2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京メトロ銀座線 G-21

1 :名無し野電車区:2020/02/01(土) 19:28:47.38 ID:ltUHgLy6.net
渋谷新駅が開業しますた。


【前スレ】
東京メトロ銀座線 G-20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537507043/

2 :名無し野電車区:2020/02/01(土) 19:48:30.93 ID:WsmGCcqc.net
表参道

3 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2020/02/01(土) 20:04:52.72 ID:IPIohs6c.net
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!

4 :名無し野電車区:2020/02/01(土) 22:18:30 ID:HvrKNziw.net
今、注目の銀座線
乙!

5 :名無し野電車区:2020/02/02(日) 06:53:51 ID:Dql67xII.net
渋谷駅のデザインは肋骨

6 :名無し野電車区:2020/02/02(日) 07:55:52 ID:h90Co/xL.net
渋谷の街づくりは、
儲けたいカネ落とせの姿勢が
露骨

7 :名無し野電車区:2020/02/02(日) 08:38:38 ID:BfAFLMEU.net
はて質に得体の知れない質問があるな…しかもカテ違い
文部大臣にそんな権限あるわけなかろうて

8 :名無し野電車区:2020/02/02(日) 10:32:20 ID:mmoqpBRy.net
年始からやってる東横店地下の写真展。
こんな珍妙な画像が展示されてるのにここでは誰も言及してなかったんだね。
https://i.imgur.com/wQOf9Ea.jpg
当時の東横ビルが如何に画期的な立体構造だったかを解説してる図なんだけど、地下鉄の車両が名鉄3400の顔と名鉄3550の側面を組み合わせた謎車両になってるw
ひょっとしてこの図面を描いたのは日本車両製造の人だったのかね?

>>7
君もスレ違い。

9 :名無し野電車区:2020/02/02(日) 11:01:22 ID:BfAFLMEU.net
虎や内務は恐くはないのよ♪

10 :名無し野電車区:2020/02/03(月) 08:21:12 ID:HHLOqC6d.net
国交省は911を忘れたか!

11 :名無し野電車区:2020/02/03(月) 08:43:49.46 ID:p4H+8iuF.net
急停止すんなよ!

12 :名無し野電車区:2020/02/03(月) 11:23:50 ID:eAA4rJxJ.net
>>1
井の頭から新ホームまで10時30分のレストラン街終了まではエスカレーターで
行けるようだけどその後はどうなってるのかな?階段のみ?
それに神戸屋3階で営業中とあるけど階段で行くしかないのか?

13 :名無し野電車区:2020/02/03(月) 13:28:13 ID:FZPxoxGb.net
神戸屋まではマークシティ経由ならエスカレーターもエレベーターもある

14 :名無し野電車区:2020/02/03(月) 18:29:24 ID:uvYY+quL.net
>>12
賢人は、東横店5階から下る

15 :名無し野電車区:2020/02/05(水) 02:27:07.93 ID:kSVa+wKo.net
>>14
だから東急閉店後はどうすんのっての

16 :名無し野電車区:2020/02/05(水) 10:13:08 ID:uGlaetjJ.net
10時30分頃ふらふらしている人が多いってのがおかしいんだよな…朝でも夜でも
昔だったら朝10時頃ふらふらしている高校生なんてのは補導の対象
多昔だったら夜中に大江戸フラフラしていたらまず召し捕られる
そういえば今の日本は軽躁状態を強要されているという主張があるな

17 :名無し野電車区:2020/02/05(水) 11:42:17 ID:efrXjZPe.net
>>16
世の中には仕事っていうのがあるんだよニートさん

18 :答えなくていいんだわかるから:2020/02/05(水) 14:13:18.18 ID:y6kEkHH3.net
>>17
はてなの某精神医学者の書いたブログを読まれたし
…ヒカキンの古ーい動画を見るはめになったが、何がヤバいのかハッキリわかった

19 :名無し野電車区:2020/02/05(水) 16:19:21 ID:qZ2yaGSf.net
>>15
神戸屋は2月末までなんだが

あんたバの字だろ

20 :名無し野電車区:2020/02/05(水) 18:05:02 ID:CGibKbdY.net
>>19
あんたバカ?
営業時間終了後終電までの話ししてんのも分からないのか┐(´д`)┌ヤレヤレ
コミュ障っているんだ

21 :名無し野電車区:2020/02/05(水) 18:05:40 ID:CGibKbdY.net
神戸屋の話しと銀座線の話しもごっちゃだし

22 :名無し野電車区:2020/02/05(水) 18:13:43 ID:URkg2rwS.net
ついにクレーン1基撤去されたな

23 :名無し野電車区:2020/02/05(水) 21:05:37 ID:4DSiT9yb.net
神戸屋
行きたいなら
別の店に逝けばぁw

て、あそこはパンおかわり出来るのか?

24 :名無し野電車区:2020/02/05(水) 21:53:12 ID:6ARxgWCx.net
マルト神戸屋っていうのが良く分からない
あれなあに?
のっぽパン売ってる?

25 :名無し野電車区:2020/02/05(水) 23:47:33.30 ID:nrr5HfTk.net
コスト削減か、ホームから水道を減らしまくり
案の定、感染症リスクが増大

感染症予防(薬物テロ対策などにも)に最重要なのは、手洗いなど洗浄
その水道が、
はるか遠い・不潔・混む、さらに監視カメラも無い、のトイレだけ

危険な病原体も薬剤も、すぐ洗浄できない

26 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2020/02/06(木) 07:53:35.63 ID:o98zRVQD.net
渋谷を使わない星に行きたい! 銀座線渋谷駅の新駅誕生で、乗り換えカオスで大混雑…メトロに対策を聞く
1/18(土) 17:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-11002825-maidonans-life

人の波の多い渋谷駅構内の階段=都内


  東京メトロ銀座線渋谷駅の改装によって、同駅への動線が年明けの仕事始めから混雑しているという投稿をSNSで目にした。新駅舎の線路や改札が移動したために他路線の利用客が使う動線と交錯しているというのだ。既に、その解消に動き出している東京地下鉄株式会社の担当者に対策を聞いた。

【写真】ホームはこんな最高になったのに…

 銀座線渋谷駅は1月3日から新駅舎で運行を開始。仕事始めの6日になるとSNSで「混雑」に関する投稿が目立つようになった。ホームが約130メートル移動したことにより、従来は「棲み分け」されていた京王井の頭線〜銀座線、JR線〜銀座線の乗り換え客がJR中央改札付近で交錯するなど混雑が目立ち始めた。同駅は、上記のほか、東急の東横線&田園都市線、
地下鉄(東京メトロ)の半蔵門線&副都心線、JRは山手線、埼京線、湘南新宿ラインなど多くの路線が絡む日本有数のターミナル駅だけに影響は大きかった。

 SNSでは「渋谷を使わない星に行く」「銀座線、死ぬかと思った」「元に戻して」というストレートな反応から、「JR渋谷駅で品川行きに乗り換える人と銀座線の動線が見事に重なってカオス」
「JR線や東横線に乗る人の波に、さらに銀座線の乗客を流し込むという、信じがたい動線の変更をしたため、通路や階段で人の大渋滞が生じ、ただ乗客に負担をかけるだけの結果となった」「これまで乗り換え動線が他の路線と分かれていたのがこれからは山手線の中央改札前を通ることになるから、他路線の人にとっても混雑が悪化するはず」などと具体的な事例を挙げて
解説する投稿も続いた。

27 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2020/02/06(木) 07:55:04.20 ID:o98zRVQD.net
 同駅はこれまで東急百貨店西館の中にあった。ホームからいきなりデパートの3階に出入りする改札もあり、記者は「独特の世界観を持つ地下鉄」という印象を持っていた。東京地下鉄株式会社の広報部は当サイトの取材に対して、「今回特に混雑しているとご指摘頂いている」場所として「東急百貨店内の階段」を挙げ、その対策を明かした。

 同社の担当者は「(階段は)元々ご利用が多い場所であったことに加えて、井の頭線から銀座線への乗換のお客様のご利用が重なり、さらにご利用が多くなっている状況と捉えています」と現状を分析。対策として「従前から実施しておりました平日ラッシュ時間帯の約30名ほどの案内スタッフの増員に加えて、1月14日から当面の間、新たに以下の対応をしています」と
説明した。

 「以下」とは次の2点だ。(1) 迂回ルートとして、旧降車ホームを経由して銀座線に乗り換える東急百貨店内のエレベーター、エスカレーターを案内(始発から終車まで利用可能)(2) 通勤ラッシュ時間帯の平日7時半〜9時の間、東急百貨店内の階段の下り階段の一部をロープで規制し、上り用のスペースとすることで、利用の多い上り階段を拡幅する。

 その一方、JR東日本東京支社は1月29日から、渋谷駅3階に「中央東改札」を新設すると発表。これで銀座線渋谷駅への乗り換えが近くなり、利用客の分散も見込まれる。

 いずれにしても、今回の改装は、渋谷駅が最終的に「完成」するとされる2027年に向けたプロセスの1つであることは確か。ツイッターには、現状を否定する声に対して「近視眼にすぎる」「あくまで過渡的なこと」と長期的なスパンで見るべきという意見も。また「動線の評判は最悪だけどホームに関しては最高」と、
幅が旧駅の2倍となる12メートルに広がったホーム上の混雑が緩和されたことを評価する投稿も見られた。
iuoioyu

28 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2020/02/06(木) 07:55:23.48 ID:o98zRVQD.net
 東京地下鉄広報部は「弊社といたしましては、ハード面での対策については、引き続き、周辺再開発を含めた関係事業者の皆様とともに、より良い形となるよう検討していく所存です」とコメント。渋谷駅自体が成長過程にある生命体なのだと、ホーム上部に連なる「巨大生物の背骨」を思わせるオブジェを見上げながら、そう思った。

(まいどなニュース/デイリースポーツ・北村 泰介)
.
まいどなニュース

【関連記事】
改装された銀座線渋谷駅の天井が鯨の背骨に?地下鉄でなく空鉄?新たな観光スポットになるか
なぜ渋谷スクランブル交差点に外国人は集まるのか?仏人学生が指摘する「クレイジー」
時刻表はエクセルで作っていたのか?ネットで話題の疑問に名鉄担当者が答える
都営地下鉄ホームで表示された「謎の暗号」が話題に 東京都交通局に「真相」を聞いた 
忘れ物をしたら熱海まで小旅行?JR籠原駅の注意喚起が話題


最終更新:1/18(土) 17:30
まいどなニュース

29 :名無し野電車区:2020/02/06(木) 10:56:03 ID:8diSlPNQ.net
古い記事貼るな

30 :名無し野電車区:2020/02/06(木) 11:28:20 ID:eOwlZKm3.net
こっちか

「以下」とは次の2点だ。(1) 迂回ルートとして、旧降車ホームを経由して銀座線に
乗り換える東急百貨店内のエレベーター、エスカレーターを案内(始発から終車まで
利用可能)(2) 通勤ラッシュ時間帯の平日7時半〜9時の間、東急百貨店内の階段の
下り階段の一部をロープで規制し、上り用のスペースとすることで、利用の多い上り
階段を拡幅する。

 その一方、JR東日本東京支社は1月29日から、渋谷駅3階に「中央東改札」を新設する

矢っ張り今は終電までは使えなかったんじゃないか
中央東改札ってどこにどう出来るんだよ?それが分からないなら意味ない記事

2027年まで待てって....爺は死んじゃうよ

31 :名無し野電車区:2020/02/06(木) 13:35:23.41 ID:O3I7wtAh.net
もう稼働してるんだから見に行ってこいよ

32 :名無し野電車区:2020/02/06(木) 14:11:33.66 ID:fYaoMlfp.net
せっかちさん多いな…死に急ぐなよ

33 :名無し野電車区:2020/02/06(木) 15:58:36.79 ID:dJr/Dz2c.net
もう10年近く待ってさらにまた7年は地獄だよ

34 :名無し野電車区:2020/02/06(木) 19:01:54 ID:NF8M7zXs.net
>>29
その人、話に参加できないからって古いニュース記事を貼って荒らすだけのコミュ障なんで触っちゃダメ。

35 :名無し野電車区:2020/02/06(木) 19:23:24 ID:64sHEO7w.net
>>34
コミュニケーション能力の破綻した奴じゃなくて、
「ネット脳」か「思考放棄」の間違いだろwww

36 :名無し野電車区:2020/02/08(土) 21:49:29 ID:Vq04iEXF.net
虎ノ門駅も絶賛工事中
https://twitter.com/Oshi16/status/1223902669191860226?s=19
(deleted an unsolicited ad)

37 :名無し野電車区:2020/02/08(土) 23:01:42.24 ID:IRAT5kdv7
通行人よ、通行区分の印があるところは守ってくれや。
ぶつからない、よけなくて済む、いちいち避けて歩くの面倒なんやわ

38 :名無し野電車区:2020/02/08(土) 22:36:59 ID:u+cyUq+E.net
渋谷駅から表参道に行くときだけど
渋谷のホームが移転したから料金値下げするべきじゃないの?

39 :名無し野電車区:2020/02/09(日) 02:46:59.75
平成10年 7月29日.水曜日.小学部.中学部登校日/郊外学習
行き先.兼六園
本校 8時55分発−兼六園10時05分着〜13時30分発−本校14時40分着
小学部.ミッキ−号.中学部.ドナルド号

40 :名無し野電車区:2020/02/09(日) 02:17:20.73 ID:Y9qL/vLR.net
渋谷〜表参道は初乗り運賃だし、これ以上の
値下げなんて有る筈ないよ。

41 :名無し野電車区:2020/02/09(日) 10:22:11.43 ID:7Egf5aDL.net
井の頭線がホーム移転したときは下げたっぽいのに、銀座線下がらんのか。

42 :としちかさん:2020/02/09(日) 11:15:26 ID:jgLfJXNP.net
>>36
どうつながって来るのかなァ

43 :名無し野電車区:2020/02/09(日) 12:08:04 ID:FWOrMO4j.net
>>41
井の頭線の値下げは渋谷駅移転ではなく、特定都市鉄道整備事業(車両大型化)
による運賃加算が、各駅のホーム延伸工事終了後、積立金還元に切り替わった
ためのもの。
銀座線には、この制度は適用されていない。

あと初乗りで行けなかった渋谷〜東松原が
同じ時期に初乗り区間に変わったが、これは渋谷〜神泉間
営業キロ短縮のため。実際の渋谷駅停車位置変更より後(工事完成後)の話。

44 :名無し野電車区:2020/02/09(日) 12:43:12 ID:FWOrMO4j.net
余談だけど、20数年前は井の頭線〜銀座線の定期券で通勤していて
会社に値下げになる、と言ったら変な顔をされたの思い出した。
運賃値上げは珍しくないけど、値下げなんて聞いた事なかったろうし。

定期買う度に会社でコピー撮られるので、誤魔化すなんて出来ないけど、
そうでない会社だと申告せずにこっそり通勤費儲けた人も居たのかも。

45 :名無し野電車区:2020/02/09(日) 13:09:31 ID:a0Cxh1/v.net
>>44
今ならどこの会社もルート検索サイト使って調べるから、そんなことできないよ。

20年ぐらい前ならルート検索ソフトをインストールした総務部のPCが最新定義を入れないまま使ってて…とかあったかもしれません。

46 :名無し野電車区:2020/02/09(日) 13:55:15 ID:7Egf5aDL.net
>>43
値下げの理由って距離ってだけじゃないんだ。

>>45
検索サイト間違ってることあるよ。。
首都圏じゃないけど旅費精算してるとたまにある

47 :名無し野電車区:2020/02/09(日) 16:17:49 ID:FWOrMO4j.net
もう一つ、参考までに表参道駅の移転と営業キロについて

昔の銀座線表参道が渋谷寄りに有ったのは皆様ご存知の通りだが
Wikipediaに「1978年(昭和53年)8月1日:表参道駅を外苑前駅側に移転。」
とあるのは半蔵門線開業に合わせた営業キロの変更日であって、
実際の移転は昭和51年12月1日だった(自分はまだ小学生)。
これも井の頭線と同様、移転と営業キロ変更が同時とは限らない事例の一つ。

<公式>【銀座線探偵団】表参道駅にも幻のホームがある!! 潜入してみた
https://www.tokyometro.jp/ginza/topics/20160930_63.html
このページの後半に「昭和51年、11月30日に撮影された写真」が4枚載っている。
すなわち旧駅最終日。
この写真の3枚目の右端に、翌日からの移転「お知らせ」ポスターが見える。
また、4枚目はB線ホーム(浅草方面のりば)から外苑前方向を見たものだが、
(ホームの手前半分リベット柱部分は東京高速鉄道時代から、奥半分は営団の増設部分)
懐かしい信号機の更に奥のトンネルの途中が、既に出来上がった新ホームの照明で
明るくなっているのが確認出来る。

