2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線114

1 :名無し野電車区 (9段):2019/10/29(火) 17:36:38 ID:YPGdHoBw.net
!extend::none
強制コテハン(ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です

前スレ
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線100
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528114872/
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線113
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1569502654/ VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し野電車区:2019/10/29(火) 19:10:02 ID:FHHEn4Fo.net
乙です

3 :名無し野電車区:2019/10/29(火) 20:12:36 ID:XcYj0trB.net
バスヲタいる?

4 :名無し野電車区:2019/10/29(火) 20:48:39.76 ID:4pNMcCDV.net
奈良交通が好きです

5 :名無し野電車区:2019/10/29(火) 20:50:36.26 ID:brrGzUUJ.net
近鉄バスの配色が好き

6 :名無し野電車区:2019/10/30(水) 17:20:38 ID:YgYLaS5i.net
南海バス&南海りんかんバスも

7 :名無し野電車区:2019/10/30(水) 18:27:58.75 ID:UBuQnGkp.net
斑鳩町内バスも

8 :名無し野電車区:2019/10/30(水) 19:13:52.83 ID:Dlsf/Jdl.net
既に撮影のために場所取りしてるやつがいて恐い

9 :名無し野電車区:2019/10/30(水) 20:07:19 ID:UBuQnGkp.net
花見じゃねーんだからよ・・・

10 :p3242-ipbf710sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2019/10/30(水) 21:42:44 ID:E48+Do2f.net
JR大和小泉駅は請願駅です 先人達の功績を知ろう!!

1920(大正9)年8月25日 JR大和小泉駅開設 2020年8月で百周年を迎えます 昔のJR大和小泉駅に関する写真・資料等があれば拝借したい旨、お持ちの人があれば片桐支所まで連絡お願いいたします

主催:片桐地区自治連合会

お問い合わせ先
片桐支所

https://www.city.yamatokoriyama.nara.jp/kankou/event/info/005428.html

11 :名無し野電車区:2019/10/30(水) 22:11:19 ID:sNVxWlHY.net
>>10
高井田も請願駅。

12 :田中誠:2019/10/30(水) 22:21:12.83 ID:kjT52h0I.net
From:もと

みなさん、

ありがとうございます。ご心配をおかけしております。
申し訳ありません。

落ち着いてきました。もう大丈夫だと思います。

お騒がせして申し訳ありません。

田中誠

13 :名無し野電車区:2019/10/31(Thu) 04:35:42 ID:dU+rkzQh.net
>>12
場所取りが一段落したのか? w

14 :名無し野電車区:2019/10/31(Thu) 06:52:52 ID:Fv/tNM+9.net
前スレに続いて227系の話題が続くな

15 :名無し野電車区:2019/10/31(Thu) 08:07:02 ID:dU+rkzQh.net
そりゃ、少なくとも今後半世紀はないことだからな >新車配属 w

16 :名無し野電車区:2019/10/31(木) 11:07:07.54 ID:EIDZBXM4.net
貴重な103が来た
まさか大当たり引くとは
もう乗ることは無いオモタのに

17 :名無し野電車区:2019/10/31(木) 11:17:56.17 ID:cwWR7uhs.net
>>15
次の新車置き換えの頃は、路線自体があるかどうかわからんしな。

18 :名無し野電車区:2019/10/31(木) 11:19:22.10 ID:aadz/6y/.net
8月4日
https://twitter.com/shibiren/status/1158017359128301576/photo/1
https://i.imgur.com/T34DQcL.jpg

間違えたならしゃーない

「怪しいお米セシウムさん」 東海テレビ番組中に不謹慎な表示
http://youtu.be/IqoUxKIb0us
2011/08/04 に公開
東海テレビ放送(フジテレビ系列)が8月4日午前、番組で実施した岩手県産米プレゼントの当選者を「怪しいお米 セシウムさん」と表記して放送する事故があり、同社はWebサイトで「常識を欠いた不謹慎な内容が画面に出てしまった」と謝罪した。

GununuSatumblr (東海テレビ セシウムさん お詫びとご報告 (by trampdaisy)).flv
http://youtu.be/CIULoMu1Gu0
2011/08/05 に公開
アナウンサーに謝らせんじゃねえよ!社長を出せ!!( ゚Д゚)ゴルァ!
(deleted an unsolicited ad)

19 :名無し野電車区:2019/10/31(木) 11:22:04.66 ID:aadz/6y/.net
奈良市も・・・・やるぢゃん!仲川!
↓↓↓↓↓↓
仲川市長 奈良市の宿泊税導入目指し提案へ
10月24日(木) 18時11分

 奈良市の宿泊税をめぐる動きです。

 奈良市における宿泊税の導入をめぐり、仲川市長は今日、来年3月の市議会に条例案を提案し、来年度からの実施をめざす意向を明らかにしました。
奈良市では専門家による懇話会で、今年7月から導入の是非について検討を進めてきました。
そして今日、仲川市長はオリンピックなどで観光客の増加が見込まれるこの時期、受け入れ環境の整備などに力をいれるため、来年度から宿泊税を導入したいとする意向を明らかにしました。
現時点では1泊につき1人200円の税を想定しているとの考えを示すと共に、これから事業者らと話し合って理解を求め、具体的な導入方法を決めてゆきたいとしています。
http://www.naratv.co.jp/news/images/none.jpg
http://www.naratv.co.jp/news/20191024/20191024-01.html

20 :名無し野電車区:2019/10/31(木) 15:52:17.12 ID:Fv/tNM+9.net
奈良線の103はいつ引退するのか気になる
新しい車両もどんなものになるのかも気になる

21 :p3242-ipbf710sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2019/10/31(木) 15:58:15.03 ID:FPTCWzTD.net
 25日午前6時35分ごろ、奈良県天理市櫟本町のJR櫟本駅構内の信号が、赤のまま
変わらないのにJR西日本大阪総合指令所の指令員が気づき、JR桜井線の奈良−高田駅間の
運転を一時見合わせた。

 JR西によると、隣の天理駅の係員が櫟本町駅周辺を調べたところ、線路の分岐器に
石が10個以上挟まっているのを発見。JR西は「自然に石が入るのは考えにくい」として、
奈良県警天理署に通報。同署が列車往来危険容疑で調べている。

 この影響で上下計4本が運休、同計9本に最大約45分の遅れが発生し、
約1500人に影響した。

産経ニュース 2015.1.25 09:55
http://www.sankei.com/west/news/150125/wst1501250025-n1.html

22 :名無し野電車区:2019/10/31(木) 16:07:54.98 ID:kb8FhWeq.net
観光客いなくなれ

23 :名無し野電車区:2019/10/31(木) 16:09:55.42 ID:y7kdwf3E.net
櫟本ってなんて読むんだろうな

24 :名無し野電車区:2019/10/31(木) 16:11:48.51 ID:Fv/tNM+9.net
いちのもと

25 :名無し野電車区:2019/10/31(Thu) 16:23:24 ID:y7kdwf3E.net
>>24
マジか
難読過ぎる

26 :名無し野電車区:2019/10/31(木) 16:58:04.21 ID:cwWR7uhs.net
この辺は難読駅名の宝庫

27 :名無し野電車区:2019/10/31(Thu) 17:11:48 ID:qHrOpqbF.net
京終、帯解、畝傍‥

28 :名無し野電車区:2019/10/31(Thu) 17:14:40 ID:Tutsi8vE.net
平城山を一発で読めたら変態
元祖キラキラネーム駅

29 :名無し野電車区:2019/10/31(Thu) 17:16:41 ID:Tutsi8vE.net
それはそうと、いつから加茂は難波行きが4往復しか走らない地に成り果てたんだ?地に落ち過ぎやろ、昔は大量に走ってたやん

30 :名無し野電車区:2019/10/31(Thu) 17:20:24 ID:mhu3dnDZ.net
見捨てられたのかも

31 :名無し野電車区:2019/10/31(Thu) 17:23:21 ID:cwWR7uhs.net
奈良−加茂は227系2連の区間運転でええねんで。桜井線の延長運転でもヨシ

32 :名無し野電車区:2019/10/31(木) 17:26:41.16 ID:ok/UKsgi.net
>>29
その代わり、環状線乗り入れは多いでしょ。

33 :名無し野電車区:2019/10/31(木) 17:34:04.21 ID:Tutsi8vE.net
なんかダイヤ乱れてる思ったら平城山にいらしてたのね、踏切仁王立ちあったのか。
学研も待たせてるから遅延連鎖拡大するやん。

34 :名無し野電車区:2019/10/31(木) 18:53:03.05 ID:wv0xbhB+.net
今度は東線で信号トラブル

35 :名無し野電車区:2019/10/31(木) 19:04:46.45 ID:Fv/tNM+9.net
奈良線の103系の置き換えに227系4両※導入してほしい
※2+2ではない

36 :名無し野電車区:2019/10/31(木) 19:36:31.08 ID:Fv/tNM+9.net
227の2+2ではない4連は和歌山線ときのくに線にも欲しい

37 :名無し野電車区:2019/10/31(木) 20:22:50.05 ID:wv0xbhB+.net
東線トラブルで東線は放出折返し
直通快速、くろしおが新大阪に長時間居座ってるので乳腺出来ず
さらに宝塚線で人身発生により学研もクオリティ発動中
大和路のトラブルが解消された思ったら周りがやられてる

38 :名無し野電車区:2019/11/01(金) 12:35:14.84 ID:CcH6DEOR.net
3日からの奈良線のダイヤは微調整無し?

39 :名無し野電車区:2019/11/01(金) 13:22:18.86 ID:tIW4dNFk.net
そういえば何でまほろばは4日月曜日も運行するんだろう
土日だけの運行じゃないのか

40 :名無し野電車区:2019/11/01(金) 14:42:09.42 ID:hqDiVWRJ.net
4日は振り替え休日

41 :名無し野電車区:2019/11/01(金) 15:08:51.07 ID:hqDiVWRJ.net
ニュースリリースには土日だけでなく祝日も運行と書いてあるが

42 :名無し野電車区:2019/11/01(金) 16:11:41 ID:hqDiVWRJ.net
>>31
ワンマン運転するのか車掌が乗るのか分からないな

43 :名無し野電車区:2019/11/01(金) 16:23:05.84 ID:XEUhnM8w.net
カレンダーを読む必要すらないヒキコモリに祝日なんて概念はないのだろうな

44 :名無し野電車区:2019/11/01(金) 16:27:27.28 ID:paDuOLrC.net
奈良線ではあの懐かしいうぐいす色の電車を
未だに走らせてるのかw
ゼーアールは人使いが荒いなー
車内放送なんかぶつぶつ切れるから、そのうち「何言っとるかわからんやないか!」
と、車掌室に突撃する老人が現れそうだ

45 :名無し野電車区:2019/11/01(金) 16:41:13.53 ID:hqDiVWRJ.net
奈良線から103が引退するのはいつになるのやら

46 :名無し野電車区:2019/11/01(金) 17:34:58.79 ID:qnniGxbc.net
>>44
そんな年寄は、頭ぶつけて103系と一緒に死ねばよろしい。
でも、まだ103系は老いぼれと違って役に立つから勿体ない? w

47 :名無し野電車区:2019/11/01(金) 19:03:40.76 ID:hqDiVWRJ.net
和田岬線の103もまだ現役だ

48 :名無し野電車区:2019/11/01(金) 19:31:26.76 ID:EeywV2vm.net
鉄道ジャーナルの西の車両転属記事
221系4連2本ナラからホシへ召し上げられてて草

49 :名無し野電車区:2019/11/01(金) 21:23:33.35 ID:ZX9tXPvc.net
どことは言わないけど
観光客でごった返し
列車はボロいしホームは狭いし
踏切の棒はよく折られるし
単線だし快速のくせに途中駅で待たされる
なんとかしてー

50 :p3242-ipbf710sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2019/11/01(金) 22:25:32.88 ID:9rCyRgtt.net
     ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

51 :名無し野電車区:2019/11/01(金) 22:30:29.77 ID:tIW4dNFk.net
>>49
加茂ですね!わかります!

52 :p3242-ipbf710sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2019/11/02(土) 00:49:47.46 ID:wplWMQVJ.net
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た

53 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 05:56:47.42 ID:1WZ+l09c.net
>>49
ホーム狭いのは東部市場やな。

54 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 06:45:17.40 ID:k00yHl9P.net
>>49
どこのことなのかは知らんが、そんな路線は廃止すればよろし。

55 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 09:43:57.29 ID:1WZ+l09c.net
>>54
奈良線に文句あるんかいな。大和路線こそ廃止すべし。

56 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 10:50:56.48 ID:9Qbp3ex7.net
今日からまほろば運転なのに全く盛り上がりがないなあ

57 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 10:55:33.07 ID:9Qbp3ex7.net
まほろば奈良到着
奈良県民20億人に迎えられた奈良駅に特急まほろばは華やかに到着

58 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 11:14:53.77 ID:yucJJILR.net
>>56
Twitterにはそれなりにつぶやき有るじゃん
新車使う訳でも無しヘッドマークの一つも無しじゃ
こんなもんでしょ

59 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 11:25:45.43 ID:9Qbp3ex7.net
幕もただの特急表示か

60 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 11:27:39.00 ID:k00yHl9P.net
やる気が感じられないな。

61 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 11:47:42.15 ID:uMRmfDiE.net
>>59
試験的な運行だからね。正式に定時として運行決めてから新たに幕作るんだよ。

62 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 12:22:11.55 ID:1GaTapQj.net
直通快速とほぼ所要時間が変わらない特急

63 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 12:30:41.00 ID:k00yHl9P.net
>>62
まぁ、椅子が違うからヨシとするか。

64 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 12:50:54.21 ID:jpMk2pJf.net
久宝寺は運転停車あるの?

65 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 13:23:13.83 ID:8dtUAiOS.net
>>62
近鉄の阪奈特急も似たようなもんだから無問題
料金は別にしてだけど

66 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 14:37:11 ID:WRtOMXkH.net
>>65
奈良〜大阪では特急に速達性をもたせるのはむりだよ。
確かに料金は高い、ただ大半は半額だろうけど、それでも。

67 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 14:38:53 ID:qFh4lUDk.net
まほろばは環状線を通らないのが残念だ

68 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 14:44:50 ID:H8wiTqCo.net
シルク博の時の「まほろば」は環状線、貨物線経由だったがな。

69 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 14:55:14.67 ID:qFh4lUDk.net
前回(2010年)のまほろばは貨物線、環状線経由だった

70 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 14:58:55.44 ID:H8wiTqCo.net
そうかシルク博じゃなくて、1300年祭か

71 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 15:05:02.91 ID:qFh4lUDk.net
シルク博の時は快速だったようだ

72 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 15:26:21 ID:9Qbp3ex7.net
シルク博の時は梅貨経由の103の臨時快速4両編成だった
停車駅が奈良・法隆寺・王寺・天王寺・新今宮・西九条・新大阪

89年の大阪の花のイベントやった時は
221の指定席制の臨時快速だったな当時はピカピカの新車で
奈良・天王寺・新今宮・新大阪・大阪貨物ターミナルという謎の列車だった、王寺で運転停車

73 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 15:56:17.61 ID:qFh4lUDk.net
大阪の花のイベント=花博か?

74 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 16:25:26.66 ID:qFh4lUDk.net
前回のまほろばは381系だったが今年は287系だ

75 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 16:52:44.15 ID:qFh4lUDk.net
環状線経由だと天王寺で観光客乗ってくるのにね

76 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 17:51:49 ID:H8wiTqCo.net
>>75
天王寺からの客なんてどうでも良いよ。
山陽九州からの新幹線客が目当てなんだから。

77 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 17:54:40 ID:Lgv94LTc.net
放出と王寺には停めても良かったと思う。
放出は北新地・神戸・宝塚・学研方面からの連絡駅だし、
王寺は葛城・飛鳥・吉野への連絡駅だからな。

78 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 18:00:59.53 ID:uMRmfDiE.net
>>77
距離的に無理でしょ。特に王寺。
それなら久宝寺の方がマシじゃない?

79 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 18:52:36.31 ID:9Qbp3ex7.net
新大阪〜久宝寺はノンストップ
久宝寺で運転停車
久宝寺〜奈良もノンストップだけど王寺でお見送りのための徐行通過らしいな

80 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 18:54:05.45 ID:qFh4lUDk.net
まほろばの運行期間は今日から来月8日までの土日祝だけか

81 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 19:14:11.46 ID:qFh4lUDk.net
王寺より法隆寺に停めて欲しかった
法隆寺への参拝客を呼び込むため

82 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 19:41:42.30 ID:7dHrZii8.net
ニュース見たけどヲタ多数で自由席通路立ち出てたな。

83 :名無し野電車区:2019/11/02(土) 20:11:53 ID:yP6TIf7n.net
>>82
自由席ついてるんだあの列車
てっきり団体で埋めるために全席指定なのかと

84 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 00:36:08 ID:Lj/FgJwT.net
奈良線どや?

85 :田中誠:2019/11/03(日) 02:42:53.24 ID:lQDiTjCn.net
From:もと

金土日月火金と今日(土)、
ひたすらにベッドにいます。

明日の午前中には気持ちの整理をつけ、
夕方から起き出して
月には仕事に戻ります。

2019年11月03日 (日) 00時58分 田中誠

86 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 05:04:56.64 ID:AUkvSZrG.net
そう言いつつ月曜になったら「火曜から」、「火曜になったら明日から」を繰り返す引きこもり乙 w

87 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 06:49:27 ID:wkN2KSbw.net
まほろばの3両のうち2両は指定席で1両は自由席になるのか

88 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 07:24:25.80 ID:wkN2KSbw.net
まほろばの287系は日根野からのレンタル
運行終了後は返却される
もし正式運行になると車両はどうなるのか気になる

89 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 08:51:35.21 ID:MfPCccZA.net
105でOK

90 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 09:02:34 ID:JjaR1+re.net
>>88
新車導入で余ったキハ85購入して伊勢まで直通しないかしら。

91 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 15:51:29.67 ID:wkN2KSbw.net
仮にまほろばが正式運行となれば奈良区に287導入することも考えられる

92 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 16:00:54 ID:wkN2KSbw.net
>>88訂正
運行終了後は→運行期間終了後は

93 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 16:22:40.25 ID:qSr6QfhU.net
>>88
そのうち北陸新幹線延伸でしらさぎとサンダーバード車両のあまりを特急まほろばに回せるようになるでしょ
古いしらさぎの車両は廃車にするだろうけどサンダーバードの車両はまだまだ使えるからやくもの置き換えに使っても余るわけだよな

94 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 16:27:05.17 ID:wkN2KSbw.net
やくもだけでなくくろしおも置き換え発生する
オーシャンアローの車両が引退迫っている

95 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 16:30:46.40 ID:K3iSVGif.net
まほろばが定期的な運行になれば放出・王寺・法隆寺にも停車するようになると思う。
その代わり久宝寺は運転停車もやめて完全な通過となる。

96 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 16:46:41.67 ID:wkN2KSbw.net
オーシャンアローの車両=283系
2024年頃引退する

97 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 17:38:29.17 ID:rvryL95j.net
>>95
久宝寺で方向変わるからね。通過は無理だと思う。JR西日本で方向変わる駅を通過する事例あるのかな?

98 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 17:47:25.38 ID:q19UTK89.net
日根野

99 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 17:52:30.02 ID:q19UTK89.net
新大阪発はほぼ乗車率100%
奈良発は70%ぐらいだね自由席がガラガラ
そのうち新大阪発も下がっていくだろうから最終的には平均乗車率40%ぐらいで推移かな
定期化するには難しいラインやな
奈良県が1往復運行のランニングコスト10万円を補助しますてやれば残るだろうけど365日走らせると3650万円

100 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 18:02:21.80 ID:rvryL95j.net
>>97
日根野〜関空と阪和線でATS方向違ってたの?
大和路と東線はわかるにしても、なぜに関西空港線だけ反対にしたの?

101 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 18:53:09.07 ID:wkN2KSbw.net
定期運行になると東線経由継続か環状線経由のどちらになるのか分からないな

102 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 19:26:52.29 ID:1WTwe0vP.net
はあ、久宝寺で方向変わるわけ無いだろうが。なにボケとるんや。

103 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 19:36:22 ID:JKVO2mTz.net
>>102
ATS−Pの方向が変わる、おおさか東線がA線、大和路線がB線
まほろばが久宝寺で運転停車するのもこのせい。
久宝寺の出発信号に方向切り替えの看板ついてるからみてみるといい。

104 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 19:46:19 ID:JKVO2mTz.net
>>101
東線経由だと思う。大和路線⇔環状の特急入れる余地ないしね。
特急のスジが毎時1本空いてるけど、これは臨時くろしお用だし。
そもそも環状⇔大和路線の特急が設定できなかったから東線経由の特急を設定したわけだし。

仮に今回と同じ目的(新幹線乗り換え)で環状線経由の設定してたら
天王寺も通過になってただろうね。

105 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 19:47:59.79 ID:xCTTF+fY.net
まほろばなんて9年前と違って沿線で撮ってるヤツほとんどいねーな
帰りなんてほとんど夜だし・・・

106 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 19:50:42.93 ID:JKVO2mTz.net
>>105
いない方がいいよ。
9年前は線路に入ったり、トラブル起こしたりなど散々な状態だったしね。
動画見る限り、奈良や新大阪には一定数いたようだけど。

107 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 20:04:08 ID:i9WzdnbO.net
明日奈良発のまほろば乗るんだが出発する頃って
もう真っ暗?当方関東なので知りたい

108 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 20:10:09 ID:1WTwe0vP.net
>>107
真っ暗ではないけど、今の時期はどんどん暗くなっていくと思う。

109 :名無し野電車区:2019/11/03(日) 20:42:06 ID:i9WzdnbO.net
>>108
関西ももう暗いか、明るい時間に乗りたかったが休みが
都合付かず明日しかないからしゃーないか

110 :名無し野電車区:2019/11/04(月) 05:56:08.97 ID:d7C3o5na.net
>>105
あの頃は貴重な381でヘッドマーク付きで特急あすか?以来の奈良にJR特急だったんだし

111 :名無し野電車区:2019/11/04(月) 06:49:53.99 ID:ItJm8OH4.net
実は特急あすかも、くろしおの回送ついでのバイト運用だった
奈良の特急と和歌山の特急は腐れ縁の仲

112 :名無し野電車区:2019/11/04(月) 07:48:39.91 ID:eEKm+IaL.net
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、厚化粧、短気、アンモニア臭、タバコ臭、飲酒臭、デブ、ブス、髭を生やしている方、金髪茶髪の方、白マスク黒マスクをしている方、などは、
周りのお客様の病気の元になりますので、
電車に乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にして、美男子、美女になって、髭を剃って、風邪インフルエンザを治してから、
乗車するように心がけましょう。
車内マナーを守り、ご協力お願い致します。

113 :名無し野電車区:2019/11/04(月) 13:24:35.21 ID:ANrVj3Eu.net
奈良区は特急列車が配置されていないからな
奈良で特急を走らせるときは日根野から貸し出されて運用される

114 :名無し野電車区:2019/11/04(月) 13:30:23 ID:ANrVj3Eu.net
>>113訂正
特急列車→特急型車両

115 :名無し野電車区:2019/11/04(月) 13:50:36.37 ID:xFHw6IOw.net
>>113
奈良支所に配置するメリットはないからな

116 :名無し野電車区:2019/11/04(月) 14:02:05 ID:ANrVj3Eu.net
奈良区=吹田総合車両所奈良支所(旧奈良電車区)

117 :名無し野電車区:2019/11/04(月) 14:18:41 ID:ANrVj3Eu.net
前回のまほろばやかつてのやまとじライナーで運用していた381は全て日根野から貸し出されていた

118 :名無し野電車区:2019/11/04(月) 15:10:18.08 ID:mIwzUFUs.net
新在家も特急型車両配置されていない

119 :名無し野電車区:2019/11/04(月) 18:02:23 ID:qCs5k8DI.net
107だけどまほろば乗り終えた、指定完売自由がちょっと
空席合った、久宝寺手辺りからろくにスピード
出ずこれが特急で良いのか?だった、駅で買った
はちみつバームクーヘンが美味しいくらいの旅だった

120 :名無し野電車区:2019/11/04(月) 18:56:01 ID:WAUfkWeV.net
>>119
久宝寺まではギリギリまで切り詰めた運転時分で東線内はノロノロのダイヤになってる。奈良〜久宝寺22分前後といったとこかな。
毎日走行位置みてたけど、大和路線内は1〜2分前後の遅れが毎日でてた。

121 :名無し野電車区:2019/11/04(月) 19:04:16 ID:ETZ/Xv6X.net
まほろばは団体客集客目的だから速達性や
途中駅需要なんて無関係だからな。

122 :名無し野電車区:2019/11/04(月) 19:05:59 ID:ANrVj3Eu.net
>116
奈良電車区は今は運転士の区所

123 :名無し野電車区:2019/11/04(月) 19:09:06 ID:yIYWmPGf.net
新大阪発橋本行き特急こうやリレー号を運行する

124 :名無し野電車区:2019/11/04(月) 19:43:03.83 ID:ANrVj3Eu.net
新大阪〜貨物線〜環状線〜大和路線〜和歌山線〜橋本
新大阪〜貨物線〜環状線〜阪和線〜和歌山線〜橋本のどっちになるのかな?

125 :名無し野電車区:2019/11/04(月) 19:51:45.24 ID:8fh8xcl9.net
新大阪〜新今宮でリレーしてもらった方が安くて早い

収入にならないレールパス客は除く

126 :名無し野電車区:2019/11/04(月) 20:46:29 ID:73KZ2qQM.net
通勤通学定期もコストの割には金にならん。

127 :名無し野電車区:2019/11/04(月) 21:12:41.17 ID:fras9JO5.net
まほろばの乗車記念品
https://pbs.twimg.com/media/EIfp3efU4AAQcye.jpg

128 :名無し野電車区:2019/11/04(月) 22:45:49.65 ID:qHzI32b4C
豪華やな。

129 :田中誠:2019/11/05(火) 00:15:22.10 ID:by4VciQE.net
From:マリオ

月曜日からお仕事に戻られるんですね。
一日一日を何とか過ごしていきたいですね。
私も心身ともにダウンしてましたが、
施設から家に戻る準備中です。
家内の遺骨と一緒に戻ります。
納骨は無期延期です。

2019年11月03日 (日) 07時32分 田中誠

130 :田中誠:2019/11/05(火) 00:16:01.61 ID:by4VciQE.net
From:T&K

毎日が辛くて悲しくて…
辿り着いたのがこのサイト。
死別して半年。。わかったのは
生きてることが ただそれだけで
悲しいことだと知りました。

2019年11月04日 (月) 17時47分 田中誠

131 :名無し野電車区:2019/11/05(火) 03:33:38 ID:Nh4kC+GX.net
生きているだけで辛いのなら、さっさと死んでしまえ。

132 :名無し野電車区:2019/11/05(火) 13:49:48.35 ID:glghut72.net
万葉まほろば線の車両トラブルって何だ?227系絡み?

