2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

///京急スレッド 378 ///

1 : :2019/09/06(金) 16:39:51.27 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【KEIKYU WEB】
https://www.keikyu.co.jp
・路線図・時刻検索
https://www.keikyu.co.jp/train-info/kakueki/
・運行情報
https://unkou.keikyu.co.jp

【乗り入れ先】
・都営地下鉄
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp
・京成電鉄
https://www.keisei.co.jp
・北総鉄道
https://www.hokuso-railway.co.jp
・芝山鉄道
http://www.sibatetu.co.jp


※前スレ
///京急スレッド 377 ///
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1567688439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し野電車区:2019/09/06(金) 16:40:02.68 .net
■関連スレ

[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539947134/
///京急車輌総合スレ 26号車/// (IP)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1557649472/
京急のダイヤ・車両計画を考察するスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1472632789/

3 :名無し野電車区:2019/09/06(金) 16:40:31.94 .net
京急本社機能がいよいよ横浜へ 「京急グループ本社」へ11社が移転開始
https://tetsudo-ch.com/7487252.html

京浜急行電鉄(京急)を含む京急グループ11社は、みなとみらい21中央地区 56-1街区(神奈川県横浜市西区高島1-2-8)に建設している新本社ビルに、9月17日から順次移転。
10月28日に入居予定の全グループ企業の移転を完了させる。

新しい本社ビルの名称は「京急グループ本社」。

この京急グループ本社には、グループ企業11社、1200人を集約。
グループの業務効率の向上を図り、グループ内のさらなる連携を強化する。

同ビルに移転する11社(現所在地)は下記のとおり。

京浜急行電鉄(東京都港区高輪2-20-20)
京浜急行バス(東京都港区高輪2-20-20)
京急不動産(東京都港区高輪2-21-28)
京急イーエックスイン(東京都港区高輪3-13-3)
京急アドエンタープライズ(神奈川県横浜市港南区上大岡西1-13-8)
京急ストア(東京都港区高輪2-21-28)
京急リブコ(神奈川県川崎市川崎区港町5-5)
京急サービス(神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1)
京急システム(東京都港区高輪2-21-28)
京急ビルマネジメント(東京都港区高輪2-21-28)
京急ビジネス(東京都港区高輪2-21-28)

また横浜エリアには、同社の前身 京浜電気鉄道、湘南電気鉄道が結節した歴史ある地で、同社沿線の中間にも位置することから、司令塔の役割として沿線の活性化を実現するためのエリア戦略を推進する。

4 :名無し野電車区:2019/09/06(金) 16:44:33.11 .net
京急線事故 大型トラックの荷台に遮断機接触も前進か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190906/k10012066221000.html

京急 あす始発の再開目指す 車両撤去に時間かかり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190906/k10012066051000.html

京急 踏切異常知らせる信号機点滅 非常ブレーキかけた位置は
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190906/k10012065771000.html

京急線事故 トラック 何度も切り返し右折 踏切進入も立往生
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190906/k10012065861000.html

5 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 16:46:30.31 ID:Zxx6b8vh0.net
【鉄道】快特列車、最高120キロ=事故発生の京急川崎−横浜間−JR在来線より速く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567753065/

マスゴミは明らかに速度のせいにしてるな。

この流れだと強制的に線内100q、この区間80qくらいまで減速させられそう。

6 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 16:48:10.87 ID:+9FP9AHpa.net
>>1
スレ立て乙

7 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 16:51:10.70 ID:Zxx6b8vh0.net
マスゴミはこの二つの点を意図的に無視してるな
@トラック運転手以外の死者がゼロ、重傷者もゼロ、運転士も軽傷→先頭部分が鋼鉄製の京急だからこそ。
A京急がJRと異なり、安定した標準軌である事

なぜこれをひたすら無視し続けるのだろうか?

8 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:08:22.13 ID:Zxx6b8vh0.net
https://www.youtube.com/watch?v=MBOMzMJQgx4
イギリスは普通に時速160qくらいでホーム通過してる

https://www.youtube.com/watch?v=yoLIDhiqcPk
TGVの時速200qでの踏切通過

https://www.youtube.com/watch?v=ee4JLY5NYAw
ICEの踏切。踏切バーさえ半分だけ

9 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:36:36.51 ID:rqL9bFus0.net
102 サンクス

10 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:37:57.69 ID:B+rt0Mpvr.net
>>5
もうスピード出せないね出したいなら
全踏み切りに警備員を立たせるとかしないとだな

11 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:37:59.74 ID:rqL9bFus0.net
まずは吊ってトラック残骸除去かな?台車どこまで生きてるんだろう?

12 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:38:18.69 ID:LE132V/Jr.net
これから山場だから人いっぱい

13 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:39:22.06 ID:qKWSwuDg0.net
NHKの中継の気合の入り方は異常

14 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:41:08.14 ID:rqL9bFus0.net
架線鉄柱厳しい位置だな〜

15 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:41:49.08 ID:LE132V/Jr.net
行灯スタンバイ

16 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:43:36.52 ID:zZS5fdfw0.net
作業員が増えてるw

17 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:44:20.51 ID:rqL9bFus0.net
トラック残骸から?

18 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:45:34.26 ID:LE132V/Jr.net
スイッチャー忙しいw

19 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:45:36.46 ID:vjvWyL9A0.net
:

▼事故現場の様子を、ネットで生中継、配信中

【NHK】 京急線 事故現場の様子
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001121.html

.

20 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:45:50.57 ID:L7JTo6nUd.net
/|\谷体制の黒歴史
・車内LCDをJR東日本や東急に倣って2画面にするも広告主がつかず1画面に
・節電を口実に普通車10分間隔既成事実化
・エントリー提出、説明会後に2012年度新卒採用見送り
・京急パシフィックホテルズとホテル京急が営業休止。会社清算へ
・観音崎京急ホテルの機械室から火災発生。長期間営業休止へ
・列車の停車駅を駅に掲示するという鉄道運営の根本すら怠る
・路線記号をKQからKKに変更
・2010/5/16ダイヤ改正。エア快の蒲田通過周知不足で乗客混乱
・羽田空港優先ダイヤで遅延が恒常化ゆとりダイヤへ
・本線放置で混雑悪化。上大岡から横浜間の輸送力逼迫
・横浜駅下りホームは設計ミス。遅延増大。横浜市に責任転嫁
・欠陥横浜駅下りホーム、セブンイレブン化した店舗も壊して拡幅工事
・新町下り12両化破棄で乗客増加に対応できず
・小島新田駅構内での車止め接触事故を車両点検と隠ぺい
・85億5000万円の申告漏れ
・分社化契約社員化を推進
・600形のロングシート化でシート張替が無駄に
・ 1600番台8両を更新後にVVVF化。二度手間になる

21 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:46:07.08 ID:L7JTo6nUd.net
・国産のほうが有利だったSIEMENS
・ラクープを設置してもわたり板を使用。挙句の果てに撤去開始
・クイックキャストサービス終了で列車運行情報案内装置を交換
・上記のような無駄を棚に上げてコスト削減のためSUS車導入
・手数料徴収化で利用者減のステーションバンクを撤去。横浜銀行ATM設置
・苦情でパスネットに慌てて対応
・環境保護を口実に嘘をついてごみ箱を撤去で構内散らかり清掃頻度増加
・羽田空港以外では金をけちる体質。羽田空港優先主義。見通しの甘さ無能。無責任体質。馬鹿の一つ覚え
・さいか屋に10億円出資。横須賀店大通り館トイレ改修→ADR申請・認可→大通り館閉鎖売却へ →2015年川崎店閉鎖へ
・嘘 隠ぺい体質
・アルバイト7名が私物のICカード乗車券で係員多機能機を使用し不正行為
・他者原因の遅れを頻繁に放送し自社原因の遅れはしない。混雑や他者原因にすりかえる
・上場廃止目前の西武鉄道株を騙されて取得、来期の上場目標を餌に更に買い増し
・ブーム去り海洋深層水事業から撤退
・列車間隔を詰められない低機能欠陥C-ATS導入で遅延慢性化
・保守の外注化で信号機・ポイント故障続発
・誤通過を安全確認と乗客に説明責任回避
・川崎鶴見臨港バスを業務効率化という名目で分社化したが、かえって非効率だったため本体に再吸収
・川崎市交通局から運行受託している路線バスで、運行経路間違いの多発!
・京急第10ビル 普通契約賃借の立ち退で訴訟を起こされる

22 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:46:12.38 ID:L7JTo6nUd.net
田原体制の黒歴史
・普通をエアポート急行へ転換して普通駅はハッチポッチステーションへ
・2014年は度重なるなぞの停電で1時間以上にわたり運行を停止させる
・川崎鶴見臨港バスの臨港交通を都合により京急グループ離脱としてこっそり飛鳥交通へ売却
・分社化した京急鉄道施設株式会社を本体に吸収合併(2005-2015年)
・出資しているさいか屋川崎店が売却先の都合で賃貸契約打ち切り、2015年閉鎖へ
・臨港バスの持分もファンドに売却してしまった
・人材軽視を継続の模様
・タクシー飽和状態の横須賀衣笠地区を営業基盤とする京王自動車横須賀営業所を買収
・スマホ運転士の謝罪文を2日も経たないうちに削除。その他の謝罪は数時間で削除
・新1000形を貫通扉にした変な車両を導入
・モーニングウィング号、券を手売りせずに空席残したまま乗りたい客を積み残し
・モーニングウィング号前売り券購入に入場券が必要←改善
・2016年3月期40億円の赤字へ、久里浜線の延伸凍結
・連結決算で30億100万円の赤字
・居眠り運転士の謝罪文をすぐに削除する相変わらずの不誠実さ
・六浦駅〜神武寺駅間での信号機故障の謝罪文をすぐに削除(2017/6/28)
・運転士の居眠りを1週間以上経ってから公表し謝罪文を2日で削除(2017/10/3)
・新1000形16次車で車端部片側ボックスシート復活。17次車で全面塗装復活。6次車以降の貧相な銀千を導入した石綿体制はほぼ完全に否定(2017/11/29)
・子会社3社を吸収合併し京浜急行バスに(2018/4/1)
・京急ファインテック久里浜事業所を直営に戻す。/|\谷石綿体制を次々と否定
・自動放送のメモリが足りなくなり、車掌一人に付き一台放送用のタブレットを支給して手動で流すも使用頻度低下

23 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:47:33.03 ID:rqL9bFus0.net
人大杉

24 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:47:55.95 ID:Vd6cnhlQ0.net
トラックから先か?

25 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:48:32.69 ID:rqL9bFus0.net
まず吊り具かもしれん…

26 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:49:16.51 ID:rqL9bFus0.net
Nスタキター

27 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:50:04.90 ID:LE132V/Jr.net
隙間からオペレーター見えてるんだな

28 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:50:10.88 ID:zZS5fdfw0.net
難航してるな

29 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:51:03.95 ID:rqL9bFus0.net
ブロックチェーン (原始的な)一杯だな

30 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:51:18.13 ID:oS71/4oHM.net
架線もそのままで隙間からちょっと吊って場合によっては台車履き替えるのかな?そして復線かねー?

31 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:53:17.15 ID:ujOH3/IUd.net
今北人用のNHKライブカメラ。
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001121.html

まずは、防音壁を撤去した上で、トラックの残骸を先に撤去するらしい。
その後に1137・1138を仮台車等に乗せて複線させて
そのあとに架線柱の復旧工事とおもわれる。

32 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:53:26.26 ID:LE132V/Jr.net
複雑だ

33 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:53:53.92 ID:rqL9bFus0.net
吊り荷のバランス難しいわな…
地上から切ったときに流れるから危険

34 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:53:58.44 ID:Vd6cnhlQ0.net
やっぱKQ車両が先か
トラックは下敷きなってるから先には撤去できんよな

35 :幸ちゃん :2019/09/06(金) 17:54:00.25 ID:wybqbgGU0.net
子安駅の速度制限っていくつ?