当時を知らない人のために書くが、昭和51年12月時点では、半蔵門線に合わせた
200メートルを超える新ホームの外苑前寄り半分を使って停車していた。
(4枚目の写真のトンネル途中の照明はその部分)。
地下2階からホームに上がる階段も、片方(外苑前側)しか使えなかった。
翌年、今度は新ホームの渋谷寄り半分に停車位置が移転。外苑前寄りは一旦
閉鎖となる。
そして昭和53年8月の半蔵門線開業を前に、現在の様なホームの中程に再移動。
半蔵門線(=新玉川線)も当初は6両編成(一部は田園都市線用5両編成)で、
長いホームがちょっと無駄な様な気がした記憶あり。

48 :名無し野電車区:2020/02/09(日) 17:43:34 ID:BOz2jrrE.net
>>47
銀座線表参道駅は昭和13年、青山六丁目駅として開業し、翌年には神宮前駅に変更された。


へー
あの変は(南北)青山5丁目あたりだが(6丁目はもっとみなみ側)
当時は丁目自体違ったのだろうか?そもそも青山という地名自体今は
北青山加南青山かに分断されてしまっているし

49 :名無し野電車区:2020/02/09(日) 18:42:34 ID:a0Cxh1/v.net
(銀)渋谷駅移設に伴う営業キロ変更は、
(日)虎ノ門ヒルズ駅開業に伴う乗換駅追加と運賃変更に合わせて6月に実施されると思う。

50 :名無し野電車区:2020/02/09(日) 20:24:48.63 ID:FWOrMO4j.net
>>48
昔の地名地番方式から住居表示に切り替わった時に、丁目が変わって
しまった所は結構多く、その煽りでバス停名も数多く改称されている。
各都市の中心(東京の場合は日本橋)寄りから起算する様に強制されたため
丁目の並びが逆順になってしまった所もある。

丁目の付く駅名自体少ないが、例えば丸ノ内線の本郷三丁目駅は
現在の住居表示では本郷二丁目に位置する。
代田二丁目から改称した井の頭線新代田駅の住居表示は代田五丁目。
(線路の北側は代田六丁目)

51 :名無し野電車区:2020/02/09(日) 20:29:21.17 ID:FWOrMO4j.net
幼少の頃、しぶや、じんぐうまえ、がいえんまえ・・・と
駅名を必死に覚えたのを思い出した。
神宮球場が神宮前ではなく外苑前に近いのが不思議だった・・・

52 :名無し野電車区:2020/02/09(日) 21:58:38.64 ID:BOz2jrrE.net
>>50
そうだね
代田5丁目内にある某大学の書庫みたいのには未だに代田2丁目との表示が残っている

53 :名無し野電車区:2020/02/10(月) 09:14:13 ID:2jLPVc+N.net
仕事で浅草の方に行く必要がありJR上野駅構内を歩いてたらめっちゃ寒かったんだが
地下鉄に乗ったらやっぱ暖かいんだね。
あまりの温度差に思わず「うわぁ・・・銀座線の中・・・すごくあったかいナリ町・・・」って叫んでしまった。

54 :名無し野電車区:2020/02/10(月) 09:41:10.88 ID:AOatfZl9.net
銀座線は駅によっては暖かいどころか冬でも暑苦しい

55 :名無し野電車区:2020/02/10(月) 11:45:57 ID:/FY9gpQP.net
01系の初期車ですらヒーター付けてなかった位だし。

56 :名無し野電車区:2020/02/10(月) 12:10:38 ID:zD2vXGsi.net
渋谷から乗ると眼鏡曇って視界悪くなって、一瞬もう失明かって思ってしまうことある

57 :名無し野電車区:2020/02/10(月) 12:49:27 ID:LsEYK+XM.net
>>49
銀一⇔銀座も同時期だっけ?

58 :名無し野電車区:2020/02/10(月) 13:46:08.83 ID:kTTBiVqY.net
東急西館も解体するのかもったいないな

59 :名無し野電車区:2020/02/10(月) 14:16:20.04 ID:8RbhO8Hi.net
>>58
跡地にイノヘッドライン延伸

60 :名無し野電車区:2020/02/10(月) 14:54:31.83 ID:p3AjW6bA.net
>>59
何だヘッドラインて?
と思ったら
下らん

61 :名無し野電車区:2020/02/10(月) 17:29:52 ID:7KrLBmJG.net
東武かて営業キロこまめに変えてるんやで
https://twitter.com/Nodatan_5580/status/1226465176448188416?s=19
(deleted an unsolicited ad)

62 :名無し野電車区:2020/02/10(月) 20:30:28 ID:n8v7Yxhh.net
>>60
一瞬、猪瀬車かと思った

63 :名無し野電車区:2020/02/10(月) 22:46:21 ID:CJ8E7XNV.net
渋谷駅のM字の屋根の骨を桃色と空色とかで端からグラデーションに塗り分けて欲しい、ライトうpでも良いけどさ。
電車から降りたときどっち向いてるかわからん。

64 :名無し野電車区:2020/02/11(火) 04:21:16 ID:clqPpBM4.net
渋谷駅、明治通り方面改札の中2階にガラス張りのある空間からすぐ下の改札見渡せる。
そこにイスなし白いカウンターテーブルや無料充電コンセントあるが使っていいんだろうか?なんか、秘密の有益な場所。

65 :名無し野電車区:2020/02/11(火) 09:44:55.94 ID:4OH2UruX.net
あの2階に、だれでもトイレ有っても、未だエレベータが無いから
本当に誰でも使える状態ではない。
古い線路撤去して、すぐエレベータ作るの無理なのは解るけど、
まだ暫く日数が掛かるのかなあ・・・

3階トイレの方が先に出来るのかも。

66 :名無し野電車区:2020/02/11(火) 15:34:20 ID:clqPpBM4.net
>>65
20年6月完了予定なのでもう少し。
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537507043/970

67 :名無し野電車区:2020/02/11(火) 20:43:03.79 ID:NtP2ICVD.net
>>64
銀座線上野駅改札内にも似たようなフリースペースあるで。
それと同じようなものかと。

68 :名無し野電車区:2020/02/11(火) 21:19:26.06 ID:UTzIrigv.net
>>66
リンクしない

69 :名無し野電車区:2020/02/11(火) 23:41:08 ID:z5pUzoK6.net
>>64
近くのだれでもトイレの横にも真新しいベンチがあって便利。ホームにいると寒いから一時的な待機場にいいね。

70 :名無し野電車区:2020/02/12(水) 00:25:57 ID:S5v2DmhY.net
>>66
これじゃエビデンスにならないじゃんw
5chの書き込みを信じろ、と言うのか?

71 :名無し野電車区:2020/02/12(水) 08:27:42 ID:AOIoaT2c.net
>>70
現地で自分の目で見に行ってみて〜
完成予定書いてるから〜

72 :名無し野電車区:2020/02/12(水) 11:38:04 ID:JLL0fo5H.net
>>69
どっちかのホームにはほぼ常時電車来てるから待機しようがなくね

73 :名無し野電車区:2020/02/12(水) 13:11:26 ID:T0wwlMVR.net
銀・上野の待合室も改札内なのにホームレス風老人と
失業者(多分家族にはリストラを隠して仕事行ってるとみせかけてる)が
朝から晩までいるけどアレ大丈夫なのかな?

74 :名無し野電車区:2020/02/12(水) 20:18:53 ID:ov9JDM9b.net
>>63
あの上に通路を設けるんでしょう?
強度は大丈夫なのかな?

デザインばかりにこだわりすぎて強度とか機能とかが軽視されてないか?

75 :名無し野電車区:2020/02/12(水) 21:23:12 ID:JUZkNh2f.net
何言ってんだ
強度と機能を重視したからあのデザインなんだろ

76 :名無し野電車区:2020/02/12(水) 21:40:37 ID:4WxdvX+J.net
>>75
強度ならホームに柱が必要だろうよ

77 :名無し野電車区:2020/02/12(水) 22:50:57.94 ID:o3ZNq/VK.net
>>74
そんな小学生みたいなこと言うなよ...
設計してるのはプロなんだぜ?

78 :名無し野電車区:2020/02/13(木) 03:06:37.99 ID:46OSMGE2.net
>>74
実は、百貫デブなんだろ?
もし壊したら、お前のせいだ。
銀座線運休の補償をする準備もしておけ。

79 :名無し野電車区:2020/02/13(木) 07:46:06 ID:IErNZ3BM.net
>>77
通常は問題がなくても、地震とかになると危ないのでは?と思ってしまう。
なぜホーム上に柱を設けないのか?

80 :名無し野電車区:2020/02/13(木) 07:57:25 ID:uHjvfOcN.net
新国はもっと危なそう

81 :名無し野電車区:2020/02/13(木) 08:52:13 ID:IErNZ3BM.net
>>80
屋根上に通路というわけでもないだろう

82 :名無し野電車区:2020/02/13(木) 09:01:07 ID:shpV5Zb7.net
>>80
座席の間隔が狭い
まえに韓国初のドーム球場の座席の酷さが笑われていたが
それに匹敵するくらいの酷さ

83 :名無し野電車区:2020/02/13(木) 09:50:09 ID:IErNZ3BM.net
しかし最近の建築物ってデザインばかりにこだわりすぎてる感は否めないと思う。

84 :名無し野電車区:2020/02/13(木) 11:12:16 ID:neV1F/RW.net
昔のエレベーターは△▽や上は緑で下は赤と一目瞭然だったが
デザイン追求して上へ行くのか下へ行くのかドア前で戸惑う人が増えているな

85 :名無し野電車区:2020/02/13(木) 16:17:59.82 ID:xNLEZzb4.net
視覚のバリアフリー化だよ、それ

86 :名無し野電車区:2020/02/13(木) 17:22:13 ID:PcnpBvkZ.net
>>82
どっちも行ったこと無いくせに

87 :名無し野電車区:2020/02/13(木) 20:36:14 ID:HtV20wBo.net
>>83
逆に世界に比べてて日本はデザイン軽視しすぎだわ
なんだよあのホームのみすぼらしい波板は

88 :名無し野電車区:2020/02/13(木) 21:32:42 ID:fx9YEq2N.net
>>74
えーあの上?wどういう動線になるんだ。。
JRと旧銀座線の改札近くのお蕎麦屋さんの真ん前が通路かと思ってた。
なんか白いのできてたから。。

89 :名無し野電車区:2020/02/13(木) 22:32:05 ID:9UmOrmki.net
>>43
自分で答え書いてるだろ。
正式に渋谷〜神泉は0.1km短縮されて運賃に反映された。

90 :名無し野電車区:2020/02/14(金) 00:20:13 ID:iM3fOU8r.net
朝の渋谷駅の追い出し、順番待ってるとき見えるけど今日のは今までで一番怖かった。

91 :名無し野電車区:2020/02/14(金) 00:45:53.40 ID:LgEr1Yyc.net
>>89
風が吹けば桶屋が儲かる、的な理論だね。

92 :名無し野電車区:2020/02/14(金) 09:10:42.25 ID:GCdRMiRz.net
>>87
デザインなんてどうでもいいんだよ。
車両もインフラも性能と機能が全てだ。

93 :名無し野電車区:2020/02/14(金) 12:12:42 ID:EJHqXcjU.net
>>92
またデザイン料莫大に使ったろ
そんなに儲けさす必要ないだろ

94 :名無し野電車区:2020/02/15(土) 02:24:23 ID:JQaImk2O.net
>>92
美しさも機能の一つだよ
悪いデザインは利用客を不快にさせたり殺伐とさせるが、普遍的に良いデザインは心地よくさせる
糞キモオタはオタコンテンツのキャラの外見には異様に厳しいのに、自身の容姿や生活環境の外見には本当に無頓着w

95 :名無し野電車区:2020/02/15(土) 07:38:01 ID:OSVozbAf.net
>>94
特別悪くなければいいだけのこと。
必要以上に凝りすぎてるんだから。

96 :転ぶ地下:2020/02/15(土) 08:12:57 ID:HStax8Ne.net
>>79
電車の中に入ってスタンションポールが無いと不安な人?

97 :名無し野電車区:2020/02/15(土) 09:03:18.88 ID:OSVozbAf.net
>>96
電車くらいでは不要かな

98 :名無し野電車区:2020/02/15(土) 10:08:43 ID:IWxzQQBJ.net
関西の電車みたいに全く無いのはどうかと思う

99 :名無し野電車区:2020/02/15(土) 10:09:45 ID:9d3IF/Pq.net
同じ日に休むな、分散しろ!実質365日、平日だ

同じ時間帯に通勤通学するな!分散しろ!

同じ時間帯に昼休みを取るな!
10:30-14:30で分散しろ

混雑を避けろ

馬鹿みたいに軍隊蟻のように規則的な動き
あほか
規則性が逆に効率性を下げる

100 :名無し野電車区:2020/02/15(土) 12:41:19 ID:oBT1TvC5.net
>>80
国立競技場(2019〜)じゃなく新国立劇場(1997〜)が新国

101 :名無し野電車区:2020/02/16(日) 05:52:06.20 ID:3//8UM36.net
>>71
行ってみたけど、改札外エレベータ4月の掲示は確認出来ず。
剥がされてしまったのか?
他に根拠があるのか?

102 :名無し野電車区:2020/02/16(日) 07:29:42 ID:TYOeg5zV.net
>>92
機能って思ってる割には、機能を付け足し付け足しで、全体から見たら、ぐちゃぐちゃだけどなw

103 :名無し野電車区:2020/02/16(日) 08:05:40.28 ID:bj9p2i0e.net
>>102
何のこと?

104 :名無し野電車区:2020/02/16(日) 08:24:44.14 ID:TYOeg5zV.net
>>101
JR寄りの改札は、改札外エレベータなら券売機の前に掲示なかった?この動画の7〜8秒の青色の貼紙
https://twitter.com/suikyouzamurai/status/1224503312298307585?s=21
ヒカリエ寄りなら改札内に1階中2階に掲示なかった?
https://twitter.com/zaikabou/status/1217358580774387712?s=21
https://twitter.com/tetsujikotta/status/1222363380423389185?s=21
(deleted an unsolicited ad)

105 :名無し野電車区:2020/02/16(日) 10:58:17 ID:rogUORt5.net
>>90

> 朝の渋谷駅の追い出し、順番待ってるとき見えるけど今日のは今までで一番怖かった。

どう怖かったのか書いてよ。
反社の人に車内巡回でもさせてたのか?

106 :名無し野電車区:2020/02/16(日) 10:59:11 ID:rogUORt5.net
>>91
全然違うけどw

107 :名無し野電車区:2020/02/16(日) 15:21:09 ID:uMBUYuOC.net
>>105
追い出し隊がいつもより多くてアナウンスもいつもと違ってたと思う。
乗る時間で違うのかも知れないけど

108 :名無し野電車区:2020/02/17(月) 07:46:29 ID:3WXImRKR.net
https://twitter.com/pakuriman/status/1228609058527051777
(deleted an unsolicited ad)

109 :名無し野電車区:2020/02/17(月) 07:55:27.88 ID:zt0nPbTr.net
ツイッターのURLだけ貼るヤツが荒らし、バカ、無能

110 :名無し野電車区:2020/02/17(月) 20:55:09 ID:nr43DUn7.net
毎日乗ってるけどあんな音しないよ。。

111 :名無し野電車区:2020/02/19(水) 01:09:42 ID:A0wH6zLa.net
>>106
ははは、確かに。これじゃ理論にもなっていない。
桶屋さんには申し訳ない話だな。

112 :名無し野電車区:2020/02/19(水) 22:06:52 ID:OAgW4Npa.net
最近、大きな遅れが無くて良いが何か有った?

113 :名無し野電車区:2020/02/20(木) 00:07:52.49 ID:1i6X1Reo.net
新型コロナ対策で、テレワークや時差出勤を奨励している
大手企業も有るらしいし。

114 :名無し野電車区:2020/02/20(木) 22:35:51 ID:FMcJObDy.net
これで地方分散がすすんだり、テレワークが広がったり、無駄な会議がなくなる働き方改革に繋がれば、コロナで死んだ人も浮かばれるというもの

115 :名無し野電車区:2020/02/20(木) 23:33:09 ID:NeHk1a1t.net
あとは、手洗いできる駅ホーム水道の復活>>25
こまめな洗浄の場所が重要

116 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2020/02/21(金) 16:25:31 ID:UEuvpcsK.net
>>113
White企業やな

117 :名無し野電車区:2020/02/22(土) 01:13:01.42 ID:KWNy5iWC.net
渋谷はIT企業多いけど、それがみんな一斉にテレワークなんか
始めちゃったら、渋谷にオフィス要らなくなる様な気がするけど。

118 :名無し野電車区:2020/02/22(土) 04:13:04.45 ID:zilEKzOw.net
渋谷ヒカリエ DeNA
渋谷ストリート Google
渋谷スクランブルスクエア ミクシィ
渋谷フクラス GMO
こんな感じ?

119 :名無し野電車区:2020/02/22(土) 12:04:32 ID:KWNy5iWC.net
確かマークシティにサイバーエージェンシーだっけ?

