2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ岡山には地下鉄がないのか?

1 :名無し野電車区:2020/05/21(木) 10:02:06 ID:vKv2CcAo.net
岡山駅の東側(海側)にある路面電車の線路を、
西側(山側)へ地下鉄として延伸。
岡山大学津島キャンパス、岡山インター、岡山空港に
鉄道の駅ができたら便利じゃないか。

「岡山インター近くの駐車場にマイカーを置いて、
地下鉄で市街地に向かう。」という交通手段の選択を
行政レベルでアピールすれば、
インター〜市街地の渋滞が緩和できる。

岡山インターから免許センター・野々口方面に分岐する
支線もぜひ欲しいところだ。

関連スレ:
なぜ広島には地下鉄がないのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1585057026/

2 :名無し野電車区:2020/05/21(木) 10:10:48.15 ID:mzNP/Azq.net
>>1をバルサンしてます

3 :名無し野電車区:2020/05/21(木) 11:05:36.95 ID:YKeG/Xqb.net
.             | 学校再開サボり厨>>1とAA使わない>>2
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=

4 :名無し野電車区:2020/05/21(木) 11:09:57.67 ID:Nh+BMpkp.net
道も広くて路面電車の方が便利だし、人口もそんなに多くなく、
地下鉄のような輸送力はいらないから
以上。

5 :名無し募集中。。。:2020/05/21(木) 15:26:08 ID:hQ4d8Xj9.net
バスヲタいる?

6 :名無し野電車区:2020/05/21(木) 15:48:04 ID:mIcQH5Rp.net
悪代官知事いる?

7 :名無し野電車区:2020/05/22(金) 00:53:22.46 ID:esUjeXkn.net
産経と朝日って仲がいいのか悪いのかどっちなんだ?

8 :名無し野電車区:2020/05/22(金) 09:13:27 ID:56HEt19j.net
免許センターに通い詰めては試験に落ちまくっている岡大生が
くやしまぎれに立てたスレは、ここですか?

ま、確かに、免許が取れない人ほど、嫌でも鉄道が必要になるわけだが。w

険しい山奥に立地して「若葉マーク殺しの急坂」が名物の免許センターだが、
真下に駅を作るとしたらホームから1階までどれほどの高低差があることやら。

9 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 08:29:34 ID:IRYIMTAq.net
岡山メトロは、最低4路線は必要。

10 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 09:44:40 ID:qz4I5qV9.net
>>9
岡山インター・岡山空港方面
岡山インター・免許センター・野々口方面
玉柏・ネオポリス方面
後楽園・高屋・平島方面
東山・益野・西大寺方面
東山・平井方面
清輝橋・洲崎・労災病院方面
清輝橋・浦安方面
清輝橋・藤田方面
今・コンベックス方面
高柳・撫川公園方面(新幹線沿い)

11路線必要。

11 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 10:17:09.04 ID:3+S5jxXB.net
やたら事業者あるバスを地下に走らせとけ w

12 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 17:00:42.35 ID:NjmNuy8N.net
日本には岡山というど田舎が有るが
韓国にも岡山が有ったのか?

13 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 18:29:28 ID:DbmZ5Pyo.net
岡山平野の地盤は地下鉄工事に耐えられるんかいな

14 :名無し野電車区:2020/06/04(木) 17:15:16 ID:aedcGG+b.net
グズグズな地盤の大阪などでも地下鉄はちゃんと延びまくってるから、技術的には問題ない。
ただ、そこまで金掛けてまで要るか?という話。
既存の道路や鉄軌道の部分立体化で足りるんじゃないの?