36 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:55:03.61 ID:3a+sa8b/0.net
京急の信号システムはフェイルセーフが必要だと、いつか言われるだろうなとは思ってたよ
こんな形でその日が来るとは

37 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:56:59.01 ID:rqL9bFus0.net
マンションの人、特等席だな〜

38 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:57:26.68 ID:3N0VbUM00.net
株優は振替輸送で使えないんだね
知らなかった
あとウイングパスでJRのグリーン車乗れないかと思ったら、ダメだったw

39 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:57:58.60 ID:vjvWyL9A0.net
>>36
今は、復旧作業を見守ろう。
運転が再開したら、好きなだけ議論をすればよい。

40 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:59:38.95 ID:IFINTZPpa.net
また作業員増えたぞ!

41 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 17:59:46.44 ID:rqL9bFus0.net
Nスタの京急会社コメントは運転手悪いの流れだな…

42 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:00:29.55 ID:rqL9bFus0.net
車体にワイヤー回したね〜

43 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:01:10.73 ID:LE132V/Jr.net
横浜方に組み立ててるのは何?

44 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:01:46.14 ID:oS71/4oHM.net
手前の三相は活線なのかな?なわけねーよな

45 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:06:14.03 ID:rqL9bFus0.net
400名体制らしい@Nスタ

46 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:10:32.71 ID:rqL9bFus0.net
投光器入ったね…

47 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:12:35.33 ID:Vd6cnhlQ0.net
傾いた車体に何本もワイヤーロープを通す作業が続くな

48 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:13:21.84 ID:rqL9bFus0.net
クレーン巻いてる

49 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:13:44.55 ID:zZS5fdfw0.net
車両を引っ張り出すのかな・・・?

50 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:14:45.90 ID:vjvWyL9A0.net
いよいよだな。

51 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:15:12.68 ID:XKkt2fbea.net
空撮キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

52 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:15:15.08 ID:rqL9bFus0.net
>>49
吊って水平に戻すところだね〜

53 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:17:07.66 ID:CJnORkyq0.net
クレーン1台で持ち上げか
新幹線なら2台でやるよなあ

54 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:18:32.73 ID:XKkt2fbea.net
>>53
あんなもの、空間だらけでただの箱だろ
クレーン車には大した負荷じゃない

55 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:19:12.71 ID:zzmzTYSN0.net
こういう時、進次郎がテレビに出て、「京急の対応には頭が下がる。京急頑張れ」とか言ってくれるといいんだけど。

56 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:20:06.86 ID:FouikxoH0.net
低機能C-ATSの責任は石綿にある。
きっちりと責任を取らせて追放するべき。
1533編成が土砂に突っ込んでも1701編成が土砂に突っ込んでも責任を取らずに居座り続けた屑がいた。

57 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:22:52.76 ID:vjvWyL9A0.net
屋根にオレンジw

58 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:24:40.77 ID:yf2SEyQW0.net
こりゃもう炒っとけダイヤ無理だろうなw
JR北みたいに最高速も制限されてしょんぼり運転だw

59 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:26:11.15 ID:6HKzSPdFa.net
上大岡行きとか横浜行きとか連日変な電車が来るなあ

60 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:27:24.36 ID:niwu+XLh0.net
>>57
それな、屋根の柑橘類がコロコロ転がるところは見ておきたいところだな

61 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:29:50.42 ID:zZS5fdfw0.net
>>57
まだオレンジが残ってたのかwwww
もう盗めばいいのにwwww

62 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:30:34.58 ID:FouikxoH0.net
運転士のせいにして終わりにするの?それでいいの?
現場の声が聞こえてこない。
挑戦人の監視が怖いのかねw

63 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:30:40.49 ID:rqL9bFus0.net
明日朝から通常は厳しそうだね〜

64 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:30:56.82 ID:0wPPwRWA0.net
中国だったら事故発生と同時に積み荷の争奪戦が始まるんだがww

65 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:32:07.71 ID:rqL9bFus0.net
巻いてるね…

66 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:32:33.63 ID:XKkt2fbea.net
>>64
中国だったら既に車両は土の中

67 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:34:15.93 ID:CJnORkyq0.net
巻き上げてるが車体はまだ動かず
つっかえ棒してる側にまず力かかるよね
地面についてる側を浮かせるのだから

68 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:34:18.08 ID:OHmkABtP0.net
大企業の批判は貧乏人の娯楽。
貧乏人をあおりやすいから
マスコミは京急の速度主義を批判する。

69 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:36:09.14 ID:rqL9bFus0.net
>>67
重心位置を間違うと一気に流れるんだよね〜

70 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:38:51.53 ID:vjvWyL9A0.net
列車の横にいる作業員は、エキスパート。
一般作業員は、レモンのヘルメット。

71 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:39:12.16 ID:lSWp6BKqd.net
今日も京浜東北線増発
復旧にも協力しているし、JRに感謝しないとな

72 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:39:52.07 ID:RrJrqLmv0.net
クレーンオペは地切りの瞬間が怖いだろうなー

73 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:39:53.56 ID:Dh1nMlJma.net
どうやって傾きを戻すかを話し合ってるように見える。

74 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:40:52.80 ID:ZVb4Y0Wl0.net
>>70
普通に玉掛作業者だろう

75 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:41:00.20 ID:vXpR5F+9d.net
昔から比べると乗務員も駅員も運転主任も質が落ちている事実。
分岐点はやはり馬猿にある。
有耶無耶にして本質的に解決せずに汚いことばかりやってきた。
汚いことをしていれば罰が当たるというもの。お大師様も怒りますよ。

76 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:42:00.95 ID:BWXA3B6u0.net
これでもC-ATSになってからだいぶましになったんだけどな
1号型ATSの時代は無理やりな運転もあったとか
D特急もその一つだっけ?

77 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:42:46.49 ID:CJnORkyq0.net
あのつっかえ棒がどんどん深く刺さっていく一方で
反対側が持ち上がってないのでは?

78 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:42:59.71 ID:rqL9bFus0.net
水色って救急じゃないよね?

79 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:43:34.32 ID:BWXA3B6u0.net
あ、ましって運転速度の話ね>>76

80 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:44:37.95 ID:IFINTZPpa.net
空撮wこのスレの奴しか見てなさそうなのに随分中継に力入れてるな

81 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:44:50.87 ID:rqL9bFus0.net
クレーンに荷重かかったらブロックチェーンで水平に調節するんだろうけね〜

82 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:46:03.39 ID:Dh1nMlJma.net
つっかえ棒を外すタイミングが難しそうな…

83 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:48:33.29 ID:8kdVT7T50.net
空自にCH-47出して貰って、上から吊り上げて部品こぼしながら空き地へ運んだ方がずっとてっとり早いな

84 :憂国の記者 :2019/09/06(金) 18:50:10.61 ID:Hleki8HEa.net
まあ制限100でもしょうがないよね
120出す基準に達してない

85 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:50:51.30 ID:Dh1nMlJma.net
ヘリの風圧を考えようね。

86 :憂国の記者 :2019/09/06(金) 18:51:13.50 ID:Hleki8HEa.net
安全装置が乗務員に頼ってる時点で
制限120はありえない。100にすべき

87 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:51:24.92 ID:Vd6cnhlQ0.net
こんだけ難航してんのに、何故当初は夕方までの再開見通しを発表したんだろ?

88 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:52:20.90 ID:4GTy/gBBa.net
7年前の教訓全く生かされてないな怠慢にも程がある

89 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:52:22.97 ID:drgWXn/q0.net
京急線徐行運転
こりゃ踏切事故の原因究明と対策まで速度制限かかるね
最高速度80kのニュー京急かw

90 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:52:39.91 ID:j6Vfgr/3a.net
最高105で快特蒲田通過でしょ
空港輸送は士急行と士快特のみ

91 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:53:00.76 ID:0wPPwRWA0.net
>>87
見通しではなく願望だぞ
復旧したい!

92 :憂国の記者 :2019/09/06(金) 18:53:07.12 ID:Hleki8HEa.net
京急にはもはや日野原保スピリッツを持った人がいないからに決まってんだろう
よく今まで大事故が起きなかったよ。ありえない脆弱な事故防止のシステム

93 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:55:22.16 ID:BWXA3B6u0.net
そのうち踏切のある区間は最高速度○○km/hまでとか言い出しそう

94 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:56:37.75 ID:oF8trN5ba.net
120kなんていくらでもあるのに規制に合理的理由ないでしょ
感情論ならともかく
ただ事故調査まで現場は制限かかるかもね

95 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:57:23.26 ID:oF8trN5ba.net
とにかく昨日みたいに十分に情報がない段階で
知ったかして勝手に悲観論いうバカが多すぎる

96 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:57:27.04 ID:FwiCt27A0.net
運転士は女性だったのかな?
平均値で男性より反射神経(決断勇気)が遅い傾向。

運転士の性別は調べても分からなかった。

97 :憂国の記者 :2019/09/06(金) 18:57:58.01 ID:Hleki8HEa.net
お隣の京浜東北線E233は割と普通にEBを使っている
モニターで確認するとEBの表示もたびたびでている。目視で見ると
だいたい5.0km/h/sほどの減速をしているようだ

70→65→60 2秒でこんなぐらいに下がる。

1000ステンレスはいろんな点でE233に負けている空気清浄機もない

98 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:58:38.39 ID:oF8trN5ba.net
対策は非常信号をもっと手前に置くで解決じゃね

99 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 18:59:20.61 ID:D0b9Gwah0.net
>>87
割と早い段階で修正したので状況を少しずつ把握していったんでしょう
京急は再開未定というようなアナウンスをあまりしないからね
ダメな時はダメって言うしイケそうな時はイケると言う

>>89
暫定的な現場状況で運行し始めて諸々完全復旧されればすぐに元に戻すでしょ
トラックが踏切内で右往左往した事故に原因究明もクソもないし
保安設備は必要であればその後整備するだろうし

100 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:00:59.96 ID:wQWbOzej0.net
運転士のブレーキ操作遅れ濃厚
現在 事情聴取中

101 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:02:14.99 ID:FouikxoH0.net
>>88
つ怪鳥

102 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:03:51.84 ID:Dh1nMlJma.net
後ろは後ろで、仮設架線柱のH型鋼を建て始めてるな。

103 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:03:59.98 ID:6O80cnNVr.net
元々のスレ住民と煽りたいだけのお客さんとの温度差www

104 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:06:33.13 ID:LE132V/Jr.net
これから緊張の地切りか

105 :憂国の記者 :2019/09/06(金) 19:06:35.19 ID:Hleki8HEa.net
京浜東北線の運転席の液晶は見てて楽しいねえ。

結構速度出してるのもわかるしね。

ホームに入る時に一気に速度落とすときにかなり減速する。ここで常用と非常を
行ったり来たりしながらやる感じだな。

106 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:07:03.19 ID:TFuZIU4ta.net
>>103
お客さんって
>>97

107 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:09:04.20 ID:0wPPwRWA0.net
つっかえ棒が外されていく

108 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:09:28.22 ID:dafUrDYCa.net
【鉄道】快特列車、最高120キロ=事故発生の京急川崎−横浜間−JR在来線より速く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567753065/

109 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:10:00.35 ID:BWXA3B6u0.net
>>95
うん、だからこういうのはできれば静観すべきだと思うんだ
煽 ら な い の で あ れ ば ね
これぞネット社会の弊害というやつか

110 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:10:03.87 ID:Pxj/xXD7M.net
>>89
京成「あのー、しばらく3500乗り入れてもいいっすか?」

111 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:10:05.77 ID:RXQ17GTea.net
中継映像に写ってる手持ち無沙汰な大勢の作業員は目隠しのためか?