133 :名無し野電車区:2019/11/05(火) 14:47:59 ID:NXpeeECT.net
>>131
自殺教唆乙

134 :名無し野電車区:2019/11/05(火) 14:51:33 ID:zLcI/SGA.net
香具山-畝傍間で車両が故障して運転見合わせになっていたが
今は運転再開されている

135 :名無し野電車区:2019/11/05(火) 14:53:19 ID:LX1+HO5Q.net
227-1000早くも故障か?
本当ならとんだ不良品だな

136 :名無し野電車区:2019/11/05(火) 15:00:10 ID:zLcI/SGA.net
この桜井線の車両トラブルが和歌山線にも列車が遅れるなど影響している

137 :名無し野電車区:2019/11/05(火) 15:11:21 ID:NXpeeECT.net
>>136
何分かり切った事を言ってるんだボケ老人

138 :名無し野電車区:2019/11/05(火) 15:23:07 ID:zLcI/SGA.net
そりゃ桜井線から和歌山線王寺や一部和歌山へ直通する列車が多いからな

139 :名無し野電車区:2019/11/05(火) 15:29:38 ID:BXPZo4vI.net
橋本や五条で10分も20分も止まるんだし大した影響ないでしょすぐ回復できる

140 :名無し野電車区:2019/11/05(火) 16:05:27.95 ID:zLcI/SGA.net
この前和歌山線で車両トラブルあったばかりなのに今度は桜井線で同じようなことがあったとは…

141 :名無し野電車区:2019/11/05(火) 16:51:30 ID:zLcI/SGA.net
新大阪〜奈良 JR秋の臨時特急
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20191105/2050003278.html

142 :名無し野電車区:2019/11/05(火) 17:18:59.73 ID:xNhMlzS/.net
>>139
直通運転必要なのか?高田で分割した方が遅れた時便利では?

143 :名無し野電車区:2019/11/05(火) 19:15:00 ID:zLcI/SGA.net
橋本と五条での停車時間が長いのは前者が南海高野線との連絡で後者は乗務員交代のため

144 :名無し野電車区:2019/11/05(火) 19:59:32 ID:Nh4kC+GX.net
>>133
死にたい奴まで無理矢理生かしておくほどの余裕は、今の世の中にはないのさ。

145 :p3242-ipbf710sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2019/11/05(火) 20:06:02 ID:Q9jhECW7.net
豊田議員事務所が火事と119番
虚偽通報か、埼玉・新座
2017年09月19日 20時22分

 19日午後3時15分ごろ、埼玉県新座市の豊田真由子衆院議員(42)=埼玉4区=の事務所が火事だと119番があった。消防車やパトカーなど計10台以上が現場に出動したが、火災は確認されなかった。
通報者は不明で、県警新座署は、虚偽通報で軽犯罪法違反に当たる疑いもあるとみて捜査している。

 豊田議員は、秘書への暴言や暴行が報じられて自民党を離党。新座市内で18日に記者会見した際には「お騒がせし本当に申し訳ありません」と一連の問題を陳謝。次期衆院選への出馬に意欲を見せた。
http://www.saga-s.co.jp/news/national/10203/464781

佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください

146 :田中誠:2019/11/05(火) 22:44:20 ID:yA4eui2h.net
From:翼

同じです。
生きていくのがとても辛いです。

2019年11月05日 (火) 06時15分 田中誠

147 :田中誠:2019/11/05(火) 22:44:53 ID:yA4eui2h.net
From:マリオ

私も同じです。
生きていく事がこんなに辛いとは思いませんでした。

2019年11月05日 (火) 07時19分 田中誠

148 :田中誠:2019/11/05(火) 22:45:46 ID:yA4eui2h.net
From:T&K

皆さんも同じなんですね。
共感出来る方と出会えて嬉しいです。

彼女とは30数年付き合ってて…
訳があって結婚はしてません。
同居したのが5年前で
もう籍を入れなきゃと話をしてたのに、
今年の2月に末期の胃がんが見つかり
手術も出来ない状態でした。
私と違って彼女は気丈な対応で
泣き悲しむことはなかったですね。
でも今思えばあの時泣き悲しむ姿だったら私は耐えられなかったでしょうね。
私が日々苦しみ塞ぎこむことを知ってたんでしょう。
だから
あえて、、

2019年11月05日 (火) 17時54分 田中誠

149 :田中誠:2019/11/05(火) 22:46:54 ID:yA4eui2h.net
From:hs

主人が亡くなって1年と半年が経ちました。
周りの景色は少しずつ変わってきました。
泣くことも少なくなってきました。
でも、
ふと主人の無念さを思い泣き崩れます。
これも運命だったのでしょうか。
私の人生はいったいなんだったんのかと、
むなしくなります。
何を支えにどこを居場所に生きていけばいいのか、
まだまださまよっています。
こんして何年も過ぎていくんでしょうか。
早く主人のところに行きたいです。
頑張れないし、
よくやったとも言われたくないし、
生きててもなんの励みもありません。
外では、
元気なふりをして、
家に帰れば寂しくて。
もう一人はゴメンです。

2019年11月05日 (火) 21時01分 田中誠

150 :名無し野電車区:2019/11/06(水) 06:48:52.92 ID:cv+GShhT.net
南海で荒らしたと思ったら今度は大和路か

151 :名無し野電車区:2019/11/06(水) 07:47:43.97 ID:6A0rXXDa.net
>>146-149
コイツら、さっさと後追い自殺でもなんでもすりゃいいじゃねぇか・・・鬱陶しい。
鉄道使うのだけはやめて欲しいけどな・・・電車が汚れるから w

152 :名無し野電車区:2019/11/06(水) 09:21:44 ID:8tyO3Mrg.net
あれだ、今の南海スレには東急ガイジが降臨して自演っぽい展開になってるからこっちに流れて来たんでないかと妄想

153 :田中誠:2019/11/06(水) 09:57:57 ID:/hoz3lAb.net
承知しました。伊丹空港の到着ゲートでお待ちしてます。
ミニスカートでお願いします。
ここ突っ込むとこです。
たいがい相手さんが見つけてくれますのでわかりやすいんだとおもいます。
変なオーラでてるん かな?
ここ笑うとこです。

154 :名無し野電車区:2019/11/06(水) 14:57:00 ID:pogZaoSd.net
>143
橋本での長時間停車はかつてこの駅で乗務員交代も行われていたから
(今は和歌山電車区の運転士が和歌山-五条間を通しで乗務している)
和歌山-橋本、橋本-五条と乗務員の行路が別だった(通し乗務もあった)

155 :名無し野電車区:2019/11/06(水) 15:32:21.30 ID:pogZaoSd.net
橋本駅には橋本鉄道部の乗務員の詰所もあった(のちに鉄道部が廃止されて乗務区となった)
乗務区が廃止された今は使われていない

156 :名無し野電車区:2019/11/06(水) 16:20:21 ID:pogZaoSd.net
五条駅にも乗務員の詰所ある

157 :名無し野電車区:2019/11/06(水) 17:11:55.21 ID:/BEL9M4z.net
・電車車内の蛍光灯を防犯カメラ化 映像は4Gで送信 東急が全車両に導入へ 鉄道業界初
電車車内の蛍光灯を防犯カメラ化 映像は4Gで送信 東急が全車両に導入へ 鉄道業界初

桜井線、和歌山線を走行する全列車にも搭載して、無賃乗車客情報を警察と連携しないとな

158 :名無し野電車区:2019/11/06(水) 17:12:34.23 ID:/BEL9M4z.net
間違えてタイトルを2回貼ってしまった
アドレス
https://trafficnews.jp/post/91077

159 :名無し野電車区:2019/11/06(水) 17:17:09.11 ID:NvkT3u3d.net
中国みたいに顔認証と信用スコアを連動させたらいい。

160 :p3242-ipbf710sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2019/11/06(水) 17:18:19.03 ID:MlTSmMKt.net
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__,--‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /

161 :名無し野電車区:2019/11/06(水) 17:50:12 ID:J423j3Pa.net
和歌山線の一部区間はいまだに直接吊架式だけど、
一般的なシンプルカテナリーにしたほうがかえってコストが安いのでは

162 :名無し野電車区:2019/11/06(水) 20:08:27 ID:pogZaoSd.net
和歌山〜五条間の架線は標準型に替えた方がいいと思う

163 :名無し野電車区:2019/11/06(水) 21:20:30 ID:/KQfim1r.net
>>162
軌道も変えないと高速化なんてできないんじゃね

164 :田中誠:2019/11/07(木) 05:15:27.44 ID:s2zHr6yu.net
From:マリオ

私も同じです。
何を生き甲斐にしていけばいいのか?
わからないです。
今はとにかく一日一日を生き抜いて、
あちらで家内に会う事ばっかり考えてます。
ひとりぼっちで生きていくしかないです。

2019年11月06日 (水) 07時15分 田中誠

165 :田中誠:2019/11/07(木) 05:16:05.36 ID:s2zHr6yu.net
From:マリオ

わかります。
私の家内もわかった時は、
手術できない状況でした。
最後まで気丈に振るまってました。
それを考えると辛いです。

2019年11月06日 (水) 12時12分 田中誠

166 :田中誠:2019/11/07(木) 05:17:12.51 ID:s2zHr6yu.net
From:T&K

皆さんも同じ悲しみ辛い日々をおくられてるんですね。

私も時が経てば少しずつでも忘れると言うか?
落ち着くのかなと思ってましたが逆に深い悲しみがより深くなって行く気がします。
どん底まではまだ行ってませんが。

生き甲斐 夢 希望とか失くした今は何を求めて生きれば良いんでしょうか?
気持ちがまだあちらに行きたいと思ってる間は見つからないんでしょうね。。。

2019年11月06日 (水) 17時40分 田中誠

167 :名無し野電車区:2019/11/07(Thu) 06:43:38 ID:ZINWpnuK.net
>>164
だから、今すぐにでも会える手立てがあるって言ってるだろ・・・この死に損ないが。

168 :名無し野電車区:2019/11/07(木) 06:50:29.87 ID:GYu9gBcL.net
王寺-五条の架線は標準型

169 :名無し野電車区:2019/11/07(木) 07:13:10.96 ID:GYu9gBcL.net
和歌山線の架線が簡易型なのは国鉄末期の経費削減や和歌山線に電車型特急が運転される見込みがない路線だったからだろう

170 :名無し野電車区:2019/11/07(Thu) 07:49:04 ID:ZINWpnuK.net
単に、その頃の国鉄の財政状況が要因だったかと。
ある意味「最小コストでの電化」のモデルケースだったと思う。

171 :名無し野電車区:2019/11/07(Thu) 13:03:06 ID:d7PDH3nf.net
https://twitter.com/nisemonofakeda/status/1191708522548887557?s=19

これぞ大和路線
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

172 :名無し野電車区:2019/11/07(Thu) 15:56:27 ID:GYu9gBcL.net
和歌山線が電化されたのと同時期に一部の駅が無人になったのはこれも国鉄末期の経費削減だと思われる

173 :名無し野電車区:2019/11/07(木) 16:38:42.77 ID:GYu9gBcL.net
架線を標準型に替えるのに金かかりそうだな

174 :名無し野電車区:2019/11/07(Thu) 17:33:46 ID:8nu3/DVK.net
そこでJRQご自慢のDENCHAの出番ってわけかい…

175 :名無し野電車区:2019/11/07(Thu) 17:36:20 ID:ZINWpnuK.net
>>173
85km/hくらいまでならあの架線で十分らしい。
今の和歌山線でそれを超える速度で運転するためには、今度は軌道の方を弄らなきゃなるまい。

176 :名無し野電車区:2019/11/07(Thu) 17:37:41 ID:B9IxQ8wr.net
もうそろそろ終夜ダイヤ発表の見頃だな

177 :名無し野電車区:2019/11/07(木) 19:14:58.41 ID:GYu9gBcL.net
軌道ってレールのかけ替えか?

178 :名無し野電車区:2019/11/07(Thu) 19:37:46 ID:IvQckpnA.net
>>177
道床厚さとか、枕木の種類とか、レールの重さとか、許容する精度とか

179 :名無し野電車区:2019/11/07(木) 21:10:52.95 ID:FTj6potu.net
227で縦揺れがかなり緩和したけどな。
これからのすきま風による車内凍える寒さもかなりマシになるかと。

180 :名無し野電車区:2019/11/07(木) 21:55:28.96 ID:Pg3Ca6sI.net
あとは桜井線和歌山線の三セク化だけだな

181 :名無し野電車区:2019/11/07(木) 22:09:07.63 ID:HwSQlqa5.net
まずは奈良駅、高田駅の中間改札を

182 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 00:48:39 ID:sHamx7ZS.net
>>175
長距離乗車が少ないとなると95km/hにスピードアップする意義も乏しいからな

183 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 06:02:44.44 ID:IU5lDIKa.net
伯備線なんて和歌山線レベルの線形で120運転してるからな、やろう思えば和歌山線も出来る。ただ乗り心地はグッタリ吐くもになるけど、105顔負けの激しい縦揺れだからな。

184 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 06:51:45.58 ID:xvq1kDgE.net
いま平城山に323来てるわ、恒例の車輪散髪に来たんだな

185 :田中誠:2019/11/08(金) 07:15:40.31 ID:swNqZg9X.net
From:マリオ

よくわからないですが、
一日一日をやっと超えてて、
最近悲嘆の時間や重さが若干少なくなった気がします。
時間が解決してくれるとは到底思えませんが、
上手く悲嘆と過ごせるようになれるといいなあと思います。
悲嘆はもう一生消えないと思いますし、
それでいいと思います。
家内と会えない淋しさは、
一生続くと思います。
生き甲斐が、
私も見つかりません。
当面、
やらなくてはいけない事、
例えば仕事を続けてみて、
次の事を考えようと思います。
ゆっくり、
じっくり考えます。
その間は、
趣味をやって誤魔化します。

2019年11月07日 (木) 22時23分 田中誠

186 :田中誠:2019/11/08(金) 07:17:01.88 ID:swNqZg9X.net
本当に同じですね

From:あすみ

私も主人が居なくなって1年と2ヶ月が過ぎました
私も1年もすれば少しは悲しみが減るのかと思いましたが
違うと気づきました。悲しみはより深く、
重く心に突き刺さるようになってます

2019年11月07日 (木) 23時21分 田中誠

187 :田中誠:2019/11/08(金) 07:18:22.78 ID:swNqZg9X.net
本当に同じですね

From:あすみ

私去年はそれこそ主人が、
そして2人でやろうと思ってて出来なかった事をやるのに一生懸命でした
だからなのか悲しかったけれど少し救われていたのでしょう。
でももうやれる事も少なくなり、
1人でいる時間が
長いのが、
心を蝕んでいます

2019年11月07日 (木) 23時21分 田中誠

188 :田中誠:2019/11/08(金) 07:19:21.03 ID:swNqZg9X.net
本当に同じですね

From:あすみ

霊媒師が霊と話をして、
生きてる人が死んだ人に対して後悔しているのを慰めているのを見て泣いた

2019年11月07日 (木) 23時21分 田中誠

189 :田中誠:2019/11/08(金) 07:20:23.20 ID:swNqZg9X.net
本当に同じですね

From:あすみ

私は主人の末期に会えなかった。
どころか誰もあの人の最後の瞬間を知らない。
心筋梗塞で道端でコロンと転がっていたので、
車で横を走っている人も誰も気づかなかったから

2019年11月07日 (木) 23時21分 田中誠

190 :田中誠:2019/11/08(金) 07:21:13.00 ID:swNqZg9X.net
本当に同じですね

From:あすみ

あの人に感謝の言葉も言えなかった事が本当に悔やまれる
それを思うと本当に泣ける。
辛い。
苦しい
あの人がどんなに悔しく、
恐ろしかったろうと思うと本当に無理。
泣けて泣けて。
自分を責めてしまう

2019年11月07日 (木) 23時21分 田中誠

191 :田中誠:2019/11/08(金) 07:22:00 ID:swNqZg9X.net
本当に同じですね

From:あすみ

もう私には希望とか夢という言葉はどんな物だったかも分からない。
ただいるだけです

2019年11月07日 (木) 23時21分 田中誠

192 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 07:46:46.12 ID:aOL5Cx5h.net
>>185-191
オマイラ、まとめて殺処分してやるから保健所へ来い。

193 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 09:21:16.21 ID:uG70fMLy.net
>>180
柏原以東と近鉄生駒線、近鉄田原本線もまとめて三セク化でオッケー
王子も通し運賃になればみんなWin-Win
まほろば鉄道で

194 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 11:45:54.55 ID:0t+dcXg+.net
奈良がJR東日本と直結するんですね

195 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 12:33:48 ID:B41mn+BM.net
>>180
地元のバス会社も出資するんか?

196 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 13:16:29 ID:KAmHa0x6.net
>>193
JR東海「は?」

197 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 14:48:11 ID:tKXGC+Da.net
三重県や岐阜県での近鉄の路線も3セク化したものもある

198 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 15:06:53 ID:tKXGC+Da.net
近鉄伊賀線→伊賀鉄道
近鉄養老線→養老鉄道
近鉄内部・八王子線→四日市あすなろう鉄道

199 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 15:56:04.99 ID:BQXzcvd2.net
終夜運転、阪和線がなくなり、和歌山や滋賀はなし、大和路線も3時、奈良線が3時までに短縮する中で桜井線は安定の朝までだった
しかし、かなり縮小。数年後にはJR西管内では終夜運転を全廃しますとかいいだすかも。

200 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 16:02:42.12 ID:tKXGC+Da.net
大晦日〜元日か?

201 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 16:10:31.24 ID:wAZexZoF.net
働き方改革

202 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 16:13:10.45 ID:KIojAqTq.net
カウントダウンイベントはともかく、初詣なんて夜中に行く必要ないもんな

203 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 16:17:51 ID:tKXGC+Da.net
初詣なんか夜中より日中に行くだろ

204 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 17:29:23 ID:BQXzcvd2.net
>>203
カウントダウンイベントや、元旦0時から深夜の参拝は働き方改革の一環で、自粛の方向になるのかな

205 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 17:34:07 ID:ckiOkNji.net
そのうち近鉄や京阪も終夜運転やめそう

206 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 17:39:02 ID:3zkSTQw6.net
そのうち南海も終夜運転やめそう

207 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 17:51:23.06 ID:xvq1kDgE.net
桜井線は老舗の初詣スポットが多いから秋夜凛は残る思うよ
奈良線も城陽以南が亡くなったのは奈良県民は伏見よりも三輪行く人が多いからな

208 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 18:26:06 ID:fgaF0p2T.net
ユニバのある環状線と桜島線だけになる可能性は十分あると思うね

209 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 18:46:04.89 ID:Hy9Z8zt1.net
阪和線架線トラブルで大和路15分遅れの影響で奈良線も3分遅れ
久々に駅の情報モニターで見れたオメガ遅延

210 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 19:28:37 ID:tKXGC+Da.net
和歌山線も初詣スポット少ないからな

211 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 19:30:02 ID:wAZexZoF.net
>>209
また阪和線か

212 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 20:18:33 ID:B41mn+BM.net
>>199
三輪さん客が居なくなったら桜井線要らんやろ。

213 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 20:19:58 ID:B41mn+BM.net
>>209
大和路線普通は今宮で来るかこないかわからんハニワ線待ちやな。

214 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 20:36:28.93 ID:aa7fBCW/.net
ID:B41mn+BMは筋金入りのバ河内民かオナラ人だろ

215 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 21:22:50 ID:COkwfKle.net
>>204
無知にも程がある、観光くんがオタは
何も知らないと嘆くのもわかる。
三輪の元旦、繞道祭の無くなる訳がないのだがw

216 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 21:57:14 ID:F302O1Ej.net
>>205
近鉄はプレス出した

217 :田中誠:2019/11/08(金) 22:06:46.26 ID:swNqZg9X.net
From:T&K

マリオさん
あすみさんありがとうございます。
ここにきて良かったと思います。
辛くて悲しい気持ちをお話して
お二人に聞いてもらえてると分かって少しずつ楽になって行きます…。
仕事をしてるときは一瞬
一瞬辛いこと忘れるんですけど、
旅番組とか見てたら
ここに行きたかったね
連れて行きたかったなと…
いつも胸が痛くなります。
分骨してキーホルダーに小さくなった彼女を連れて行動は共にしてますけどね。

2019年11月08日 (金) 16時01分 田中誠

218 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 22:09:33.97 ID:O07qQOAq.net
大和路線終夜3時までって・・でも1時間半後にはまた運行するんだから意味ないよ。それならずっと運転しとけよ。

鉄道マンはマスコン握りながら、改札で立番しながら死ねたら本望のはず。

219 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 23:15:37.53 ID:BQXzcvd2.net
>>215
それはJR西日本にいうことじゃないかな。
深夜参拝があるにもかかわらず、これだけ切ってきたからね。社員に負担をしいてまで対応することに疑問を持ち始めたんだろうなと。コストの面もあるだろうね。こっちのが大きそうだけど。
イベントはなくならないにしても、行きたいなら別の手段でいく、朝まで待機…それならいくのをやめようかという流れになりそうな気はする。

220 :名無し野電車区:2019/11/08(金) 23:36:09 ID:68c4oTML.net
今年の終夜運転、今までで一番削減してるような気がするな

221 :田中誠:2019/11/08(金) 23:42:54 ID:swNqZg9X.net
From:T&K

私も感謝の気持ちを
ありがとうを伝えられませんでした。
感謝ケア病院で最期まで看取ったんですけど、
言えませんでした。
松たか子の歌に
ありがとうを言ったら永遠にサヨナラになると…。
今でも思うのは
ありがとうを伝えたかったか

なあ。。。

2019年11月08日 (金) 17時47分 田中誠

222 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 00:14:23.24 ID:7ZPPn75K.net
227系に統一されれば加速度が上がる分スピードアップはありそうだな

223 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 00:14:35.19 ID:Hb8oSsMs.net
>>218
サラリーマンをヲタ視線で語るな

224 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 00:15:25.19 ID:7ZPPn75K.net
227系→和歌山線は227系

225 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 05:19:48 ID:8BG0NF61.net
>>219
まあ、何年か前終夜運転に乗った事あるが思ったほど乗ってないから驚いた事ある

最終の繰り下げと始発の繰り上げでもう十分な気が

226 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 06:17:36 ID:1W/uAOp0.net
今日は恒例の乗降者数調査やってるね、カチカチ持った調査員がカチカチしてる
さあ大和路は何十割ほど減ってるかな

227 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 06:53:17.64 ID:Sm1udOH/.net
>>216
http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/2019nenmatunensi.pdf

228 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 07:05:01 ID:yMcdrwnI.net
近鉄の終夜輪が一番輝く路線は生駒ケーブル

229 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 07:22:42 ID:Sm1udOH/.net
JR西もプレス出てる
http://www.westjr.co.jp/press/article/2019/11/page_15240.html

230 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 07:32:02.89 ID:yMcdrwnI.net
>>229
滋賀と和歌山は見捨てられたのだ
さらに大半の路線で時間も短縮
経営努力が足りんな

231 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 10:46:40.87 ID:m+Om5LEb.net
>>222
227ー1000に置き換えられてから駅間の走行時間が短く感じられる
加速度が105に比べて相当良いから

232 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 10:51:55 ID:Ty+yQUVJ.net
>>230
まほろば線も桜井三輪間を103四連くらいでシャトルすればいいのに。

233 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 11:16:22 ID:J2Yto4j/.net
今日も安定の遅延

234 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 11:25:29.27 ID:EpKCYIU5.net
>>232
金橋は需要があるのに1時間に1本というのもね。

235 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 12:13:30 ID:6wA8TGkm.net
特急まほろばにパンダラッピングとか入れたらいいのに
二週目にしてみんなもう飽きてるぞ

236 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 12:36:42.77 ID:RndoicLd.net
オタが飽きようがどうでもいい。
それにまほろばなら鹿ラッピリングしないと無意味だろw

237 :田中誠:2019/11/09(土) 12:42:19 ID:o/5iaSWc.net
From:乃輔

おはようございます。
初めまして。
自分は妻を亡くし1年5ヶ月が過ぎましたが、
今でも
「ありがとう」
の言葉が言えずただ目を見つめ合っていたことを今でも思い出され、
苦しくなります。。。
でも、
もう伝えられないんですよね。。。

2019年11月09日 (土) 08時28分 田中誠

238 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 12:44:20 ID:ivz0BQU4.net
桜井線→ようこそおかえり鉄道 天理教・奈良県・奈良市・天理市・桜井市・南都銀行が出資

239 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 13:07:22 ID:Ty+yQUVJ.net
>>234
イオンで年越しか?

240 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 13:16:11.35 ID:8j8m21Df.net
阪和線も和歌山線も終夜運転から除外された

241 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 13:42:24 ID:41DpJWq+.net
>>229
奈良の主要な寺社仏閣は近鉄でどうぞなんだが
法隆寺はそこまで需要がないのか…>3時打ち切り
でも始発の時間と運転間隔から言えば4時台1本削減しただけか
三輪は流石に縮小できなかったんだな。大晦日から大渋滞とかきついしな

242 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 14:00:54.05 ID:ivz0BQU4.net
>>241
三輪も年越しで鉄道で来る人は可なり減ったよ
奈良交通はガラガラだし

243 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 14:17:39 ID:RBNQCf/l.net
>>241
近鉄も年々数は減らしてるけどね。

>>242
夜間参拝客そのものが減少なんだろうね。
桜井線もいつまでもつかな。

244 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 15:48:03 ID:Sm1udOH/.net
終夜運転が奈良線では京都-城陽とまほろば線の奈良-桜井と区間が短い

245 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 16:31:20 ID:Sm1udOH/.net
まほろば線は大晦日の終電後〜元日の始発まで30分〜1時間間隔で運転するみたいだ
沿線に神社仏閣あるからな

246 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 17:31:32.04 ID:21OIda4a.net
>>239
終夜営業してないがな、イオンは。
奈良県内にマックスバリュはない。
ラムーがあれば別だが。

247 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 18:18:10 ID:pMrfNG2i.net
>>246
ラムー無くともトライアルはある

248 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 18:53:59 ID:Sm1udOH/.net
オークワも一部終夜営業してる店ある

249 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 19:34:23 ID:yMcdrwnI.net
奈良のドンキは夜1時まで、条例で終夜営業禁止されてる

深夜初詣って大半がDQNばかりだしな

250 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 19:45:10 ID:nxMsNxwt.net
なんで宇治じゃなくて城陽なんだろ

251 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 20:34:31.36 ID:TT8nDEDe.net
明日は御所まち霜月祭(そうげつさい)関連で両数増やしたり車種の変更は無い?
https://www.city.gose.nara.jp/0000001835.html

252 :田中誠:2019/11/09(土) 20:38:48.21 ID:o/5iaSWc.net
From:T&K

皆さんと辛さ悲しみを共有出来て良かったと言うか気持ちが和みます。

この先生きる為に…
何を求めて何を糧に。
見つかるはずもなくただ漠然と生きていくのですかね。。。
分かってるのは 1日1日彼女が居る場所に近づいてるのは確か。
それが今のとこ救い
かな。

2019年11月09日 (土) 17時57分 田中誠

253 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 20:46:59 ID:fpGjztFN.net
奈良の初詣なんかほとんど車で行くだろ

254 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 20:57:02.77 ID:rMerb4Y6.net
>>253
具体的には何処の神社仏閣よ?
俺は何処へ行くにも公共機関使うけどな
周囲は渋滞だし現地に着いても満車で入れるのに時間掛かるしな

255 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 21:56:49 ID:T3eJFIS/.net
>>253
大神神社にしろ春日大社にしろ橿原神宮にしろクルマで行くのは自殺行為に等しいけど

でなきゃ元旦にまほろば線があんな大増発するわけないでしょ

256 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 23:52:57 ID:art5RamU.net
>>199-200
大晦日終夜運転縮小たが、奈良県内は近鉄がどうなるか。
https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/11/page_15240.html

257 :名無し野電車区:2019/11/09(土) 23:55:34.33 ID:art5RamU.net
>>256
>>227にあったのね。ごめんなさい

258 :田中誠:2019/11/10(日) 07:29:37.72 ID:Fqffg2k1.net
独り言

From:乃輔

もう疲れたなぁ〜。。。

2019年11月10日 (日) 05時47分 田中誠

259 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 10:55:03 ID:iAzIC9Qk.net
大神神社へは初詣でも少し意味合いが違う事知らない奴らが本当に多いな。
繞道祭というのは日本で一番最初に行う祀り、行事なんだよ。伊勢の出発点で勿論日本最古の神社だし。
だから元旦一番に行く意味がある。
まあ今後外国人もその意味合いを知る人は増えるだろうな。

260 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 11:34:46 ID:fZtIzdSm.net
>>259
イベントや祭事も人がいて始めて成り立つからな。いくら大事でも利用者が集まらない、支える側に負担がかかるなら思い切って規模を縮小する止める。働き方改革とはそういう趣旨の面もあると思うがな。
別に終夜運転がないと初詣できない、廃止されるわけではないからな。前日入りして朝に帰るこれでも十分。まあ、JR西日本は少し先取りしてやりすぎな感は否めないが。
終夜運転廃止したら初詣も廃止と短絡的な発想をする人がいるようだが。

261 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 11:42:30 ID:yVWzn+xF.net
昨日午後、三代目ライブ開催のためで内回り大阪〜大正激混みなのに所定8両を6両で来た大和路快速。
変態社員がギャルに痴漢したいため意図的にか?と思えてくる

262 :田中誠:2019/11/10(日) 11:43:12 ID:Fqffg2k1.net
From:翼

今の私にもこの言葉がぴったりです。

昨日は、
結婚記念日でした。
一人で過ごす記念日3回目になった。
うまく生きられなくてごめんね。
本当にごめんね。

2019年11月10日 (日) 08時54分 田中誠

263 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 12:26:01 ID:9X3nXfCb.net
>>262
そろそろイベントは結婚記念日から命日にシフトしなきゃな・・・男ヤモメさんよ w

264 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 13:38:01 ID:e1NmfbX9.net
来年の正月のまほろば線の臨時列車は227の4連になる
今年の正月臨時列車は105の4連だった

265 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 13:42:18 ID:YC91Hgiw.net
>>264
また分かり切った事しか言わないボケ老人か

266 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 13:44:43 ID:XqpRYGQ5.net
>>261
そういう発想するお前が一番変態というブーメランw

267 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 13:52:57 ID:e1NmfbX9.net
>265
ボケてないし俺は老人ではない

268 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 14:12:12.05 ID:Ho+Xpqgd.net
>>267
言わんでも皆解ってるだろという突っ込みだから諦めろ

嫌がる人は徹底的に嫌がらせするから
反応すると余計しつこくなるでこういうの

269 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 14:14:32.77 ID:E8oCtOG5.net
>>264
そもそも正月ダイヤ発表されてたっけ?
昨年より両数が削減されてそうな気がする。

270 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 15:33:01 ID:vPM+7Nb8.net
新大阪から三輪参拝客用の正月臨時特急運転しないの?

