2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JJ】常磐線スレッドK140【JL】

1 :名無し野電車区 (5級):2019/11/04(月) 08:17:08.08 ID:0e7lSMef.net

常磐線について語るスレです
勝田以北のローカルな話題については専用スレがありますので関連スレを参照の事

ワッチョイ厨とおおたか厨は立入禁止です

■運行情報
快速(上野〜取手)
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/57/0/

各駅停車
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/58/0/

上野東京ライン
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/627/0/

※前スレ
【JJ】常磐線スレッドK136【JL】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540255745/
【JJ】常磐線スレッドK139【JL】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1567658922/ VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し野電車区:2019/11/04(月) 08:17:37.52 ID:0e7lSMef.net
●当スレに巣食う荒らし情報

No.01【おおたか厨】
IP:[221.241.240.97] (221x241x240x97.ap221.ftth.ucom.ne.jp)
IP:[182.251.240.*] (KD182251240***.au-net.ne.jp)←New!! [*部分は現在のIP(※変動します)]

NG登録奨励フレーズ:「221.241.240.97」、「182.251.240.*」、「衰退した柏」、「短絡線」 「駅前巨大廃墟」 「珍粕」
───────────────────────────────────────────────────
柏市をひたすら中傷する荒らし。柏叩きを当人の捏造妄想を交えながら、
休日を中心に悍ましい量の書き込みをするキチガイ。
おおたかの森SCの開業の頃、開業が具体的になると共におおたかの森をマンセーしながら、
柏煽りを行う言動が増えたことから「おおたか厨」と呼ばれるようになる。

名無しで活動し、主に鉄道版(特に柏・松戸絡みのスレ)に出没するが、レイソルスレにも時折登場。
「松戸の発展に比べて柏は衰退している」「(盛況な高島屋や新規SC開店には触れず)そごう閉店は柏衰退の証し」など、
時に恣意的なデータを提示して誰にも賛同されないワンパターンな主張を繰り返す。

自称松戸市在住だが、実際は南柏駅を利用する流山市民。
その為か、「衰退している柏駅に向かう人はいないので柏駅の快速線ホームを撤去すべき」と自己中かつ頭おかしい主張を繰り返す。

既に自宅の住所が特定されている
千葉県流山市向小金2-236-1ファミーユ南柏

3 :名無し野電車区:2019/11/04(月) 13:02:26.94 ID:EYzM5Idr.net
スレ立て乙!
おおたか厨は相手にしたり煽っちゃダメってことで

4 :名無し野電車区:2019/11/06(水) 07:10:27 ID:kd5GcJJ5.net
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、厚化粧、短気、アンモニア臭、タバコ臭、飲酒臭、デブ、ブス、髭を生やしている方、金髪茶髪の方、マスクをしている方などは、
周りのお客様の病気の元になりますので、
電車に乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にして、美男子美女になって、髭を剃って、風邪インフルエンザを治してから、乗車するように心がけましょう。
車内マナーを守り、ご協力お願い致します。

5 :名無し野電車区:2019/11/06(水) 08:15:05.97 ID:3HBZuUyA.net
咳払いを延々やってるオヤジ
PCのキーボードをこれでもかとカタカタうるさく叩く奴
とにかく臭い香水男女
クチャラーはいなくなって欲しいね

6 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 07:40:13.52 ID:zPLrnM+N.net
>>3
そうだね
おおたか厨を呼び寄せる柏の話題は一切禁止、徹底排除で!

7 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 09:10:41 ID:2WZG9bxw.net
カスワ禁止w

8 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 09:14:08 ID:PbmvXURn.net
んでも、あいつは自作自演して
スレに入ってくるんだよな。
自分でかしわネタを入れてくるだろ(笑)
よっぽど暇で、友達も話相手もいないんだろうな

9 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 14:06:24.15 ID:gXf1A2on.net
飲み屋で余所の席にケンカ売る酔っぱらいみたいで感じ悪い

10 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 16:58:24.02 ID:PbmvXURn.net
>>9
正にそれ。

んで、このやり取り見て
別人装ってしれーっと入ってくるんだ、
あの、ばか

で、また『柏は〜』ってやるのが
手口

11 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 16:47:36 ID:laPTNKs0.net
小田急沿線だと柏と町田どっちが住みやすいんでしょう?

12 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 17:22:39 ID:ZYHOVggT.net
なんか臭うな

13 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 17:24:46.32 ID:E70W1bxA.net
構わずに徹底的に放置で!
虚しい自作自演だけ残るようにしようぜ

14 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 19:47:03.63 ID:D8Vim+Suz
サンライズ邪魔!
てめえが遅れて東京駅に9番線に着くと、上野方面から来る
電車が10番線しか使えなくなるからノロノロになって
どんどん遅延が酷くなっていくんだよ!

15 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 20:13:30 ID:Y44pSmgT.net
>>11
南新宿

16 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 23:24:45.05 ID:mfxQiK2c.net
アゲ

17 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 07:27:29 ID:hAeGz2IF.net
小田急線沿線だと、住むなら我孫子か新百合ヶ丘かな

18 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 08:47:23 ID:hMx/MWnp.net
>>17
世田谷代田おすすめ
駅前に小さいセブンイレブン1軒あって
あとは住宅地ばかり

19 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 08:51:13 ID:/M3SohFl.net
東武アーバンパークライン沿線では
柏と流山おおたかの森どっちが住みやすいんでしょう?

20 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 09:10:45.40 ID:ONl/59HA.net
臭い

21 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 10:06:57.78 ID:Myq7Y3gA.net
>>19
七光台

22 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 10:43:53.06 ID:YALVkKeV.net
過去に北千住に特急が停まっていたことがあったが、首都圏有数のターミナル駅にもかかわらず、全部通過させているのは、他路線に客を逃さないため?

23 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 11:19:05.82 ID:/rEo/K9I.net
新松戸で武蔵野線に乗り換えたが、(行き帰りとも)205系の汚さに驚いた。
もちろん古いのは仕方ないが、ヘタっているのではなく汚れの付着がすごい。
車体もだが窓もひどくて外が見づらいくらい。方向幕も黒ずんでいる。

廃車前だからぞんざいに扱っているのか、海風の影響か、ケヨの整備が悪いのか。
比較するとマトとカツの車両はきれいだね。

24 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 12:20:39.11 ID:pH8gx7gH2
>>22
いや、検札が間に合わない上野〜北千住で特急券を買わず乗られないように。

25 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 16:53:24.67 ID:aMXRESME.net
千葉支社だからね

26 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 22:03:37.38 ID:yigHqN8O.net
しかしなぜか203系だけは、いつも煤けてたような印象なんだよなぁ。
アルミ車体の管理が難しかったのか、
常磐緩行独特の、側窓上にラインカラーが入ってないデザインのためだろうか?

27 :名無し野電車区:2019/11/13(水) 08:22:29.21 ID:yS99KNaZ.net
普段は緩行線にしか乗らないのか
柏駅から青電に乗ってきたオバサン二人連れが
「何これ?随分キレイな電車」とかお喋りしてたことがあったよ。

28 :名無し野電車区:2019/11/13(水) 12:00:33.96 ID:DUah0zGt.net
>>27
国電72系以来しばらく乗ってなかったからじゃね

29 :名無し野電車区:2019/11/13(水) 17:38:07 ID:sfMn2mkM.net
>>26
203系と言えばインドネシアに行ったクルマの画像を見たら、正面右側のJNRマークが見えかかってるのがあったな。
マーク自体を削ったり剥がしたりしたんじゃなくて、JRマーク付の黒い粘着シートで隠してただけみたい。

http://krl.ldblog.jp/archives/15298262.html

30 :名無し野電車区:2019/11/13(水) 17:56:22 ID:LM7mT4Rv.net
上野から北千住くらい特急使うなよ(涙)

31 :名無し野電車区:2019/11/13(水) 18:08:28.10 ID:LhU8uLnn.net
常磐線関連だと松戸市と我孫子市と台東区は東京支社と千葉支社の駅があるな

32 :名無し野電車区:2019/11/13(水) 20:26:43 ID:erk5KWXV.net
>>29
今にしてそれが分かるというのも面白いもんだなw
そして改めて見ると、インドネシアに行った203系、
今のカラーも案外似合ってるのにびっくりしたりして。

33 :名無し野電車区:2019/11/14(Thu) 20:51:15 ID:aQD1VF2O.net
開業時から思ってたけど品川行きって東海道線直通って言わないほうが良くない?
品川が東京だって分かる日本人はともかく、神奈川に行きたい外国人とか混乱するんじゃないかな
それが正しいから仕方ないんだけど車両も常磐線品川行きは常磐色しか使ってないんだしそこまで拘る必要ないと思うんだよなあ

34 :名無し野電車区:2019/11/14(Thu) 21:51:31 ID:dPsb7L1i.net
東京から先はたとえ一駅だろうと東海道本線です
まこと正しい案内をしているのに何の問題が?

35 :名無し野電車区:2019/11/14(Thu) 22:14:04 ID:QwK85tEz.net
正しさと伝わりやすさは別の問題じゃね?

36 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 00:07:57.64 ID:VD76/T91.net
この電車は常磐線品川行、だとその外国人は品川駅という駅が常磐線にあるよ、
とお友達に教えたりするかもしれませんね

そもそも神奈川に用事がある外国人が「東海道線」まで知っているなら品川が
東京都なことも知っていそうな気がする…

37 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 02:59:58.24 ID:uZFtsY+k.net
駅前に巨大廃墟がある駅が存在すると聞いて来たのですが何という駅ですか?

38 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 03:00:56.50 ID:8mSO5mmP.net
>>37
柏です

39 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 05:49:37 ID:+66e+eFJ.net
誰もいないド深夜に質問して、1分後に回答があって凄いね
1時間後ぐらいにレスした方が本物らしく見えるぞ

40 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 07:26:21.45 ID:TvM+IRvK.net
もしもし?いま有楽町だけどこれから山手線で上野に出るよー

馬鹿者!山手線は有楽町も上野も通らんわ!

(゚Д゚)ハァ? じゃあそこに走ってる黄緑色の電車はなんなの?

あれは山手線・東北本線・東海道本線の直通電車だ。
今君は、東海道本線と東北本線の直通電車を利用して上野へ行こうとしてるんだ。言い直せ!

(゚Д゚)ハァ? 東海道線て、ここ止まらないオレンジと緑の電車だろ?

41 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 07:46:34 ID:tMRPoupW.net
>>37
牛久駅前にもあるよ。
元西友がな( ・`д・´)

42 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 07:47:09 ID:tMRPoupW.net
>>40
めんどくせーなー

43 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 08:00:15 ID:u9kohIga.net
「上野東京ライン直通品川行き」って言ってないかい?

44 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 08:35:39.21 ID:441uaErf.net
さらにくだらないこと言えば、常磐線の範疇は日暮里〜岩沼間で
日暮里〜上野間は東北本線だから
上東ライン開業前でも、常磐線上りは、「東北本線直通・上野行き」だった

45 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 09:11:30.97 ID:3ZK+6LA3.net
それを言うと上野田端間は山手線も東北本線だ

46 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 09:19:11.97 ID:sX2xk73K.net
聞いてると上野東京ライン品川行が多いかな?東海道線直通はあまり聞かない

47 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 09:58:59 ID:TvM+IRvK.net
>>41
ずっと廃墟のままか

松戸のゲーセンの入ったビルだって一時期は廃墟だったよな
バンダイ、バンプレスト、何だっけ

48 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 10:10:00 ID:ppZs/LnB.net
頭の中が廃墟な奴が自作自演
田代みたいにクスリやってんじゃね?

49 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 10:18:58 ID:TpKXCG/o.net
流山が廃墟だからな

50 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 12:04:34 ID:WWNk45ja.net
高浜の悪口はそこまで

51 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 13:15:59 ID:fN7JdZ4F.net
K18試運転してたな。

52 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 14:02:13 ID:h7rlg7i9.net
日中の我孫子〜取手間の緩行線使った試験って最近やってるの?

53 :名無し野電車区:2019/11/18(月) 22:08:28.61 ID:VtMx6p1F.net
>>52
昨日イーストアイは走ってたな

54 :名無し野電車区:2019/11/18(月) 22:12:37 ID:VtMx6p1F.net
>>52
昨日イーストアイは走ってたな

55 :名無し野電車区:2019/11/18(月) 23:25:48 ID:REpuDcwN.net
我孫子以遠はそこそこ離れていて2駅もあるから、最高速試験なんかをやるには最高だろうな。

56 :名無し野電車区:2019/11/19(火) 03:05:36 ID:N30n/TZk.net
テストするには短すぎると思うけどな
営業線で自由に使える時間が長いのと、車両基地直結ということだけじゃない

57 :名無し野電車区:2019/11/19(火) 05:56:34 ID:nb07sikj.net
緩行の我孫子−取手間が根城というと、TRY-Zとか懐かしいな。

58 :名無し野電車区:2019/11/19(火) 21:57:07.58 ID:mbRcgZ0q.net
>>52
CBTCのことかな? それなら中止が発表された

59 :名無し野電車区:2019/11/20(水) 18:33:11 ID:RQhsycJK.net
スタンプラリーのために初めて三河島おりたけど18時台の品川発でしかも遅れてたのに40人ぐらいしか降りなかった
通勤だけなら武蔵小杉より便利だと思うんだよなあ
JR武蔵小杉ってスカ線の本数が他の急行線より少ないし毎日同じとこに通勤するには割と不便じゃない?
新宿方面は相鉄でちょっと増えるけど

60 :名無し野電車区:2019/11/20(水) 20:50:20.86 ID:k+HEr7Zo.net
>>59
あの駅を中心に半径500m以内をまんべんなく歩いてみることだな
もともと下町に住んでいる人でも引っ越してこようとは思えないオーラがある

61 :名無し野電車区:2019/11/20(水) 21:39:29 ID:IPYyp8Hb.net
ちょんだらけ

62 :名無し野電車区:2019/11/20(水) 22:09:05.02 ID:hAFoSV7w.net
私も常磐線のある駅の周辺100mほどを歩いていたら、気を失いかけました

その日は常磐線の各駅で宝くじ買うぞ独りツアーやってて、駅近くのみずほ銀行に行くためにやけに遅いエスカレータに乗ったところまでは覚えているのですが、その後の記憶がほとんどない……
何というか、立っているだけで狂う、あるいは自分が壊れていくようなおぞましい感覚に襲われて……

ふらつきながら駅に逃げ帰って特別快速に駆け込んだ時には、これで助かる、と思ったものの……朦朧としていたせいか下りに乗ってしまい県境を越えました……
もうその日は限界だったのでそのまま降りて駅前のインナウとかいうホテルに泊まりましたっけ

常磐線でも「恐怖体験」ってあるんですよね
今時明らかに他と違う「やばい土地」なんてそうそうあるわけないだろ、とか思っていましたが、世の中には「あってはならない」土地ってあるんだな、と

63 :名無し野電車区:2019/11/20(水) 22:14:08.71 ID:IPYyp8Hb.net
↑土浦っていいたそうだけど、
俺は毎日新宿まで通ってるがな(笑)

64 :名無し野電車区:2019/11/20(水) 22:40:29 ID:1xKzZYuF.net
朝の特急って佐貫から上野まで無停車なのに土浦から上野まで1時間かかるんやな
でももう1回人生あれば土浦停車のひたちで毎日帰りたいな21時にしかないけど

65 :名無し野電車区:2019/11/20(水) 22:45:20 ID:IPYyp8Hb.net
>>64
結局、行った先がドン詰まりだから遅いのと、それがあるのに特急代払うやつの気が知れない
土浦なら発射三分前でも
好きなところ座れるだろ?
鈍行で、または鈍行のグリーンのりゃ良いじゃん?
って俺はおもうよん

66 :名無し野電車区:2019/11/20(水) 23:13:46.66 ID:Rxj91WUw.net
>>62
「ぼくはキチガイです」
まで読んだ

67 :名無し野電車区:2019/11/20(水) 23:16:58 ID:JvQbpvpQ.net
特急自由席あった昔は普通グリーンより特急乗った方が安くなることがあったな

68 :名無し野電車区:2019/11/21(Thu) 03:27:31 ID:1+XpUbI3.net
>>62
インナウってラブホじゃねーか

69 :名無し野電車区:2019/11/21(Thu) 19:17:26 ID:ssiEV+Se.net
新宿駅乗り入れ計画。

https://i.imgur.com/fVJ0VVO.jpg

70 :名無し野電車区:2019/11/21(Thu) 19:27:13 ID:Gh37zX14.net
名前度直球だな、インナウ

71 :名無し野電車区:2019/11/21(木) 21:03:10.02 ID:am/9imKb.net
なまなかだし

72 :名無し野電車区:2019/11/21(Thu) 21:57:43 ID:IzNmn3Ia.net
インナウ
https://www.hotelinnow.jp

73 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 00:18:21.33 ID:A7X7uh5w.net
新松戸に名前が読めなかったラブホがあって
フロントの人に思わず聞いちゃった

74 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 16:17:14 ID:AdPcCinj.net
ホテルあそこ ってのも昔あったな

75 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 16:51:54 ID:d5RPpbhl.net
新松戸の緩行線、ホームで列車待ちしてると、ラブホに入っていくヤツラが
丸見えなんだが・・・上りね。

76 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 17:21:52.67 ID:FibTtZTJ.net
>>62
どこの駅?

77 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 17:28:59 ID:Wl4G8JTO.net
北小金と藤代にあったベルゴッドと言う名のキャバレー。
藤代の方はコインパになったけど北小金はパチ屋だな。

78 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 17:30:57 ID:Wl4G8JTO.net
>>76
インナウなら取手

79 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 20:16:28 ID:RpUJjd9/.net
下り線で松戸駅を出たときに見える、角海老の求人広告
「コンパニオン募集中」

コンパニオンと呼ぶのか・・・

80 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 21:26:34 ID:ycMjEDcw.net
正解は『泡姫』だわな。

81 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 21:52:41 ID:4KcBK5A8.net
トルコ嬢と言った方が良いか

82 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 22:40:29 ID:xOSLI2Vj.net
>>62
これおおたか厨の書き込みだろ

83 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 01:39:36 ID:sbF6qoZ/.net
スイカ使ってて216円くれーだったと思ったら220円ひかれてた
10%のせい??どゆ計算よ

84 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 01:44:43 ID:sbF6qoZ/.net
税抜き200円か?
5%の時代は210円区間だった

85 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 08:06:18 ID:96hIhQiL.net
筑波山には無限の可能性がありますね。
常磐線も筑波山まで支線伸ばして観光急行走らせれば「売れる」のでは?

この電車は急行つくばね1号つくば山口行きです。
途中日暮里、北千住、我孫子、牛久、土浦、つくばに停車いたします。

みたいな感じで。

https://toyokeizai.net/articles/-/314658

86 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 08:42:25.73 ID:FVkVV8q3.net
>>85
廃線になったが筑波鉄道の存在を知らんのか
秋の行楽シーズンに臨時で上野-土浦-筑波の客車急行も走っていた

87 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 08:55:11 ID:kChCM67M.net
テストテスト

88 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 09:52:03.11 ID:mQF7c1/L.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00000006-saitama-l11
湘南新宿ラインなどの川口駅停車を、JR東に川口市長が要望 課題を市で精査、具体的な研究の段階に

https://www.asahi.com/articles/ASMCQ54B4MCQUTNB00F.html?iref=comtop_8_06
宇都宮・高崎線の川口駅停車、暗礁に JRが採算疑問視

>市側はホーム建設費を200億円と予想。応分の負担をする予定で今年度予算にも調査費2750万円を盛り込んでいたが、
JR側は会談で大幅に上回る額を提示。中距離列車停車で混雑が増して客が私鉄に流れて減収になる可能性や、夜間早朝も
貨物列車が走るため工事は週に2回、約2時間しかできないことなどを説明したという。

89 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 09:56:12.19 ID:Bvo5YcQC.net
>>69
なにこれ

90 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 12:05:56 ID:XTwXULK5.net
>>75
カツラにみえたわw

91 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 12:36:35 ID:Xvk8xOMI.net
松戸のホームドアは快速もか

92 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 14:40:55.85 ID:Y6JIw5IH.net
>>88
新松戸もダメなんだろうな

93 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 16:29:32 ID:uugAtAco.net
川口はいくらなんでも近すぎだろ
赤羽と連続停車になる
まだ松戸より遠くて連絡駅でもある新松戸の方が止める理由はある

94 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 17:34:20.18 ID:G858kaHA.net
>中距離列車停車で混雑が増して客が私鉄に流れて減収になる可能性

JRがこう言ってる以上、TXと競合してる常磐線も条件的には同じだろう。

95 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 22:06:57 ID:uugAtAco.net
それよりもう少し上野東京ライン増やせないのかね
日中1時間3本は欲しいところ
出来れば特快で

96 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 22:10:44 ID:eP/6GlU0.net
無理
東北線、高崎線と奪い合い
交直流のハンデ

97 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 22:37:21 ID:R0rbXwV2.net
>>95
マトとコツが同じ車両になればいいのにな…
成田線各駅にグリーン券売機置かなきゃいけないのと品川-取手がちょうど50.0kmであまり旨味がないから難しいんだろうけど

98 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 08:55:58.12 ID:ajw2k/zU.net
上野東京ラインになって中距離電車の非停車駅が停車させろってかw
それでは遠近分離の意味が無くなってしまうだろう。

99 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 09:21:55 ID:ifMGA+j/.net
>>98
川口のことか
ずっと昔から言い続けて居るぞ

100 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 09:55:47.91 ID:uzFy+yUT.net
中央の次だろうのマトにGが入っても基本はロングのままかな?
(その場合、後継にはうんこを通らないのでクロス入りそうだけど)

成田方面にGが入るのは平日のラッシュの一部の時間帯のみになるのか。

101 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 14:46:38 ID:T9oH2N2+.net
・・・。

102 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 14:46:52 ID:T9oH2N2+.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

103 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 18:32:09 ID:gUxk2lZs.net
>>98
常磐快速線にも、「とめない方が良い駅」ってあるよね

市内に常磐線の駅が3つがあるから真ん中の駅に快速ホーム作っちゃえ、なノリで作ったんだろうけど、要らんからw

104 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 18:46:47 ID:MFG1rjqI.net
おおたか厨のご冥福をお祈りします

105 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 23:20:50 ID:0PTJWHo+.net
荒川区の駅がイラネとかよく言われるけど
天王台はなぜか通過しろとはあまり聞かない・・・

106 :名無し野電車区:2019/11/25(月) 09:21:28 ID:UyQBiLW2.net
NECがあるからだろ

107 :名無し野電車区:2019/11/25(月) 10:59:36 ID:CXpUacv4.net
川村学園
大企業と女には甘いんだろう

108 :名無し野電車区:2019/11/25(月) 12:36:16 ID:1VEQMN74.net
ヒント
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000004-ibaraki-l08

全国で唯一、県域の民間テレビ局がない本県で、今月、茨城放送の筆頭株主となったグロービス経営大学院の堀義人学長が、テレビ局開設構想を打ち上げた。
魅力度ランキングで最下位が続くなど、映像による情報発信力の弱さに関連してテレビ局開設は待望論が長年続いている。
過去に開局を検討する動きはあったものの、多額の費用や、キー局拠点の東京に近い本県の事情がネックとなり実現してこなかった経緯がある。
新たな構想は実現するのかどうか、注目が集まる。

109 :名無し野電車区:2019/11/25(月) 13:03:32.46 ID:S8NtWQmd.net
>>106
いつまでもそんなことしてるから未だに童貞なんだよお前は

110 :名無し野電車区:2019/11/25(月) 15:15:30 ID:HNuARuxp.net
どーも柏をすっ飛ばしたいという
引きこもりの臭いがする。

くせーな

111 :名無し野電車区:2019/11/25(月) 15:21:03 ID:qGU/FyUU.net
流山の田舎っぺだろwww

112 :名無し野電車区:2019/11/25(月) 16:05:51.29 ID:QMiUJC06.net
バブルの頃に無理してでもNECの前に各停の駅作ってれば
今頃は各停が終日取手まで運転していた可能性もあったのかな

113 :名無し野電車区:2019/11/25(月) 20:42:27 ID:K7Tk3MiS.net
それは無いだろ。
取手までの複々線開通時に天王台駅のクソ利用者がゴネたから今がある。

114 :名無し野電車区:2019/11/25(月) 20:45:56 ID:NuJEcDxG.net
杉並という悪しき前例が我孫子まで波及

115 :名無し野電車区:2019/11/25(月) 22:05:52.11 ID:VKp6ph1v.net
天王台〜取手の間に青山台
石岡〜羽鳥の間に常陸府中

116 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 14:53:08 ID:98lYvyF0.net
天王台駅の利用者・・・でもあり、複々線化用地の地権者でもある人が「千代田線しか停まらなくなるなら土地を譲ったりするもんか」という話だよな。

まあ、昔と今では運行事情がだいぶ違うからどうだろうな。昔は快速線の本数が緩行線よりも多かった
わけだから快速停まらなかったら露骨に不便を感じたろうけど、

今では特快とか成田線直通列車とか設定されてダイヤホールのある快速5本/時間
よりも等間隔の各駅6本/時間の方がいいっていう利用者もそれなりにいる気がする。
昼間に関しては。

ラッシュ時についてはよくわからんけど。

117 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 15:03:06 ID:YDiJMJvm.net
我孫子にご当地メロをって動きがあるらしい
個人的にご当地は田舎っぽいからやめてほしいなあ
八王子とかも昔のがよかった

118 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 17:13:54 ID:LWP7/9Mz.net
我孫子の5番線(快速上り)メロディはいいな。あれは変えないでほしい。
あと常磐線取手以南は東京支社管内だけあって、昔から初メロが都心と共通なものが多く、都会的。
著作権云々が問題になるまでは「雲を友として」「清流」もあちこちで聞けたし。

119 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 18:02:49 ID:n/hKwBup.net
取手のやつも大崎でしか聴けないしね
天王台三河島は総武線秋葉原市ヶ谷飯田橋と同じ組み合わせだし
てかなんで北小金だけ懐メロたったんだろ

120 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 19:52:58.71 ID:3krVktE2.net
北千住の東北新幹線もどき復活キボン

121 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 20:07:06.15 ID:c33oPk8p.net
>>119
本土寺(あじさい寺)の最寄り駅だからとか?>北小金

122 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 23:10:05 ID:uUEbcPyQ.net
>>121 駅メロで使われた「牧場の朝」は福島県の牧場がモデルなので異なるけど、小金宿のすぐ近くに「小金牧」という軍馬用の放牧場があったからでしょ
柏駅も南柏駅も小金牧の一部、上野牧の敷地内だったけど

123 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 23:39:06.92 ID:xk/e0i/h.net
小金牧の軍馬は有名だけど、今の柏市にあたる地区で育った馬は体が小さく力も無く足も遅く、その癖性格は手がつけられないほどに狂暴でしかも病弱だったと幕府の文書に記されているんだよね
結局ももんじ屋にこっそり払い下げるしかないが、あまりにも不味くてそれすら買い手が付かなかったとも書いてる

124 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 02:05:31 ID:DC5pqBeA.net
童貞の自作自演は惨めだね

125 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 06:00:06 ID:rtc+RzJy.net
ほんとだな。
どーしてもそっちに持っていきたくて
仕方ないんだよな。
臭いんだよ。

126 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 06:34:07 ID:DheORBRo.net
>>122
南柏西口から国道6号マツキヨ前の交差点を渡って右斜めに入る道路
双日(旧ニチメン)社宅に行く道に小金牧の名残がある
道路の右側に土手が造られて今は雑木林になっている
流山市と柏市の境界線にもなっている

127 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 07:36:30 ID:KYeppxIL.net
地元だけど知らなかったわ

http://itot.jp/12217/416

128 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 08:11:19 ID:pvtLqNED.net
取手まで複々線になったのに天王台駅利用者が緑電停車存続を訴えた結果、
朝夕しか各停が走らなくなったって当時の取手駅利用者が憤慨してたよ。

129 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 08:32:09.37 ID:FpaP+RuQ.net
3 三咲 4 豊四季 5 五香 6 六実 12 十余二 
開墾地の番号から地名を作ったんだよね

130 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 12:08:51 ID:9FfNbgHb.net
>>129
小学生から千葉県民でないと知らないあるあるだな

131 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 17:44:57 ID:/0xPtVJT.net
初富 二和

132 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 18:18:18 ID:qcQfBgK0.net
>>129
20世紀が丘
八ヶ崎
千駄堀
もそうなんだね?