15 :名無し野電車区:2020/06/04(木) 20:48:57.96 ID:FGNy0Iwv.net
>>13
岡山駅・表町近辺だったら既に地下街がある。
あと、山陽新聞社向かいのイトーヨーカドー(もう解体されたが)も
巨大な地下駐車場を持っていた。

ただし、藤田・早島などの干拓地は地下構造物の建設には向かないと思う。
東京メトロ東西線の東半分と地質的には似ているだろうから、
「高架が延々と続く地下鉄」という形になるね。

16 :名無し野電車区:2020/06/04(木) 22:35:59.99 ID:67aTjOsO.net
さんすて岡山大都会

17 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 13:59:34 ID:RKZDRpdZ.net
>>13
地下改札前の地下街(現:ぺスカ)は、山陽本線電化前の開業。

18 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 14:33:25.04 ID:+cvn+H93.net
広島より早く完成するのは確実

19 :名無し野電車区:2020/06/05(金) 22:11:07 ID:Q8BQt5zO.net
博多ラーメンのお店がなぜか多い岡山市街地。
だからこそ「空港直結の地下鉄」が似合う街でもある。

20 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 21:17:18 ID:vNqakq6X.net
昔 桃太郎
今 桃次郎

21 :名無し野電車区:2020/06/12(金) 17:42:04.48 ID:FXfvNegK.net
リーブ21

22 :名無し野電車区:2020/06/21(日) 10:01:01.74 ID:yapEUsqU.net
車社会だから需要がない

23 :名無し野電車区:2020/07/07(火) 11:11:08.67 ID:57zkCdaK.net
元岡大現神大與三野禎倫准教授不倫

24 :名無し野電車区:2020/07/09(木) 23:11:37.70 ID:8fYI+9QU.net
東岡山駅の近くにある新幹線のトンネル、あれを地下鉄ということにしておこう。

25 :名無し野電車区:2020/07/09(木) 23:14:20.97 ID:L35L5xrN.net
需要がないから

26 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 10:44:24.08 ID:qrTTTaAV.net
>>24
岡山県民の中では新幹線が唯一気軽に利用できる公共機関と(笑)

27 :名無し野電車区:2020/07/22(水) 18:08:37.01 ID:RT5W/bX3.net
駅前まで100mの延伸確定したので。残念。

28 :名無し野電車区:2020/07/23(木) 01:05:37.37 ID:B9orJafI.net
岡山市に地下鉄、あるじゃん。
イオンモールの2階に「SUBWAY」っていう表示が出てる。

29 :名無し野電車区:2020/07/23(木) 14:16:56.09 ID:secDP+WX.net
草w
地上にある「地下鉄」w

30 :名無し野電車区:2020/07/23(木) 21:05:10.34 ID:GDsRd13C.net
>>28
サブウェイってファストフードチェーン店だろwそっちのサブウェイじゃねぇw

31 :大阪都民:2020/07/24(金) 12:07:21.18 ID:7PqyBEQz.net
どなたか「なぜ浜松・静岡に地下鉄がないのか?」
「なぜ新潟に地下鉄がないのか?」
スレ立てお願いします

32 :名無し野電車区:2020/07/24(金) 14:49:38.12 ID:QO/Mbun+.net
費用対効果が悪いから

33 :名無し野電車区:2020/08/03(月) 20:40:31.01 ID:pHOCfG1t.net
もんげえ

34 :名無し野電車区:2020/08/04(火) 00:30:48.18 ID:oFY5vTg/.net
用水路があるから地盤が軟弱なんだよな

35 :名無し野電車区:2020/08/06(木) 08:37:51.38 ID:W+oBEpJh.net
路面で十分 
路線バスは整理券式高額バス
格安バス会社認可問題で一悶着
トレハロース会社 銀行と893に潰された
美術品も売り払われてしまった 
安倍友学校がある

36 :名無し野電車区:2020/08/06(木) 09:47:52.40 ID:W+oBEpJh.net
植物性ネオ・マスカット・いぐさ 畳専用青田栽培水脈
地下水系切断されてしまうから:
路面電車・コミュニティバス維持支援したほうがいい
岡山郡部・山間部に向かう路線バス大半が廃止された

