2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中央総武緩行線=総武線、横須賀総武快速線=横須賀線に案内名称統一しろ

1 :名無し野電車区:2020/05/18(月) 23:04:16 ID:fokKYWoN.net
京浜東北線のわかりやすさに倣おう

2 :名無し野電車区:2020/05/18(月) 23:10:01 ID:u64hOuv+.net
だったら京浜東北線じゃなく東北線及び東海道線にしろ、だろ

3 :名無し募集中。。。:2020/05/18(月) 23:12:59 ID:L3qNgEgq.net
バスヲタいる?

4 :名無し野電車区:2020/05/18(月) 23:26:42 ID:fokKYWoN.net
三鷹は中央線と総武線の駅
大久保は総武線の駅
津田沼は総武線と横須賀線の駅

もうオレンジが緩行線を走ることもなくなったようだしこれでいいだろわかりやすくて

5 :名無し野電車区:2020/05/18(月) 23:30:09.20 ID:zXgLwhRj.net
総武緩行線って言いにくい
そーぶ鈍行にしよう

6 :名無し野電車区:2020/05/18(月) 23:30:58.92 ID:fokKYWoN.net
新宿にて黄色

一般人「総武線」
オタク「中央緩行線ブヒヒw」
JR「中央総武各駅停車、総武線、総武線直通、中央線の各駅停車」

この紛らわしさがなくなる

7 :名無し野電車区:2020/05/18(月) 23:54:10 ID:ong/eHeD.net
E電

8 :名無し野電車区:2020/05/19(火) 00:03:30 ID:1I9rIoMG.net
キー電
スカ線

これでいい

9 :名無し野電車区:2020/05/19(火) 00:06:14 ID:2uXuWJ30.net
.             | 越境外出パチンカス厨>>1を
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=

10 :名無し野電車区:2020/05/19(火) 10:29:11 ID:VNXTQYRo.net
東京発千葉行き
上総一ノ宮発東京行き
これらも横須賀線ですねwww

11 :名無し野電車区:2020/05/19(火) 10:30:40 ID:VNXTQYRo.net
正式には大船〜久里浜間が横須賀線

12 :名無し野電車区:2020/05/19(火) 11:03:17 ID:G0yXVEAD.net
中央総武線は八王子まで延伸して欲しい。

13 :名無し野電車区:2020/05/19(火) 12:52:28 ID:eWSkRyg+.net
東京コンプレックス+犯酷うんち巻き土民の弟子>>3、
下らないから二度と出てくるな。

14 :名無し野電車区:2020/05/19(火) 18:14:22 ID:Pe8epbTu.net
>>10
それでいい

15 :名無し野電車区:2020/05/19(火) 19:13:14 ID:xHl0s2Z3.net
じゃあ埼京線も池袋まででいいわ

16 :名無し野電車区:2020/05/19(火) 20:44:09 ID:Ourbm2AU.net
どちらかといえば久里浜まで総武のほうがまだしっくりくる
久里浜も武蔵だし

17 :名無し野電車区:2020/05/19(火) 21:17:25 ID:24LbpdGr.net
>>10
実際みんなそう呼んでるしなあ

18 :名無し野電車区:2020/05/19(火) 23:48:05 ID:S3XEZMxw.net
そもそも東京より東で横須賀まで行く電車がかなり少ない

19 :名無し野電車区:2020/05/20(水) 13:31:27 ID:Tj5cwZmM.net
>>16
保土ヶ谷か東戸塚から相模だよ

20 :名無し野電車区:2020/05/20(水) 13:33:52.80 ID:Tj5cwZmM.net
上野東京ラインは紛らわしさのなくなる尾久以南南行は東海道線、川崎・品川以北北行は宇都宮線高崎線常磐線にしろ