133 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 19:21:48 ID:o24ofMpC.net
>>132
20世紀は梨の新種が出来た記念に梨の新品種名を地名にした

134 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 20:08:58 ID:og1gyFnA.net
柏の地名の話題なんて電車と関係ないし、目障りだからよそでやれ

135 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 20:14:07.98 ID:HOzUFd0c.net
自作自演は目障りだ
童貞は南柏のアパートでオナニーしてろ

136 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 20:39:48 ID:s1fFKYxY.net
>>117
そっ、そろそろ、発車なんだな(山下清風に)

137 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 20:43:33.77 ID:gXzgOfEo.net
>>132
7から10までは佐倉牧だから八ヶ崎は無関係

138 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 21:46:01 ID:i2NboxGr.net
最近思うんだけどね
常磐線、朝のラッシュ時暑くないですか?
エアコンって自動じゃないのかな?

車掌が任意にスイッチ入れるもんなの?
山手線はガッツリ冷房効いてるんだけども(笑)
その辺知ってる方、教えて下さい。

注意
柏は要らねーとか言う奴からのレスは要らないです。

139 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 21:59:12 ID:KYeppxIL.net
車掌の気分次第・・

140 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 22:20:24.50 ID:FSWuW7ht.net
10年前のマト71最後の快速線自走
https://pbs.twimg.com/media/EJnQZfXVAAADMqA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJnQZfWU0AAfDut.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJnQZfXU4AA9fZp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJnQZfYVUAAoeNd.jpg

141 :名無し野電車区:2019/11/28(木) 11:36:30.90 ID:NSOjtiDK.net
>>136
採用

142 :名無し野電車区:2019/11/28(木) 11:40:25.10 ID:VkP50o23.net
>>117
高田馬場…

143 :名無し野電車区:2019/11/28(木) 15:19:25.47 ID:Wkq7pSMJ.net
発メロは聞き馴染みがあってワンフレーズで分かる曲ならいいけど、民謡とか分かりにくいものはご当地でもやっぱりだめ
西立川はユーミンの曲を使っているけど、何度聞いても「はぁ〜??」だった

144 :名無し野電車区:2019/11/28(木) 17:34:35.47 ID:TIgMeHBR.net
>>138
何故、寒くなった今になって、そんな愚痴を?

145 :名無し野電車区:2019/11/28(木) 18:06:43.93 ID:JZb0nf1S.net
取手や天王台民は千葉市や埼玉の方に出る時武蔵野を使うから、各停が来て欲しいみたいな話を聞いたことあるな

146 :名無し野電車区:2019/11/28(木) 18:09:32.94 ID:3ZY5BoT4.net
常磐線と宇都宮線の友好を深める為に柏から大宮までの直通列車を設定しよう

147 :名無し野電車区:2019/11/28(木) 18:23:47.59 ID:rT7vPanU.net
>>146
東武野田線

148 :名無し野電車区:2019/11/28(Thu) 18:34:13 ID:w0Tb+AQD.net
>>144
いや、今もなんだけども
常磐線の車内が蒸し暑くてさ
俺がデブなのもあるけど
結構汗かいて乗ってるのいるんだよ

149 :名無し野電車区:2019/11/28(木) 19:37:18.72 ID:CywwKMBr.net
>>148
薄着で乗れば?
昨日だったか、コートも上着もネクタイも外して乗ってた小肥りオッサンが乗ってたよ。

150 :名無し野電車区:2019/11/28(木) 19:41:54.23 ID:8eTBFi2l.net
>>146
むかし、武蔵野線経由で大宮に向かう
ホリデー快速とりで(マト103系付属5連を使用)があったが
需要があまりなかったのか、やがて廃止になったな

151 :名無し野電車区:2019/11/28(Thu) 22:29:22 ID:lL8J7JmX.net
>>150
ホリデー快速大宮・取手号 それ自分乗りました
あまり乗客が乗っていなかった記憶がある、いつの間にか廃止されていた

152 :名無し野電車区:2019/11/28(Thu) 23:50:38 ID:cHV/al9Q.net
取手方からさいたま方面は微妙だな。野田線は料金高いし遅いし、さいたま市内の駅によっては、特快で上野折り返しでも時間的に変わんなさそう。

153 :名無し野電車区:2019/11/29(金) 00:03:44 ID:rIxtSjme.net
そもそも需要あんのか

154 :名無し野電車区:2019/11/29(金) 06:37:36 ID:MOf8ZMdu.net
>>153
ないよ
むしろ野田線から常磐線上り直通の方が需要がある

155 :名無し野電車区:2019/11/29(金) 08:27:54.46 ID:pE/ULiFY.net
野田線って今までとは違う急行みたいなの走らせるとか発表されてなかったっけ?

156 :名無し野電車区:2019/11/29(金) 08:39:39 ID:W/02jlGv.net
>>155
2020年3月に、東武アーバンパークラインで大幅なダイヤ改正を実施!
全線で急行列車運転の開始
http://www.tobu.co.jp/c●paign/urbanpark_line/ NGワード回避

日中時間帯(10〜15時台)
大宮〜船橋間で急行列車を新設
最 大16分短縮!
大宮〜船橋間で急行列車を毎時2本運転

平日夜の着席通勤需要にお応えするため、特急車両「Revaty」を使用した
柏発 清水公園・春日部方面の特急アーバンパークライナーを新設します。

157 :名無し野電車区:2019/11/29(金) 17:52:59 ID:M33VFBbG.net
初めて丸の内地下に来たんだけど常磐特急の案内放送がされてて感動した
時代が変わったなあ
あとは都営線ともう少し乗り換えやすくなればね
快速が全て東京乗り入れで各停が都営3種と接続しかも中央線直通の総武線が最強なんかな
東西線直通もあるし

158 :名無し野電車区:2019/11/29(金) 21:12:47 ID:rMmqvpFE.net
>>157
東京駅の列車案内の電光掲示板に常磐線の駅名が出たのを初めて見た時は感動した。

159 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 02:10:37.59 ID:DYy/+dP7.net
>>156
リバティとやらは船橋には来ないのか…

160 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 07:25:48 ID:BhvuzY/B.net
どうせすぐに廃止しますとか言うんじゃね?
がらがらの急行走らすぐらいならなんちゃらって。

161 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 07:53:34.13 ID:5Jrma9vX.net
武蔵野線から柏ー船橋の東武急行に客取られて
JRも本気出して新松戸、西船に快速止めてほしい

162 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 08:32:51.44 ID:y4tIwSFX.net
拠点2駅間をたったの3駅で行けるようになるのに武蔵野乗換えで行けってか。

163 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 09:43:57.24 ID:wysr8iQx.net
野田線使った方が武蔵野線使うよりも運賃安いんじゃないの?

164 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 11:43:03.91 ID:lB7bJhPO.net
柏から大宮行くのに野田線の方が50円ほど安い。
時間は武蔵野線経由の方が少し早い程度。
ちゃんとした急行が走ればそれも逆転しそう。

165 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 12:04:07.65 ID:Aka5a0/u.net
アルディージャがJ1復帰できれば柏大宮の需要が年2回あるわな

166 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 12:05:40.08 ID:Sb72j+tF.net
>>164
梅郷−春日部複線化はよ!

167 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 12:40:33.62 ID:TcRUux51.net
>>165
浦和が初優勝した時だったか、柏駅に浦和のサポーターが退去して押し掛けて来たのを目撃したわ。

168 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 19:47:32.12 ID:id4+mnxq.net
ホリデー快速大宮・取手号
103系の時代だと、あまり需要なかったと思う
でも現在なら、サッカーの試合がある日に、大宮〜柏で臨時列車として運行すれば
需要あるかも

169 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 21:30:30 ID:X81yYv4K.net
下りの始発ひたちがたまに友部に止まるようだ。
んで、友部到着のすぐ前に出てしまう水戸線の列車
錆取りしたり、下館で長時間停車したりしてるんだけど
この余計な時間の部分、ひたちの止まる時間程度、スリムにして
ひたちが止まる日はひたちに接続してほしいね

170 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 21:58:18 ID:fno9Yz1o.net
たまに止まるって気まぐれか
土休日限定とか?

171 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 22:10:53 ID:X81yYv4K.net
JR東の中でぐぐったの停車日は11月23日と30日。
その後2月末までは停車日はなし。
土曜のみ?かはわからない。

172 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 23:28:54 ID:So3pwgGk.net
ゴルフの試合がある時だけ停車するんだよ。

173 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 07:19:09.37 ID:NJB9iAw/.net
>>138
もちろん!自動制御ですよ設定温度は22度数です。
暑いならドア近くに座るか立つしかありません…。

174 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 20:42:08 ID:5CWrx0ia.net
常磐線(緩行含む)で美味しいケーキ屋さんの最寄り駅ってある?

175 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 08:11:57.25 ID:YSneH5Ru.net
ここの連中にそんなこと聞いても無駄だと思うが
松戸の不二家でええんじゃないか

176 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 08:42:16 ID:768lVrcz.net
新松戸のコージーで十分

177 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 14:13:01.52 ID:A2UhVW6T.net
>>174
sweets magic tonboとか良さげだぞ
原ノ町駅から徒歩10分くらいっぽい

178 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 18:09:56.48 ID:6JnkWy1Q.net
上野東京ラインの直通平日朝の上りだけでそれ以外はいらなくない?
遅延に巻き込まれたり、上野駅で乗り換えても大して変わらないのだってあるし。

179 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 20:05:11 ID:hpolij//.net
>>174
新松戸から徒歩45分のシャトレーゼ南流山店

180 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 21:22:12.57 ID:oke0cuCS.net
松戸のケーキと柏のケーキ、どっちが美味しくてどっちが不味い?

181 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 21:25:17.16 ID:DA7IH2xi.net
ほら、またバカが来た。
臭いな

182 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 01:05:31 ID:Xxuh0uBM.net
>>177
おいそれと行ける場所ではないけど旅行ついでに行ってみようかな

183 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 07:48:31.96 ID:LlC2nfMZ.net
>>178
TXスレに戻れや(笑)

184 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 08:01:08.62 ID:MLvX8tlb.net
ときわ60号が毎朝遅れてやって来るが、どこで引っかかっているのやら?

185 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 08:37:23 ID:Y2L+KbZY.net
遅れるとしたら、乗換客のいる駅で接続してる列車が遅れてるから待機してるとかじゃないの?

186 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 08:44:45 ID:MvS0gJFF.net
>>178
上りだけ?
そうなると行ったっきりになるけど?
品川から上野まで空気だけ乗せて回送するの?

187 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 09:06:29 ID:B8VHBLd/.net
柏の元そごうって何が入るの?

188 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 09:52:18 ID:HdJCxD2/.net
>>187
壊してタワマン

189 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 11:33:47.15 ID:B8VHBLd/.net
発展場になってケツマン?

190 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 11:50:03.29 ID:GZTi54Wu.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9A%E8%80%85%E3%81%AE%E5%A1%94

おおたか厨の終の棲家

191 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 12:44:09 ID:3316xwYi.net
>>187
50階のオフィスビルに建て替え

192 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 17:37:13 ID:A/SsPdzD.net
>>191
本当に?

193 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 17:40:39 ID:+dn8/ekq.net
50階建てのハッテン場だったら
笑うんだけどな〜

194 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 18:30:13 ID:5KbCurRF.net
柏駅
貴重なガラスが
https://pbs.twimg.com/media/EK64cSdU4AEcB9j.jpg

195 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 20:27:33 ID:xC3tQLz7.net
>>194
当該車両は、柏で運転打ち切り〜松戸まで回送、松戸2番線入線。

196 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 20:31:03.69 ID:McDd8ZJI.net
また柏で暴動でも起きたのかな?
まあ柏では日常茶飯事で、別に特筆することではない。
ガラス窓を1枚や2枚割ったくらい、柏では軽いあいさつ代わりと言われてるし。

さすが修羅の国・柏

197 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 20:38:10 ID:XZ2aGukQ.net
我孫子グモですけどおおたか厨さん

198 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 20:47:31.21 ID:T+nFstuD.net
I CAN FRY

199 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 21:54:47.88 ID:m+PZ0gdQ.net
流山のイナカッペ

200 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 22:01:13.57 ID:GMbD7XCd.net
今日の我孫子での人身事故の跡だろ?

にしてもだ。飛び込んだ奴の事情はあるんだろうけども、故意にしろ過失にしろな、ほんと。俺、怒ってんだよね。

人に迷惑かけずに死んでくれ

201 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 22:31:26.28 ID:mlnvMp8y.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000004-ibaraki-l08
龍ケ崎市駅「待った」 再考求める市民グループ JRに要望書提出へ

202 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 00:28:37 ID:hlMKtuHE.net
柏嫌いなくせに柏に食いつくガイジ哀れ
日本に寄生する朝鮮人みたいなやつだな

203 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 08:54:19 ID:R6ygqw4M.net
おおたか厨ってチョンだろwww

204 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 09:19:48.98 ID:1IDAtGQs.net
柏餅って柏発祥なんですか?

205 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 10:09:02.56 ID:G7NLEC7P.net
>>204
チョンだから日本の風習は分からないんですね、分かります(笑)

206 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 14:47:24 ID:zZp4s4/y.net
常磐線の快速が昨日の人身事故で遅延の時に、緩行線まで運転見合わせや遅延する理由、教えてください!

207 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 14:55:15.17 ID:47dMgYaX.net
>>206
撤去作業の横で電車が走ってたら危ないだろ

東海道線で事故があると京浜東北線も止まるのと同じ理屈

208 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 16:17:04 ID:JQ332fGN.net
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20191205-439570.php

> 常磐線・富岡−浪江間、18日から試運転 20年3月全線再開目指す

(^○^)

http://www.zenshin.org/zh/f-kiji/2019/08/f30620201.html

> 常磐線全線開通阻止を 9・22水戸集会に集まろう 
> 被曝と帰還の強制は止められる

氏ね
今すぐ氏ね

209 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 19:13:56 ID:FULYdxaO.net
>>138
乗車率やセンサー自体の個体差、日照にも左右されるから当然車両によっても異なる。

乗る車両を変えろ。混んでてヒーターが止まってる車両に乗れ。
E231の方が涼しいから531は見送れ。

210 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 20:16:18.56 ID:Nzv19t1s.net
>>209
なるほどね。サンキュー

ただ、いつも思うんだが
夏=弱冷房車
やら
冬弱暖房車
にしてほしいんだけど
できないもんかね?
( ´∀`)

211 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 21:28:49 ID:hJUDI4cW.net
>>210
体感温度は十人十色だからなぁ
特急グリーン乗った時でもコートに毛布の人もいれば、半袖Tシャツ裸足の人もいたし

212 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 21:39:43 ID:rn03D10X.net
>>211
うん。確かにいるね(笑)

213 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 00:22:22.87 ID:xAuRjLff.net
常磐快速のE231さっさとポイして、G車付きのE233を導入すべき
←上野方 クハE233-モハE233-モハE232-サロE233-クロE233+10両の普通編成 で編成すれば、成田線用の10両も確保できる

214 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 06:49:39.66 ID:Gmsw8dxu.net
E233入れるんだったらE235の方がいいなあ

215 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 12:22:51 ID:sWO6RxKm.net
E533系はよ

216 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 15:02:50 ID:IjRcWWfp.net
世代的にはE535系じゃないの?
横須賀線向けに倣って普通車オールロングでグリーン車はコンセントと車内Wi-Fi完備で。

217 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 19:44:05.33 ID:qARPnyDR.net
これからは、デュアルシート車両の時代だよ

朝夕は15両編成クロスシートの通勤急行で快適通勤
日中はセミクロス/オールロングシートの快速列車で大量輸送

218 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 20:45:21.28 ID:ALjNVPEe.net
市北部に人気を奪われた「東の渋谷」…「柏」の20年後は?
https://gentosha-go.com/articles/-/24512

219 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 20:50:27.67 ID:ID/R45EN.net
釣れませんな〜(-。-)y-~

220 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 22:18:59 ID:1vWrjcOB.net
>178
いえ、各時間帯あと2〜3本ほど品川直通、始発を増やしてほしいです

221 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 23:01:02 ID:X1R2eH8/.net
転勤のため常磐線沿線の住まいを探しています。
千葉県内でおすすめのエリア、逆にここだけはやめとけという場所があったら教えてください。
個人的には治安の悪いところや駅前に空き店舗があって寂れたところは避けたいです。

222 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 23:07:25 ID:OA55RvfE.net
おおたか厨さんお引越し?

223 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 23:21:42 ID:WYXrm0vm.net
まちBBS行けよ

224 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 23:29:05.55 ID:CZJf069z.net
>>221
最近も似た質問あったけど同じ人か?

逆に聞きたいが何故常磐線なのか
勤務地はどこ
通勤時間の目安は
予算は
希望の間取りは
家族構成は
子供いるなら公立と私立どっちに通わせたい
名門校、進学校に行かせたい

場合によっては他路線を紹介する

225 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 00:01:14 ID:XnuucZ9r.net
>>213
上野〜取手じゃ距離短すぎる
品川でもまだ短い
取手〜大船、平塚くらいの距離がないとグリーン車は必要ない

226 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 00:01:57 ID:3seN2UBP.net
>>221
千葉県内なら松戸か我孫子がおすすめ。
松戸は上野東京ラインの開通で一躍脚光を浴び、今や首都圏屈指の人気都市。
東京駅まで30分、品川まで40分、横浜湘南方面への乗り換え利便性も飛躍的に向上した。
武蔵野線も走っているから、舞浜や臨海副都心、幕張や総武線方面のアクセスも容易。
市内の環境も、再開発計画が具体化し、間もなく近未来的な都市空間が出現するので、将来がとても楽しみ。

一方で我孫子は静かな環境を好む人にお勧めで、「北の鎌倉」とも称される閑静で上質な住宅都市。
利根川や手賀沼の豊かな水系や清々しい緑地に恵まれ、かつては武者小路実篤などの著名な文豪も好んで移り住んだほど。
交通の面でも、大多数の緩行線の始発駅であり、座ってゆったり通勤できるのが魅力的。

柏は駅前に廃墟があるしヤンキーの溜り場と化していて、夜は半グレとかも多くて怖いと聞く。

227 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 00:03:01 ID:XnuucZ9r.net
というか我孫子〜本厚木がオールロングだし

228 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 00:05:13 ID:XnuucZ9r.net
あ、伊勢原行きもあったなw

229 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 00:20:32.17 ID:W6GFLx0T.net
治安の悪いと空き店舗でおおたか確定だろ

廃墟を使わなかったのは偉いぞおおたか

230 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 00:23:27.65 ID:L5aLl55y.net
駅前に巨大廃墟ってどんだけ廃れてんだ?w

231 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 00:49:31 ID:aR/Zp8Wc.net
我孫子は子育てきついぞ。
同世代のやつらが大規模マンションに入居した結果、幼稚園、保育園は争奪戦。
とある幼稚園は先着順とかいったもんだから二日前から並ぶお父さん続出。
俺の部下も有給3日くれとかいってたもん。
もちろんはんこ押したけどね(゚∀゚*)

232 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 00:51:33 ID:aR/Zp8Wc.net
松戸は20時過ぎるとキャッチのニーちゃんたちがワラワラ出て来て気分悪いな
新松戸いくと密かに風俗街だしな

233 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 01:06:22.56 ID:WfsLwVdN.net
>>229
>柏は駅前に廃墟があるし

234 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 03:22:20 ID:2YGw5tOv.net
>>194
この話で、このスレで話が既出で無いモノを1つ。Youtubeで常磐線を、いま
追加日(新しい順)で、検索すると出てくるが、
「TBSスパークル」(TBSテレビの関連会社)のYoutube公式動画で、
「下山事件」の動画がUpされてるので、一度見た方が良い。この動画は3週間前にUpされてる。

【TBSスパークル】1949年7月5日 下山事件起こる(昭和24年)の動画タイトルで、
動画最初・0分01秒付近の注意テロップに書いてある通り、0分56秒付近で、本当のグロ映像が出るが…
「下山事件」の動画は、NHKアーカイブス(埼玉県川口市の施設)以外で、
事件当時の動画資料が出回ってるのが少ないので、この「下山事件」の動画、かなり貴重かと思われる。

【TBSスパークル】1949年7月5日 下山事件起こる(昭和24年)の動画は↓
https://youtu.be/ENjnHfdkZng

235 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 06:41:40.07 ID:qFFzVQhi.net
>>231
幼稚園で2日前から並ぶって凄いな

236 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 06:59:14.54 ID:aR/Zp8Wc.net
>>235
必死だからね。
俺は思うよ。今の時代、
独身が勝ち組(^^)v

237 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 07:28:14.51 ID:aR/Zp8Wc.net
>>224
ネタの振りからここまで
臭いなぁ〜

臭う
臭うぞ(;´゚д゚)ゞ

238 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 07:56:00 ID:Okl7PRUp.net
ただの、おおたか厨ホイホイだろw

239 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 09:44:53 ID:GZRiVdcz.net
今夜のテレ東のアド街な「我孫子」ですね。

240 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 11:42:10 ID:2FMa6TUL.net
「柏」の時のアド街は制作サイドの悪意が感じられるような内容だったよね。

241 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 12:08:23 ID:On1gK2Ws.net
>>239
わ〜楽しみ。
ベスト1は手賀沼で決まりかな?

242 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 12:42:55 ID:iXHD41Fj.net
>>241
唐揚げそばだろ

243 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 14:11:05 ID:bgRU34gI.net
成田線の線路際に模型屋がなかったか?

244 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 14:39:49.93 ID:pEDcpzcw.net
野田線の線路際の模型屋なら見たことあるが?

245 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 15:18:01 ID:7eUbVbNC.net
唐揚げそばランクインするよな。
んでも、そんなに美味くないのにな

246 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 15:23:43 ID:UvVZyVMp.net
個人的には普通のかき揚げ天ぷら蕎麦が好きですね。

247 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 15:34:47 ID:r1Qj1j4w.net
独立のため常磐線沿線の住まいを探しています。
千葉県内でおすすめのエリアがあったら教えてください。

リスクがあるところ、命にかかわるような問題だらけだけど「面白い」ところで自分を試してみたいです。
毎日がサバイバルの冒険生活に適したところってあるでしょうか?

248 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 15:42:31 ID:kurf+ar9.net
釣れますか?

249 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 18:52:59 ID:gNsnWSdN.net
駅前巨大廃墟の有効活用方法を教えてください

250 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 19:33:13.13 ID:LM50WEH+.net
>>247
自作自演にゃ、もう飽きたw

251 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 20:30:40 ID:wpBj7ZNU.net
>>235
ヤマ車との共通運用の方を目的にしてるんじゃ?
その場合は成田線内はE217の付属編成がやってきてしばらく走りそうだけど。

252 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 23:11:55 ID:3seN2UBP.net
>>247
柏はリスクが高いのでマジおすすめ。
ギャル系ファッションの店が多いからという理由だけで、「柏の渋谷」を自称。
おかげでチバラギのヤンキーの溜り場となっている。
といっても20年遅れていて、夜はオヤジ狩りとかエアマックス狩りとかあるらしい。

253 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 00:46:48 ID:LNqiGDpI.net
>>252
負け組童貞で卑怯者のお前は1日かけてバカなことしか書けないんだな。
何年経っても変わらない情けない姿。親が泣いてるぞ。

254 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 05:58:09.76 ID:32zuiq0m.net
やっぱり唐揚げそばがランクインしてたな。

255 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 06:13:43 ID:10sgGLkW.net
>>251
ヤマ車との共通運用の目的で
2日前から幼稚園に並ぶのですか?

256 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 07:38:17 ID:SjRVocRm.net
そばってそんなに美味いか?
味自体はいいけどなんか唇の周りやのどが猛烈にかゆくなるんだよねえ。
俺はそれが苦手だがそれが快感に感じてる人間もいるのか?

257 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 08:10:08 ID:p8Y5zudm.net
唐揚げそば滅茶苦茶まずいのに何で持ち上げられてんだ?
富士そばと比較してもまずいぞ

258 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 08:31:40.90 ID:5lvA7git.net
>>256
>なんか唇の周りやのどが猛烈にかゆくなるんだよねえ

それって蕎麦アレルギーとかでは?

259 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 08:40:04 ID:KgVaZZlL.net
蕎麦アレルギーだね
他にも食物アレルギーの可能性があるから病院で検査を受けた方がいいよ
いままで大丈夫でも何かしらの要因が積み重なってアレルギー体質になる話もあるから
食事中にいきなり痙攣して倒れるようなケースもある

260 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 09:15:57.41 ID:Ef2GyXfH.net
>>257
昨日のアド街見て、要するにハマる奴はハマるんだな〜って思ったわ。
コロッケ蕎麦自体も邪道に思える自分は食わないけどね。

261 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 09:53:30.35 ID:9eRyDw76.net
あの唐揚げそばは他所の駅蕎麦と違うB級感が良いんだよ
冷めた唐揚げ、太い麺、クセのある醤油
太いちくわ天もおすすめ

262 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 10:01:35 ID:oUxoUALl.net
あびこの蕎麦太かったか?

263 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 10:40:59 ID:ZSTH5eum.net
カスワングランプリってなんですか?

264 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 10:58:36 ID:MFi9n/72.net
何でE657やはりE235にWi-Fiないんだよ…
普通はつけるだろ!

廃車寸前のE2、E3(2000、現美、とれいゆ除く)につけるぐらいならE657につけろや!

ついでだが東武60000、70000も同じだ!TJライナー、リバティ、日比谷線13000にはあるのになんでないんだよ!

265 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 11:02:12 ID:O4PQlOjn.net
冷めた天ぷらコロッケ等を熱い汁に浸して喰うのが立ち食いの醍醐味だろう

266 :名無し野電車区:2019/12/09(月) 08:22:00.20 ID:hzQMVgyB.net
我孫子そばはNREより旨いぞ

267 :名無し野電車区:2019/12/09(月) 09:49:48 ID:+MBcRVDV.net
あじさい化による焦土作戦

268 :名無し野電車区:2019/12/09(月) 11:54:06.67 ID:qzuUMptJ.net
>>266
あんなうどんみたいなそばと醤油の味しかしないそばのどこが旨いんだw

269 :名無し野電車区:2019/12/09(月) 11:56:05 ID:qzuUMptJ.net
訂正
>>266
あんなうどんみたいなそばと醤油の味しかしないつゆのどこが旨いんだwww

270 :名無し野電車区:2019/12/09(月) 13:43:51 ID:cm13xGh8.net
産廃みたいなNREのどこが旨いんだよwww

271 :名無し野電車区:2019/12/09(月) 18:08:35 ID:IL2f4PEE.net
あじさい茶屋でも唐揚げそばやってるけど
我孫子にはなかなか行けないなら雰囲気を楽しむには良いかも

272 :名無し野電車区:2019/12/10(火) 08:20:37 ID:WDAi2DYr.net
>>210
寒いのが苦手な人のために弱冷車の設定があるのに暖房を弱くするのかね?
暑かったら薄着しろ

273 :名無し野電車区:2019/12/10(火) 08:46:50.67 ID:uDwy09kl.net
>>272
んじゃなきゃ、強冷房車

274 :名無し野電車区:2019/12/10(火) 15:01:17 ID:x+99Emw3.net
裸で乗れ

275 :名無し野電車区:2019/12/10(火) 21:27:57 ID:JEoE0pqs.net
わかった

276 :名無し野電車区:2019/12/11(水) 08:31:49.97 ID:Ta80JTUh.net
柏は夏はカビだらけになるくらい多湿で糞暑くて
冬はカラカラに乾燥して厳寒だからな
気候が悪い地域を通過しなきゃいけないんだから、常磐線の空調が難しいのもやむを得ない

277 :名無し野電車区:2019/12/11(水) 08:44:31.08 ID:mZOsd6nW.net
また湧いて出てきたぞ
臭う。臭うぞ(;´゚д゚)ゞ

278 :名無し野電車区:2019/12/11(水) 09:52:28 ID:vtLfcGph.net
野田線けっこう大胆な改正だけど、高柳から山手線東側って常磐経由より総武経由のほうが安いしはやいから痛手やね
高柳から船橋より柏のほうが安いのに残念すぎる
上野すら総武線経由のほうがちょっと安い

279 :名無し野電車区:2019/12/11(水) 12:21:20.96 ID:VGFAWOqH.net
流鉄をJRが買収して、流山から上野方面へ直通列車を走らせてほしい

280 :名無し野電車区:2019/12/11(水) 18:23:38.36 ID:DdLGY50p.net
旧そごう跡地はいつになったらキテミテカシワになるんですか?

281 :名無し野電車区:2019/12/11(水) 18:32:24.48 ID:mZOsd6nW.net
臭う。臭うぞ(;´゚д゚)ゞ
くせーよ。あの、ばかの臭いがする。
相手してもらいたくて仕方ないあいつの
臭いガーッ!!