37 :名無し野電車区:2020/08/06(木) 17:49:54.49 ID:X07NgNwr.net
岡電の原経由畑行きか。

38 :名無し野電車区:2020/08/22(土) 17:39:33.46 ID:wJDuclwN.net
>>18
Σ(゚д゚lll)

39 :名無し野電車区:2020/08/22(土) 19:27:10.57 ID:KEK9b243.net
アホ。

40 :名無し野電車区:2020/09/03(木) 23:00:00.78 ID:hBGrcC6l.net
山陽電鉄が岡山まで来てたら一部だけ地下区間になってたかもしれないな

41 :名無し野電車区:2020/09/18(金) 17:32:32.89 ID:NAVufhUb.net
良い

42 :名無し野電車区:2020/09/19(土) 19:14:19.17 ID:ooJ1PVyr.net
>>40
赤字で即廃止になってた。

43 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 07:23:01.48 ID:rCKY0pgd.net
岡山と同規模の地方都市にも言ってやってくれ

44 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 09:51:58.11 ID:nwS3g2XZ.net
>>43
関東地方の世田谷区も地下鉄がないってな。

45 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 10:28:12.98 ID:l+aYjY7h.net
駒沢とか、実質地下鉄じゃろ

46 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 10:29:01.32 ID:NflywONR.net
長野には地下鉄がある

47 :名無し野電車区:2020/09/22(火) 16:55:35.75 ID:kuftgg+i.net
金沢駅近くにも地下鉄が

48 : :2020/10/01(木) 23:28:19.65 ID:3C3796aj.net
STU48

49 :名無し野電車区:2020/10/20(火) 21:22:29.90 ID:AY/OscCk.net
広島は三角州で地盤が軟弱だから地下に鉄道が走るのは無理。

そこで岡山に作る。

50 :名無し野電車区:2020/10/21(水) 11:39:18.05 ID:bwvdgfqS.net
>>49
岡山の方が出来る可能性高いだろうね

51 :名無し野電車区:2020/10/23(金) 10:47:49.17 ID:Um1P/FIO.net
岡山は地下鉄より下水道が必要。

52 :名無し野電車区:2020/10/28(水) 16:22:01.46 ID:a7K5HOO0.net
カケガクエン

53 :名無し野電車区:2020/11/04(水) 20:19:17.89 ID:nunPGmrL.net
ゴミ

54 :名無し野電車区:2020/11/04(水) 20:41:58.73 ID:usXa+5Mi.net
>>53
ゴミどころか、国道53号線は地下鉄ルートの有力候補だぞ。

55 :名無し野電車区:2020/11/23(月) 16:15:17.38 ID:cN7g+cGf.net
非難轟々

56 :名無し野電車区:2020/11/23(月) 16:51:58.04 ID:ZDHGTe2S.net
そもそも、地形からして岡山は地下鉄に不適。

路面電車増やしたほうが無難。

57 :名無し野電車区:2020/11/27(金) 22:19:20.27 ID:Abvuejiw.net
地形的には平地が多くて地下鉄の建設には好条件じゃないか?
しかも国道53号は車線が多いから、昔ながらの開削工法で安上がりに建設できる。

岡山駅から津島に行くまでに90°の急カーブが必要で、
道路じゃない場所の地下を通すことになるが、
そこは運動公園だから地主ともめることもない。

地下鉄が適さないのは、干拓地で地盤が軟弱な所。
藤田、早島、灘崎など。

58 :名無し野電車区:2020/11/29(日) 20:49:44.44 ID:VBfZUtmH.net
地下鉄は一部地下区間ありの私鉄を除いてどこも公営
市バスのない岡山に地下鉄はない

59 :名無し野電車区:2020/12/01(火) 10:43:31.67 ID:5cEn849C.net
かつて、ガイドウェイバスの構想があった。
西口〜商大・津高あたりまで高架専用道を建設。
行先は空港・国立病院・免許センターあたりか。