271 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 15:50:52 ID:e1NmfbX9.net
三輪だと特急よりも快速だな

272 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 16:29:59.42 ID:e1NmfbX9.net
>248
奈良のオークワも終夜営業してる店少ないんだよな

273 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 18:48:15 ID:023rproT.net
>>246
あれ、マックスバリュあったよな?
と思ったら登美ケ丘も生駒南も潰れたんか
JR奈良駅はコーヨーになったし

274 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 19:00:23 ID:e1NmfbX9.net
南海と京阪の終夜運転のプレスまだ出てない

275 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 19:02:19 ID:ov/As4YP.net
廃止されたのさ

276 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 19:20:07 ID:e1NmfbX9.net
そのうち出るみたい

277 :田中誠:2019/11/10(日) 20:58:39 ID:Fqffg2k1.net
休みって

From:あすみ

主人が居なくなってから休みが嫌いになりました
春から秋にかけての休みは畑があるのでそれなりにする事があったのですが、
もうする事がない
しかもやる気が起きない

2019年11月10日 (日) 09時06分 田中誠

278 :田中誠:2019/11/10(日) 20:59:47 ID:Fqffg2k1.net
休みって

From:あすみ

本当は昨日あれこれやる事があったのに、
仕事の時ほどやる気がない。だって誰の為に畑するの
ってなると、
あー〜
膝が痛いな〜だとか腰がね〜
とか理由を探してTVの前に居続ける

2019年11月10日 (日) 09時06分 田中誠

279 :田中誠:2019/11/10(日) 21:01:00 ID:Fqffg2k1.net
休みって

From:あすみ

ダメだよね〜
と分かってるけど誰に何を言われるでも無い事なのでまっいっかってグダグタして過ごしちゃう
最後には号泣してしまうくせに

2019年11月10日 (日) 09時06分 田中誠

280 :田中誠:2019/11/10(日) 21:01:53 ID:Fqffg2k1.net
休みって

From:あすみ

仕事の方がまだマシ

2019年11月10日 (日) 09時06分 田中誠

281 :田中誠:2019/11/10(日) 21:03:59 ID:Fqffg2k1.net
From:T&K

ついついこの場所にきてしまいます。
日替わりて気持ちがかなり落ち込む時があります…その時は息も苦しく胸が圧迫されるような苦しみ辛さが。。。
このようなこと いつまで 続くんだろう

2019年11月10日 (日) 17時52分 田中誠

282 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 21:09:53.82 ID:Q+1PtUsD.net
>>273
JR奈良も登美ヶ丘も南生駒もコーヨー管轄のマックスバリュだ。
同じイオングループのザ・ビッグが平群と天理にある。

283 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 21:49:44.09 ID:I6+lRrV1n
>>274
京阪がプレス出すのは例年なら12月上旬

284 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 22:01:55 ID:2PXkMezk.net
天理教は初詣のしきたりがないみたいだね。
今からでも初めたら数十万人、もしかしたら百万人が全国から参拝にやってくるから、
まほろば線と近鉄天理線の乗客が増えるのにね。

285 :名無し野電車区:2019/11/10(日) 22:49:40 ID:Dyc9BIOC.net
>>284
「おせち」知らんのか。

286 :田中誠:2019/11/10(日) 23:43:39.91 ID:Fqffg2k1.net
1ヶ月か…

From:たん

どうしてこんなことになってしまったんだろ…

2019年11月10日 (日) 19時49分 田中誠

287 :田中誠:2019/11/10(日) 23:44:39.34 ID:Fqffg2k1.net
1ヶ月か…

From:たん

私がもっと強く病院に行くようにお願いしてたら変わってたのかな?
まだ側に居てくれたのかな?
まだ信じられないんだよね…
だって救急車で運ばれて1日だよ?

2019年11月10日 (日) 19時49分 田中誠

288 :田中誠:2019/11/10(日) 23:45:15.33 ID:Fqffg2k1.net
1ヶ月か…

From:たん

居なくなってから色々と病気のこと調べたりして…
調べたとこでもう帰ってこないのに…
あの時こーしてたらが日に日に増えていって…後悔と悔しさと寂しさ…色んな感情で胸が苦しいです


2019年11月10日 (日) 19時49分 田中誠

289 :田中誠:2019/11/10(日) 23:45:56.97 ID:Fqffg2k1.net
From:マリオ

私もです。

2019年11月10日 (日) 22時34分 田中誠

290 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 00:40:52 ID:C1pJ61Yo.net
新大阪行きのまほろばに乗ったけどおおさか東線のノロノロは辛いw
普通が放出で3分くらい止まるから飛ばしてもすぐ追いついちゃうんだな…
あとe5489ではほぼ満席だった指定席だけど半分ちょっとしか乗ってなかった。
で、全員にアンケートのお願いがあって北陸新幹線5周年のロゴが入ったボールペン貰った。

291 :田中誠:2019/11/11(月) 00:59:31 ID:UdHdLQGM.net
From:T&K

ここに来て
辛い思いしてるのは私だけじゃないことが分かりました。
私と同じように、
一番大切な人と死別して、
勃ち直れず、
辛くて悲しい日々を過ごして生きているような心情の方が…。
私も含めて皆さんも1日も早く前を向いて歩けたら良いですね。。。

2019年11月10日 (日) 23時27分 田中誠

292 :田中誠:2019/11/11(月) 01:01:07 ID:UdHdLQGM.net
From:T&K

こちらは福岡から発信してます (嘘) 。

2019年11月10日 (日) 23時27分 田中誠

293 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 09:42:16 ID:uU1E+q8j.net
>>285
気持ち悪いくらいでかい鏡餅は有名
タダでぜんざいくれるけどまずいし勧誘されそうなので行かない

294 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 10:22:41 ID:PGE/eD/Y.net
王寺駅・高田駅周辺にJAのATM無いんだっけ?
天理や平群とか田舎の駅前のほうが至近距離にあるよな

>>263
>>262
誰?w

295 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 10:23:01 ID:PGE/eD/Y.net
桜井駅近くにもない

296 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 10:42:54 ID:PGE/eD/Y.net
関連スレ
【O】大阪環状線・JRゆめ咲線【P】 46周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1560306449/

297 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 10:55:16 ID:PGE/eD/Y.net
今宮駅前のコーナンは大工や土方向け?
あのへん農家はほぼいないだろうし

298 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 11:01:23 ID:PGE/eD/Y.net
香芝・御所・吉野口は駅からJAバンク近いな

王寺駅北側に無人ATMならあるんだな

299 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 11:05:49 ID:j6Gj6uPY.net
>>294
王寺駅前にあるぞ!
駅北側、道を渡って 保険の窓口の隣

300 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 11:14:11.17 ID:PGE/eD/Y.net
大和路線三郷駅前は3台も公衆電話必要か?

301 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 11:15:17.56 ID:PGE/eD/Y.net
>>299
ありがとう。
今回は硬貨の出し入れが必要だから有人の窓口に行く必要があるみたいだ(ならけん農協ATMは硬貨未対応)

302 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 11:16:00.57 ID:N8TFAn8c.net
抵抗制御 界磁添加励磁制御 チョッパ制御 VVVF-GTO VVVF-IGBT VVVF-SiC
JRのすべての制御器が揃う唯一の奈良駅
日本中探しても無い思うぞ

303 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 11:25:57.19 ID:USa5ENKN.net
VVVF-PTrも忘れないで

304 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 12:00:24 ID:Wrcu5NMx.net
これぞ生きる鉄道博物館というやつか。

305 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 12:54:18.21 ID:KHClzRwj.net
VVVFが来るのは桜井線以外朝晩だけだけどねw

306 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 13:21:27 ID:PGE/eD/Y.net
五条駅前駐輪場は無料

香芝駅改札内トイレ目隠しブロック塀は金属製に交換済み

307 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 14:51:43 ID:Uc0iKqT9.net
橋本駅近くに銀行あるがJAのATMは無い

308 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 15:15:01 ID:PGE/eD/Y.net
中まで確認してないが大和二見駅前の公衆トイレが新しくなっていた

309 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 15:16:45 ID:PGE/eD/Y.net
下兵庫と隅田の駅近くは郵便局無し

310 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 15:31:26.31 ID:Uc0iKqT9.net
紀伊山田と高野口は駅近くに郵便局あり

311 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 15:53:02 ID:ssJtrNO5.net
何このスレ。郵便局がどうとか頭おかしいの多いな。

312 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 16:05:03.12 ID:Uc0iKqT9.net
銀行もな

313 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 16:34:10.31 ID:Uc0iKqT9.net
>>308
水洗化されたのか?

314 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 16:39:08.25 ID:jhZcaRea.net
紀伊山田から乗るマナー悪い学ランの学生はどこの生徒?

あと高野口界隈のブレザーの学生も感じ悪い

315 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 16:43:17.97 ID:Uc0iKqT9.net
>>314
紀伊山田だと紀〇工業
高野口界隈だと紀〇農芸や笠〇も

316 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 17:24:43.11 ID:JxP9MwdH.net
橋本界隈での犬による検札復活させてくれ
何年か前まではやってた

317 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 17:27:43.38 ID:KT8M6vhr.net
この後キャストで奈良線と近鉄京都線の特集。

318 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 19:09:36 ID:Uc0iKqT9.net
近鉄京都線はまっすぐなのにJR奈良線は曲がってるのはなぜ?

319 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 19:24:40.52 ID:N8TFAn8c.net
>>318
宇治が好きだから

320 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 19:25:40.83 ID:uU1E+q8j.net
無人駅にトイレがなくなりうんこが出来なくなった

321 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 19:27:09.31 ID:uU1E+q8j.net
巨椋池があって昔は水の中だったらしいな
しかし稲作がオワコンになって久御山町や諫早湾干拓地は結局無駄事業に

322 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 19:37:17 ID:am4oFz31.net
高野口券売機はオレンジカード使えない簡易型

五条はオレンジカード使えるピンク色券売機あり

高野口駅の飲料自販機はICOCA利用不可だが、五条の飲料自販機はICOCA利用可能。
高野口駅のフリーWi-Fiは故障していて使えず。

夕方の和歌山線玉手・掖上・高野口・妙寺・笠田・下井阪・紀伊小倉
では当たり前のように後ろ扉から降車する奴多数なので聞く象に特別集札するように要望出しておく。
名手はみんな前扉から降車していたが。

粉河から乗る学ラン学生もガラ悪い。

>>311
スレにそった沿線の話題書いたら頭おかしい扱いするのはお前が同和民だからか?

323 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 19:40:02 ID:Uc0iKqT9.net
>>318
今日のキャストの17時台の特集のタイトルでもある

324 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 20:01:34 ID:HFRjpftn.net
安倍内閣が総辞職して日本会議の影響力が下がれば
新暦で日本の伝統行事を祝うことのおかしさが認識されだすだろうから
初詣のあり方も変わるだろうね

325 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 20:07:21 ID:ssJtrNO5.net
>>322
お前がキチガイだからだよ。
どこのスレに駅前にある郵便局の有り無しを書き込んでくスレがあんだよ。知りたきゃアプリで見るわ糞キチガイが。

326 :p3242-ipbf710sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2019/11/11(月) 20:47:03 ID:xSj1aoaK.net
11/09 13:00頃配信
不審者情報【奈良市南京終町】
●日時:11月8日(金曜日)午後2時5分頃から午後2時11分頃までの間
●場所:奈良市南京終町(211番)付近の駅構内
●状況:女子高校生が通学途中、駅のベンチで座っていたところ、不審者に「かわいい足してるね、足触ったら怒るよね」などと声を掛けられました。
●不審者の特徴:年齢50から55歳位の男、小肥、短髪、白色キャップ帽着用
☆この様な時は、「大声を出す、近くの人や駅員に助けを求める、警察に通報する」ということを心掛けてください。
☆「自分は大丈夫」と油断せず、防犯ブザーをすぐに使えるように手に持つなど、常に警戒心を持つことが大切です。

奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/?p=29S&i=6584&pt=sp

327 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 20:47:47 ID:mAGfuObi.net
>>325
お前が船戸駅の便器に物投げて壊した犯人か?

>>321
稲作オワコンなの?
それで九条ネギに力入れたの?

328 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 20:56:29 ID:XoOTQ+Wj.net
>>327
船戸ってどこだよ。んな糞田舎行ったこともねえよカス

329 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 21:23:50.56 ID:j3K/pZfU.net
>>316
人件費が掛かるのでやりません。
by.西日本旅客鉄道株式会社和歌山支社

330 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 21:53:08.38 ID:bXKDeOnO.net
船戸が田舎とかアホかよ笑

331 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 22:02:39 ID:d5wk5G0t.net
>>324
旧正月祝うってどこの東アジア民ですか

お盆は暑さと梅雨の加減で西日本では旧盆にしちゃうけどね

332 :名無し野電車区:2019/11/11(月) 22:45:23.82 ID:7HZx6IJC.net
>>330
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%88%B9%E6%88%B8%E9%A7%85
調べてみたら、乗車人員257人、無人駅、快速通過、田畑が広がる。

和歌山自体田舎の地方都市なのに、これが田舎じゃないって、すごい感覚だと思うんだけど、君普段どんな秘境に住んでんのアホかよ笑

333 :田中誠:2019/11/12(火) 00:19:36.78 ID:/DGBvp9H.net
From:まお

私も同じ気持ちです。

2019年11月11日 (月) 00時16分 田中誠

334 :田中誠:2019/11/12(火) 00:21:10.27 ID:/DGBvp9H.net
From:ぼん

まだ亡くされて1ヶ月なんですね…………

2019年11月11日 (月) 18時02分 田中誠

335 :田中誠:2019/11/12(火) 00:21:55.70 ID:/DGBvp9H.net
From:ぼん

私は、
今月で4回目の命日を迎えます。
私の主人も突然で、
入院してから40日で失くなりました。

2019年11月11日 (月) 18時02分 田中誠

336 :田中誠:2019/11/12(火) 00:22:43.05 ID:/DGBvp9H.net
From:ぼん

たんさんは、
1日で悲しみの世界に変わってしまったんですね…………
ほんとに辛いですよね…………

2019年11月11日 (月) 18時02分 田中誠

337 :田中誠:2019/11/12(火) 00:23:23.27 ID:/DGBvp9H.net
From:ぼん

「何でこんなことに…………」
と自問自答しても、
答はみつからず…………

2019年11月11日 (月) 18時02分 田中誠

338 :田中誠:2019/11/12(火) 00:24:16.21 ID:/DGBvp9H.net
From:ぼん

現実に向き合うと、
悲しみのあまり涙が溢れてくるので、
無意識に現実逃避してる感じです。
主人が亡くなったことは事実だけど、
まだ信じられない自分もいて…………

2019年11月11日 (月) 18時02分 田中誠

339 :田中誠:2019/11/12(火) 00:25:10.42 ID:/DGBvp9H.net
From:ぼん

いろいろな感情が込み上げてきます。
それでも、
遺された以上やらなければならないこととかあって…………

2019年11月11日 (月) 18時02分 田中誠

340 :田中誠:2019/11/12(火) 00:26:11 ID:/DGBvp9H.net
From:ぼん

しんどいですね…………

2019年11月11日 (月) 18時02分 田中誠

341 :田中誠:2019/11/12(火) 00:26:56 ID:/DGBvp9H.net
From:マリオ

そうですね。
私も全然立ち上がれませんが、
何とか前向きにやりたいです。
一緒に前に進みましょう。

2019年11月11日 (月) 22時36分 田中誠

342 :田中誠:2019/11/12(火) 00:27:40 ID:/DGBvp9H.net
From:マリオ

私も旅立った当初は、
そう思ってました。
何をやってた
のか?
よく覚えてません。
後悔も一杯しました。

2019年11月11日 (月) 22時39分 田中誠

343 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 01:00:43 ID:DAaM9iPX.net
人権啓発トレインの運行はまだ?

打田の南口は簡易的な駅舎だな

344 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 01:38:19.45 ID:7hrk5k91.net
>>332
田舎しか知らない人間には、田舎がどんなものかが分からないんだよ、きっと・・・。

345 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 03:32:12 ID:mIi/u7VJ.net
ストビューを見たが、残念ながら田舎ですw

346 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 06:09:16 ID:rQRxsRPG.net
>>>311
南都銀行が県南部は郵便局に委託とか発表したからか?
多分、橿原や五条は存続で十津川から撤退するだけやと信じてるけど。

347 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 06:10:28 ID:rQRxsRPG.net
>>322
安堵には駅はない。

御所にはあるけどな。

348 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 06:51:03.37 ID:blYXwVrW.net
橋本界隈での検札が無くなった一番の原因は橋本駅の改札がJR南海別になったこと
その検札は子会社の人や橋本駅の駅員が乗り込んでやってたのをよく覚えている

349 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 07:15:27.01 ID:blYXwVrW.net
岩出や紀伊小倉から乗ってくる学ラン学生もガラ悪く見える

350 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 08:14:22 ID:S/kC884J.net
五条駅車両トラブル
221?227?

351 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 09:46:05.33 ID:DAaM9iPX.net
平野にゆかりがある西野七瀬
https://twitter.com/notwagahai/status/1194041044771278849?s=19

高野口駅は夕方事務所の中電気がついていて人がいるのに集札しないんだよな。
夕方高校生が多い駅だと遅延防止のため無人駅でも全部の扉を開けるからトンズラし放題なのに。
(deleted an unsolicited ad)

352 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 10:11:14.81 ID:Og4LThsk.net
最悪なのが天理駅
タバコを吸う高校生が多い

353 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 10:21:33.38 ID:DAaM9iPX.net
五条駅券売機は吉野口乗り換え近鉄と橋本乗り換え南海の連絡きっぷ買える

302 名無し野電車区 2019/02/18(月) 14:17:25.12 ID:0dH4A5dp
大和二見、紀伊山田、高野口のUT50型券売機では橋本乗換の南海連絡きっぷが購入できる
他の駅のUT50では南海連絡は購入できない

354 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 10:22:05.15 ID:DAaM9iPX.net
>>352
汚いJR改札内トイレで吸うのか?

355 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 14:13:19.79 ID:VP9EPfpF.net
>>332
奴は新今宮とか芦原橋在住ちゃうか?w

名手駅前に丸ポストがあるが、どうせなら高野口や畝傍駅前も丸ポストにしたらいいのに

356 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 14:13:53.62 ID:VP9EPfpF.net
>>347
安堵町民は大和小泉駅を使うからかあの駅界隈はガラ悪い

357 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 15:53:54 ID:blYXwVrW.net
笠田、名手、打田の各駅も日中や夕方も事務所の照明ついて人いてるのに集札しないんだよな

358 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 16:18:32.14 ID:blYXwVrW.net
高野口、笠田、名手、打田これら4駅は日中は窓口閉めている

359 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 17:11:04 ID:vXlnev9t.net
まほろば通年化あるとしたら来月のダイヤ発表で発表あるかな
でも11月運行開始だからまだ需要データもなにもないか

360 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 17:14:26 ID:aRW9T5ZI.net
>>358追加
これら4駅は朝しか窓口開けていない

361 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 18:06:22 ID:VP9EPfpF.net
五条駅は改札を橋上化して自由通路で北口から改札口へ直で結ばれたら便利

362 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 19:12:36 ID:blYXwVrW.net
岩出はバリアフリー化の工事している

363 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 19:40:24 ID:blYXwVrW.net
隅田、下兵庫の両駅の券売機で南海連絡切符購入できるようになってる

364 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 20:03:12 ID:+DmkYlng.net
>>321
巨椋池がいまもあればラムサール条約の登録湿地になって
観光地になったのは確実だろうな

365 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 20:11:57.79 ID:m3bYJtZH.net
227は超満員なら乗り心地悪いな、王寺18:00台は二両はダメだろ。
王寺出てから車内で将棋倒しになってたぞ。

366 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 20:17:54.67 ID:n/Qpj9bK.net
和歌山線王寺口2両地雷は105系の時からの伝統やんか
4→3ドアになってたちが悪くなっただけで

367 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 20:37:13 ID:Og4LThsk.net
>>354
普通にホームやロータリーで吸ってる
怖いから注意できない

368 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 21:24:33 ID:DAaM9iPX.net
香芝の駅舎もそろそろリニューアル・バリアフリー化してほしい。
高田・和歌山方面には階段を使って移動する必要があるから

369 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 21:49:40 ID:rPv+DYVH.net
>>366
これでクロスシートだったらホントにヤバかったな、ロングで大正解

370 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 22:10:32 ID:DySngKPC.net
>>285
282ですけどマジ知らんかったのでボケたこと書いてお恥ずかしい。
生まれも育ちも奈良県民でも、信者でも天理市民でもないので。

371 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 22:27:21.86 ID:hzAEo30L.net
>>366
普通1本+快速8両×2本分の乗り換え客と連絡するから強烈なんだよなあの夕方ラッシュは
この地雷の次の列車は比較的空いてるという
でも香芝過ぎたらガラガラや、高田でロングシート1人状態、志都美〜畠田境は住宅増え過ぎや

372 :田中誠:2019/11/12(火) 23:09:05.21 ID:z7IXik1j.net
From:マリオ

私も実はそう思って、
会社に出社してました。
休んでも何にも楽しくなかったです。

2019年11月11日 (月) 22時42分 田中誠

373 :田中誠:2019/11/12(火) 23:09:49.16 ID:z7IXik1j.net
From:T&K

時たま元気だった頃を思いだし辛くて悲しい気持ちになって胸が苦しいです。

亡くなって半年過ぎてもこの気持ち…
永遠に続くのかな〜

2019年11月12日 (火) 16時12分 田中誠

374 :田中誠:2019/11/12(火) 23:10:49.64 ID:z7IXik1j.net
From:たん

ぼんさん。
マリオさん。
お返事ありがとうございます。

2019年11月12日 (火) 22時58分 田中誠

375 :田中誠:2019/11/12(火) 23:11:56.72 ID:z7IXik1j.net
From:たん

今の胸の内を知り合いに打ち明けたときに、
「いつまでもクヨクヨ言って泣いてたらダメ!」
と言われてからは
あ〜
言っちゃダメなんだ…
泣いたらダメなんだ…と。
そしてこちらにたどり着きました。

2019年11月12日 (火) 22時58分 田中誠

376 :田中誠:2019/11/12(火) 23:12:25.81 ID:z7IXik1j.net
From:たん

まだ過去ばかり振り返ってしまいます。

2019年11月12日 (火) 22時58分 田中誠

377 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 23:13:24.07 ID:z7IXik1j.net
これも考えられないトラブル。人員配置、人数、作業手順、RKYの内容、誰がどこを確認して最終合図者にどのように伝えたのか?気になる事ばかり。設計段階でワイヤーで吊るのではなくフックボックスタイプの案は出なかったのかなぁ?

いいわーw 本編より面白いかもw

378 :名無し野電車区:2019/11/12(火) 23:21:36.43 ID:OwkEPjo7.net
>>365
00年代中頃までは117系4両の和歌山行きだったんだけれどな
確か尼崎の事故以降で変わったと記憶

16時台の五条行きが五条行き到着後王寺まで戻ると
ゆとりがないということで高田折り返しの和歌山行きになった

379 :名無し野電車区:2019/11/13(水) 01:27:34.79 ID:jtbTDHsZ.net
>>369
客離れがますます捗るな

380 :名無し野電車区:2019/11/13(水) 02:44:14.34 ID:pURe55aX.net
>>365
台風とか誘致して人口減らせばいい。

381 :田中誠:2019/11/13(水) 03:44:28 ID:NhhOGq4t.net
From:マリオ

最愛の伴侶を亡くされたのですから、
泣いて、
悲しんで当然だと思います。
私もずっと泣き言を言って、
泣いてます。
自分の気持ちのまま、
自然体で一日一日を過ごすしかないと思います。
私もそうやってます。

2019年11月13日 (水) 00時27分 田中誠

382 :名無し野電車区:2019/11/13(水) 09:22:25.42 ID:6kw/zqVG.net
>>272
橿原は24時間やっている。

383 :p3242-ipbf710sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2019/11/13(水) 12:32:32 ID:XWk6oe8S.net
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \歯/ /  \歯/ /   \_/ / ほうほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/    それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''

384 :名無し野電車区:2019/11/13(水) 12:41:58 ID:21FhZ43l.net
>>371
香芝止まりの電車が必要なのか?

385 :名無し野電車区:2019/11/13(水) 14:46:50 ID:/O1m59Tq.net
橋本周辺の駅の券売機で南海連絡きっぷ買えるけど
買える南海の駅が限られている

386 :名無し野電車区:2019/11/13(水) 14:56:15 ID:sc9B4E4Z.net
そりゃ、連絡運輸の取り決めのある範囲だけかと。

387 :名無し野電車区:2019/11/13(水) 15:00:29.12 ID:/O1m59Tq.net
橋本周辺の駅の券売機にあるのは難波・新今宮、堺東、河内長野、高野山ぐらい
券売機にない駅は橋本までの切符を買って橋本で買わなければならない

388 :名無し野電車区:2019/11/13(水) 15:36:07.44 ID:/O1m59Tq.net
かつて車掌や特改が乗っていた時車掌や特改に連絡きっぷ欲しいと言ったら
携帯用の端末で連絡きっぷ買えたこともあった

389 :名無し野電車区:2019/11/13(水) 16:15:24 ID:/O1m59Tq.net
橋本周辺の南海高野線の駅でも和歌山線の連絡きっぷ買える
西は和歌山や和歌山市まで買えて東は五条までしか買えない

390 :名無し野電車区:2019/11/13(水) 17:03:14.95 ID:/O1m59Tq.net
五条以東に行きたい場合は五条までの連絡きっぷを購入して降りるときに車内か駅で差額を精算することになる

391 :名無し野電車区:2019/11/13(水) 19:07:15 ID:/O1m59Tq.net
>>388
×携帯用
⚪車掌用

392 :名無し野電車区:2019/11/13(水) 23:54:36 ID:5m9haJ3H.net
香芝駅ホームの嵩上げまだ?