112 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:10:13.05 ID:LE132V/Jr.net
支柱がどんどん外されていく

113 :憂国の記者 :2019/09/06(金) 19:11:13.32 ID:Hleki8HEa.net
>>106
俺を知らないなんてモグリだな テンプレに書いてあるぐらい有名だがw

114 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:12:53.69 ID:rqL9bFus0.net
スレ違いだけど2015年の京浜東北復旧時の画像
https://i.imgur.com/cMNcMlo.jpg

115 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:13:32.61 ID:zTwbehq+r.net
NG機能って便利だよねぇwww

116 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:13:52.03 ID:FouikxoH0.net
的外れだわな。
田舎なんて結構踏切事故でE127系とか黒焦げになっているし
速度にしたって中京圏のJR倒壊だって出しているし。

117 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:14:05.43 ID:OHmkABtP0.net
よくよく考えてみると
京阪神は130出してるが、ストレートのオープンコースで
信号機の間隔も1キロ以上だからねえ・・・

京急は最短距離で子安出発〜新町1場あたりで120キロの列車に対して
300メートルでしょ。なんかあったら間に合わんわ・・・

118 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:17:26.18 ID:Vd6cnhlQ0.net
クレーンオペレーター、休憩入りま〜す

119 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:18:23.88 ID:Syu8b7qpa.net
(数年前の山陽電鉄の事故よりも酷い対応、って声もあるけど・・・)

京急の事故、かつての山電荒井の事故に似ているが、
今回は踏切障害物検知装置が動作したのに止まれなかったというので
京急は相当分が悪いと思う。

山陽では踏切支障報知装置のATS連動化が進んでいるようです。

同社最新版 安全報告書
http://www.sanyo-railway.co.jp/company/pdf/security_report2019.pdf

P13より

120 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:19:00.81 ID:REhxUTZd0.net
駅員がいて踏切閉まって非常ボタン押したのにその前で止まれないって
やっぱおかしいだろ。

121 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:19:17.51 ID:+5uX1bsCr.net
>>117
130出すのはごく僅かだよ
踏切も少ないし

122 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:20:14.61 ID:zZS5fdfw0.net
明日の始発を目指すとか言ってるがこれ絶対に無理だな・・・・

123 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:21:06.01 ID:pbMJc8s60.net
> 運転手は「11時半頃出発」
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20190906/1050007365.html
ストレスでブチ切れたのかとも思ったけど、特にブラックな感じはうけないな。
なんで警報機が鳴ってる踏切で右折強行したのは不明。

結局ヒューマンエラーは避けられないので、例の細い道路は大型車進入禁止。
神奈川新町の踏切で右折禁止。可能なら一方通行を逆方向に。
これで事故を起こすならただのテロリストだ。

124 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:21:48.50 ID:rqL9bFus0.net
煙りっぽいの何だろう?

125 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:21:52.31 ID:5eyJ8qxKM.net
どうみてもあと1週間はかかるだろこれ

126 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:22:54.39 ID:ZXn03Jyad.net
他のところもやってるから!が再開の理由になると思ってるの?
バカなの?

127 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:24:15.97 ID:LE132V/Jr.net
>>124
クレーンの排気じゃないの

128 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:25:36.30 ID:rqL9bFus0.net
>>127
なるほどそうかもね!
その他大勢飽きてきてるね…よたってるw

129 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:27:19.93 ID:LE132V/Jr.net
NHKの中継一晩中やるのかな?

130 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:27:51.55 ID:Vd6cnhlQ0.net
また1本、支柱外した

131 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:27:55.00 ID:O98vA+6Q0.net
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/090600660/

首都圏の鉄道各社の踏切内での異常検知時の自動ブレーキ導入状況

京浜急行電鉄  なし 異常を知らせる信号を確認した運転士が停止
東日本旅客鉄道 あり  京浜東北線や山手線で導入
東武鉄道   あり  運行本数が多い路線を中心に導入
西武鉄道  あり  池袋線、新宿線の4カ所で導入
京成電鉄  なし  異常を知らせる信号を確認した運転士が停止
京王電鉄  あり 87カ所の踏切で導入
小田急電鉄  あり 136カ所の踏切で導入
東京急行電鉄  あり 検知時は15km/hまで減速

132 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:29:44.66 ID:0wPPwRWA0.net
>>123
頭を突っ込んでいる状態で警報機が鳴ったら
戻るか突っ走るしか二者択一
カメラ再現映像だと戻るのは難しい

133 :名無し野電車区:2019/09/06(金) 19:30:53.19 .net
釣り上げて隣の線路に移すのかな

134 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:33:50.75 ID:Pxj/xXD7M.net
>>131
変なところだけ、トンネルの向こう側と仲が良いな。

135 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:34:27.60 ID:zqBfMxIFC.net
事故車、つり上げられそう

136 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:34:34.13 ID:3J4rWhPpd.net
>>122
絶対無理のエビデンスは?

137 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:35:04.70 ID:LE132V/Jr.net
今日の朝は今ぐらいの状態になってるとばっかり思ってたな

138 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:36:18.96 ID:eJoE5Twp0.net
>>131
横浜で起きた事故なのに相鉄無視するとかあり得ない
抗議する

139 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:37:01.45 ID:B7Z2ss9Td.net
>>131
東急のやり方は賢いね
安全性と定時性をうまく両立してる

140 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:39:07.39 ID:Dh1nMlJma.net
>>131
西武鉄道の4ヶ所がどこなのか知りたいw

141 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:39:28.99 ID:Dh1nMlJma.net
お!上がった!

142 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:39:38.99 ID:b1ooV4RX0.net
おお動いた

143 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:39:55.73 ID:4GTy/gBBa.net
東急見習えよボケ

144 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:41:26.51 ID:gDDpDUPsa.net
>>141-142
ライブ全く動き無し
死ねカス

145 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:43:05.62 ID:Vd6cnhlQ0.net
車内で動いてる作業員いるね

146 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:43:25.45 ID:Dh1nMlJma.net
>>144
あら、上がった瞬間見逃しちゃったのね、残念。

まあ、上がったっていっても15〜20cmくらいだろうけど。

147 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:43:53.24 ID:pbMJc8s60.net
KQの運転手は動態視力の関係で45歳まで。だから自動ブレーキ要らないんだよ。
(ソースは友人の後輩のKQ運転手)

148 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:44:29.73 ID:rqL9bFus0.net
オレンジクレーン車何かやってるね…

149 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:44:44.57 ID:IFINTZPpa.net
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

150 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:45:29.26 ID:b1ooV4RX0.net
重機の餌に…

151 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:45:44.05 ID:Vd6cnhlQ0.net
巨大なカニハサミが手を伸ばしてきた

152 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:46:37.83 ID:Dh1nMlJma.net
少し持ち上げて、下に挟まってるトラックの残骸をどかしてそこに復線させる予定なのかな?

153 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:46:40.18 ID:gDDpDUPsa.net
車体が揺れてる

154 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:46:42.70 ID:0AuqM5sb0.net
1137を吊り上げ→下敷きのトラックを重機に食わせて撤去→1137の復線
ってとこか

155 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:47:04.11 ID:LE132V/Jr.net
吊り上げたまんまで車の解体やるのか!

156 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:47:48.92 ID:t+7XpLNWd.net
1137、カニバサミに引っ張られてをる。

157 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:48:03.85 ID:22u6din50.net
新1000形先頭車両
破壊開始

158 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:49:24.80 ID:rqL9bFus0.net
トラックの破壊なんてもっと早くできそうな気がしたが

159 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:50:27.62 ID:LE132V/Jr.net
動いてる

160 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:50:31.08 ID:pTIdMjaa0.net
持ち上がってきた!!

161 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:50:38.50 ID:gDDpDUPsa.net
車両がゆらゆら動いてるが、もう浮いてるよね

162 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:50:50.31 ID:Dh1nMlJma.net
>>158
相当に乗り上げ・食い込みがあるんでしょう、トラックの残骸をカニバサミで固定して1137の吊り上げをしているように見えます。

163 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:51:16.67 ID:vjvWyL9A0.net
黒川重機

164 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:51:18.88 ID:b1ooV4RX0.net
ゆらゆら

165 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:51:48.27 ID:2U2X/i+70.net
どうやって起こすんだろ

166 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:51:52.36 ID:Dh1nMlJma.net
みかんはまだ乗ったままw

167 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:52:10.23 ID:Vd6cnhlQ0.net
ゴーヘイ!ゴーヘイ!

168 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:52:21.97 ID:E01HirujM.net
ここでバタンとかいったらエラい騒ぎだな

169 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:52:28.30 ID:rqL9bFus0.net
>>162
なるほど〜!今、縁が切れたかもね

170 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:53:06.95 ID:5eyJ8qxKM.net
あとはRYUを呼んできて
昇竜拳と波動拳うつだけ

171 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:53:16.84 ID:vjvWyL9A0.net
>>166
オレンジは、作業員が おいしくいただきましたw

172 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:53:29.41 ID:rqL9bFus0.net
>>165
ブロックチェーンの長さで水平にできると思うよ

173 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:54:35.11 ID:Dh1nMlJma.net
吊り上げてみて、改めて床下の損傷具合を確認して、このまま復線できるかどうかを見ているような。

174 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:54:45.79 ID:zZS5fdfw0.net
吊り上ってるやんか

175 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:56:01.38 ID:rqL9bFus0.net
台車は生きてるかな?

176 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:56:09.94 ID:zZS5fdfw0.net
>>171
ワロタwwwwwwwwwww

177 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:58:13.10 ID:0AvRvjOQ0.net
台車のバネが伸び切ってるから車輪がだいぶ下の方に出てるな
おっ回し始めたか

178 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:58:29.44 ID:cov2rJye0.net
水戸で黒川重機のゲーフラ出すか

179 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:58:38.62 ID:Dh1nMlJma.net
ブロックチェーン巻いて水平に戻そうとしていますね。

180 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 19:59:21.18 ID:1zLgykpXd.net
これ明日の始発間に合うんか?

181 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:00:24.09 ID:Kgb2WBTU0.net
>>175
台車載せたトラックが新町駅前に待機してるらしい
https://pbs.twimg.com/media/EDxQ4RoUEAELSnG.jpg

182 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:00:27.03 ID:5eyJ8qxKM.net
>>180
明日になったらこの1000型が
客乗せて走り出します

183 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:01:24.42 ID:CH2WG5rjM.net
>>7
ニュー速+なんか京急叩きたいアンチ馬鹿だらけで酷いぞ
踏切障害で自動停止しないのは京急だけとかいうデマまで広まってる

184 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:01:47.23 ID:Dh1nMlJma.net
スカートと連結器が垂下しているのが邪魔になりそう。復線前に外すかな?

185 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:01:48.07 ID:vjvWyL9A0.net
>>180
この車両を安全な場所へ移動出来たら、不可能ではない。
ただ、線路と架線は復旧できるだろうが、信号関係が復旧できるかどうか。

186 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:02:27.20 ID:pTIdMjaa0.net
>>181
運転手のアンちゃん爆睡wwwww

187 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:02:48.64 ID:LE132V/Jr.net
始発まであと何時間?

188 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:04:01.08 ID:Vd6cnhlQ0.net
カメラ切り替えろよ

189 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:04:07.09 ID:0AuqM5sb0.net
>>181
1022-1 1022-2って書いてあるけど入場中?

190 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:04:16.69 ID:5eyJ8qxKM.net
ずっとぼけっと突っ立ってる黄色ヘルメットのやつら全員で
担いでどっかもっていけよ

191 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:04:26.95 ID:rqL9bFus0.net
>>181
おー!さすが。作業員は交換要員かもね〜
交換となると一旦おろし切ってまた上げるのでは相当かかりそう。

192 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:04:47.75 ID:t+7XpLNWd.net
>>181
やはり、仮台車か…
床下機器のヤラれ方次第では、仮台車に載せるのも難儀するかも。

193 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:06:35.86 ID:b1ooV4RX0.net
事故った

194 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:07:06.28 ID:/krDQ0iya.net
また重機登場!