21 :名無し野電車区:2020/05/20(水) 13:34:56.77 ID:mdQgWCeY.net
千葉から先はどうすんだ

22 :名無し野電車区:2020/05/20(水) 13:36:22.69 ID:Tj5cwZmM.net
佐倉方面総武成田線は普通に総武横須賀線
蘇我方面内房外房線は内房横須賀京葉線・外房横須賀京葉線で

23 :名無し野電車区:2020/05/20(水) 13:37:23.78 ID:7M8HpEfu.net
黄色い電車は2/3が総武本線区間であって、中央本線区間が三鷹-新宿と代々木-御茶ノ水という短い区間しかない
だから御茶ノ水以西で総武線と呼んでもなんら支障はない

24 :名無し野電車区:2020/05/20(水) 15:14:34 ID:EiwcPvbO.net
横須賀ー千葉で東京湾を囲んでるから
「東京ベイライン」とか愛称付ければいいんじゃね?

25 :名無し野電車区:2020/05/20(水) 18:33:13 ID:shmec/KQ.net
>>24
といっても海沿いは全然走らないし

26 :名無し野電車区:2020/05/20(水) 18:36:41 ID:OMyl/vii.net
東京 - 千葉間を横須賀線って呼ぶ人ってぶっちゃけあんまり多くないやろ

27 :名無し野電車区:2020/05/20(水) 18:44:04 ID:Tj5cwZmM.net
東京や品川止まりは横須賀線じゃないな
西大井から先に行く列車は横須賀線と呼ぶけど
逆に鎌倉方面の駅の上りは土休日以外ほとんど東京止まりないし総武快速って呼んでもいい
とはいえ新川崎まで東海道線に対する緩行線っぽいけどな

28 :名無し野電車区:2020/05/20(水) 18:44:22 ID:Tj5cwZmM.net
>>27
ないし→だし

29 :名無し野電車区:2020/05/20(水) 19:46:05 ID:rKvrPib6.net
>>26
あの区間は普通じゃなくて快速だし

30 :名無し電車区:2020/05/20(水) 23:52:30.84
えちぜん鉄道株式会社
6000.6100系.平成12年度〜平成14年度までアカデミ−松任株式会社.豊川工場
座席
セミクロスシ−ト.焦茶モケット.肌色/転換クロスシ−ト.青モケ.灰色.回転クロスシ−ト.薄緑モケット.T17シート仕業.JR西日本.キハ181系の廃車部品またはJR九州485系の廃車部品
車内設備
室内灯.切.入.冷暖房.冷房.切.暖房.扇風機.切.入
ワンマン設置.運賃箱/両替機.整理券
7000.7200系.平成22年度〜平成24年度までJR九州717系200.900番台.アカデミ−松任株式会社/大阪工場
座席
セミクロスシ−ト.茶市松または青市松
車内設備
元.HK205〜207.901編成
室内灯.切.入.冷房装置.停止−経1送風−経2半減−経3冷房.暖房装置.切−弱−中−強
冷暖房ボタン式.冷房.切.暖房.冷房温度設定24−26−28℃.モ−ド.除湿−冷房
元.HK201〜204編成
室内灯.切.入.冷房装置.切−送風−半減−冷房.暖房.切−入
ワンマン設置.運賃箱/両替機.整理券

31 :名無し野電車区:2020/05/21(木) 06:01:07.09 ID:VjrBQF6A.net
上野東京ラインとかいう名称もいらねえわ
上野以南を東海道線にして上野以南に行く東北高崎常磐線を東海道線直通○○行きと案内すればいいだけ

32 :名無し野電車区:2020/05/21(Thu) 07:34:13 ID:EwwuJ+yl.net
上野東京ライン(上野 - 東京)は宇都宮線で十分
羽沢横浜国大 - 大崎は埼京線でも羽沢横浜ラインでもなんでもいいから独自の愛称をつけるべき

なんだよ所属路線名「相鉄線直通」って
上り線も「相鉄線直通」って頭おかC

33 :名無し野電車区:2020/05/21(Thu) 09:10:11 ID:cc7tg9KS.net
横浜〜磯子〜大船も京浜東北線に編入でいいよ
歴史はわかるがわざわざわかりづらくする案内はやめよう