282 :名無し野電車区:2019/12/11(水) 18:56:29 ID:dkTEUgPH.net
>>279
賛同

283 :名無し野電車区:2019/12/11(水) 19:28:18 ID:J8Ov6Vsr.net
流鉄はせめて松戸接続さえできてれば・・

284 :名無し野電車区:2019/12/12(Thu) 01:47:05 ID:bdYIU1Ud.net
>>280
キミはいつ、童貞を卒業するのですか?

285 :名無し野電車区:2019/12/12(Thu) 20:50:50 ID:r7sgP19B.net
ヒント
11日の一般質問ではこのほか、外国からの観光客誘致のために茨城空港の呼び方を
「東京」を入れた愛称にし、東京と近いことをアピールすべきではないかという質問が出ました。
これに対し大井川知事は、東京に近い優位性をアピールして茨城空港を利用してもらい、
県内経済に寄与してもらうことは重要だとして「より一層の国際線の誘致に向け、『東京』
といったことばを取り入れた愛称を使用するメリット、デメリットを整理した上で検討を進めていく」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20191211/1070008466.html

286 :名無し野電車区:2019/12/12(木) 21:21:25.70 ID:kR8GhXSv.net
>>285
2008年5月、橋本昌知事から
名称を「首都圏茨城空港(トウキョウ・メトロポリタン・ イバラキ・エアポート)」へと変更する可能性を示唆した

287 :名無し野電車区:2019/12/12(Thu) 23:48:41 ID:lqS+68VT.net
水カツK19編成出場

288 :名無し野電車区:2019/12/12(Thu) 23:55:34 ID:kIzmf0nm.net
常磐線も、一時期は
京浦都市線という愛称を普及させようという動きがあった
韓国の路線みたいな名前だけど
今でいうと土浦東京ラインだな

289 :名無し野電車区:2019/12/13(金) 06:39:52 ID:xLIIc7sy.net
>>288
我孫子成田の成田線も愛称を提案したが誰も知らない

290 :名無し野電車区:2019/12/13(金) 06:44:04 ID:VsHUSnIZ.net
成田線がもっと増便されたら良いのに
我孫子駅周辺は土地が無いし、茨城には住みたく無いけど始発で座りたい層が沢山移住しそう

291 :名無し野電車区:2019/12/13(金) 08:33:38.87 ID:UM2zHUM5.net
湖北か布佐までの区間運転があってもおかしくないと思うが
そうもいかないのは千葉の労組の関係か

292 :名無し野電車区:2019/12/13(金) 16:16:14.11 ID:daq4/k0H.net
水戸支社とっととプレスリリース出せよ

293 :名無し野電車区:2019/12/13(金) 19:06:03 ID:XoyjQQzb.net
【Live】れいわ新選組代表山本太郎 街頭記者会見 茨城県つくば駅 2019年12月13日 YouTube
youtubeで検索

294 :名無し野電車区:2019/12/13(金) 19:14:26 ID:VRoXCq4F.net
東武野田線はアーバンパークラインと愛称をつけ
柏ー船橋間を完全複線化
そして終日急行運転

同じ千葉県の成田線我孫子支線は・・・完全にKO負け

295 :名無し野電車区:2019/12/13(金) 19:18:09 ID:YJJBk06x.net
>>294
あれって支線なの?

296 :名無し野電車区:2019/12/13(金) 19:53:14.58 ID:3CbN1krs.net
>>290 >>291
我孫子線は、かつて複線化が計画されたが
一部の地主がガンとして土地を売らなかったので、断念した経緯がある
でも地主が世代交代すれば、見込みあるかも

297 :名無し野電車区:2019/12/13(金) 19:55:21.79 ID:VRoXCq4F.net

佐倉駅 - 成田駅 - 我孫子駅が本線、
成田駅 - 松岸駅が支線(松岸線)だった

実際の運転系統に即して現在のように改正された。

本線:佐倉駅 - 成田駅 - 松岸駅間
我孫子支線:我孫子駅 - 成田駅間
空港支線:成田駅 - 成田線分岐点間

298 :名無し野電車区:2019/12/13(金) 20:02:45.39 ID:MJGGstDK.net
K市って大変なんですよね・・・

https://article.yahoo.co.jp/detail/4aaf6f3e98ace0d1266edcc5f3301a13041843f4

千葉県K市のとある自治会の話です。

まず、入会するには4万円を支払わなくてはなりません。分割で支払ってもよいそうです。

なぜこんなに高いのかというと、集会所を自前で所持しているためです。以前の会員が集会所を建てるためにお金を出したから、これから入会する人も負担をしなくてはならないという理屈だそうです。

月の会費も1700円と高額。たしかその内の1000円は、将来的に集会所を建て替えるときのための積み立てとか。

299 :名無し野電車区:2019/12/13(金) 21:16:09 ID:+RMo5FI5.net
常磐線に関係ない話はまち板でやれ童貞

300 :名無し野電車区:2019/12/13(金) 21:18:28 ID:rRKsfExC.net
>>298
別に良くね?
臭うぞ、お前(@ ̄□ ̄@;)!!

301 :名無し野電車区:2019/12/13(金) 21:36:26 ID:8HSqZMsA.net
珍粕くっさw

302 :名無し野電車区:2019/12/13(金) 21:42:22.28 ID:rugFXUzF.net
>>301
*臭いのは包茎で童貞のお前だろwww

303 :名無し野電車区:2019/12/13(金) 22:34:42.45 ID:2+SrDgrT.net
>>288
日暮里取手ライナーが良いな。

304 :名無し野電車区:2019/12/13(金) 22:45:53 ID:9AAuP2B0.net
>>296
確か北総の延伸で利用客の転移があってJR自身が見送ったと記憶してるけど。

305 :名無し野電車区:2019/12/13(金) 22:49:38 ID:nZyFET2Y.net
>>298
酷い
柏はそこに生息している柏民族だけではなく、それを統治している柏市行政も心底腐ってるんだな
柏に停めることで常磐線、野田線、TXの全てに悪い影響を与えていることは想像に難しくない
可及的速やかに柏市内の駅をすべて廃止、撤去するべきだろう

306 :名無し野電車区:2019/12/13(金) 22:56:09 ID:PWRMXih7.net
自作自演バレバレなんだよ死ね
首吊るか舌噛んで今すぐ死ね

307 :名無し野電車区:2019/12/13(金) 23:53:31.75 ID:7pCF0keKW
どうでもいいけど最近常磐線遅延多すぎんか?

308 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 00:06:05.90 ID:dFCcRwzCe
唐揚げそばって上手いの?

309 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 00:08:57.98 ID:dFCcRwzCe
もう一度651系11両で品川〜仙台駆け抜けてくんないかなー。付属編成はk205かk201があるわけだし、基本編成は高崎線から持ってくればいい。まぁ水戸支社、JRがするわけないかw

310 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 00:49:15 ID:Z4bC8LFv.net
千葉支社の改正に常磐線の輸送体系変更ってあるけど何のこと?
中距離の上野行きが1本なくなるからその代わりに成田からの直通になるってことかな

311 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 01:12:10.26 ID:A6H9EJvO.net
K市は勝浦か鴨川あたりのことだから常磐線とは関係ないよ

312 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 08:05:12.95 ID:RaR/BYtv.net
君津市、木更津市、香取市

千葉ってK市が多いね!

313 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 08:21:31 ID:dnatfZHg.net
千葉県内の常磐線沿線(松戸市、流山市、我孫子市)には、「K市」はないけどね

314 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 08:32:45 ID:N2dCAbpC.net
昨日の葛飾区の火災闇に浮かび上がる炎が 常磐線から見えたそうです
綾瀬と亀有の中間地点から南に1 km ほどの住宅密集地でアパートから上がった炎が周辺の民家にも次々と広がり 夜闇に赤く浮かび上がっていたそうです 死者も複数名でたそうです

315 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 09:11:13 ID:SdHSAUC/.net
http://www.jrmito.com/press/191213/press_01.pdf

支社プレスリリース

316 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 09:22:19 ID:hruUMNm8.net
常磐線が全線開通したら貨物レも運転再開すんのか
宮城県南地区の高架線路にした区間は貨物レが走っても重量的に大丈夫なのか
震災まではED75が走っていた区間に、たぶん金太郎が走るんだろうから
そこそこ萌えるわ。まさか、JR東日本が軸重が軽いED75をJRFに貸し付けて
仙台貨物ターミナルからいわき駅あたりまで走ればもっと萌えるわ。

317 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 10:11:57 ID:t2DsaoPJ.net
>>315
土浦分断を進めるってこと?
やるなら取手分断だと思うが。
例のサイクリング事業への肩入れ?

318 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 10:53:14 ID:VtqmA3J3.net
都心回帰で人口減ってるから区間短縮か

319 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 11:11:11 ID:DNK2GjP5.net
土浦止まりにして土浦始発に接続するって何の意味が?
そのまま折り返すわけじゃなさそうだし

320 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 11:22:03.62 ID:4c+ZZVECc
>>317
中央線高尾のイメージだと思うが現在の配線だと藤代方面から来た列車は折り返せない。利根川の橋を架けかえた時は上りホームから一度引き上げ線に入り下りホームに据え付け。天王台寄りは川があり引き上げ線が作れない。

321 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 11:37:54 ID:GamqBfxF.net
都内方面からサイクリング目的で土浦にやって来た客が、土浦始発の電車で座って帰れるようにする為でしょうね。
増結ではホームの水戸寄りの方に移動しなけりゃならなくなる等、色々と面倒だし、増結に伴う時間も掛かる。

322 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 11:45:21 ID:yz5oRX+c.net
寧ろ増結しないから土浦でのタイムロスが減るのでは?
ここでも「時間掛かるから土浦での増結、切離し反対」なんてレスは随分あったし。
まあ、接続時刻の設定次第ではあるが。

323 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 12:21:24 ID:RaR/BYtv.net
取手以北1970年代の1〜2本/hの布石だな
これ以上乗客が減るとたぶんやらざるを得ない
取手快速にG車が付いたら分断して東海道と共通車両へまっしぐら

324 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 12:37:48.57 ID:hruUMNm8.net
むかし、同期入社の奴が竜ヶ崎市出身だったが、
東京駅から下り4番目の駅(駅名を書くと身バレしそうなので)まで
実家から通勤できなかったので(電車の関係で)入寮したよ。
おれは、特急ひばりの終着駅からさらに乗り継ぎが必要だったが(笑)!!。

325 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 12:57:53.62 ID:AtuDMNmy.net
>>323
TXがある今、そこまで減らしたら土浦以南の客を奪われるからやらんでしょ、残念ながらw

326 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 13:20:48.41 ID:d2eMiECz.net
そもそも取手以北の利用者が1970年代並みになったなんてデータあるの?
何時もの脳内ソース?

327 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 13:22:15.21 ID:Q2ESt5p4.net
取手分断やるんならTX開通以前にやっておかないとね。
何故やらなかったのか?

328 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 13:53:00.25 ID:nfgIYIre.net
取手分断はありえんだろ
取手ー藤代のためだけに交直流つかうことになるんだから

329 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 14:00:42.22 ID:DNK2GjP5.net
でも取手で折り返しが出来るようにはしてほしいなぁ
土浦方面から5番線に入れればいいのに

330 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 14:12:22.53 ID:9mDBLgD6.net
特急ひばりってなんだ?

331 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 14:19:03.53 ID:d50Y7MSc.net
土浦分断やるのならホーム増設ぐらいやりゃ良いのに。

332 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 14:44:31.74 ID:5N942WBl.net
>>288
どう考えても日暮里ー水戸間は水戸線を称するべきでしょ
高崎線宇都宮線とそろえるべき

水戸以北が常磐線
上越線と左右対照で美しい

現行水戸線は野常線とかでいい

333 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 14:49:55.63 ID:HiDf+ZjG.net
>>324
>東京駅から下り4番目の駅
JR東海
東海道新幹線→熱海駅
JR東日本
東海道本線→田町駅
東北本線→上野駅
総武本線→亀戸駅
京葉線→新木場駅

334 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 16:00:47 ID:hruUMNm8.net
平成のあなたに昭和の爺が説明しますね。
上野発 1号がam7;00発で仙台着がam11;15の
東北線経由のビジネス特急で 夜19;00発の27号まで運転していました。
27号で仙台に到着すると(23;15分着)仙石線・仙山線・東北線上下線最終列車に間に合いました。
当時は、東北各県庁所在地への花形特急と青函連絡船への乗り継ぎ寝台夜行優等列車が
走っていたんです。勿論、常磐線経由の特急仙台行きや寝台特急・夜行急行も走ってました。

335 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 16:04:34 ID:v75QdBZI.net
>>332
水戸線の方が常磐線より先に開通してるからなあ。
だから水戸線な訳であって。

336 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 16:13:48 ID:hruUMNm8.net
>>333
補足
東京駅から下り4番目の駅
中央線(JRでは下りの表示はしない)快速ならば新宿・各停ならば飯田橋
東海道本線 横浜
京浜東北線 田町・上野
横須賀線  武蔵小杉

考えているうちに思った
東京駅からの上り駅が存在するわけがない

337 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 16:23:13 ID:+jAqD/9G.net
>>330
その昔、東北本線を走ってたL特急。

338 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 16:36:22 ID:Wul8iCnU.net
佐貫駅が龍ケ崎駅になるのはいつ?

339 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 16:46:14 ID:MpsDGb8d.net
>>338
3月14日

340 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 16:47:14 ID:9mDBLgD6.net
>>334
詳しい解説ありがと。
ひたちの変換ミスかと思ったよ。昭和の中年のオレでも知らなかった。ひばりは茨城県の鳥だったな。

341 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 16:50:08 ID:Wul8iCnU.net
最近の近距離きっぷ運賃表は佐貫がマスキングされているのと
不自然に田町と品川の間にスキマがあるからね

あと羽沢横浜国大が表示されてたりね

342 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 17:00:41 ID:YKyXxMq2.net
でも、龍ヶ崎市の中心地区への案内の際に、「常磐線の龍ヶ崎市駅で降りて、佐貫駅から関鉄竜ヶ崎線に乗って終点の竜ヶ崎駅で降りて下さい」
って「え?龍ヶ崎市駅で降りて佐貫駅?」って再質問されそうだよね。

343 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 21:24:11 ID:YXNVbom+.net
>>304
複線化用地買収が難航している最中に、北総鉄道が延伸してしまい、乗客がソッチへ流れてしまい
JRが複線化を断念したと記憶している

344 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 22:23:32 ID:r0p4/5Dd.net
冷凍みかんと四角のパックのお茶を買い込んで、
列車名のプレートのぶら下がったホームに並んで
特急ひばりに乗りたい。

345 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 22:26:52 ID:EWiWn3mX.net
取手分断、取手快速にグリーン車連結でコツ車と共通化湘南方面乗り入れ
は難しいと思う。
まず常磐線区間のグリーン車の需要がない。
土浦や県北方面ならともかく、取手までの近距離区間でグリーン車に乗りたい人がどれだけいるのか。
まるまる2両分が無駄になってしまう。

346 :名無し野電車区:2019/12/14(土) 23:28:13 ID:r0p4/5Dd.net
我孫子で分割。グリーン車付は成田へ。

347 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 03:39:17 ID:GCOG69fi.net
成田線の輸送力が過剰にならね?

348 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 07:08:01 ID:2gjjRwth.net
>>345
ほんこれ。
というか、せっかく配備した531系のグリーン車自体も無駄になるからJRがやる訳無い。

349 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 08:49:42 ID:ocAzJBTc.net
龍ヶ崎市はいまいち
龍ヶ崎ゲートウェイでよかったw

350 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 08:55:37.44 ID:2nnnMpIJ.net
>>349
平仮名文字数多いわ、言いづらいわ

351 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 09:11:26 ID:HWFjBS/p.net
>>346
附属編成を父浦分割をやめ、我孫子分割に短縮することで
夕方以降の品川、上野発着を全て15両にする。

352 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 09:16:40.71 ID:vPxqsSGN.net
531系は水戸支社の管轄だし。
今まで通り土浦での増分結で問題無し。

353 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 09:21:26.92 ID:HWFjBS/p.net
>>334
>常磐線経由の特急仙台行きや寝台特急・夜行急行も走ってました。
では何で、常磐線経由の特急は、仙台から仙山線に直通しなかったのでしょうか。
常磐線から仙山線に直通すれば、常磐線から山形に行くのが便利だと思います。

354 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 09:45:25.68 ID:vPxqsSGN.net
中央線や総武線を引き合いに出して「常磐線も取手分断を」というレスがあるけど、
それなら東海道線、宇都宮線、高崎線も大船分断、大宮分断にしないとな。

355 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 10:20:59 ID:0+y7gMoH.net
頭悪い妄想ばっか

356 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 10:24:58.55 ID:HWFjBS/p.net
>>355
ところが実際にこのスレッドのオフ会を開催したら
社会的地位の高い面々が集う会になるかどうかは未知数。

357 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 10:59:00.10 ID:8jQT/Qmt.net
総武快速線の朝は千葉or津田沼始発で東京or品川止まりなのは4本だけだからG車が無駄になるってのはないんだろうなあ
そもそも急行線なのに半分近くが始点から40分のとこ止まりの常磐が異質なんだろうな

358 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 10:59:58.17 ID:3+wdzugp.net
>>353
需要がない
だいたい仙山線を通しで乗るのがどれだけいるのか

359 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 11:01:37.65 ID:jTik4AMO.net
柏松戸北千住から湘南伊豆方面のグリーン車なら需要があるぞ

360 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 11:08:22 ID:ocAzJBTc.net
成田線はトイレが欲しいからコツ車

361 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 14:28:02.88 ID:cde3+GwZ.net
年寄りはトイレが近くなるからな。

362 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 18:38:04.30 ID:WbnIhdBI.net
佐貫がタヌキに聞こえる編成まだあった

龍ヶ崎市までそのままか?

363 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 19:09:17.14 ID:PEHFrVKY.net
>>360
宮脇俊三の娘の話を思い出す

364 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 19:40:53.31 ID:RqTOHkyr.net
諸悪の根源は、全て柿岡。

365 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 20:12:19 ID:nT/pfKjj.net
いや本当の根源は45km南南西
あそこから、この世のすべての悪と絶望が湧き出しているんだよ

366 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 20:18:17.29 ID:U3aWEovX.net
>>331
土浦のホーム拡張は昔から散々言われているが物理的にまず無理。
ひとまず現状の設備でも両隣の荒川沖、神立が15Bの折返しに対応しているから
それを機動的に使ってほしいところだが。

話は変わるが土浦発8時台上りの中電快速がもう1本欲しい。
現状は牛久、佐貫停車のときわ62号を足しても本数が足りていない(特に土休日)。
この時間帯でも佐貫、藤代辺りの着席チャンスがノーチャンスというのはさすがにどうかと思う。

367 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 21:30:00.81 ID:dNF9p1VO.net
E531基本編成にに併結可能なE231付属編成があったら、、どうにもならんかな?

368 :名無し野電車区:2019/12/15(日) 23:00:38.31 ID:yKo9ZN+x.net
土浦→水戸で土休日10時代に1時間開くクソダイヤは次改正でもそのまんま?

369 :名無し野電車区:2019/12/16(月) 08:25:04 ID:OWt9vWLP.net
>>366
上り専用のホームなら物理的にホーム増設可能なスペースはあるよ。
水戸方面からの乗換客が一旦階段上る手間は出てくるけど。

370 :名無し野電車区:2019/12/16(月) 14:19:17 ID:yPvig6LM.net
優等列車を直通運転するっうことは、それだけその都市間で人の流れがあるってことなの
だから山形市から仙台市を経由して浜通り(相双地区・いわき方面)にその流れがあるわけがないです。
こんな事例もあったな・・・
山形市から福島市までの高速バス(山形道・東北道経由)が開設から短期間で運休・廃止に追い込まれた。
で、こんの取り組みをしているバス事業者があります・・・
仙台空港から会津若松市間の高速バスは仙台空港から常磐道経由で相馬IC・霊山・福島・会津若松の経路で運転

371 :名無し野電車区:2019/12/16(月) 17:38:26 ID:dLkeHBBG.net
そもそも、仙台都市圏の常磐線沿線利用者が山形方面に直通させてなんて要望あるのか?

372 :名無し野電車区:2019/12/16(月) 19:05:28 ID:dahAD/ma.net
それ書いたヤツの脳内って
ぼくのかんがえたちょくつうでんしゃ

373 :名無し野電車区:2019/12/16(月) 19:09:46 ID:ykdb7DcJ.net
実家が山形にあるとか?

374 :名無し野電車区:2019/12/16(月) 20:00:38.01 ID:wgfntqgw.net
>>366
JRに要望出したらよがっぺよ。

375 :名無し野電車区:2019/12/16(月) 20:12:39.82 ID:yPvig6LM.net
たぶん、JRからこんなお知らせ(手紙orメール)でもくるんじゃないの
常磐線も春には全線復旧開通しますので是非、在来線を乗り継ぎ
山形県内までご利用ください。 
とな。

376 :名無し野電車区:2019/12/16(月) 22:08:54.14 ID:ZXXvv71p.net
仙台から便利で快適なやまびこ号とつば まで読んだ

377 :名無し野電車区:2019/12/16(月) 22:59:43 ID:8CzjvWIX.net
>>366
>物理的にまず無理
常磐線だけで見れば北千住駅と土浦駅は同じような配線だから
隅田川と荒川の間のTX線を北千住駅の拡張部と考えれば
JRバスの法面を垂直と常磐線の車庫の間を土浦駅の拡張部と考え
土浦駅も3階にホームを増設すれば良い。

378 :名無し野電車区:2019/12/16(月) 23:08:19.03 ID:EuQ7SUXJ.net
貨物ホーム潰せば島式ホーム1面2線増やせる
貨物なんかオフレールステーションにして越谷までトラックで運べばいいだろ

379 :名無し野電車区:2019/12/17(火) 07:58:17.96 ID:kPhcq0VI.net
今の土浦駅には貨物用のホームは無いよ。
コンテナ車引いた電気機関車が入る線路が3番線の東側にあって、
コンテナ置場まではスペースが有るんでホーム分の確保は可能。
上り専用は(仮の)5番ホームだけで、(仮の)4番ホームは水戸方面からの入線も可能なんじゃないかな。
要は技術的、物理的な問題ではなく、JRがやるかやらないかの話かと。

380 :名無し野電車区:2019/12/18(水) 08:18:45.59 ID:WwKrBCrQ.net
>JRがやるかやらないかの話

そういう場合のJRはやらないんだよねえ

381 :名無し野電車区:2019/12/18(水) 10:07:08.01 ID:54aNvrNE.net
>>380
( ´∀`)やらないね。確かに(笑)

382 :名無し野電車区:2019/12/18(水) 12:09:44 ID:ge6c5ZB5.net
早い冬休みの掲示板

383 :名無し野電車区:2019/12/18(水) 13:50:18 ID:FaA5HZDn.net
常磐線不通区間 富岡−浪江間で試運転始まる
12/18(水) 12:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000040-mai-soci

東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の影響で不通となり、
来年3月末までの運転再開を目指すJR常磐線の富岡(福島県富岡町)―浪江(浪江町)間(20.8キロ)で18日、
信号や踏切など設備の機能を確認する試運転が始まった。

384 :名無し野電車区:2019/12/18(水) 14:57:52.90 ID:L6pc81XP.net
>>354
宇都宮線スレは久喜厨と古河厨が延々と粘着してるぞ

385 :名無し野電車区:2019/12/18(水) 18:45:35.21 ID:uss8JGyP.net
土浦って余裕で東京通勤圏ですよね

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000003-ibaraki-l08

386 :名無し野電車区:2019/12/18(水) 18:53:30.94 ID:x66tbF87.net
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/13th/04-317.html

むかし むかし 母ちゃんは
常磐線に乗せられて
土浦移住をしてきたら
難儀、苦労が待っていた

オヤジ殿が 移住など
考え付いたばっかりに
若き時代は夢の間に
今は白髪のお婆さん

今度は騙されるなよwww

387 :名無し野電車区:2019/12/18(水) 19:59:35 ID:iwvLNnpW.net
>>386
勝手に歌詞変えるなよ、バーカwww

388 :名無し野電車区:2019/12/18(水) 20:07:05 ID:x66tbF87.net
役所の甘い話に騙されて移住したら運命は同じだよwww

389 :名無し野電車区:2019/12/19(Thu) 00:49:22 ID:Y/S4RODw.net
どうせ、つくばかだろw
必死過ぎて草

390 :名無し野電車区:2019/12/19(木) 07:23:57.48 ID:PtBS8R34.net
常磐の交流区間に住んだらmake

391 :名無し野電車区:2019/12/19(木) 08:03:41.93 ID:t8iOOom0.net
それでは常総線の非電化区間に住もうよ

392 :名無し野電車区:2019/12/19(Thu) 09:11:40 ID:STo2sOer.net
あたかも電化区間があるように書くなよw

393 :名無し野電車区:2019/12/19(木) 10:07:58.08 ID:jj2EYvqV.net
常総線は40年近く前に直流電化の実験やったんだよね。
結局は電化しなかったけど。

394 :名無し野電車区:2019/12/19(木) 10:18:16.04 ID:CuWGocYt.net
>>390
TXなら良い?

395 :名無し野電車区:2019/12/19(木) 10:47:09.04 ID:TvM2OLMt.net
>>385
通勤は出来るが帰りはかなりきつい思いするぞ。

・通勤車両なんだからボックス席無くせ
・ラッシュ時に特急走らせるな
・こんなに特急走らせるならグリーン車なんかいらない
・帰宅ラッシュ時少しは本数増やしてくれ

などなど不満は山程ある。

396 :名無し野電車区:2019/12/19(Thu) 12:11:32 ID:A50VgGZJ.net
佐貫牛久は地味に取手と品川発の本数が同じなのよね

夕方以降はときわ+ひたち+中電2本+取手行き1本+成田行きだから
土浦はひたち停まるのあるし取手より多いね
とはいえ全体としては終電はやいし緑が2本続くこともあるしで酷いわ

397 :名無し野電車区:2019/12/19(Thu) 12:32:56 ID:jj2EYvqV.net
>>396
終電早いと言っても23時台走ってりゃ他の中電区間と変わらんだろ。

398 :名無し野電車区:2019/12/19(Thu) 21:36:36 ID:gIhSTbd7.net
やはり住むなら土浦よりつくば、松戸より流山なんだよな

399 :名無し野電車区:2019/12/19(木) 22:20:35.71 ID:Ad+HvWpD.net
うちの会社なんかはテレワーク化が進んできたから都心に通うことを考えて住まいを選ぶ必要が薄れてきてるんだけど、それでもかなぁ。
都内の狭いマンションから脱出しようと考えているけれど、実際引っ越した人いる?

400 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 00:10:08 ID:cdR8SmHT.net
通勤利用者は特急など本数に数えてない。
むしろ邪魔なだけ。

401 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 01:18:17 ID:+jA/CP6Z.net
朝の特急座席埋まり具合を見たら通勤関係ないとか言えないわ

402 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 05:46:53.27 ID:uCmDPQo0.net
>>398
TXは運賃高いからな。
通勤手当あればともかく、通学は自腹。
しかも中学生、高校生、大学生一律。
都内通学なら月一万ぐらい違う。

403 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 06:29:22.83 ID:yDWx4MyR.net
>>400
低所得低能アルバイトは大変だよね……

404 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 06:32:28.54 ID:D/AALe81.net
>>399
赤羽→東川口→板倉東洋大と引っ越した人がいる

405 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 07:01:35.07 ID:Yz3+ERUR.net
本当に働いてるのかと突っ込みたいね

406 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 07:33:05 ID:qQY8+h3Y.net
板倉東洋大とか群馬だろ(笑)

407 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 07:34:08.96 ID:11M0cWsf.net
流山や茨城に住むなら
柏、松戸の端っこのほうがいいわ

408 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 08:11:33.98 ID:+KK9dfhV.net
>>407
見栄っ張りジャップらしいレス
そういうの嫌いじゃない

409 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 08:36:03 ID:MYRTZ92h.net
千葉県内であっても駅から離れた場所だったら茨城県内の駅近くの方が良いわ。

410 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 08:54:12.52 ID:hauRdup4.net
始発駅、増結する駅がいいね。

411 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 09:20:16.56 ID:MDh+ZxaI.net
子供いるかいないかでだいぶ違うだろ

子供いなけりゃ狭くても職場に近い都内がいいし、子供いたらカッペヤンキーばかりの公立学校に通わせたくないから都内がいい

412 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 09:34:00.40 ID:QHEAQ5ZL.net
千葉県内言うても、成田線沿線なんて常磐線の土浦から北と変わらない運行本数じゃんw

413 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 18:02:16 ID:MxTIn7uy.net
京葉線のような通勤快速を走らせられないかね。
停車駅は
品川・新橋・東京・上野・日暮里・北千住・取手から先各駅

414 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 18:16:30 ID:Yonwrc9l.net
>>378
つくば駅と東京駅は高速バスがあるが、
土浦駅と越谷駅を結ぶ、高速バス路線を
開設しても、大して利用されないと思う。

415 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 18:45:04.67 ID:BYb2kOoy.net
>>403
お前年収いくら貰ってるか答えてみん?