195 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:07:06.30 ID:L0S8VwYId.net
>>167
スラー スラー

196 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:07:12.70 ID:rqL9bFus0.net
バルタン星人なにすんの!

197 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:07:18.91 ID:xXAFMDkGx.net
1017は更新入場中だね
だから台車が浮いてたわけか

198 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:07:19.51 ID:vjvWyL9A0.net
被災したのは、ステンレスの1000形だったけど、2100形じゃなくてよかったな。
2100形だったら大損害。おそらく代替新造も困難だっただろう。

199 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:08:07.87 ID:zZS5fdfw0.net
ショベルカーで何やら・・・

200 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:08:21.20 ID:ifGrdX3L0.net
ニブラ登場!

201 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:08:44.13 ID:D0b9Gwah0.net
これ車体の下にトラックの部品が潜り込んでるのかな?

202 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:08:54.53 ID:LE132V/Jr.net
何を切ろうとしてるのか?

203 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:08:55.18 ID:Dh1nMlJma.net
床下機器の間にトラックの残骸が挟まってたのかな?

204 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:08:56.44 ID:wSFXKjskM.net
現地解体しないのは証拠品として保存するよう命令受けてるんだろうな。

205 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:09:33.80 ID:Vd6cnhlQ0.net
作業員ワラワラ退避?

206 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:09:40.08 ID:b1ooV4RX0.net
おい煙上がってるぞ大丈夫か

207 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:09:40.70 ID:Dh1nMlJma.net
ん?この煙?は何?

208 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:09:54.40 ID:rqL9bFus0.net
人がはいれないから機械でぶったぎったな〜

209 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:10:06.21 ID:D0b9Gwah0.net
あ、傾きが…戻ってるかな?

210 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:10:41.73 ID:BLrbTEZg0.net
背景の煙は?

211 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:10:52.54 ID:N323f8Txd.net
ガソルンが残ってて引火したかな

212 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:10:56.26 ID:/krDQ0iya.net
ガス切断でもしてるのか

213 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:11:33.87 ID:Dh1nMlJma.net
もしかして、挟まってたのがトラックの燃料タンクで、それを落とした時に残っていた軽油に引火しちゃった?

214 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:11:44.09 ID:1zLgykpXd.net
失敗か?

215 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:12:12.21 ID:rqL9bFus0.net
おい!消防!

216 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:12:15.94 ID:0AuqM5sb0.net
最低地上高を割り込んでる床下機器落としてるんじゃない?

217 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:13:01.21 ID:ifGrdX3L0.net
ランサー棒で切断中だな〜

218 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:13:23.35 ID:LE132V/Jr.net
逃げて無いのは引火はしないのかな

219 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:13:32.33 ID:rqL9bFus0.net
連結器がオレのチンポ状態…

220 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:13:54.94 ID:9nJbENjy0.net
解体用の重機が来てるなら後ろから引っ張ればいいのに
いちいち吊り上げようとするから時間がかかる

221 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:14:14.58 ID:Dh1nMlJma.net
この角度で煙が見えていないということは、後方の工事での煙なのかな?

222 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:14:42.94 ID:6PaB8Mlgd.net
はぇ〜蛍みたい

223 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:15:29.29 ID:/krDQ0iya.net
重機後退しま〜す

224 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:15:41.44 ID:D0b9Gwah0.net
ん〜床下で何をしてるんだろうね
トラックのパーツをどかしてる感じでもないし
どうしてとしてるんだろう?

225 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:17:32.91 ID:/krDQ0iya.net
うん?別の重機投入かな

226 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:19:12.44 ID:D0b9Gwah0.net
床下機器について吊ってみないと状況が分からなかったのかな
どうしよう?って悩んでる風に見えたね

227 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:19:17.99 ID:rqL9bFus0.net
台車ダメっぽいね。車輪が傾いていたように見えた。

228 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:20:35.35 ID:Dh1nMlJma.net
これ、床下機器が予想以上で弱り切っているようにも見えますね。さて、どうしたものやら…

その算段をしている間に、トラックの残骸撤去ってできないんですかね?足場代わりにもなっているようだから、難しいのかな?

229 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:21:44.46 ID:D0b9Gwah0.net
今付いてる台車はもちろんダメさ
フランジがボロボロになってたから

230 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:21:46.11 ID:Vd6cnhlQ0.net
車体浮いてるのに、復線できない新たな課題とは…

231 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:22:11.01 ID:IFINTZPpa.net
手前の同じ作業着の人達やたら人数いるけど人海戦術でやる保線系の人?
車両どけるまでどっかで休憩してろよw

232 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:22:29.61 ID:vjvWyL9A0.net
車両が、きちんと台車に乗せられたらいいのだが、それができないと厄介なことになる。

233 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:22:59.56 ID:rqL9bFus0.net
強硬手段キター

234 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:23:00.75 ID:/krDQ0iya.net
パワーショベル投入〜

235 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:23:02.61 ID:D0b9Gwah0.net
ショベルカー?なんで?

236 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:23:09.12 ID:Dh1nMlJma.net
まさかのユンボ?

237 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:23:18.16 ID:E01HirujM.net
これじゃ今夜中の復旧は無理か

238 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:23:35.03 ID:YphmkdC70.net
線路にヒヨコがたくさんいる

239 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:23:43.74 ID:4/PdjegCa.net
明日の始発はむりかなあ

240 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:23:53.56 ID:rqL9bFus0.net
>>231
400人体制のエキストラです!

241 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:23:53.60 ID:jkD095odr.net
明日は土曜日だし、始発からはもう諦めたらいいじゃん。

242 :名無し野電車区:2019/09/06(金) 20:24:35.81 .net
何か吊ってる

243 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:24:40.03 ID:D0b9Gwah0.net
あ、なんか吊ってる!
床下機器かな

244 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:25:09.62 ID:rqL9bFus0.net
結局、京急の横浜ー川崎なくても何とかなることがわかった〜!

245 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:25:41.63 ID:qF9DchVMd.net
廃止決まった?

246 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:26:19.92 ID:/krDQ0iya.net
スマホでインスタ映えしてんじゃねえよ

247 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:26:35.02 ID:qF9DchVMd.net
>>87
京急は基本バカだぞ?

248 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:26:37.20 ID:Dh1nMlJma.net
また巻き始めた。

249 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:26:54.90 ID:rqL9bFus0.net
ブロックチェーン巻いてるね…

250 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:27:29.73 ID:D0b9Gwah0.net
これ何を調整する巻きなんだろう?傾き?

251 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:27:56.57 ID:CJnORkyq0.net
チェーンをひたすら引いている
これで傾き解消か
気の長い作業

252 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:28:29.74 ID:Vd6cnhlQ0.net
このまま水平にするのか
さっきのユンボは何しにきたんだろか

253 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:28:31.89 ID:rqL9bFus0.net
動いてないな〜

254 :名無し野電車区:2019/09/06(金) 20:28:38.64 .net
そんなにダメージ無かった?

255 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:28:46.61 ID:D0b9Gwah0.net
あんま傾き変わってないように見えるけどね…

256 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:29:20.67 ID:6PaB8Mlgd.net
差し入れにペットボトルのお茶持っていったら迷惑かな
未開封ダンボール3箱分あるんだけど

257 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:29:48.32 ID:rqL9bFus0.net
ちょっと時計回り、2人に頑張りとその他大勢…

258 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:29:53.19 ID:ISoYJ9ll0.net
結局夕方の運転再開はどうなったん?

259 :名無し野電車区:2019/09/06(金) 20:29:58.79 .net
吊ってるね

260 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:30:04.30 ID:D0b9Gwah0.net
>>256
そりゃ間違いなく喜ばれるだろう

261 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:30:08.73 ID:Vd6cnhlQ0.net
>>255
吊り上げ後、結構傾き直ってるぞ

262 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:30:22.90 ID:CLGyUPGW0.net
手前のエキストラに参加したいお・・・

263 :名無し野電車区:2019/09/06(金) 20:30:35.51 .net
みかんが

264 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:30:41.63 ID:vjvWyL9A0.net
まだオレンジが残っている

265 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:30:47.86 ID:rqL9bFus0.net
オレンジ…w

266 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:30:47.85 ID:4GTy/gBBa.net
結局現地解体?
でも検証あるから暫くは押収かな新町の車庫収容かな

267 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:30:49.21 ID:b1ooV4RX0.net
みかん相変わらず

268 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:30:56.73 ID:Dh1nMlJma.net
>>255
いや、結構戻ってきてます。チェーンブロックは、引く長さに対して本当にわずかずつしか変わっていかないので。

269 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:31:01.60 ID:pbMJc8s60.net
くたびれてない作業着風のブルゾンを着ているエキストラは運転主任。
暇にしていると苦情電話対応係にされてしまうので現場に逃避しています。

270 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:31:03.59 ID:LE132V/Jr.net
>>250
ちょっとずつ水平になってるような

271 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:31:09.88 ID:D0b9Gwah0.net
>>261
マジか
んじゃ手で巻いて少しずつ戻すのか

272 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:31:31.33 ID:0AuqM5sb0.net
水平に近づく→床下が何かにぶつかる→吊り上げ→巻き巻き・・・

273 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:31:40.83 ID:cov2rJye0.net
>>256
1本だけアタリを混ぜておくんだ!

274 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:31:47.10 ID:YphmkdC70.net
NHK何カメまであるんだよ
本気出しすぎ

275 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:31:52.80 ID:vjvWyL9A0.net
屋根にトラックの積み荷だったオレンジがあるって、ものすごい衝撃だったんだろうな。

276 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:31:54.60 ID:iDKcsKbR0.net
みかん転がり落ちるのかな

277 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:32:17.27 ID:rqL9bFus0.net
>>256
オレンジジュースだけはダメだぞ!

278 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:32:33.51 ID:D0b9Gwah0.net
言われてみれば水平になってきたような
なるほど〜こうやってやるのか〜

279 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:33:17.08 ID:rqL9bFus0.net
おい!誰か変われよ〜!

280 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:33:38.96 ID:D0b9Gwah0.net
>>274
一応、3カメまでは確認した
4カメ以降があるかどうかは分からない

281 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:33:55.88 ID:IFINTZPpa.net
https://i.imgur.com/l9J1VEm.jpg
レモンあと10個

282 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:34:00.54 ID:b1ooV4RX0.net
腕パンパンになるな

283 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:34:37.28 ID:oT+mdgMXx.net
>>274
後日編集して「プロジェクトXX 400人の男たち」として販売するのかな

284 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:34:37.79 ID:D0b9Gwah0.net
へぇ〜でも面白いね
どういう仕組で吊ったまま徐々に並行にしていってるんだろう?
うまくやるなぁ

285 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:34:57.68 ID:CLGyUPGW0.net
華が無い。派手にどーんと動け!

286 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:35:02.04 ID:Vd6cnhlQ0.net
>>280
さっき放送事故やった時は8カメくらい出してそうだったが…

287 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:35:09.85 ID:vjvWyL9A0.net
車体の傾きが、元に戻りつつある

288 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:35:28.32 ID:D0b9Gwah0.net
>>283
あり得るかもしれないな

289 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:35:36.88 ID:Dh1nMlJma.net
>>282
確かに。交代でやっていますが、キツそうですよね。

でも角度的に半分以上戻ってきてますね。

290 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:36:01.90 ID:LE132V/Jr.net
巻き巻き頑張れー

291 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:36:04.05 ID:/krDQ0iya.net
>>285
何トンあると思ってんだ?