120 :名無し野電車区:2020/02/22(土) 19:32:54 ID:Z3i8KNsd.net
ミクシィってまだ渋谷に店構えるだけの力があるんか、大したもんだな。

121 :名無し野電車区:2020/02/22(土) 21:14:55 ID:8srrKTQ1.net
ミクシィって、今やSNSの会社じゃなくて、ゲームの会社だからな。

122 :名無し野電車区:2020/02/22(土) 22:55:29 ID:97+vMOMv.net
遂に長年鎮座した両脇のクレーン撤去されたか
明治通りと東口ロータリーの整備も近いかな

123 :名無し野電車区:2020/02/23(日) 01:54:08.03 ID:GPbDndPa.net
>>122
渋谷と新宿の東口の荒廃振りは凄かったが
少しはマシになるのかな

124 :名無し野電車区:2020/02/23(日) 06:54:43 ID:SwKlSISV.net
>>118
正しくは、渋谷ストリーム Google だったわ
>>119
サイバーはテナント以外に、メインに超巨大なアメーバ自社ビルが渋谷東急ハンズとNHKの間にあるぞー
>>122
5/30,31の埼京線渋谷駅移設工事の時って銀座線の車庫線いじるんかな?

125 :名無し野電車区:2020/02/23(日) 08:44:01 ID:ytf3wT56.net
もっと日経企業にも渋谷に来てほしい。

126 :名無し野電車区:2020/02/23(日) 08:52:23 ID:88ZqBC/M.net
あの話題になったWe Work(孫が買収して大失敗)(恐らく日本支社)は
スクランブルスクエアにあるな

127 :名無し野電車区:2020/02/23(日) 10:04:43.18 ID:WpB9wEWy.net
>>124
ブルー館(西館)の撤去がある程度進まない事には
車庫線いぢるの無理では?
9月までは建物壊さないみたいだし

128 :名無し野電車区:2020/02/23(日) 13:12:28.04 ID:SwKlSISV.net
>>127
そっか。オリンピック中は、まだ西館は残るんか。

129 :名無し野電車区:2020/02/23(日) 13:41:33 ID:GPbDndPa.net
まあ東急はフードショーが残ればいいや

130 :名無し野電車区:2020/02/23(日) 16:19:57.22 ID:7up20mHa.net
フーどうしよう?

131 :名無し野電車区:2020/02/24(月) 01:15:06.61 ID:AezG2Ssj.net
>>124
これ見る限り、自社ビルでは無さそう。
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=21508
「Abema Towers」と「渋谷スクランブルスクエア」の2箇所に
集約した、という事は、恐らくマークシティからも撤退したのだろう。

132 :名無し野電車区:2020/02/24(月) 01:30:02.93 ID:wlbhYZ1q.net
Abema Towersってビル名付けてるのに、自社ビルじゃないんだ

133 :名無し野電車区:2020/02/24(月) 02:41:41 ID:AezG2Ssj.net
検索してみたら・・・
https://skyskysky.net/construction/201966.html
ビルの名前は「住友不動産渋谷タワー」で、オフィス部分が
Abema Towers、その上の賃貸マンション部分が
「ラ・トゥール渋谷宇田川」という事らしい。

「渋谷フクラス」の店舗フロアが「東急プラザ渋谷」と
呼ばれている様なものかも。

134 :名無し野電車区:2020/02/24(月) 10:46:04.59 ID:92Rl6l+6.net
>>133
ラトゥールはSOHO利用もできるから案内の時にアメーバのビルですって言えて楽チン

135 :名無し野電車区:2020/02/25(火) 23:50:05.57 ID:CAXsL0VW.net
>>104
今日もう一度探してみたけど、駅の西端3階の券売機前には、
駅施設6月の掲示しかなく、エレベータ4月はやはり無かったな。

136 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2020/02/26(水) 04:28:50.13 ID:S35etoKU.net
押上延伸あくしろや

137 :名無し野電車区:2020/02/26(水) 07:01:14.53 ID:SiXnuSp5.net
横からだけど
エレベーターは6月予定と
設置予定場所の工事囲いに青紙でずっと掲示してるでしょ

138 :名無し野電車区:2020/02/26(水) 07:14:50.03 ID:qh+QVY+z.net
>>135
日付付きで写真撮ってきて、ここにあげてみたらいいんじゃない?

139 :名無し野電車区:2020/02/26(水) 10:17:45 ID:2jbfZeev.net
>>132
いつまでもブイブイ言わせることが出来るからじゃないだろうIT産業は
あとabemaには銀座線に関するブログがある
デル、デル、デルモンテさん?だったか

140 :名無し野電車区:2020/02/28(金) 02:03:28.48 ID:nPmeb8Rx.net
>>137
いずれにせよ、>>66のリンク先の
「◼スクランブル方面改札
・改札外エレベーター(改札外地上〜改札外券売機前) 2020年4月完了」
は、ウソ決定だな。

141 :名無し野電車区:2020/02/28(金) 11:15:06 ID:Z02thUBD.net
>>140
そんなにこだわるなら、
日付付きで写真撮ってきて、ここにあげてみたらいいんじゃない?
あなたが証明すれば良いじゃない?

142 :名無し野電車区:2020/02/29(土) 00:00:37.05 ID:2ZK9bvzD.net
貼って無いものを、どうやって撮れと?

143 :名無し野電車区:2020/03/01(日) 22:07:33.80 ID:Gd9/MlL/.net
東京メトロの工事は予定を守らない事で有名だから
工期の見積りが異常に甘い

144 :名無し野電車区:2020/03/02(月) 08:31:48.33 ID:o8JhVZF9.net
広小路や末広町でエレベーター新設工事に完了予定の年月が書かれているが
どうみても間に合うようには見えないね

145 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2020/03/02(月) 15:09:15.75 ID:zbDVBvqq.net
押上延伸キベンヌ

146 :名無し野電車区:2020/03/02(月) 19:39:06.02 ID:6JwpnPkM.net
>>145
死ね。

147 :名無し野電車区:2020/03/04(水) 17:50:26 ID:gIYPYsYl.net
本当はリニューアル工事もオリンピックまでに全駅完了終わる予定だったのに

148 :名無し野電車区:2020/03/04(水) 20:19:19 ID:vqmHpXNM.net
確かにそうだ

149 :名無し野電車区:2020/03/04(水) 21:23:45 ID:sCF6GA1Q.net
>>147
東西線木場駅リニューアル完成
予定2026年
だとw

150 :名無し野電車区:2020/03/05(木) 01:54:37.67 ID:Ao/ut0yQ.net
渋谷駅の改札外エレベータなんて、出来るの何十年も先の話じゃない?
スクランブルのエレベータ有れば十分だし。

改札内のバリアフリー案内図見たら、明治通り側の改札内エレベータは
シールで隠してあるけど、西側は何も細工がされていない。

151 :名無し野電車区:2020/03/06(金) 00:20:08 ID:POzUCL4a.net
渋谷再開発完了が2027年だからそれまでにはつくられる

152 :名無し野電車区:2020/03/06(金) 00:52:27 ID:TXXHMGsd.net
>>174
7年くらい前から工事をしている記憶があるのだけど。

153 :名無し野電車区:2020/03/06(金) 01:30:37.96 ID:aVCqRtHv.net
>>152
木場駅の工事は、施工者は鹿島・鉄建・銭高組JV(共同企業体)に決まっているが、
まだ駅本体の工事には着手していない。2014年10月末時点では、工事の際に支障
となる水道管や下水道などのライフライン移設を行っている段階という。同駅は2019年
度の供用開始を予定しており、工事の総額は約200億円となっている。

↑これが2014年の日経の記事w

あんたは正解
2020供用開始だったのに2026(27?)に伸びたということ
こりゃ実際には2030年位かもねw
みんな死んどる

154 :名無し野電車区:2020/03/06(金) 17:19:23.84 ID:Yqw0UN0+.net
渋谷再開発は
2009年都市計画決定
2010年工事着手
2026年度完了予定の16年計画
今の所遅れもなく順調に進んでる

155 :名無し野電車区:2020/03/06(金) 18:31:01 ID:+CDJDHqT.net
京橋ヤバ過ぎだろ!

156 :名無し野電車区:2020/03/06(金) 20:22:12 ID:Ir+CZ3Sv.net
>>155
どうした、何があった

157 :名無し野電車区:2020/03/07(土) 12:42:40 ID:nuCAqV03.net
>>156
京橋のライブハウスで集団感染してそこの客が全国に散ってウイルスを周囲にばら蒔きまくった。

京橋はえらいとこだっせ

158 :名無し野電車区:2020/03/07(土) 12:49:08 ID:67N6z6hJ.net
それ大阪だろ

159 :名無し野電車区:2020/03/07(土) 17:46:48 ID:tD0ec12b.net
てっきり缶詰のウィンナソーセージがヤバいのかと
実は旨いと思ったことがない…大人の味なのかも

160 :名無し野電車区:2020/03/07(土) 21:04:28 ID:75BpTBb+.net
へー、あの京橋にライブハウスがあったんだー、知らなかったなー(棒

161 :名無し野電車区:2020/03/07(土) 21:29:46 ID:KEHn+AuN.net
>>155>>157みたいに、わざわざデマを書き込みに来るのか理解不能

162 :名無し野電車区:2020/03/08(日) 00:12:06 ID:K4GfjsZW.net
>>161
デマではないだろ。こっちの京橋と紛らわしいだけw

163 :名無し野電車区:2020/03/08(日) 06:39:21.72 ID:7LwyJb3y.net
>>162
それは無理がある
そんなこと言い出したら日本橋でも意図的に誤解を招くこと書き出すのか、おまえは

164 :名無し野電車区:2020/03/08(日) 11:18:38 ID:0gGun6Q9.net
>>163
「日本橋の路上で中田カウス師匠が襲撃されました!!!」とか、誤認狙いのギャグを書くのは基本やで。
それが理解できないのは思慮が足りない発達障害さんだよw

165 :157:2020/03/08(日) 12:05:02 ID:B9ONO3sx.net
ついウッカリ地場の主力商品をディスるような事を書いてしまった
「ふとした出来心なれどもこんなお行儀の悪い事はよさうと思ふ」
百?先生の言葉を借りて謝罪

166 :名無し野電車区:2020/03/08(日) 12:23:27 ID:/cbfeWUP.net
カウス・ボタン師匠って、関東じゃもう誰ソレだよ

167 :名無し野電車区:2020/03/08(日) 15:47:44 ID:ED92EYz5.net
せやな

168 :名無し野電車区:2020/03/08(日) 17:08:42 ID:xqPlxHH1.net
>>165
なに言ってんだこいつ。

明治屋の缶詰なんて全くもって地場商品じゃないだろ。

ちょっと考えればそれはおかしいって解る筈なのに、こういう人って承認要求が強くてすぐに口に出すから質が悪い。

169 :名無し野電車区:2020/03/08(日) 17:48:59.50 ID:B9ONO3sx.net
せやな
もとは横浜だったもんな

170 :名無し野電車区:2020/03/08(日) 17:56:55.27 ID:B9ONO3sx.net
「なに言ってんだこいつ」
はお前の方だろう
おかしいならおかしい所指摘しろ
あと心理学者でも精神医学者でもないのに「承認欲求」なんて言葉軽々しくつかうな
しろくま先生が呆れているぞ

171 :名無し野電車区:2020/03/08(日) 18:00:14.40 ID:G38MxpDD.net
>>164
滑ってる、まったく笑えない、汚名を挽回している
そうやって自画自賛して他人sageばかりではダメだな

172 :名無し野電車区:2020/03/08(日) 21:13:40 ID:B9ONO3sx.net
>>168
は承認された人なんだろうか…承認欲求のない奴なんていないだろうに
残念だ

173 :名無し野電車区:2020/03/09(月) 04:46:26.32 ID:KVUfWVw3.net
>>150
地上1階から見上げると、エレベーターの工事などやってないし、
そもそも作る場所もない。

174 :名無し野電車区:2020/03/09(月) 08:57:06.50 ID:KSFhOBnK.net
一定数頭おかしいのが常にいる銀座線

175 :名無し野電車区:2020/03/09(月) 10:17:54 ID:RzWXzNAf.net
自己紹介乙

176 :名無し野電車区:2020/03/09(月) 10:41:17.27 ID:RzWXzNAf.net
どっちにしろオリンピック無理だよ…コミケもな
死んだ建築家は怨霊になれるんだ
ミチザネマサカドストクイン
ミュンヘンサッソンミルウォーキー

177 :名無し野電車区:2020/03/09(月) 17:00:22.36 ID:S3A0E+AL.net
Dear. 讃美歌13番
G-13型トラクター買いたし


スイス銀行神田駅前店に
報酬が振り込まれ次第、
依頼に入ろう・・・・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚/д\゚)y=~~~~~~ [ 三越前 ← 神田 Kanda (G-13) → 末広町 ]

178 :名無し野電車区:2020/03/10(火) 10:00:58.72 ID:X6OnxoZo.net
>>176
キチガイ

179 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2020/03/10(火) 14:58:19.09 ID:4GLSJkW4.net
押上延伸あくしろや

180 :名無し野電車区:2020/03/10(火) 18:20:09.21 ID:cSDdVdWv.net
>>179
本日も東武8000系応援大使お疲れ様です

181 :名無し野電車区:2020/03/11(水) 02:20:11.65 ID:WaS9J+BD.net
今日銀座線に乗ったら、窓が少し開いていて涼しい・・・

いや、それより新型コロナウイルスを退治するには、風通しを良くするのが
一番なわけで、時差通勤云々呼び掛ける前に、数十年ぶりに

「窓を開けてね」

キャンペーンを積極的に展開するべきではないか!

銀座線なら、窓を開けても、雨は吹き込まないし、花粉もそうは
入ってこないし、ウィルス退治モデル路線として最適だと思う。

182 :名無し野電車区:2020/03/12(木) 01:32:44.70
平成29年 8月 4日.金曜日
富山17時25分発−金沢18時32分着.413.475系.6両編成.T05−K05編成
クハ412−10−モハ412−10−クモハ413−10−クハ455−43−モハ456−16−クモハ457−16

183 :名無し野電車区:2020/03/13(金) 00:21:31 ID:knREIa9R.net
>>181
この間、鉄ヲタで満席だった西武の4000系さよなら列車に乗ったら豪快に窓が開けられまくっててワロタよ。

184 :名無し野電車区:2020/03/13(金) 06:28:15.76 ID:g1GloNCf.net
窓全開…シュタゲ大出身者の仕業かと

185 :名無し野電車区:2020/03/13(金) 08:17:41 ID:QBL0qaT/.net
でも地下って、日光が全く届かないから細菌が繁殖しやすい。ねずみもいっぱいいて、それも細菌を媒介する
通過時に舞い上がったほこりが車内に侵入したら、
コロナではない別の病気になるリスクがあるような

186 :名無し野電車区:2020/03/13(金) 10:35:47 ID:g1GloNCf.net
いい所に気が付いたな…だがあなたの気付きが正しいのであれば
メトロ始め地下鉄会社の社員は病人だらけとなる
日本に地下鉄が走り始めてもうじき百年になるけどそうなっていないようだ
だから、コロナコロナ言い過ぎだな

187 :名無し野電車区:2020/03/13(金) 20:05:20.49 ID:beuSOnIl.net
レールが削れた粉が舞ってたら嫌だから開けてほしくないなあ窓。

188 :名無し野電車区:2020/03/13(金) 20:11:56.27 ID:tatrw4fF.net
>>187
地上ではアスファルト削る車が多くて嫌だなぁと言うのかい

189 :名無し野電車区:2020/03/13(金) 20:15:43.44 ID:D+2DWBX/.net
>>187は神経過敏になってる覚醒剤患者だろ。

190 :名無し野電車区:2020/03/13(金) 20:22:36.39 ID:beuSOnIl.net
前にテレビでやってたんよ

191 :名無し野電車区:2020/03/13(金) 22:19:29 ID:ZOYxa9Rf.net
>>187
大江戸線が開業してだいぶたってから著名な建築家KYが設計した飯田橋駅を利用したが
コルゲートと言うのかそれに埃(鉄粉?)が溜まっていたのを見てKYさんたいしたことないな〜と思った

192 :名無し野電車区:2020/03/14(土) 01:25:09 ID:VRVA/346.net
2000系主力の時代に窓閉めてかね、
病人続発だな。
あっステンの3000系やアルミチョッパもね。

193 :名無し野電車区:2020/03/14(土) 09:31:48 ID:9BH9X2Q0.net
つまり地下鉄の空気はクリーンってことですね?

