単に新幹線が開通する。

965 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 18:49:31.18 ID:PhnYSUlz.net
>>961
香川ゲートウェイ駅

966 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 20:08:13.82 ID:ejgSjRmx.net
>>965
そのほうが現代的やな!

967 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 20:36:50.65 ID:IlshnOi8.net
>>951
名ばかり管理職かあ。
夜行フェリー多客期の臨時定員として、通常は展望とかの娯楽系ルームを
2等寄港地別として割り当られた時に、普段は使わないような倉庫から出してきた
貸毛布を船員が販売に来た時には、その出帆港では2等以外の上等級全席満席だったが、
まだ就寝時間帯でない次の寄港地で降船客がいて2等寝台が空くということなので、
次の寄港地からの等級変更料金を案内所で払って変えて貰ったのを思い出した。
つまり、別府/大分~松山~今治~神戸/大阪航路で、松山~阪神2等乗船券で、
貸毛布の壁蝨に食われぬよう、今治~阪神の2等寝台との差額を払ったってこと。
18きっぷの対象外なGWとかはそうやって徳島の大学と実家の往復してたなあ。

968 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 21:06:31.31 ID:MZbmCVdh.net
この会社において、管理職と管理者は別義だ。

生半可な知識しか無いのに、知ったかぶりして長々と蘊蓄を垂れるから恥をかく。

969 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 21:22:27.57 ID:OwwhJb6N.net
新幹線をとおすなら
どこを3セクにしてどこをバスにするか

970 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 21:22:30.07 ID:8a4SR1H2.net
JR四国の社長に、いただきます車掌を推薦する。

971 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 21:42:44.05 ID:Mo0a+k8h.net
色々噂は聞くけど、若手で辞める人多いの?

972 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 22:18:05.66 ID:e33x3NSI.net
新アンパンマン列車 7月18日から運転
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202006220075
https://news.yahoo.co.jp/articles/03949b8bbb274f058299437aec439927f10e9f50

さっそく新型を起用なの⁇

973 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 22:22:51.45 ID:2rYOZqda.net
アホみたいに2006D狙いで財田カーブに人がいる。遠征組で内輪揉め。

974 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 22:30:04.89 ID:9q+hGYgM.net
>>971
噂の発信源の人に聞いたらええやん。

975 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 22:32:52.49 ID:Mo0a+k8h.net
色々噂は聞くけど、若手で辞める人多いの?

976 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 22:50:30.64 ID:NiTqRBRE.net
>>972
光るバイキンマン!

977 :名無し野電車区:2020/06/23(火) 23:44:31.62 ID:Vzc1ZT45.net
何年も定期運用で走ってたのに、なくなるとなるとウジャウジャ湧いてくるキモヲタたち。
ホンマ痛い。

978 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 02:38:10 ID:wJgJcDvN.net
対策として先頭車から煙幕撒いてせっかくのカーブでの構図が無になるようなのを運転席にスイッチ付けたらええな

979 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 04:13:22.77 ID:gMAVjGHC.net
高瀬大坊

980 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 05:12:28.17 ID:f26JsKiY.net
>>971
辞める事見越して大目にとってる
適性検査もあるしね

981 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 05:40:16.25 ID:i7SYrZEt.net
鉄道マニアってだけでいじめにあう社員もいるしね

982 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 06:17:36.85 ID:gZq5IcyI.net
拘束時間と実働時間が離れすぎていてどうしても低賃金に感じる

983 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 07:05:09 ID:4kCHY7Yk.net
>>982
日勤なんかでも12〜13時間拘束されて
ようやく実働8時間にいくかってレベルだもんね

984 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 07:50:54.49 ID:/iug9n4i.net
>>951
資格を取っただけでは収入は下がらんよ。ミスリードしたいのか?
乗務員が本社に転勤すれば、手当が無くなるから下がるけど、別に資格とは何の関係も無いし。

それに、資格取って5年なら、そもそも管理者になって無いだろ?