292 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:36:11.42 ID:D0b9Gwah0.net
>>286
あ〜そういやそんな画面一瞬出たね
どうなんだろう…

293 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:36:20.30 ID:rqL9bFus0.net
ひだりの最後列は女子っぽい

294 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:36:29.63 ID:b1ooV4RX0.net
>>283
六甲道駅の回思い出した

295 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:36:46.87 ID:6Sz/SSrp0.net
必要以上に煽るのも京急を感情的に擁護するのもやめたいもんだね
>>7
その点は今回の事故の核心に関係ないからだろ
踏切事故の非常停止ボタンを押してたのになぜ衝突したかが焦点なんだから
ブレーキに問題ないとなると、運転士がとっさに停止の決断ができなかったというのが
濃厚だけど

296 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:36:56.30 ID:D0b9Gwah0.net
すげ〜戻ってきた
もうちょいだ

297 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:37:34.05 ID:0AuqM5sb0.net
アゲアゲ

298 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:37:40.49 ID:cov2rJye0.net
>>276
J2に

299 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:37:47.92 ID:qHTmQQ6y0.net
画面左側固定で右側を下げてるのか、低くなったらクレーンで何度か持ち上げてるみたい。

300 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:38:51.31 ID:YphmkdC70.net
無事着地したら拍手するのかな

301 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:39:04.38 ID:tE7vWBp60.net
>>119
おぉ、いいモノ見せてくれてありがとう。
なかなか、いいんじゃないかな。

まだ38ヶ所しか設定できていないみたいだけれど、
"自動で"2閉塞区間前から25km/h制限がかかるのね。

302 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:39:13.49 ID:xGVyzsb20.net
あまり言われないが、速度オーバーしてたから止まり切れなかったんじゃないか?

303 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:39:32.70 ID:+bB3P8XJ0.net
これ音声聞こえてる?

304 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:39:54.75 ID:ZVqkTPElM.net
チェーンブロックのハンドチェーンを引いている作業員を見ていると、
やっぱりデブは駄目だな。すぐバテているし。
ガリの作業員の方が早いし持久力がある。

305 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:40:14.82 ID:0AuqM5sb0.net
グイグイ戻ってる

306 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:40:40.74 ID:LE132V/Jr.net
>>303
昨日からサイレント

307 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:40:52.37 ID:ibxnWduh0.net
大分角度が戻ってきたね

308 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:41:03.65 ID:/HioW7oK0.net
この吊り上げ作業
京急の人間じゃないだろ

309 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:41:11.62 ID:D0b9Gwah0.net
>>302
速度オーバーがあったって数km/h程度だろう
福知山線のように数十km/hとかオーバーしてるわけでもなし

310 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:41:15.98 ID:iDKcsKbR0.net
空撮もいるんかよヤバ

311 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:41:16.97 ID:0AvRvjOQ0.net
腕だけじゃなくて腰の回転を使ってうまく引っ張ってる作業員いるね

312 :名無し野電車区:2019/09/06(金) 20:41:21.65 .net
空撮きたー

313 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:41:23.03 ID:vjvWyL9A0.net
空撮は、ドローンかな?

314 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:41:38.39 ID:LE132V/Jr.net
ヘリ来たー

315 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:41:41.25 ID:+bB3P8XJ0.net
>>306
ありがとう

316 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:42:21.21 ID:rqL9bFus0.net
エンディングシーン使えそう〜!

317 :名無し野電車区:2019/09/06(金) 20:42:27.35 .net
この後NHKの中継入りまーす

318 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:42:29.85 ID:D0b9Gwah0.net
ドローンじゃないかなぁ…
この時間帯にこの高さでヘリはさすがにマズくないか

319 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:43:48.13 ID:D0b9Gwah0.net
これどうやって台車外すの?

320 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:44:16.31 ID:D0b9Gwah0.net
水平に戻ったね〜

321 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:44:25.72 ID:vjvWyL9A0.net
大きいクレーン車だな。このクレーン車が入れる道路が無かったら、どうなっていたのだろうか。

322 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:44:29.05 ID:NiZYltF+0.net
>>318
1875ftですがなにか
https://i.imgur.com/fNnm7Ch.jpg

323 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:44:51.12 ID:BLrbTEZg0.net
チェーン巻きストップ

324 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:45:01.51 ID:LE132V/Jr.net
このチェーンブロックの構成考えた人偉いわ

325 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:45:08.44 ID:D0b9Gwah0.net
>>322

こんな時間に…

326 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:45:11.19 ID:iDKcsKbR0.net
NHKは望遠に長けてるから結構上飛んでるはず

327 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:45:16.19 ID:rqL9bFus0.net
>>319
水平になったら持ち上げて枕木かますんじゃないかな〜

328 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:45:16.83 ID:ibxnWduh0.net
MMのCNちゃんと外すのかな?ぶったぎるのかねー?

329 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:45:30.46 ID:D0b9Gwah0.net
>>324
だよね

330 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:45:35.46 ID:0AvRvjOQ0.net
ドローンじゃないな、ドローンならこんなにゆらゆら回らないで、移動が直線になるはず。ホバリングもできるし

331 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:46:13.72 ID:D0b9Gwah0.net
>>327
あ〜なるほど〜

332 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:46:45.24 ID:D0b9Gwah0.net
なるほど、望遠だからフラフラしてるのか

333 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:46:49.76 ID:CJnORkyq0.net
人が下に入れるぐらいには持ち上がっている

334 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:47:19.54 ID:3XUHiKXn0.net
これポイント大丈夫なの?

335 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:47:34.59 ID:D0b9Gwah0.net
しかし廃車は免れないとは言え京急は頑丈だわな

336 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:47:41.27 ID:pTIdMjaa0.net
車体が完全に歪んでるのがわかるね

337 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:47:53.98 ID:LE132V/Jr.net
ほぼ水平復帰

338 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:48:09.17 ID:rqL9bFus0.net
吊ったままやるん〜?

339 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:48:17.81 ID:AN2VJmwc0.net
をー1137元にモドタ。
これから仮台車に載せる魂胆だな?

340 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:48:26.04 ID:D0b9Gwah0.net
>>334
いやぁダメでしょ
これから交換…始発に間に合うのかな

341 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:48:42.01 ID:ID0xDNmX0.net
これ車体ねじれてるの?

342 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:49:15.07 ID:6PaB8Mlgd.net
傾きなおった!素晴らしい!

お茶持って行って迷惑じゃなさそうか現地を遠目に見てくる

343 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:49:18.34 ID:0AuqM5sb0.net
SUSは火あぶりになった時点で鋼体は使い物にならなくなる

344 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:50:02.93 ID:ARKAAD1Yp.net
>>340
逆渡りポイントは状況によっては、施錠扱いで直線レールで戻すかも。

345 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:50:05.63 ID:MjmshWe/a.net
望遠は原発事故の時の技術だなこれ…

346 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:50:16.15 ID:D0b9Gwah0.net
すぐ隣の家の人、ベタンダに立ってずっと見てるw

347 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:50:17.30 ID:LE132V/Jr.net
>>342
差し入れ頑張ってこいw

348 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:50:42.28 ID:AN2VJmwc0.net
>>341
たぶん、台枠も歪んでる。
使える部品取り去った車体は、あぼーん確実だな〜

349 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:50:47.01 ID:rqL9bFus0.net
>>342
警察がかなり手前でイエローテープで立入禁止にしてたよ〜

350 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:51:01.48 ID:9nJbENjy0.net
屋根のレモンがなくなったな

351 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:51:02.60 ID:ARKAAD1Yp.net
と言うか、下り本線に戻せるのか?
上り本線に仮台車持ってきて乗せるのかな?

352 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:52:31.15 ID:D0b9Gwah0.net
>>347
そういう時はオドオド行くんではなくて
「はい!みんなで飲んで!」とドカッと置いて来ちゃった方が良い
断られてもつまんないだろうし

353 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:52:33.62 ID:3XUHiKXn0.net
クレーン作業だと、コレを思い出す
https://youtu.be/iQXk09zHkpA?t=345

354 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:53:52.59 ID:MjmshWe/a.net
傾き直ったww

355 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:53:52.75 ID:Brm7y1CG0.net
崎陽軒のシウマイ弁当は支給されるのかね?

356 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:54:09.02 ID:0AuqM5sb0.net
>>350
まだ乗ってる

357 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:54:14.72 ID:rqL9bFus0.net
台車切っても台車の引き出しが苦労するなぁ‥

358 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:54:28.02 ID:niwu+XLh0.net
>>335
半年後、銀のデトが颯爽と走る姿が見られるかもよ

359 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:54:53.97 ID:YkysWNX30.net
やっぱり銀千が頑丈って言うより
トラックの荷台が衝撃を相当吸収してるし
ミカンの油で力を受け流してるわ

360 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:55:05.98 ID:ZD1S+5TLx.net
立った!あの子が立ったぞ母さん!

361 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:55:33.01 ID:rqL9bFus0.net
架線鉄柱取っ払って、横の道におろさせて貰えばえーのに

362 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:55:35.23 ID:iDKcsKbR0.net
みかんまだ粘ってるな

363 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:56:00.98 ID:5eyJ8qxKM.net
プロジェクトXの曲が聞こえてきそう

364 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:56:51.32 ID:YkysWNX30.net
せっかく復旧しても台風15号で
壊れちゃいそうだ

365 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:57:04.38 ID:2U2X/i+70.net
始発まであと8時間なんだが、間に合うんか?
試運転もしなきゃならんだろうし、実質7時間くらいか?

366 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:57:06.85 ID:Vqpt/zXLr.net
久里工に停泊中の列車たち。
いつもならこの時間無灯火で停泊してるのだが、今日に限ってどの列車も行先を回送表示で、急行灯点灯状態なんだけど、これ何か意味あるの?

367 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:57:18.93 ID:0AuqM5sb0.net
台車のよじれ直し

368 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:57:47.79 ID:vjvWyL9A0.net
>>355
オレンジがあるじゃないか。

369 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:57:53.99 ID:ZD1S+5TLx.net
もう平日じゃないからそんな切羽詰まってないかもしれないけど
明日の始発までに復旧するとはとても思えないんだが。
車両をどかしたってこれから線路や架線やら色々なおすんでそ?

370 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:57:58.27 ID:QHxdMTbBd.net
スカートがないとプラレール感がすごいなw

371 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:57:59.61 ID:/krDQ0iya.net
>>361
あんか狭い道に置ける訳ねーだろ

372 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:58:24.92 ID:NZ2dHq8P0.net
当日西馬にH車仕舞ったのですか?

373 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:58:55.56 ID:CLGyUPGW0.net
始発間に合わねーだろこれ

374 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:59:17.20 ID:5eyJ8qxKM.net
今頃、運転手さんはエアコン聞いた部屋でピザ食いながら
これみてたらクソワラエル

375 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:59:29.30 ID:niwu+XLh0.net
雨樋のオレンジもまだねばってるw

376 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 20:59:35.82 ID:Vqpt/zXLr.net
横浜以南に閉じ込められた京成都営車はないの?