194 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2020/03/14(土) 10:15:56.91 ID:YRp1C6+P.net
押上延伸あくしろや

195 :名無し野電車区:2020/03/14(土) 20:22:32 ID:0vO0Cczn.net
九段下駅改札一体化
https://trafficnews.jp/post/94326

上野広小路の大江戸線乗り換えも簡単に一体化できそう

196 :名無し野電車区:2020/03/14(土) 20:23:35 ID:0vO0Cczn.net
あと青一もできそう

197 :名無し野電車区:2020/03/14(土) 23:21:23 ID:0vO0Cczn.net
メトロ新路線図
https://twitter.com/kawa_nyan/status/1238766855310852098?s=19
(deleted an unsolicited ad)

198 :名無し野電車区:2020/03/15(日) 02:03:09.98 ID:EZP0LSgh.net
御徒町以外の紛らわしい駅名も統一してほしいわ

199 :名無し野電車区:2020/03/15(日) 18:58:46.16 ID:nGl5IaQ8.net
新橋駅の階段の停車駅案内。
銀座駅のところに日比谷線丸ノ内線の他に謎の目隠し路線が追加されてるんだが、BLTなんちゃらってやつ?
あれって五輪に無理矢理間に合わせる気なの?

200 :名無し野電車区:2020/03/15(日) 19:18:10.20 ID:4QXbdLAN.net
>>199
銀一接続有楽町線

201 :名無し野電車区:2020/03/16(月) 00:11:37.64 ID:1AaC4uMy.net
銀座駅から銀座一丁目駅への移動は
銀座インズ経由でいいのかしら

202 :名無し野電車区:2020/03/16(月) 17:04:27 ID:33pqduql.net
30分以内ならどれでもおk

203 :名無し野電車区:2020/03/18(水) 18:09:02 ID:t6+17l6t.net
光江改札オープン
https://twitter.com/shibuyakeizai/status/1240163456881315841?s=19
(deleted an unsolicited ad)

204 :名無し野電車区:2020/03/18(水) 23:44:58 ID:NqMucrEw.net
>>202
メトロが今まで地下通路で繋がっていないラチ外乗換を拒んでいたのは
公道上で乗り換え途中の乗客が交通事故にあった場合どう責任を取るのか?!
が問題になってたって聞いたけど、それはどうなったのだろうか?

205 :名無し野電車区:2020/03/19(木) 01:25:30.91 ID:FY6sSlA5.net
早かったな

206 :名無し野電車区:2020/03/19(木) 01:38:27 ID:qDea65P3.net
>>204
拒んでいたのはメトロ駅相互だけで
メトロ〜都営は認めてたんだから
事故云々はガセじゃないの?

207 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2020/03/19(木) 06:47:25.29 ID:btkigfAp.net
押上延伸あくしろや

208 :名無し野電車区:2020/03/20(金) 00:50:00.14 ID:2IyVkzN1.net
上野広小路松坂屋前が好きな奴いる?

209 :名無し野電車区:2020/03/20(金) 09:59:37.50 ID:4muJqorp.net
>>204
それは自己責任だと思うけど
>>208
漠然としすぎてどう返答していいのやら…生パンダまだ見たことない

210 :名無し野電車区:2020/03/20(金) 15:32:43.52 ID:+0QVxZz+.net
>>209
そこと湯島の駅とが地下で繋がってもいないし連絡もしていないのウザいよな

だって同じくらいの距離の秋葉原と岩本町は連絡してるんだぜ

211 :名無し野電車区:2020/03/20(金) 15:34:22.97 ID:+0QVxZz+.net
上野広小路と御徒町の駅も

212 :名無し野電車区:2020/03/21(土) 04:01:49.51 ID:AfW6H9Ya.net
地下で繋いだら街が廃れちまうからやらない、考えりゃ分かるだろ

213 :名無し野電車区:2020/03/21(土) 07:26:34 ID:k3kXmDwh.net
西武・秋津、武蔵野線・新秋津
南武線・稲田堤、京王・京王稲田堤
を統合しないのも同じ論理です

214 :名無し野電車区:2020/03/21(土) 08:04:44 ID:6IbJ7HcE.net
>>212
地下街にすれば話は変わるが、駐車場を設けないと地下街設置の許可が降りない
都心の地下鉄駅で自動車の利便性を考える必要があるのかと思うが

215 :名無し野電車区:2020/03/21(土) 08:07:44 ID:cfuX0OS0.net
そもそも湯島や上野広小路って都心か?

216 :名無し野電車区:2020/03/21(土) 19:31:53.11 ID:Q0jxqu5G.net
>>215
湯島も上野広小路も都心だろ。

217 :名無し野電車区:2020/03/22(日) 00:16:55 ID:03YEDte4.net
>>216
湯島が都心?は?お前大丈夫か?

218 :名無し野電車区:2020/03/22(日) 06:45:10.48 ID:Fp/89Abq.net
そう言うなら貴方の言う都心の地名など範囲を示したら

219 :名無し野電車区:2020/03/22(日) 07:42:11.37 ID:03YEDte4.net
大手町、日本橋

220 :名無し野電車区:2020/03/22(日) 09:08:14 ID:Mly+WInJ.net
>>218
超大雑把なくくりだが、山手線の内側全部と外側半径一キロの範囲。

221 :名無し野電車区:2020/03/22(日) 09:08:58 ID:Mly+WInJ.net
勿論、例外は有るよ。
それいちいち書いてたらきりがないから省略。

222 :名無し野電車区:2020/03/22(日) 10:04:16.26 ID:03YEDte4.net
大手町や日本橋のオフィス街や日比谷・銀座辺りが都心

湯島は住宅地

223 :名無し野電車区:2020/03/22(日) 10:31:22.85 ID:2kcTXqvF.net
自分の都心の地名は品川駅、東銀座駅、秋葉原駅、四ツ谷駅

224 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2020/03/22(日) 11:41:25.39 ID:6jWECn+d.net
押上延伸あくしろや

225 :名無し野電車区:2020/03/22(日) 12:01:21.94 ID:1G3wAHhD.net
湯島はラブホ街

226 :名無し野電車区:2020/03/25(水) 06:12:21.61 ID:hWDwiWwz.net
末広町ってどうよ?

227 :名無し野電車区:2020/03/25(水) 07:23:08.17 ID:JzEk3jrf.net
>>226
秋葉原側に歩くと絵ウリアンが待ちかまえている
タコス屋が隣りのカレー屋の行列にブチ切れて何度も警察を呼んでいる
ミリタリーショップが点在している

228 :名無し野電車区:2020/03/25(水) 12:52:33 ID:pHvaD3dv.net
>>226
事実上の北秋葉原

229 :名無し野電車区:2020/03/25(水) 13:27:56 ID:hWDwiWwz.net
>>228
若しくは外神田五丁目だな

230 :名無し野電車区:2020/03/25(水) 16:54:36 ID:n7BaRUub.net
つかよ、
大昔に、一時期とはいえ、銀座線の万世橋駅とかいうのがあったんだからよ、【(銀座線)秋葉原駅】を総武線真下の横断歩道の真下位の位置にでも作れや。

6月下旬に使える日比谷線虎ノ門ヒルズ駅も、電車止めずに堀りながら駅できたんだから、現代の工業技術なら銀座線秋葉原駅つくれるだろ
(交差点角地のパチスロ屋と、横断歩道間際のセガのゲーセンをビルごとあぼーんしてから、駅工事と駅舎つくる感じにでもなるのだろうけどwww)

231 :名無し野電車区:2020/03/25(水) 19:05:11.70 ID:luigRSpW.net
いまでもホーム跡あるんだろ
エディオン(石丸電気)前の歩道から入れる階段がある

232 :名無し野電車区:2020/03/25(水) 21:06:13.60 ID:9Lqp5j4h.net
>>226
15年くらい前はよく鉄道模型屋に行ったなあ
欲しいものどんどん買ってたからたぶん1年で100万以上使ってたかも
おかげで今もお金がない生活だよ。。。

233 :名無し野電車区:2020/03/25(水) 22:35:54.41 ID:EbEDW8a5.net
>>231
万世橋仮駅は複線用地の片方に仮ホームを設置してただけ。
階段とかは残ってるけどホーム用地は線路になってるから完全に掘り直さないと駅にはならない。
(末広町駅のホームの部分を崩して線路にしてしまうと改札付近の部分だけ穴が残るでしょ。そんなイメージ)

234 :名無し野電車区:2020/03/25(水) 23:46:05 ID:hWDwiWwz.net
秋葉原は言わずと知れた繁華街だけど、末広町は地味に住宅街なんだよな
あの辺りは民家やマンションが多い

235 :名無し野電車区:2020/03/26(木) 14:46:16.57 ID:w1ECcH6I.net
>>233
勾配は無視ですかそうですか

236 :名無し野電車区:2020/03/26(木) 18:42:21 ID:IFiw155K.net
>>235
は?
勾配????
何か勘違いしてる?

237 :名無し野電車区:2020/03/26(木) 21:43:45 ID:VifseoGY.net
神田川を潜る関係上、万世橋仮駅の所は線路が勾配になっている
駅を置くために盛土してその上に仮に線路を敷いた
だから>>230の希望は叶わない

238 :名無し野電車区:2020/03/27(金) 09:41:53 ID:lr27mBVI.net
>>237
傾斜ごときにグダグダ騒いでびびってんじゃねえよwww
車内放送や駅構内放送で、下手なストーカーや(導入前の時代に)ハングル文字入れろやと騒いで運動会しまくった在日連中(※)
が余りにも草食系にしか見えない位にしつこすぎる頻度にて、『傾斜あるから自己責任でよろピクピク(はぁと)』な感じでメトロ側が騒ぎまくれば大丈夫だよ。

※ 最低でも、空港絡みの2私鉄(京急/京成)、東京メトロの自社線乗り換えが無い駅での、駅員それぞれからカマかけて聞き出した + 「表向きは国交省(ry、実は在日連中が運動会(ry」な内容を向こうからべらべら喋ってた。嘘ついてる場合は知らんwww


本題↓

あの場所やセガのゲーセンあたりが無理なら、
歩行者天国をトラックで多数跳ねた事件の、交差点の真下に銀座線秋葉原駅とかなw

確かに、末広町とは駅間が近いが、
丸ノ内線新宿駅⇔新宿三丁目駅、日比谷線銀座⇔東銀座、東西線日本橋⇔茅場町、半蔵門線九段下⇔神保町など、間隔が近い駅はいくらでもあるしwww

239 :名無し野電車区:2020/03/27(金) 09:41:53 ID:lr27mBVI.net
>>237
傾斜ごときにグダグダ騒いでびびってんじゃねえよwww
車内放送や駅構内放送で、下手なストーカーや(導入前の時代に)ハングル文字入れろやと騒いで運動会しまくった在日連中(※)
が余りにも草食系にしか見えない位にしつこすぎる頻度にて、『傾斜あるから自己責任でよろピクピク(はぁと)』な感じでメトロ側が騒ぎまくれば大丈夫だよ。

※ 最低でも、空港絡みの2私鉄(京急/京成)、東京メトロの自社線乗り換えが無い駅での、駅員それぞれからカマかけて聞き出した + 「表向きは国交省(ry、実は在日連中が運動会(ry」な内容を向こうからべらべら喋ってた。嘘ついてる場合は知らんwww


本題↓

あの場所やセガのゲーセンあたりが無理なら、
歩行者天国をトラックで多数跳ねた事件の、交差点の真下に銀座線秋葉原駅とかなw

確かに、末広町とは駅間が近いが、
丸ノ内線新宿駅⇔新宿三丁目駅、日比谷線銀座⇔東銀座、東西線日本橋⇔茅場町、半蔵門線九段下⇔神保町など、間隔が近い駅はいくらでもあるしwww

240 :名無し野電車区:2020/03/27(金) 12:03:35 ID:F4Zc54H4.net
傾斜ごとき…
認可降りないズら

241 :名無し野電車区:2020/03/27(金) 12:25:40 ID:m+shKm86.net
蒸気機関車の時代ならともかく、電車しか走ってない路線なら勾配上のホームなんて腐るほどあるだろ。

242 :名無し野電車区:2020/03/27(金) 14:51:24.48 ID:FGpFDOry.net
勾配のある駅は、ホーム上でのベビーカー、車いすの暴走のほうが心配

243 :名無し野電車区:2020/03/27(金) 19:36:34.89 ID:p2MZulSr.net
所要時間増えて運用増える分の車両どうするのか考えてみては?

244 :名無し野電車区:2020/03/27(金) 21:09:12 ID:uY40v9ZO.net
>>243
でも、1000系導入時に編成数大幅に増やしてるから間に合うんじゃないの?

245 :名無し野電車区:2020/03/28(土) 05:09:43.79 ID:0uIGJ+14.net
38→40編成で+12両、5%は大幅増と言えるのか

246 :名無し野電車区:2020/03/28(土) 07:53:41.62 ID:6KAu53Wm.net
昭和23年度は交通営団全てで六両、翌年も六両
よいではないか

247 :名無し野電車区:2020/03/28(土) 08:22:06.71 ID:qGSRyxJD.net
>>244
ホームドア設置による所要時間増加により相殺されてる

248 :名無し野電車区:2020/03/28(土) 10:36:07.14 ID:fkWAROJW.net
新しい古い電車は何時に渋谷に来るかわかりますか?あれに乗りたいです。

249 :名無し野電車区:2020/03/28(土) 10:36:38.68 ID:LPNYTyHr.net
>>245
渋谷駅がホーム折り返しになったから必要本数も減ったのでは?

250 :名無し野電車区:2020/03/28(土) 13:30:45.33 ID:YakyJYl3.net
Q. 銀座線渋谷駅にホームドア導入になり、ホームドアの手間の分、事実上の本数減(ホームドア無し時代比で)に なったらどうするか?

A. ラッシュ時間帯の本数はそのまま(それ以上は一切増やさない)で、ラッシュ時間帯前後の時間帯に本数増やして、散らばらせる。

簡単じゃん!。つか、会社などの始業の時間の理由にせよ、マゾヒスト(どM)+思考放棄丸出しで『わざわざ』ラッシュ時間帯に合わせて乗ることのほうがおかしすぎて草。
銀座線だけじゃないが、そもそも混むのが嫌な人は、
「わかっちゃいるけど(ry www」、
「それは理想論w、現実は(ry www」、
「うちらはラッシュ時間帯にしか乗れないんだ!!!」
みたいな思考放棄剥き出しに、自分から動こうとしない言い訳探しに必死になるエネルギーを使って、自分の生活パターンを変貌させてまでラッシュ時間帯より早く(遅く)乗るなどの画策をやってるしな。

251 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2020/03/28(土) 15:13:36.73 ID:SCv3Q+rk.net
押上延伸キベンヌ

252 :名無し野電車区:2020/03/28(土) 17:39:41 ID:R4qBRZi1.net
>>249
浅草が奥どりに

253 :名無し野電車区:2020/03/28(土) 19:47:10 ID:LsnkikVK.net
>>248
わかりません
運が悪いと上野の車庫で寝ています

254 :名無し野電車区:2020/03/28(土) 20:55:09.46 ID:fkWAROJW.net
>>253
来ない日もあるんですか、、
ドクターイエローみたいな運が良くないと見れないんですね。d

255 :名無し野電車区:2020/03/29(日) 09:37:40.97 ID:qBvkPwKI.net
>>248
https://loo-ool.com/rail/MG/00/20200327/

256 :名無し野電車区:2020/03/29(日) 12:53:25 ID:jvNDUqZi.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/fayWEa0.jpg

257 :名無し野電車区:2020/03/30(月) 00:56:52 ID:UAMgVEPc.net
>>254
レトロ車は2本あるから余程の運の悪い人じゃない限り1本は昼間の運用に当たるかと。

258 :名無し野電車区:2020/03/30(月) 10:04:01 ID:Pq4YK9mn.net
ああ、電気が一個のような電車な。

259 :名無し野電車区:2020/03/30(月) 12:06:00.68 ID:8NL1nsIe.net


260 :名無し野電車区:2020/03/30(月) 12:48:47.82 ID:5GJ54dO/.net
縮んだときとエレクト時の差が激しい

エレクト時=18センチ♂♂♂

261 :名無し野電車区:2020/03/30(月) 23:53:20 ID:xAduuLqx.net
「新しい古い電車」の意味がやっとわかったよ

262 :名無し野電車区:2020/03/31(火) 07:01:01.35 ID:DmE5Udrf.net
東急東横店のウェブサイトには、こう書いてあった。

渋谷駅・東横店は、本日3月31日(火)をもって営業を終了いたします。
(地下1階 東急フードショー、西館9階 東急レストラン街は、営業を継続いたします。)

263 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2020/03/31(火) 11:25:21 ID:vsGj84qX.net
押上延伸あくしろや

264 :名無し野電車区:2020/03/31(火) 12:16:25 ID:Jw++t9FF.net
地下深さが浅くて無理
それこそ田原町から浅草まで大工事する必要がある

265 :名無し野電車区:2020/03/31(火) 23:29:38 ID:foHsZQI9.net
渋谷駅西口デッキ
https://news.mynavi.jp/article/20200331-1007907/

266 :名無し野電車区:2020/03/31(火) 23:42:34 ID:foHsZQI9.net
図面
https://www.shibukei.com/photoflash/10654/

267 :名無し野電車区:2020/04/01(水) 07:29:05 ID:POrJRVP3.net
>>265
このガラス張りの通路(歩道橋)、7月は無茶苦茶暑そうだな。

268 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2020/04/01(水) 16:54:16.12 ID:gB+ZNrMA.net
>>264
すればええやろ

269 :名無し野電車区:2020/04/01(水) 17:20:49.50 ID:gm3uAXOf.net
>>264
新橋と浅草で浅ぽんと線路取り替え…

270 :名無し野電車区:2020/04/02(木) 16:50:34.64 ID:5mQpIWc1.net
小林廣輝アナ

高田知彦

271 :名無し野電車区:2020/04/03(金) 01:01:27.83 ID:NQSICBuB.net
銀座線ワンマン化
59ページ
https://www.tokyometro.jp/corporate/business/procurement/pdf/procurement_plan_railway_products_jp.pdf

272 :名無し野電車区:2020/04/03(金) 09:36:46 ID:pwb7o1LF.net
>>271
おいおい大丈夫なのか?ワンマン化なんかしてさ
東西線みたいに押し屋をホームに配置しなくていいのか?