39 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW dfff-+0B5) sage 2019/11/12(火) 21:54:19.76 ID:etrM4eSH0
万葉まほろば線をぶっ壊ーす

>>384
3線だから設備的に折り返しできそうだな

393 :名無し野電車区:2019/11/14(木) 07:36:19.76 ID:RaSTLVHn.net
>365&369
あの時間帯の2両については、JR西日本のホームページに投稿したり、ホームでの乗降客数調査の時も(2年2回)改善を強く求めた。
でもホームページでの返答は「当該部署で変更の予定無し」という趣旨の木で鼻を括ったようなもので、調査員も、単に「話しは聞きました」てな態度だった。

394 :名無し野電車区:2019/11/14(木) 07:51:20.40 ID:C4AD/vfQ.net
>>365
もっとすし詰めにすれば将棋倒しは防げる。

395 :名無し野電車区:2019/11/14(Thu) 08:00:31 ID:56zxqriF.net
>>393
だって高田過ぎれば超ガラガラになるし、5分10分ぐらい我慢しろという事でしょう
2+2にして前2両奈良行き後ろ2両五条行きてするほうが効率いい気がするけどね

396 :名無し野電車区:2019/11/14(木) 09:25:13.02 ID:HoxsWrQ+.net
>>393
まぁいちいちそんな声を聴いてたらキリがないよ。

397 :名無し野電車区:2019/11/14(木) 09:54:10.13 ID:rfs/SbtL.net
>>393
たった数駅ではね。毎日積み残す、列車を待つ人が階段まで詰まるとか、列車がでたあともホームが満杯とかなら対策考えるだろうけど
特定の1本ならダイヤ変えて乗り換えられないようにしたら解決しそうな感じもするけどね。

398 :名無し野電車区:2019/11/14(Thu) 14:00:57 ID:ClnA6I9c.net
N国立花が桜井市議立候補

399 :名無し野電車区:2019/11/14(Thu) 14:49:34 ID:JwA91Eth.net
橋本9:51発の和歌山行きって2番線で王寺行きと切り離してから1時間以上も停泊しているのか

400 :名無し野電車区:2019/11/14(木) 15:27:00.55 ID:JwA91Eth.net
432M列車
和歌山6:47発→橋本8:05着/8:12発→王寺9:20着
この列車は和歌山-橋本は4両で運転して橋本で後2両を切り離して
前の2両が王寺へ行く

401 :名無し野電車区:2019/11/14(Thu) 16:14:08 ID:56zxqriF.net
1時間も停車するってA列車じゃないんだから

402 :名無し野電車区:2019/11/14(木) 16:18:34.13 ID:JwA91Eth.net
この和歌山6:47発の王寺行きって運転士が2人乗ってるんだね
1人が運転してもう1人は橋本始発の折り返し和歌山行きに乗務するため

403 :名無し野電車区:2019/11/14(Thu) 17:13:23 ID:f330OywX.net
一々そんなことチェックしてストーカーみたいだなw

404 :名無し野電車区:2019/11/14(木) 19:11:35.41 ID:JwA91Eth.net
前2両王寺行きで後2両橋本行き
もう1人の運転士は切り離しも行っている

405 :名無し野電車区:2019/11/14(木) 19:18:14.60 ID:UKQ6sgZO.net
>>393
廃止よりマシやろ。ボケ!!

406 :名無し野電車区:2019/11/14(Thu) 19:46:38 ID:JwA91Eth.net
行先も「T普通 王寺/橋本」「T普通 王寺(後2両橋本)」の方がいい

407 :名無し野電車区:2019/11/14(木) 19:53:48.76 ID:N+7cBF7M.net
>>405
酷いオナラ人だな

408 :名無し野電車区:2019/11/14(木) 19:55:46.25 ID:WDqsyr8c.net
>>403
ID:JwA91Ethは例の"分かり切った事しか言わないボケ老人"だな

409 :名無し野電車区:2019/11/14(Thu) 21:56:09 ID:OB+J86B4.net
>>397
正直なところあの2両より広島3両の方が酷いしな
広島3両は積み残しが出てる

410 :名無し野電車区:2019/11/14(Thu) 22:06:50 ID:kKPj4zF2.net
>>408
ボケ老人というか会話に参加した気になってるゴマメちゃんというか
>>403の1行目は珍しく誰でも分かりきった情報ではないが

411 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 06:53:41 ID:QrTE3Gyn.net
>>332
船戸は岩出市にあるが隣は和歌山市

412 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 07:11:18 ID:QrTE3Gyn.net
船戸を過ぎると和歌山市に入るが田井ノ瀬まで無人駅ばかり

413 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 07:53:42 ID:Wz3dfP6V.net
>>411-412
朝から分かり切った事言うなやボケが

414 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 08:00:15 ID:jzX+sgxD.net
ボケてねーよ

415 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 08:25:26 ID:vsNhxKgh.net
みんなそう言うんだよな

416 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 11:54:31 ID:yjwud4V+.net
>>293
各地の教会からお供えされた餅を使用=福島産が使われてる可能性あり

桜井線・和歌山線トイレ無し駅
香久山、下兵庫、紀伊山田、中飯降、大谷、西笠田、紀伊長田、下井阪、紀伊小倉、千旦、田井ノ瀬

417 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 12:29:45 ID:LIaEH27W.net
桜井線を見る会は中止

418 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 13:10:35.05 ID:m3UMRHj3.net
さらにまだ若いのに年寄り扱いするやつもウ○い

419 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 13:30:30 ID:wMK119gn.net
>>416
何でキリスト教が鏡餅供えるんだ(笑)?

香久山駅で近くの郵便局にトイレ貸してと頼みに来るTo LOVEるが多発して困っておられる。
ゆうちょ銀行の業務を扱う規則・警備上貸すわけには行かないらしい。

420 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 13:32:04 ID:wMK119gn.net
>>418
> さらにまだ若いのに年寄り扱いするやつもウ○い
素直にありがとうございますっていって譲ってもらうけどな。
逆ギレしてにどと席を譲らない若者になったらダメだろうし
おれも席を譲られる歳になったかとしみしみ思いながら譲ってもらった。

421 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 13:59:13 ID:UD4b05QO.net
>>418
ということは見た目でも実際でもお前はボケ老人なんだよ。いい加減認めろよ。
誰でも分かるしどうでも良いレスを一日に何度も連投しやがって老害以外の何者でもねえよお前は飯塚幸三の身代わりにでもなって氏ね。

422 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 15:55:20.52 ID:LiT1LDRU.net
高野口と船戸駅前の飲料自販機はICOCA導入にあわせキュリコに交換されるんだろうか?

423 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 15:55:49.55 ID:LiT1LDRU.net
五条駅飲料自販機はICOCA導入にあわせキュリコに交換された

424 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 16:03:14.42 ID:QrTE3Gyn.net
橋本はオレンジカード使えるピンク色券売機あり
飲料自販機はICOCA利用可能

425 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 19:09:05.92 ID:Bnfjprv6.net
和歌山駅中間改札機でメンテック社員が和歌山線の列車到着時にIC通過客いないか監視してるね。

426 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 19:34:15 ID:QrTE3Gyn.net
419は許せないな
⚪アだな

427 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 19:51:41.54 ID:UD4b05QO.net
>>426
ポアじゃねえよお前が死ね。
変なところで伏せ字使って何がしたいんだよキチガイ老害じじい

428 :名無し野電車区:2019/11/15(金) 23:02:45.26 ID:gG+iZN0f.net
ヨーカドー跡地に複合施設 住商がマンション、保育所や店舗も構想
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/72065

429 :名無し野電車区:2019/11/16(土) 00:40:41 ID:HNQx4YAg.net
>>427
ID:QrTE3Gynはリアルでも距離を置かれているんだろうなw

430 :田中誠:2019/11/16(土) 03:10:00 ID:KZtbQMB1.net
ひとり

From:T&K

ただ生きてるだけで悲しいこと。

2019年11月15日 (金) 20時38分 田中誠

431 :名無し野電車区:2019/11/16(土) 05:15:30 ID:DfW3huuM.net
ただコーヒーをいれるだけなのに
時代はこんな道具も必要になったのかと感じる
余談ですが。。。
普通にデジタルスケールとしても使えますので
その点はご安心を。。。
一応日本のメーカーからも類似製品も出ています
そちらの方が幾分ですがお安いです
-
さて、ただコーヒーが飲めれば何でも良い方には不要なモノですが
常になるべくテイストを揃えたいもしくは
揃えておきたいと思う方にはとても有益な道具です
豆の量、ミルク量、蒸らし時間
1度に投下するお湯の量や場合によっては
2度目のお湯の投下タイミングなど
さまざまな事が数値化出来て
テイストの均等化に貢献してくれるのです
これ1台あればこれはこれで楽チンです
残念な点としては
温度計も付けて欲しいかもかな?(不要か?)
-
いつも適当だった蒸らし時間をなくせた事で
一度のお湯の量をコントロールするだけで
豆の旨味を抽出しやすくなった
豆の苦味や雑味を減らせる事も出来るようになった
たとえ素人でもここまで管理できれば
かなり上手く淹れられるようになるのである

もちろんわかってますよ!
一般人で手に入るコーヒー豆のグレードは
正直たかがしれている品物である事実をね
それでもかなり美味しくなりますので
是非とも試して貰いたいです

432 :名無し野電車区:2019/11/16(土) 08:25:59.85 ID:XbtP4r6q.net
>>409
広島の田舎モノは諦めがいいから積み残しになるけど実際はどうやろ。

433 :名無し野電車区:2019/11/16(土) 08:28:01 ID:XbtP4r6q.net
>>419
天理教も教会とよぶらしい。
和風建築でも。

434 :名無し野電車区:2019/11/16(土) 08:28:04 ID:DfGD7MJ7.net
>>409
広島の積み残しは度々話題になるけど、実際の乗車率はどうなん?
ちょっと混んでたら次にしようくらいなんとちゃうの?

435 :名無し野電車区:2019/11/16(土) 10:00:44.14 ID:50G3QaVQ.net
>>434
日本語でおk

436 :名無し野電車区:2019/11/16(土) 10:35:35 ID:AlYbt/EO.net
今、志紀駅を奈良方面に3両編成の特急が通過したが、あれが特急まほろばか?

437 :名無し野電車区:2019/11/16(土) 10:38:55 ID:T/XiWYsH.net
三両本線

438 :名無し野電車区:2019/11/16(土) 11:40:55 ID:EPuKndcH.net
>>437
つまらね

439 :名無し野電車区:2019/11/16(土) 11:47:41 ID:T/XiWYsH.net
つまる

440 :名無し野電車区:2019/11/16(土) 11:50:32 ID:dwg9cAMz.net
>>425
和歌山線利用不可駅で乗り降りせず、中間改札通過するぶんには利用可能?

441 :名無し野電車区:2019/11/16(土) 14:20:23 ID:pTrrechx.net
>>440
発駅から和歌山までの運賃以上チャージあれば0円通過で可能。大回りしても問題ない。
しかし五条〜和歌山はエリア外通過なのでルール上では不可。
関西線柘植〜加茂も同様だが、どちらも橋本と伊賀上野では窓口精算で事実上可。

442 :名無し野電車区:2019/11/16(土) 15:05:01 ID:pTrrechx.net
放出でお客様と接触、このあとまほろば乗るけどその頃には大丈夫かと。

443 :名無し野電車区:2019/11/16(土) 17:41:18.27 ID:dj16OEQ7.net
>>439
こいつ筋金入りの馬鹿でワロタw

444 :名無し野電車区:2019/11/16(土) 17:50:04 ID:dwg9cAMz.net
紀南でひっそり走る105
https://twitter.com/tanatetu381/status/1195306594537312256?s=19
(deleted an unsolicited ad)

445 :名無し野電車区:2019/11/16(土) 20:29:40 ID:pTrrechx.net
上りまほろば乗ってきたけど、東線のトロトロ走行を改善すれば45分で行けるのになあ。
因みに本日は指定自由共に満席で、2号車の半分がまほろば乗車ツアーの団体枠になってたみたい。
アンケート協力で北陸新幹線ボールペン頂きました。

446 :名無し野電車区:2019/11/16(土) 23:50:57.63 ID:xDNUoGmc.net
>>444
105系「早く退職させてくれへんかのぅ」

447 :名無し野電車区:2019/11/17(日) 05:55:21.20 ID:O87cYO9j.net
>>446
定年延長 w

448 :名無し野電車区:2019/11/17(日) 11:35:38 ID:SpymFEtU.net
また大和路名物踏切テロか・・

449 :名無し野電車区:2019/11/17(日) 13:35:24 ID:I7rA6z7n.net
>>419
どこのトイレを案内するの?

450 :名無し野電車区:2019/11/17(日) 13:35:50 ID:I7rA6z7n.net
>>428
ろく地蔵

451 :名無し野電車区:2019/11/17(日) 13:37:33 ID:I7rA6z7n.net
南海トラフ起きたら南紀は車両が被災する可能性→新車入れても無駄→105や103ローカル仕様を各地からかき集めたほうがいい

452 :田中誠:2019/11/17(日) 15:11:35 ID:a1dS7IZX.net
From:翼

どこに行っても、
何をしても常に主人のいない寂しさ辛さを感じてしまう。

平凡な日々がどんなに幸せだったか。
あの頃に戻りたい。

2019年11月17日 (日) 08時31分 田中誠

453 :田中誠:2019/11/17(日) 15:12:27 ID:a1dS7IZX.net
From:マリオ

私も昨日、
施設から自宅に戻りましたが、
もうこれからの人生、
独りぼっちだなあと思って、
グリーフがとても大きくなってます。
辛いです。

2019年11月17日 (日) 11時16分 田中誠

454 :名無し野電車区:2019/11/17(日) 15:17:04 ID:yL1exizw.net
>>445
東線って快速列車もとろとろ運転だからなあ
あの速度が最高速度なんだろうか
1時間に4本普通列車が走っていて追い越しは出来ないから遅いのは仕方ないかな

455 :p3242-ipbf710sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2019/11/17(日) 17:32:12 ID:chNjQJM3.net
11/15 14:20頃配信
不審者情報【北葛城郡王寺町久度】
●日時:11月14日(木曜日)午後5時頃
●場所:北葛城郡王寺町久度2丁目(6番付近)の路上
●状況:女子高校生が友人と下校途中、ベンチに座っている不審者を目撃した後に、友人と別れ1人で歩いていたところ、この不審者につきまとわれ「すいません、家はどの辺ですか?友達になってもらえませんか?」等と声をかけられました。
●不審者の特徴:年齢30から40歳位の男、身長175から180センチメートル位、中肉、黒色短髪、面長、茶色革製ジャンパー、黒色ズボン着用、黒色手提げ鞄所持
☆外出時は常に防犯ブザーを携帯し、この様な時は、「防犯ブザーを鳴らす、すぐ逃げる」ということを心掛けてください。
☆この様な被害に遭った時はすぐに110番を!素早い通報が犯人を特定する有力な手がかりとなります。

奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/?p=29S&i=6600&pt=sp

456 :田中誠:2019/11/17(日) 17:58:46 ID:a1dS7IZX.net
From:まお

14日に自分の父親を亡くしました。
普通なら嘆き哀しむ事なのに何故かわからないけど普段の自分がいます。
去年旦那を亡くした時とは明らかに違うのがよくわかる。
比べることではないけれど泣きっぱなし食事なんて全く出来ない眠れない状態だった。
でも父親の死に対してはやっぱり自分よりいつかは先に逝ってしまうという勝手な思い込みがあったからかあまり影響がない私。
冷めてるのかな。毎日を大切に過ごさないととわかっていても
いつまでも旦那がいないことの悲しさから抜けれないでボーっと過ごしています。
前に進めないと自分にイライラしてしまうけど進む気力がありません。

2019年11月17日 (日) 17時00分 田中誠

457 :田中誠:2019/11/17(日) 18:00:32 ID:a1dS7IZX.net
最近で最悪のグリーフです

From:マリオ

昨日、
施設から自宅に家内の遺骨と一緒に戻りました。
帰ってから、
もうここで二人で話して、
過ごせないと思ったら、
思いっきり悲嘆のプロセスにまた入ってしまいました。
先に希望がない、
孤独な人生だったら、早
くあっちに行って、
かみさんに会いたいと思います。
時間が状況を変えてくれるのでしょうか?
どうなっちゃうのか

なあ?

2019年11月17日 (日) 17時04分 田中誠

458 :名無し野電車区:2019/11/17(日) 18:09:13 ID:O87cYO9j.net
>>457
たからさっさと死んじまえと何度いえば。
枝振りのいい木のある場所、教えてやろうか? w

459 :名無し野電車区:2019/11/17(日) 20:33:02 ID:sVhPC94p.net
https://twitter.com/ken_ta_rou/status/1195980391510732800?s=19
(deleted an unsolicited ad)

460 :名無し野電車区:2019/11/18(月) 00:06:20 ID:YomJPNjR.net
おいおい正気か?いま乗ってる車両
こんなクソ寒い季節にガンガン強風の冷房で冷やしてるバカ車掌が居るぞ。客は肉か魚か?

461 :田中誠:2019/11/18(月) 02:25:01 ID:rcpWnZst.net
From:翼

マリオさん、
自宅に帰られたのですね。
シーンとした家で、
いろんな思い出がよみがえりますね。
私は、ここのところ泣いてばかりいるので、
主人が夢にでてきました。

2019年11月17日 (日) 20時51分 田中誠

462 :田中誠:2019/11/18(月) 02:26:43 ID:rcpWnZst.net
From:サファイア

明日は愛する旦那の命日。
来月は、
一回忌を迎える。
未だに信じられないけれども、
見えないけれどいつも一緒にいるのがわかったからここまできた。
寒さが身に染みて寒いし、
寂しい気持ちもあるけれど
生前と同じようにいつも一緒だ米。
一緒にいてくれてありがとう。
愛する気持ちも変わらないからね

2019年11月18日 (月) 00時52分 田中誠

463 :名無し野電車区:2019/11/18(月) 12:08:01.59 ID:56QmSWme.net
>>460
西の空調は通年自動運転してるから冬季でも僅かに送風の音が聞こえる。
混雑して室温上がると真冬でも冷房作動。
倒壊は完全に空調切ってるから車内シーンと静まってる。

464 :名無し野電車区:2019/11/18(月) 12:16:33.26 ID:cSYMtsWx.net
>>454
久宝寺〜新大阪で追い越しが出来ない時点で、特急を走らせ難い
路線であるのは確かだが…。

465 :名無し野電車区:2019/11/18(月) 12:26:51.16 ID:fvoaGfF+.net
>>464
山手(貨物)線&品鶴線「ウチも退避線無しで特急が走りづらい路線ですが何か?」

466 :名無し野電車区:2019/11/18(月) 12:53:07.75 ID:3yQoj7xN.net
>>465
停車駅数の違いが少ない。

467 :名無し野電車区:2019/11/18(月) 13:48:22.33 ID:z1D6fObZ.net
>>466
普通が放出で数分停車するしね。

468 :名無し野電車区:2019/11/18(月) 14:31:13 ID:uaEtJpT+.net
>>460 我々は野菜ですw

469 :名無し野電車区:2019/11/18(月) 14:45:45.93 ID:mD3jOIld.net
>>468
面白いと思っているかもしれないがつまらないし白ける。

470 :名無し野電車区:2019/11/18(月) 15:20:21.44 ID:2Ao7VOeZ.net
櫟本駅の駅名標が盗まれてた
深夜にパクったんだろうか

471 :名無し野電車区:2019/11/18(月) 17:31:37.85 ID:80+fQRxVz
駅名標なんかパクってどうすんだろ。

472 :名無し野電車区:2019/11/18(月) 20:04:06 ID:nOCqEdfk.net
櫟本ならどうせ石上町の奴らだろう

473 :名無し野電車区:2019/11/18(月) 20:34:26 ID:2Ao7VOeZ.net
石上町に一体何が?
天○教本部とかそう言うのかと思ったが検索すると違うみたいだしな

474 :p3242-ipbf710sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2019/11/18(月) 20:56:23 ID:S58kpXxB.net
__________________________________________
                            |
                             (~) チリンチリ〜ン♪
                       ____  ノ
                    /       \
                   /   \   / \  _________________
                   |    ∩  ∩  | /
                   |     )●(   |<ヒャッハーッ!いつだって
                   \     皿    ノ \   フルチンが一番だぜ!     
                   /\____/\     _________________
                  /          |
                 (_⌒) ・    ・ ||
                   l⌒ヽ     _ノ |
                   |  r `(;;U;)   )__)
                  (_ノ  ̄ / /
                        (_ノ

475 :名無し野電車区:2019/11/18(月) 21:09:56 ID:qHJjwD2W.net
>>472
差別あかん

476 :名無し野電車区:2019/11/19(火) 01:57:25 ID:DrxpkhYA.net
>>472
人権やな。

477 :名無し野電車区:2019/11/19(火) 02:07:13 ID:9PqDOcc9.net
JR五位堂の接近放送はJR福知山と同じ物の簡易型?

478 :名無し野電車区:2019/11/19(火) 03:54:44 ID:9PqDOcc9.net
24時間営業のオークワ五条店は大和二見下車

479 :名無し野電車区:2019/11/19(火) 14:53:37 ID:caN/9uAc.net
粉河店も24時間営業(粉河駅の近く)

480 :田中誠:2019/11/19(火) 16:45:21 ID:WPboA4rU.net
From:マリオ

ありがとうございます。
ブリーフを大きく抱えたまま、
一気に引越しをし、
独りぼっちのところに戻ったので、
寂しさが募ってます。
ただ、
会社に行ってますし、
外にも出かけられているので、
とにかく一日一日を大切にしてれば、
何とかなると思います。

2019年11月19日 (火) 05時56分 田中誠

481 :田中誠:2019/11/19(火) 16:46:26 ID:WPboA4rU.net
From:ちげ

先週、
26年間連れ添ってきた大切な人を亡くしました。
肺がんでした。
呼吸を楽にするためにと入院したのに、
逆に悪化してたった5日で逝ってしまいました。

2019年11月19日 (火) 15時41分 田中誠

482 :名無し野電車区:2019/11/19(火) 16:46:40 ID:Vojt6FIC.net
>>470
373系の方向幕を盗んだやつが逮捕されてるのに良くやるよ

483 :田中誠:2019/11/19(火) 16:47:28 ID:WPboA4rU.net
From:ちげ

「モノ」は全て残酷です。
見るモノ全てに思い出が残っています。
あれもこれも目に入るモノ全てに胸をえぐられる思いがします。

2019年11月19日 (火) 15時41分 田中誠

484 :田中誠:2019/11/19(火) 16:48:22 ID:WPboA4rU.net
From:ちげ

なんとか勃ち直らなきゃ。
そう思うけれど、
なかなか立ち直れません。
夜が恐くて、
今日は汗だくになって起きました。
夜中の3時に。
その後は寝られません。

2019年11月19日 (火) 15時41分 田中誠

485 :田中誠:2019/11/19(火) 16:49:17 ID:WPboA4rU.net
From:ちげ

同じように辛い思いされている方が、
こんなにもたくさんいらっしゃることをこの場所で知りました。
救いです。
みなさんの存在に感謝します。

2019年11月19日 (火) 15時41分 田中誠

486 :田中誠:2019/11/19(火) 16:50:07 ID:WPboA4rU.net
From:翼

ちげさん、
はじめまして。
心の準備もなくなくなったのですね。
私もそうです。
そしてなくなったときの心の状況が全く同じです。

2019年11月19日 (火) 16時19分 田中誠

487 :田中誠:2019/11/19(火) 16:51:13.48 ID:WPboA4rU.net
From:翼

私は、
1月がきたら3年になります。
いまだに辛くてたまりません。
眠れないこともあります。
泣くことも大切です。
無理に頑張らないでくださいね。
ここで気持ちを吐き出してください。

2019年11月19日 (火) 16時19分 田中誠

488 :名無し野電車区:2019/11/19(火) 22:52:27 ID:PZ/5hBSi.net
225-5100の6連運用、こっちのNCが環状線突っ込んでヘイト買ってるのと比べてユルくないか?
なんか腹立ってくる

489 :名無し野電車区:2019/11/20(水) 00:05:26 ID:LSWTdvFZ.net
そら快速系より混雑率の低めな阪和の各停運用が基本で環状線に地雷として特攻しないんだからヘイトは少ないだろ

490 :名無し野電車区:2019/11/20(水) 08:31:36.28 ID:HKP+8Iz0.net
>>488
221系6連意外にも、223系0番が混むとか、新快速ロングにしろとか、クロスは悪みたいな言い方する人もいるけどね。
221系リニューアル前は221系がターゲットだったけど、リニューアル後は221系も他の列車と同等以上になったため、クロスそのもの批判に移りつつあるように感じる。

491 :名無し野電車区:2019/11/20(水) 08:33:41 ID:HKP+8Iz0.net
221系6連も環状線で混むといっても、列車によって1〜2分遅れるかどうかくらいだし、積み残しても後続にガラガラ電車がくるからね。今のレベルでは対策はしないでしょうね。

492 :名無し野電車区:2019/11/20(水) 16:38:16 ID:BQxxU/g1.net
https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/11/page_15282.html

ホームドアのイメージに225関空快速があるから大和路の乗入れは絶望的だね

493 :名無し野電車区:2019/11/20(水) 17:33:47 ID:HKP+8Iz0.net
>>492
これだけではなんとも。3ドアの場合の例示でしかないし。

494 :名無し野電車区:2019/11/20(水) 17:48:19 ID:HKP+8Iz0.net
うめきたには東線の列車が乗り入れるだろうから、このイメージの車両だけになると、東線に225系5500番が投入されることになるんだけど

495 :名無し野電車区:2019/11/20(水) 18:04:48 ID:KFk4CJxx.net
>>494
そういう意味ではなく、関空快速が乗入れるとなにわ筋線の許容量的に大和路が入れないということかと。
だから東線とは無関係。

496 :名無し野電車区:2019/11/20(水) 18:16:36 ID:OVXAm24o.net
ウエスト銀河が昼間山陽本線を走るから
奈良に続いて広島も在来線特急臨時で復活だな。

497 :名無し野電車区:2019/11/20(水) 18:23:07 ID:HKP+8Iz0.net
>>494
単なるイメージで、一番ややこしいパターンいけますよとアピールしたかっただけに思えるけどね。
関空紀州路快速で乗り入れは、環状線から完全撤退を意味するわけだから。USJや夢洲もあるなかで完全撤退はないと思う

498 :名無し野電車区:2019/11/20(水) 18:27:34 ID:HKP+8Iz0.net
>>495の間違いでした。
これだけで、阪和線だけ乗り入れ決定と考えるのは慌てすぎじゃないかな。
なにわ筋線の計画では、大和路線が消滅したかのようになってるので、そう思うのは仕方はないのだろうけど