416 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 18:53:51.73 ID:C/DAwxsZ.net
>>400
❲さわやかひたち〕で通勤していましたけど、何か?

417 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 19:29:10.65 ID:lOHsWYGi.net
さわやかひたち懐かしいw

418 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 20:27:10.52 ID:YtAGGuee.net
通勤快速ならこうだな

品川⇒新橋⇒東京⇒上野⇒日暮里⇒北千住⇒松戸⇒柏⇒取手⇒龍ケ崎市⇒牛久⇒土浦

419 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 20:45:28.68 ID:sY0fwvTi.net
スーツの動画に
常磐線−武蔵野線小金支線−南流山スイッチバック−西船橋・舞浜方面
の話題が出てるわ

420 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 21:47:36 ID:SXvhf/xs.net
>418
毎時15分上野発特急を廃止して品川発の通勤快速設定すれば便利

421 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 22:47:10.87 ID:eNsxXr8Y.net
これ既出?
勝田車両センターまつり2020を、令和2年2/22に開催。予約制で4000名招待。
ヘッドマーク付きEF81と、DE10、651系・E653系・E657系展示予定。
http://www.jrmito.com/katsutafestival/

422 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 23:02:27 ID:lslAnq5N.net
>>420
>>418
便利な品川15分発特急ときわ号をご利用下さい

423 :名無し野電車区:2019/12/20(金) 23:59:40.55 ID:NISdSssv.net
さわやかひたち、ありましたねぇ。
その20分前におはようライナーってもあって、こっちの方が安価だったけれど整理券を買うのが大変だった

424 :名無し野電車区:2019/12/21(土) 06:02:37.15 ID:tvgcDSpG.net
>>413
>取手から先各駅
通勤快速なら館腰、名取、南仙台、
太子堂、長町は通過で良いのでは。

425 :名無し野電車区:2019/12/21(土) 06:08:29.03 ID:tvgcDSpG.net
>>393
竜ヶ崎線で先に地道に実験し
経験を積んでから、行えば良かった。

426 :名無し野電車区:2019/12/21(土) 07:48:08.52 ID:OcsczqC3.net
>>420
同意

>>422
どんどん不便になってるとマジレスしてみる

427 :名無し野電車区:2019/12/21(土) 09:53:18 ID:OHGazoX/.net
今後、いわきを境に車両の運用は完全分離だよね?

428 :名無し野電車区:2019/12/21(土) 10:19:27 ID:fx4eF7Kc.net
>>424
通勤快速が走る時間帯だと、快速運転は取手まででいいんじゃないかな

https://www.youtube.com/watch?v=KOfcCDKB_oY

常磐線周りの仙台行きでございます。

上野、日暮里、松戸、我孫子、取手の順にとまってまいります。
取手から先仙台まで各駅停車でまいります。

429 :名無し野電車区:2019/12/21(土) 14:06:56.61 ID:nvPE+poLn
15分発のときわを18・19時台は品川発の通勤快速土浦行にして下さい。
品川ー新橋ー東京ー上野ー松戸ー取手から先終点まで各駅で。

430 :名無し野電車区:2019/12/21(土) 14:11:02.45 ID:nvPE+poLn
ちなみに松戸で快速に接続

431 :名無し野電車区:2019/12/21(土) 14:53:20 ID:SeNdYtY4.net
夜ノ森駅付近の立ち入り解除の日程が発表されたので、
あとはJR東の特急ダイヤ発表を待つばかりだなや。

432 :名無し野電車区:2019/12/21(土) 17:31:52 ID:zP68exq1.net
天王台〜取手間は、廃止。小堀の渡し利根川連絡船で代替。

433 :名無し野電車区:2019/12/21(土) 19:15:45 ID:na5ILH15.net
高校の頃に期末試験に遅刻しそうになってひたちに乗って間に合ったことあったな
デッキに居たら検札に来た車掌さんに学校がんばってと言われたことは良い思い出

434 :名無し野電車区:2019/12/21(土) 19:56:33.57 ID:tvgcDSpG.net
>> 424
北千住以南から取手へは
北千住からTX守谷のりかえ常総線で代替もあり。

435 :名無し野電車区:2019/12/21(土) 20:37:45 ID:ZxPtkVWc.net
>>428 超貴重
土曜日半ドン、学生時代よく乗った。取手から牛久あたり沿線高校生の積み残しがよく出た。
次の上野発は大津港行き赤電。その次が、15時台の平行き客車列車。
このころの客車列車は、古かったが車両の手入れがとてもよくて
車内も座席もニコチンの匂いはしみついてはいても
とてもきれいだったのを覚えている。

436 :名無し野電車区:2019/12/21(土) 21:22:37.94 ID:OcsczqC3.net
いずれにしろ今も昔も柿岡の地磁気観測所が鉄道の整備、そして地域の発展を大きく妨げ続けてるんだよな。
あんな地元の雇用などに貢献してる訳でもない役立たずの施設とっとと何処か他に移転させればよかったのにな。
万博とかをを理由にして。

437 :名無し野電車区:2019/12/21(土) 22:15:29.01 ID:xi/tOWMl.net
>>428
上野、日暮里、松戸、我孫子、取手の順にとまってまいります。
無知ですまんが柏は通過なんだな
それとも駅自体が無かった?

438 :名無し野電車区:2019/12/21(土) 22:19:09.71 ID:xi/tOWMl.net
あと言い忘れたが俺はおおたか厨では無い
柏の話題を出したら大抵あいつが出てくるから一応

439 :名無し野電車区:2019/12/21(土) 22:30:05.82 ID:mGsIewBJ.net
>>436
あのオンボロ施設は奇跡的に地震や台風、幾度か発生した竜巻の被害に全くといっていいほど遭っていない。
北の刈り上げデブの花火とか再起不能になるような致命的なダメージでも加えられない限り残るだろうね。

440 :名無し野電車区:2019/12/21(土) 22:32:41.60 ID:mGsIewBJ.net
>>437
駅はあったけど加減速の悪い客車列車を電車並みに細かく停めるより、通過させた方がいいと判断しただけじゃないの?

441 :名無し野電車区:2019/12/21(土) 23:09:30.18 ID:uVnHaQtX.net
カスが輪になってるからカス輪って言うんですか?

442 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 01:13:36.36 ID:CtqxKZVX.net
昭和40年代までは相対的に柏の地位は低かったからな
野田線も今のように通勤路線ではなくローカル線だったし

柏が激変したのは高島屋とそごうがダブル進出した1973年以降でしょ

443 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 04:14:36 ID:bG/Frp++.net
>>440
上野から日暮里は徒歩で30分強で着いてしまう。

444 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 06:22:56 ID:fwhVUPsj.net
平成元年頃に柿岡の観測所の県北移転が取り沙汰されてたけど、
当時のJR東日本は「移転しても土浦まで直流運転にするつもりは無い」って明言してるんだよね。
確か、北陸線辺りで直流区間を延伸したなんてニュースが10年ぐらい前にあったけど、同じJRでも随分違うもんだなって思いましたわ。
上野東京ラインが開通した今となってはJR東日本の考え方も変化してるかどうかってところですが。

445 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 07:05:19 ID:fwhVUPsj.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191221-00010004-norimono-l13
東京23区屈指の閑散駅「三河島」には何があるのか? その住所は「西日暮里」な下町

446 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 07:22:35.50 ID:/dqSNUy8.net
秋葉原にあった丹青通商が三河島に引っ越ししてたと思ったけど亀戸に移転してたのね

447 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 09:03:42.46 ID:1ceWJsos.net
勝田運輸区の会議室入口に、三河島事故を写した大きな写真が貼ってある。
色々な意味があるんだろうね。

448 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 09:54:14.06 ID:I/dRJ+H6.net
>>445
記事を読んでないが焼肉屋、キムチ屋、北朝鮮系の小中学校、コリアン系キリスト教会

449 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 11:33:36.62 ID:MV71bgzx.net
最寄りが三河島駅でも西日暮里駅とか日暮里駅利用になるんじゃないか?
東我孫子駅最寄りの我孫子市民が天王台駅利用に走るように。

450 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 12:58:25 ID:X36EOXiI.net
三河島から鶯谷まで徒歩15分

451 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 13:06:14 ID:xzPf8YnK.net
東我孫子駅で定期券買えば天王台駅からも乗れるなんて特典は無いの?

452 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 13:07:13 ID:unCTWbbD.net
>>450
日暮里駅までは?

453 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 13:18:12 ID:X36EOXiI.net
>>452
多分同じぐらい

454 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 14:01:16 ID:qbthjiRq.net
常磐はほんと線形悪いよな。迂回形状多すぎ
上野から南千住、および柏から牛久までまっすぐ引き直すだけでTXとタメ張れる
20分は早くなる

455 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 14:58:35 ID:UNoDJ4pZ.net
それでも本来なら龍ヶ崎中心部を通る訳だったのが
龍ヶ崎以南の住民の反対で佐貫を通るようになった訳で
仮に計画通りだったらもっと迂回だった筈。
土浦も本来ならもっと西寄りのルートだった。

456 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 16:06:43 ID:nXwGwy48.net
常磐線快速(緑帯)
(成田線直通のみ品川まで)ー上野ー日暮里ー南千住ー北千住ー松戸ー柏ー我孫子ー取手

常磐線(青帯)
品川ー新橋ー東京ー上野ー日暮里ー取手ー終点まで各駅停車

この二系統に分けて快速の混雑緩和を

457 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 16:20:17 ID:y8Zo3m59.net
>>455
龍ヶ崎で東寄りルートで土浦で西寄りルートじゃ、計画通りだったら結構なS字ルートになってたかもしれんな。

458 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 17:11:44.41 ID:Frd8Rzcm.net
>>457
更に北は鉾田→水戸→那珂湊→日立の予定だったからな( ´∀`)
どんな無駄なんだって。

459 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 17:18:09.08 ID:pYsitKxw.net
>>456
私鉄ではそういうのあるよな。
遠距離利用者と近距離利用者をわけるみたいな。

せめて青帯は全て特別快速と同じ停車駅にしてほしいわ。

460 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 17:44:33.60 ID:optBx48+.net
>>454
元々は田端から直進していたのを三河島からねじ曲げて上野方面直通へと変更したんだから
それにしても最近は各路線スレで歴史的経緯を無視して書き込む人が増えたなぁ

461 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 17:46:41.65 ID:OZrYaZzV.net
>>458
そう考えると今のルートで案外正解だったのかもね。
当時は我田引水ならぬ我田引鉄の時代だったから、地元の名望家とか金持ちがカネ出してルート設定とか普通だったみたいだから。
石岡から友部経由になったのは水戸線が先に開通してたのと、茨城町の辺りが涸沼川等で難工事が予想されたからって何かで読んだことがある。

462 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 19:36:20 ID:5bIOBV1O.net
高浜駅辺りも水っぽい土地柄で難工事だった。
小学校4年位の時の社会の副読本に書いてあった。

463 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 20:00:07 ID:X36EOXiI.net
>>456
それ取手〜土浦から北千住柏松戸我孫子通勤者は不便じゃね?
あと千葉東京エリアは積み残しで混乱するよ

464 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 20:38:14.80 ID:7rrZHbLH.net
それより三河島、南千住通過する特別快速と上野東京ラインを増やして欲しいわ
まだまだ改善の余地あると思う

465 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 21:01:05 ID:CtqxKZVX.net
> 土浦も本来ならもっと西寄りのルートだった。

下り列車で花室川を越えたあと大きく右にカーブするのが、ルート変更の痕跡。
本来なら直進して水戸街道沿いに線路を通し、土浦の旧市街付近に駅を作る予定だったんだろうね。
当時は鉄道忌避の意向が根強かったから
住民の反対運動で東に迂回させられ、(当時としては)町外れの霞ケ浦湖畔に土浦駅ができた。

466 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 21:41:58.59 ID:Vw+Ijxju.net
>>464
通過しても時短効果は1分にも満たないよ

467 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 21:49:28.03 ID:X3vjStdi.net
それより北千住からまっすぐ上野に行って欲しい

468 :名無し野電車区:2019/12/22(日) 23:46:25 ID:O/p+JTFE.net
>>465
違うよ
鉄道の築堤を霞ヶ浦の堤防として活用するために市街地の東側に作った
忌避説は大半がデマ

469 :名無し野電車区:2019/12/23(月) 01:13:56.37 ID:p2qG5zwL.net
>>464
三河島、南千住とも乗客数が増えてきている。
特に南千住はTX開通の影響も受けずに増え続けている。
三河島は微増だけれども、上野東京ライン開通で利便性は向上している。

470 :名無し野電車区:2019/12/23(月) 01:22:34.14 ID:W5Rrnn0i.net
駅からさほど遠くないところに住めるなら、南千住って割といい選択肢だよな。

471 :名無し野電車区:2019/12/23(月) 03:23:15 ID:mIR5R2zX.net
土浦駅は当初の予定では今の土浦二高辺りだった。
仮に>>468にあるように「堤防」の考えが起こらず二高辺りに駅設置だったら、
今の古河駅みたいに、駅近くがお寺と墓地だらけになってたはず。

472 :名無し野電車区:2019/12/23(月) 06:23:49.98 ID:Bl1KsRnZ.net
>>467
日比谷線

473 :名無し野電車区:2019/12/23(月) 06:54:34.97 ID:X1W9x+M4.net
>>470
ノンストップでって意味だろ。

474 :名無し野電車区:2019/12/23(月) 08:43:59.11 ID:9WRHE8TJ.net
線路敷設の経緯や電車の性能向上について全く頭に入ってない人が
こうすべきだ論を長期間に渡って言い続けるね

475 :名無し野電車区:2019/12/23(月) 09:48:31 ID:oDVDYVIN.net
27日は取手、土浦、水戸、勝田で忘年会の寝過ごしサラリーマンが多くなりそう。

476 :名無し野電車区:2019/12/23(月) 10:42:08.27 ID:LosJuVsL.net
>>470
三ノ輪橋商店街なんか好きだなあ

477 :名無し野電車区:2019/12/23(月) 12:17:00.47 ID:vUPg2bGu.net
役立たずで地域の発展を妨げる地磁気観測所は震災で真っ先に崩れてくれればよかったのに。
鉄筋使ってないのに無駄に頑丈なんだよ。

478 :名無し野電車区:2019/12/23(月) 17:42:25 ID:hlHLSBkE.net
まぁ最近地磁気が荒ぶってるらしいので、柿岡にもスポットが当たるかもしれない
地磁気反転したらどうなることやら・・

479 :名無し野電車区:2019/12/23(月) 19:11:50 ID:vUPg2bGu.net
災害予知した時に30km圏内の人を優先的に安全な場所へ避難させるとかあれば許すけど無理だろ。

480 :名無し野電車区:2019/12/23(月) 20:56:22.14 ID:fqBHqvC5.net
地磁気逆転すれば数千年後に歴史に名が残る

481 :名無し野電車区:2019/12/23(月) 21:03:00.53 ID:9oiWh+HA.net
来年佐貫は龍ヶ崎市に駅名が変わるんだよな。
佐貫って他の駅名で言えば津田沼や吉祥寺みたいなもんだろう。

482 :名無し野電車区:2019/12/23(月) 21:15:59 ID:wirhg6ls.net
元々は龍ヶ崎とは別の佐貫という自治体だった。
合併で龍ヶ崎の一部になった訳で、
今だったら合併で消滅した自治体側にあった駅の名前を
新市名に合わせて変更するようなもので猛反対に遭うような事案。
例えば合併し取手市の一部になった旧藤代町にある藤代駅を
「北取手駅」と改めるようなもの。

483 :名無し野電車区:2019/12/23(月) 21:39:18.90 ID:x7k+gSrd.net
>佐貫駅

   ご注意!
当駅は、マザー牧場の
最寄駅では
    ありません

ここじゃないよ〜

484 :名無し野電車区:2019/12/23(月) 23:54:18.28 ID:mN4nYQRo.net
地磁気観測所はあるのは良いんだがもうちょい北にあって欲しかった
TXも引っ掛かってるし絶妙にキリの悪い所にある

485 :名無し野電車区:2019/12/24(火) 06:03:49 ID:Q1GO74Ch.net
>>482
旧十王町には「川尻」という駅があったが日立市と合併して十王町が消滅する際に、逆に「十王」という駅名に変更したんだよね。

486 :名無し野電車区:2019/12/24(火) 06:59:17 ID:/bnzlwsG.net
4号機の獣王が巷で流行ったとき
願掛けに十王駅の入場券を買いに名古屋から来たやつがいたの思い出した(笑)

487 :名無し野電車区:2019/12/24(火) 07:27:28 ID:N0RRcE6o.net
土浦まで直流だったら
常磐線の発展も人気も変わってただろうに・・

488 :名無し野電車区:2019/12/24(火) 07:47:05 ID:endRHm5j.net
「合併したら土浦駅は東つくば駅に改称」なんて合併厨つくばかが言ってたな。
合併話は無くなったし、そもそもJRがやらないだろ、佐貫駅の改称だって「費用は龍ヶ崎市持ちじゃなきゃやらない」なんだから。

489 :名無し野電車区:2019/12/24(火) 08:15:57.22 ID:/bnzlwsG.net
なんだか真面目に書き込んでるのいるが、
レスの8割はオタクな自己中の考えなのに笑った( ´∀`)

490 :名無し野電車区:2019/12/24(火) 08:31:58 ID:P9Qhy8H5.net
>>484
東海村あたりに作ればよかったんだよ。
じゃなきゃ大子の方とかな。
茨城のイメージ悪い原因は元を辿るとコイツに行き着く。

491 :名無し野電車区:2019/12/24(火) 19:52:28.94 ID:8hjxik31.net
>>469
上野東京ラインは原則南千住三河島停車
上野行は原則特別快速にしてもいいかな
日中のダイヤは上野行特別快速と上野東京ライン各4本計8本に出来ないかな

492 :名無し野電車区:2019/12/24(火) 20:46:14 ID:kvjsT5c4.net
>>491
特快こそ上野東京ラインのメインだろ

493 :名無し野電車区:2019/12/24(火) 21:00:24 ID:ppfaRpFA.net
特別快速を勝田に延伸ならこうかな

品川⇒新橋⇒東京⇒上野⇒日暮里⇒北千住⇒松戸⇒柏⇒取手⇒龍ケ崎市⇒牛久⇒土浦

⇒神立⇒高浜⇒石岡⇒羽鳥⇒岩間⇒友部⇒内原⇒赤塚⇒水戸⇒勝田

494 :名無し野電車区:2019/12/24(火) 21:46:36 ID:2ry19viq.net
特別快速の運行距離短いもんな。
ただ、取手から北は各駅停車ってのも
やめてほしいよね。

取手の先は佐貫、牛久、土浦でいいんだよ。

そもそも、特別快速の感じしないじゃん

495 :名無し野電車区:2019/12/24(火) 22:43:13.60 ID:N9zjGGHS.net
直流区間を特別に通過する快速だし

496 :名無し野電車区:2019/12/24(火) 22:53:45.23 ID:lKx5gWOU.net
宇都宮線は小山まで
高崎線は熊谷まで
東海道線は小田原まで

快速なんだから常磐線も土浦まで同じようにするべき

497 :名無し野電車区:2019/12/25(水) 00:18:39 ID:TdPsAKv7.net
快速を設定したところで佐貫と牛久の利用者が回復するとは到底思えないのが痛いんだよな。

むしろ牛久阿見ICへのアクセス道路が完成した場合、成田空港行きのバスNattsは全便がひたち野牛久駅経由になると思う。
常磐線利用者を拾えるんじゃないかな?Natts便利だけど料金がなぁ・・・。

498 :名無し野電車区:2019/12/25(水) 00:47:42.33 ID:HPq8V9Vz.net
地磁気観測所を破壊せよ

499 :名無し野電車区:2019/12/25(水) 07:42:11.91 ID:dQLVqpTe.net
>>488
神立駅を北土浦,荒川沖は南土浦,天王台を新我孫子にしてほしい

あと常磐線の新快速設けてほしい

千代田線の直通を辞めて,山手線内直通横浜行きの常浜東北線(じょうひんとうほくせん)を設けてほしい

常磐線新快速
土浦取手16分

土浦上野50分
土浦品川1時間5分
牛久上野42分
牛久品川57分
取手上野34分
取手品川49分

土浦=牛久=取手=柏=松戸=北千住=日暮里=上野=東京=新橋=品川

500 :名無し野電車区:2019/12/25(水) 07:56:51.32 ID:TdPsAKv7.net
新快速を作っても利用者が増えるとは思えないです。
通過されてしまう駅利用者が減ってしまうダメージの方が大きそう。

501 :名無し野電車区:2019/12/25(水) 08:05:16.14 ID:/mXEzDb0.net
「東西南北」とか「新」みたいな駅名は悪い命名法って昔何かで読んだことあるな。
鉄ヲタ向けの本だったと思うが。

502 :名無し野電車区:2019/12/25(水) 08:19:36.99 ID:tAzK84xp.net
速くて快適な特急をご利用下さいで終わり

503 :名無し野電車区:2019/12/25(水) 08:28:41.10 ID:uDyLHZ5U.net
>>501
(仮)北馬橋を新松戸に
松戸市が第二の拠点として開発したいと言って新松戸の命名を御願いした
発展したのは南流山方面だけで新八柱側は山と畑とラブホ
一軒家やアパートが増えるまで相当な時間を要した

504 :名無し野電車区:2019/12/25(水) 08:49:54.14 ID:HFSdLJXm.net
>>503
道が田舎道のままだったり関さんの森だったから発展しなかった。駅前の東側は30年ほとんど変わらず。

505 :名無し野電車区:2019/12/25(水) 09:37:58.25 ID:VeBbT53Y.net
新松戸東口はようやく再開発決まったよ
値上がりする前に抑えておけ
すでにもう数年前より高いけどw

https://www.city.matsudo.chiba.jp/smph/shisei/toshiseubi/kukakuseiri/shinmatudo-kukakusei.html

506 :名無し野電車区:2019/12/25(水) 10:28:40 ID:f1ykU1yd.net
なんでも『ゲイとうぇ〜い』つけときゃいいんじゃね?

507 :名無し野電車区:2019/12/25(水) 10:49:34.95 ID:HZzlDl4V.net
ゲイの街なの((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

508 :名無し野電車区:2019/12/25(水) 10:50:18.57 ID:cEV1Dn9t.net
東松戸ってのもあるよね。

509 :名無し野電車区:2019/12/25(水) 12:30:04.32 ID:2FhcXgA/.net
>>501
浦和の悪口はやめなさい

510 :名無し野電車区:2019/12/25(水) 13:34:24.78 ID:m/pqZLZU.net
蕨高校から南浦和駅方面に行くのに
田んぼ道だったよ・・・・43年前の話し

511 :名無し野電車区:2019/12/25(水) 20:21:44.27 ID:I42sPVBj.net
新宿西口ゲートウェイ

512 :名無し野電車区:2019/12/25(水) 21:02:51 ID:E+/1U2v4.net
>>505
松戸買い柏売りで大儲けだよね

513 :名無し野電車区:2019/12/26(Thu) 00:44:29 ID:ylR+KfPC.net
龍ヶ崎市ゲイとうぇ〜い

514 :名無し野電車区:2019/12/26(木) 01:12:54.93 ID:XZcnBxpO.net
>>497
あのバス予約制だし運賃高いし混んでるのかなって思ってしまう。まあ空港アクセスバス全体に言えるけど

515 :名無し野電車区:2019/12/26(木) 08:41:14.03 ID:j35GMjzA.net
要するに空港使って旅行の用がある客以外は利用して貰いたくないんだろ。

516 :名無し野電車区:2019/12/26(木) 09:04:02.91 ID:W+sd+RPy.net
常磐線土浦水戸が結構遠回り
10km以上大回りしてる
石岡くらいしか街がないから
石岡からは水戸まで直線ルートで敷けば
よかった
土浦水戸普通電車だと45分くらいになる
特急だと25分とかくらいになると思う

運賃も680円,860円に下がるだろうから
水戸土浦の電車通学通勤はもっといただろうね

517 :名無し野電車区:2019/12/26(Thu) 10:56:46 ID:Qxjds/il.net
なんで友部回ってるのか知らないの?

518 :名無し野電車区:2019/12/26(木) 11:32:14.17 ID:/4kD7UB7.net
昔から常磐線は特急が多過ぎるのは利用客誰もが感じてる事。
そしてラッシュ時には更に特急が増える。

519 :名無し野電車区:2019/12/26(Thu) 12:30:00 ID:2eYXEm5X.net
>>517
こないだからお前うざいよ。
歴史的経緯のお勉強は一人でやってろよ、老害

520 :名無し野電車区:2019/12/26(Thu) 15:34:54 ID:IeiWFJed.net
いくら水戸線が先に開業といっても
友部分岐にしないで水戸分岐でもよかったのに。

なぜ水戸街道沿いに線路を敷かなかったのだろう?

521 :名無し野電車区:2019/12/26(木) 16:15:19.48 ID:ffCaS/Hl.net
茨城町付近が涸沼川などが流れていて当時の技術では難工事が予想されたから。
因みに、水戸石岡を直で結ぶ水戸電気鉄道という私鉄が戦前走っていたが、石岡までは同様の理由と資金不足で走ることが出来ず、水戸から茨城町止まりだった。
電気鉄道という社名だったが柿岡の観測所の為に電化開業が認可されず、已む無く気動車での運行になった。
石岡まで走ってたら需要もあったんだろうが、結局はバスに乗客奪われて廃線になった。

522 :名無し野電車区:2019/12/26(木) 19:08:49.58 ID:/4kD7UB7.net
柿岡は茨城発展の邪魔しまくりだな(笑)

523 :名無し野電車区:2019/12/26(Thu) 19:39:37 ID:p58hB8Jb.net
ある意味、水戸電気鉄道は地磁気観測所の最初の犠牲者ですね。
にしても、この問題を地元のマスコミも表立って取り上げた話は聞いたこと無いですね。
実際、取り上げたら反響大きいから取り上げないようにって暗黙の了解とか圧力でもあるんでしょうか。
茨城県は県域テレビが有りませんが仮にあったとしたら取り上げてたでしょうか?