273 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2020/04/03(金) 11:09:20.19 ID:lvMMYvrv.net
>>271
乙!ようやくぜよ

274 :名無し野電車区:2020/04/03(金) 12:52:44.06 ID:e4X2PXhl.net
銀座線渋谷駅も、東西線西船橋駅みたいにラッシュ時間帯とその前後の本数を均等化した(まんべんなく散らばらせた)ようなダイヤでいいだろ。

銀座線ならずとも、
ラッシュ時間帯だから「わざわざ」沢山走らせるなんて愚考と愚行な愚策ばかりしてりゃ、
そりゃ、ラッシュ時間帯の車内が犬畜生家畜運搬車状態になるのは至極当然。

そもそも、混むのが嫌な人は、できない言い訳探しに必死になる暇を使って、自分の生活パターンを変貌させてまで、ラッシュ時間帯より早く(遅く)乗るなどの画策や実行とかをやってる訳で。

275 :名無し野電車区:2020/04/03(金) 18:40:37.79 ID:D5CnM90z.net
>>271
超マニアックな情報ですね。

276 :名無し野電車区:2020/04/04(土) 12:59:33.37 ID:q0iPYjAB.net
>>274
魔の始発空白71分間があるし原木中山で追い抜きあるから均等化できてない西船と比べるの意味不明

277 :名無し野電車区:2020/04/04(土) 13:58:51 ID:0osb6aMY.net
オフピーク通勤しろといって、ラッシュに本数増やしてることのほうがイミフだろwww
だから、利用者側がラッシュを避けて利用しない

278 :名無し野電車区:2020/04/04(土) 16:33:42 ID:fRSMDzWt.net
>>271
なんの情報をお漏らし?
事実だとしてもお枚大丈夫?

279 :名無し野電車区:2020/04/04(土) 21:16:42 ID:1MqPAHdM.net
>>271
1000系には既に車内監視カメラの準備工事もされているし、ホームドアの全駅設置が成されればすぐにやると思ってたよ。

>>272
仮に押し屋が必要だとしても「車掌」と「押し屋」では給与が全然違うぞ。

280 :名無し野電車区:2020/04/04(土) 22:29:32 ID:PC7J3VBp.net
車掌は終身雇用正社員、押し屋は多少時給かさんでも非正規、派遣とかでなんとかなるからな

281 :名無し野電車区:2020/04/05(日) 15:18:20 ID:W8QG39gw.net
1両貸切 稲荷町〜浅草ではない区間 営業係数大丈夫かな

282 :名無し野電車区:2020/04/05(日) 20:16:03 ID:BND8Ae06.net
>>281
メトロがいくら儲かってるか知ってて言ってるのか?

283 :名無し野電車区:2020/04/05(日) 20:21:25 ID:oabCFkft.net
もうけは上級国民の懐?

284 :名無し野電車区:2020/04/05(日) 20:32:16 ID:xOkveXUz.net
スレチですまんが、その上級国民年金に入るとされるメカニズムというか仕組みとやらを、誰が見ても解るように説明を頼むわ。

そうでないと、素人どころか内部事情に詳しい業界の中の人からの目線ですらも
『内輪どころか推測の域を出ない“宇宙とのチャネリング(単なる独り言)“』にしか解釈されないのでな。

285 :名無し野電車区:2020/04/05(日) 21:02:29 ID:JdN5YqRY.net
>>281
両運車なんてあったっけ?

286 :名無し野電車区:2020/04/05(日) 21:40:01.15 ID:gA+PhBks.net
>>242
それは排水用の軌道方向への勾配だろ。
本線の勾配でそんなに厳しかったら、流石に地下鉄の車輌でも走れないよ。

287 :名無し野電車区:2020/04/06(月) 11:47:54.77 ID:BZV8TXG3.net
>>285
これはひどい文盲

288 :名無し野電車区:2020/04/06(月) 11:48:37.75 ID:BZV8TXG3.net
>>284
病院へ行け。
鉄格子付きのな。

289 :名無し野電車区:2020/04/06(月) 17:05:27.96 ID:NqIQBMba.net
>>287
>>288

上野駅のトイレの常連さんオッスオッス、アッー!!

290 :名無し野電車区:2020/04/06(月) 19:11:13 ID:bCFddL0v.net
渋谷駅 通路変更 4/12~
https://twitter.com/tokyo_mole/status/1246037694200737793?s=19
https://www.shibukei.com/headline/14970/
h
(deleted an unsolicited ad)

291 :名無し野電車区:2020/04/06(月) 19:31:35.56 ID:M/PWD0Xp.net
>>288
お迎えは黄色い救急車ですね

292 :名無し野電車区:2020/04/06(月) 19:47:32 ID:bCFddL0v.net
フクラスデッキ
https://twitter.com/travelwatch_jp/status/1245116434285379584?s=19
(deleted an unsolicited ad)

293 :名無し野電車区:2020/04/07(火) 13:42:31.59 ID:FNMrWIxS.net
末広町に住んでるんだけど質問ある?

294 :名無し野電車区:2020/04/07(火) 15:16:41.53 ID:M3LupQW1.net
末広町の由来を10字以内ではよ

295 :名無し野電車区:2020/04/07(火) 22:10:14 ID:FNMrWIxS.net
末広がりの町とか?

296 :名無し野電車区:2020/04/08(水) 06:46:11.47 ID:PxPHMUCt.net
外神田から神田末広町に町名変更しよう運動が起きてなかったか?

297 :名無し野電車区:2020/04/08(水) 08:38:39 ID:U45R04pb.net
逆だよ
昔は神田末広町だったのが外神田になったんだよ

298 :名無し野電車区:2020/04/08(水) 13:06:31.17 ID:QCyteCQD.net
>>294
「祝名」としか書けない。ちなみに地名の興りは明治2年。

299 :名無し野電車区:2020/04/08(水) 13:12:24 ID:Ihc2eJAh.net
>>298
実はキラキラネームで意味なしたったと?
東急田園都市線と同じか

300 :名無し野電車区:2020/04/08(水) 18:49:23.53 ID:Ssicw6mj.net
上野戦争のあと
もうこんな争いが起きない末広がりな幸せな町に
そう願って明治初期に名付けられたのが末広町

301 :名無し野電車区:2020/04/08(水) 22:23:39.36 ID:yknnyKZi.net
廃されたいくつかの武家屋敷を統合して出来た町だから大元の地名が無い
そのため縁起を担いで付けたのが末広町

302 :名無し野電車区:2020/04/09(木) 00:22:00 ID:bYI9ye2R.net
※諸説あります

303 :名無し野電車区:2020/04/09(木) 00:46:50.75 ID:pQyOnuU3.net
外神田五丁目

304 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2020/04/09(木) 10:56:22 ID:/minC8rP.net
>>300
乙!

305 :名無し野電車区:2020/04/10(金) 16:56:10.54 ID:9f1RjKMz.net
>>270

306 :名無し野電車区:2020/04/10(金) 16:59:08.70 ID:9f1RjKMz.net
178 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ e275-q70U) 2020/04/10(金) 16:55:27.32 ID:DMxwV46b0
ハードゲイ駅にケツデカ本線とかw

307 :名無し野電車区:2020/04/10(金) 23:54:25 ID:LLNVmtAa.net
>>306
は?
意味解らんのですが。

308 :名無し野電車区:2020/04/11(土) 11:00:54.40 ID:/E7CnKps.net
>>300
>>301
足して2で割っても10文字に収まらない

309 :名無し野電車区:2020/04/13(月) 21:39:35.85 ID:X7pywJzM.net
渋谷線 通路変更
https://www.shibukei.com/photoflash/10694/
https://twitter.com/ABC14175/status/1248825170627710977?s=19
h
(deleted an unsolicited ad)

310 :名無し野電車区:2020/04/15(水) 12:37:56 ID:SHra/gPT.net
スエヒロが好きな奴いる?
スエヒロ

311 :名無し野電車区:2020/04/15(水) 13:31:02 ID:rd+GoL75.net


312 :名無し野電車区:2020/04/15(水) 21:06:42 ID:8WrB79gt.net
スエヒロって焼肉や洋食のチェーン店だよな

313 :名無し野電車区:2020/04/16(木) 10:10:45 ID:4VQI/A4h.net
マンセイの方が好きだなw

314 :名無し野電車区:2020/04/16(木) 11:42:02 ID:hPDsIwQz.net
ヒロスエは?

315 :名無し野電車区:2020/04/16(木) 12:19:07.33 ID:25tWH5mE.net
>>313
そうかモツが好きなのか

316 :名無し野電車区:2020/04/16(木) 15:10:16 ID:Sdk8wsLX.net


317 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2020/04/16(木) 15:18:05 ID:MTFK/7JG.net
押上延伸あくしろや

318 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2020/04/16(木) 16:33:40 ID:Ml1fMpuI.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  オレハバカサギサマダァァァァ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (なに言ってんのこのキチガイニートw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 見えない敵と戦ってる統合失調症野郎w

319 :名無し野電車区:2020/04/19(日) 06:56:37.11 ID:HRiDHRIy.net
渋谷の新改札口も気になるが、感染受刑者も居るとなれば近寄り難くもなる訳で

320 :名無し野電車区:2020/04/19(日) 07:24:44.45 ID:hBOfx0Hv.net
受刑者って、ナチの毒ガスかよ

321 :名無し野電車区:2020/04/20(月) 20:54:50.93 ID:bjAdfOji.net
渋谷駅改良工事なう
https://ameblo.jp/kanto-ce/entry-12589420848.html

322 :名無し野電車区:2020/04/21(火) 03:41:05.44 ID:QC2cgcE1.net
昨日渋谷駅ヒカリエ改札オープンしたのかな?

323 :名無し野電車区:2020/04/23(木) 07:58:13.81 ID:u6wu/spP.net
その確認のために出向くのも、不急不要だからなぁ・・・

324 :名無し野電車区:2020/04/27(月) 00:46:21 ID:SpPEOEez.net
このご時世でも、真面目に日中3分間隔運転やってるのかな?

325 :名無し野電車区:2020/04/27(月) 01:48:27 ID:5X/te7rD.net
仮に10時間に1本にしたら客が集中して劇密になるじゃん。
コロナ対策もあっていっぱい走らせてるんじゃないの?完全に市民の外出禁止だったら減らしても良いんだろうけど。
新幹線も減らせとかテレビでいってる野党がいたけどスカスカ列車の方が安心だわ

326 :名無し野電車区:2020/04/27(月) 02:25:54 ID:SRaoUL/c.net
>>325
駅にもよるが、

改札なんかで一気に入場できないようにし
エスカレーターとかは出場中心
にするとか、いろいろ駆使してホームに入れないように流量制限(入場規制)すれば良いよ。

あとは、思考放棄殺しとして、上記に加えて
総本数は同じまま、6、7、8、9時台の本数をほぼ均等になるようにまんべんなく散らばらせて、機械的な強制オフピーク通勤させるとかな。

327 :名無し野電車区:2020/04/27(月) 14:44:51.91 ID:GSJb2BON.net
改札前に溜まるだけじゃん

328 :名無し野電車区:2020/04/27(月) 17:16:52 ID:SRaoUL/c.net
水害前の武蔵小杉駅みたいに改札に入るまで時間かかる現象起きたら、その推定時間分を考慮してはやく乗るようにするだろwww
(「明日は悪天候で電車に大幅な遅延見込まれるから、余裕ある利用おながしいます」→当日→特に目立った混乱無かった、の話みたいに。)

329 :名無し野電車区:2020/04/27(月) 22:31:23.49 ID:5X/te7rD.net
1回でも混雑したらアウトじゃん

330 :名無し野電車区:2020/04/27(月) 23:05:41.25 ID:PgJvazeF.net
渋谷駅貨物ホーム切り替えは予定通り
https://twitter.com/matsunokiH015/status/1254603424429043713?s=19
(deleted an unsolicited ad)

331 :名無し野電車区:2020/04/28(火) 12:46:45 ID:Q1wVhpsb.net
>>326
>>328
以上。小学生による「ぼくのかんがえたぎんざせんかいぜんあん」でした。

332 :名無し野電車区:2020/04/28(火) 13:34:10 ID:SeCeZvOb.net
>>328=>>331
自作して逃げてんじゃねーよ

333 :名無し野電車区:2020/04/28(火) 13:35:36 ID:SeCeZvOb.net
>>326と325=>>331でよろ

334 :名無し野電車区:2020/04/28(火) 16:35:07 ID:0CrUOUGR.net
なんで?

335 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2020/04/28(火) 18:41:44 ID:UHg2/q1d.net
押上延伸あくしろや

336 :名無し野電車区:2020/04/28(火) 20:08:15 ID:Q1wVhpsb.net
>>332-333
見えないものが見えてしまっている統合失調症か覚醒剤中毒の方ですか?w

337 :名無し野電車区:2020/04/28(火) 21:10:23 ID:1cMKtVxu.net
100Vで動く家電製品は通常
90V〜110V
でも動くようになってんだよ。

338 :名無し野電車区:2020/04/28(火) 23:30:30 ID:7/DPo3/F.net
もう言ってること滅茶苦茶w

339 :名無し野電車区:2020/04/28(火) 23:30:51 ID:+TcDQ9Xx.net
銀座線は

340 :名無し野電車区:2020/04/28(火) 23:33:25 ID:+TcDQ9Xx.net
銀座線は600Aだったか

341 :名無し野電車区:2020/05/01(金) 23:52:29.20 ID:dSNUdeCz.net
渋谷ヒカリエ休館中ですが、ヒカリエ改札はやってますか?

342 :名無し野電車区:2020/05/02(土) 05:41:23.45 ID:xctbfj5z.net
4/28 渋谷駅 ヒカリエ改札
https://i.imgur.com/kMghIRn.jpg
https://i.imgur.com/Jzc64mY.jpg

上げるのすっかり忘れてた

343 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2020/05/02(土) 09:41:00.78 ID:lD9jD0U6.net
>>342
見れねーぞ

344 :名無し野電車区:2020/05/02(土) 10:11:29.04 ID:XsvQjFIH.net
見れるだろ

345 :名無し野電車区:2020/05/02(土) 15:14:00 ID:nTwr9fGk.net
>>342


そういやヒカリエ改札横の構内トイレは仮設なのかな、設備が簡易だが
本設するスペースもなさそうだし今工事中のエレベータ設置したらトイレなくなるのかな

346 :名無し野電車区:2020/05/02(土) 17:08:52 ID:gqxbBl0G.net
>>342
狭そうだね

347 :名無し野電車区:2020/05/02(土) 22:11:33.89
平成29年 7月30日.日曜日
金 沢16時36分発−福 井18時10分着.521系.4両編成.F09−F15編成.金沢所53−48仕業
クハ520−44−クモハ521−44−クハ520−50−クモハ521−50金沢総合車両所
担当の乗務員さん.金沢列車区.車掌.村田さん.女性車掌
福 井18時44分発−金 沢20時13分着.521系.4両編成.F21−G29編成.金沢所282−22仕業
クハ520−56−クモハ521−56−クハ520−34−クモハ521−34金沢総合車両所
担当の乗務員さん.金沢列車区.車掌.岡崎さん.女性車掌

348 :名無し野電車区:2020/05/04(月) 18:25:01.92 ID:mt+XyK2I.net
>>345
ホームの西寄りに出来るトイレも仮設だしね・・・

349 :名無し野電車区:2020/05/05(火) 09:37:32 ID:sgauNcK5.net
西寄り改札付近にそろそろ完成するトイレも仮設なの?