499 :田中誠:2019/11/20(水) 19:26:11.34 ID:fT3ym65h.net
はじめまして

From:M

この掲示板の存在を最近知りました。
初めて書き込ませていただきます。
もうすぐ主人の祥月命日がやってきます。
一周忌法要は早めに済んでいますが、ここ最近、心身ともにとても調子が悪いです。
昨年の今時期から、一気に主人の病状が進んでしまったこと…
それでも私達夫婦らしく過ごそうと2人で模索しながら頑張って過ごしたこと…
遠方からギリギリにやってきた義父に散々文句を言われたこと…
でも一方で、もうすぐ一年が経つなんて信じられない位、実感がないこと…
忌引後戻った仕事が頑張れなくなって夏で退職したこと…
ボーッとしているのに耐えられなくなってすぐに決まった再就職先に馴染めず、
ついこの間辞めてしまったこと…
子どもがいない私達だったので、
何に頑張るのかもわからなくなってしまい…
ただただ疲れてしまっていて、
そして、自分に自信もなくなっています。
命日が近いからこその、ソワソワ…と、
自覚しつつ、
気力わかず…

同じような経験をしていない人に話しても、
傷ついてしまったり、
相手に気を遣わせてしまったり…
そんな中、
同じような経験をなさっている誰かに聞いて欲しくて、
書き込みました。

2019年11月20日 (水) 15時03分 田中誠

500 :田中誠:2019/11/20(水) 19:27:12.13 ID:fT3ym65h.net
From:ぼん

お気持ちわかります…………
私も、主人を亡くしてもうすぐ4回目の命日を迎えます。
子供もいないので主人と二人っきりの生活だったのが、
突然の1人…………

一年経ってもしんどいんですね…………

仕事してましたが、
続けることは厳しいと思ったので辞めました。
最近は、
手続きも落ち着いてきたので気分のままに過ごしてます。
動けるときは動きますが、
気力がないときはただボーッとしてたり…………
まだまだ信じられない気持ちです。

お仕事は、
一先ず休み、
また焦らず探せていけたらと思ってます…………

2019年11月20日 (水) 16時46分 田中誠

501 :田中誠:2019/11/20(水) 19:28:08.39 ID:fT3ym65h.net
From:M

ぼんさん、
お返事ありがとうございます。

同じような気持ちの人がいるんだ…
と、
心強く感じることができました。
仕事、
できなくても、
今はいいんだ、
とも思うことができました。
また、
焦ってしまったりもして、
この気持ちには波もあるものだとは思うのですが…

実際に、
いつまでもボーッとしていても、
生活費もかかるし…
と、
これまでずっとフルタイムで働いていただけに、
尚更思ってしまいます。

でも、
主人の命日まであと3週間…
今はジタバタしてもダメな時期なのだろうな…と。
命日が過ぎて、
気持ちの切り替えができるものなのかもまた不安ですが…

2019年11月20日 (水) 17時59分 田中誠

502 :名無し野電車区:2019/11/20(水) 22:23:04 ID:rlNx+vIT.net
桜井駅前
ttps://youtu.be/4ZxHlU_706g

503 :名無し野電車区:2019/11/21(Thu) 00:15:50 ID:x40l8+gM.net
柏原駅西側にJR西日本柏原寮がある

504 :名無し野電車区:2019/11/21(Thu) 00:16:45 ID:3n6rGw06.net
>>503
もう無いよ。

505 :名無し野電車区:2019/11/21(Thu) 01:19:50 ID:x40l8+gM.net
>>504
よく見たら解体してた

506 :名無し野電車区:2019/11/21(Thu) 01:23:47 ID:EWQT1NNn.net
竜華も解体してたっけ

507 :名無し野電車区:2019/11/21(Thu) 01:25:57 ID:x40l8+gM.net
電車通勤は少ないと思うが、北宇智駅近くにテクノパークならがある

508 :名無し野電車区:2019/11/21(Thu) 02:05:19 ID:sDTGUQRq.net
北宇智のテクノパークってただの工場住宅でしょ
年がら年中求人出してる誰も人が来ない場所
電車通勤不可能、マイカー前提、送迎すら無い

509 :田中誠:2019/11/21(Thu) 03:41:19 ID:iNDpLV05.net
From:ぼん

命日が過ぎても、
確かに自分の気持ちがどうなるかわからないですよね。

少しでも進んでいけたらいいけれど、
気持ちには波があって不安定…



不安もありますよね。

お仕事もこの世にいる以上生活していかないといけないので考えないといけないのもわかるのですが、
なかなか…




体の半分をもぎ取られた状態なので、
辛いですね…




2019年11月20日 (水) 19時49分 田中誠

510 :名無し野電車区:2019/11/21(Thu) 04:44:11 ID:tL2Ryvju.net
>>492
中古で大和路に来るのかも。

511 :名無し野電車区:2019/11/21(木) 06:47:36.84 ID:F8lUfIlh.net
>>508
一回面接で行ったがあれは本当に僻地
麓の北宇智から坂道20分は歩かないといけない

まあ、最近はコミュバスが通る様になったみたいだが

512 :名無し野電車区:2019/11/21(Thu) 06:54:14 ID:CnqLjUqK.net
ともかく・・・
ホームドアと関連づけた乗入れ車両の推測合戦には、一旦終止符が打たれた。

513 :名無し野電車区:2019/11/21(木) 07:27:15.64 ID:XJA+9hhw.net
「WEST EXPRESS 銀河」の運行概要について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2019/11/page_15269.html

514 :名無し野電車区:2019/11/21(Thu) 08:54:32 ID:bSLEXZ4j.net
117系を魔改造するんやな。

515 :名無し野電車区:2019/11/21(Thu) 10:24:53 ID:tOmYp8JD.net
>>512
なんでもありな仕様だから、ホームドアによる制限はなしということだね。
当たれば全国のデフォルトになる可能性もあるね。近鉄もこれなら大丈夫だろうし。
これが、新今宮や天王寺みたいな車種が混在する駅にも導入されるだろうね。

516 :名無し野電車区:2019/11/21(木) 10:37:07.62 ID:sDTGUQRq.net
北梅田開業後も201は残りますという意思表示やな

517 :名無し野電車区:2019/11/21(木) 11:04:18.37 ID:3n6rGw06.net
>>505
現在はJR西グループのマンション建設中。

大和路線の駅はホームドア付けれる駅って少ないだろうな。出来る可能性あるのは加美・八尾・志紀・高井田・法隆寺・小泉・郡山・新駅・平城山ぐらいか。

518 :名無し野電車区:2019/11/21(Thu) 12:48:09 ID:vi47cMJV.net
>>513
その次は奈良発広島経由呉行きで運転してほしい。

519 :名無し野電車区:2019/11/21(木) 16:33:30.89 ID:XJA+9hhw.net
ホームドアとウエスト銀河の概要を合わせた社長の定例会見
http://www.westjr.co.jp/press/article/2019/11/page_15284.html

520 :名無し野電車区:2019/11/21(木) 17:09:28.69 ID:sDTGUQRq.net
瑞風の二番混じりのコースばっかでツマランな

521 :名無し野電車区:2019/11/21(木) 17:25:42.00 ID:4AZE3FgO.net
瑞風乗ったことある人は銀河なんか乗らないに決まってるだろ

522 :p3242-ipbf710sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2019/11/21(Thu) 17:33:45 ID:6HcAFpWO.net
11/20 15:50頃配信
不審者情報【JR天理駅構内】
●日時:11月19日(火曜日)午後5時40分頃
●場所:JR天理駅構内の女性用トイレ
●状況:女性が個室トイレを使用中、ドアの上部から不審者にスマートフォンを差し入れられました。
●不審者の特徴:年齢・体格等不詳の者、黒色スマートフォン所持
☆この様な時は、「大声を出す、近くの人や駅員に助けを求める」ということを心掛けてください。
☆この様な被害に遭った時はすぐに110番を!素早い通報が犯人を特定する有力な手がかりとなります。

奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/?p=29S&i=6619&pt=sp

523 :名無し野電車区:2019/11/21(木) 21:32:49.54 ID:x40l8+gM.net
掖上を散策
ttps://youtu.be/a24bsEWE-cQ

524 :名無し野電車区:2019/11/21(木) 21:33:12.46 ID:x40l8+gM.net
>>517
現役のJR社宅はどこにあるの?

525 :名無し野電車区:2019/11/21(木) 23:20:32.57 ID:rk+Jild2.net
>>524
山科駅の南側住宅地に今もある
3棟中1棟は解体され「やまや」になった

526 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 01:48:35.49 ID:1QCPVP+4.net
>>524
社宅にマーク入れたり看板があると不祥事のときに街宣車が来るからな。
高槻市民なら船のツアー創業者が社宅街の公園でわめいてたのを記憶してるかと。
ガキを公園で遊ばしてても人殺しと責められたと聞いた。

527 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 07:56:48 ID:rmBYE2pd.net
323の車輪美装は毎週木曜日が定期なのか?
今日も朝6時半の奈良に323停まってたわ、先々週の木曜も同じ時間に停まってたわ

528 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 07:58:16 ID:rmBYE2pd.net
間違った、金曜だな

529 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 12:39:33 ID:bugaIoix.net
次スレのテンプレに。

桜井線・和歌山線トイレ無し駅
香久山、下兵庫、紀伊山田、中飯降、大谷、西笠田、紀伊長田、下井阪、紀伊小倉、千旦、田井ノ瀬

530 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 13:11:44 ID:bugaIoix.net
なんでJR西が人権週間を告知するの?
関西の会社だから?

531 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 14:52:54 ID:TncHLpES.net
和歌山か紀伊中ノ島近くにJRの寮か社宅ある

532 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 14:55:32 ID:dnwTfzEE.net
>>526
社宅って関係のない社員の家族がめいわくするんやな
街宣車で抗議活動するなら本社へいくべきやなw

533 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 15:34:50 ID:2gnRfhLU.net
>>529
田井ノ瀬駅はトイレあるだろう

供用ボットンが

534 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 17:37:39 ID:bugaIoix.net
掖上で行き違いあり

535 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 17:39:45 ID:bugaIoix.net
>>349
五條は大人しく、御所実業は元気?

536 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 17:45:50.41 ID:bugaIoix.net
平日夕方、大和新庄は全ドア開放

537 :田中誠:2019/11/22(金) 19:42:00 ID:dqf0VzGT.net
良い夫婦の日

From:M

今日は、
初めての1人な、
良い夫婦の日でした。
主人とは、
離婚経験がある者同士での結婚でしたが、
離別と死別はこうも違うものなのか…
と、
つくづく身に染みました。
良い夫婦の日が沢山取り上げられる今日この一日、
皆様も辛い気持ちでお過ごしのことと思います。
自分をたくさん甘やかして労って、
ダラダラしている自分を許してあげなくちゃ、
と思っています。

2019年11月22日 (金) 19時22分 田中誠

538 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 20:34:29 ID:5uhPpqbp.net
八尾ー志紀駅間で人身事故

539 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 20:53:43 ID:HDwqjc0S.net
>>538
この区間は人身事故多いよな

540 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 20:55:20 ID:kRqdGBeq.net
何年か前までは多かったけど最近はそうでもなかったよ

541 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 20:55:49 ID:bugaIoix.net
桜井線と王寺〜五条はいつになればアプリで位置情報が表示できるようになるのか?

542 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 20:56:13 ID:bugaIoix.net
>>537
こいつも奈良新聞荒らしと同じ奴?

543 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 21:01:18 ID:5uhPpqbp.net
王寺駅の折り返し、トラブル時にはネックになるね。
駅の規模の割には容量がイマイチな印象

544 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 22:11:40 ID:8dFeelwV.net
おおさか東線衣摺加美北で足止め、近鉄行くも遠い。
久宝寺抑止の快速を一旦客降ろして回送で八尾〜久宝寺で止めろや。
と、いいたかったが動かすと八尾手前の踏切作動するから無理か。

545 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 22:47:48 ID:3sVjwTXc.net
こんな時は久宝寺駅の配線は辛いな。

546 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 22:57:13 ID:H/zciS3Z.net
>>545
内側2線にクロスの渡り線付ければいいのに、なんでいつまで経ってもやらないんだろうね?

547 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 23:17:47 ID:fUY/2dby.net
>>544
快速が久宝寺副本線を専有しないように、
八尾を8両化したはずなのに。
たまに八尾で快速抑止してない?

548 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 23:25:10 ID:5uhPpqbp.net
今回は先に普通が八尾で抑止されてたんじゃなかったかな?
位置アプリでなんとなく見た時の記憶だけれども。

今回は結局、踏切自殺なの?

549 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 23:25:14 ID:8dFeelwV.net
>>546
3番線直折り返し出来ればいいのにね。

先程、大幅遅れの直通快速が三郷手前で止まってた。

550 :名無し野電車区:2019/11/22(金) 23:28:46 ID:dnwTfzEE.net
>>545
久宝寺駅の貨物駅跡はできるだけ幅広くしないと売却できないと言われていた
細長い土地なんて誰も買わないでしょ
あれでもなかなか買い手がなかった

551 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 00:30:42 ID:Iuw82F1A.net
最終奈良行き36分遅れ、その前の王寺行き60分遅れ

552 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 00:49:59 ID:E6W3CBJ+.net
阪和線最終鳳行きが難波行き最終を待ってるね。

553 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 03:31:22 ID:sHsasVrE.net
>>546
真ん中の二線は3セクの所有な。

554 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 07:55:41 ID:El7jcgH0.net
昨日の人身事故で天王寺〜奈良まで近鉄振替で帰ったが振替票が一切無くなってどうやって近鉄がJRに請求するの?
概算請求で定額? お互い様だから請求とか無くなったの?

555 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 08:44:24 ID:tPcwF/ua.net
>>544
そんなことせずに素直に快速をその一本だけでも久宝寺の引上線で折返しさせればいい話なんだけどね

556 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 09:14:07.35 ID:mQhQ1uXu.net
>>555
引上げ線は東線扱いだからATSの方向が違うらしいが

557 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 09:39:12 ID:tPcwF/ua.net
>>556
ATSの方向は運転台のスイッチ一つで切り換えられるし、東線で到着→引上線→難波に回送というのも夜間にある

558 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 11:19:34 ID:ZYytsrk0.net
>>557
そんなに簡単ならまほろばも走りながら切り替えて久宝寺通過すればいいのにと思ってしまう

559 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 11:42:54 ID:mQhQ1uXu.net
交直切換みたいにうまく行かないもんなんだね

560 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 13:36:17.37 ID:U+JkUsea.net
和歌山線橋本-王寺と桜井線に新型ATCいつになれば導入するのか?

561 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 15:10:06 ID:rdvLWk3H.net
>>545
何気に柏原や王寺も恨めしい。

562 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 15:19:26 ID:sHsasVrE.net
>>561
平野もな。

563 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 15:21:32 ID:rdvLWk3H.net
>>562
平野は貨物があるからしょうがない。
柏原・王寺はJRがやる気と金を出せば十分に解決出来る話。

金を渋るとこうなる。

564 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 16:07:14.78 ID:MEjKcKSpx
今王寺町が計画してる電留線移転跡地開発と同時に配線も大規模改良して欲しいな

565 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 16:13:55 ID:2aOnFp1y.net
金を出してまでするメリットないから、現状のままなんだよ。

566 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 16:14:23 ID:WTCvbnj8.net
六地蔵のホームの自販機撤去したんだね

567 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 16:17:50.37 ID:xUI1QOye.net
王寺は車庫移転計画頓挫したし
長野の二の舞になることは容易に想像つくからBCPの一環で投資してもいいとは思うんだけどね

568 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 16:36:13 ID:WTCvbnj8.net
>>313
水洗化され、車椅子で利用可能な多機能トイレが整備されていた。
また駅前の電話ボックスが撤去された。

関係ないが待合室でタバコ吸ってるおっさんがいたが、このへんは残念な土地柄なの?

569 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 16:38:37 ID:WTCvbnj8.net
玉水駅ホームの飲料自販機は未だにICOCA使えない

570 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 19:03:18 ID:WTCvbnj8.net
香芝駅窓口はアクリル板に小さくて丸い小穴が付いてる古い窓口

571 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 19:43:12.65 ID:i+YSWYiK.net
金橋駅からイオン橿原まで歩いて行こうと思ったら電車が1時間に1本しかなかった。

572 :名無し野電車区:2019/11/23(土) 20:07:08.47 ID:WTCvbnj8.net
227系になってから105系時代よりブレーキのかかり方強くなった?

573 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 06:50:15.11 ID:e1mCksz1.net
JR西の近畿ではない駅でヤクザ映画みたいなポスター貼ってたが不適切だとクレームが来たらしい

574 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 07:59:16 ID:ij3JADHl.net
こないだ特急「まほろば」に奈良→新大阪で乗ったが、新大阪到着時の車掌の乗換案内が
?東海道新幹線上り東京行きのぞみ、ひかり
?山陽新幹線下り博多方面のぞみ、こだま
?関空特急はるか
?紀勢線方面くろしお
?福知山線北近畿
?東海道本線上り新快速、快速
?東海道本線下り新快速、快速
?その先言ってたか忘れました
の順番だった。
奈良を出たら次が新大阪のノンストップなのに???は要らん気がした。
?は次の停車駅は京都やから、奈良からまっすぐ京都に行けばいいし
?と?は久宝寺から回り道してまで新大阪へ行く列車では要らんやろうし
あと?の新快速は唯一、奈良→高槻を乗る人のみに必要(それが有るから要るのだろうけど)
とヒマな突っ込みをしてしまいました。
また、まほろばに乗ってるのは半分以上鉄の雰囲気の有る客だったので、今後定着するかどうかの指標にはまだならない気がした。

575 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 09:19:41 ID:bA/4npmj.net
??はありだろうに。
土地不案内な人間には、新大阪で乗り換えの方が分かりやすいし。

576 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 09:22:14 ID:bA/4npmj.net
それに?だって、JRだけの外国人客は、ややこしい奈良線より分かりやすいし。

577 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 11:21:34.68 ID:kkcBJQrH.net
>>575
今の時代だから、後で遠回りさせられて余分に料金払わされたとかクレームいう客いそう。
しかし、夕方のみやこ路快速奈良行きが遅れている時に六地蔵すぎたあたりから、まほろばにご乗車のお客様は申告を、といいだした時はいくらなんでもそれはないだろとは思った。

578 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 11:28:47.70 ID:kkcBJQrH.net
>>574
東線を作った理由に奈良から京都にいかせないという目的もあるから仕方はないとは思う。
みやこ路快速を不便にしてしまう、みやこ路快速をルート候補に出さないようにするとかすれば、特急まほろばかなりの乗車率になりそうだけど。

京都ですら1年を通じて安定的な観光客を呼ぶのに苦労してたし、まほろばの定期化はなかなか厳しいかな。
よくて土休日のみ、実際は季節運行が関の山かな。

579 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 12:46:39 ID:fWIv336B.net
>>578
さすがにそれはしないよ
みやこ路快速の利用者は基本地元民、インバウンドはオマケ

580 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 13:05:12.86 ID:ncR4ont9.net
大和路快速、区間快速、直通快速、快速
よそ者には判り辛い・・・

581 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 15:02:58 ID:3ehe5no1.net
>>578
みやこ路快速で「京都客に奈良へも来てもらう」は出来ても、
「まほろば」によって「奈良客を京都へ行かせない」は不可能。

582 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 16:00:35.96 ID:KxzZ0Ha7.net
>>581
そこはやり方次第かと。特急であれば時間が読めるし着席保証もある上、大型荷物も持ち込めるしね。奈良へは新大阪が便利とキャンペーン打ち出して洗脳してしまえば十分に勝機はある。

583 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 18:39:40.57 ID:OIA6dVwU.net
まあ、九州辺りからまほろば使って、奈良メインに来てホテル取って、京都にも遊びに行くと言うのは有りかな。

584 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 20:07:15 ID:v34Bajdo.net
>>573
事務室の客から見えない場所の話だからおそらく内部告発とのこと

585 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 20:22:28 ID:e1mCksz1.net
そのヤクザ映画みたいなポスター作ったのは駅長

586 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 21:54:21 ID:v34Bajdo.net
481 p3127-ipngn1801akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp 2019/11/24(日) 17:27:06.01 ID:2Jm0gUiO0
河内堅上、山中渓
大阪府内でオレンジカードでの精算不可

587 :p3242-ipbf710sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2019/11/24(日) 22:32:35 ID:T0n5JNX9.net
         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |<  YOU!5chもいいけどそろそろ寝ろよ!
    (6-------◯⌒つ|  \____________
    |∨   _||||||||| | _____
    l   / \_/ / |  | ̄ ̄\ \
   ノ   (⌒)___/  |  |    | ̄ ̄|
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ   |  |    |__|
  | rf .| | ヽ_      `ー|__|__/ /
  /.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄

588 :名無し野電車区:2019/11/24(日) 23:04:55 ID:6LvFQhot.net
「まほろば」って、「奈良は日帰りに限る」と言わんばかりのダイヤじゃん。

589 :名無し野電車区:2019/11/25(月) 06:45:55 ID:yef2NX5I.net
オレンジカードは販売終わったがまだ使えるんだな

590 :名無し野電車区:2019/11/25(月) 07:28:59.94 ID:48UEjAy7.net
快速の種類が多い奈良駅

大和路快速=環状線を快速運転する
区間快速=環状線を各駅停車する
快速=難波へ行く
直通快速=新大阪へ行く
黄色快速=平城山を通過する快速
みやこ路快速=奈良線の最上位種別
ピンク快速=学研都市線へ行く快速
ピンクラインの区間快速=神戸線へ行く快速

591 :名無し野電車区:2019/11/25(月) 15:46:25 ID:h3Ecpess.net
>>590
区間快速=宇治まで各駅停車

592 :名無し野電車区:2019/11/25(月) 16:02:15.90 ID:yef2NX5I.net
快速の種類が多い和歌山駅
紀州路快速=日根野まで各駅停車と速達型の2種類
直通快速=環状線内各駅停車
快速=天王寺へ行く
区間快速=天王寺へ行く(今は消滅)
水色快速=きのくに線紀伊田辺行き
ピンク快速=和歌山線五条行き

593 :名無し野電車区:2019/11/25(月) 18:49:36.39 ID:rhNfm1sr.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000544-san-soci

奈良エグいな

594 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 00:04:20.54 ID:1EE4lk5u.net
中飯降はややこしいのか

595 :田中誠:2019/11/26(火) 01:38:20 ID:VCA4vnKm.net
From:マリオ

そうだったんですね。
いい夫婦の日ですか?
寂しいです。
私も離婚経験ありです。
甘やかしても、
それが必要な時期は私はいいと思います。
自然に無理なくですね。

2019年11月24日 (日) 22時40分 田中誠

596 :田中誠:2019/11/26(火) 01:39:10 ID:VCA4vnKm.net
From:M

自然に無理なく…
それで良いのですよね。
前に進もうとすると、
苦しくなったり、
辛くなったりします。
去年の今頃は、
まだ一緒に闘っていたん

だなぁ…

と、
現実味がない毎日です。

2019年11月25日 (月) 23時37分 田中誠

597 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 02:08:00 ID:1EE4lk5u.net
>>596
転載元どこ?

598 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 14:53:13 ID:mAzhQ2jL.net
奈良も和歌山も地元テレビ局の大株主がそれぞれの県なんだよな(同時に筆頭株主でもある)
だから県議会や県政の番組とかやらされている

599 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 15:43:44 ID:wp49HdSL.net
>>598
奈良県に企業がほとんど立地してないからな
製造業ででかいところは他に買収されたか移転してしまったかだしな
一番でかいの佐藤薬品工業だろう?
南都銀行とか奈良交通がでかい部類に入ってしまうと言う

600 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 16:03:43.82 ID:mAzhQ2jL.net
和歌山だと紀陽銀行や南海電鉄がでかい部類に入る

601 :田中誠:2019/11/26(火) 17:00:09.23 ID:VCA4vnKm.net
逢いたいだけ...

From:みぃ

初投稿です。
大切な彼が旅立ち2年、
3回忌になります。
突然のさよなら、
未だに現実を受け入れられず、
泣かない日はないです。
ただ、
逢いたい、
それだけのことなのに、
なぜ叶えてくれないの?
ここを卒業できる日は、
私には来るの

かな〜。

2019年11月26日 (火) 15時01分 田中誠

602 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 17:12:01.73 ID:wp49HdSL.net
奈良で独立局のテレビやってもしょうがないしNHK奈良みたいに一部の枠だけスポンサードして奈良の番組流した方がいいんじゃないか

603 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 18:01:24 ID:Jrid8XMq.net
富裕層が益々増えそうだね

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52590810V21C19A1966M00?s=3

604 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 19:05:22 ID:mAzhQ2jL.net
>>599-600
和歌山県も企業がほとんど立地してないな

605 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 19:34:51.20 ID:LACh03YA.net
>>599
味覚糖やハウスの工場は奈良にあるが、大規模な工場があるよりは本社がある方がいいのかな?

606 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 19:50:32.03 ID:zQDDnYVA.net
法人税はどこに納めるかを考えよう

607 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 21:35:09 ID:wp49HdSL.net
工場が立地していても固定資産税などは入っても法人住民税は全く入らないのか

608 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 21:55:30.86 ID:Z3l/dsn3.net
資産価値のある土地が少なからね、死んでる土地だらけや
京都も同じ事情抱えてるぞ、死に体の土地だらけ
文化財が多い開拓不能な場所は資産価値が低い

609 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 22:22:36.85 ID:Pq+68mzq.net
>>599
> 一番でかいの佐藤薬品工業だろう?

ゾウのいない方の佐藤か

それでも社員数は600人いかないくらい
売上高が100億突破したのはつい最近…
(公式HPによる)

610 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 22:43:27.54 ID:1EE4lk5u.net
48秒〜の簡易放送はJR五位堂では現役
https://youtu.be/ByknXSsWGPc

611 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 22:46:06.59 ID:1EE4lk5u.net
>>609
ゾウ(ユンケル)は八王子だな

葛城の大同薬品工業は群馬、御所の田村薬品は和歌山県橋本に移転予定。
企業が逃げ出す奈良県。
関係ないが大和八木のチケットうりばカプリの運営会社が橿原から大阪市内に移転済み(駅前の店は残ってるが)

612 :名無し野電車区:2019/11/26(火) 22:47:25.52 ID:1EE4lk5u.net
>>610
1分15秒で出る103は方向幕が古いデザイン

613 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 05:17:57 ID:1dELxYCK.net
>>590
ピンク快速は今はなくなったんでは?

614 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 05:19:56 ID:1dELxYCK.net
>>611
ハゲ知事が推進したがってる名阪国道有料化が実現したら奈良県から更に企業が逃げると思う
そもそも奈良県は商売するのに一番不向きな土地柄なんだけどね

615 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 05:54:20 ID:klTdihil.net
>>611
県内では珍しく済みオレカあったのでちょくちょく行ってたが、本店が上六にあると言われて鶴橋から歩いて行ったら谷九の近くでマジダルかったわ
まあ、反対側にあった本店は車で行くには不便だったし、移転間際に裏手の駐車場有料となったからいいタイミングで移転したかもな

>>614
名阪有料化は通過車両は減るから、荒井のハゲにしたら願ったりだけどなw
だから、25号改修は全くしないしな

616 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 06:21:54 ID:RVIccHeF.net
ヒント
特急まほろば号、定期化はよ

617 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 11:09:33.37 ID:72oSzwIO.net
>>616
来月のプレス発表まで待て。

618 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 11:35:47 ID:b0bZ9Pa3.net
>>611
一応製薬は奈良の御所周辺の地場産業なのに工場や本社も移転されちゃうのか
悲しいなあ
奈良県内にも工場団地を造成して誘致しているけど和歌山の方が条件いいんだろうな
かわいそうに強く生きて

619 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 11:41:10 ID:tOpdi7Ky.net
>>617
なにわ筋線計画の概要について
北梅田駅新型ホームドアについて
JR奈良線複線化事業の進捗について
環境取組について
福知山事故被害者に対する不謹慎な対応のお詫び
北陸新幹線被災車両の製造について

これぐらいで終わるだろうな

620 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 11:49:39 ID:72oSzwIO.net
>>619
もしかしたらまほろば法隆寺停車もあるかもね。

実際、2011年の大減便からは大きな動きが無いんだよな。

621 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 12:36:16.09 ID:9LQrAqbJ.net
>>616
乗車率は良いの?