524 :名無し野電車区:2019/12/26(木) 19:57:38.90 ID:YMd2GD6v.net
FMも無いよね
AMはあるけど

525 :名無し野電車区:2019/12/26(木) 20:00:15.78 ID:8pec+Gr7.net
金町から水戸まで6号線だと100km超えてないよね
JRだと1980円だけど

526 :名無し野電車区:2019/12/26(木) 20:53:27.87 ID:P0xTpGE8.net
>>524
あと何年かしたら今のAMがFMに鞍替えするぞ

527 :名無し野電車区:2019/12/26(木) 20:54:34.08 ID:HokuSNzy.net
柏営業停止・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00000564-san-l12

528 :名無し野電車区:2019/12/26(木) 23:52:51.51 ID:kHagg8/N.net
本来の常磐線のかたちと言えば
本来ならば、常磐線の快速も中電も特急も、柏駅は停まる筈はなかったのに、柏民族の恐喝に国鉄・・・と言うよりは日本国政府が負けてしまって、今のような形になってしまったのだな
今こそ、日本国政府とJR東日本は、本来あるべき常磐線の姿を取り戻すべきであると切に思う
たかが少数民族の取るに足らぬ恐喝に恐れをなしてしまうなど、法治国家として恥ずべき事だ

529 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 00:46:41.83 ID:a40icDC+.net
柿岡問題知ってる茨城県民なんか殆ど居ないと思う。
石岡市民や元八郷町民ですら存在自体知らない人結構居そう。
長年デッドセクション通ってる青電通勤者と鉄ヲタくらいじゃね知ってるの。
関東鉄道貧乏だから電化できなかったくらいに思ってる人が多いよ。

マスゴミが言わないからだろうけど。

530 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 05:35:46 ID:3d0/x15F.net
下手に柿岡問題を取り上げて茨城県民が怒り出したら大変だからマスコミも取り上げないんでしょうね。
記事や特集を企画してもボツにされたなんてケースも少なからずあるはず。
平成元年当時にあった観測所の県北地域への移転話についても結果的には頓挫した訳だが、
その顛末について詳しく報じたマスコミは無かった。

531 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 06:29:29 ID:qgvA9aYQ.net
つくばエクスプレスの守谷以北が交流なのは、柿岡問題が原因だったのね
勉強になるなぁ

532 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 06:29:59 ID:Bnc/M5Q1.net
>>528
湧いて出てきたな。

533 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 07:02:20.07 ID:x/vnAUMR.net
>>532
反応しちゃダメ。
一人でも少しでも相手にしたら図に乗るから、徹底的に無視して流してやるんだよ。

534 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 07:04:54.05 ID:qike9fq7.net
有楽町線の茨城県内延伸、常総線乗り入れなんて妄想に近い話も県西地区の県議が言ってるけど、
仮に延伸されても取り敢えず直流可能な坂東市内止まりじゃね。
それより先に延伸しようとすると柿岡問題にぶつかってくるし。
東京メトロが交直両用の車両を配備することなんてやらんだろ。

535 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 10:15:14.19 ID:fnnKgMR0.net
>>534
常総線の大宝か騰波ノ江で交差するあたりが直流の限度かな
http://iitsuka-akio.com/action/images/201402/20140222_1c.jpg
沿線人口の利用を考えると野田か坂東で直流は打ち切りだろうな

536 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 10:56:40.69 ID:SPUgCalw.net
住みたくない県No1の原因も元を辿れば柿岡問題に行き着く。

537 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 11:04:53.68 ID:/ufptD58.net
>>498
キカイダーを破壊せよ、破壊せよ〜♪

538 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 11:05:57.41 ID:kWikuYQB.net
100km/h以上の高速運転しなければ内房線方式でもいいでしょ
常総線もその電化方式にしようとしたら変電所のコストでこけたけど

539 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 12:32:52.09 ID:l6dNve46.net
おとなし過ぎる県民では
不遇は末代まで続くということだ

540 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 12:50:27 ID:a40icDC+.net
>>539
おとなしくはないよ、単に無知なだけ。

以前あちこちの駅に「緑の列車を土浦延伸」と書かれた看板あったけど今思うと到底無理なんだよな。
今は「常磐線全列車を品川へ」という看板が車内から見えるけどこれも上野駅の状況知ってれば絶対ありえない事なんだよなぁ...。

541 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 12:52:02 ID:l6dNve46.net
おとなしいと言うよりバカってことだw

542 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 13:42:03.95 ID:IQstVYXe.net
>>534
延伸なんて絶対にあり得ない
でも、こういう荒唐無稽な主張でもギャンギャン喚いてると地元民は仕事してるとか評価して票入れるんだよなあ

543 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 16:14:37.11 ID:bmUlH9xc.net
>>542
常総線の電化については関鉄だけでは無理だから茨城県が援助しろなんて無理筋な要望まであるとか(笑)

544 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 18:56:14.18 ID:7B1lylg+.net
>>540
緑の電車は土浦まで来たじゃん
501系だけど
気がつけば上野土浦から放逐されちゃった

545 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 19:14:28.91 ID:teHggjeV.net
一時期、牛久が抜け駆けして「緑電を牛久に」って看板を駅に出してたな。
「そりゃ無えだろ」って思ったわ。

546 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 19:44:06.32 ID:zKRnAmJA.net
>>520
水戸市内を通らない水戸線になったのは友部〜水戸を常磐線に持って行かれたからなんだよな。

547 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 19:47:42.57 ID:zKRnAmJA.net
北千住〜綾瀬は常磐線(各駅停車)と千代田線という会社が違う鉄道の二重戸籍になったのに、友部〜水戸は常磐線だけ。

548 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 20:12:09.82 ID:a40icDC+.net
>>544
違う、その時看板に描かれてたのは取手行きとして走ってた国鉄時代からの直流車両だった。

549 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 20:20:37.52 ID:Z2UEO9T/.net
昭和53年頃に佐貫駅手前の牛久沼が見える辺りに
「取手止まりの電車を土浦まで延長させよう 常磐線通勤通学者同盟」みたいな看板が立っていたな。

550 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 20:34:07.33 ID:+Scvk3Yj.net
>>546
奈良線も奈良駅に行くには片町線(学研都市線)に入っていたね

551 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 21:07:49.21 ID:OZukm328.net
>>549
取手市民だったけど大反対だったわ
実現可能性ゼロなのわかってたから心の中で嘲笑っていたが

552 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 21:23:12.36 ID:3ttdEWKT.net
直流だったら、土浦はもっと発展していたのか?
それはないだろ。
熊谷とか小山とかあのザマだぞ。

柿岡がなくて、もし私鉄が引かれていたら、
筑波あたりは、東松山とか栃木市ぐらいの規模の
弱々しい都市が中途半端に出来上がって、学園都市なんて誘致なんて出来なかったろ。

553 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 21:32:52.87 ID:q4BuaX65.net
だな土地が余ってたら研究学園都市が出来た

554 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 21:52:45.27 ID:Ls1BQdVW.net
元は原野だからな

555 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 22:08:52.68 ID:YKP9qT2B.net
茨城県自体が弱々しい自治体の集合体な気がする
県庁所在地への一極集中度も全国最下位(悪いことではないと思う

556 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 22:16:49.75 ID:q0WmRCwC.net
水戸と筑波が20万人超えで他に10万人台が6つか。よい分散

557 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 22:21:20.55 ID:mg8X+jgu.net
無理やり合併させて50万都市作っても、それで県の魅力度がアップするなんてことは無い。
勿論、観光客が増える訳でもない。

558 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 22:27:07.44 ID:3ttdEWKT.net
>>535
まぁこんな妄想が通用したのは30年前のバブル期だろうな。
地価高騰、ドーナツ化の進行で、都心が空洞化して郊外の人口が激増するといわれていた時代。
やがて神奈川が東京都の人口を抜き、埼玉が大阪府の人口を抜くと予測されていた。

そして茨城は新興の住宅供給地として注目を集め、
大規模に開発された常総ニュータウンや竜ケ崎ニュータウンが脚光を浴び、
石岡や鉄道の通らない岩井(現坂東市)、果ては下館(小山から新幹線通勤を想定?)にまでニュータウンが造成された。
そんな時代なら、有楽町線を延伸して坂東経由下妻までの通勤新線を作るというのも
現実味があったかもしれない。

都心回帰が進んで
「リュウガサキ? 何それ? え、茨城? そんな遠方から毎日通ってんですか? 大変ですねぇ」
なんて言われる現代では無理。

559 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 22:28:21.91 ID:q0WmRCwC.net
>>552
内陸の安い土地を活かして中途半端な工業団地が出来て、
その周りに工場勤務者と遠距離通勤者が住むやつか。
しまむら、びっくりドンキー、ドンキ(長崎屋跡地)が街のシンボルみたいな

560 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 22:36:18.64 ID:LgSInnmw.net
>>558
龍ヶ崎には昭和50年代初頭、北総鉄道延伸なんて構想があった。
あの超割高運賃が更に割高になってただろうけど。

561 :名無し野電車区:2019/12/27(金) 23:39:09.01 ID:svs/0svT.net
龍ヶ崎まで延びたら高砂から1500円くらい、日本橋辺りからなら2000円ってとこかな?

562 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 08:20:19.04 ID:fnO0xq4V.net
>>540
>「常磐線全列車を品川へ」
未だに、取手駅西口に立っているわ。

563 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 08:23:29.23 ID:l+rwo/v3.net
>>550
片町線じゃなくて関西本線だろ

564 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 10:38:09.57 ID:XnFqOg1j.net
上野東京ラインは上野から秋葉原付近までのノロノロ運転をなんとかしてほしい

565 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 10:43:30.66 ID:2+tcurE/.net
常磐線、京浜東北線に繋げちゃうとかできないの?

566 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 11:04:48.79 ID:UGoarRjw.net
容量的にムリに決まってんだろ

567 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 11:17:00.90 ID:sKHbwKal.net
つくばに学園都市が出来た後に移転のチャンスあったろ。
その時強い政治家が居て強引に北の方に移転させてればもっと発展してたよ。

568 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 11:44:27.46 ID:+b4v2w+z.net
世界遺産を有し、那須や日光など高原リゾートを抱える栃木と
草津、伊香保、水上等の温泉と谷川岳や尾瀬など自然豊かな群馬が
魅力度下位層争いしていると考えると、海浜公園、筑波山、大仏、竜神橋くらいしかない茨城の最下位は必然だし、むしろ栃木、群馬はなんでそんなに人気ない?
ちな当方北関東三県に在住経験あり

569 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 12:42:12.79 ID:S0ysFv83.net
>>567
もともと学園都市には鉄道引っ張ってくる計画は無く、
それを補完する為に、
常磐線の土浦荒川沖ひたち野牛久方面道路を大盤振る舞いで整備したんだよ。
鉄道もセットならあれだけの道路はできなかったよ。

570 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 12:42:35.39 ID:JOYcPbTz.net
北関東は東京近郊民にとっては身近に存在する田舎だからな
埼玉在住(東北からのお上りさん)にすら、北関東って田舎でしょ?wとバカにされるような土地

571 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 12:49:26 ID:43EfsSlI.net
>>567
何を移転するの?

572 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 13:20:45 ID:ulpulkNC.net
>>568
何の話だよ
まさかあんな下らないランキング信じてるのか?

573 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 14:59:30.70 ID:8HJkxfQr.net
>>562
常磐線全列車を品川へ、となると来年3月改正以降
逢隈は、下りは午前9時くらいまで列車がなく、
上りは20時くらいが終電になってしまい、
大変不便になりますが、理解しているのでしょうか。

574 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 16:37:55 ID:ZDsy0VI0.net
約20年ぶりに土浦駅降りたけどヨーカドーや丸井が閉店してて驚いた
昔は西友とかもあって賑わってたのに

575 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 16:39:43 ID:VhkrIah4.net
土浦は小山や熊谷と比較しても寂れてるんじゃないか?

576 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 17:05:22 ID:T/UdsCOD.net
熊谷はともかく、小山も駅前再開発ビルに入ってたイズミヤが何年も前に撤退してドンキになってるし。

577 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 17:08:13 ID:J5p6AEoT.net
小山のドンキはイズミヤ時代に入ってたのに市が嫌がって更新せず空きテナントになったからまた入ってもらうってアホな事やってたからな

578 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 17:17:52 ID:W2SnX08p.net
地方都市の駅前での商業はオワコンなんでしょうね。
土浦も駅から離れたイオンモールは駐車するスペースを探すのに苦労する程賑わってますよ。
駅から向かうシャトルバスも込んでますし。

579 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 17:34:30 ID:fS5yOxp0.net
小山や熊谷は新幹線通ってるしJRや私鉄の乗り換え駅になってて近隣から人が集まる割にはイマイチ感なのが否めませんけどね。
東京から同じ北関東に向かうJR中距離電車の始発終着駅なんで単純比較したくなるんでしょうけど。

580 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 17:57:08.55 ID:fMthaU3p.net
小山熊谷土浦木更津
全滅だよな

581 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 17:59:06.26 ID:VhkrIah4.net
大月が一番寂れてる

582 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 18:22:19.12 ID:SRkHEydL.net
>>578
今どき、鉄道の駅前で買い物する時代じゃないし。

>>558 >>>535
これ、茨城の新興住宅地で、大規模に開発された
常総NT・竜ケ崎NT、石岡駅南側の常磐線線路沿いの
フローラルシティ南台…とか
(共に、当時の公団が開発)が有るけど、

メインの鉄道屋(→我田引鉄とも主催者とも言う)が
大規模に開発して、失敗した事例が、常磐線にもアルよな。


JR常磐線・藤代駅の東口から〜約2キロ東側に有る
現在の名前で言う
「ファインズ桜ヶ丘ニュータウン」と
「取手桜が丘ゴルフクラブ」(旧名は「藤代GC」)。

コレは、今のJR(40年前の当時の「国鉄」)で、
鉄道従事者で、足・腕・手を切断した人や
労災で死んだ人を救済する「鉄道弘済会」が出資した
弘済建物株式会社(→土地転がし失敗で、後に官報に載る)が
造成したんだが、

…コレは、昔の国鉄バス(国鉄自動車)の5原則「先行・培養」の考え方が
モロに、建設思考で出ている、新興住宅地+ゴルフ場なんだよな。ココ。
本来は、国鉄時代に「通勤五方面作戦」で、
取手から〜更に先に、鉄道延伸するのを目論んで、
鉄道弘済会の中の重役の人が、この田んぼの未開発土地を「先行・培養」したんだろうなぁ…

583 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 19:01:09 ID:8HJkxfQr.net
>>582
南台、桜ヶ丘と、木田余は新駅誘致を
しなければ駄目なのに、失敗したのでは。

584 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 19:40:06.80 ID:txHwXoFq.net
木更津はそごうの撤退が衰退の象徴みたいになった。
同じ千葉県内の茂原も駅前のそごうが撤退。
土浦も当初の計画では駅前再開発ビルにそごうが入る話があったが断られてヨーカドーに。
結局はヨーカドーも撤退した訳だが。

585 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 19:56:17.62 ID:WSAnR9AY.net
>>574
そんな昭和の話をされましても…

586 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 20:03:05.08 ID:JO59l/1D.net
時代はTX

587 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 20:06:41.89 ID:2J+gS0Am.net
柏駅の快速ホームでディズニー帰りと見られる親子や若い友達の集団らしき人たちを見掛けたが、天王台以北からディズニーに向かったのがすぐに分かる。

588 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 20:09:12.57 ID:XHhABLWu.net
昔はワンダーランド号ってのがあった

589 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 20:23:39 ID:8ohLPjd5.net
>>586
TX沿線もイマイチですね。
常磐線沿線にあるインフラにはまだまだ追いついてないし。
高校等がTX沿線に移転するような話も無いし。

590 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 20:24:05 ID:S0ysFv83.net
小山熊谷あのあたりは、
隣接の都市も一緒に衰退してるからもうだめだろ。
県庁所在地の狭間でいろんなものが吸われてる。

けど、土浦は隣のつくばのおかげで、
吸われてる部分もあるけど、
実は救われてる部分もありそう。

591 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 20:41:44.82 ID:J5p6AEoT.net
小山は人口は自然増してるけどな

592 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 20:51:00.98 ID:rBiEUwsl.net
>>590
ここ1、2年、つくば市内での宅地供給が一段落して(新たに開発中)、
戸建住宅業者が土浦市内での住宅分譲にシフトしている。
TX開通時にマンション業者が土浦に流れてきたのと同じ構図。
土浦市内の方が地価が安く市街化区域内の遊休地が取得出来るのも大きい。
実際、土浦市はずっと人口減で推移してきたが今年9月以降の人口は増加した。

593 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 20:56:26.98 ID:fMthaU3p.net
土浦はつくばがなかったら今頃特急とまってないよ

594 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 21:11:18.05 ID:rBiEUwsl.net
https://newstsukuba.jp/?p=19334
【アングル土浦市長選】1 本格的人口減少期に突入 上野東京ライン効果で新たな変化も

>2015年から本格的な人口減少期に入ったとされる土浦市で昨年、新たな変化が起こった。
今年発表された県常住人口調査で、同市の2018年の社会動態が9年ぶりにプラスに転じた
ことが分かった。昨年1年間によそから引っ越してきた転入者が、転出者を416人上回ったのだ。
同市の社会動態は、2002年以降、一部の年を除いて転出者が転入者を上回りマイナス基調で
推移してきた。15年にはマイナス411人まで拡大、その後16年、17年はいずれもマイナス63人と
マイナス幅が縮小していた。18年についにプラスに転じ、プラス基調が続いている。
市政策企画課が18年の転入者の内訳を分析したところ、東京からの転入者が増えるなどした
ことが分かった。2015年3月にJR常磐線が上野から東京・品川に延伸され、上野東京ライン効果
が現われたとみられる。

595 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 21:46:58.66 ID:tYbMU+Gy.net
>>593
土浦の場合、特急と言っても実質的には曾ての急行でしょう。
急行はつくばの有無に拘わらず土浦駅に停車してた訳で。

596 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 21:51:04.51 ID:GcZ5j53l.net
>>574
おじいちゃん…

597 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 22:40:22 ID:2eLV9DqT.net
土浦駅前の急速な寂れっぷりはほんとヤバいな。

598 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 22:45:29 ID:kpQcVjT5.net
常磐新宿ライン

(省略)⇒松戸⇒北千住⇒南千住⇒池袋⇒新宿

599 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 22:49:44 ID:FFir5AF2.net
ここ数年での凋落と言えば、常磐線沿線では柏を抜きに語ることはできないだろう
ここ数年マスコミに取り上げられることが多くなったことが、逆に柏の悪事を全国に広めることになったのは皮肉としか言いようがない
しかしそれ以上に、そもそも柏と言う寒村には人を寄せ付けるほどの魅力がないと言う根本が浮き彫りになった
なんとか百貨店モドキのハリボテで虚勢を張ってはいたが、皆気付いたのだよ

600 :名無し野電車区:2019/12/28(土) 23:39:14.65 ID:S0ysFv83.net
>>599 
              __
               /   _`ヽ、
              /ト、 ,-__, ー_ i、
                 lイミF fr'三テ fヨ!
              ハ マl} 丶 .ィー;_チ_!
             jリヘ._ト、  //゙,ニ、`i}
             jノLイムjト、 {!_,rヌミヽi!
           / / ヾiヽlリ `「|i |! li |\
          / 、    ヾiヽ`、 ヾ!i |リ! .ヽ
         /    ヽ :i! ヾiヽ\/ノ!ii|  i. ヽ
        ,′/   ', !   lii lヽ./ |lii| 、! , '、
         !      i:    ヾiiヽ  |lii| V  ヽ
        i      ー ' /  l iil、|lii|  !    i
         !     , 、-、-く    ヾヾ洲   ,  ヽ
.        l    \\\\ ___ヾ:ぐ,ィーi′ _ ヽ
       |    、 \\\\─┴==イヱ-'´   ゙i-ー=ー-、
        |   ヽ 丶-\\\\-f、^ヽ、``丶、   ゙、__ )_ヾ \

            太田 華忠 [おおた かちゅう]
             下総国葛飾郡流山村の漢学者
                (1755〜1823)

601 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 01:03:16 ID:dF01RQiW.net
>>591
2000年比で
宇都宮線の小山市の人口は1.3万人増
並走する東武日光線の栃木市は1.6万人減

2015年比で小山1千人増、栃木4千人減。

602 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 06:20:59.69 ID:dh5WyBqf.net
>>597
公共施設を駅前に持ってきて空きビルだらけにはならなかったけどね。
仮に土浦がつくばと合併してたら放置されて更に寂れてたことだろう。
何しろ合併と引き換えに図書館建設は凍結されてたようだから。

603 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 08:15:58.49 ID:QwUyM7aq.net
茨城県民の悲願だった30万都市誕生は土浦駅前図書館と引き換えに無くなりました。

604 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 08:56:15.93 ID:9iWms6Qu.net
TX土浦まで延びないかな?
常磐線まだ殿様営業で本気出してないよ、競わせないと。

605 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 09:24:37.07 ID:9yvYFgaL.net
つくば土浦が合併してれば茨城県がつくば駅土浦駅連絡のノンストップバスぐらい走らせてくれたかもしれん。
例えば水戸方面から来た常磐線利用者がTXに乗る場合、つくば駅までのバスの運賃を割引にするとかして。

606 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 09:47:40.96 ID:tyfFB2Q9.net
>>599
イナカッペ流山

607 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 09:54:54.77 ID:ZSkDkqrl.net
土浦の駅前更地にして巨大なイオン作って常磐道まで信号無しで直結する道路作れば発展するよ

608 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 10:16:16.64 ID:dW6sigZ6.net
>>607
それは内原駅前のイメージですか。

609 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 11:40:49.00 ID:Pe8bs32o.net
>>607
つくば駅でどうぞ(笑)

610 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 12:12:27.34 ID:RYYwpRBY.net
>>589
高校どころかつくば市役所とか東京大学とかが駅前に移転や拡張してるんですが。。。

>>605
本当はそれを新交通でやるはずだったんだよ。。。

611 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 12:52:50.24 ID:Os1AsaYM.net
つくば市役所は吾妻か竹園にすべきだった。
研究学園駅地区にしたのは地盤が違って前市長の意向だろ。

612 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 12:54:00.51 ID:Os1AsaYM.net
>>611
×違って
○近かった

613 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 13:11:49.85 ID:YPM/ACx1.net
つくばエクスプレスのつくば止まりは、県南の財産。水戸からつくばに電車だけで行けないというのが良いんだよ。
これから県で一番発展していくエリアに直接アクセス出来ないっていう今の状態が、水戸の弱体化を招いて、逆につくばを中心とした県南エリアの求心力を高めてくれているんだよ。

614 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 13:52:56.79 ID:dF01RQiW.net
水戸など県北民からすれば
土浦つくばなど県南民は、半ば東京化した「エセ茨城民」らしいね。

新住民からすれば、土浦やつくばも、千葉に近い取手や常総も
若者の発音は茨城訛りだし、年配者を中心にだっぺごじゃっぺの茨城弁も健在で、運転も荒いし、
県南も茨城成分が極めて濃厚にみえるんだが。

あと水戸を県北呼ばわりすると怒られる。水戸は県北ではなく「県央」。

615 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 14:01:04.02 ID:/BmI3Tie.net
そんなにイヤなら来るなよ、茨城に

616 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 14:45:33.23 ID:5OCW0Ikd.net
TX沿賤民うざwww

617 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 14:49:06 ID:A/fUHzcq.net
>>613
所詮は盲腸線のTXの終着地つくばを「県南の中心」と思ってる常磐線地区の住民はいないけどな。
やっぱり車やバスではなく鉄道でアクセス出来て初めて「中心」なんだよ。

618 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 15:07:42.11 ID:YPM/ACx1.net
いやいや、終着駅でないと、
土浦みたいに通過点にされるだけなんですよ。
首都と県庁所在地の狭間の谷間都市にされてしまうわけです。
後背地が山とかではなく、しっかりとした人口集積地がある、だけど途中でぶつ切りになってる。
一番良い形です。

619 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 15:11:22 ID:+A9yKEXQ.net
かつて存在した早朝のいわき発仙台行きの始発スーパーひたちに準ずる列車が新たに設定されたら需要が少ないだろうし一部車両締切で運転するのか?
10両全て開放すると掃除が大変なので東北・上越・北陸新幹線の早朝・深夜帯の一部列車と「つるぎ」で一部車両だけ開放して運転するが在来線特急では恐らく初

620 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 15:21:58.94 ID:pqpq/O9/.net
土浦や取手の奴に南東北って言うと烈火の如く怒るんだよなw

621 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 15:29:13.74 ID:A/fUHzcq.net
>>620
つくばもね(笑)

622 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 15:30:52.97 ID:WvRxTh6z.net
>>618
常磐線沿線から鉄道で行けないからなw
中心には成りえんwww

623 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 16:22:24 ID:4BC02/Hy.net
>>620
どちらも山手線から1時間圏内なんだから「首都圏」だろ

624 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 16:27:27.25 ID:YPM/ACx1.net
だから住民そのものが、
つくばに毟り取られてるんですよ。
つくばという街を生活圏にしたいから、
つくばに住むんですよ。
そして、つくばには移住者を受け入れるだけの土地がまだまだ有り余ってると。

625 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 17:47:26 ID:TVwFkvR3.net
>>624
常磐線沿線のつくば市南部では、敷地200m2・2階建中古戸建が400万円以下で普通に売られているからね・・・

626 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 20:28:23.55 ID:cStX2HVV.net
龍ヶ崎とか牛久あたりから都内までの通勤率って10%台だろ
あまり大きな需要は無い

627 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 20:39:38.61 ID:htoHEHjx.net
何でつくばかが常磐線スレに出入りしてんだ?
とっとと失せろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

628 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 21:11:45.44 ID:4rjOJM4u.net
うーんこの
https://i.imgur.com/bTT7iEQ.jpg
https://i.imgur.com/cizWeYf.jpg
https://i.imgur.com/pfnA948.jpg

629 :名無し野電車区:2019/12/29(日) 22:48:50 ID:+QIPifRi.net
土浦の人口社会増

地域スレでもこのレスに対してつくばの奴がイチャモン付けてたな

630 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 00:38:30 ID:36lLlJ7c.net
土浦がつくばに吸収合併されたら
土浦駅は東つくば駅もしくは裏つくば駅、
常磐道の土浦北インターはつくば北インターに改名だからな

どうら民自慢のイオンモール土浦も
イオンモールつくば東、
元駅前廃墟の土浦市役所も、つくば市役所土浦支所
となる
土浦ナンバーも不要となるから
県南県西はつくばナンバーに統一だな

631 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 00:40:33 ID:KvIiQNWq.net
既に土浦駅前につくばナンバーのタクシーが停まってる場合があるな

632 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 00:43:20 ID:36lLlJ7c.net
品川発、上野東京ライン、特別快速、
東つくば行

いい響きだねえ、ドウラより東つくばのほうが
常磐線全体のイメージアップにつながるんじゃね?

633 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 00:45:10 ID:KvIiQNWq.net
茨城県南合併しまくって

つくば市取手区
つくば市龍ヶ崎区
つくば市土浦区
つくば市石岡区

とかにしたら?

634 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 07:58:14.86 ID:ylF7N9Hj.net
>>632
つくばかは常磐線スレから出て行けよ(笑)

635 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 07:59:24.79 ID:4RpbMHXd.net
>>633
龍ヶ崎「市」駅とかまたカネかけて駅名変更ですか?

636 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 08:00:41.69 ID:4RpbMHXd.net
>>630
つくばを西土浦に改称だろwww

637 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 09:13:03.70 ID:TGmC8DCw.net
佐貫駅の改称で龍ヶ崎市は4億円を負担。
合併でまた駅名改称で往復8億円の負担ですかw

638 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 11:25:01.72 ID:qiUDP0mz.net
ときわ路パス、年末年始やGW、盆休みも使えるようにして欲しい。

639 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 11:31:00 ID:36lLlJ7c.net
せっかくつくばエクスプレスが茨城のブランドを高めてるのに
常磐線と東武伊勢崎線という二大DQN路線がTXの両脇を走るから迷惑なんだよね

伊勢崎線もスカイツリーラインという愛称をつけたんだから
常磐線もイメージアップのために名前変えろよ 東北本線の宇都宮線みたいにさ
土浦線は論外だし、かといって東つくば線はTXの支線みたいだし
つくば水郷ラインとかつくばね線とかはアリだと思う

640 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 11:40:40.90 ID:36lLlJ7c.net
もっともTXと常磐線は競合するものではない
似たようなエリアを走る路線でも性格的に全く別物なのだから
うまく住み分けを図ればよい

TXは、都心ー東葛ー茨城県南 の膨大な需要を一手に引き受ける大幹線でインターアーバン、いわば茨城の交通の主役
かたや常磐線は上野と県南の農村地域、水戸いわきといった常磐エリアを結ぶ長距離ローカル線として生き残る

641 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 11:52:41.14 ID:Kly/G/yt.net
E657系で140キロ運転に挑戦きぼんぬ
140キロから600m以内に停止は車輪ディスクブレーキ必須?

642 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 12:00:44.30 ID:lHuT0zv5.net
>>639
緩行線はJR千代田線でいいな

643 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 12:43:12 ID:uEn+yAZ3.net
常磐線沿線の土浦、牛久、龍ヶ崎、取手市内にある高校の数は、
TX沿線のつくば、つくばみらい、守谷市内にある高校の数の2倍もあるんだよね。
こういうのは何ともならんのだろうね。

644 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 13:42:13.99 ID:KvIiQNWq.net
松戸〜土浦間の朝夕は私立の学生がけっこう利用する

645 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 13:59:57 ID:a4qNh4aQ.net
県立高校については、つくば市長が県知事に新設を要望したってニュースが春にあったな。
いっそのこと、宛てが決まってない総合運動公園の元計画地に設置して貰えば良いのでは?