350 :名無し野電車区:2020/05/05(火) 20:33:40 ID:rmNpROqG.net
>>342
宮益坂上方面に行く場合、もうこれ以上の新規改札の設置予定は無く今後もこの改札がメインになるわけ?
それだとしてらコロナが明けたら朝夕はパンクしそう。

351 :名無し野電車区:2020/05/05(火) 20:36:42 ID:rmNpROqG.net
と思ったが、田都や東横線ならともかく銀座線で宮益坂上の会社に「出勤」する人は大して居ないだろうからこれで充分なのか。
一度宮益坂上のオフィスに出勤した奴が営業とかでこの改札から出かける程度ならラッシュ時ほど客は集中しないだろうし。

352 :名無し野電車区:2020/05/06(水) 23:51:26 ID:ugdQBo4x.net
虎ノ門駅渋谷方面ホーム改良工事
間もなく完成
https://i.imgur.com/HXbEAaa.jpg

淋しく完成したヒルズ駅への地下通路
https://i.imgur.com/LZxGWnu.jpg

353 :名無し野電車区:2020/05/08(金) 18:05:07 ID:LGsYPJZX.net


354 :名無し野電車区:2020/05/12(火) 14:44:36 ID:okM2ELAs.net
赤坂見附〜新橋の昼間のエリートサラリーマンによるラッシュ 
まだやっていますか?

355 :名無し野電車区:2020/05/13(水) 20:30:00 ID:c+HEITBk.net
01-101+201+601→保管
01-129→地下鉄博物館
01-630→東大
現存する01系はこれだけか?

356 :名無し野電車区:2020/05/13(水) 21:09:20 ID:K4FljioF.net
熊本は?

357 :名無し野電車区:2020/05/13(水) 21:21:31 ID:wwRkd/ys.net
溜池山王駅の自販機w

358 :名無し野電車区:2020/05/20(水) 00:21:01 ID:5FLRTGVU.net
いよいよ切り替え
渋谷駅貨物ホーム
https://ameblo.jp/kanto-ce/entry-12597806754.html
https://ameblo.jp/kanto-ce/entry-12597933464.html

359 :名無し野電車区:2020/05/20(水) 15:17:59 ID:W1Kpf160.net
>>358
続きw
https://ameblo.jp/kanto-ce/entry-12598165302.html

360 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 22:21:18 ID:Yggja2Yf.net
貨物ホーム切り替え直前の渋谷駅
https://twitter.com/jrd_1201wkym/status/1264160858986344448?s=19
(deleted an unsolicited ad)

361 :名無し野電車区:2020/05/23(土) 23:03:24 ID:Yggja2Yf.net
渋谷駅246南側デッキ建設工事開始!
https://twitter.com/ShibuyaArchives/status/1264192417462280192?s=19
h
(deleted an unsolicited ad)

362 :名無し野電車区:2020/05/24(日) 09:01:28 ID:sQfgi6bs.net
貨物ホーム貨物ホーム言いなさるな、全然別物だぞい

363 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 08:50:48.30 ID:lVzdIKaq.net
渋谷ばかり注目するな
末広町と上野広小路の新出口も語ろう

364 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 09:24:08.59 ID:SGpzZjP7.net
>>352
クソみたいな通路で笑える

365 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 09:54:41 ID:JdipRUxj.net
下水臭くなきゃ宜し

366 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 10:06:34 ID:P7WeDjz0.net
逆にどんな通路なら笑わないのか

367 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 10:23:45.83 ID:YHGxzrlt.net
浅草駅も言問橋手前の隅田公園の辺りで工事してるけどあまり話題にならんな

368 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 12:59:00 ID:82zfEwaK.net
>>363
うp

369 :名無し野電車区:2020/05/30(土) 23:58:46.45 ID:kxiYGSC3.net
末広町は渋谷方面と浅草方面の改札内連絡通路を作ってくれ
外出て信号待ちする時間がもったいない

370 :名無し野電車区:2020/05/31(日) 10:58:41 ID:ftnLbbih.net
折り返し乗車でもするの?

371 :名無し野電車区:2020/06/01(月) 19:12:30.77 ID:3r7l73hF.net
>>369
費用対効果って言葉知ってる?

372 :名無し野電車区:2020/06/02(火) 13:00:57 ID:wOXjSUQZ.net
>>369
どういうシチュエーションになればそんな行動になるんだ?!

373 :名無し野電車区:2020/06/02(火) 21:37:52.31 ID:KQ0roKpC.net
>>369
ハリウッド映画スターや、どこぞの国の大統領や、有名人みたいに秒刻みなスケジュールじゃあるまいし、
横断歩道渡るための時間位も無いって、どんだけ「余裕のナイ人(独身女性用語)」な切羽詰まった生きざましてんのかよとw


何かでタイムロスくらうことを考慮して、普段から余裕あるスケジュール組めよwww

374 :名無し野電車区:2020/06/03(水) 06:24:24.82 ID:N80VDNi2.net
多分信号無視してるだろうから助言不要

375 :名無し野電車区:2020/06/03(水) 06:29:48.59 ID:PhoO+0e4.net
エスカレーターではダンダンダンッと強い音を立てながら駆け上がったり
エレベーターでは速攻で閉めボタン連打するような人なんだろうな

376 :名無し野電車区:2020/06/04(木) 12:56:40.58 ID:oNUef3Mc.net
だから、そもそも末広町駅で反対側のホームまで上の横断歩道渡ってまでして移動しなきゃならないケースが想定できないんですけど。


大量に貼られた『このホームから渋谷(浅草)方面へは行けません』って貼り紙にも気付かない頭の悪いカッペ以外はねw

377 :名無し野電車区:2020/06/04(木) 13:02:54.88 ID:HUD3Kgpa.net
>>376
来た電車乗って隣駅で折り返せ

頭は生きてるうちに使えって、となりのスズ♀も言ってた
https://i.imgur.com/fgPzlMH.jpg

378 :名無し野電車区:2020/06/04(木) 14:46:21.93 ID:DGxJmpaB.net
>>376にある
>大量に貼られた『このホームから渋谷(浅草)方面へは行けません』って貼り紙にも気付かない

それをよく確かめない奴なんて、
子供風に言うなら、熱さをよく確かめないで、一気に熱いスープを飲んで、のどを火傷するか、

トイレ風に言うなら、トイレットペーパーの有無を確かめずにズボンおろしてブリベリバリニチニチニチ(ryしてから、トイレットペーパーが無いのに気づくか、

ゲーセン風に言うなら、ゲーム中でのストーリー部分を連打にて即刻スキップして、ストーリーなんかを一切見ずにゲームのみする様な人種かなんかだろうな。

379 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 15:34:02.59 ID:U9skQDoF.net
虎ノ門駅なう

コロナ禍の土曜日。本来なら人なんか殆ど居ない....ところに鉄ヲタが パラパラやって来るのでめちゃくちゃ目立ってる。
まぁ大抵は『なんか挙動or服装or持ち物のセンスがおかしい奴』がみんな虎ノ門ヒルズへの連絡通路に向かってるw

380 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 16:43:38 ID:dd3/hNmv.net
虎ノ門ヒルズ駅なう
構内の連絡階段が無く、何かの間違いで反対側ホームへ行く場合には外へ出ても工事中だらけで五分くらい歩くはめになるので>>369は確実に発狂することでしょうw

あと、60糞に伸びた乗り継ぎ時間を使って愛宕神社とかを散策するのもお勧め。
あの東出昌大さんの結婚式とかも行われてる縁起のいい神社なのでカップルなら行ってみよう!

381 :名無し野電車区:2020/06/06(土) 21:11:03.23 ID:tUFOgPPd.net
>>379
おまゐもナカーマ

382 :名無し野電車区:2020/06/07(日) 06:18:52.15 ID:iqUXnaXc.net
>>380
愛宕神社か
大昔にNHKラジオ送信所があって無料で見学できるNHK博物館がある

383 :名無し野電車区:2020/06/11(木) 20:37:22.03 ID:le2er5oM.net
渋谷駅貨物ホーム 断腸レポ
https://view.tokyo/?p=52097

384 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 17:42:19.88 ID:Ogpx57mB.net
電車内でマスクしてない人を無断で写真にとってTwitterに晒す、
キチガイマスク警察が日比谷線に出没している模様。

問題の垢
https://twitter.com/nanisore269

写真見る限り、
日比谷線に出没してるそうなので日比谷線を利用する方、沿線の方、直通してる東武スカイツリー線の方は車内での周りの不審な客に十分気をつけてください!!

周りの客をスマホで撮ってるこういう不審な方を見かけたらメトロの職員や警察に通報お願いします。

※Twitter社にプライバシーに欠ける行為として通報しました。
他の方も該当垢の凍結、垢BANに御協力ください。
(deleted an unsolicited ad)

385 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 21:35:31 ID:7bRAP0JF.net
マスクしない人を見ると、ホッとする今日この頃

386 :名無し野電車区:2020/06/24(水) 22:21:44.97 ID:9mopvS2e.net
マスクしてない人の前でくしゃみしたらどうなるんだろう。

387 :名無し野電車区:2020/06/27(土) 23:33:19.33 ID:O+DKIirO.net
東京メトロ銀座線の運行情報

22:47頃、上野広小路駅で発生した発煙の影響で、現在も浅草〜銀座駅間の運転を見合わせています。
なお、振替輸送を行っています。
(6月27日 23時10分掲載)

上野広小路ってまたマニアックな駅だな

388 :名無し野電車区:2020/06/28(日) 00:42:12.59 ID:1KhR0PpJ.net
渋谷の駅、朝だけ点検をしてからじゃないと乗り込めないんだけどあれは何のためにやってるの?
あと、ホームドアは壊れてるんですか?

389 :名無し野電車区:2020/06/28(日) 11:14:34.03 ID:9POcOnJe.net
折り返し乗車防止
ホームドアは稼働前

390 :名無し野電車区:2020/06/28(日) 12:15:46.03 ID:1KhR0PpJ.net
>>389
他社は追い出してないのに、あんなに人件費をかけてやることなんですかね。
ホームドア稼働遅いっすね。

391 :名無し野電車区:2020/06/29(月) 12:51:47.47 ID:4vm2TJbc.net
設置から2〜3ヶ月間テストした上での稼働でしょ

392 :名無し野電車区:2020/06/29(月) 13:05:20.07 ID:O7pcO68e.net
渋谷は元々折り返し乗車出来なかったんだしさ

393 :名無し野電車区:2020/06/30(火) 14:59:46.41 ID:pdlD4Rge.net
>>390
折り返し乗車に苦情が多く寄せられているから。
渋谷で整列乗車で待っていたのに到着した電車の車内にいた客がそのまま座席にサッと座り、待っていた人が座れないということがあるから。
みなとみらい線の元町・中華街駅で折り返し乗車客に抜き打ち検札をやったらかなりの確率で区間外乗車の無賃乗車状態だったらしいからな。

394 :名無し野電車区:2020/06/30(火) 15:17:37.56 ID:v7muyMbF.net
それ考えると、有楽町線新木場駅みたいな完全な島式ホームにしときゃ良かったんじゃないか?と思うけどな。
新木場駅みたいに強制降車→入庫→出庫→乗車専用から乗る、ができたろうにと。

丸ノ内線池袋駅があのレイアウトでラッシュ時間帯乗り降りが成り立ってるのと、
かつ入出庫できるようにした、
の両方をかねて現在の(銀座線)渋谷駅なレイアウトになってるのかもだけど。

395 :名無し野電車区:2020/06/30(火) 19:13:48.58 ID:jPtzjF8m.net
なんで「貨物ホーム」言うかな…
貨物輸送に使われていたホームを転用したわけでもないのに

396 :名無し野電車区:2020/06/30(火) 19:41:03 ID:400nCQ8G.net
山手貨物線しらないバカ

397 :名無し野電車区:2020/06/30(火) 20:18:21.36 ID:KOvNb+pV.net
>>395
このスレで貨物ホームって連呼してるのは一人だけ。
アスペ特有の妙な拘りを貫いてるだけなんでスルーしてあげな。

398 :名無し野電車区:2020/06/30(火) 23:27:14.42 ID:KRX52/BW.net
>貨物ホーム
その者の頭のなかでは、未だに
埼京線→『赤羽線』

JR東日本→「国鉄、JNR」
東京メトロ→「営団地下鉄」
東急電鉄多摩川線→「東京急行 目蒲線」
小池地下鉄大江戸線→「都営12号線」
東武鉄道、スカイツリー駅→「東武伊勢崎線、業平橋駅」

な感じで『 』「 」 が今でも普通に続いているとでも思っているんだろうw

会社を「會社」と書き、高校入試/大学入試を「高校(大学)にゅうしき!!!」と旧式に読むジジイみたいに

399 :名無し野電車区:2020/07/01(水) 00:04:04.97 ID:vBoxxT+L.net
で?

400 :名無し野電車区:2020/07/01(水) 00:10:38.72 ID:URT6OCma.net
>>399
もっと書けよwww
出会い系サイトのサクラとかでももっと沢山書くだろうがYOwwwwwwwww

401 :名無し野電車区:2020/07/01(水) 06:55:11.67 ID:UxBeuxBL.net
>>398
短命で終わった12号線以外は長年使われた言葉だから今でも言う人はいるよ
さすがに国鉄を言う人は減ったが
東急は昔から東急と言う人が多かったが、わざわざ東京急行と書くあたりヲタ臭さが
ところで小池地下鉄って何?ウケ狙おうとしたが滑ってね?

402 :名無し野電車区:2020/07/01(水) 09:36:51.65 ID:Ude2LA1T.net
渋谷のホームドアも稼働したみたいだな

403 :名無し野電車区:2020/07/01(水) 12:50:48.88 ID:MoShEnLV.net
できた頃はひろびろとしてて
いい感じだったのに、
いろいろ構造物(ホームドアのことじゃないですよ)が
できてきて、どんどん残念になっていく
渋谷駅

404 :名無し野電車区:2020/07/01(水) 13:57:31.59 ID:n+GHj9uU.net
>>400
ん?

405 :名無し野電車区:2020/07/01(水) 23:34:46.42 ID:Tz/ck3If.net
まぁまだまだ工事中だからな
行く行くは上の配線も最近出来た仮説トイレ等も撤去されてスッキリホームになるよ
渋谷駅全体の工事と連動してるから時間かかる

406 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 02:58:29.81 ID:yCrELJrt.net
渋谷車庫へのJR上空部分の架け替え工事はいつになるんだろう?

407 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 03:45:14.32 ID:bhqhyKic.net
銀座線渋谷駅の南側の線路、あれが完成形な気がしない。

折り返し乗車殺しを兼ねて、(現行が完成形としても)予定急変してまで新木場みたいな感じになるような魔改造してそうな気がする。

408 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 07:50:51.28 ID:blxlUgIA.net
>>407
島式ホームにしちゃうとJRからの乗換導線が大幅に改悪されることになるが宜しいか?

409 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 07:58:39.33 ID:P0j9O6bx.net
【下記不審人物を電車内で見かけたら駅係員や警察に通報お願いします!】

>>384の東武スカイツリー線〜日比谷線に出没してるキチガイマスク警察が、
懲りずにまたマスクをしてない不特定多数の人を盗撮してネットに晒す活動し始めてます!!

東武スカイツリー線〜日比谷線に出没してますので沿線の方は気をつけてください!!

【問題のアカウント】
https://twitter.com/nanisore269

電車内であかの他人をカメラで取ってる怪しい方を見かけたら駅職員に報告、通報に協力お願いします。

※Twitter社にプライバシーに欠ける行為として通報させて頂きました。
他の方もTwitter社に上記のアカウントの通報とこういった陰湿無礼野郎のアカウント凍結、
アカウントBANに御協力よろしくお願いします。
(deleted an unsolicited ad)

410 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 08:51:05.75 ID:Opnqy+a9.net
>>398
本当のジジイは「国鉄」はなく「省電」では…

411 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 09:22:01 ID:FQAFmr1d.net
>>406
東急百貨店解体後だろうな

412 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 09:23:25.46 ID:rNpuKSLF.net
>>410
省電とつい口から出てしまう世代はだいぶ天に召されていらっしゃる
今元気に出歩いているジジイは国電世代だよ
その下のオッさんになるとすでに国鉄すら忘れて昭和50年代の話でもJRで出かけてたとか国鉄・国電の単語すら出てこない

413 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 09:25:03.74 ID:uDOet+la.net
>>401
小池地下鉄っていうより「慎ちゃん電車」って感じなんだが
なんであんなネーセン無い人が作家になれたのか
>>410
故沢柳先生ですかの

414 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2020/07/02(木) 09:28:04 ID:yhAOF1Z/.net
>>410
儂は酷鐵やな 儂が生まれた頃には連合国最高司令部によって日本国有鉄道になっておった

415 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 10:47:55.77 ID:6h6iHRqu.net
>>410
ミーは院電とよんどる

416 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 11:19:21.68 ID:UXEvD3l+.net
さすがにE電という人はいないか

417 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 11:51:30.24 ID:5kFcDOwR.net
>>416
JR東日本社内用語ではまだ使われているようだけどねw

418 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 11:57:13.72 ID:CPP0h7W2.net


419 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 20:59:34.65 ID:TkpPdNkP.net
>>405
あのトイレ仮設なんですね
良かった
通るたびに、なんでこんな場所に
ってモヤモヤしてました

420 :名無し野電車区:2020/07/02(木) 22:27:52.21 ID:XmP+5Pb7.net
日の本幕有鉄道…
昔そんなのを妄想したことがあった
バルツァープランを見ての感想

421 :名無し野電車区:2020/07/03(金) 18:24:21 ID:3fV5d+rB.net
>>410
E電と呼んでいる私は、なにに分類されるのでしょうか。

422 :名無し野電車区:2020/07/03(金) 20:11:33.42 ID:aUrGUZ+I.net
>>421
キ印

423 :名無し野電車区:2020/07/03(金) 23:38:35.31 ID:zPQB78YS.net
>>421
小林亜星(メタボ)

424 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 11:17:43.75 ID:CGjCzdv5.net
パッとサイデリア

425 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 13:22:55.21 ID:Qg1+13q6.net
どこまでも行こう
FGTで井の頭線へ

426 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 13:42:58.09 ID:+JuKeLeH.net
で?