60 :名無し野電車区:2020/12/01(火) 11:17:06.04 ID:91YLh2Jr.net
赤字ですぐ廃止になってしまうから作らないんだよ。

61 :名無し野電車区:2020/12/01(火) 23:39:11.74 ID:0/bJb3ai.net
岡山の地下街は広島より発達してる
地下鉄も広島より可能性ある

62 :名無し野電車区:2020/12/02(水) 07:02:18.53 ID:g7yc2FNt.net
>>61
広島はすでにもどきかある。
だいたい広島と岡山では都市の規模が大違い。
岡山の自慢は駅からわずか数分で豪快に広がる田園。
日本唯一、田園や畑の広がる政令指定都市をもっとPRすべき。

63 :名無し野電車区:2020/12/02(水) 10:08:05.72 ID:FFggdfdl.net
>>62
日本唯一?
横浜市営地下鉄の舞岡駅から徒歩3分の田んぼを見たことがあるし、
下飯田〜立場の車窓風景はもっとすごい。

64 :名無し野電車区:2020/12/02(水) 19:02:14.56 ID:g7yc2FNt.net
>>63
中心駅からの話。
岡山駅から7-8分、3駅すぎから豪快な田園地帯が広がる。
これがまさに日本唯一の田園政令指定都市。

65 :名無し野電車区:2020/12/03(木) 16:33:47.21 ID:kDHoSAUN.net
岡山〜大元にも田んぼがある。

66 :名無し野電車区:2020/12/03(木) 17:58:55.09 ID:JUfeiMie.net
岡山が日本唯一の田園政令指定都市であることは間違いない。

67 :名無し野電車区:2020/12/03(木) 20:55:58.51 ID:eRrKYvDD.net
>>66
残念
新潟市もそうだ

68 :名無し野電車区:2020/12/04(金) 20:54:10.94 ID:FXazwlX0.net
さいたま新都心

https://www.city.saitama.jp/006/014/009/005/p063439_d/img/014.jpg
https://www.city.saitama.jp/006/014/009/005/p063439_d/img/015.jpg
https://www.city.saitama.jp/006/014/009/005/p063439_d/img/016.jpg
https://www.city.saitama.jp/006/014/009/005/p063439_d/img/017.jpg
https://www.city.saitama.jp/006/014/009/005/p063439_d/img/018.jpg
https://www.city.saitama.jp/006/014/009/005/p063439_d/img/019.jpg
https://www.city.saitama.jp/006/014/009/005/p063439_d/img/020.jpg

69 :名無し野電車区:2020/12/05(土) 17:10:18.45 ID:2ZvXd5HK.net
>>68
岡山市の田園地帯は、背後にビルなんて見えないぞw

70 :名無し野電車区:2020/12/20(日) 23:31:34.10 ID:Zl9gcWL6.net
岡山コンプキチってどこの糞田舎者だよw

71 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 15:52:40.40 ID:SKogSfkx.net
ケロカス

72 :名無し野電車区:2021/01/10(日) 21:43:24.77 ID:OvqELlSm.net
もんげーすげーもん → 門芸酢芸門

漢字にすれば回文になる。

73 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 14:15:10.68 ID:JxMgWvNPR
岡山住んでるけど、100万都市の仙台や広島ですら地下鉄は採算とれなさそうだから、70万都市の岡山には荷が重いだろうな。
個人的には路面電車を沿線化して徒歩で市内を回れるほうが経済的なメリットはありそう。
詳しい人が居たら教えてくれるとありがたい。

74 :名無し野電車区:2021/02/26(金) 14:17:23.66 ID:JxMgWvNPR
>>73
ついでに
車社会は駅周辺の経済効率が鈍化するので、路面電車のほうが渋滞も解消されてより多くの人を捌けると思うんだけど、そのへんどうなんだろう?
連投失礼

75 :名無し野電車区:2021/05/11(火) 19:52:59.00 ID:DB0MTjh2l
埼玉のような僻地でさえ地下鉄があるのに岡山に地下鉄が無いのはおかしい。

総レス数 75
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200