646 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 14:53:03.48 ID:nI4vtbzT.net
つくばのスレに帰れや。
常磐線関係ないだろ、ぼけ

647 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 17:40:31.68 ID:HNEYH9Sw.net
新入社員の頃、初めての配属がつくばだった。
東京から1時間くらいの科学の街と聞いていたので、さぞかし住民は
洗練さいているのだろう、と思って赴任したが、とんでも無く
訛っていてビックリした。

648 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 18:09:32.56 ID:J8wrnwrz.net
緩行線 かんこうせん
バカなおれは、長年にわたり だんこうせん  だと思っていたわ。

649 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 19:35:14 ID:mNt/hF3M.net
>>614
県北だと日立や高萩、常陸太田の事を指すからな。

650 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 19:42:30 ID:PhwbW1PP.net
>>642
亀有、金町、新松戸は線路戸籍上は一応常磐線の駅。

651 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 20:23:54.03 ID:P28KlevW.net
最近TX&つくば推し君がウザい件
何かに取り憑かれたようにつくば>県&土浦市の論調に執着しすぎ

652 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 20:50:22 ID:EHhv4Y5i.net
実際ドウラがつくばに勝てる要素ないし仕方ない

653 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 21:08:42 ID:RXubMID4.net
>>648
面倒だからどんこうと呼んでる。

654 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 21:17:23 ID:OJffAsv4.net
もうさ
北総各駅停車線
北総快速線
常磐線でいいだろ

655 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 21:35:40 ID:M7GKOdPi.net
おい刈り上げデブ、地磁気観測所を狙ってテポ丼撃ってみろ

656 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 22:01:58.52 ID:Ffmc/je5.net
常磐線快速
常磐線快速普通
常磐緩行線

外国人には理解出来ないだろうな
五輪までに名前変えろよ

657 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 22:06:05.84 ID:Ffmc/je5.net
西武池袋線、てめーもだ
各駅停車、準急、急行、快速、快速急行、特急、S-TRAIN
どんだけ種類増やしてんだ

658 :名無し野電車区:2019/12/30(月) 22:25:06.92 ID:nbt3fqZe.net
おおたか厨が来なくなったと思ったらこれかよ
もしかして同一人物か?

659 :名無し野電車区:2019/12/31(火) 07:29:49.89 ID:tLUA2HX8.net
常磐線各駅停車も東北本線・東海道線の各駅停車である京浜東北線みたいに路線名を変えろと思う人はいるだろう。

660 :名無し野電車区:2019/12/31(火) 08:48:03 ID:yiTbvPfJ.net
京浦都市線w

661 :名無し野電車区:2019/12/31(火) 09:38:47.32 ID:8Q0hK8d9.net
TX
車内で英字新聞を読む モバイルノートでプレゼン資料を作成

常磐線
車内で競馬新聞を読む ワンカップ大関で車内宴会で大騒ぎ

隣同士なのにどうしてここまで民度が違うの?

662 :名無し野電車区:2019/12/31(火) 10:41:39.34 ID:iYq3pZ8D.net
>>661
TXも常磐線も乗ってないのバレバレ

663 :名無し野電車区:2019/12/31(火) 11:05:27.95 ID:9cfOboJX.net
>>661
TX沿賤民うざ
お前はエロ本読んでるクチだろ(高笑)

664 :名無し野電車区:2019/12/31(火) 11:33:29 ID:oUXIKHxv.net
世界のつくばかですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

665 :名無し野電車区:2019/12/31(火) 12:00:44 ID:MyMcuruL.net
今日は、我孫子の唐揚げはないんだよね…。
我孫子を通過する予定だが、なんか物足りない。

666 :名無し野電車区:2019/12/31(火) 12:34:56.74 ID:j07e7Gq8.net
我孫子駅利用して15年だけど唐揚げそば未だに食べたことない
会社の同僚にそう言ったら凄く驚かれた
そんなに驚かれるなんてこっちが驚きだよ

667 :名無し野電車区:2019/12/31(火) 12:44:42.86 ID:wX1XVQTi.net
つーか、唐揚げ巨大なのね。
先日のアド街で見て驚きましたわ。

668 :名無し野電車区:2019/12/31(火) 13:10:01.45 ID:C6nGf8F3.net
>>657
面倒になったら通勤準急池袋行に乗っておけば間違いないよ

669 :名無し野電車区:2019/12/31(火) 13:35:01.59 ID:JUECteoP.net
>>666
めっちゃ不味いから一度は食っといた方がネタになるよ

670 :名無し野電車区:2019/12/31(火) 14:07:07.27 ID:MyMcuruL.net
唐揚げは、6日(月)から再開だっけ?

671 :名無し野電車区:2019/12/31(火) 15:26:37.49 ID:aN1g8wBQ.net
産廃食わせるJR系列店よりは旨い。

672 :名無し野電車区:2019/12/31(火) 15:52:57 ID:GHLT2zSj.net
>>661
特別快速品川行に乗ったが、
三河島日暮里間に支障物があるらしく
南千住に止まってしまった。ドアは開けてない。

673 :名無し野電車区:2019/12/31(火) 18:40:23.98 ID:6FXmbRd2.net
>>669
全くもって、同感!!

674 :名無し野電車区:2019/12/31(火) 18:43:10.30 ID:IaT0hlgt.net
味覚障害がいるな〜

675 :名無し野電車区:2019/12/31(火) 20:21:07.88 ID:AErX1Vs8.net
唐揚げそば...一度喰えばいいだろ。
うまいかどうかは...俺の口には合わないね

676 :名無し野電車区:2019/12/31(火) 21:26:06 ID:jwSwMUdF.net
貧乏人のえさ

677 :名無し野電車区:2020/01/01(水) 03:20:01.59 ID:Up1v7HG/.net
と貧乏人が申しております

678 :名無し野電車区:2020/01/01(水) 07:33:27.36 ID:jcQOQ75M.net
>>674
あのそばを旨いと言ってるヤツのことな!!

679 :名無し野電車区:2020/01/01(水) 09:01:54.50 ID:9AAQ2Jen.net
わざわざ話題に出すやつも同類じゃねーの?

680 :名無し野電車区:2020/01/01(水) 09:25:02.25 ID:am0nAeS/.net
こういう人か
https://pbs.twimg.com/media/CZ7ztRaUsAAp_mo.jpg

681 :名無し野電車区:2020/01/01(水) 10:25:28 ID:0YRZjIm7.net
>>679
コミケット97で話題に出しているブースは
皆無だった。

682 :名無し野電車区:2020/01/01(水) 12:07:16.30 ID:C48ZfD9/.net
今年も乗客の低い民度、邪魔なボックス席、特急待ち諸々にイライラしながらも青電通勤頑張りましょう。

683 :名無し野電車区:2020/01/01(水) 12:58:18 ID:PBdapANa.net
>>682
秋葉原の地中深い駅止まりのTX沿賤民うざ

684 :名無し野電車区:2020/01/01(水) 13:56:48.20 ID:wIuENNtsq
K421の車体外板裾の損傷(えぐれている)が
いまだに修復されてないぞ。
それを見た乗客が、元旦早々縁起わるいとか
言ってた。
水戸支社早く治せ。乗客の目をもっと気にしろ!

685 :名無し野電車区:2020/01/01(水) 18:19:47.72 ID:WTyDLlVF.net
秋葉原に停車拒否された東北線族って惨めだよな・・・
やはりTXくらいの格でないと秋葉原にとまる資格はない

686 :名無し野電車区:2020/01/01(水) 18:41:57.22 ID:OL91hRa3.net
東京駅まで来れない6両編成でドヤ顔するなよw

687 :名無し野電車区:2020/01/01(水) 19:34:36.20 ID:o9lIyQNY.net
秋葉原は上野東京ラインでは停車する意味無しでスルーしたんだろ、実際のところ。
中央線に乗り換えする時は東京駅で始発に乗れるから不便を感じないな。
御茶ノ水に行きたいなら上野乗り換えか北千住で千代田線乗り換えで十分だし。

688 :名無し野電車区:2020/01/01(水) 19:39:07 ID:J+oqEojA.net
ヒント

茨城県筑西市がふるさと納税の返礼品にしているおせち料理、数百個が届かないトラブルとなっていて、市などに問い合わせが殺到しています。

 筑西市によりますと、ふるさと納税の寄付金額5万円と9万円の返礼品のおせち料理約2000個のうち、数百個の発送を中止したということです。
市内の業者が大みそかの午前中までに配送することになっていましたが、生産が追い付かなくなったということです。市の担当者によりますと、「おせちの数は例年より多かった」ということで、こうしたトラブルは初めてだとしています。
市は「このような事態を招いてしまい深くおわび申し上げます」としたうえで、寄付金の全額を返金するか、寄付相当額の他の返礼品を送付するか意向を確認して対応するとしています。

1/1(水) 17:11配信
テレ朝ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200101-00000026-ann-soci

689 :名無し野電車区:2020/01/01(水) 20:48:25.86 ID:8YuBQ/iU.net
寄付に見返りを求めるのが間違っとる

690 :名無し野電車区:2020/01/02(Thu) 07:45:32 ID:5DgYFy3U.net
TXもつくば行きの車両はボックス席あるだろ。

691 :名無し野電車区:2020/01/02(木) 08:39:36.27 ID:tkp+4msI.net
>>690
あるといえばあるけど、最近混雑緩和目的でロングシート改造したのも多いから、徐々に少なくなってる
新車の3000系は製造当初からオールロングシート

692 :名無し野電車区:2020/01/02(Thu) 08:47:17 ID:IDxPJKGj.net
TXの社蓄車化が進行中なんだな。

693 :名無し野電車区:2020/01/02(木) 09:53:06.92 ID:y7eaN17J.net
中央学院がんばっているぞ、箱根駅伝
麗澤大は予選会であと数十秒で出場できたのに

694 :名無し野電車区:2020/01/02(木) 11:02:43.62 ID:5d8AVh9j/
わが母校の明治だめか〜
鎧坂が居た頃はシードの常連だったのにな〜

695 :名無し野電車区:2020/01/02(木) 15:29:23.17 ID:Sfxvdz/J.net
TXの話は他でやってくれ。
全く興味ないし、どーでもいいよ

696 :名無し野電車区:2020/01/02(木) 15:46:37.40 ID:KB/U5wf+.net
TXも本来は常磐線なんか眼中にないんだが
常磐線があまりにも悪名高いから
こっちまで風評被害が及んで迷惑なんだよねえ

たとえば土浦以南廃止とか、TXと被らないようにしてほしいわ

697 :名無し野電車区:2020/01/02(木) 16:47:26.00 ID:z4Dlk7i2.net
つくば市も土浦市も東京23区までの通勤率10%未満なんだから仲良くしろ

総務省基礎自治体による行政基盤の構築に関する研究会(第2回)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/kisojichitai_gyoseikiban/02gyosei03_04000060.html

事務局提出資料(pdf)
スライド番号4:「東京23区・横浜市・川崎市・相模原市・さいたま市・千葉市の通勤・通学10%圏」の地図
スライド番号7:「大阪市・堺市・神戸市・京都市の通勤・通学10%圏」の地図
スライド番号10「名古屋市の通勤・通学10%圏」の地図
スライド番号16:旧東京都庁からの距離を示す同心円が付いた「東京23区・横浜市・川崎市・相模原市・さいたま市・千葉市の通勤・通学10%圏」の地図

698 :名無し野電車区:2020/01/02(木) 18:37:23.44 ID:aEEatr0T.net
勝手に特急優先ダイヤにするけど、原因の説明が全くない水戸支社。

699 :名無し野電車区:2020/01/02(木) 18:59:18.41 ID:0wpDk+k/.net
特急利用者からすればもっと速くして欲しい。特に朝の上り

700 :名無し野電車区:2020/01/02(木) 19:02:02.40 ID:d7jGUoYR.net
>>697
その指標だけで語るのは大間違いだな

701 :名無し野電車区:2020/01/02(木) 19:49:20.23 ID:5SJu7i3E.net
>>695
>>696
TXスレで居場所が無くなったヤツが憂さ晴らしに来ているんだろう
ただでさえ低レベルになって酷い状態だから

702 :名無し野電車区:2020/01/02(木) 19:52:11.75 ID:csVa16uf.net
我孫子のから揚げそば屋、全店やってないから混んでるな
下りホームの上野寄りぐらいしか開いてない

703 :名無し野電車区:2020/01/02(木) 22:06:30.72 ID:oLkjGFF6.net
>>696
常磐線は常磐線
TXはTX
常磐線の事を言われても所詮別の線
関係なし。
気にするな。

常磐線は常磐線っぽくやっていくよ。
ボックス席で宴席いいじゃないか。
TXでやってる訳じゃない。
こっちは常磐線だ、関係なし。

704 :名無し野電車区:2020/01/02(木) 22:51:45.79 ID:ofiV2zqE.net
>>699
朝の上りの特急は。北千住で特別快速を
設定して追い抜けば良いと思う。

705 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 02:22:13.80 ID:ha03d56a7
つくば民だがTXが当初の計画と違ってただの通勤線区化したのが残念。
当初はトイレや特別車両が計画されていたのに。つくばという特殊性
から世界、日本各地から要人や研究者が訪れたり、先進的な鉄道として
子供もやお年寄り、身体の不自由な方への配慮があっても良かった。
ボックス席がなくなって危機感を覚えた。まるで昭和。時代に逆行だ!
疲れていても座れない。皇室はロングシートで来るのかな?常磐線?

706 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 07:01:42.88 ID:pqSN0aa7.net
>>696
つくばかうざwww

707 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 08:25:42 ID:KpIQvhzc.net
駅伝の連合チームに流通経済だってよ
いま復路6区を走っている

708 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 08:45:35 ID:assND1Zj.net
絶賛発展中のTX>>>>>>>>>>>>衰退まっしぐらの酒盛り常磐

これが現実だから

709 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 08:45:39 ID:jV4BUMBF.net
>>707
麗澤も出てくるのでは。

710 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 10:33:50 ID:Lev1+K8e.net
>>708
八潮、六町がパンク状態
もう6両では捌ききれないくらいな危機状態だぞ

711 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 10:51:27.78 ID:Z29NiI5o.net
8両編成するのは2030年だっけ
もうダメだろこれ、常磐線より酷いぞ
守谷以北に住まなきゃメリット享受出来ない

712 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 11:15:50 ID:QTyzhIZ0.net
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/16/news129_2.html

本当に住みやすい街大賞2020

第4位 柏の葉キャンパス!!!

あれ?松戸は?流山は???wwww

713 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 12:49:49.96 ID:HOCLwQg/.net
新しくて成長著しい
つくば、研究学園、万博記念公園、みどり野、守谷、柏の葉キャンパス、流山おおたかの森

老朽化して暗くて荒れて危険なイメージの
土浦、荒川沖、取手、松戸

どうしてここまで差がついた

714 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 12:50:17.84 ID:uaGAPl/E.net
>>709
補欠で出場なしだった

715 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 13:41:35.07 ID:Z29NiI5o.net
>>713
なんでその中でみらい平外したの?

716 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 13:46:50.51 ID:pyBEjTyE.net
TX沿賤のエタ非人が何とかして常磐線にマウントしようと必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

717 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 14:50:03.96 ID:ikrBrzH0.net
JR使わなければ1都6県の主要駅に行けないTX民が生意気だな

718 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 14:52:10.84 ID:hqiPGN6Y.net
>>712
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000137.000015010.html

あれ?柏は??????

719 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 14:56:19.59 ID:hqiPGN6Y.net
>>661
ちなみに常磐線でワンカップやって民度が悪いのは柏市民(柏利用者)な
茨城民は近年はほとんどワンカップしない

720 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 14:58:27.05 ID:hqiPGN6Y.net
>>597
土浦は駅前が衰退しきっていたけど
レンタルサイクルや駅前図書館などで地域に根付いた商業都市として蘇りつつあるけどね

今常磐沿線で最も衰退しているのは柏
そごう跡地は3年以上廃墟で、西口北地区再開発も頓挫
エキュート柏も白紙撤回で、マジでいいニュースがない

721 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 15:00:20.33 ID:hqiPGN6Y.net
20年前に土浦が、10年前に取手が、現在柏が衰退しており
衰退の波が徐々に都心側に迫っている

ただ、松戸はキテミテマツドの好調、テラスモールの好調、
10000平米規模の駅ビル建設と発展してるから
衰退の波は柏までで止まりそう

722 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 17:04:26 ID:ueP8/97o.net
TXが土浦に延伸されればいいのに。
土浦市民は好きな方選べるから。

723 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 17:06:58 ID:IgAibykB.net
2020年になってもまだ駅前廃墟なの?

724 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 17:21:50 ID:hqiPGN6Y.net
>>723
柏はいまだ駅前にそごう跡地の廃墟がある
自称千葉県一の商業都市なら松戸みたいにすぐ跡地が埋まり盛況になるはずなのにな
柏駅前の商業的魅力はすでになくなっていることの何よりの証
投資から全く無視されているのが今の柏

もともと周辺都市がまだ未整備(松戸除く)だったから柏は駅前のハリボテができただけで
周りにSCが出来たら恐ろしいくらい衰退したわ柏駅前
柏に魅力があったり評価されたから駅前のハリボテが出来たわけではなく、ただ周りになにもなかっただけ

725 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 18:07:29.65 ID:Z29NiI5o.net
>>724
柏そごうの跡地は三井不動産がタワマン建てて、低層には商業施設入れる予定だったと思うけど白紙になったの?

726 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 18:13:40.43 ID:V2dtF4IF.net
>>725
なってないよ
松戸が都心のベッドタウンに成り果てて商業的に終わってるのに対して
柏は商業は微減、宅地開発は横ばいで済んでるのは流石だな

727 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 18:32:20.60 ID:I43xhSdV.net
>>725
自分勝手な柏民族の反対により完全に頓挫、計画だけは生きているが実質的には白紙撤回と言ってもいい
松戸は再開発も順調だし、商業も順調に成長し、若者や子育て世代への支援も日本で一番進んでいる。しかも災害にも強いし。市境一本でまったく対照的だな

728 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 21:33:29.06 ID:t+dkFtql.net
おおたか厨が相変わらずのバカだけど
ここ最近来ているTXageのバカよりは
まともに見えてしまう不思議

729 :名無し野電車区:2020/01/03(金) 22:16:07.16 ID:49ihu3E4.net
【地域】韓国仏教に朝鮮学校、謎の教会... JR三河島駅周辺は「ディープなコリアンタウン」だった
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578053798/

730 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 08:22:10 ID:bHTwHFXH.net
つーか、最近の松戸って事件多くない?

731 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 08:28:16 ID:kfJfXiL6.net
>>693
あのNikeの靴があれば突破できたな

732 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 08:41:56 ID:98bez9MA.net
>>730
松戸ってそんな良いか?
住むなら松戸より南千住の方が良いと思うけど。

733 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 08:44:26 ID:fvWU/cZg.net
松戸は柏より治安悪いイメージ。
前も女子大生が殺されたし。
あと川近いからお世辞にも災害に「強い」とは言えないよ。

734 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 08:46:46 ID:fvWU/cZg.net
>>732
心霊現象苦手な俺は南千住は無理だわ。
かつて処刑場があってトンネル掘ると骨がゴロゴロ出てくる所とか夜歩きたくない。

735 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 09:07:56.54 ID:98bez9MA.net
>>717
埼玉県庁の近くにはJRしか通っていないから、
大手私鉄各線も、どれも無理だろう。

(TX沿線)北千住→(日比谷線)→中目黒→(東横線)→日本大通り(神奈川県庁)

(TX沿線)北千住→(東武)→赤城→(上電)→中央前橋(群馬県庁)

736 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 09:24:49.96 ID:JbgoAXvB.net
>>734
それは駅前だけな
南千住と言っても汐入、泪橋、日光街道で街並みや住民の気質は全く別物になるぞ

>>732
松戸は住む方角によるが坂が多い、それも登山レベルの坂
新松戸-北小金-南柏は車窓からも坂の多さを視認できる

737 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 09:53:32.96 ID:ZrJLEqlw.net
南千住には小塚原回向院とかあるしな。
あそこの吉田松陰とか鼠小僧次郎吉の墓は見に行ったことある。
吉展地蔵尊とかあって、あの吉展ちゃん事件があの界隈であったことだったと知ったよ。

738 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 09:57:17.74 ID:NbNptES/.net
常磐線でE531増備されるけど原ノ町〜いわきに使うために増備するんだったら取手発着快速電車をE531に置き換えて品川〜土浦に延長運転したほうがよくね

なんでデッドセクション絡まない交流区間に優先増備されるんだ?

739 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 10:49:09.26 ID:TGc6cv+j.net
松戸って東京kittyとか小保方とかチンフェとか、悪名高い人間多くてイメージ最悪だわ
なんjだとマッドシティとか松戸病とか言われて、キチガイが多いのは足立区の隣だからとかバカにされて、
なんか事件あると、また松戸かよと言われる始末
松戸だけは住みたかねーわ

740 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 11:50:15.90 ID:iprFW8ol.net
松戸駅の改札外通路に女性宇宙飛行士のパネルが飾ってあったよね

741 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 12:04:57 ID:KUQHRBu4.net
>>739
イメージだけで判断するバカ避けになってちょうどいいや

742 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 12:10:18 ID:TGc6cv+j.net
>>741
実際にキチガイ多いんだからイメージ通りだろ

743 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 12:49:46.92 ID:ge7TqKNp.net
松戸は、柏よりははるかにマシとはいえ流山に比べるとかなり悲惨だからね……

744 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 12:52:50.43 ID:Az5gCMlh.net
>>742
松戸市の隣に足立区とか地理もわからない馬鹿は黙ってろ

745 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 13:24:08.15 ID:xxTEhkdX.net
>>738
ただ運用共通化してるだけで特に優先してる訳でもないでしょ。

746 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 13:56:39 ID:iyIZSxfe.net
仙台の721バカもこんな所まで来てるのか

747 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 15:13:20.43 ID:L2Ld450s.net
>>713
阪急電車が開通した時に、宝塚歌劇団を結成したのを見習って、
TXが開通した時に、AKB48という歌劇団を結成した。
だから常磐線も歌劇団を結成すれば良いのでは。

748 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 15:22:20.26 ID:2jB6u2+H.net
>>745
いわき以北は系統分離して交流車に担当させた方がいいだろうに

今の常磐線は、東北本線でいえば品川〜宇都宮も宇都宮〜黒磯も黒磯〜新白河も新白河〜郡山も郡山〜福島もみんなE531で運用共通化されているようなもんなんだよ

どうみても交直流車は常磐優先でしょ

749 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 15:23:15.56 ID:ihxD75VT.net
>>747
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1695242.html

> デビュー曲「1ミリシーベルトの微熱」 アイドルグループ「Hot☆Spots」募集中止 名前に批判

これ再募集してほしいよね

750 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 15:31:26.46 ID:YXTDAbtx.net
>>749
まさに日本最悪の被曝地である柏を的確に現した最適なネーミングだと思うが、何が悪いのだろうか?

751 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 17:00:27 ID:dFNA8CAh.net
>>737
吉展ちゃん事件を解決した平塚八兵衛刑事は土浦の出身。
日暮里の大火の話から容疑者のアリバイを崩した。
何回かドラマ化されてますね。

752 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 20:17:40 ID:xl9wPLWa.net
常磐線にもJR東海みたいな英語車掌いるんだな。

753 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 22:32:15.99 ID:miLvxjz4.net
ヒント
えいごとだと思わない?

754 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 22:32:48.58 ID:24MVVrvC.net
>>739
>>741
実際犯罪や基地外は柏のがはるかに多いからな

表に出ない事件も合わせれば柏のほうが松戸よりはるかにガラが悪い


市民の性格も松戸は普通だが柏は屑が多すぎる
人口は松戸より柏のがずっと少ないのにね

755 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 22:52:49.26 ID:miLvxjz4.net
ヒント
マツドナルドの数はどっちが多い?

756 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 23:06:22.86 ID:24MVVrvC.net
>>743
とりあえず、柏は人口、人口密度、地価、都心への近さ、駅前商業
どれか一つでも松戸に勝ってからデカいことほざきなよって感じ

757 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 23:08:00.83 ID:8oMxDjVJ.net
>>754
平成30年の刑法犯認知件数は松戸市が3733件に対して柏市が3200件。
人口1万人当たりの犯罪発生件数に換算すると松戸市が76.0件に対して柏市が75.3件。

確かに松戸市の方が犯罪が少ないな(鼻ほじ

758 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 23:12:19.83 ID:GPj2KXhG.net
松戸や柏より南柏の隣接する流山市の治安が最悪らしいよ

759 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 23:23:35 ID:HYhd9e6w.net
>>756
地価公示価格は、柏市で一番高いのが柏市柏1-4-27で坪単価535.5万円。松戸市で一番高いのが松戸市本町1番11で坪単価383.5万円。

確かに柏市の地価は、松戸市の足元にも及ばないなぁ(鼻ほじ

760 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 23:25:41 ID:33TJnLZI.net
廃墟マニアです。
こんど常磐線方面で寂れた廃墟を探索したいのですが
おすすめの場所はありますか?

できれば駅近に廃墟があると嬉しいです。

761 :名無し野電車区:2020/01/04(土) 23:40:55.16 ID:fvWU/cZg.net
>>760
土浦のモール505にでも行ってみれば?

762 :名無し野電車区:2020/01/05(日) 00:10:49.07 ID:WGbRKtjr.net
>>760
取手駅西口の駅前ビルはもう壊されちゃったかな?

763 :名無し野電車区:2020/01/05(日) 00:14:50.80 ID:jpphk1nu.net
>>760
カスワ駅の徒歩1分にある元そごうがおぬぬめ

764 :名無し野電車区:2020/01/05(日) 02:36:36.28 ID:gLDRFmz3.net
>>757
表に出てこない、闇に葬られた犯罪は柏の方が遥かに多い
柏警察署も賄賂買収は当たり前だし、それ以前に警官がクズ揃い

765 :名無し野電車区:2020/01/05(日) 06:25:45.98 ID:yyhBoPB0.net
>>764
相変わらず非論理的な戯れ言だねぇ、おおたかクンwww
誰もが納得する客観的・定量的な指標で反論してみたら?

766 :名無し野電車区:2020/01/05(日) 10:02:00.07 ID:jpphk1nu.net
2019年カスワングランプリはどこが優勝しましたか?

767 :名無し野電車区:2020/01/05(日) 10:05:20.38 ID:tYoxLzrN.net
廃墟なら三河島駅ホームから見えた廃小学校が更地にして公園になったね

768 :名無し野電車区:2020/01/05(日) 10:12:55 ID:8o/TRXWP.net
ここまでおおたか厨の戯言にソース無し

769 :名無し野電車区:2020/01/05(日) 14:48:41 ID:jubqAykn.net
キテミテマツドも行ったことがないし、一緒に行く相手もいない。童貞でアスペだもんな。
ここでほざけばほざくほど恥さらしてるw

770 :名無し野電車区:2020/01/05(日) 19:20:35.30 ID:+26t+nVb.net
ちばけんま!

771 :名無し野電車区:2020/01/05(日) 20:02:50 ID:S4joXdcx.net
特急待ちが増えて上野から座れなくなって不便な常磐線通勤が辛い。
明日からまた憂鬱だ。

772 :名無し野電車区:2020/01/05(日) 21:23:51 ID:iaPfrF+j.net
速くて快適便利なTXにすれば?

773 :名無し野電車区:2020/01/05(日) 22:01:40.07 ID:CqeslLdQ.net
論点がズレている

774 :名無し野電車区:2020/01/05(日) 22:41:38.82 ID:jubqAykn.net
なぜ早起きして空いてる電車に乗らないの?

775 :名無し野電車区:2020/01/05(日) 22:43:20.05 ID:teZybXyp.net
>>774
ギリギリまで寝ていたい
空いている時間帯の電車に乗るため早起きするのはバカ

遅刻魔がこう言ってた

776 :名無し野電車区:2020/01/06(月) 00:45:21 ID:GUKZvpyK.net
早く行くより遅れて行ったほうが空いてるし

777 :名無し野電車区:2020/01/06(月) 12:17:57.67 ID:W8sw7eKQ.net
>>774
青電は早い電車の方が混んでるんだよ。

778 :名無し野電車区:2020/01/06(月) 14:23:22.70 ID:JJO4LqVg.net
松戸駅上り1212頃81牽引のホキ8通過したんだが
工臨時間変わったの?