427 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2020/07/04(土) 20:41:34.14 ID:5vC5I84F.net
ホームドア設置拡大あくしろや

428 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 21:16:51 ID:b+vHO+Lr.net
は?

429 :名無し野電車区:2020/07/04(土) 21:17:42 ID:FYnWKND2.net
>>428
その人は統合失調症なので相手しちゃダメ。

430 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 08:41:01.00 ID:dBB1eyQb.net
新橋駅、朝の渋谷方面行きの最後部の学生バイト、学校の話しながら適当にやってるぞ。あそこに5人も6人も必要なのかね。このご時世、無駄話を控えるのがマナーだろうに。

431 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 09:57:00.79 ID:etFsIU+4.net
学生バイトにマナー求めても
職場で愚痴愚痴言う爺さんグループなんて朝から晩まで毎日コレだぞ↓
何でマスクしない、電車混み過ぎ、飲み屋潰れちまうぞ、10万早く寄越せ…

432 :名無し野電車区:2020/07/08(水) 11:12:03.47 ID:FC9a4BcK.net
虎駅改良工事
https://view.tokyo/?p=52525

433 ::2020/07/12(日) 21:08:34 ID:z9okZ+zv.net
浅草からできた、という歴史的経緯を無視してでも、
駅ナンバリングをメトロ・都全体で西からにしましたのは、
やはり経度緯度が理由でしょうか。
でなければ上野浅草は渋谷より田舎、というのを晒す事になりますから。

434 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 21:23:13.14 ID:Bwi3oEtS.net
で?

435 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 22:48:24.05 ID:m1xCVyiu.net
っていう!

436 :名無し野電車区:2020/07/12(日) 23:04:52.30 ID:hKkoqnVbp
今時座布団持ってるウテシいてワロタ!

437 :名無し野電車区:2020/07/13(月) 16:39:28.28 ID:dqSOOLtO.net
>>433
お前はバカなのか?

438 :名無し野電車区:2020/07/13(月) 20:29:11 ID:Dgl6doRt.net
大江戸線が新宿西口をe01にしたのは大失敗
光が丘にしときゃ良かったのに

439 :名無し野電車区:2020/07/13(月) 21:01:59 ID:5TZMfUsi.net
地図上に英数字を並べていくなら普通は左(西)から順に書いていくからな。

440 :名無し野電車区:2020/07/13(月) 22:04:25.61 ID:Dgl6doRt.net
山手線が東京駅を01にして神田を02にしたのは愚の骨頂
品川か大崎を01にして時計回りが妥当
まぁいかにも馬鹿なJRらしいけど

441 :名無し野電車区:2020/07/13(月) 22:14:31.38 ID:NZGBz+EZ.net
は?

442 :名無し野電車区:2020/07/13(月) 22:21:42 ID:6cSvkv2W.net
>>440
山手線は品川起点田端終点という原理主義者か
だから銀座線ナンバリングも創業時の浅草スタートと言いたいのだな

443 :名無し野電車区:2020/07/13(月) 23:04:57.59 ID:iVjSYniM.net
いや銀座線は渋谷が01でいいだろわかりやすいし
山手線が東京駅を01にするのがいかにも馬鹿なJRっぽいなあと

444 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 08:58:48.98 ID:NvyVJDH+.net
東京駅が01なのは普通だと思うが…02が有楽町なら
あと浅草は既にプライドが高いだけの老害都市

445 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 09:14:16 ID:qOumRjFI.net
>>443
東京が1なのは妥当だろ
君は全てにおいて俺は他人とは違うこと言って目立ちたいって中二病みたいだな

446 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 09:16:44.62 ID:l7iX9O4Z.net
中央快速は高尾だか大月だかを01にすりゃ良かった
せっかく総武緩行と快速は同じ方向に増えていくのに、中央快速と緩行がナンバリング逆になる馬鹿っぷり

447 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 09:18:49.99 ID:l7iX9O4Z.net
>>445
いや品川01時計回りのほうがわかりやすいだろ

448 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 10:37:07.44 ID:9CEsxRg9.net
ここ銀座線スレなんですけど・・・

449 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 10:41:17.74 ID:zmB7K2QO.net
え?

450 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 12:47:35.35 ID:qVx7kzn7.net
渋谷を01にしとけば半蔵門線も01にできる。
これは和光市、目黒も同じことが言える。

451 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 22:56:07.71 ID:Gi5enIM0.net
面倒だし全部01で良いんじゃね

452 :名無し野電車区:2020/07/14(火) 23:37:30 ID:05jqpfpP.net
は?

453 :名無し野電車区:2020/07/15(水) 18:44:00.25 ID:z071rP2k.net
AB線の概念

454 :名無し野電車区:2020/07/16(木) 21:18:26.29 ID:UJPCHWDs.net
434 名無し野電車区 sage 2020/07/13(月) 21:01:59.35 ID:5TZMfUsi
地図上に英数字を並べていくなら普通は左(西)から順に書いていくからな。

455 :名無し野電車区:2020/07/18(土) 10:03:22.64 ID:kc39AKcn.net
>>47
表参道が新ホームになりましてからは、メトロブザはどうなりましたか。

456 :名無し野電車区:2020/07/18(土) 11:44:28.47 ID:b0a5aMBS.net
メトロブザって何?

457 :名無し野電車区:2020/07/18(土) 16:00:54.11 ID:kc39AKcn.net
>>456
「営団ブザー」でしたね。。。
表参道は新ホームになってすぐに、あのブザになったのか、それともしばらくしてからあのブザになったか、です。

458 :名無し野電車区:2020/07/18(土) 16:10:17.62 ID:W3sjm30eE
東京に住んでるバカどもへ
検査好きで、陽性で、騒いでも、
ほぼ死なないしw

自業自得の、検査好きは、一生「感染こわい」とか言って
自粛してろwクズ

459 :名無し野電車区:2020/07/18(土) 23:01:43.34 ID:U/w8KwHq.net
毎朝社内点検相手から乗り込めと大きな声で言われるんだが飛沫が飛んできそうで嫌だ。
日本語だけじゃわからんだろ、日英中で館内放送にしろ。

460 :名無し野電車区:2020/07/19(日) 11:24:50.45 ID:d9UXjbhK.net
日本語でおk

461 :名無し野電車区:2020/07/19(日) 13:23:52.81 ID:FKBG9MiZ.net
食べ過ぎて眠くて変になってた('A`)

462 :名無し野電車区:2020/07/23(木) 21:58:21.41 ID:0ZYwwZ0V.net
https://twitter.com/ShibuyaArchives/status/1286233397870747654?s=19
駅南デッキ橋脚あらわる
(deleted an unsolicited ad)

463 :名無し野電車区:2020/07/25(土) 08:51:15.24 ID:FKh28fjW.net
末広町の壁面って電気街アートじゃなくなったのね

464 :名無し野電車区:2020/07/25(土) 13:15:12.29 ID:wJr+90gl.net
末広町に限らず全駅改修の予定

465 :名無し野電車区:2020/07/25(土) 18:53:35.76 ID:MJLEPgqL.net
ヒント

東京メトロ 銀座駅の駅員がコロナ感染 勤務中はマスク着用
2020年7月25日 18時05分新型コロナウイルス

東京メトロ 銀座駅の駅員が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。東京メトロによりますと、駅員は勤務中マスクを着用し、最近の1週間は自宅で療養するなどしており、濃厚接触者はいないということです。

東京メトロによりますと、感染が確認されたのは、銀座駅に勤務する40代の男性駅員で、今月17日まで勤務したあと19日の夜に発熱し、検査の結果、24日、感染が確認されたということです。

駅員は、改札口で利用者に対応するなどしていましたが、勤務中はマスクを着用し、駅の事務室や改札口には飛沫感染を防ぐためのシートが設置されていたということです。

また、最近の1週間は自宅で療養するなどしており、駅の利用者や職場の同僚に濃厚接触者はいないということです。

感染経路は分かっておらず、東京メトロは、銀座駅の事務室や改札口などを消毒するととともに、念のためほかの駅員についても1日3回の検温を行い、発熱がないか確認しているということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200725/k10012532541000.html

466 :名無し野電車区:2020/07/26(日) 11:58:46.69 ID:rWK9uTxY.net
>>465
勤務帰りに飲み屋に行ってたってオチだろ?
「どこも寄り道してません」とは言及してないんだし。

467 :ダニエル@プロレス王 :2020/07/26(日) 12:57:25.81 ID:jEcsWlo2.net
>>466
文盲wwwwww

468 :名無し野電車区:2020/07/27(月) 10:13:56.82 ID:oweiYgra.net
>>457
表参道旧駅に営団ブザーがあったのかどうか…
昭和40年代くらいまでの銀座線は営団ブザーどころか車掌の手笛吹鳴でドア閉だったからな

469 :ダニエル@プロレス王 :2020/07/27(月) 12:32:27.63 ID:slDKdVdj.net
>>468
じじい乙

470 :名無し野電車区:2020/07/27(月) 19:29:30.25 ID:P2wg8BCO.net
>>463
あの壁画は歴史文化遺産として新内装になった後も保存されてるよ。

471 :ダニエル@プロレス王 :2020/07/27(月) 19:31:33.97 ID:DwIpUrQe.net
>>470
だからなんだよw

472 :名無し野電車区:2020/07/27(月) 19:36:03.13 ID:P2wg8BCO.net
>>471
単なる>>463への返答ですよ。文盲さん。

473 :ダニエル@プロレス王 :2020/07/27(月) 19:54:09.55 ID:DwIpUrQe.net
>>472
効いてる効いてるw

474 :名無し野電車区:2020/07/27(月) 20:04:24.55 ID:zMUY012z.net
ダニエル@プロレス王 ◆KuyRyqhUKE
誰?
こんなの鉄道板に居たっけ?

効いてる効いてるって下らん煽りを入れる方が実は効いてて
語尾にw付けて嘲笑する態度でもとれば優位に立てるとでも

475 :ダニエル@プロレス王 :2020/07/27(月) 20:09:43.80 ID:DwIpUrQe.net
>>474
効いてる効いてるw

476 :名無し野電車区:2020/07/29(水) 12:39:05.09 ID:1SPSaKCo.net
なんか一人で会話してる人が居ますね。

477 :名無し野電車区:2020/07/29(水) 12:43:33.00 ID:+BniwCqm.net
>>476
それは鏡の中のあなたですよ。

478 :名無し野電車区:2020/07/29(水) 15:27:11.25 ID:AjM/IkGq.net
>>476
宇宙と交信、
の間違いだろwww

479 :名無し野電車区:2020/07/29(水) 17:18:19.16 ID:znmJy3UM.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f2c40e07632b04ae6d695a57b626974508ceb7c
テレワークや時差通勤お願いしといて自分達はこれだよ

480 :名無し野電車区:2020/07/29(水) 19:40:03.98 ID:1SPSaKCo.net
>>479
東京メトロ時差出勤推進キャラクター「そんなの関係ね〜!!!」



それと比べると、野党の国会開催要求を拒否して自宅から出ずにテレワークに徹してる自民党議員の方々は有言実行の素晴らしい見識の持ち主ですな。

481 :ダニエル@プロレス王 :2020/07/29(水) 20:11:51.31 ID:JAON9h6s.net
>>480
お前は無職の負け犬だけどな
プギャーーーーーーーwwwwwwwwwwww

482 :名無し野電車区:2020/07/29(水) 21:00:55.39 ID:KD9h8Lnl.net
>>472
新橋接続のゆりかもめスレでウソを書いたらいかん
見舞金目当ての奴いるし新宿区の役人と見舞金担当者で言ってることが違うじゃねえか
これ以上感染状況悪化させないでくれ
https://twitter.com/ioio060/status/1281419425980182528/photo/1
https://twitter.com/ZooTurkey/status/1281488528724000768
https://twitter.com/halfguard/status/1282621720386404352

>>479
この時期に未だに飲み会もやってるのかね?
(deleted an unsolicited ad)

483 :名無し野電車区:2020/07/29(水) 23:13:09 ID:ERfC6FAe.net
TVのやつこえーな・・・同じ車両に乗りたくない
自分が感染するだけじゃなく、周りを巻き込むの分かってねえのかよ

484 :名無し野電車区:2020/07/30(木) 17:17:56.60 ID:05h6WbOz.net
>>483
劇団員設が濃厚

485 :名無し野電車区:2020/07/30(木) 18:16:57.76 ID:2xJvytEK.net
TVでどんなこと流したの
で、また劇団員やAV女優の仕込み要員というオチか

486 :名無し野電車区:2020/07/30(木) 22:51:39 ID:S4xgHFaX.net
>>484
今は一般人がインタビュー受けることはないのか?
平成の前半に知り合いで受けたのいたが、そういった関係者ではなかった。

487 :名無し野電車区:2020/07/30(木) 22:52:12 ID:MUUsMfmN.net
SNSにも見舞金目当てで感染したいとか書く奴いるんだな
冗談だろうけど

488 :名無し野電車区:2020/07/31(金) 09:33:55.53 ID:oYghHh6H.net
中2病の発言を真に受けて焦ってるバカが居て笑える

489 :名無し野電車区:2020/07/31(金) 09:45:40.47 ID:MKoPyEO0.net
>>486
今の一般通行人は街頭インタビュー頼んでもそう簡単には受けてくれない。
この傾向はコロナになって更に加速したからインタビュー受けてくれる人は目立ちたがりの炎上系YouTuberみたいな奴の割合が増えてしまっている。
また、テレビ的にはそういうバカの発言の方が番組が盛り上がるから顔隠すのをいいことに安易に採用してしまう。

490 :名無し野電車区:2020/07/31(金) 10:47:54.12 ID:eP473Vj6.net
>>488
お前冗談と書いてるだろ
何が焦ってるだ

491 :名無し野電車区:2020/07/31(金) 11:56:19.81 ID:KA+WxlSt.net
TVで今日の東京都内の感染者数400人以上になるかもしれないだと

492 :ダニエル@プロレス王 ◆KuyRyqhUKE :2020/07/31(金) 12:48:09 ID:WFdsxuS1.net
>>491
感染者数じゃねえよ、バカ

493 :名無し野電車区:2020/07/31(金) 12:50:54.16 ID:GyWvoRlT.net
ダニうざい😭‼

494 :ダニエル@プロレス王 :2020/07/31(金) 12:54:02.93 ID:WFdsxuS1.net
>>493
俺が怖いの?