377 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:00:19.00 ID:ZD1S+5TLx.net
>>361
「玄関を開けたらそこには車両の壁があったでござる・・・出れない」

378 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:00:41.64 ID:pbMJc8s60.net
ドキュメント72時間

379 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:02:11.65 ID:0lb8pyvO0.net
明日の始発は無理だろ。せめて明日の夕方かな。

380 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:02:32.06 ID:0AuqM5sb0.net
搬送用台車置いてある
上り線に載せるのか

381 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:02:48.57 ID:Brm7y1CG0.net
この重機屋さんすごいね

382 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:04:47.11 ID:QHxdMTbBd.net
脱線車の現場から移動 24時
線路修復 1時
架線修復 3時
試験走行4時

お、いけそうだな

383 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:04:58.71 ID:YkysWNX30.net
オペレーターは城島リーダーで
この模様は鉄腕DASHで放送予定

384 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:05:20.62 ID:bfy0LHEt0.net
>>381
黒川重機
有名な会社

385 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:05:20.64 ID:rqL9bFus0.net
NHKニュース中

386 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:06:23.34 ID:q9B+vhDh0.net
>>363
そこは「檸檬」で

387 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:06:41.63 ID:D0b9Gwah0.net
今度は微妙に左に傾いてるな
車両がひしゃげてるのかな

388 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:06:51.47 ID:Brm7y1CG0.net
>>384
そうなんだ。迅速に支援してもらえて良かったんだね

389 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:07:02.00 ID:2U2X/i+70.net
架線柱もぶっ倒れてるから、相当時間かかるだろ

390 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:07:14.37 ID:vjvWyL9A0.net
NHKに、冷蔵庫が出ていた。あんなものをテレビに出すな。

391 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:07:37.12 ID:q9B+vhDh0.net
>>383
あすの週間ニュースリーダーで取り上げるでしょ

392 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:07:55.82 ID:D0b9Gwah0.net
車両が撤去されたらそれからは人海戦術だな

393 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:08:40.92 ID:YkysWNX30.net
>>391
あーそうか

394 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:08:56.36 ID:Dh1nMlJma.net
>>389
なぎ倒した架線柱があったと思われる場所に、片側しか画面で確認できないけどH鋼を建てたから、軌道の補修と同時進行でやると思います。

395 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:09:16.95 ID:YkysWNX30.net
>>392
ザル?

396 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:09:39.72 ID:9nJbENjy0.net
架線柱は仮設で作るからすぐ終わる

397 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:09:46.12 ID:q9B+vhDh0.net
>>388
南武線・矢向駅のそば
然し川崎駅で起きた事故には向かわなかった

398 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:09:59.88 ID:D0b9Gwah0.net
>>395
敷石を?

399 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:10:21.09 ID:15vWVcVK0.net
三浦海岸→追浜
快特の代わりに特急が走るので楽に移動w
もう今後半島内は全部B特でもいいんじゃないか

>>366
回1表示ばかり並んでいたねw
未明に各車庫・各駅に回送するためのスタンバイじゃないのかな

400 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:12:04.37 ID:15vWVcVK0.net
>>390
TVの宣伝だとしたら消費税改定前のたたき売りか

401 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:12:17.39 ID:Dh1nMlJma.net
消防らしい人もいますね。画面右手前に。

402 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:12:32.90 ID:iDKcsKbR0.net
拍手が起こった

403 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:12:49.40 ID:D0b9Gwah0.net
で、この編成は今後どうなるんだろう?
先頭車両は廃車として2,3両目は?その他は流用か

404 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:13:06.85 ID:0wPPwRWA0.net
始発断念 公式発表

405 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:13:12.94 ID:0AuqM5sb0.net
延長告知来た

406 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:13:13.13 ID:YphmkdC70.net
再開見込み明日昼になったな

407 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:13:14.46 ID:R7P+XJDe0.net
運転再開明日昼
NHK

408 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:13:20.52 ID:rqL9bFus0.net
運転再開明日昼頃に変更@NHK

409 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:13:23.47 ID:MjmshWe/a.net
明日の昼頃に復旧予定に変更@NHK

410 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:13:28.34 ID:vzgiyZb2a.net
JRや都営や西武や京成から人が来てるから、撤去が終われば速い ・・といいな

411 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:13:32.20 ID:D0b9Gwah0.net
やっぱり始発は断念か

412 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:13:45.75 ID:/krDQ0iya.net
運転再開予定、明日の昼に変更

413 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:13:48.17 ID:b1ooV4RX0.net
明日昼頃か…

414 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:13:51.31 ID:ppyi2JPo0.net
明日昼にズレ込んだ>運転再開

415 :名無し野電車区:2019/09/06(金) 21:13:57.58 .net
レールに戻った?

416 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:13:58.24 ID:R7P+XJDe0.net
明日の午前中は土曜で休みだし鉄ヲタ集合かw

417 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:14:02.30 ID:9OibGEaB0.net
明日の昼頃再開予定だって(´・ω・`)

418 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:14:05.51 ID:0AuqM5sb0.net
乱暴に下したなw

419 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:14:06.85 ID:Brm7y1CG0.net
>>397
偉い人の判断なのか契約の内容なのか。いずれにせよ鉄道事業者だけでは解決出来ないですね

420 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:14:38.20 ID:YkysWNX30.net
>>403
久里浜工場に安全啓発センター作って展示
社員の教育施設として

421 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:14:39.61 ID:D0b9Gwah0.net
ワイヤーが緩んだね
台車外してもう一度吊り上げて仮台車かな

422 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:14:48.88 ID:rqL9bFus0.net
夜ご飯抜きは可哀想

423 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:15:03.05 ID:YphmkdC70.net
>>399
震災後ダイヤの時と同じく特急と普通だけのダイヤのほうが意外と利便性高いよね

424 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:15:18.92 ID:KMd9TUWr0.net
チェーンブロックおつ

425 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:15:25.37 ID:CLGyUPGW0.net
明日の昼か・・・。たらっしゅにズレ込むだろうな

426 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:15:26.24 ID:q9B+vhDh0.net
無理しない方がいいよ
明るくならないと分からない事も有る
心配なのは作業員が昼夜で交代できるか

427 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:15:59.17 ID:kAZBGimw0.net
みんなどこで作業見てるの?

428 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:16:04.55 ID:3aIp2erI0.net
ポーズとって記念撮影か

429 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:16:23.98 ID:rqL9bFus0.net
>>427
NHKオンライン

430 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:16:32.28 ID:niwu+XLh0.net
>>397
住所的には矢向だか最寄りの駅は尻手(・ω・)

431 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:16:34.48 ID:vjvWyL9A0.net
>>427

▼事故現場の様子を、ネットで生中継、配信中

【NHK】 京急線 事故現場の様子
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001121.html

.

432 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:16:51.49 ID:D0b9Gwah0.net
>>427
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001121.html

433 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:16:52.99 ID:YphmkdC70.net
変形してるからホームは通過できないのかな
そうなるとトラックで搬出か

434 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:17:12.13 ID:eOHWyGv80.net
引き上げた状態で、変わりの台車の入れ替えたんですか?

壊れた台車の分離、新台車への接合、こんなにスムーズに出来ちゃう?

435 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:17:26.61 ID:QPn/npXk0.net
>>427
>>19

436 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:17:46.41 ID:FSWj6EDM0.net
>>390
冷蔵庫先生が重宝されるなら、
小林拓矢先生とか、
鳥塚亮先生も使ってみてほしいなあ。

437 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:17:55.22 ID:NZ2dHq8P0.net
冗談抜きに先頭車だけはあのままで残すでしょ
教訓として

438 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:18:05.20 ID:D0b9Gwah0.net
あれ?もしかして事故台車で移動するつもりかな?
転がせるのだろうか…

439 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:18:06.39 ID:ZD1S+5TLx.net
改めてよく見ると先頭の顔意外とガラスの除いてはキレイなままだな。

440 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:18:14.64 ID:Dh1nMlJma.net
吊り上げ用のバンド外したみたい。というとは、仮台車履かせずにこのまま手押しで車庫に押し込みできると判断したのかな?

441 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:18:15.71 ID:eJoE5Twp0.net
>>425
明日は土曜
ラッシュなんてねえよ

442 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:18:32.70 ID:0AuqM5sb0.net
画面下の方、黄色い物体が搬送用台車
アレに載せて移動させる

443 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:18:37.56 ID:3XUHiKXn0.net
これ、人海戦術で押す気か?

444 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:18:38.22 ID:D0b9Gwah0.net
>>434
いや、台車は入れ替えてないはず

445 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:18:44.21 ID:0h8UmG1q0.net
9月7日(土)の運行について
https://www.keikyu.co.jp/report/2019/20190701HP_19053NN.html

446 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:18:56.90 ID:rqL9bFus0.net
>>434
いやまだ台車変えてないよ〜

447 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:19:53.98 ID:3XUHiKXn0.net
台車の代車か?

448 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:20:29.40 ID:D0b9Gwah0.net
>>442
新町に既にトラックで仮台車が来てるんだよ

449 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:20:34.46 ID:YphmkdC70.net
みんなが一斉にこっち向かってきて焦ったw

450 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:20:42.72 ID:zZS5fdfw0.net
平行に戻したのか?

451 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:20:43.46 ID:Brm7y1CG0.net
いやーすごいわ。この事故対応の実質的なPMはどこがやるの?

452 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:20:49.09 ID:rqL9bFus0.net
>>447
文夫ときもとさーん!

453 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:21:16.61 ID:pbMJc8s60.net
空撮はニュース専用か。まぁいつまでも飛んでいても迷惑だから当然かw

454 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:21:22.76 ID:YkysWNX30.net
>>437
>>420
ちなみにJALのは見学行った事ある

455 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:21:27.65 ID:D0b9Gwah0.net
お、また吊り始めた
やっぱりもう一度吊って仮台車だよね

456 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:21:43.52 ID:6Sz/SSrp0.net
この中に事故の第一報を聞いてデト出撃期待した人はいませんか?

457 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:21:49.68 ID:vzgiyZb2a.net
黒川重機なら日通がセットだ

458 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:22:05.25 ID:zZS5fdfw0.net
>>445
9月7日(土)の昼以降の運転再開を目指しております。

絶対無理っぽいなwww

459 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:22:51.67 ID:Dh1nMlJma.net
>>455
いや、吊ってないです。門型を上に引き上げているだけで、おそらくクレーンはこのまま撤退するかと。

460 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:22:57.29 ID:vzgiyZb2a.net
き電で駄目って言ってた横浜まで復活したのはさすがだな

461 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:23:03.89 ID:0AuqM5sb0.net
クレーンで吊り上げ→搬送台車を挿入→現場から移動→サハ1022に台車に履き替え

ってとこか

462 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:23:26.38 ID:eOHWyGv80.net
>>446
やっぱり。ゆっくり動かせると判断したから、そのまま線路に下ろしただけなんですね。

463 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:23:29.34 ID:0lb8pyvO0.net
手押しの準備整った感じ?

464 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:23:32.84 ID:rqL9bFus0.net
ワイヤー外してるね!

465 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:23:46.24 ID:2U2X/i+70.net
はい、かいさーん

466 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:24:22.10 ID:D0b9Gwah0.net
>>459
あら…やっぱ事故台車で転がせるのかな…

467 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:24:59.90 ID:CJnORkyq0.net
線路上で何か組み立ててる

468 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:25:26.17 ID:Dh1nMlJma.net
>>467
いや、逆に組み立ててあったものを解体しています。

469 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:25:30.30 ID:0AuqM5sb0.net
ジャッキ撤収 搬送台車解体始めたから移動には支障ないみたいね

470 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:25:31.31 ID:rqL9bFus0.net
クレーン車のウェイト外しが長いな〜

471 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:25:35.56 ID:D0b9Gwah0.net
保線の人達が動き始めたね
このまま車両移動して諸々修復が始まりそうだね

472 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:26:18.90 ID:Vd6cnhlQ0.net
>>467
台車を載せる台車

473 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:26:19.60 ID:zqBfMxIFC.net
搬送台車セッティング開始

474 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:26:30.06 ID:D0b9Gwah0.net
>>470
あ、まだそれがあったか
カウンターウェイト載せるのも時間掛かってたからねぇ

475 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:26:36.67 ID:eJoE5Twp0.net
実況してる奴ら、ちゃんと寝ろよ
まだまだ続くからな

476 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:26:46.30 ID:LE132V/Jr.net
トラックの荷台がいい作業台になってる

477 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:27:28.82 ID:CJnORkyq0.net
台車が外れないからそのまま乗っけようってことか

478 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:29:23.26 ID:vjvWyL9A0.net
2本のレールの間隔を調査中

479 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:29:43.12 ID:0lb8pyvO0.net
それにしてもこれだけの高画質映像をリアルタイムで見られるなんてNHKの技術って何気に凄いんだな

480 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:29:52.57 ID:q9B+vhDh0.net
>>456
デト17-18は動かなかったな
その代わり横に置いてあった緊急自動車2台がTVに映ってた

481 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:30:20.23 ID:MKCMtDcOd.net
>>390

本当あんな老害出すなよ!
昨日は夕方のテレ朝と夜のTBSに出てたけど出演料いくらもらってんだ?