779 :名無し野電車区:2020/01/06(月) 15:26:10.17 ID:WPv5QitB.net
久しぶりに成田線乗ったけど、我孫子ー東我孫子と新木ー布佐ってもう1本線路敷けそうやな
腐っても千葉だしもっと利用者増やせそう

780 :名無し野電車区:2020/01/06(月) 15:51:13.26 ID:78pzOBdh.net
現状朝は毎時3〜4本あるのに
複線化する必要性はないでしょ

781 :名無し野電車区:2020/01/06(月) 18:00:20.33 ID:G6GcNkde.net
>>779
×腐っても
○腐ってる 千葉支社管轄だから期待薄なのだ

782 :名無し野電車区:2020/01/06(月) 18:29:58.30 ID:vrTx81A8.net
>>777
何で1124Mは早朝なのに、あんなに混んでいるのか。

783 :名無し野電車区:2020/01/06(月) 19:06:56 ID:W8sw7eKQ.net
>>782
朝早く出勤する早起きの年寄りが多いからだよ。
でも朝はまだマシ、帰りは本当酷いよ。

784 :名無し野電車区:2020/01/06(月) 19:26:44.93 ID:5oU5iwvd.net
>>779
布佐までなら30年くらい前に複線化していれば回収できただろうに
いまからでは遅いな

785 :名無し野電車区:2020/01/06(月) 19:33:46.77 ID:W8sw7eKQ.net
成田線を成田湯川に駅作って止めるなんて死んでもやらないよね今の束の社長なら。

786 :名無し野電車区:2020/01/06(月) 20:43:49.37 ID:5aGIIEY4.net
東松戸だって北総は乗り換え見越した駅舎を作ったがJRがなかなか駅を作らなかった

787 :名無し野電車区:2020/01/06(月) 21:30:00.99 ID:rTL8OvIP.net
武蔵野線も成田線も常磐線も他の路線と比較すると利用者数の割に決して便利な路線とは言えないのにね。
あ、だから逃げられないようにしてるのか(笑)

788 :名無し野電車区:2020/01/07(火) 08:30:18.89 ID:btvskC7H.net
>>772
土浦まで伸ばしてくれたら乗ってやるよ。
つくば駅前の駐車場は料金高いしバスで行くにも運賃高いし。

789 :名無し野電車区:2020/01/07(火) 10:32:39 ID:QTUmwWvY.net
便利な埼玉に比べたら今は上野行きローカルだからなw

790 :名無し野電車区:2020/01/07(火) 15:18:16.56 ID:KBjxb9Qj.net
特別快速が特別感ないんだよなぁ。
取手から先も佐貫、牛久、土浦で良いと思うんだよね

791 :名無し野電車区:2020/01/07(火) 16:59:43.21 ID:lf4ZAD8e.net
特別快速は日中の小田原行きにして、やはり朝夕は通勤快速(・・・土浦、牛久、佐貫、取手、北千住、日暮里・・・)が必要だよな

792 :名無し野電車区:2020/01/07(火) 17:47:03 ID:xLUfqzdN.net
>>791
東海道線の通勤快速と違い常磐線は千葉区間利用者が多くを占めるので通勤快速の柏松戸停車は必須

793 :名無し野電車区:2020/01/07(火) 18:02:51.86 ID:buzqLpne.net
遠近分離でええやん?
取手始発の快速に数分前を先行させるくらいで十分だろう。

794 :名無し野電車区:2020/01/07(火) 18:42:03.52 ID:1l92KnC2.net
>>793
わしもそー思うー

795 :名無し野電車区:2020/01/07(火) 18:51:57.18 ID:PhLxlqNw.net
路線名変更
緑:JR北総ライナー 品川ー取手快速運転
青:常磐エクスプレス 品川ー新橋ー東京ー上野ー日暮里ー北千住ー取手ーあとは各停

796 :名無し野電車区:2020/01/07(火) 18:54:33.97 ID:nz4FdIwp.net
柏松戸通過は混雑の著しいアンバランスをもたらし結局遅延が発生する

路線名変更
緑:JR北総ライナー 品川ー取手快速運転
青:常磐エクスプレス 品川ー新橋ー東京ー上野ー日暮里ー北千住ー松戸ー柏ー取手ーあとは各停

797 :名無し野電車区:2020/01/07(火) 19:04:10.17 ID:1l92KnC2.net
常磐線の特別快速は品川までしかいかないんだから、取手以北も駅かっ飛ばして勝田まで走らせりゃいいのよ。

取手以北は....
取手→佐貫→牛久→土浦→石岡→友部→赤塚→水戸→勝田

このくらいじゃなきゃ
特別快速の名が廃るよね

798 :名無し野電車区:2020/01/07(火) 19:22:09 ID:d2vrYk3i.net
便利で快適なときわ号をご利用ください

799 :名無し野電車区:2020/01/07(火) 19:26:28 ID:dXVpwmoH.net
特別快速って需要あんのか
緩急接続めちゃくちゃで邪魔くせーよ

800 :名無し野電車区:2020/01/07(火) 19:58:54 ID:6lcHXiEw.net
特別快速実は需要無い
取手〜土浦各駅だし

801 :名無し野電車区:2020/01/07(火) 20:42:39 ID:uaXI81vn.net
>>798
金かかるじゃん?( ´∀`)

802 :名無し野電車区:2020/01/07(火) 21:09:41 ID:VfO1rybH.net
>>796
松戸は乗降が非常に多いため停車が必要だが、柏は通過でいい

路線名変更
緑:JR北総ライナー 品川ー取手快速運転(柏駅を通過とし、新松戸に快速停車)
青:常磐エクスプレス 品川ー新橋ー東京ー上野ー日暮里ー北千住ー松戸ー取手ーあとは各停

803 :名無し野電車区:2020/01/07(火) 21:15:48 ID:Q8u2ZLc6.net
>>798
便利で快適とか嘘ついてんじゃねーよ!
回数券や特急定期廃止するわ乗ってから特急券買うと高いわクソシステムだわ。
利用者減るのわかってて14→10両に減らしたんだろ。
窓側ですら空席あるんだよ。

804 :名無し野電車区:2020/01/07(火) 21:19:06 ID:VfO1rybH.net
品新東上日三南北綾亀金松北馬新北南柏北我天取藤佐牛ひ荒土神高石羽岩友内赤水勝
川橋京野暮河千千瀬有町戸松橋松小柏  柏孫王手代貫久た川浦立浜岡鳥間部原塚戸田
●━●●━━━━━━━▲━━━━━━━━━━━━━━━▲━━━━━━━━●●ひたち
●━●●━━━━━━━●━━━━━━━━━━━▲▲━━●━━●━━●━━●●ときわ
●●●●●━━━━━━●━━━━━━━━━●━━●━━●●●●●●●●●●●通勤特快
●●●●●━━●━━━●━━━━━━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●通勤快速
●●●●●━━●━━━●━━━━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●特別快速
●●●●●●●●━━━●━━●━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●中電
======●●━━━●━━●━━━━●●●●●●●●●==========常磐新宿ライン(南千住の後、池袋、新宿停車)
●●●●●●●●━━━●━━●━━━━●●●快速
=======●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車


このダイヤが理想

805 :名無し野電車区:2020/01/07(火) 22:14:37.49 ID:NKjM7r7v.net
松戸も柏もいらない 遠近分離

806 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 00:55:09.79 ID:+oZHr6en.net
その通勤特快とやらを急行とでも称して終日運転してくれ。

807 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 04:49:17.63 ID:9cKCPfUB.net
おおたか厨は何年経っても進歩しねえな

808 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 06:55:25 ID:aWSu6hDf.net
きちがいだからしかたない

809 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 08:58:30.25 ID:e1QEHj36.net
特快はTX対抗と取手土浦間の輸送需要の両方に対応するものだから。
取手土浦間の各停運行止めると通過駅は本数減になる。

810 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 09:19:09 ID:hmfnn6lY.net
無理してTXに対抗する必要ないんだよ
どんなに時短しても結局は土浦からバスやタクシーで目的地まで行くと交通費のトータルはTXより高くなる
JRは目先のことしか見えてないんだよ
出発地から土浦までJRで通しなら安いということしか念頭にない

811 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 10:22:28.00 ID:NmZ6VUbT.net
おおたか厨の望みは永遠に無理www

812 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 10:28:00.72 ID:P8F2ZP+5.net
上野ー我孫子で特別快速に抜かれる快速を無くしてほしいな。
このことと、品川発着のせいで、特別快速が余計に混む。

813 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 10:28:21.25 ID:jxYbj8yp.net
>>810
日本語不自由なんですね(笑)

814 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 10:51:45.74 ID:c+fq/Ye+.net
常磐が大口叩けるのもTXが延伸を決める日までだからなw

815 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 10:58:03 ID:0dNfms/O.net
>>814
何十年先だよ(笑)

816 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 11:41:12.10 ID:qiiuUl2l.net
>>812
正直特快いらん
品川⇔勝田と品川⇔土浦が2本/hづつ
上野⇔取手と上野⇔成田が1本/hづつ
日中はこんな感じでいい

817 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 12:31:44 ID:I+joHJUv.net
遠近分離するほど茨城から都内までの客がいない
茨城から都内通勤はときわの役目
特別快速系はいらない

818 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 12:57:50 ID:e9fAKC8a.net
素人が戯れ言喚いても効果無し(大笑)

819 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 13:27:27 ID:lEumPomS.net
茨城より都内から遠い栃木からですら都内通勤がいるんだから、常磐線も遠近分離の必要性あり、特別快速の必要性ありです。

820 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 16:47:31 ID:7roXulyR.net
オフピークキャンペーン
常磐線方面だけ外れてる。
それだけ通勤時も混んでいないと
言うことか。。。
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20200108_ho01.pdf

821 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 16:48:20 ID:hCEvpLNV.net
常磐線は上野行きと品川行きの混雑の差が大きすぎるだけ

822 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 17:41:15.63 ID:hd6PfxiJ.net
朝夕の常磐って通勤客は何%くらいしめてるんだろう?

823 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 17:57:57.00 ID:I+joHJUv.net
>>819
茨城〜都内の遠近分離はひたち・ときわの役目です。by JR東日本水戸支社

栃木から都内までの通勤は東北新幹線の役目です。by JR東日本大宮支社

824 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 18:07:53.79 ID:pGMcs98U.net
にしても、朝佐貫から乗ってくる
咳払いオヤジはうるせーな。

リズム感バリバリで頭に来る。
うっうん♪
ううっうん♪♪

1分おきにやられてみ
うるさくてしゃーない

825 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 18:28:20 ID:jeevAH4I.net
咳払いで誤魔化して何か良からぬことをしていないか気を付けるんだぜ。

826 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 18:37:43 ID:cOG9iVf7.net
昔から常磐線だけ何故か冷遇される。
柿岡以外にも何か理由がありそうだな。

827 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 18:46:02 ID:beWa65V1.net
>>820
売れない物の在庫処分かと思っちゃった
あのオフィスも利用率悪いのかな・・・

828 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 18:58:43.57 ID:eHbjtgQx.net
朝のときわとか佐貫〜上野までノンストップだが追い越しできないんだぜ
成田線経由の常磐線が我孫子で合流するから通勤快速なんて無理だって
その代わりがときわ何だろうし

829 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 19:03:40.38 ID:beWa65V1.net
>>826
いや逆
103系15両とか常磐ぐらいだろう

830 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 19:14:46 ID:FMwP8WSg.net
>>829
山手線などで導入された6ドア車を常磐線へ
常磐線の混雑対策に15両全部6ドアで朝はオール立ち席でも行わないと捌ききれないと言われるくらい大混雑していた

831 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 19:49:06 ID:aaljMyJ/.net
>>806
特別急行
・・勝田-水戸-上野-東京-品川

快速急行
・・勝田-水戸-土浦-我孫子-上野-東京-品川

急行
勝田-水戸-友部-石岡-土浦-我孫子-上野-東京-品川

通勤急行
土浦-牛久-佐貫-取手-我孫子-日暮里-上野-東京-新橋-品川

832 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 19:52:02 ID:eHbjtgQx.net
>>831
それ無理なんだよ
ダイヤ作ってみりゃわかるけど
柏と松戸と北千住でパンクする

833 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 19:54:12 ID:eHbjtgQx.net
現在のダイヤと走ってる本数を考えないと

朝のときわはスピードじゃなくてほとんど茨城民の着席サービスにしかなってないし

834 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 19:56:06 ID:qLJ4EHXz.net
>>833
それで儲けるJRってね

835 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 20:01:19 ID:eHbjtgQx.net
>>834
そう少数の水戸市、笠間市、小美玉市、石岡市
そして土浦市、牛久市、龍ケ崎市の着席サービスの為

だって所要時間は日暮里・北千住・松戸・柏・取手〜土浦に停車する特別快速の方が短いしな

836 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 20:47:42 ID:xyRB+dGH.net
ときわイラネ!
グリーン車にでも乗れよと思う。

837 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 21:08:09 ID:DDS5kp1b.net
特別快速とりあえず土休日だけでもいいから上り土浦駅9時発を設定して欲しい

ときわは9時台にあっさり増発したのに特快は10時までないとか意味不明
ただでさえ10時発の特快混み過ぎなんだし

838 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 21:15:31 ID:DDS5kp1b.net
グリーン車は各座席にコンセント付いてようやくときわに対抗できるレベルでしょ

>>833
それでも土浦までは速いんだよ

839 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 21:38:09.28 ID:eHbjtgQx.net
>>838
土浦から都内までの通勤率は10%未満だからいいんだよ

840 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 22:21:03.83 ID:eHbjtgQx.net
取手・龍ヶ崎・牛久・土浦で巨大都市作らないと日暮里〜取手ノンストップは無理でしょ

841 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 23:23:09 ID:a0tA1ZMF.net
ちょっと前まで特急の車販で生ビールを売ってたんだよな。何度か買ったけど割と早く無くなっちゃったね。

842 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 23:44:38.23 ID:HqzDGUnr.net
松戸駅を快速線2面4線化できれば特急の速達化ができそうなんだけどな。
茨城県内の各駅は特快を設定したところで利用者減に歯止めはかからなかったんだし、特快廃止で良いでしょう。
むしろ特快が通過する三河島、南千住、我孫子は利用が増えている。天王台は微減。

843 :名無し野電車区:2020/01/08(水) 23:52:12.88 ID:rwgg9hWA.net
特快要らねえから、全列車15連のキッチリ15分間隔にしてくれた方が便利だわな

844 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 00:50:40.19 ID:nsNgxyUM.net
特別快速いらねえから全列車
柏を通過してくれ

845 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 04:47:28.83 ID:kOB3/bTj.net
…と、童貞が懲りずにほざいてます

846 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 05:14:29.09 ID:P1rIwXLr.net
>>823
栃木から随分普通電車が都内に向けて走ってるけど?
茨城県民どころか千葉県民すらも羨むぐらいに。

847 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 07:15:23.25 ID:+SdRqNJL.net
学生時代、小山から通学してた奴に成田線沿線から通学してた奴が本数少な過ぎってバカにされてたよ。

848 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 07:30:29.82 ID:2ewdKU5M.net
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、たばこ臭、飲酒、飲酒臭、アンモニア臭、厚化粧、短気、デブ、ブス、髭を生やしている方、金髪茶髪ロン毛ちょんまげ長髪の方、マスクをしている方、風邪インフルエンザにかかっている方などは、
周りのお客様の病気の元になりますので、
電車に乗る前に、
身体を良く洗い、口の中を綺麗にして、美男子美女になって、髪を短く切って、髪を黒くして、髭を剃って、風邪インフルエンザを治してから乗車するように心がけましょう。
車内マナーを守り、ご協力お願い致します。
駅のトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう❗
駅のトイレのゴミを床に散らかさないでください❗

849 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 08:18:08.02 ID:V/RloAp/.net
>>823
本当にそうなら特急定期券や回数券を廃止するような事は絶対的に無い。

850 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 08:23:09.67 ID:FBnLM/Fi.net
快速線ダイヤボロボロ

851 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 08:25:14.25 ID:LBVCluN4.net
遅れてるねー

852 :名無し野電車区:2020/01/09(Thu) 08:52:42 ID:FBnLM/Fi.net
8時過ぎの松戸駅は悲惨だった。
上り各駅停車が到着しても何も案内が無いから、エスカレーターでホームから上がったら、身動きとれない状態。
何で案内しないの?
何でエスカレーター停めないの?
あれで事故が起きてなかったのが不思議。

853 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 09:16:33.99 ID:EUpLEwqh.net
平成初期は毎日あの状態だったのよ

854 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 11:12:48.98 ID:FBnLM/Fi.net
>>853
同じこと思った。
ホームのカオスさはともかく、電車のすし詰め度合いは、以前は同じ感じだった。

855 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 15:31:15.52 ID:KmSHc9BB.net
>>846
土浦と小山の利用状況を比べればやむを得ないんでしょうね。
取手以北はここ数年ずっと減り続けているのだし、よく減らさずにやっている方だと思うよ。
千葉は緩行線の増発かなぁ。南柏、新松戸、金町、亀有は利用が多いのに本数少ないし。

856 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 15:47:57.36 ID:JwgZN8kV.net
朝のラッシュアワーからなくなったもの

押込み要員。

10年くらい前には、松戸駅でも、ドア閉めの為に駅員が奔走していたのを見た記憶があるけど、最近は全く見なくなった。

857 :名無し野電車区:2020/01/09(Thu) 17:02:03 ID:J7gflwbu.net
今は青電にG車連結できる余裕あるからねぇ
昔(緑電15両編成開始ころ)じゃ考えられない

858 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 17:03:33.59 ID:8fkxQvw6.net
上野駅下り始発列車、土浦での解結や特急退避がないから早いね。
隠れた乗り得列車か?

859 :名無し野電車区:2020/01/09(Thu) 17:26:51 ID:oVDVUlYa.net
朝のラッシュ時に、横浜で普通車に乗れずに、グリーンに飛び乗ったら、待ち構えていた車掌にグリーン券とその区間の乗車券代を取られたわ。
当時、グリーン車は横浜で座れる訳もなく、品川まで悲しくグリーン車のデッキで過ごしたよ。

860 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 17:54:24.60 ID:S8mBRT+z.net
https://twitter.com/kasuga_wan/status/1130803656213684224

柏が発展し過ぎてタワマンが林立してるおかげで茨城の僻地民に迷惑かけちゃったみたい(笑)
ごめんね!
恨むなら治安最悪スラム街の松戸を恨んでね(笑)
(deleted an unsolicited ad)

861 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 18:01:54.86 ID:FAReRT6P.net
周辺への迷惑も省みないでハリボテばっかり増やす柏民族、柏駅柏インター廃止だけでは懲罰にならん、やはり滅ぼすべきだな
アメリカはイランへの空爆は止めて柏を空爆するべきだ

862 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 18:07:09.29 ID:PofCt0F2.net
特別快速は取手〜土浦間も快速にするべき

品川⇒新橋⇒東京⇒上野⇒日暮里⇒北千住⇒松戸⇒柏⇒取手⇒龍ケ崎市⇒牛久⇒土浦
土浦から先は各駅停車

863 :名無し野電車区:2020/01/09(Thu) 18:14:29 ID:PofCt0F2.net
特急は

ひたち
品川⇒東京⇒上野⇒水戸⇒勝田⇒日立⇒磯原or勿来⇒泉⇒湯本⇒いわき

ときわ
品川⇒東京⇒上野⇒柏⇒土浦⇒石岡⇒友部⇒水戸⇒勝田

864 :名無し野電車区:2020/01/09(Thu) 18:32:39 ID:J104zOeO.net
取手以北から松戸柏までの客ほとんど見ないから青は2駅通過して欲しい
それだったら新松戸停車の方がまだいい

865 :名無し野電車区:2020/01/09(Thu) 18:37:20 ID:JR58oSge.net
自分の都合の良いことだけを
通したいのが鉄オタ

866 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 19:20:14.73 ID:WZ7PEP60.net
中央本線みたいに取手分断でいいんじゃね?
茨城県から都内まで通勤する人は山梨県民みたいに特急使えばいいんじゃねえの?

867 :名無し野電車区:2020/01/09(Thu) 19:24:10 ID:WZ7PEP60.net
E531の運用を取手〜原ノ町、小山〜友部、黒磯〜新白河のみの運用にして
宇都宮線や高崎線と共通運用にして取手・成田〜小田原まで走らせよう

868 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 20:13:18.82 ID:nsNgxyUM.net
渋谷は再開発で大変貌をとげている。
銀座線のホームも一新したし、大改造に次ぐ大改造で全く別世界になりつつある。
SFチックな近未来都市が、やがて全貌を表すようになる。

いっぽう、自称「東の渋谷」、自称「千葉の渋谷」の柏はどうかな?
本家の渋谷に負けないくらい、大開発に邁進しているんだろうね。
間違っても駅前に廃墟が居座り続けるなんて停滞感はないよね(笑)

869 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 20:20:55.75 ID:6khyP/vn.net
東の渋谷とか自惚れすぎだろw
珍粕風情がw

870 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 20:34:22.01 ID:B5cGjs7y.net
>>868
20時間経ってそんなことしか書けないの?
他IDの書き込みもワンパターン過ぎてすぐに童貞バカの仕業だとわかるw
初石病院行って来いよキチガイ童貞www

871 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 20:35:05.50 ID:nsNgxyUM.net
「東の渋谷」で検索すると


東の渋谷こと千葉県柏市。デートはここで!おすすめスポットをご紹介!...

「千葉の渋谷」柏はかつて「宝塚」になりたかった | 駅・再開発 | 東洋経済 ...

東の渋谷!?ベッドタウン柏で楽しむおすすめ買い物スポット ...


渋谷どころか宝塚をも勝手に名乗ろうとしていたのか、柏めは

872 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 20:40:55.97 ID:nsNgxyUM.net
「千葉の渋谷」で検索


【柏市】チバラギ民の溜まり場!常磐線「柏」駅前の大都会ぶりをご覧下さい
tokyodeep.info/kashiwa-ekimae-2010/

2010年7月22日 ... 全然知らなかったが、柏と言えば誰が言ったか「千葉の渋谷」なんだそうだ。
表向きには ベッドタウンだが、駅前を見ていてもやけに若い奴らの姿が多い。
常磐線からすると渋谷 は遠い。高い電車賃も出せない若者が溜まるにはちょうどいい場所のようだ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef51f446f0b988f1173f8199c22809e6)


873 :名無し野電車区:2020/01/09(Thu) 20:50:11 ID:B5cGjs7y.net
二流三流の記事を真に受ける童貞w
そんなもの貼ったくらいで喜んでるから何時まで経っても童貞なんだよおめーは
早く流山(南柏)にお帰りwww

874 :名無し野電車区:2020/01/09(Thu) 20:50:51 ID:WZ7PEP60.net
松戸・流山は埼玉
柏・我孫子は茨城

の方が似合ってる

875 :名無し野電車区:2020/01/09(Thu) 20:51:14 ID:3Bnvofv1.net
夕方は1時間に12走らせられないのかね
特別快速は上野ー取手4本
快速は品川ー取手、品川ー成田、品川ー土浦、品川ー勝田、上野ー取手、上野ー成田、上野ー勝田、上野ー土浦
各1本で
混みすぎ何だよ

876 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 21:19:57.31 ID:Qe1VQpxW.net
夕方になっても本数増えないのが問題なんだよ。

877 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 21:20:30.45 ID:GZNvs2gC.net
TXだと流山おおたかの森までが東京圏だけど、常磐線だと南柏の少し手前までが東京圏になるのかな

878 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 21:24:45.31 ID:rNxn08Iv.net
>>877
その南柏の手前って
おおたか厨のアパートを郊外にしたいだけだろ

879 :名無し野電車区:2020/01/09(Thu) 22:01:28 ID:JR58oSge.net
早口で口の周り白くなって言ってるとか
そのうち言われるよ。

にしても、そんなこと言ってるってことは
50にして素人童貞なのかね( ´∀`)

880 :名無し野電車区:2020/01/09(Thu) 22:03:53 ID:85/lybAm.net
柏は北半球のヨハネスブルグになれたんだから良かっただろ、東の渋谷より柏に相応しい愛称だと思うよ

881 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 22:27:33.27 ID:i6kLSPdc.net
ID使い分けてようやるわな
まあ、こんなことしかできないから童貞なんだけど

882 :名無し野電車区:2020/01/09(木) 23:06:47.97 ID:FCIff1dK.net
このスレに最近来たんだか何でおおたか厨は住所特定されたんだ?
IPから住所割ったの?

883 :名無し野電車区:2020/01/10(金) 05:31:20.04 ID:V0D8SJND.net
>>866
TX対抗の為にやりません(笑)

884 :名無し野電車区:2020/01/10(金) 06:37:30.90 ID:e7ycm6gj.net
柏が千葉の渋谷なら
松戸は千葉の横浜だな。
あのごみごみした風景

885 :名無し野電車区:2020/01/10(金) 07:07:25.68 ID:hekM+ETd.net
曙町っぽいよな

886 :名無し野電車区:2020/01/10(金) 07:55:19.61 ID:gejqC/cz.net
朝のときわが窓側まで空席目立つの見てるといらねーよなとは思う。
夕方もいらないけど。

887 :名無し野電車区:2020/01/10(金) 08:22:50.40 ID:Kbdd51KL.net
松戸 千葉の川崎
柏   千葉の渋谷
流山  千葉の世田谷
我孫子 千葉の鎌倉
取手   茨城のニコタマ

888 :名無し野電車区:2020/01/10(金) 08:31:07.22 ID:Ct7qUut1.net
>>883
TXに対抗するだけの利用客がいないから問題無い

889 :名無し野電車区:2020/01/10(金) 09:11:29.56 ID:Snm3AnzQ.net
TX沿賤民は出入り禁止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

890 :名無し野電車区:2020/01/10(金) 12:55:38.76 ID:A35/JlAN.net
茨城のイメージはなんで上がらないのかね・・
交流区間ってそんなに卑下されるのか?
不思議で仕方がない

891 :名無し野電車区:2020/01/10(金) 13:11:24.84 ID:/KhJ14VQ.net
渋谷に駅前廃墟なんかあったっけ?

892 :名無し野電車区:2020/01/10(金) 13:39:18.14 ID:MEWHsvcM.net
>>890
やはり危険地帯柏を通り抜けなければたどり着けないということが大きい

893 :名無し野電車区:2020/01/10(金) 15:39:10.44 ID:gejqC/cz.net
>>890
柿岡の地磁気観測所の影響で鉄道の整備が大幅に遅れ、都内に出られない事から地元志向の強い地域に。今尚他の路線より不便を強いられている。
鉄道の発達が遅れた為、車社会となったが昭和の時代は改造車、改造バイクなどが流行り暴走族が幅をきかせヤンキーが多くなるという結果に。

そのイメージを今も引きずっている。

894 :名無し野電車区:2020/01/10(金) 17:02:26.40 ID:2xDMTxch.net
>>892
世間一般から見たらお前みたいなのが一番危険

895 :名無し野電車区:2020/01/10(金) 19:22:28 ID:Ct7qUut1.net
>>890
取手までの利用客はそこそこいる
取手以北の少数の乗車人数の上に東京通勤率が低い茨城民の意見は必要ない
千葉エリア通過する通勤したきゃ朝のときわに乗ればいいだけ

896 :名無し野電車区:2020/01/10(金) 19:39:35.01 ID:FhJJ+3HU.net
>>890
ごじゃっぺ、でれすけ、いじやける
利根川を超えると訛りや方言が厳しいから

897 :名無し野電車区:2020/01/10(金) 20:26:29 ID:lsm8YWmx.net
都心から30〜40kmのところに横浜・大宮のような拠点があれば
そこまでの通勤需要で人口が増えるんだけど、
常磐線の場合は都内を出ると藤沢クラスのベッドタウンが2個あるだけで、あとはぱっとしないからな...