34 :名無し野電車区:2020/05/21(Thu) 10:24:33 ID:kNGg9Jp4.net
三鷹 - 御茶ノ水の「総武線」と違って、
大船 - 磯子 - 横浜の「京浜東北線」は地元民には意外と定着していないのがなぁ

35 :名無し野電車区:2020/05/21(Thu) 10:50:02 ID:ncU0j3Bd.net
>>1
やだね

36 :名無し野電車区:2020/05/21(Thu) 11:50:20 ID:oLC5tWAX.net
横須賀総武本線と中央総武線にすれば解決

37 :名無し野電車区:2020/05/21(木) 12:32:12.99 ID:6KL8NLYN.net
>>33
根岸駅が地味すぎるからね

38 :名無し野電車区:2020/05/21(Thu) 13:18:54 ID:nyLPTDm+.net
E233系ってやはり12両化されたら早朝の各停運用無くなるんでしょうか。

39 :名無し野電車区:2020/05/21(Thu) 15:51:26 ID:A9lUdRnn.net
せっかく無くしたのに12両化後に各停運用復活すると思う?

40 :名無し野電車区:2020/05/21(Thu) 17:11:37 ID:nyLPTDm+.net
思っちゃった☆

41 :名無し野電車区:2020/05/22(金) 01:01:03 ID:esUjeXkn.net
今はコロナで人少ないけど混雑が元に戻ったら
G車とトイレ付けた12両にすべきだと思うんだ。
金払ってでも座りたい人・新宿千葉とか超ky理利用者多いと思うんだ。

42 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 01:57:20 ID:32NeodDJ.net
>>38
12両化するから先行して各停運用を無くしたんじゃないの?

43 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 02:28:08.91 ID:AvLSuo1c.net
JRもとっくに諦めてて新宿や中野の駅構内で中央線各駅停車を総武線と表記してるよね

44 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 05:13:47 ID:UJ7xW3KJ.net
>>17
呼んでない。

45 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 05:18:59 ID:UJ7xW3KJ.net
>>31
湘南新宿ラインは残すの?
無くす場合は新宿経由東海道線直通○○行きかな。

46 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 08:58:14.71 ID:pOOHw8VR.net
>>43
中野はそうしてたけど付け替えた

47 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 09:44:48 ID:38NSFv+f.net
秋葉原以東は「総武線(各駅停車)」表記が一般的だったけど機器更新を機に「中央・総武線(各駅停車)」に切り替える駅も増えているよう

48 :名無し野電車区:2020/05/24(日) 02:12:37.38 ID:Yojlcyl5.net
電車の横サボは昔から(209-500登場時から)中央総武線各駅停車なんだけど?

49 :名無し野電車区:2020/05/24(日) 09:44:32 ID:w+kcRunl.net
>>48
電車はな
秋葉原以東の駅の表記は総武線(各駅停車)表記が一般的だった

50 :名無し野電車区:2020/05/24(日) 16:51:53 ID:KxkQIgil.net
むしろ209-500あたりからなんだよな、JRが中央総武線という言い方に拘りだしたのって。
中野や新宿はその前の時代に現場が適当に看板作ってた名残。
今でも三鷹〜中野で東西線直通快速を走らせてるのに「中央線の快速電車は西荻窪・阿佐ヶ谷・高円寺には停車いたしません」と放送したりと、詰めの甘さと東西線直通を誰も中央線と思ってないことが伺えるような部分は多い。

51 :名無し野電車区:2020/05/24(日) 21:30:58 ID:w+kcRunl.net
中央・総武線という案内表記は昭和時代には既にあったぞ
新宿駅なんて80年代から使ってる