495 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2020/07/31(金) 15:33:29.02 ID:icVnDauf.net
押上延伸あくしろや

496 :名無し野電車区:2020/07/31(金) 17:13:43.72 ID:i/ze2NaU.net
     ◎―◎―◎
   /       \
  ◎.   A  A   ◎ 
  |   .@@@@@@  |   
  ◎  ( ´・ω・`) ◎  
   \ ( .つ¶つ¶ ./
  ("⌒("⌒゛⌒)⌒)⌒)
 ( ⌒ ( ⌒゛) ゛) ⌒゛)
 `(,,,_("⌒,,,_,,,,,,,),,,,,_ ,,)  
       ',)   (、;.
       .;ヽ, <,、 ドッガーーーン!
        、ノ (、
       ,;,) ('、'
 バリバリ,ノ  <,人,ノ,.;
   ;,)         (,;
  :、)   ヽ(;; _ _)ノ ←>>船橋在住悪城屋れいわチンポコ組
  ;、')  ヘノ..ノ    ('
  ;、)    >    (',;

497 :名無し野電車区:2020/08/01(土) 23:35:53.34 ID:p9tez6nv.net
>>490
焦ってるのはあんただろ。
>>488は476と477に対して書いてる 。
よほどの文盲以外、「冗談だろうけど」って書いてる481に対してじゃないことくらい解るだろ。

498 :名無し野電車区:2020/08/06(木) 16:55:57.83 ID:9QoQ2Y1D.net


499 :名無し野電車区:2020/08/24(月) 15:12:08.28 ID:4utGzgh3.net
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2020/08/post-79ea4e.html
渋谷通路変更

500 :名無し野電車区:2020/08/26(水) 16:19:53.09 ID:OKboSIv3.net
スイス銀行に報酬が振り込まれ次第、依頼に入ろう・・・・・・・・・・・・

 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚/д\゚ )y=~~~   〔 末広町 ←Kanda (G13) 神田 → 三越前 〕

501 :名無し野電車区:2020/08/29(土) 21:06:23.71 ID:6uS9/wb7.net
渋谷駅改良工事なう
本家しぶそばしぶしぶ閉店
https://freepass-nikki.blog.ss-blog.jp/2020-08-29

502 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 16:51:04.11 ID:0VdraQHb.net
   

【画像】東京メトロ銀座線で逆方向の電車に乗る人が続出 その理由が判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599032907/

https://kogusoku.com/wp-content/uploads/2020/09/kogusoku-2020-09-02_03-54-56_181346.jpg
    

503 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 17:10:19.35 ID:Jg2uXNNC.net
>>502
直す前の写真じゃないとわからんぞ
ホームと路線図が合ってなくて路線図の方が右側が2番線渋谷方面になってたんだ

504 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 17:12:13.80 ID:HTw+C7ph.net
うわあ
ドイヒー
https://twitter.com/kiseshou/status/1300746490416037890?s=19
h
(deleted an unsolicited ad)

505 :名無し野電車区:2020/09/02(水) 17:15:49.27 ID:Jg2uXNNC.net
すまん、1番線渋谷方面だったか

506 :名無し野電車区:2020/09/03(木) 02:50:55.71 ID:B4iDeS6S.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

507 :名無し野電車区:2020/09/03(木) 10:44:50.83 ID:a8xZolm5.net
渋谷駅の百貨店に向かう回送列車はまだ見れるの?

508 :名無し野電車区:2020/09/03(木) 16:36:24.38 ID:DTjBosR4.net
車庫は稼働してるからね

509 :名無し野電車区:2020/09/04(金) 08:21:37.67 ID:dWedKlrg.net
新橋駅、朝の渋谷方面行きの最後部の学生バイト、学校の話しながら適当にやってるぞ。このご時世、無駄話を控えるのがマナーだろうに。

510 :名無し野電車区:2020/09/04(金) 10:18:02.09 ID:ghsVzrLW.net
で?

511 :名無し野電車区:2020/09/05(土) 10:56:54.66 ID:V7SKoSCH.net
誰と喋るの?独り言?

512 :名無し野電車区:2020/09/05(土) 11:33:10.11 ID:iMf+js3r.net
>>511
宇宙と交信してるんだろう

513 :名無し野電車区:2020/09/13(日) 20:27:03.15 ID:2ikXjKPU.net
https://twitter.com/ShibuyaArchives/status/1305059115912237057?s=19
投与古典
間もなく閉館解体開始!
(deleted an unsolicited ad)

514 :名無し野電車区:2020/09/14(月) 01:47:41.37 ID:pL1D+sm1.net
渋谷駅改良工事 さよなら玉川改札
https://ameblo.jp/kanto-ce/entry-12623124191.html
山手線も仮受けに
https://ameblo.jp/kanto-ce/entry-12623368001.html

515 :名無し野電車区:2020/09/21(月) 22:07:55.71 ID:D0mGqRn/.net


516 :名無し野電車区:2020/09/28(月) 21:55:09.29 ID:mfxBpAdg.net
渋谷駅解体開始

517 :名無し野電車区:2020/09/28(月) 22:21:16.75 ID:vxbGieLf.net
銀座線の渋谷駅が前の位置より東に移動したのは 
東急東横店を取り壊す計画があったからなのか
前の銀座線の渋谷駅は東急東横店の西館の3階の中だったもんね

518 :名無し野電車区:2020/09/28(月) 22:26:09.42 ID:vxbGieLf.net
銀座線の渋谷駅には最近までトイレがなかったね 最近トイレができたけど

519 :名無し野電車区:2020/09/30(水) 08:39:13.43 ID:2dyt4eCL.net
渋谷駅の地下道の店が軒並み今月末で閉店してるけど、東急東横店の取り壊し工事の影響かな…?
(スレチだったらごめんなさい)

520 :名無し野電車区:2020/09/30(水) 11:13:13.96 ID:eaqc4us1.net
せやで

521 :名無し野電車区:2020/09/30(水) 19:15:48.33 ID:I1yzoAgH.net
東急東横店の西館は古いからな1954年にできたらしい 65年も建ってたのか

522 :名無し野電車区:2020/09/30(水) 22:31:20.68 ID:IX8RdtUb.net
銀座線からJRのハチ公口って直接行けなくなったけどどうやって行くのが最短なの?

523 :名無し野電車区:2020/10/01(木) 00:52:41.52 ID:iAX5BilL.net
('A`)俺も困ってる。
塞がれてフードショー行けなかった。無いのかもしれん。

524 :名無し野電車区:2020/10/01(木) 12:50:05.92 ID:yat3W2+X.net
>>520 Thanks
そうなのですね

525 :名無し野電車区:2020/10/01(木) 21:28:03.86 ID:uq8ENmGW.net
>>522
閉店した「しぶそば」近くの階段下り「モヤイ像」を通り抜ける?
混雑等ストレス感じるなら、後ろ寄りの車両付近のエスカレーター&階段下り改札口出たら右に交差点を左に渡って真っ直ぐ進む。

526 :名無し野電車区:2020/10/03(土) 00:17:03.78 ID:FqSpOdEY.net
地上階の明治通り改札から出てJRの宮益坂口から入る感じか

527 :名無し野電車区:2020/10/09(金) 01:43:34.65 ID:eppG7Jv2.net
>>523
フー どうしよう?

528 :名無し野電車区:2020/10/09(金) 02:05:09.74 ID:D+IdwfvX.net
>>518
東急の駅は1980年代までトイレのない駅が多かった。
駒沢大学駅で下り方面に行くので乗車時にトイレの場所を訊ねたら、二子玉川園駅にあるから行ってくれとの案内だった。

今はどの会社も駅にトイレがあって、時代が変わったと思う。

529 :名無し野電車区:2020/10/09(金) 06:28:04.38 ID:AcSjPvyf.net
>>528
駅前のパチンコ屋を指さして
そこで借りて
これが普通だったって

530 :名無し野電車区:2020/10/09(金) 16:08:22.55 ID:D+IdwfvX.net
>>529
週刊誌で「東急の駅はトイレがない!」なんて話題が載っていたくらいだからね。
その記事にはパチンコ屋でなく、改札外の公衆トイレを案内すると書いてあった。

改装前の中野富士見町駅はトイレが男女共用だったけど、あるだけでもマシだったと思う。
費用負担はさておき、各種トイレ・エスカレータ・エレベータ・ホームドア・冷暖房完備の待合室…必要なものがどんどん増えるね。

531 :名無し野電車区:2020/10/10(土) 14:20:55.34 ID:v3ro0nnV.net
トイレなし、車両冷房なし、自動改札なし、エスカレーターなし
営団も東急も相当なケチだ(った)な

532 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下:2020/10/10(土) 14:47:56.68 ID:GFzvh1+P.net
>>531
せやな

533 :名無し野電車区:2020/10/10(土) 15:17:41.05 ID:MVc+jJJ1.net
>>531
自動改札機が普及したのは1990年代。それまではほんの一部の駅にしかなかった。
自動改札機に関しては他社もないのが当然だったので、試験的に設置していた営団はむしろ金をかけていた。

534 :名無し野電車区:2020/10/10(土) 20:05:23.69 ID:SE8MB48g.net
自動改札普及が90年代って東京は何やるにも遅いな
冷房付03系の投入が88年、01系の冷房化はもっと後

535 :名無し野電車区:2020/10/10(土) 20:54:46.55 ID:elWV+6FR.net
>>534
その代わり21世紀になって交通系ICカードの普及率が高いよな

536 :名無し野電車区:2020/10/10(土) 22:32:26.59 ID:SE8MB48g.net
そのICカードも改札でしか使わない宝の持ち腐れ
スマホケースに挿したまんま、レジでタラタラ現金払い

537 :名無し野電車区:2020/10/10(土) 23:49:52.79 ID:MVc+jJJ1.net
>>530
最近は無線LANやWi-Fiも必要か。

>>534
表向きは連絡運輸が多いから難しかったらしい。本当のところは知らない。
ICになったら定期券の連絡運輸がさらに複雑になって面白い。
普通券はIC化で連絡運輸という概念は消えたけど、定期券は3社局・4社局に跨ったり通過連絡が増えた。

538 :名無し野電車区:2020/10/28(水) 13:40:48.07 ID:aIgquhZe.net
保守

539 :名無し野電車区:2020/10/28(水) 17:00:06.45 ID:ODnnzPwT.net
728 名無し野電車区 (スップ Sdc3-C+0A [1.75.228.2]) 2020/10/24(土) 05:41:51.52 ID:aLe18IWPd
なんで銀座線は末広町で時間調整する車両があるの?1514着だったかな?
時間調整なんか上野でやればいいじゃん、ダメ?

こんなのあったんか

540 :名無し野電車区:2020/10/31(土) 21:55:02.17 ID:5p5ZHCS2.net
https://freepass-nikki.blog.ss-blog.jp/2020-10-31
渋谷駅改良工事🚧なう

541 :名無し野電車区:2020/11/21(土) 05:34:58.08 ID:9Q/9Zcas.net
補選

542 :名無し野電車区:2020/11/21(土) 09:55:38.69 ID:b/cVL2HR.net
丸の内線や銀座線はメトロ管轄の出入口や通風口だけ封鎖しても無駄
地下でビルと直接繋がっている場所はビルにより対応がさまざま
下水管や通風口の管理が甘い古いビルも多く、そこから浸水して駅にも流れ込む

543 :名無し野電車区:2020/11/21(土) 13:23:31.63 ID:5nczj7Cz.net
唐突になんだ

544 :名無し野電車区:2020/12/01(火) 20:03:33.55 ID:94tTvIia.net
赤坂見附の↓
【ファミレス】Joyfull、新型コロナで閉店すすむ−赤坂店も2020年12月閉店、東京23区から撤退
https://toshoken.com/news/21041
https://www.joyfull.co.jp/news/archives/829
2020年12月28日15時閉店予定(最寄り店は埼玉の八潮店)

545 :名無し野電車区:2020/12/09(水) 21:02:24.73 ID:d+OJkIC2.net
とうとう電車内の床にまで広告出す様になったか

546 :名無し野電車区:2020/12/11(金) 15:02:37.03 ID:mD563ZLU.net
>>367
絶賛工事中。
地下鉄工事なんて久しぶりに見た。
浅草の引き上げ線延長工事のようだ。
これをそのまま三ノ輪方向へ延伸してくれれば良いのだが。

547 :名無し野電車区:2020/12/14(月) 14:46:20.55 ID:lG4/y/8u.net
>>546
三ノ輪方面延伸なんかしねーよ
諦めろ
まだ豊住線の方が実現可能性は高い

548 :名無し野電車区:2020/12/15(火) 21:25:53.07 ID:iIPfJLtG.net
もし伸ばすなら三ノ輪より南千住汐入の方がいいよ

549 :名無し野電車区:2020/12/25(金) 10:24:25.28 ID:rfEXywO1.net
そうだね
南千住駅近くに延長する方がいいね
山谷のドヤ街が一掃されることを期待する

550 :名無し野電車区:2020/12/25(金) 18:38:42.76 ID:b5xZQLwb.net
山谷ドヤ街は未だにあるよ。

551 :名無し野電車区:2020/12/27(日) 09:18:39.97 ID:GuhOVu/s.net
ドヤ街まだあるけど路上生活者はいなくなったよ。

552 :名無し野電車区:2020/12/27(日) 10:15:11.08 ID:PFEP3URp.net
いろは会商店街のアーケードも撤去しちゃったな
商店街も半分以上が廃業して今後の維持費より撤去費用で使い切った方がいいから

路上生活者も減っていればドヤも減ってマンションに切り替わっているし
飲み屋もかなり減ったな

553 :名無し野電車区:2021/01/04(月) 20:09:30.70 ID:x/I5li2DY
最近座布団の運チャンみないな!

554 :名無し野電車区:2021/01/07(木) 19:11:26.81 ID:Oe2UBBpT.net


555 :名無し野電車区:2021/01/24(日) 03:28:44.09 ID:TtR+f0WA.net
三越前← (G13)神田 →末広町

スイス銀行神田駅前支店に振込まれ次第
依頼に入ろう・・・・・・・・・・・・
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

(゚/д\゚)y=~~~

556 :名無し野電車区:2021/01/24(日) 04:00:41.56 ID:cmhbe+GR.net
>>546
変電所の新設工事かと思っていた

557 :名無し野電車区:2021/01/24(日) 12:22:32.30 ID:bRgCZyMY.net
>>546
>>556
どうも 変でんな

558 :名無し野電車区:2021/01/24(日) 14:52:15.64 ID:y0xC+U6n.net


559 :名無し野電車区:2021/01/24(日) 16:29:22.26 ID:EuU5D6qc.net
『ドッキリないと5』

560 :名無し野電車区:2021/02/02(火) 23:01:16.45 ID:oj38JxkO.net
今日の午後3時過ぎごろだったが、ホームドア故障とかで20分近く遅延
銀座線は地下鉄元祖で他社線も乗り入れてないだけに運行は信頼できるが
ホームドアにはまだ不慣れだったということか

561 :名無し野電車区:2021/02/08(月) 18:40:14.49 ID:y/Jwok46.net
上ゲ

562 :名無し野電車区:2021/02/11(木) 22:56:30.40 ID:qNkXAZg7e
taskとかで運転士気取ってウザい

563 :名無し野電車区:2021/02/27(土) 13:44:38.14 ID:+vELuYlz.net
GOGOGO

564 :名無し野電車区:2021/03/01(月) 00:05:05.37 ID:vnCbdpmS.net
南千住経由で西日暮里あたりまで延ばしてくれると、ありがたいんだが。
ちょうど西日暮里も再開発はじめるし、南千住も道路の大きな工事はじまるし。
費用対効果薄いかなぁ。

565 :名無し野電車区:2021/03/14(日) 11:03:47.24 ID:H0iktoRM.net
>>564
昔に三ノ輪まで延伸計画があった
西日暮里の再開発は当初より縮小か、一部地権者の合意を得られず縮小したって話

566 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 21:45:33.96 ID:hGM5CTBM.net
タイプライター全盛の時代に
電電公社へのデータ通信回線申請書を外部の
タイピストに依頼して作成してもらい
銀座線外苑前駅改札で受け渡しをしたいた。
45年も前の懐かしい話しである。

567 :名無し野電車区:2021/03/16(火) 22:59:52.96 ID:Lbd6k2rm.net
>>565
西日暮里よりも新松戸駅東側をしっかりと開発してほしいが
銀座線と関係ないか

銀座線にも秋葉原駅が欲しい
もしくは万世橋駅に転動防止対策をして復活

568 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 10:36:03.15 ID:UQwxUz5j.net
>>567
万世橋ってホーム片側だけやろ

569 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 15:15:03.01 ID:BEaevhkv.net
>>567
まあ、溜池山王駅みたいに電車止めずに駅かする必要はあるが、
黄色い総武線直近のセガのゲーセンとこ(とその斜め向かいの角地のビル)を駅化にするほうが妥当なのかもな。

570 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 18:29:08.47 ID:n+T8xtmG.net
>>569
あの角地のビルからセガは撤退したな
テナント募集で家賃が高いと話題になった

571 :名無し野電車区:2021/03/17(水) 23:42:31.49 ID:Jdar7m2e.net
万世橋駅址の再利用なんて不可能だよ
勾配が大きすぎるから認可降りない

572 :名無し野電車区:2021/03/18(木) 01:18:10.04 ID:9JHIhxEQ.net
万世橋駅跡から離れた場所を銀座線秋葉原駅にすりゃいい。

タイトー系ゲーセンのHEYと隣の外国語向けお土産屋と隣のセガのゲーセン(とその向かいの洋服屋)あたりにでも駅化できるんじゃないか?

573 :名無し野電車区:2021/03/18(木) 01:19:16.60 ID:9JHIhxEQ.net
隣の外国人向けのお土産屋

に訂正で

574 :名無し野電車区:2021/03/18(木) 06:27:48.41 ID:Q38zKfj9.net
万世橋駅跡って、ないに等しいよ。
トンネルは複線分で線路は単線、残り1線分をホームにしていただけだから。

575 :名無し野電車区:2021/03/18(木) 16:23:55.85 ID:Pnn+2zze.net
>>572
どっちにずらすか知らんが神田か末広町で事足りちゃうじゃん

576 :名無し野電車区:2021/03/27(土) 20:13:19.87 ID:ltBxEofF.net
最近の
組合は
全ての事に
怯えてます 

総レス数 576
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200