482 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:30:51.26 ID:3XUHiKXn0.net
陸軌者で引っ張れるのかな?

483 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:31:28.87 ID:oT+mdgMXx.net
NHKに対する過度な称賛はやめましょう
とにかくあの集金屋はひどい

484 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:32:20.53 ID:vzgiyZb2a.net
>>481
あの男は今後は重要になるぞ
「横浜市が負担する京急高架複々線化工事は、3線式が最適? 4線式?」 ってな

485 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:32:31.80 ID:6Sz/SSrp0.net
>>480
品川の脱線のときはデト出たんだよね
そんときは写真撮れなかったけど

486 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:32:33.65 ID:IFINTZPpa.net
中継終わった

487 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:32:34.42 ID:rqL9bFus0.net
うわぁマジ?

488 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:32:36.72 ID:Dh1nMlJma.net
突然の終了w

489 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:32:38.98 ID:0lb8pyvO0.net
ライブ切れちゃった

490 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:32:42.15 ID:J0BJHr2Oa.net
中継中断

491 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:32:42.43 ID:0AuqM5sb0.net
中継切られた

492 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:32:58.46 ID:pwfpom7Za.net
>>342
おれもポンジュースとレモンスカッシュの差し入れに行こうかな?

493 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:32:59.43 ID:dkQmEZDL0.net
やばい場面ね

494 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:32:59.82 ID:b1ooV4RX0.net
終わっちゃった…

495 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:33:12.44 ID:rqL9bFus0.net
昼はこれですぐ再開された!

496 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:33:17.92 ID:qKWSwuDg0.net
おい、中継切れたぞなにやってんの!

497 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:33:20.35 ID:CLGyUPGW0.net
おい、見れなくなった
受信料払わねえぞこら!

498 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:33:52.95 ID:5RTZiX9Ua.net
受信料払ってないから切られたかと思ったぞ

499 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:34:02.59 ID:rqL9bFus0.net
車体埋めてるのか?

500 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:34:14.21 ID:2SWqh7hM0.net
3時ごろも切れたがすぐ復活した

501 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:34:41.58 ID:rqL9bFus0.net
おい!オレはPrime会員だぞ!

502 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:35:53.52 ID:RqV4KUMMa.net
>>484
立体交差化事業は現状のまま高架化することで、複複線とか3線化とか公金投入してんのに出来ない
そんなこと冷蔵庫は言うのか?

503 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:36:31.89 ID:zZS5fdfw0.net
また途切れたww

504 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:37:04.36 ID:CJnORkyq0.net
配信機器のバッテリー交換とかじゃね?

505 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:40:04.54 ID:vQxOwyj0d.net
“路地裏の超特急”なんてフレーズ今回の事故が起きるまで聞いたことないんだけど。
朝日、毎日、東京の反日が捏造したの?

506 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:41:59.82 ID:vzgiyZb2a.net
>>502
工事用取得用地を流用すれば3線化は可能、但し3線目は京急が全部負担

507 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:42:15.70 ID:6/QSxUVDd.net
>>505
かなり前からニコニコ大百科に項目がある

508 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:42:29.75 ID:Kgb2WBTU0.net
>>505
そのワード10年以上前にニコ動とかアンサイクロペディアで流行ってたイメージある

509 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:42:50.59 ID:zKrNbe3wd.net
だから受信料払えと何度言ったら!

510 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:44:40.32 ID:MDWeb99t0.net
>>502
京急に限らず、著書でちょいちょい書いてる>既存路線の複々線化
割と力技でのダイヤ改善とやらを好む御方のようでw

511 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:45:19.59 ID:5RTZiX9Ua.net
しゃーないからちゃんと受信料払うか…

512 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:46:14.62 ID:eJoE5Twp0.net
>>510
あはは、そりゃ冷蔵庫叩かれるよな…

513 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:49:45.37 ID:pwfpom7Za.net
>>509
だから勝手に放送しておいてテレビがあるだけで金はらえはおかしいってあれほど

514 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:51:54.15 ID:ZzxdoUlg0.net
第一種踏切道数
東武 977箇所
西武 341箇所
京成 170箇所
京王 136箇所
小田急 229箇所
東急 135箇所
京急 90箇所
相鉄 52箇所
名鉄 1049箇所
近鉄 1283箇所
南海 297箇所
京阪 110箇所
阪急262箇所
阪神 34箇所
西鉄 341箇所

515 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:52:44.90 ID:5uMEo/SW0.net
あーあ結局丸2日コースかよ7年前と同じで後ずさりしまくりじゃないか何楽観視してんの?

516 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:55:07.18 ID:4gO+k3ujM.net
ヲタの京急擁護気持ち悪い

いくらトラックが特攻とはいえ、遮断器の中に取り残された車にかなりのスピードで突っ込んで、大事故を起こすような電車には乗りたくないわ

ヲタが何と言えども、京急がこの事故を深刻にとらえて、鉄道側でも踏切事故のリスクを軽減する対応をとって、より安全な電車に乗れるようになると信じたい

517 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:55:43.74 ID:rqL9bFus0.net
はじまた

518 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:55:44.00 ID:zZS5fdfw0.net
映像開始

519 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:55:48.30 ID:0h8UmG1q0.net
中継再開したぞ

520 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:56:17.43 ID:0lb8pyvO0.net
NHK復活した。先程よりアングル変わって見にくくなったな

521 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:56:26.01 ID:zZS5fdfw0.net
鉄ヲタ邪魔

522 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:56:30.13 ID:vjvWyL9A0.net
NHK中継復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

523 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:57:14.91 ID:CJnORkyq0.net
そこらの野次馬と同じ場所で中継再開

524 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:57:25.88 ID:rqL9bFus0.net
どけよ!ハーゲ!

525 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:57:36.39 ID:b1ooV4RX0.net
再開してたか

526 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:57:57.04 ID:niwu+XLh0.net
レモン確認

527 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:58:15.35 ID:oLY9v4ozx.net
頭が邪魔

528 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:58:19.42 ID:AN2VJmwc0.net
1137の屋根に登って、架線か通信線をいぢってをる

529 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:58:27.89 ID:rqL9bFus0.net
ADの手下に任せて上級は10時に帰宅

530 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:58:40.65 ID:vjvWyL9A0.net
>>521
たぶん近隣住民だろう。関係者以外は立入禁止のはず。

531 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 21:59:27.05 ID:EWDuyL4ca.net
何で手持ち撮影なんだよ
ユラユラ見づらい

532 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:00:24.14 ID:b1ooV4RX0.net
なんか切断してる

533 :名無し野電車区:2019/09/06(金) 22:00:29.71 .net
火花が出てる

534 :名無し野電車区:2019/09/06(金) 22:00:33.33 .net
>>528
ミカン拾いじゃないの

535 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:00:43.37 ID:rqL9bFus0.net
>>530
昼間見に行ったけどここまでは野次馬入れる…

536 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:00:44.23 ID:Dh1nMlJma.net
垂下したスカートを切ってるのかな?火花が見えましたね。

537 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:00:47.41 ID:0lb8pyvO0.net
ヘリからの映像は見やすかったのに撤退したのかな?

538 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:01:10.45 ID:4NoYb9+q0.net
>>515
それだけで済むかどうか。
トラックがばら撒いたレモンの汁ってかなり強い酸性だから、レールが腐食したとかそういう二次被害も考えないといけない。
あとは台風15号だな。
8日の午後に来る。

539 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:01:29.31 ID:cov2rJye0.net
場所取りに苦労してるようだな
うんこの臭いをばらまいて退散させるのだ
https://i.imgur.com/chx4ndS.jpg

540 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:01:29.65 ID:Xk8aRMLk0.net
野次馬も報道も同じ場所

541 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:02:07.93 ID:vjvWyL9A0.net
>>535
そうなの?明日は学校が休みだから、見に来た人たちか。

542 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:02:20.37 ID:pwfpom7Za.net
>>516
再開したら120km/hで爆走するだろ

543 :名無し野電車区:2019/09/06(金) 22:02:47.78 .net
ライブ中継、劣化しすぎ
ヘリ飛ばせよ

544 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:03:17.71 ID:dkQmEZDL0.net
同業者の嫌がらせね

545 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:03:28.64 ID:b1ooV4RX0.net
おっさんのうちわで見えない

546 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:03:32.51 ID:77htckz80.net
重機のスペック教えて

547 :名無し野電車区:2019/09/06(金) 22:03:42.81 .net
また切れた

548 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:03:44.04 ID:vjvWyL9A0.net
中継\(^o^)/オワタ

549 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:03:45.26 ID:9nJbENjy0.net
なぜ中継場所を変えた?
ここは話にならん
すぐに元の場所に変えろ

550 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:03:50.18 ID:b1ooV4RX0.net
打ち切りやがった!

551 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:03:59.64 ID:rqL9bFus0.net
>>541
昼前こんな感じ〜!
https://i.imgur.com/WWwgCJh.jpg

552 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:04:05.61 ID:VxWdr/F80.net
がんばれ中継の人

553 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:04:15.81 ID:0lb8pyvO0.net
また切れた。なんか不安定?

554 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:04:19.56 ID:j2MTyP1L0.net
元の場所追い出されたかな?
そして今度の場所はちょっと競り負けた感じ?

555 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:04:29.33 ID:rqL9bFus0.net
うわぁぁぁぁああああ

556 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:05:03.16 ID:zZS5fdfw0.net
また映像が休止

557 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:05:16.02 ID:b1ooV4RX0.net
今新しい場所探して移動中だろうか

558 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:05:18.85 ID:DK36AFK4d.net
横浜以南、所々110キロ出せる区間があると思うけど出してるの?

559 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:05:51.23 ID:AN2VJmwc0.net
>>539
おのれアイワーン!今回の事故はお前の仕業だったのか!
https://livedoor.blogimg.jp/ponpokonwes/imgs/b/5/b5ae006b.jpg

560 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:05:57.00 ID:qfI34qjn0.net
>>546
http://www.kurokawa-j.com/archives/car/400t

561 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:05:57.05 ID:vjvWyL9A0.net
復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

562 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:05:59.37 ID:MDWeb99t0.net
>>512
ちなみにローカル線で無茶な提案をするのも十八番w
スレ違いだけど、晩年の日立電鉄に対して「橋梁架け替えなどで最高速度を95km/h
に引き上げて所要時間を30分ぐらいに」なんて無慈悲な事を書いていた。
根本的に元営団日比谷線の足回りでかつ、600Vの条件下でどうやってやれと…。

563 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:06:04.88 ID:zZS5fdfw0.net
映像きたあああああああああ

564 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:06:07.77 ID:rqL9bFus0.net
来たぁぁ

565 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:06:32.34 ID:2SWqh7hM0.net
先頭車両が固定カメラのフレームに映らないので場所変えてる最中?

566 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:06:35.10 ID:b1ooV4RX0.net
復活

567 :名無し野電車区:2019/09/06(金) 22:07:02.39 .net
NHKなら気前よく金払って屋上でも借りれやw

568 :名無し野電車区:2019/09/06(金) 22:07:39.78 .net
クレーン車まだ撤収しないな

569 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:07:41.53 ID:2SWqh7hM0.net
手持ち撮影酔う

570 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:08:09.18 ID:eIBRe34T0.net
非常停止ボタン押しても止まれないなんて、単なるお飾りかよ?