622 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 12:37:08.06 ID:9LQrAqbJ.net
>>613
学研都市線東西線経由は早朝奈良発と深夜に奈良行に走ってなかった?

623 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 12:39:20.82 ID:9LQrAqbJ.net
サッポロ一番の工場が大和郡山にある
https://job-gear.net/taiheishokuhin1/

624 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 12:40:43 ID:9LQrAqbJ.net
>>618
田村薬品の薬草園は御所に残るかもしれない

高取や榛原も製薬会社の関連施設がある

625 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 12:51:55.33 ID:eha1tThA.net
まほろば定期化は北梅田開業時か、なにわ筋線開業の時だろう。

626 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 12:54:38.58 ID:MD78qdwK.net
>>604
自分のレスにレスするなよ気持ち悪いな奈良のスレでスレ違い和歌山の話する和歌山心配性は

627 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 14:49:39 ID:d2qRj2m5.net
田村薬品は橋本に工場新設済み

628 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 15:00:17.25 ID:b0bZ9Pa3.net
>>627
規模拡大のために橋本に新工場建設なんだと思ってたら御所から移転しちゃうんだな

629 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 15:11:30.76 ID:U03sUbHK.net
てかここは鉄板
沿線施設に関しては地域スレで

630 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 15:13:43.16 ID:a59irR6+.net
オナラ人が多いから屁みたいに思っているだろうね

631 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 16:05:06 ID:d2qRj2m5.net
五條のテクノパークと橋本の紀ノ光台…最寄り駅から離れ過ぎてる
前者は北宇智で後者は隅田(または林間田園都市)

632 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 17:07:27.19 ID:tOpdi7Ky.net
テクノパークの求人は仰山出てるけど遠すぎるんだよあ、大阪府内から通勤するのも遠いし、河内長野から赤坂村抜けて峠越えで通勤する物好きなんて居ないわ
時給も奈良の相場の2倍で募集してるときあるけどそれでも年がら年中募集してる始末
電車で行くにも不便、車で行くにも不便、地元民を集めるにも地元民は電車で大阪へ通勤、何もかも失敗してるわ

633 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 17:40:38 ID:5t+lKUdA.net
>>632
住宅補助やサービスなどつけて近隣に住んでもらう前提で呼ばないといけないだろうね。
ただ工場地帯だから住みたがらないか

634 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 19:07:16.52 ID:klE5Y6IW.net
>>632
テクノパークを横断する形でコミュバス走ってたはずだからあれをもうちょい本数増やすなりラッシュ時にもっと増やすなりすれば・・・

なんともならんなあw

635 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 19:08:45.59 ID:d2qRj2m5.net
紀ノ光台も進出してる企業がまだ少ない

636 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 19:33:30 ID:9LQrAqbJ.net
>>600
南海は本社所在地の大阪市内に金が流れる

637 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 19:37:26 ID:9LQrAqbJ.net
スレタイに該当する路線でリニューアル工事してる駅は桃山駅だけ? 
柳本はリニューアル完了し駅舎にカフェできたが夕方で閉店

>>631
送迎バスもない?

>>627
リゲインの製造所も橋本に移転済み?
御所のラインは停止したの?

638 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 19:42:26 ID:9LQrAqbJ.net
奈良県五條市の金陽製薬がイオンやドラッグストアチェーンで見かける100円未満の安い栄養ドリンク製造している 

>>634
ICOCA使えないんだな
http://www.city.hashimoto.lg.jp/guide/sogoseisakubu/seisaku_kikaku/koutsuu/com_bus/1360141424168.html

639 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 19:43:46 ID:b0bZ9Pa3.net
>>634
コミュニティバスはあっても主な目的は病院への通院のためだから厳しい

640 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 19:44:14 ID:DlK8ebcW.net
京終も奈良市がリニューアルしたな。
奈良線だと、玉水もリニューアルしたし、他どこかあったはず。

641 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 20:53:35.89 ID:9LQrAqbJ.net
吉野口は近鉄特急停車するしバリアフリー化したほうがいい

【巨人】岡本和真が母校・北宇智小に訪問 児童からの質問に「日本で一番すごいバッターになりたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-11260112-sph-base

642 :名無し野電車区:2019/11/27(水) 21:14:10.74 ID:klE5Y6IW.net
>>639
そういうのは自治体の戦略次第なんだな、折角走らせてるんだから活用法を見出ださんとなあ

643 :名無し野電車区:2019/11/28(Thu) 01:25:30 ID:z8q92hou.net
近田アナ早速まほろば乗ってきたみたいだな。
お昼前の番組で自撮り公開してた。

644 :名無し野電車区:2019/11/28(Thu) 04:22:48 ID:orUvkvnj.net
>>620
佐藤も近々五條市に工場新設予定
ただ第二工場なのか全面移転かは不明
まだ奈良県内であるだけマシだけど
全面移転だと通勤が大変そう

645 :名無し野電車区:2019/11/28(木) 06:49:16.52 ID:UNN4Zxlx.net
田村薬品の御所の工場はある
橋本に工場建てたのは増産のため

646 :名無し野電車区:2019/11/28(木) 08:21:51.74 ID:5JRELq5T.net
いつまでもいつまでもスレチ話を引っ張るなボケ

647 :田中誠:2019/11/28(Thu) 10:56:01 ID:bheCFutP.net
ずっーと愛してる

From: カズ

主人が亡くなって1年3ヶ月たちました。
悲しくて寂しくて恋しくて愛しくてたまりません。
どうして横にいないんだろうって目が覚めてねむれないこ
ともあります。
会いたくてたまらないし早くそばに行きたいです。
主人が亡くなってノートを書いてます。
14冊目になりました。
思いを文章にすると少し気持ちがおちつきます。

田中誠

648 :田中誠:2019/11/28(Thu) 10:57:03 ID:bheCFutP.net
ずっーと愛してる

From: カズ

生きてる間に一杯一杯愛の言葉をくれました。
それを思い出します。
思い出してなみだがでることも
まだまだあります。

田中誠

649 :田中誠:2019/11/28(Thu) 10:57:48 ID:bheCFutP.net
ずっーと愛してる

From: カズ

だけど主人も私もお互いに巡り合えたことが主人と私の人生の1番のラッキーだと信じてます。

田中誠

650 :田中誠:2019/11/28(Thu) 10:58:45 ID:bheCFutP.net
From: カズ

主人の遺影に向かって一杯一杯愛してるからねっていってます。

田中誠

651 :名無し野電車区:2019/11/28(Thu) 11:06:26 ID:CUS/yKSG.net
>>644
熱さまシートの特許を大手製薬会社にパクられたんだっけ
かわいそうに強く生きて

652 :名無し野電車区:2019/11/28(木) 12:42:11.43 ID:aj9fOptF.net
>>637
六地蔵

653 :名無し野電車区:2019/11/28(Thu) 14:50:38 ID:gBij0GwA.net
夕方の奈良行き高校生の車掌付き

654 :名無し野電車区:2019/11/28(Thu) 14:51:35 ID:CUS/yKSG.net
セルフ車掌は最近きっぷやカードの拝見すらやってきて参加させられるので怖い
素直にしたがった方が身のためなんだろうけど。

655 :名無し野電車区:2019/11/28(Thu) 15:54:51 ID:UNN4Zxlx.net
橋本と高野山の路線バスも来春からICOCA等のICカード使えるようになる

656 :名無し野電車区:2019/11/28(Thu) 16:05:14 ID:ZZbocGVt.net
>>640
最近だと新田・木幡もリニューアル

混雑が著しい東福寺と稲荷もリニューアルしてほしい

>>651
小林製薬?ロート製薬?

657 :名無し野電車区:2019/11/28(Thu) 17:42:19 ID:4/Df8Mv9.net
>>656
佐藤の向かいのダイヤ製薬では?

658 :名無し野電車区:2019/11/28(木) 18:00:39.41 ID:TNFN2bKT.net
103や105が引退してからは大和路線・桜井線・和歌山線は遅延減った?

今後年始や臨時列車でも桜井線営業列車に103使われることはないの?

659 :名無し野電車区:2019/11/28(木) 20:45:49.87 ID:hdORtARd.net
>>658
運次第、205は確実に来そう

660 :田中誠:2019/11/28(Thu) 23:35:53 ID:bheCFutP.net
From:M

私も、
主人に、
「私は愛してたよ、今も愛してるよ」
と伝えています。

同じような気持ちの方がいる、
と知ることができて、
今のこの、
まだまだ立ち直れていない自分の気持ちでいいんだ、
と思うことができています。

田中誠

661 :田中誠:2019/11/28(Thu) 23:38:27 ID:bheCFutP.net
独りが辛い

From:ハル

会いたいですねえ。
もう、
ただいまの声を聞く事も出来ません。
主人が生きていた頃は、
一人で何処へでも、
出かける事が出来たのに。
今では、
特に休日は、
家を出る事が出来ません。
生前、
そんなに話していた訳でもないのに、
仏壇の前で、
延々と、しゃべり続けています。
何もしてあげる事が出来なかったし、
療養中は、
最後まで、
間違った事をしていた様で苦しくなるけど、
愛していたよと...。
朝は、
目覚めると、
主人はもういないのだと、
現実を突きつけられ、
胸が痛いです。
色んな手続きを終えるまでは、
辛いながらも、
どうにかやれていましたが、
初盆を過ぎた頃から、
毎日毎日、
岸念慮に襲われ、
精神が病んでいきました。
子供達の住む、
東京の精神科に2か月半入院となりました。
子供達に心配をかけ、
本当になさけない、
親です。
現在は、
狭いマンションに引っ越し、
薬もたちましたが、
眠るのは、
やはり難しいです。
生きてるけど、
生きてない感覚、
父を介護し、
義母を見守り、
見送る事ができたら、
早く迎えにきて欲しいです。
皆さんが、
少しでも、
穏やかに過ごせる日が有りますよう、
祈ります。

田中誠

662 :名無し野電車区:2019/11/29(金) 02:04:28 ID:1yaAu+iT.net
>>654
スレ民の悪寒…

663 :名無し野電車区:2019/11/29(金) 05:58:12 ID:jSWucqga.net
>>658
今年の正月は105系2本103系1本221系2本だった。
205って桜井まで営業で走った実績無いけどいきなり走れるのだろうか、天理までの回送しか。

664 :名無し野電車区:2019/11/29(金) 11:21:56 ID:dN79wCK5.net
>>663
多分問題ないよ

665 :名無し野電車区:2019/11/29(金) 15:09:45.20 ID:9X+uJd8/.net
和歌山線も木造駅舎のリニューアル化必要だ

666 :名無し野電車区:2019/11/29(金) 16:19:00.92 ID:Z4pb10Fo.net
>>665
香久山駅のようなプレハブになるんですね分かります

667 :名無し野電車区:2019/11/29(金) 16:21:49.94 ID:9X+uJd8/.net
京終のようにな

668 :名無し野電車区:2019/11/29(金) 16:36:53.68 ID:Z4pb10Fo.net
>>667
地元がお金を出せば京終のような駅に
地元がお金を出さなければ香久山のような必要最低限のプレハブになります
橿原市は畝傍駅貴賓室を保存するらしいし近鉄医大前駅の新設に予算が必要だから香久山・金橋はプレハブなのも仕方ないと思う

669 :p3242-ipbf710sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2019/11/29(金) 18:16:49 ID:qmP1v9t3.net
待合室改修 薫る「昭和」 - 新たな観光動線に/京終駅
2018年3月4日 奈良新聞

リニューアルされたJR京終駅の待合室の内部(市提供)
待合室ホーム側(市提供)

 奈良市は昨年、JR西日本から建物の無償譲渡を受けた同市の「JR京終駅」をリニューアル。第1期工事として手掛けた待合室の改修を終え、9日から供用を開始する。
同駅は町家などが建ち並び、新たな観光スポットとして脚光を集める旧市街地ならまちの“最寄駅”。
近くには旧奈良町振興館を改修した市奈良町南観光案内所(井上町)もあり、外国人観光客の増加も見込まれている中で、仲川元庸市長は「新たな動線整備になる」と期待を寄せている。

 JR京終駅は明治31年に桜井―京終間が開通して以来歴史を刻み続け、奈良市と同様、今年創立120周年を迎える。
駅舎は下見板張りの木造平屋建てで、駅舎柱に貼り付けられた建物財産表には「明治31年4月」と記されている。
大正8年〜昭和26年には「奈良安全索道(さくどう)」により、大和高原と結ぶ物資輸送専用の索道が稼動。人や物資が行き交う拠点としてにぎわった…

記事の詳細は本紙をご覧下さい ⇒ 【 奈良新聞を購読する 】
http://www.nara-np.co.jp/20180304100253.html

670 :p3242-ipbf710sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2019/11/29(金) 18:17:08 ID:qmP1v9t3.net
120年前の駅舎がレトロモダンな待合室に
3月9日(金) 18時41分

 建設から120年を迎えるJR京終(きょうばて)駅の駅舎の復元工事が完了し、きょう待合室がオープンしました。

 明治31年に開業したJR京終駅の駅舎は、JR西日本から無償譲渡され保存と活用のために奈良市が復元を進めています。そのうち第1期の工事が完了し、きょう駅の待合室としてオープンしました。
 駅舎は、板張りの外壁が特徴の木造平屋建で、縦に長い窓やベンチ、照明など建設当時の姿が忠実に再現されています。また、改札や券売機などの駅としての機能も設置されました。

利用客は―
「見違えるようで 廃れていた京終駅がこれで雰囲気も良くなるんじゃないかと」

 今後、奈良市は駅舎の運営を地元の団体に委託する予定で、奈良町の南の玄関口として様々な人に利用して欲しいとしています。
http://youtu.be/wr3kKJ5_eFg
http://www.naratv.co.jp/news/20180309/20180309-04.html

671 :名無し野電車区:2019/11/29(金) 18:38:07 ID:oCalBLMc.net
王寺鉄路部の運転士が205系のハンドル訓練をしてないのなら、桜井線天理以遠の入線にはハンドル訓練が必要に思うが。
天理回送は奈良電車区の運転士だが、奈良電車区の運転士が天理以遠に乗務することもないので、

672 :名無し野電車区:2019/11/29(金) 19:19:25 ID:Z4pb10Fo.net
運転経験のある201系でいいんじゃないか
正月だけ臨時に持ってくればいいだろう

673 :名無し野電車区:2019/11/29(金) 19:47:40 ID:1yaAu+iT.net
奈良線と違って201系が走れない訳ではないし
205系は4両だからなあ
4両でいいなら103系まだあるからそっちでもいいわけだし
わざわざハンドル訓練まではしなさそう

674 :名無し野電車区:2019/11/29(金) 20:21:55.25 ID:yyLDxx5P.net
227なってから夜でもブラインドカーテン全部下ろしてるわ。反射を嫌ってるみたい。

675 :名無し野電車区:2019/11/29(金) 20:57:24 ID:KOpFpbZ5.net
201は定期運用があるからその延長で臨時運転すればいいだけだしね
それか昼間ずっと王寺で眠ってニートしてる227×2本を持ってくる可能性も

676 :田中誠:2019/11/29(金) 21:52:41.80 ID:OnnKVw5F.net
From: カズ

Mさん同じですね。

田中誠

677 :田中誠:2019/11/29(金) 21:53:19.22 ID:OnnKVw5F.net
From: カズ

この気持ちはずっーとずっーとかわらないと
思います❗

田中誠

678 :田中誠:2019/11/29(金) 21:53:49.53 ID:OnnKVw5F.net
From: カズ

私は主人のことを1番愛してたし主人もわたしのことを
1番あいしてくれてたとしんじてます。

田中誠

679 :田中誠:2019/11/29(金) 21:54:32.35 ID:OnnKVw5F.net
From: カズ

主人が一杯言ってくれてた愛の言葉が今の支えです。

田中誠

680 :名無し野電車区:2019/11/29(金) 22:25:20 ID:DCW3i9YD.net
>>674
広島も227は全部閉めるの?

681 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 07:48:04.85 ID:B2InJir+.net
>>674
「夜でも」って、何言うとるんや。
夜間やトンネルで室内からフロントガラスへの映りこみを防止するのが、ブラインドカーテンの役割ということ知らんのか。

682 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 08:50:40.33 ID:EjP0y/Xw.net
>>681
上から目線乙

683 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 09:03:46 ID:GB89Nwdz.net
他の線区では夜でも指導中以外は車掌台側が開いてるよね。

684 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 09:28:27.84 ID:yfnc0dbt.net
車掌台ってなんだ?

685 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 09:39:19 ID:lbKAoSBp.net
助士側のことかな

686 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 09:40:31 ID:dlgvuxRZ.net
>>683
オンボロ近鉄厨は来なくていいよ
車掌台は近鉄用語だからバレバレ。

687 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 09:51:23 ID:GB89Nwdz.net
近鉄用語とは知らんかった。

688 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 09:54:57 ID:+fnJjCTU.net
運転助士なんて、遥か昔の話やろ。

689 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 11:10:47 ID:lbKAoSBp.net
ワイパーのスイッチとかも助士側とか書いてあるやん

690 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 11:43:44.57 ID:8iY17MJP.net
>>681
ブラインドといっても客室の方や。

691 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 11:47:29.64 ID:QMy03ROv.net
このスレにはJR社員と近鉄社員がいるな。

692 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 12:37:55.48 ID:GB89Nwdz.net
>>690
そっちかw
折り返しの時に運転士が上げるかどうかの違いかな。
普通の乗客はわざわざ上げようとしないし。

693 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 13:07:10 ID:NwQd12pG.net
>>524
紀伊中ノ島駅前にJR社宅がある

694 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 13:08:18.92 ID:NwQd12pG.net
>>692
下げたままのほうが保温性(夏場は保冷)高そうでいいと思うが

695 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 13:13:35 ID:NwQd12pG.net
グリコ(本社西淀川)のカレーやどんぶり亭の工場は仙台(仙台グリコ)にしかないが、五條のテクノパークに移転したらどうだろうか?

696 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 13:14:05 ID:NwQd12pG.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528114872/

697 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 14:01:20 ID:tRNZI9dL.net
>>690
なんじゃそれ。
閉まってるの気に入らんかったら、自分で上げりゃエエものを。

698 :田中誠:2019/11/30(土) 14:33:57 ID:TzY9phJT.net
From:ハル

まなさん、
励まし有り難う御座います。
私は、
2か月程で、
2年になります。
ご主人を亡くされ、
不幸が続くなんて、
耐えられない辛さですね。
主人が居てくれたから、
心強く、
安心して、
幸せに生きて来れたんだ

なあ

と思います。
もう、
周りに心配かけたくないので、
少しずつ、
前を向けたらと思います。
死別し、
私等より、
辛く、
苦しい状況の中にいらっしゃる方は、
たくさん、
いられると思います。
主人が残してくれた、
家族、
思い出、
療養中にいってくれた言葉、
それを糧に、
感謝して、
生きて行かなきゃですね。
元気頂けました。
まなさんも、
これからも、
色々と有ることと思います。
どうぞ、
お身体、
ご自愛下さいね。

田中誠

699 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 14:56:52 ID:lAN1CY9J.net
奈良も和歌山も地元テレビ局の取締役は県から天下りした人が就くことが慣例になってるな

700 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 15:02:27 ID:Y5BCY7nJ.net
奈良テレビは天理教が大株主だったと言われてるな
これはまずい

701 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 16:01:34 ID:dNQt6Wnn.net
ドア前に居とけば嫌でも景色見れるだろ

702 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 16:05:13.70 ID:lAN1CY9J.net
テレビ和歌山の社長は和歌山県のOBが就くことが慣例になっている
これはマズい

703 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 17:01:13 ID:ujhPKVdg.net
まほろば、指定自由ともに満席。
細々とでもいいから、このまま定着してくれたらいいのにな。

次の大和路快速もほぼ座席は埋まってる。

704 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 17:13:24 ID:SirG3ZAE.net
>>703
今はシーズンだからね。通年や毎日となるとどうなるか。

705 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 18:33:16.42 ID:dNQt6Wnn.net
ツアー客を乗せないと席を埋められない間は定期化は無理だろうな
ツアー客が居なくても一般需要で席を埋められるレベルになると定期化できる

706 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 19:13:43.25 ID:PYk57OTm.net
手ぶらでぷらっと大阪や京都から日帰り観光で済むような観光地だから特急なんて浸透しないだろ

707 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 19:48:19.99 ID:CvGckwsu.net
>>706
京都から→近鉄特急
ミナミからなら→近鉄特急

JRしか使わないインバウンド様は特急には乗らんし
山陽方面からの新幹線乗り継ぎ客専用にはなっちゃうよね>まほろば

708 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 20:07:53 ID:NwQd12pG.net
【崩落事故】芦原トンネルで崩落 吉野方面行き通行止め 現地の画像・様子 奈良県 : まとめダネ! ttps://matomedane.jp/page/42104

709 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 20:37:53.24 ID:JT8Rh/vC.net
>>702
サンテレビの社長は元デイリースポーツの虎番記者だった
ソースは元サンスポ虎番記者の田所龍一の産経夕刊コラム

710 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 21:33:11 ID:PYk57OTm.net
>>707
日帰りのためにわざわざ有料特急使うとは思えんがw

711 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 21:53:25 ID:Bpg9fK14.net
そうかな、大阪−奈良間の近鉄特急よく使うよ
京都−大阪間とかもJR・京阪とも数百円程度だし
昔みたいに快速のグリーン車を復活させて欲しいわ

712 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 23:03:32.45 ID:wQSV63BM.net
大和路快速もかつてと比べたら停車駅かなり増えて遅くなったからなぁ。

正直、近鉄特急やラピートのリーズナブルさは羨ましい。

713 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 23:41:56 ID:sAgRY2Dg.net
>>712
気がつけば区間快速との差も3駅、朝夕は大阪〜奈良で60分に迫る状況だしね。40分台で走ったのが嘘のようだね。
だけど特急にして通過運転した所で10分短縮できたらいい所だし、他線に比べても快速の着席性は高いし、新快速みたいな長距離でもなく、南海や近鉄みたいな座席の差も少ないから有料列車は微妙だろね。

714 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 23:45:26 ID:sAgRY2Dg.net
そういや、来春改正発表1ヶ月切ったね。
大和路線は去年変わったから目立った変化はなしかな。東線関係がどうなるかといったとこかな。
環状線の西九条の配線変更がらみで白紙改正、停車駅見直しがくるなら変わってきそうだけど。

715 :名無し野電車区:2019/11/30(土) 23:57:17 ID:dNQt6Wnn.net
北梅田開業まで目立った変更はないでしょうな
そして北梅田開業が迫ると今度はなにわ筋線開業までは目立った変更は無いという現状維持の先延ばしがお約束の大和路線です

716 :名無し野電車区:2019/12/01(日) 00:03:43 ID:H+Bz031v.net
ホームドア設置対策で大和路快速オール8連化 とか

やらへんわな...

717 :名無し野電車区:2019/12/01(日) 00:07:40 ID:H+Bz031v.net
東線、乗るたび客数が増えてる気がする
そのあとぐらい快速増発あるかな

線内で追い越せないのと、久宝寺の貧弱さが残念
阪神尼崎みたいにしとけばよかったのに

718 :名無し野電車区:2019/12/01(日) 00:14:02 ID:4+/Qh5W9.net
東線なんて実現するわけが無いと見込んで竜華の土地を全部売り捌いてから実現しようって話になったからな、とことん開発が下手やで大阪府は

719 :名無し野電車区:2019/12/01(日) 04:20:07 ID:8i48DouI.net
八尾にインスタントラーメンの工場がある
https://www.nissin.com/jp/about/nissinfoods/factory/

720 :名無し野電車区:2019/12/01(日) 08:43:02 ID:EHpRcYA0.net
>>716
大和路快速終日8両にするには車庫がもう1つ要る。

721 :名無し野電車区:2019/12/01(日) 08:45:00 ID:PRgGb6OT.net
15分間隔にすればいいだけだろ
どこも15分なんだから

722 :名無し野電車区:2019/12/01(日) 10:25:54.45 ID:iACNoAyz.net
>>720
車両数を増やさずに運用効率化を図るだけで大和路快速の全列車8両化をするらしい。
信じる信じないは自由です。

723 :名無し野電車区:2019/12/01(日) 11:26:06 ID:bex98UlL.net
運用効率化という名の減便がなされるのですね

724 :田中誠:2019/12/01(日) 11:43:37 ID:NvH2RB1A.net
来週で1年

From:M

皆様、
励ましや共感、
いつもありがとうございます。
皆様の書き込みに、
頷き、
何か言葉を…
と思ってもできないこともあります。
ごめんなさい。

田中誠

725 :田中誠:2019/12/01(日) 11:44:51 ID:NvH2RB1A.net
来週で1年

From:M

来週は、
主人が旅立って1年。
実感がありませんが、
気持ちだけはザワザワと落ち着きません。
本当に弱くなりました。
身体はさておき、
心がとても。

田中誠

726 :田中誠:2019/12/01(日) 11:45:40 ID:NvH2RB1A.net
来週で1年

From:M

弱さを吐き出せる友人もいて、
ありがたく思いますが、
いつもどんな時も、ともいかず…
この掲示板を知って、
本当に支えになっています。

田中誠

727 :名無し野電車区:2019/12/01(日) 11:48:15 ID:FKW91/Ad.net
>>716
ホームドア設置対策なんてもう京橋やら大阪ももうすぐ始まるのに来春とかないだろ

むしろホームドアを6連対応にしたのが無駄になるからこれからも6連は絶対残る

728 :名無し野電車区:2019/12/01(日) 13:20:20 ID:jDkiPciv.net
奈良線の部分複々線化工事が完了してキャパ問題解決したら
山陽方面から東西線東線経由で奈良京都行きの観光列車が走るようになるよ。

729 :名無し野電車区:2019/12/01(日) 13:31:16 ID:gcqdmgzq.net
複々線て

730 :名無し野電車区:2019/12/01(日) 13:57:12 ID:FysljdPk.net
奈良テレビの社長は奈良県の幹部OBが就いているのか気になる

731 :名無し野電車区:2019/12/01(日) 14:40:22 ID:aa0YdMr9.net
とっとと八尾に快速を停めろ基地害会社

732 :名無し野電車区:2019/12/01(日) 14:56:42.25 ID:A7IiKubm.net
つホームの有効長

733 :名無し野電車区:2019/12/01(日) 15:21:12 ID:EHpRcYA0.net
>>731
まだ言ってんのかw

734 :名無し野電車区:2019/12/01(日) 15:58:10.79 ID:FysljdPk.net
>>720
どこに造るんだ?