52 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 14:33:35.08 ID:XE7Ah4YT.net
ノロ央線と中央総武線は一部特急を除いて完全分離したし、
G車連結(予定通りなら)を機に京浜東北線と同じく、正式に変えてきそうな予感。

53 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 19:53:15 ID:RzBWtPJE.net
「総武線(各駅停車)」表記が一般的だった秋葉原以東の発車標も、
LCD化を機に「中央・総武線(各駅停車)」に変わっているんだよなぁ
https://youtu.be/x3yytoJwQGs
個人的には文字が小さすぎて見にくいので総武線表記にしてほしい

54 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 19:59:55 ID:QBu96nig.net
三鷹千葉ライン、横須賀総武ラインでいいだろ

55 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 20:02:29 ID:Ol8zwgmz.net
深澤ゲートウェイ「中央線直通・総武線直通に切り替えます」

56 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 22:03:56 ID:nOO250XU.net
ところで城東の総武線ホームでたまに見かける上野方面って何?
上野行きなんて存在したことあるの?

57 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 22:07:40 ID:H21Nqre4.net
城東ってポケモンのジョウト地方みたいな名前だけどなんだい?

58 :名無し野電車区:2020/05/25(月) 23:42:16.06 ID:04Z1XTbM.net
城東って上野東京ラインかと思ったけど成東かw
成田の間違いじゃね?

59 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 01:15:10 ID:SqU/p7Pj.net
城東って皇居より東のことだろ

60 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 01:32:49 ID:CzVvPDqr.net
大昔は上野行きがあったらしい。その時の名残だろ。詳細は知らん。

61 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 01:35:46.18 ID:HkIcrCio.net
それとも旧城東区の事かな
現江東区JRの駅は亀戸駅

62 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 09:00:20 ID:w7KP+qhz.net
いまどき東京で「城東」なんて呼び名使う奴いないだろw
「皇居」がまだ「城」と呼ばれた時代の名残りに過ぎん。

63 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 09:14:41 ID:uaFZxdER.net
城東は城東高校くらいしか思い浮かばん

64 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 09:31:10 ID:JjABNzfg.net
どうせ大船以北の横須賀線は、埼京線や京浜東北線のようなものなんだから、
東京 - 千葉間も「横須賀線」と称した方がいいと思うけどね
黄色い電車は三鷹 - 千葉間で「総武線」に統一
オレンジ色の中央線はグリーン車搭載を機に快速種別を普通種別に、中央特快・青梅特快を中央快速・青梅快速に変更

65 :名無し野電車区:2020/05/26(火) 09:49:25.72 ID:Gh4BgutZ.net
逆に大船-久里浜間も総武快速線に統一すれば。

66 :名無し野電車区:2020/05/27(水) 20:51:20 ID:3Ha+XLU2.net
>>53
コメにもあるが「東京」「上野」表記は舐めてるよなこれ

67 :名無し野電車区:2020/06/04(Thu) 12:13:43 ID:a3Wf18gC.net
中央快速 オレンジライン
総武緩行 イエローライン

これで解決
問題は横須賀総武快速をどうするか

68 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 17:20:04.43 ID:7OcDDxdt.net
中央・総武線(各駅停車)→「総武新宿線」

横須賀・総武快速線→「総横線」
オールロングシート化に合わせて改名

69 :名無し野電車区:2020/06/14(日) 23:02:20.31 ID:Ojc2vEl7.net
川越線は八王子〜川越にしろ
川越〜大宮は埼京線に編入
八高線は高麗川以北にして高高線に改称

70 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 07:37:32.45 ID:0Vj5dDo2.net
>>68
西武や東急と混同しそうとマジレス
西武に至ってはラインカラー(車体の色)似てるし

71 :名無し野電車区:2020/06/15(月) 07:55:35.19 ID:btbDoWni.net
>>68
E235系は残念ながら「横須賀線-総武線」の表記が採用されることが決定済み
https://pbs.twimg.com/media/EacKU61UEAAvUII?format=jpg&name=large

総レス数 71
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200