985 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 08:10:42.57 ID:ohf4Z5Xk.net
時代は変わったあ。
10年以上前の2ちゃんねる時代は、いただきます車掌の話題で大爆笑だった。
今の若い人は、いただきます車掌の存在すら知らないのかな。

986 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 08:22:35.71 ID:xsTuz83P.net
>>757
>>759
もう🐮

987 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 08:22:50.71 ID:xsTuz83P.net
>>891
>>900
もう🐮

988 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 09:35:11 ID:mikGDesb.net
>>977
店が閉店のために在庫処分で値引きを始めると初めて群がり、
新規に開店するのがたとえただのコンビニであっても行列を作って並ぶ松山の低賃金どもと目くそ鼻くそ

989 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 10:39:27.91 ID:yNc2V+RK.net
今年の内定者2割強辞退したって話だし、去年の話がかなり広まったんだろうな。

990 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 10:48:56.01 ID:wt/vVIE6.net
>>985
大爆笑ではないな。
またかよ、って感じだった。

991 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 11:13:26 ID:TGR3HSeZ.net
岡山うずしおも飽きるほど乗ったからもういいか

992 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 12:30:03 ID:xsTuz83P.net
>>991
もう🐮いいか

993 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 12:36:09.19 ID:ohf4Z5Xk.net
ご注意いただきます。

994 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 14:25:18.54 ID:gU6YkHYi.net
牛の絵文字不愉快だから消えてくれ

995 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 14:36:30.04 ID:icidIR9+.net
>>983
実郎時間の8時間以外の4〜5時間の拘束時間って何をやらされてるん?

996 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 14:58:43.19 ID:VudMUuJt.net
休憩や出区入区。本数少ない関係で出先で何時間も待たされることあるから。

997 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 18:03:56.72 ID:xsTuz83P.net
>>994
🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮🐮

998 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 18:55:16.51 ID:ohf4Z5Xk.net
お待ちいただきます。
お乗り換えいただきます。
閉まるドアにご注意いただきます。
ホームで切符を集めさせていただきます。
ご飯をいただきます。

999 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 20:48:12.25 ID:x+7GRjjI.net
>>985
栗林くんしか覚えてないよ.

1000 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 21:08:23 ID:7HWkTvNU.net
いたなー栗林ガイジ

1001 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 21:55:30.71 ID:ohf4Z5Xk.net
栗林駅でお乗り換えいただきます。

1002 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 22:47:31.57 ID:78B7EA1S.net
すいませんm(__)m
中学鉄子というハンネを偽って彼が鳥バレ(携帯番号)しちゃったのは私ですw

1003 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 22:50:59.73 ID:xsTuz83P.net
知らんがな

1004 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 23:06:06.21 ID:8xqVYGy7.net
次スレ
http://toro.op%65n2ch.net/test/read.cgi/rail/1430985286/

1005 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 23:08:35.80 ID:xsTuz83P.net
>>1004
済まない、やり直し

1006 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 23:09:43.14 ID:RwyFpz5h.net
2泊勤務で驚くことなかれ。2泊+居流し日勤で実質3泊行路所定であったりするから、本当に恐ろしい。

1007 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 23:35:13 ID:zfdWd/Ve.net
>>1006
そうやって書くことで、ますます新入社員は入ってこなくて勤務が厳しくなるという悪循環だと思うんだけど、
何がしたいの?人が入ってこないと、その過酷な勤務って無くならないのでは?

1008 :名無し野電車区:2020/06/25(木) 04:22:01.98 ID:OYeDk6IR.net
>>979


1009 :名無し野電車区:2020/06/25(木) 06:45:26.45 ID:dhI2jYxO.net
むしろこんな状態だから来るなって忠告してくれてるんじゃない

1010 :名無し野電車区:2020/06/25(木) 06:52:30.29 ID:XJmnQoB6.net
労務倒産へまっしぐら

1011 :名無し野電車区:2020/06/25(Thu) 07:19:36 ID:By6MaPDt.net
40代で年収500万とかいかないから独身者も多い
そもそもギャンブル酒好き借金持ちが多いから社会の底辺みたいなものだろう

1012 :名無し野電車区:2020/06/25(Thu) 07:24:20 ID:LgFGbLQs.net
選り好みできる立場ではないが、中国四国、九州出身者以外は採らないのが得策だと思う。関西以遠はほぼ帰っちゃうしそれがお互いのためなような、、、

1013 :名無し野電車区:2020/06/25(木) 08:12:43.71 ID:HnDmE/nl.net
>>1011
四国内で40代で年収400万なら平均的だろ。
辞めたのちハロワで求職すると、200万から300万程度の職しかないぞ。

1014 :名無し野電車区:2020/06/25(木) 08:14:02.61 ID:By6MaPDt.net
>>1013
辞めて社員に金貸しで荒稼ぎしてる若いのいる

1015 :名無し野電車区:2020/06/25(木) 08:22:57.49 ID:cpqtgMO+.net
次スレ
http://toro.op%65n2ch.net/test/read.cgi/rail/1430985286/

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200