735 :名無し野電車区:2019/12/01(日) 18:29:21 ID:0duG/HrR.net
>>732
八尾?8両だよ。
輸送障害時に快速停車してるだろ。

736 :名無し野電車区:2019/12/01(日) 19:32:31.36 ID:8gcEIOBM.net
(おくやみ)鍵田忠兵衛氏が死去 元衆院議員、元奈良市長
2011年12月16日 21:21

鍵田 忠兵衛氏(かぎた・ちゅうべえ=元衆院議員、元奈良市長)16日、旅行先の韓国で死去、54歳。連絡先は奈良市の鍵田忠兵衛事務所。告別式は19日午前11時から同市佐保台1の3574の4のならやま会館。喪主は妻、美智子さん。

2004年に奈良市長に当選。翌年辞職し自民党から衆院選に出馬し初当選、1期務めた。

<おくやみ>
https://r.nikkei.com/article/DGXNASDG16040_W1A211C1CC1000?s=3

737 :名無し野電車区:2019/12/01(日) 21:39:49.45 ID:8i48DouI.net
>>734
芦原橋あたりの空き地

738 :名無し野電車区:2019/12/01(日) 22:29:56.44 ID:H+Bz031v.net
>>737
交通科学館蔵書の「大阪工事局局史」に、そこの再開発が載ってるよ。
湊町・今宮・芦原橋を三角地帯を総合貨物駅にする。
線路配置のわかる図面もあり。

環状線内回り線を関西線を跨がせる準備工事が途中まで進んで長く放置されていたよ。(今とはちょっと違う位置)

それの見送りで今宮駅の配線が、上下並列に変更されてる。

739 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 06:49:41 ID:G0hOZPAY.net
仮に車庫を造るとしたら大和路線車両だけでなく環状線の車両も配置になるな

740 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 08:17:49.61 ID:dwEceQMw.net
郊外に作るしかないだろう

局所のおまけ
奈良電車区の候補地は、初め大和小泉だった

741 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 09:47:12.74 ID:6z7nBxLh.net
やっぱり運転系統を見直しながら天理を有効活用したほうが良い。

742 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 10:14:17 ID:iODd5KVS.net
まほろばの話題がないな、当然か。
昨日奈良行乗ったが車内では記念撮影ボード持って「まほろば〜」だけだった。

743 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 10:45:54 ID:OQjcVy1d.net
>>731
久宝寺通過とバーターで。

744 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 11:42:18 ID:zH5sMtn8.net
>>734
志紀〜八尾、高井田〜河内堅上間。

745 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 12:20:04.71 ID:6z7nBxLh.net
>>744
何処にそんな場所があるんだよw

746 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 12:31:48.36 ID:NTttbUaW.net
>>740
安堵町内なら土地安そう

747 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 12:50:57 ID:C5ufRUPW.net
王寺〜奈良は田んぼだらけなんだからいくらでも作れるだろ

748 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 13:01:13.19 ID:N0e+ROnE.net
土地は只じゃないよ、知ってる?

749 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 13:34:35 ID:VdwWXCtm.net
>>747
長野みたく洪水で水没していいならどうぞw

750 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 14:00:25 ID:wCeDiWQY.net
五條市もイオンモール和歌山の商圏?
https://wakayama-aeonmall.com/static/detail/access

751 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 14:00:58 ID:wCeDiWQY.net
>>747
農地は無駄に減らす必要はない

752 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 16:47:10 ID:G0hOZPAY.net
五條だと橿原のイオンモールが近い
http://kashihara-aeonmall.com/static/detail/access

753 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 17:26:06 ID:UqH8vD0G.net
結局遊水池の上に王寺の設備を移転し車庫を建設する計画は頓挫したらしいな
五條には陸上自衛隊の駐屯地が誘致され新しい訓練設備が整備される模様です

754 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 17:41:21.51 ID:I6aoUv8p.net
奈良の車庫を2層構造に増強しろ

755 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 17:48:12 ID:46fRvkeH.net
少子高齢化と関西圏経済の地盤沈下で客が漸減してるのに、利益を生まない車庫の増強など不要。

756 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 18:27:23.63 ID:o1bD34oz.net
そもそも税金掛かるから
企業が一番嫌がるのは税金なんだから
生涯無税で土地を提供しますて自治体が言えば喜んで増設するよ

757 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 18:30:58 ID:N3IqgFyg.net
雇用に貢献しない鉄道会社の車両基地に、税制上の優遇を与えて誘致する利点は?

758 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 18:46:05.21 ID:cGfVFyE9.net
香芝駅を橋上駅舎化する時に、ホーム移設させて2本分くらい留置線作れないかな。

759 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 18:50:44 ID:o1bD34oz.net
大安寺新駅計画地に留置線10本ぐらい敷けばいいさ、田んぼだらけで土地余ってるし

760 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 18:55:47 ID:CVrpmujS.net
>>759
田んぼにも地権者がいて余ってるわけではないんですが、そういう常識は知らないのかな?

761 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 19:02:43.48 ID:N3IqgFyg.net
鉄ヲタは、鉄道が好きなあまりこの世は鉄道を中心に回っていて、鉄道に関するコストならいくらかけても社会的に許される、という勘違いをしてるからな。

762 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 19:06:18.87 ID:o1bD34oz.net
高架化で機能縮小した奈良駅の構造が悔やまれる
昔の奈良駅

←大阪 京都→

留置線
留置線
6番線 奈良線
ホーム
5番線 大和路線(主に加茂亀山方面) 奈良線
4番線 大和路線・奈良線
ホーム
3番線 大和路線・奈良線
中線通過線
2番線 大和路線・奈良線(主に桜井線直通)
ホーム
1番線 桜井線
荷降ろし線
奥に貨物ホーム   東改札     中央改札
   立ち食い蕎麦屋           駅舎  臭いトイレ 不味いレストラン街

大阪方へ進んだ側にも留置線1本
京都方に進んだ側にも留置線2本あったな

763 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 19:13:44 ID:eBb0csXl.net
>>761
221が体質改善されたら=座席が減ったら沿線人口減る!!(キリッと勘違いしてるような連中だからなw

764 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 19:17:04 ID:G0hOZPAY.net
橋本も和歌山のイオンモールより橿原のイオンモールの方が近いと思う

765 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 20:12:18 ID:UqH8vD0G.net
>>756
鉄道の車庫なんて町が分断されて最も自治体から嫌われるものなのにわざわざ誘致するわけがない
新駅を作る見返りがないとねえチラチラ
>>759
八条周辺はインターチェンジ、京奈和自動車道のトンネル掘り堀りの基地、新駅、リニア奈良駅のために大量に県と市が土地を押さえてる

766 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 20:49:34 ID:EBkeDYyj.net
>>763
インバウンドなかったら今頃どうなってたんだろうね。インバウンドで今は好調だけど、肝心な沿線人口は減り続けてるからね。観光シフトしかないのかもね。

767 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 20:53:37.43 ID:N3IqgFyg.net
観光客に依存しすぎるのは危険。
半島で緊張が高まれば潮が引くようにいなくなるし、今の米中貿易戦争の結果如何でもこれまた大減少必至だしな。

768 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 21:10:37 ID:EBkeDYyj.net
>>767
確かにそうなんだけど、その他の対策がなかなか打ち出せてないんだよね。複数柱があればいいんだけど。
観光資源も無限に見えて実は有限で、使い方を間違えると環境問題引き起こすし、持続可能な活用しないと将来に悪影響だすことが周知されだしたから、依存しすぎにならないように努力はするとは思うけど…
他がないから、仕方なく観光って流れになりそうな気はする。

769 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 21:45:16 ID:dwEceQMw.net
>>759
あそこ、高速のインターができるから土地ないよ

770 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 21:45:51 ID:dwEceQMw.net
>>753
ぽっくり寺車庫、廃案か

771 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 21:57:09 ID:E0Ybmg6k.net
>>768
いい加減鉄ヲタどもは、鉄道事業が多大に投資に見合う成長産業でも高収益産業でもないという現実を直視するべき。
各駅も快速も混雑率100%を切っているというのに、8両化するだの車庫を増設するなどという痴人の夢から目を覚ませ。

772 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 22:00:36 ID:dwEceQMw.net
天理留置線の非電化部分で3編成はいる

773 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 22:05:33 ID:/VC4Wsbs.net
>>771
他の交通機関も人口減で担い手がいないからな。
車の保有率も減少している。
人口増やさない、外国人移民もだめとなると効率のよい鉄道沿線に集めざるをえないんだよな。
車は自動運転がどこまで普及するか、だな。

774 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 22:10:32 ID:UqH8vD0G.net
>>772
天理教本部に移転してもらってそこに車庫を建設する
見返りに桜井線天理まで大和路快速を運転する

775 :名無し野電車区:2019/12/02(月) 22:12:59 ID:zH5sMtn8.net
>>755
増強次第で利用者はまたV字回復するよ。減り続けるのは髪の毛だけだ。

776 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 06:33:49 ID:2UflStty.net
V字回復ってのは大概が長続きしない。

777 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 07:12:32 ID:s62o8Nji.net
まあやっと大和路線関連は観光輸送主力にならざるを得ないのがわかってきたようだね。
人口が増える事なんてないし、ましてや通勤需要なんて今より生まれる理由もない。
奈良方面には多少増えるかもしれないが。

778 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 07:19:56 ID:s62o8Nji.net
観光需要についても爆買い層、半島方面からの客よりも、もっと時間をかけて滞在する層を誘致すると言ってただろ、実際そうしてるからな。
とりあえずは奈良駅周辺は活性化させる、桜井線沿線も活性化、南北輸送の改善。
後は近鉄その他の絡みがあるからまだ未定かな。

779 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 07:54:18 ID:2UflStty.net
見果てぬ夢。

780 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 08:17:17.05 ID:43JWblJ0.net
>>778
だからといって観光一辺倒というのが、どうなんだろうな、と散々指摘されているけどね。しかも消去法という後ろ向きな選択という…
1本柱だともろいのは災害などでも指摘されているからね。複数柱を持たないと変化に対応できないのでは?と疑問を感じている人も多い。
さらに観光公害などの悪影響に敏感な人も増えてきているしね。
観光が悪いとは言わないけど、そればっか強調もね。二言目には活性化、活性化、それもあちこちで言われて既出感があって、飽きや限界がきそうな予感もする。

781 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 08:34:42.74 ID:43JWblJ0.net
これいうと観光以外ないだろ!と切れてくるからね。だから疑問や不安が深まるばかりなんだよな。

782 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 08:42:11 ID:s62o8Nji.net
観光誘致を別に強調してる訳でもない、それしか既に手段がないからだよ。
まず出生率を上げる事すらしないのに、無理なものは無理だと判断しないとダメなんだけどね。
これからはもっとドライな判断力が求められるからな。
スレ違いになるけど多くの鉄道マニアは現状を判ってるのかな?

783 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 08:48:42 ID:UBMmQrWE.net
観光資源が膨大にあるのに、それを産業化出来てないのは確かだ。
それが奈良の良さだっりする部分もあるが、少しは交通面含めて整備してもいいと俺は思う。
JRも近鉄も奈良交通ももう少し連携とってほしいし、観光地の近くにカフェが欲しい。

784 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 09:05:46 ID:43JWblJ0.net
>>782
そのドライな判断に住民が賛同するかなとは思うけどね。そんな住民はでていけというスタンスなんかもしれないけど。そのやり方では行き詰まりそうな気もする。
出生率は生活多様化や人権などの兼ね合いから手をつけられないからね。政策うてば差別だ人権がとか、で社会問題で叩かれるし。
観光だってそうだけどね。注目されはじめてるから、前より動きにくくなる部分はでてくるだろうね。

785 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 09:09:42 ID:ORwgwiZT.net
>>784
手を付けられない事は無いでしょ

今でも2人目3人目で奨励金出したりしてる自治体は有るわけだし

単純に景気悪化なんかの影響で予算削減対象になりやすいだけかと

786 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 09:13:01 ID:XGoex1Kp.net
>>782
そもそも出生率なんて昭和の時から下がっているのに今この時期になって何言ってるの?ちなみに大阪府内や奈良県で人口減少ハゲしいのは大和路線沿線な。必要以上に減らしたからみんな他所に引っ越していったからね。

787 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 09:14:39 ID:XGoex1Kp.net
あとJRと業務提携してる近鉄もな。

788 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 09:24:17 ID:s62o8Nji.net
>>786
少子化を今の時期に言い出してる訳ないのだが。だが少なくとも鉄道板で少子化話を目にしたのは結構最近の話だね。
またインバウンド、観光対策なんてそれこそ20年以上前から動いていた話だからな。
いや、リニア絡みだから奈良に関してはもっと前。
ちなみに大和路線沿線は実はそんなに悲観はしていない。東線は予想以上に有望だからな。

789 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 09:29:51 ID:3k3aNpu5.net
出生率の劇的改善か移民受け入れがない限り、この路線のような沿線人口に収益を依存する通勤通学路線という
鉄道事業は、もはや縮小均衡しか生き残る道はないよ。
観光と言ったって高収益な有料特急を走らせるような距離でも無いし、あくまでも縮小のスピードを緩和する
副次的効果しかない。

790 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 09:51:33.31 ID:V1aOny5a.net
要出典

791 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 11:14:40 ID:43JWblJ0.net
>>788
そりゃそうでしょう。観光政策や開発なんて昔からあるからね。長年の構想もよくある話だよ。
少子化は田舎で話題になり始めたけど、東京ではまだまだどこ吹く風だけどね。
問題発言になるだろうけど、多少なりとも人権無視した政策や強制をしない限りは人口は増えないよ。

792 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 11:21:20 ID:43JWblJ0.net
最近は持続可能な開発がキーワードになってるけど、なかなか難しいね。
鉄オタは鉄道しか考えないし、観光も着目したらそれ中心で他はおざなり、悪影響で始めてから慌てて対策だしね。それだから疑問符はつくんだよね。20年以上何やってたんだと。問うと自分はちゃんと考えてる、というんだけどね。実際は?…といったとこですな

793 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 11:22:38 ID:vo7UCUHm.net
>>791
中国の一人っ子ならぬ2人っ子政策か?

794 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 12:19:45 ID:2UflStty.net
極端な言い方をすれば、観光立国・立県とは国や地域の切り売り稼業。
女が「減るもんではないし」と売春で食い繋ぐのと大して変わらん。

795 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 12:39:56 ID:y08VLEJF.net
あぁ、どや顔で上手く言ったつもりになってるいつもの人だねw

796 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 13:12:55.77 ID:s62o8Nji.net
>>794
そういう認識は根本的に間違いだね。
技術力や製造業で儲けるのも同じ事ときづかないと。
歴史的遺産を維持する事は実は大変な事だからな。
友好国や親日国からの誘致を目指すのが狙いだから。

797 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 13:19:23.53 ID:bB6dJnvH.net
>>794
対応間違えれば劣化するがな。味が出るいう見方もあるがな。不謹慎な発言だが。
観光も資源、持続可能な形で活用しないと未来はないということなんだろう。京都みたいな使い潰し型はいかんと。誘致と制限をうまく組合せろということだろうな。発展活性化誘致にしか目が行がない傾向が強いが。

798 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 13:22:04.47 ID:0Sc9E7Vd.net
>>796
まあ、何でもそうだが新しく作るよりそれを維持させるほうが余程手間暇掛かるのは自明なんだよな

老朽化橋梁やトンネルの補修とかが良い例

799 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 13:24:47.64 ID:bB6dJnvH.net
>>794
今の観光政策は活性化先行で資源保全する概念がおざなりだから、批判されてると思うがな。
以前に観光も環境と同じようにアセスメントが必要と言ってたやつがいるが、まさにその通りだと思うぞ。誘致する上でのリスク分析や対策だな。
今まではそんなことは起こり得ない、でまったくやってこなかったんだろうな。

800 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 15:19:48 ID:YuJ1Bd6s.net
京奈和の木津-郡山はいつ開通するのか不明

801 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 17:24:59 ID:2UflStty.net
>>799
安直に金儲けしようとする了見が間違いなわけで。

802 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 17:38:28 ID:XGoex1Kp.net
JR西はまったく利用者の事を考えていない。1度経営陣を西と東総入れ替えしろよ。

803 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 18:00:29.87 ID:reE/4X9w.net
日本が従軍慰安婦を認めて謝罪賠償すれば韓国人観光客が復活する
いらないし事実でないことは認めないけどね

804 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 18:12:59 ID:b0qtof04.net
>>802
西の経営陣は425の前は打倒阪急で逝け逝けドンドン
425の後は特殊遺族に対して忖度
どっちにしても東や東海に優秀な人材を取られた後のカス

805 :名無し野電車区:2019/12/03(火) 18:33:06 ID:XGoex1Kp.net
>>804
正直、鉄オタの方がまともな経営しそうだけどな。

806 :田中誠:2019/12/03(火) 23:08:55 ID:ndn9/NQs.net
From:すろーぱ

本当に、
心が弱くなりますね。
今日は妻を看取って丁度半年の月命日、
仕事を休んで墓で過ごしました。
自分は本当は弱かったんだと、
思い知らされています。
身体は鍛えてますが、
心はダメですね・・・

田中誠

807 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 04:10:19 ID:Cw2UdiAA.net
>>772
電化する価値ありそう

808 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 04:57:51.51 ID:o22dpwDY.net
東線は全通してから確実に客は増えたね、奈良からも体感的に客は増えてる
全通前は奈良からは1両に10人程度だったのが今は11人程度に増えてる、体感1割もアップしてるで

809 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 07:05:10 ID:7cv1KzCf.net
なるほど、素晴らしい体感だな! w

810 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 07:49:30.62 ID:nTlZXWst.net
久宝寺から朝普通に乗るけどマジで満員だからな。最近は俊徳道の乗り換えが増えた印象。

811 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 07:56:31.24 ID:nKG5xHEH.net
とっとと八尾に快速を停めろ遅延遅れ会社

812 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 11:04:47.51 ID:x6ypkkxv.net
3色LEDの葬式厨
https://twitter.com/series21_5820/status/1201864927335477248?s=19
(deleted an unsolicited ad)

813 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 12:26:11.24 ID:7cv1KzCf.net
>>811
そんなガラの悪い客がいる駅に快速は停めません・・・JR西日本。

814 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 12:46:55.20 ID:lLPL4d3J.net
>>807
それをするには奈良−天理間の複線化が必要となってきそう

815 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 13:17:56 ID:Cw2UdiAA.net
大雨の日に王寺に留置させて水没させるぐらいなら天理を電化したほうが得な気が

816 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 13:34:57.64 ID:nTlZXWst.net
>>814
需要は十分あると思う。

817 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 14:36:52 ID:yjoxJv8F.net
>>814
京終、帯解、櫟本とも今では対向可能だから、複線にするほどではないだろ。

818 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 15:21:02 ID:cDdiW8Ll.net
来春のダイヤ改正はどんな変化があるだろう?

819 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 15:43:42.20 ID:9+7ZeLM6.net
>>818
まほろばの定期ぐらいかな。

820 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 15:55:24 ID:77oOz6on.net
また王寺動物園ガキの大妄想大会始まったなw
毎年1つも実現しないが

821 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 16:03:27 ID:cDdiW8Ll.net
>>819
まほろばは定期化されるかどう分からない

822 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 16:06:49 ID:WMGLuNg4.net
このスレの予想って毎年当たらないやんw

823 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 16:11:09 ID:i/L63wNo.net
>>819
敦賀開業でサンダーバードしらさぎに余剰車両が生じたときかな
特急やくもの置き換えに使われて残ればいいな

824 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 16:16:55 ID:BXmZWrbT.net
>>821
毎日運転は無理だろうが
土日休日のみの通年運転は有るかもな

825 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 16:32:45 ID:cDdiW8Ll.net
他に和歌山線全線でのICOCA導入もある

826 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 16:57:35 ID:vNbTm1FD.net
>>823
681は全車廃車だろうから多分無理

827 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 19:04:18.20 ID:LCmc/WFp.net
>>824
格安のツアー客で埋めないと成り立たないような列車が定期化されることはないかと

828 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 19:25:33.68 ID:NPPczmEU.net
新幹線乗り継ぎで余裕で埋まるよ、修学旅行需要もあるしな。

829 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 19:36:25 ID:+hZPDVpD.net
修学旅行は安定の京都から近鉄特急ですよ

830 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 19:39:45.28 ID:yjoxJv8F.net
九州の貧乏修学旅行には、新幹線の新大阪〜京都の特急券は堪えるから、まほろばは有難いと思うよ。

831 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 20:03:26 ID:+hZPDVpD.net
奈良に直行して修学旅行で宿泊できる大きなホテルが奈良にあるの?
大概京都か大阪に宿泊して日帰りで近鉄やバスで奈良に行くと思ってたが

832 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 20:03:41 ID:iaQ7ppQ0.net
京都は途中駅だしな、新幹線の新大阪終着便は団体客に結構望まれてるよ。

833 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 20:11:07 ID:iaQ7ppQ0.net
実は京都の宿泊事情もかなり厳しいからな、狭いし。修学旅行だと滋賀に泊まったり。
また今の中学校以上の修学旅行は民泊も多いからな。宿泊事情は10年前ともかなり変わってきてるよ。

834 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 20:17:11.65 ID:GQwngx6T.net
修学旅行の常宿は既に決まってるから京都や大阪のままだろうなぁ
学校が増えるならまだしもこれからは減る一方出しね

835 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 20:18:34.81 ID:+hZPDVpD.net
>>832
まさか、修学旅行生が自由席で来るとでも?www

836 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 20:32:13.59 ID:iaQ7ppQ0.net
>>835
自由な訳ないだろ、何も知らないんだなw
指定だから始発、終着駅が望まれる。
九州方面だと東京行きのぞみとか1、2分停車で100人が入れ替わらないとダメなんだぞw
九州、西日本が運転している新幹線団体専用も新大阪発着だしな。

837 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 20:39:08.35 ID:iaQ7ppQ0.net
>>834
実は大口の姫路方面からの修学旅行が伊勢から京都、奈良方面に全面的に変更されたからな。
今117が大和路線を走ってるヤツ。
以前はディーゼルで鳥羽まで行ってたが、バスに転換後伊勢は遠すぎるという事で変更された経緯がある。
今後は山陽、九州方面から京都、奈良へは結構引合いがあるからな。
九州方面は熊本や阿蘇がダメになったり、広島や宮島も大混雑だし色々模索中なんだよ。

838 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 20:41:01.23 ID:FN6xPH9y.net
>>833
無秩序に呼ぶからそうなったんだろうね。

>>836
100人くらいの入れ替えは想定内だとは思うけどね。繁忙期はそれ以上の入れ替えあるしね。
気分的な問題なんだろうけど

839 :p3242-ipbf710sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2019/12/04(水) 20:41:30.11 ID:y01LGkKT.net
         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |<  YOU!5chもいいけどそろそろ寝ろよ
    (6-------◯⌒つ|  \____________
    |∨   _||||||||| | _____
    l   / \_/ / |  | ̄ ̄\ \
   ノ   (⌒)___/  |  |    | ̄ ̄|
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ   |  |    |__|
  | rf .| | ヽ_      `ー|__|__/ /
  /.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄

840 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 20:46:09.59 ID:1lwh1Qm5.net
>>837
観光公害がこんなところにでているのか。
奈良もダメになる可能性は0ではないからね。活断層もあるし。複数考えとく必要はあるでしょうね。

841 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 20:53:27 ID:BQvVXW8Q.net
>>838
旅行慣れしてない学生団体は時間かかるからな…

842 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 20:54:25 ID:iaQ7ppQ0.net
>>838
京都、新大阪を担当する東海なんか修学旅行客にシビアだしな。最近は荷物の大型化に外国人観光客も多いから、余計集約臨が望まれている。
そうなると京都より新大阪乗換の方が断然有力なんだよ。

843 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 20:57:44 ID:Bl7xd7/R.net
>>842
JR東海は東京〜新大阪の一般客だけで十分もうかるからね。修学旅行生なんて単価も安いし邪魔でしょうね。

844 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 21:04:13.07 ID:HJQKZVVp.net
>>786
本気で言ってるの?

845 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 21:14:46 ID:+hZPDVpD.net
>>836
読解力ないんだねw

846 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 21:16:09 ID:aJ17eNhH.net
>>842
自分の妄想に都合よく考えるのが得意なんだねw

847 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 21:17:51 ID:Bl7xd7/R.net
>>845
団体客は乗り降り手間取るから中間駅で乗り降りたくないということみたい。
遠回りしてでもゆっくりできる始発終着駅で乗り降りしたいということらしい。席がないからではないようです。

848 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 21:32:20 ID:Bl7xd7/R.net
観光くん、余計な一言多いからね。
>>845は分かっててわざと言ってるのに、乗って返しちゃうから…我慢できないだろね。
その対応で無駄に敵作ってる印象ある。これも計画のうちなんかもしれないけど

849 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 22:58:16 ID:a0ZLh0zm.net
余計な推測、余計なお世話だね。
ネットの書き込みなんて時間が出来た時のガス抜きでもある。
5ch上で敵なんてそんなもん何の冗談だと思うが。
まあ向こう何年かの色んな道は付けたぞ、
後はどう具体的になるかは神のみぞ知る。

>>847
よく考えれば判ると思うけどね。
団体客は列車に乗り降りする前後が一番手間がかかるし、場所も時間もとるから気を使うんだよ。特に修学旅行なんて色んなトラブルが多い。
冗談みたいだが予定していた接続列車に遅れたため満員で乗れなくて、
修学旅行が中止になった例とかも聞いたりする。

850 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 23:02:38 ID:NmitvLwO.net
そんなことを一々深く考えるほど大人は暇ではないと思うよw

奈良に団体列車が遅れるほど大人数の学校が泊まれるようなホテルが出来てから心配したら?