898 :名無し野電車区:2020/01/10(金) 21:38:21.52 ID:A+Q69Jit.net
中央・総武も同じだぞ

899 :名無し野電車区:2020/01/10(金) 21:39:15.82 ID:eMueoJk9.net
>>897
新宿勤務の頃思ったが、
新宿を基点に考えれば、電車で約30分で
横浜、大宮、北千住が同じ時間距離の拠点駅になる。
常磐線も北千住までは人口が多い。

900 :名無し野電車区:2020/01/10(金) 21:53:34 ID:jebAl9Y5.net
>>895
そーかな?
夕方〜夜の常磐線
取手で降りる数よりも
牛久で降りる数の方が圧倒的におおいがな。
なぜかというと、取手からも結構乗ってくるからね。

牛久を侮らない方がいいよ。
あと荒川沖ね。
阿見やら美浦、つくばの住民の
最寄り駅だしね

901 :名無し野電車区:2020/01/10(金) 22:09:20.22 ID:eMueoJk9.net
>>900
東京通勤通学率だけでダイヤを考えたら
過半数の電車は金町までで良い。

金町モデルケース家族 東京通勤通学100%
父 都内サラリーマン(東京通勤)
母 近所でパート(東京通勤)
兄 近所の公立中学(東京通学)
妹 近所の公立小学(東京通学)

松戸モデルケース家族 東京通勤25%
父 都内サラリーマン(東京通勤)
母 近所でパート(千葉通勤)
兄 近所の公立中学(千葉通学)
妹 近所の公立小学(千葉通学) 

902 :名無し野電車区:2020/01/10(金) 22:43:00 ID:rMS3Sdul.net
牛久は人口は増えてるのに駅利用者は激減している。
モータリゼーションが進んでるんだろうな。
ただ人口増加もそろそろ頭打ち。
常磐線をテコ入れしたところで大して増えないだろうから、道路を整備した方が良い。

903 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 02:07:40 ID:gUt2dsJ+.net
牛久は、宇都宮線だと古河みたいなポジションかな。ただ、牛久の場合は、隣に新駅ができたり、TXという強力なライバル路線ができたりして地位は下がった。
古河は新駅開発がされるほどのパワーはなく、
死にゆく路線の日光線があるだけで、
周辺環境は競争激化というか寧ろ軟化なのに普通に埋没していってるよな。

904 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 05:13:36.58 ID:qOfk4Dwp.net
>>534
直流車
和光市→豊洲→住吉→押上→八潮→坂東市
(中央林間?→住吉→押上→八潮→坂東市)
交直流車
秋葉原→八潮→坂東市→下妻なのか   

905 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 07:52:31.67 ID:snXQJZ66.net
牛久は、まず駅周辺の国道6号拡張しないとどうしようもないな・・・
朝夕は、牛久駅にアクセスするバスも渋滞で身動きが取れない

906 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 08:38:56.41 ID:xs8y0zn0.net
取手土浦間から我孫子や柏や松戸に通勤通学する需要ってのもあるけどな。
日中も柏への買い物客はそこその乗ってるよ。
青電利用の茨城県内の客が柏や松戸で降りて、柏や松戸から都内に向かう利用者に入れ替わる。
青電を減らせない根本的な理由はそこにある訳で。
千葉県内が単なる通過区間であるのなら特急利用にシフトするんだろうが。

907 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 08:41:35.02 ID:vpiD/ut0.net
>>792
柏松戸停めたら特別快速だろw

908 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 08:55:10 ID:t/abnTS8.net
>>905
牛久は国道6号沿いよりも駅東を走る道路の方が幅は広いし。
国道6号についつ拡幅するのではなくバイパス開通で渋滞減らしってことじゃないの。
牛久沼辺りで国道6号に合流するバイパスを。

909 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 08:58:02.90 ID:ei3hIr+N.net
>>905
一般国道六号牛久土浦バイパスが事業中

910 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 09:59:57.82 ID:111W+D7n.net
青電通勤者だけど牛久でごっそり降りて座れるようになるのは事実。

>>895
その自分とその仲間さえ良ければいい的な思考は安倍晋三や竹中平蔵と変わらないからやめた方がいいよ。
他の人が聞いたら呆れるから。

911 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 10:03:12.23 ID:lUjcYZIT.net
>>900
そもそも牛久に停まる常磐線の本数は取手の半分以下だ
夕方は千代田線方面も取手に行くからな

912 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 10:47:15.68 ID:UJ8fko5C.net
学生で千葉エリア⇔茨城エリアの利用者多いぞ

江戸取とか常総とか東洋牛久とか霞ヶ浦とか千葉エリアの利用者が多い

913 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 10:55:20 ID:DBT1n2zM.net
東洋大牛久の偏差値ってどれくらいなんだろうな。
正直私立にしてはあまり品が良くないような...。

914 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 11:08:24.95 ID:UJ8fko5C.net
茨城(取手〜土浦)エリアも千葉県の私立に通ってるのは少なくないはず
このエリアの通学者は逆方向の水戸方面もあるだろうけど

915 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 11:15:24 ID:k//BI7jN.net
>>913
私立は品が良いなんて都会の発想だぞ
まあ東洋は茨城の私立では比較的マシなほうだと思うが

916 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 11:18:17.59 ID:EOrR6qTY.net
都内の大学通ってた時、柏や流山から通ってた同級生の話では、
土浦日大や常総学院も高校進学先の選択肢の一つだったとのこと。
実際、入学試験を受けたって言ってたよ。
東葛合格したから土浦まで通学する機会は無かったってことだけど友人の何人かは土浦日大や常総学院に通ったって。

917 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 11:21:30.53 ID:UJ8fko5C.net
千葉県エリアも土浦までは私立通学圏なんだよね

918 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 11:21:59.60 ID:XRm4u3Em.net
>>903
以前、古河に住んでたけど、買い物は大宮だったな。
住民意識も茨城県よりは埼玉県の方を向いてる。
電車の本数も朝夕は取手や我孫子並みにあるし日中も一時間に6本は走ってた。

919 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 11:27:40.91 ID:k//BI7jN.net
>>914
千葉→茨城に比べるとあまりいないよ
だいたい南は東洋、行っても江戸取まで
江戸取でさえ千葉県民が多い
水戸方面も常総、日大、カス高があるから土浦まで

920 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 11:30:23.46 ID:UJ8fko5C.net
龍ヶ崎に女盤カス高校があったような

921 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 11:33:49.65 ID:k//BI7jN.net
>>920
愛国もあったね
抜けてた

922 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 11:36:29.30 ID:YyziQ6gk.net
朝夕の常磐線取手土浦間は高校生で混雑してますね。
水戸方面からの上りで土浦市内の高校に通う高校生も多い。
上りと下りが同時に着くと土浦の改札が大渋滞するぐらいに。

923 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 12:41:11.10 ID:MwaagQ5u.net
常磐線沿線はTX沿線と比べて高校の数は圧倒的だからな。

924 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 12:52:44.21 ID:sT2RlVBc.net
>>918
取手のピーク時は各停含めて
古河の2倍ぐらいあるよ

925 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 13:55:46.23 ID:XjKn4VPJ.net
チバラギってのは何の根拠も無い造語ではなかったってことだな。
通勤通学買い物需要ありきのチバラギな訳で。
常磐線取手以北の本数を増やしてその需要が拡大した。

926 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 13:57:52.17 ID:bEMHaKZu.net
池袋に埼玉県民が群がるがごとく柏に茨城県民が群がるからな
現実が見えないおおたか厨にはわからないが

927 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 13:58:24 ID:DM1fP/hH.net
>>923
というかTX沿線が少な過ぎる
今はまだ子供が小さいから気にしないだろうけど、
高校進学時期になったらその不便さで嫌気さしてくると思う

928 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 14:19:27.74 ID:l4+nWOfe.net
>>927
つくば市長は去年の春に茨城県知事に高校の新設をお願いしたんだけね、その後、何の動きも無いけど。

929 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 14:24:56.33 ID:lXlRVkXF.net
>>927
マイホームを買う際に、小中学校の位置は重要な決定因子になってくるけど高校に関してはそうではないからね。
我が子がいざ高校進学って段にならないと「あれ?TX沿線って意外に高校の選択肢少なくない?」って考えに至らない。

930 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 14:29:06.57 ID:111W+D7n.net
>>927
884なら

TX沿線に家庭持ってる層はそこそこ稼いでる
人口減の茨城でTX沿線民の意見は必要ない
高校進学したきゃ千葉県内や都内の私立に通えばいいだけ

と言うよ。

931 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 14:36:57 ID:typYYLDL.net
TX効果で地価に上がった沿線に県立高校新設なんて茨城県もやりたくないと思いますがね。
万博記念公園駅地区の売れない県有地でも転換して高校の用地にでもしますか?

932 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 15:14:23 ID:sT2RlVBc.net
>>929
土浦一高とかは優秀層獲得したくて、
tx沿線まで送迎バス走らせてるんでしょ?
他の高校もおそらくそれやり始めるだろうから、
なんの問題もなく通学できますね。

933 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 15:27:20.96 ID:qOfk4Dwp.net
>>931
それで中高一貫校でも作れば良い。
万博記念学園みたいな名前で。

934 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 15:27:52.81 ID:J5JSksxB.net
>>932
土浦一高じゃなくて下妻一高では?

935 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 15:30:32.87 ID:2lIRFvwK.net
>>932
土一の卒業生だがそんなことしてない

936 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 15:30:35.09 ID:8fJsEG6a.net
土浦一高に通うつくば市内の生徒の為に、朝夕は関鉄が(遠回りになる)土浦駅を経由しない路線バスを走らせてますね。

937 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 15:34:55.33 ID:qOfk4Dwp.net
>>918
古河はもともと下総国だから、
千葉県との繋がりが強いのではないの?
古河611→小山625/27→水戸750
古河556→東京707/17→千葉756
古河611→小山625/30→前橋803
古河613→横浜754
意外と古河から横浜が遠い。

938 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 15:37:48.99 ID:/PHnUmA+.net
>>932
恥ずかしいなあ
一高落ちたのかな

939 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 15:42:47.35 ID:yQcZ1mdA.net
>>937
>>918だけど、古河から千葉方面には電車のアクセスが厳しいから。
千葉方面に特急使わずに行くには、古河→栗橋(東武日光線乗換)→春日部(東武野田線乗換)ルートになる。
因みに、アンテナの向きってのもあったんだろうが千葉テレビよりテレビ神奈川の方がよく映ってた。

940 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 15:52:24 ID:muGgSjx4.net
荒川沖から柏の高校に通ってる
いつもちんぽ弄って勃起させてる
男子高校生いるよ。

すげーきもいぞ
頭おかしいか足りないみたいよ。

941 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 17:16:19.25 ID:ewgkGJgI5
思春期だからしゃーない。
それよりいつも見てるということはあんたストーカーか?

942 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 17:15:05.69 ID:x1EOTk+q.net
>>938
元々、高校受験の時につくば市内に住んでたのではないから分からないんでしょう。
でも、県立高校でスクールバスを走らせてる話を何処からか聞いて知っていた。
そこに「優秀な生徒を確保する為」なんて噂レベルの話が加わった。
実際には土浦一高の話ではなく下妻一高の話なのに土浦一高もやってるのではと邪推してレスしてみた。

こんなところでは?

943 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 18:55:36.90 ID:MU4C1fm8s
今朝北千住の南口改札でガンダムスタンプラリーにおっさんが一生懸命スタンプ帳にハンコ押していた。ポケモンラリーより立派なスタンプ帳だけどガンプラファンに完走景品は魅力的なのかな?

944 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 19:24:48.59 ID:JayQkyhr.net
>>921
名称変更したが土浦第一女子っていうのも低かった

>>932
>>934で出ているが下妻一高だ
八千代町から古河市を走り抜けたり東西南北にスクールバス走らせている
むかーしむかしに茨城急行バスや国鉄バスが走っていたところをカバーするように

945 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 20:15:33.62 ID:dN3fG7yq.net
土浦住んでいる人は専修松戸行くのと茨城や水城行くのが同じぐらいの距離なのか

946 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 20:22:27.07 ID:Nky7Z022.net
土浦一高は土浦だと秀才しか行けない進学校だよ

947 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 20:56:45 ID:D3Bbckl2.net
ここは街BBS学歴板か?

948 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 21:16:17.72 ID:UMiIAAJG.net
川口が列車停めろって言ってるらしい
総武快速も新小岩がうーんって感じだし中央快速ももはや各停だしJRの緩急複々線って何かしら問題あるけど
常磐快速は結構まともなんじゃないか
常時5駅とばすのってここだけやろ

949 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 21:20:32.77 ID:qOfk4Dwp.net
>>948
東武東上線は準急ですら8駅通過する。

950 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 21:24:51.32 ID:dN3fG7yq.net
>>948
そのかわり北千住から上野までが遅い

柏ー大宮
松戸-浦和
北千住-赤羽

だとしたら

南千住-王子
三河島-田端

って感じだぞ

951 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 21:42:23.57 ID:F2R3nToG.net
>>948
川口は昔から言い続けているよ

952 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 22:35:44.64 ID:+HpRxy2u.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
少し早いですが新スレを立てました
このスレを使い切ってから移動お願いします。

【JJ】常磐線スレッドK141【JL】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1578749654/

953 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 22:50:07.08 ID:111W+D7n.net
>>945
むしろ松戸に出る方が楽。

954 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 23:07:18.85 ID:gUt2dsJ+.net
今はどうかわからんが平成一桁の時代では
江戸取の生徒の過半数、東洋大牛久、土浦日大、常総でも生徒の3割前後は
千葉から来てると言われていたな。
逆に松戸や柏の予備校では茨城民が大挙して押し寄せていた。
コースにもよるが、駿台柏校のある教室では半数が茨城民だった。

高校生、予備校生の移動に関しては、松戸〜土浦間はほぼ一体というか、
利根川の壁・県境の壁なんてほとんど存在しなかった。

当時の柏駿台では、窓際にいると東武野田線5000系の釣り掛け音が聞こえてきたものだ。

955 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 23:20:57.35 ID:dN3fG7yq.net
簿記の学校の大原の場合、常磐線沿線は柏と水戸だから
茨城県南エリアは柏に行く事になる

956 :名無し野電車区:2020/01/11(土) 23:42:31 ID:dN3fG7yq.net
ビックカメラもちょうど柏と水戸だったな

957 :名無し野電車区:2020/01/12(日) 00:01:11 ID:+Rala1TZ.net
不思議な不思議な偕楽園
上りの電車は止まらない
水戸にお金を落としてけ
ビーックビックビックビックカメラ

958 :名無し野電車区:2020/01/12(日) 09:28:26.01 ID:4Wg2N1Id.net
>>954
>当時の柏駿台では、窓際にいると東武野田線5000系の釣り掛け音が聞こえてきたものだ。

よく、その環境下で勉強に集中できましたね。

959 :名無し野電車区:2020/01/12(日) 10:06:50.58 ID:44Sej478.net
茨城県南民だが予備校は都内に通学したよ。
当時は柏に柏予備校ってのがあったが。
今は何処かの大手予備校の傘下?

960 :名無し野電車区:2020/01/12(日) 11:43:00.84 ID:kozPNg6l.net
>>959
柏中の真向かいあたりにあった予備校か
もう無くなっているね
短期セミナーで通った
河内から通っている人がいたぞ

961 :名無し野電車区:2020/01/12(日) 13:20:44 ID:45NNInOG.net
柏予備校は昔は駅ホームの看板なりで結構宣伝してて、それなりに存在感あったような。
都内の大手予備校が柏に進出してきて無くなった?

962 :名無し野電車区:2020/01/12(日) 19:05:26 ID:mxMtZk3U.net
昔、茨城南部に住んでいたけど柏は普通も急行もとまらないから、縁がなかったな・・・

963 :名無し野電車区:2020/01/12(日) 19:22:40 ID:n2ha7LLh.net
正月3日に上野から勝田まで18切符で朝から行った。
土浦辺りでドア付近で話している夫婦に
我孫子で乗ってきたいかにもDQN中年ヤンキーが座って
そのうちその夫婦に
「おじさんうるさいんだよ静かにしろよ」
とでかい声で言った。車内にいた客はびっくりしていた。

俺は大阪人で輩が多いところに育ったから、その中年ヤンキーに
「お前何喧嘩売ってるんや。なんか文句あるんか。やるんやったら
今やろうかおいこら」
なんて大阪弁で行ったら
「やべえ。大阪人かよ。あんた本職か」

茨城弁より大阪弁の方が迫力があって怖いかもしれない。

でも中年ヤンキーには何もしていない。想像だけだ。
もういい年した大人だしね。

茨城は未だにヤンキーが抜けない中年多いのというのを聞いた。

ひたちなか海浜鉄道乗る目的で行ったけどね。

964 :名無し野電車区:2020/01/12(日) 21:44:39.05 ID:8wUYnP9/.net
耳遠いのとかあるかもしらんが
中年〜年寄りが集まって
乗車してると、延々降りるまで
くっ喋っててうるさいとき多いぞ。

あと外人の電話な。
あれはうるさい

965 :名無し野電車区:2020/01/12(日) 22:40:37.09 ID:AstXalzU.net
>>954
千葉の常磐沿線の公立中学だと東洋大牛久と土浦日大は薦められる
ある程度成績良ければ大学内部進学できるでしょ
それに学校推薦枠もあった

966 :名無し野電車区:2020/01/13(月) 10:18:58.51 ID:BSoHg3gp.net
>>964
外人は電話じゃなくてもうるさいし臭い
香水とワキガが混じったようなのがいると最悪

967 :名無し野電車区:2020/01/13(月) 11:57:22.42 ID:HsuWru2V.net
>>966
冬場は香水だけ

5月あたりから薄着になると
体臭の上に香水を更につけるから
おぇ〜ってなるな

東南アジア〜西アジア辺りのは 特にひどいね。

メッシュのシャツとか勘違い野郎は
そこから増増でひどい。

車両変えちゃうもん

968 :名無し野電車区:2020/01/13(月) 12:33:24.08 ID:7c51jcdT.net
タバコ臭い奴も大迷惑。
禁煙になる駅構内に入る直前まで吸ってましたなオッサンとか。
死ねやwww

969 :名無し野電車区:2020/01/13(月) 13:26:20.10 ID:1VWHeI9y.net
トイレでタバコ吸ってるおっさんたくさん居るよね

970 :名無し野電車区:2020/01/13(月) 15:55:01.71 ID:4pLHBbdz.net
何だ、このスレ?

971 :名無し野電車区:2020/01/13(月) 16:10:16.81 ID:HsuWru2V.net
常磐線の朝
上り電車のトイレにずぅ〜っと入ってるやついるよね。
のんびり座ってはタバコ吸ってんのよ。

腹立つからドアガンガン叩いてやる。

すると、ちっとかいって出てくるんだよ

972 :名無し野電車区:2020/01/13(月) 16:13:57.67 ID:crhpgiFF.net
喫煙豚は歩く汚物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

973 :名無し野電車区:2020/01/13(月) 16:27:21 ID:0u2zigMf.net
電車内にしろ駅の中にしろトイレの個室は「タバコの煙感知→スプリンクラー作動」にすりゃ良いんだよ。
喫煙者がズブ濡れになろうがざまあってことでwww

974 :名無し野電車区:2020/01/13(月) 16:48:46 ID:0Kqxrkaz.net
>>971
そういうときは「○○駅から乗った人がトイレから出てこない。もしかして中で倒れてるかも!」って車掌や駅員に言うと面白いことになる。

975 :名無し野電車区:2020/01/13(月) 17:45:48.72 ID:Vb8+NKxh.net
>>974
わかった。
こんどやってみるね(*´・ω-)b

976 :名無し野電車区:2020/01/13(月) 17:47:51.23 ID:Vb8+NKxh.net
あ、タバコ臭もきっついが
手で大袈裟にあおぐやつは
キチガイだと思うよ、俺。

意外と結構いるんだよ
世の中に。
扇いだから避けられるもんじゃない
けどね

977 :名無し野電車区:2020/01/13(月) 20:13:25.86 ID:4ACbLX+QC
駅前廃墟の駅は快速ホーム撤去しろ。

978 :名無し野電車区:2020/01/13(月) 21:01:06 ID:7tk7nELm.net
今の若い子は女性がタバコ吸っているだけで、
ネットで犯罪者扱いする。
たかがタバコくらいで叩くなんて、
喫煙マナーさえ守ればいいんじゃないの。

黒木瞳、小泉今日子、松たか子、山瀬まみは喫煙者。
タバコよく吸うよ。

979 :950:2020/01/13(月) 21:23:46.18 ID:7tk7nELm.net
大阪から都内で2泊した。でも東京の繁華街や観光地、初詣の有名神社
の人混みが多くて、余計解らない

結局ネットで教えてもらったのが、茨城県のひたちなかにある
のぞみという温泉施設に常磐線で行った。
大阪と茨城はどうも接点が全然ない。無口が多いのか。

茨城空港から神戸空港のスカイマークで帰ろうと、携帯で電話したら
声が大きいのが、みんな俺の方ずっと見ていた。

結局東京まで普通グリーン車に乗って、スマートexで指定席取って、
東海道新幹線で大阪へ帰った。

日記みたいでスマン

980 :名無し野電車区:2020/01/14(火) 00:07:58.59 ID:u/5tbpGl.net
ここはおじいちゃんの日記帳ではありません

981 :名無し野電車区:2020/01/14(火) 06:22:30.42 ID:YEkcviaN.net
独断と偏見が強く世代間のズレも大きい日記だ

982 :名無し野電車区:2020/01/14(火) 15:07:22.58 ID:mPWVwbsL.net
https://mainichi.jp/articles/20200114/k00/00m/040/099000c

> 中学校に女侵入、教師に切りかかり逃走 千葉・流山

キチガイの街 流山

983 :名無し野電車区:2020/01/14(火) 18:12:05 ID:7JB6Ritz.net
朝の各停でもめ事起こしてた女じゃないのか

984 :名無し野電車区:2020/01/14(火) 19:13:26 ID:T/2WFHm4.net
>>983
ダダに似ている女だったか

985 :名無し野電車区:2020/01/14(火) 19:23:48.38 ID:I5IfsEfM.net
牛久沼や霞ケ浦の近くに家を買ってレイクサイド生活を始めたいんですが、あの辺りなら都心まで片道100分で行けますよね?

986 :名無し野電車区:2020/01/14(火) 21:29:32 ID:WQ676gQ4.net
牛久沼周辺はやめとけ。
地盤沈下してるからな、震災の時に沼の周辺の田んぼに大きな亀裂も入った。
都心がどこ基準だかわからんが東京駅までは自宅から100分あればギリ行くくらい。
霞ヶ浦周辺からじゃ行かない。

987 :名無し野電車区:2020/01/14(火) 21:33:51 ID:avu1Ye2h.net
土浦駅→東京駅が85分ぐらいだからな
自宅からドアツードアで100分は無理
ただ、特急ときわで68分(牛久からなら59分)という方法もある。帰りは55分(牛久47分)
まぁレイクサイドのイメージとは程遠く、オススメできる土地柄ではないけど

988 :名無し野電車区:2020/01/14(火) 23:24:35 ID:keo+d8d3.net
そもそも家が建てれる市街化区域が牛久沼や霞ケ浦にどれだけ隣接しているか?
市街化調整区域でも許可付きだったりして建てれる場所はあるかもしれないから、市町村の建築指導課とかで教えてもらえるよ。
グーグルマップで見ると佐貫駅の方が牛久沼には近いのかもね。
土浦から自転車圏内で霞ケ浦総合公園あたりかなぁ。。

良い土地が見つけられて楽しく生活できると良いね。
テーマを持った土地探し頑張って!

989 :名無し野電車区:2020/01/14(火) 23:43:40 ID:uiir3r26.net
霞ヶ浦も牛久沼も汚くて臭いし水害リスクがデカイので、水辺から離れた高台に住むことを強く勧める

990 :名無し野電車区:2020/01/14(火) 23:59:55.12 ID:CTo2bLVo.net
レイクサイド生活かぁ
下流域だし(綺麗な)湖というよりは田んぼ+湿地帯+沼だからなぁ
夏とか稲作シーズンだと色々臭いとか気になるかもね
釣りでもしたいのかな?

991 :名無し野電車区:2020/01/15(水) 00:05:28.59 ID:O2s6tqo0.net
今更だが

>>837
土浦9時台の始発の快速の増発はフレッシュ20号をときわ66号(現64号)にした際に
牛久、佐貫を通過としたことへのバーター。
あっさり設定ではなく特急をそこそこ利用者の多い両駅から召し上げるための
言い訳として設定されたわけだから特快云々は見当違い。
むしろときわ64号の両駅への再停車かときわ66号の両駅への新規停車を求める方が
理に叶っている。

同様に品川発21:54の快速もフレッシュ71号をときわ89号(現87号)にした際に
藤代、佐貫、牛久、荒川沖を通過とするために設定されたバーター列車。

992 :名無し野電車区:2020/01/15(水) 01:28:32 ID:nhVTVcb8.net
>>979
おたく何人?

993 :名無し野電車区:2020/01/15(水) 06:17:53.64 ID:bNJqCoR/.net
>>988
牛久沼のすぐそばの「市街化調整区域」に、1000軒超の大規模住宅団地があったりするからな
上下水道があるからとかいう理由で、都市計画税まで課税されているというw

994 :名無し野電車区:2020/01/15(水) 07:59:43.41 ID:3aYoTc+w.net
今の特急ときわはかつての急行だし、牛久や佐貫は急行停車駅ではなかった。
牛久や佐貫にときわを停めるとか必要無し。

995 :名無し野電車区:2020/01/15(水) 08:04:05.05 ID:NPQ7lqRC.net
こないだあんな台風が来て尚も水辺に住みたいという変わり者も居るんだな、しかも通勤にはきついと皆が言ってる青電地域に...。

996 :名無し野電車区:2020/01/15(水) 12:03:33.24 ID:SKYwP9gk.net
青電…?
牛久なら赤電区間だよな

997 :名無し野電車区:2020/01/15(水) 15:00:56 ID:gHgMMygt.net
つくばエクスプレス延伸 茨城県議会で議論活発化

998 :名無し野電車区:2020/01/15(水) 15:50:01.41 ID:o9oGH7zz.net
レイクサイドって別に低地に住むわけではないからな
牛久沼近くの高台もあるし
アクセスは微妙だがバス通ってるし住民減少中で土地建物安く上がりそう

999 :名無し野電車区:2020/01/15(水) 16:50:52 ID:TeWW7gjF.net
土浦も中心地区の北と南は洪水の心配の無い台台地だから。

1000 :名無し野電車区:2020/01/15(水) 16:57:27.53 ID:VOjoQtLK.net
霞ヶ浦の水面を1p上げるのに
どれだけの雨量が必要と思われるかね?

去年の台風でも堤防決壊しなかったよ。
まぁ、2階以上の家かマンションなら
大丈夫だと思うよ

1001 :名無し野電車区:2020/01/15(水) 18:26:10 ID:z8iHZ6MI.net
霞ケ浦の懸念はほとりの液状化だよ
地盤情報ナビで見れば確認できる
利根川沿いはもっと酷いがな
浸水ハザードでは取手〜藤代〜佐貫〜竜ヶ崎エリアが想定地域

1002 :名無し野電車区:2020/01/15(水) 19:10:14 ID:1AS8hbtm.net
数年ぶりに水戸へ行くけどデッドセクションの近くにある日清の工場、カップヌードルみたいな煙突は健在かな?

1003 :名無し野電車区:2020/01/15(水) 19:21:10 ID:bvxZTFAD.net
>>1001
霞ヶ浦の周りの液状化しそうな場所はほとんど蓮田だし。
液状化と言えば我孫子市内の利根川沿いの方が大震災の時は酷かった。

1004 :名無し野電車区:2020/01/15(水) 19:40:13 ID:JV1xzMiE.net
我孫子で液状化現象が発生したのは一部だけ
しかし柏では全域で液状化現象が発生し、通常なら考えられないような高台でも発生している
最早泥の海と化しているのが常磐線の車窓からも見えたのは皆も覚えているだろう
本当に住んではいけないのは柏だ

1005 :名無し野電車区:2020/01/15(水) 19:51:45 ID:1AS8hbtm.net
松戸と我孫子のふりする卑怯者は黙ってろ

1006 :名無し野電車区:2020/01/15(水) 21:37:54 ID:WPA8qjUC.net
土浦も駅の東口側は50年来の埋め立て地。
建物はしっかり杭打ってるから
沈まない分周りの地面は30?くらい地盤沈下し、電柱は斜め向いて、液状化で水と砂が所々あふれたよ。

かといって。浦安みたいにマンホールがボコボコ浮き上がりはしなかったけどね。

そこかしこ、震災のときは大変だったよな。
それをあそこがどーだ
こっちはあーだということはないだろ?

どんだけ他人の土地を卑下したいんかね?

1007 :名無し野電車区:2020/01/16(木) 06:06:35.77 ID:grS9waaP.net
つくばかなんだろ(笑)

1008 :名無し野電車区:2020/01/16(木) 07:28:03.79 ID:mto5+g3a.net
>>1006
変なもので、あれだけ液状化した街がテレビで報じられた浦安についてはディスらず、
大して液状化してない常磐線沿線を執拗にディスってるバカがいるんだよね。

1009 :名無し野電車区:2020/01/16(Thu) 07:59:56 ID:43pFoNuT.net
田舎から上京してくる情弱は浦安の事は忘れてる。
武蔵小杉も5〜6年後には忘れられてるだろう。

1010 :名無し野電車区:2020/01/16(木) 08:02:01.84 ID:rAkFdAHb.net
まあ、腐っても浦安、腐っても武蔵小杉なんだろ。

1011 :名無し野電車区:2020/01/16(Thu) 16:44:47 ID:NqbzZH+I.net
埋め

1012 :名無し野電車区:2020/01/16(Thu) 16:44:55 ID:NqbzZH+I.net
立て

1013 :名無し野電車区:2020/01/16(Thu) 16:45:06 ID:Y2ANlTE0.net
まぁ、なんだか、、、
どこに住んだってそれなりに災害はある。
いやだったら日本を出る選択肢なんだろうね。

でも不思議だよな。
会社なんて大して好きでもないのに会社に通いやすいところに住みたがるなんて。

1014 :名無し野電車区:2020/01/16(Thu) 16:45:07 ID:NqbzZH+I.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540255745/

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200