851 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 23:23:36.37 ID:8eA+aX35.net
>>849
余計な推測、余計なお世話…。毎度おなじみのあるあるだな。
他のスレでも持論を展開するやつにちょっと指摘したら、俺の勝手にするからと捨てセリフはいてたな。
道筋ってお前が全部やってるわけではないだろうに。

危機管理の問題だろうな。熊本や広島がダメだから、京都奈良って話かいてたが単なる消去法じゃん。
そんなのに振りまわれる学生がかわいそうだ。

852 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 23:43:12.30 ID:8eA+aX35.net
その道筋を行う上でのリスクは考えてんだろうか?
他がダメだから、京都奈良に安易に集中させるような仕組みだと今と同じ轍をふむ可能性があるぞ。
とりあえず売れるだけ売り込んで呼んどけ、問題起きたらその時考えるか、なんだろうな。
神のみぞ知るとか、あとはしらねーと言ってるようなもんだしな。

奈良が京都みたいに劣化しないことを祈るわ。

853 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 23:52:02.66 ID:a0ZLh0zm.net
最近のニュースで日本人の文章の読解力の低下が指摘されていたが、このスレの連中なんて正に当てはまるな。
鉄道板の水準の低さは相変わらずか。

道筋な、別に修学旅行の行き先の事ではない。俺は旅行代理店でも学校関係者でもないぞw

854 :名無し野電車区:2019/12/04(水) 23:58:14 ID:8eA+aX35.net
>>853
それくらいわかってるが。そうやって逃げ道作るところがまた無責任というか。
観光は任せとけというのなら、旅行代理店や学校関係者を正しい方向に導くのが役目だと思うが

観光政策のグタグタぶりみても、予測が甘々だわ。

855 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 00:22:29 ID:twXMl2ms.net
>>853
読解力の低下、日本をけん引する政治家もあてはまるな。
つい最近もサイバーセキュリティ担当大臣なのに、PC触らんとか目を疑うような話もあったな。
こんなんが日本の先端にいたらゆがみもするわ。

観光くんの考える道筋、長いスパンでみてプラスに作用するのかね。
最近、観光資源を使って活性化する動きをよくみかけるが、かっこいい言葉を使ってよくみせてるだけで
蓋をあけたら、観光資源を使い潰してるだけの例も多い。誰かがカンフル剤といってたけど、あながち間違ってないように思う。

起爆剤打って終了でなく、変化に応じたフォローや対策を柔軟にうっていってほしいものだ。

856 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 00:26:29 ID:dqYAyl+M.net
>>852
>奈良が京都みたいに劣化しないことを祈る

京都が劣化?
悪いけど劣化してないし、そもそも奈良が京都を抜くことなんてあり得ないんだから安心しろ

857 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 00:33:18 ID:twXMl2ms.net
地元民から非難殺到の上、日本人観光客が敬遠、自治体が対策に乗り出してるが…
これを劣化と言わず何という

858 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 00:53:57 ID:dqYAyl+M.net
↑マスコミの誇大記事信者

859 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 01:13:31 ID:+qEaHV6i.net
奈良の観光企業の大半が京都企業の時点で奈良は京都の二番混じりだよ

860 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 05:58:47 ID:IQxQqMjs.net
>>815
台風がきたら201を平城山から追い出して227避難場所にして王寺に持って行けば保険屋が損するだけやろ。

861 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 06:00:45 ID:twXMl2ms.net
>>858
今年に入ってから対策を打っているのだが
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news08_000281.html
劣化しないのであれば、「持続可能な観光指標」なんて打ち出さないが。

862 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 06:01:46 ID:IQxQqMjs.net
>>834
お寺や神社の会館を定宿にしてる学校は宗教政党が自治体の与党になれば定宿が変わるで。

863 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 06:03:16 ID:IQxQqMjs.net
>>837
伊勢はパヨクと犬作教が騒いで削減されたんやで。

864 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 06:13:10 ID:twXMl2ms.net
これか?
https://www.sankei.com/west/news/160506/wst1605060092-n1.html

865 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 06:48:18.33 ID:coSeVpTL.net
修学旅行で伊勢神宮はあまり聞かない

866 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 07:00:40 ID:qMLLhzE0.net
>>858
悪いが事実、京都市民は大分困ってる

867 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 07:11:04.80 ID:Wpfe50P1.net
京都市民にとっての観光客は、もはや自然、生活、社会の区別なく「環境汚染」以外の何物でもない。

868 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 07:51:17 ID:dBV/avJI.net
バスとか地元民が乗れず困ってるからな。

869 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 08:43:22.27 ID:e0r+8QsY.net
>>855
そもそも観光君と呼ばれているが、元々は奈良や大和路線沿線を活性化させる為には、
沿線開発に制限が多い為
観光客輸送にもっと力をいれなければいけない、という書き込みから呼ばれたんだけどな。
関西の外国人観光客が急激に伸ばす必要性があったのは、関空再建絡みの話。
だが京都や奈良北部に集中させるのや、爆買い層に頼るのは反対だとずっと主張していただろう。

870 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 08:50:04 ID:e0r+8QsY.net
>>863
正確には平和教育絡み、だから関西からの小学校は広島が圧倒的だからな。
伊勢自体も伊勢神宮ではなく大半が鳥羽や
スペイン村、鈴鹿方面等がメインだから
移動の関係で今はバスが大半だろう。
近鉄利用も相当減少してるよ。

871 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 10:20:41 ID:mb+/E0eL.net
天理教の詰所の宗教色排除すれば修学旅行に使えるだろな
周囲に殆ど何も無いから冬場のスキー修学旅行みたいなもんだし
天理駅には団体待合せも有れば専用ホームもある
天理市にそんな事を思い付くのは居らんだろうが

872 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 10:59:16 ID:oP9s3s9f.net
>>869
京都などに集中は論外として、ほかに分散させるとしてもその対策が持続可能なものなのかということだな。爆買い層以外をターゲットにしたとしてもだ。
>>861の観光庁の方針も、インバウンド前に提示すべきものだったように思える。ちゃんとやってれば今の京都の惨状はかなり回避できたと思う。

873 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 11:05:59 ID:GnprY/wm.net
負け組奈良の田舎者の京都への妬みが酷いな
所詮奈良なんて大阪や京都の小判鮫の癖にw

874 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 11:06:29.58 ID:Wpfe50P1.net
基本が「来る者拒まず」では如何ともし難い。

875 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 11:41:02 ID:e0r+8QsY.net
>>871
奈良から南へは沿線の豊富な歴史文化遺産の活用、陶芸や書道等芸術活動 、南部の農業や創作料理等の活動がメインになるだろう。
あとの課題は運動体験系もある。

これらは海外からの引合いも今後は増える。
というより今でもずっと多いのだが、受け入れ体制が全然伴っていないから京都などに集中しているのが現状だ。

876 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 11:51:38 ID:CIxRCTA4.net
>>871
流石にやばい宗教団体の本拠地に修学旅行に行かせたいとは思わないだろう
そもそも宿泊施設は老朽化していて使い物にならない

877 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 11:59:14 ID:oP9s3s9f.net
>>875
京都奈良以外にも日本各地に観光資源が山ほどあるのだから、適切に振り分ける仕組みあってもいいだろうな。
キャパ考えずにとりあえず京都みたいな安易に振るから観光公害が発生するんだよな。

878 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 12:04:00 ID:xkHtukKI.net
京都府も海の京都とか言って府北部に分散させようとしている。

879 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 12:12:58 ID:MNsPrLLv.net
>>876
保護者が大反対するだろうね

880 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 12:24:25 ID:Wpfe50P1.net
>>878
パチもん丸出しの海の京都・・・京都の名前を看板に加えるだけで観光客の分散がはかれるわけもなし。
そもそも歓迎一方では観光客の動向は制御不能。

881 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 12:35:53.41 ID:jp/b4t6A.net
制御以前に日帰り観光需要しかない奈良w

882 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 12:39:56.92 ID:Ht9wUjgh.net
>>875
取り敢えず万葉まほろば線・和歌山線・近鉄吉野線・御所線を全て複線化させよう。

883 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 13:21:25 ID:xkHtukKI.net
>>879
公立校だと政教分離ガーとか言うやつもいそうだしね。
選択としては合理的なんだけど。

884 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 14:18:33 ID:akXPe8KU.net
アホなこと。天理教がヤバイとか言ってたら、どこも行くところ無いぞ。

かつての、まほろば国体の時は、天理教の詰所が選手の宿泊所になってたんだから。

885 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 14:43:35.83 ID:Wpfe50P1.net
新興宗教の成れの果てって、ミニ観光資源にならないか?・・・廃線跡みたいに w

886 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 15:52:51 ID:coSeVpTL.net
大和路線の木津-加茂の複線化も必要

887 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 16:19:25 ID:CIxRCTA4.net
>>879
高野山の宿坊に分かれて止まるとかだったらほとんど反対する人はいないだろうけど
天理教の詰所はまずい
>>884
天理大学に体育学部があって部活などで合同合宿で詰所が使われることもあるよ
スポーツやってる人にとってはそこまで抵抗はない

888 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 16:29:01.64 ID:Wpfe50P1.net
運動部なんて一種の宗教みたいなもんだからな。

889 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 16:36:13.34 ID:8biXQFhL.net
東京葛飾のしゅうとく高校は東本大教会系列だから遠征は東本詰所に宿泊する

890 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 16:37:50 ID:8biXQFhL.net
関西線島ヶ原駅近くに島ヶ原大教会がある

891 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 17:02:43 ID:CIxRCTA4.net
ただ勧誘はしつこいので信者とは関わらない方がいいよ

892 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 17:49:47 ID:c7QP0c2A.net
>>843
だって東海は修学旅行とかレジャー客はビジネス客の邪魔と考え方るからな
修学旅行とかレジャー客が座席を占領してビジネス客は立っているという状況は作りたくないし

実際関西〜関東のツアープランで東海道新幹線、特にのぞみ利用は殆どなかったはず
むしろツアーは飛行機利用が多いイメージある

893 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 17:54:26 ID:c7QP0c2A.net
>>873
奈良のハゲ知事はその大阪と京都を目の敵にしてるけどな
名阪国道有料化とか京奈和の木津〜郡山間の建設に際して国が有料道路事業にすると言ってくるまで放ったらかしにしたのも大阪や京都に向かうのにただ通過されるだけというのを阻止ふるため

そんなに通過交通が嫌ならリニアは京都に譲れ!!

894 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 18:45:00 ID:tkGZlaxg.net
ハゲのせいで発展できない。
選んだのは県民。
県民が発展を拒否してるわけだ。
アホ。

895 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 18:54:18.60 ID:1dDtYzHM.net
京奈和道、木津ー郡山は有料で当然だろ。
むしろ、南側の無料区間でダラダラ走る車がいるのをなんとかして欲しい。
金取るなら使わないっていう程度のやつは下道走ればいいんだよ。邪魔だから。

896 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 19:48:48 ID:coSeVpTL.net
京奈和の郡山〜和歌山は有料にすべきだったのに

897 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 20:21:06.82 ID:pruH4mPy.net
全通したら有料化するらしいけどな
郡山IC〜奈良ICは最初から有料で作る計画だし
まあ、全通したら阪和道西名阪道経由に流れるだけと思うけど、絶対こっちのほうが安いから、京奈和なんてクソ高いだけだし。

898 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 20:59:39.10 ID:iSjYSaJQ.net
橿原市内だけで何十年かかってんねん

和歌山県も京都府もつながってんのに

899 :名無し野電車区:2019/12/05(木) 21:05:59.68 ID:CIxRCTA4.net
>>897
国道24号線また渋滞しまくるんだが

900 :名無し野電車区:2019/12/05(Thu) 22:37:08 ID:xwcHGsXr.net
金橋駅、2面2線とかに出来ないかな。
平日でも夕方とか結構利用客いてビックリした。
無人駅にも私鉄みたいに自動改札機と監視カメラつけたらなぁ。

901 :田中誠:2019/12/06(金) 00:39:04 ID:TiXBefuD.net
From:もと田中誠

心は谷底にいる気分です。
最近は仕事もやっと落ち着いてきて、
振り回されている状態から自分で制御できるところまできていたのに。

902 :田中誠:2019/12/06(金) 00:40:24.20 ID:TiXBefuD.net
From:もと田中誠

プライベートのことですが、
最悪の時に最悪の判断をしてしまい自分から落ちていきました。
妻か娘がいたら自制できたことなのにと、2人のせいにすることは出来ない自演。
家族を失って本当に人として落ちるところまで落ちました。

903 :田中誠:2019/12/06(金) 00:41:04.23 ID:TiXBefuD.net
From:もと田中誠

気持ちと思考をセットしなおして這い上がることができない事の繰り返し。
もう何もかも失ってゼロではなくマイナスのポジションにいる、
社会的に物理的に全てを失うのがすぐそばまで来ている事を実感しています。

904 :田中誠:2019/12/06(金) 00:41:44.60 ID:TiXBefuD.net
From:もと田中誠

2人にあらぬ方向から近づくことになる。
自業自得を自覚してします。

905 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 04:15:40 ID:Ew1M7Ro8.net
>>865
おっちゃんが小学生の頃は修学旅行は普通に近鉄で伊勢神宮参拝やったで。2610系の狭いボックスシートやった。小学生団体でノロいからか棒線ホームの宇治山田やなく五十鈴川駅を利用やった。
弟の時から広島への平和学習に変わった。

906 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 04:17:07 ID:Ew1M7Ro8.net
>>882
田原 本線は?

907 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 06:09:29 ID:jH7a3JXS.net
>>905
いい歳こいて5chにのめり込むオナラ人の汚ッサン乙

908 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 06:54:41.57 ID:vGiK4Na/.net
コッチのオッチャンの修学旅行は、往きが2200系、帰りが初代「あおぞら」(どっちも専用列車)やったで。
宇治山田は終端駅やったわ w

909 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 07:47:12.05 ID:eDLMYdmj.net
奈良の小学校は、伊勢二見で臨海合宿やったな。行き帰りは20100系「あおぞら」やったわ。

910 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 09:28:00 ID:a6VnO8yh.net
>>908-909
オナラ人は屁だからスレ違いな話題も平気でするのか

911 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 10:22:32 ID:OQLbHYEW.net
小学校の卒業旅行、上本町から近鉄特急やったなあ

912 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 10:57:47 ID:6wCIf/tI.net
パンタ付きのディーゼルハイブリッド車とか出来ないかな。

913 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 11:01:38 ID:OQLbHYEW.net
やる気の問題じゃね?

914 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 11:06:23 ID:0plszwkO.net
>>911
スレタイを読めない大バカ乙

915 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 12:25:58 ID:Ew1M7Ro8.net
>>885
そういや甥っ子が近くの寺まで修学旅行に来よった。
法隆寺とか大仏って関東からみたら観光地やねんな。

916 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 12:28:06 ID:Fy6ZOzc5.net
>>914
都合の悪い書きこみはスレチ扱いする汚ナラ乙

917 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 12:47:37.19 ID:sDD+cOaR.net
>>906
石山坂本線は最近まで石山坂の本線だと思ってたわ
大津線の本線で京津線が枝線なんだと

918 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 12:51:21.47 ID:9YT8dg8z.net
>>877
京都奈良は日本の古都なんだから別格なんだよ、代替の利く場所ではないからな。
しかも今の中国にはない、かっての中国文化の 影響の都を求めて来る連中が多いんだからな。
大連に京都を造る、なんて笑い話のような計画もその流れだし。
歴史遺産や文化を維持、継承するなんてどれだけ大変な事か理解していない連中が多すぎる。

919 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 12:53:49.53 ID:9YT8dg8z.net
>>906
スレ違いだが田原本線は大和路線の培養線としても有望だからな。
馬見丘陵に矢田丘陵は今後重要な場所。

920 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 13:16:41 ID:Fy6ZOzc5.net
>>918
偽物の京都で満足できるような連中はそっちに行ってもらった方が京都、日本にとっても有難いんでは?w

921 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 14:49:05.68 ID:bfVq9qOj.net
来春のダイヤ改正のプレスまだ出てない

922 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 16:42:24.36 ID:ZGXD0jks.net
>>921
まだ早いよ。毎年第3金曜日ぐらいのはず。

923 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 16:48:51.78 ID:eDLMYdmj.net
>>912
JRでは、実用化されてるだろ。

924 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 16:58:02 ID:6wCIf/tI.net
>>923
西日本ではまだでしょ多分。

JR難波発亀山行きの快速とか出来たらなぁ。

925 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 16:59:24 ID:vGiK4Na/.net
>>920
そもそも、京都府日本海側は京都に非ず。

926 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 17:02:12 ID:5iG5vx2u.net
>>918
それで呼びすぎて観光公害起こしたらせわないわ。重要だからこそ制御が必要だと思うがな。

927 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 17:11:19.34 ID:FZZ9FbDt.net
奈良線、今日の103系は46Aじゃないのかよorz

せっかく行ったのに205だった

928 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 17:15:57.13 ID:y+EQ/JkX.net
>>925
京都市ではないが、京都には違いない。

929 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 17:44:23 ID:JtyQsWU1.net
もともとは豊岡県
奈良県も堺県だった歴史あり

930 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 17:55:04 ID:ah2EJhSq.net
大和路線グモ

931 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 17:59:05.45 ID:GeCmWHeK.net
また志紀〜八尾間か

932 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 18:07:27 ID:/fx9Zq0N.net
鶴橋で喧嘩

933 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 18:11:23 ID:cparzxzy.net
直通快速、放出止めにせずに出してしまったけどどうするの?
今日の指令、東線まで乱しそうな悪寒

934 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 18:19:02 ID:Tr8AVttt.net
>>933
奈良留置だからな〜
どうにかして送り込む気

935 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 19:28:17 ID:MpQ7Vjmv.net
結局90分快速で缶詰め食らったわ

936 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 19:38:04 ID:LQ52ikbC.net
実際の客数より売上上の乗客数が多い大和新庄

937 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 19:40:18 ID:ah2EJhSq.net
>>933
八尾まで運転し再開まで抑止してた。恐らくドア扱いしてたかと。

938 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 19:58:59 ID:cparzxzy.net
>>934
そんなことは知ってるw
前に大和路線で同じようなことがあったときは放出派出に入区させて、大和路線が運転再開してからまた出して直通快速にしてたから気になった。

939 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 20:33:07 ID:Ew1M7Ro8.net
>>924
和歌山の端っこでキティ電車とかやってたような。

940 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 20:34:48 ID:Ew1M7Ro8.net
>>928
京都市でも山科や向島は京都否認の厳しい土地柄が京都やろ。

941 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 21:15:42 ID:gditEGdE.net
それでいて京都版ブレグジットすら
提案しきらん腰抜けの集まりが洛中

942 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 21:48:02 ID:vGiK4Na/.net
>>928
京都市域でない時点で偽物。

943 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 21:51:58.69 ID:LQ52ikbC.net
市内でも大原野みたいな農村は似非京都扱い?

944 :名無し野電車区:2019/12/06(金) 21:57:31.85 ID:vGiK4Na/.net
多分「海の京都」よりはマシ。

945 :田中誠:2019/12/07(土) 04:16:08 ID:EFYtuyVz.net
From:糞 田中誠

もとさんお友達とは、
お会いしましたか?
私も毎日主人のことばかり考えています。

946 :田中誠:2019/12/07(土) 04:16:59 ID:EFYtuyVz.net
From:もと 田中誠

糞さん、
ありがとうございます。
覚えていてくださったのですね。

947 :田中誠:2019/12/07(土) 04:17:57 ID:EFYtuyVz.net
From:もと 田中誠

はい。
無事に会いました。
でも、
待ち合わせ場所にいても見当たらないので電話をかけてどこにいるのかと尋ねたら、
2メートルほどの真横にいました。
お互いに分かりませんでした。
私は25kg以上太りましたし、
彼は髪の毛が真っ白でシワもあって。
でも中身は変わらず嘘みたいに昔のままでした。
いつかまた放課後毎日のように走っていた川べりを一緒に走ろうと約束してきました。

948 :田中誠:2019/12/07(土) 04:18:40 ID:EFYtuyVz.net
From:もと 田中誠

お気持ちはお察しいたします。
考えない日があるなんのありえないですよね。
愛する思いが強いほど。
楽しかった思い出が多いほど。

949 :田中誠:2019/12/07(土) 04:19:29 ID:EFYtuyVz.net
From:もと 田中誠

明日は転職の面接なのですが気持ちが落ち込んでいるので準備ができていません。
私のためにせっかくのお休みを返上していただいたのに。
とりあえず早めに寝て明日の朝に気持ちをできるだけ整えて準備するつもりです。

950 :田中誠:2019/12/07(土) 04:20:05 ID:EFYtuyVz.net
From:もと 田中誠

申し訳ありません。
私の事ばかり書きこんでしまいました。

951 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 10:47:19 ID:731l5W9R.net
奈良新聞・佐賀テレビ荒らしの次は田中荒らしか

葛城市は財政悪くないと思うが何故大和新庄のバリアフリー化進まないの?

952 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 10:48:59 ID:Tcq54m4W.net
>>951
バリアフリーするほど乗ってる?

953 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 11:19:07 ID:731l5W9R.net
>>952
>>936

954 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 11:27:05.66 ID:H3ilClFW.net
>>942
平安京の京域外は京都じゃないって言う人もいるな。
まあ、「偽物」とかいう時点で、何かコンプレックスでも持ってそうですな。

955 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 11:51:59 ID:jEMQqUY4.net
>>954
御土居の外は京都でないというのもな

956 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 12:32:24.57 ID:8Umi876i.net
まあ今の中国人が京都へ向かう要因に室町文化好き、というのがある。
勿論古都なのは大きいが、ポイントは白人層とも微妙に違う。高野山は密教好きに絞ってきたのだが、
これを理解してもらうのも中々時間がかかった。
国別や人種によって来日の目的や志向も違うが、これを説明しても中々理解出来ない人達が多いから、コントロール出来ない状態。

957 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 13:37:15.20 ID:g3/sthX2.net
>>939
きのくに線で走ってたな

958 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 13:50:29.29 ID:h4ZdAFUr.net
なんで八尾〜志紀間は人身事故が多いのか
駅間距離長いのと精神病院のせいか

959 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 13:55:30.80 ID:gpJ3O/Rt.net
>>956
観光客の殆んどはそんな小難しい話とは無関係。

960 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 14:17:48 ID:zIyKq7u4.net
>>954
平安京も西半分はあかん。
あと五条より下も京都やあらへん。

961 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 14:21:02 ID:LD/tM7OS.net
スレ違いの京都の話ばっかりしてバカじゃないの?

962 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 14:23:50.21 ID:1rYu11Th.net
>>956
それでさじ投げてくるもの拒まずはいけないだろう。
来させないことは意外に簡単に出来そうに思えるが。一番早いのは値段あげてしまえばい。たとえば割引やめるとか。

963 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 14:35:11.70 ID:WYPS3aus.net
>>960
狂都人が喚いているな

964 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 14:51:26 ID:mrprFmzf.net
>>959
それは勘違い。結局受け入れ側が理解していないのが根本的な問題。
動機がなければわざわざ遠方の観光なんて行かない。
適当に宿を用意して飯食わせれば大丈夫、なんて雑な誘致をするから大混雑になる。

965 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 14:53:46 ID:mrprFmzf.net
>>962
残念だが外国人観光客誘致は国策だからな。

966 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 14:59:34 ID:1rYu11Th.net
>>965
オーバーツーリズム対策も国をあげて取り組み始めてるが、まあ遅すぎるがな。
まあ、国がろくな将来性考えてないからな。

967 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 15:01:34 ID:8jtHPUrN.net
期末テストが終わった冬休み気分のガキだらけやな
街中もここも。

968 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 15:02:10 ID:1rYu11Th.net
観光くんもその誘致側の1人だろ。責任はあると思うが。

969 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 15:19:59 ID:mrprFmzf.net
勿論誘致も目的ではある。以前は日本への観光客が少なすぎたのも事実だから。
だが国内の過疎化対策が第一。
問題は海外の観光客の嗜好まではとてもコントロールできない点にある。日本側がこれがおもてなし、とやってもとんちんかんな場合が極めて多い。

970 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 15:44:03 ID:g3/sthX2.net
ここ最近のアジアからの観光客は韓国人が減って中国人や台湾人が増えてきている

971 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 15:53:25.12 ID:/0BHgXpS.net
>>967
仕事探せよバ関西弁のオッサン

972 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 16:01:32 ID:m+AzNHzz.net
海の京都に対抗して山の大和
宇陀とか吉野とか下北山とか十津川とかどうでしょう?

973 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 16:03:36 ID:gpJ3O/Rt.net
>>964
観光なんて、所詮呼ぶ方も来る方もそんなもんだろ。
しっかり制御できてる例なんて見たことない。

974 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 16:04:32 ID:gpJ3O/Rt.net
>>972
大和はすべて山の中。

975 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 17:17:22.08 ID:zIyKq7u4.net
>>970
首里城再建に対抗して首都防衛の最後の拠点高安城再建とかどうやろ。

976 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 17:55:04.57 ID:2YLZbsG4.net
高安山の麓に、掩体壕が残っていて驚いた!

977 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 18:54:08 ID:g3/sthX2.net
>>975
大阪や京都や奈良への外国人の観光客

978 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 19:34:22 ID:zMnCLhdR.net
>>976
あれは、そこまで八尾空港から飛行機を持っていってる間に機銃掃射されてることを考えなかった陸自がアホやったんやで。

979 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 19:53:01.16 ID:U7U/B6Vv.net
>>975
高取城の方が魅力的(最寄り駅は壺阪山駅だが・・・)

980 :田中誠:2019/12/07(土) 19:56:56 ID:EFYtuyVz.net
From:糞田中誠

もと田中誠さん、
転職希望されているんですね。
お友達田中誠 との再会、
思わずわらってしまいました。
もと田中誠さんの気持ちよくわかります。

981 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 21:06:12 ID:m+AzNHzz.net
>>979
壷阪山駅からかなりあるかいないと到着できない
バスは壺阪寺までだしな

982 :名無し野電車区:2019/12/07(土) 23:20:09 ID:HNWUcKCd.net
とっとと八尾に快速を停めろ知恵遅れ会社

983 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 06:48:30.80 ID:+WeXOl4D.net
奈良県って大阪城や和歌山城のような大きな城ないんだよな

984 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 08:07:25 ID:bKe9sVGP.net
大和郡山の筒井城すら跡だもんな

985 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 08:20:57.84 ID:1CcrwlQw.net
高取城は国内有数の規模の山城だったんだよ。

知事がアホで町長がもっとアホやから、有名になれないだけ。

美人局に引っかかるとかなぁ...

986 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 08:24:38.23 ID:l4+D7iWo.net
>>982
高架後に久宝寺通過とバーターで。

987 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 09:07:38 ID:v0oRsAIf.net
>>972
そのためには、近鉄吉野線の改軌が必要。

988 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 09:35:35.43 ID:44D+3OyH.net
今日まほろばの最終日か
まほろばよ永遠に

989 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 09:38:37.67 ID:b3r9O3OA.net
観光くんに期待しよう

990 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 11:12:14.94 ID:6xt7O3TW.net
京都城陽のアウトレット来年7月開発着手 開業当初の「りんくう」や「神戸三田」より大きく
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/71846

京都府城陽市の東部丘陵地にアウトレットモール進出計画を進める三菱地所・サイモン(東京都)の大規模開発基本構想をテーマに、市議会建設委員会が11月中旬、開かれた。
事業者が来年7月に開発に着手し、2024年3月末に終える予定としていることを市が報告した。
事業者から構想の提出を受けた市の説明では、店舗面積約3万平方メートル。
開業当初で比較すると、近畿のアウトレットモールでは、りんくう(大阪府泉佐野市)や神戸三田(神戸市)より大きい。
新名神高速道路の仮称・城陽スマートインターチェンジ(IC)方面につながる外周道路の一部は事業者の開発区域外で、
市は「将来、(アウトレットの東側に当たる)中間エリアが整備された際のICへの新たな導線として、市が整備する」と説明した。

991 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 11:14:15.06 ID:DGYL7z+0.net
奈良がますます取り残されるな

992 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 11:28:03 ID:H/EAMer/.net
>>991
ショッピングモール乱発しすぎて過剰との見方もある。一時期のピエリ守山みたいなのが今後増えてくると思われる。

993 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 12:36:54 ID:YTrlye1z.net
区画整理を反対したからね。JR八尾は。
本当は駅を西側に移して区画整理してだったけど、あの辺りは借家が多くてね。不動産の価値が上がることにより、家賃が上がることを恐れてね。なくなったのだよ。
橋上駅にもなったし当分は何もない。 
橋上駅化を反対した志紀駅も同じだけど、発展しないよな。

994 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 13:10:41 ID:upOdvirH.net
>>991
もう奈良の時代は終わったんだよ。
これから大阪府内に力入れればいい。

995 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 13:48:53 ID:IpGqsuuv.net
どっちにしても鉄板の話題ではないな

996 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 14:10:50.64 ID:wnZnvO+K.net
>>994
始まってすらいないけどな>奈良の時代

997 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 14:19:36 ID:9OaXaSOA.net
>>996
奈良時代って習わなかったのか?道鏡のチンコの活躍で八尾が首都やった時期もあるけどな。

998 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 14:40:12.47 ID:zl2yEAAY.net
奈良のお城と言えば大和郡山城

999 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 16:26:18 ID:+WeXOl4D.net
奈良県が関西広域連合への加入が遅かったのは知事のせい

1000 :田中誠:2019/12/08(日) 16:32:04 ID:AD6Q5OO6.net
From:もと田中誠

糞田中誠 さん、

はい、
そうです。
幸いその場で判断していただき、
二次面接に行きます。
お互いに目があった時は、
キョトンとして口を開けていました。
糞田中誠さん、
ご無理をなさらないで下さいね。

1001 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 16:35:14 ID:Cxpyndc+.net
>>997
「奈良時代」と「奈良の時代」ではニュアンスが全く違うよねw
まぁお子ちゃまには100年早いから分からんか

1002 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 17:06:11.41 ID:44D+3OyH.net
そもそも文化財保護とか景観法とか高さ制限とか県全域が規制されてる時点で都市開発失敗でしょ奈良は
開発できない場所を無理やり開発して中途半端な始まりもしない街を作ったのが間違い
堺市奈良町文化財特区にしとけばよかったんだよ

1003 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 17:27:07.59 ID:JujOfVbm.net
>>994
大阪は水没リスクが高いけどな。

1004 :名無し野電車区:2019/12/08(日) 17:39:36.45 ID:44D+3OyH.net
1000ならまほろば定期化

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200