この問題が解決できるまで運行停止すべきだな。

571 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:08:24.03 ID:vjvWyL9A0.net
>>589
見られるだけでも、ありがたいと思わなければ・・・

572 :名無し野電車区:2019/09/06(金) 22:08:49.32 .net
チェーンが巻かれているが何か固定しているのか

573 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:08:53.53 ID:AN2VJmwc0.net
アーク溶接かアセチレンバーナーかな?
ちょくちょく光る。

574 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:09:31.62 ID:dkQmEZDL0.net
テレ朝は安定ね

575 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:09:38.29 ID:vjvWyL9A0.net
この車両は、後退 (画面奥) させるの?それとも前進 (画面手前)?

576 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:09:40.59 ID:EWDuyL4ca.net
撮影場所変わってねえな
手持ち撮影で疲れるから休憩のたびに中断か?

577 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:09:47.43 ID:9nJbENjy0.net
前面の扉はへこんでるけど運転席前はまったくへこんでない
どんだけ鉄板の厚みがあるんだろ

578 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:10:45.82 ID:6Sz/SSrp0.net
>>551
お前報道関係者押しのけて柵の脇によじ登っただろ
警察にどやされたんじゃねえのかw

こういう奴が鉄オタの肩身狭くするんだよな

579 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:11:01.86 ID:rqL9bFus0.net
>>574
ネットあり?

580 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:11:25.62 ID:FuJitTY6d.net
受信料払ってない奴が紛れてないか?
さっきよりよく見えない。

581 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:12:12.85 ID:vjvWyL9A0.net
クレーン車は、まだ帰っていないんだな。

582 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:13:13.89 ID:eIBRe34T0.net
日が沈んでも、電車を撤去するまで帰れま10
正にブラック職場

583 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:13:22.34 ID:rqL9bFus0.net
>>578
スマソ…読売の脚立かりたw
悪質だったのはYoutuber〜!

584 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:13:22.54 ID:AN2VJmwc0.net
>>575
グーグルマップで見てもらえば解るが
神奈川新町駅側に、新町電車区への側線があるので
奥に向かいます

585 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:14:59.12 ID:eJoE5Twp0.net
>>583
さあ、晒してくれ(出来れば名前まで)
非常に興味ある
垢持ってるから悪評価付けられるし

586 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:15:09.38 ID:qKWSwuDg0.net
NHKは撮影協力しても金くれないよ
良くてグッズ程度

587 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:16:20.41 ID:77htckz80.net
>>560
サンクス

しかしなかなか進まない
撤去より復旧の方が時間かかりそうなんだが、大丈夫か

588 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:16:44.50 ID:jdV0hEhCa.net
>>505
だから路地裏の赤いゴキブリだって!

589 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:16:45.77 ID:eIBRe34T0.net
「みんなが運転再開を待っている」とけしかけられ、クレーン業者は長時間労働
いわゆるやりがい搾取

590 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:16:56.48 ID:oLY9v4ozx.net
まずは、クレーンで車体を引っ張るのかな?

591 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:17:59.03 ID:rqL9bFus0.net
>>585
5-6人マスコミ押しのけてたけど名前はわからんよ〜
当事者同士は会話してたので、そこそこ名が売れてるのかも…

592 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:18:36.25 ID:9nJbENjy0.net
報道ステーションの映像はNHKがさっきまで中継してた所からだ
NHKも戻ってくれ

593 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:19:24.35 ID:rqL9bFus0.net
>>590
クレーン車は撤収準備だよ…

594 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:20:03.62 ID:+ytN4EqiK.net
>>577
京急は金持ちだからな
福知山線の事故は安いペラペラのアルミだからベロンと捲れた

595 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:20:10.37 ID:b1ooV4RX0.net
切れた!

596 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:20:23.83 ID:fdWO+APR0.net
また切れた

597 :名無し野電車区:2019/09/06(金) 22:20:29.84 .net
切れた

598 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:20:32.77 ID:rqL9bFus0.net
うわぁ

599 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:20:53.38 ID:zZS5fdfw0.net
また切れた

600 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:21:10.21 ID:j2MTyP1L0.net
みんながマスゴミとか言ってすぐに晒し者にするから野次馬の後ろからしか撮影できないんだぜ…

601 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:21:18.97 ID:vDUnIoIf0.net
同調圧力の京急擁護が怖いよな
311の東電擁護みたいでドン引き

602 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:21:33.73 ID:oLY9v4ozx.net
>>577
都営地下鉄に乗り入れるので
前面の強化は、都営地下鉄からのリクエストらしい

603 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:21:56.26 ID:9nJbENjy0.net
さっさとクレーン車をどけないと
車両が通れないじゃないか

604 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:23:06.17 ID:lzvbqjAU0.net
踏切の発光信号機の位置をもっと手前にしろとマスゴミや評論家が話してるけど、あかずの踏切だらけになるぞ

605 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:23:48.75 ID:zZS5fdfw0.net
復活きたあああああああああ

606 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:24:27.86 ID:+ytN4EqiK.net
横浜から復旧助かったわ
明日の計画運休は一応絶えず走りはするのか?

607 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:25:24.42 ID:eJoE5Twp0.net
>>606
震災時思い出すから、その言葉は止めてほしい

608 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:26:23.28 ID:oLY9v4ozx.net
また消えた

609 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:26:38.57 ID:b1ooV4RX0.net
安定しないなぁ

610 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:27:50.67 ID:qfI34qjn0.net
>>603
まずトラックの撤去
その後、クレーン車どかしてもまだ養生鉄板が残っていますw
実際に車両動かすのは深夜かも

611 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:28:07.83 ID:Q5SSCwZiM.net
>>604
だからといって止まれない信号なんて無用

612 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:29:12.79 ID:D151Zs190.net
ちなみに、このあとの手順は
トラック残骸の撤去
上り線上の1137を牽引車を使って新町検車区に回収
との事。
ソースはテレ朝(現場近くの民家内から中継)

613 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:29:13.79 ID:EWDuyL4ca.net
>>603
上り線逆走して横浜方面へ牽引すればいいだろ

614 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:30:58.84 ID:BWXA3B6u0.net
横浜市「よし、分かった。踏切をなくすために連続立体交差事業するから土地と金くれ。」

615 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:32:22.48 ID:HYlBeS/d0.net
>>602
地下鉄は踏切ないじゃん?
都営の運転士が居眠りして追突したり、壁に突っ込んでも大丈夫な様に
強化してるのか??

京急運転再開は再延長。
現場の様子を見たけど、さらに延長がある予感。

616 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:32:24.98 ID:eJoE5Twp0.net
>>614
そもそもそんな用地あったら、トラックが迷い込むことも立ち往生もなかったよな

617 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:32:50.17 ID:jdV0hEhCa.net
>>614
その代わり危険な快特運行廃止な!

618 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:33:15.70 ID:m8Dzi+VBa.net
>>615
横浜市営地下鉄「居眠り対策万全です」

619 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:33:50.14 ID:tNZk3EjX0.net
>>601
スレタイ読めよ

620 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:34:48.24 ID:BWXA3B6u0.net
>>617
つくばエクスプレス快速「せやせやw」

621 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:35:22.74 ID:m8Dzi+VBa.net
>>615
シーサイドライン「完全無人運転の安全性をとくと見よ」

622 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:35:50.66 ID:O3XsVE7wd.net
新町付近は高架化無理だよ
出来るとすれば京急鶴見〜京急新子安だよね

623 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:36:01.81 ID:R42bj14t0.net
>>613
仲木戸に上り電車停車中

624 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:36:58.29 ID:eIBRe34T0.net
京急擁護信者も、ここまでくると気味悪いな

625 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:37:48.31 ID:YphmkdC70.net
まあ京急スレだからな

626 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:38:14.68 ID:9nJbENjy0.net
>>613
上り線上にもクレーン車がかかってるから

627 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:38:34.83 ID:oLY9v4ozx.net
瑞穂桟橋を米軍から返してもらえば、そこを再開発してタワーマンションを建て
住民にそちらに転居してもらい、神奈川新町周辺を高架・複々線化できる

628 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:38:41.44 ID:+5uX1bsCr.net
>>614
無理に高架の下通ろうとして柱に激突するんですね

629 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:38:56.76 ID:jNXQ27Mb0.net
>>99

630 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:39:21.32 ID:jNXQ27Mb0.net
>>99
>京急は再開未定というようなアナウンスをあまりしないからね
>ダメな時はダメって言うしイケそうな時はイケると言う

それを未定って言うんだよ

631 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:40:34.21 ID:R42bj14t0.net
>>622
生麦〜新子安の高島貨物上空に首都高&一般道路の高架が出来たのでそれも厳しいですね。

632 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:40:50.67 ID:vDUnIoIf0.net
鉄ヲタの技術論含めて細部にこだわるのはいいんだが
それによって問題の本質を見失ってしまうのが本末転倒

ツイッター見てると
ド素人の方が全体を客観的に見て京急の責任問題を鋭く指摘してる
鉄ヲタは「京急にかわいそ〜」「京急には何の責任もありませ〜ん」

恥ずかしいからこういうツイートしてる奴は消えろよ

633 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:41:28.27 ID:9nJbENjy0.net
あーだこーだ解説してるより踏切の監視カメラ見れば一目瞭然なんだけど公開はしないだろうな

634 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:41:56.43 ID:m8Dzi+VBa.net
>>632
>>601

635 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:42:08.39 ID:BWXA3B6u0.net
ここまで地下化の話なし

636 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:42:59.98 ID:eIBRe34T0.net
非常停止ボタンを押しても止まり切れないのは、明らかに京急側のミスだろ
京急ヲタはその入り口すら認めることができないから、他と話がかみ合わない

637 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:43:55.40 ID:P+COkdjla.net
これさぁ1137のすぐ先の架線から通電
してるってことだよな?
何か怖いな

638 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:44:21.45 ID:cov2rJye0.net
>>632
よう!エセ科学!

639 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:44:55.69 ID:vzgiyZb2a.net
>>637
架線とレールの両方を触ると、ヤバいよ

640 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:45:41.68 ID:BWXA3B6u0.net
>>636
非常「停止」ボタンではないがな

641 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:47:01.96 ID:4CtFN/JI0.net
非常事態が発生しているから運転士の判断で列車を慎重に迅速に運行させろって事か

642 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:47:26.91 ID:Vd6cnhlQ0.net
>>636
仮に京急側に非があったとしても、うちらが同調しなきゃならん義理もいわれも無い

643 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:47:42.55 ID:jdV0hEhCa.net
しかし、京急って本当に赤いゴキブリだよな

644 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:48:28.54 ID:4CtFN/JI0.net
オレンジの匂いにつられたか

645 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:48:58.88 ID:eIBRe34T0.net
>>640
京急脱線 トラック炎上、非常停止ボタン押されていた
TBSニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190906-00000057-jnn-soci

646 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:49:08.08 ID:OQRulq+Fd.net
NG推奨まとめ 9/6現在

9f7a-nFWv [61.192.0.52]
9fad-uegj [59.168.26.182]
Sacf-qUZC [182.251.247.50]

647 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:50:22.30 ID:jdV0hEhCa.net
>>632
これ京急社員の自作自演なんだよ

648 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:50:23.02 ID:EWDuyL4ca.net
>>626
どうしても品川側に戻さなきゃ気がすまんの?
何かの病気

649 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:51:06.80 ID:jdV0hEhCa.net
>>646
これも京急社員

650 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:51:33.71 ID:LWkI3Q3V0.net
まあ止まれる仕組みにしてないのは確かに悪いけど
今回の件で京急の責任論が出れば出るほど「踏切閉じこめられても電車は手前で止まってくれる」ということが市民に広まるよね
警報機が鳴ったら渡るな、渡る前に安全確認をしろという当たり前のことがないがしろになる気がするわ
特に自動停車のシステムが入ってると報道された路線とかはね

651 :幸ちゃん :2019/09/06(金) 22:52:49.84 ID:wybqbgGU0.net
京急線事故 事故まで5分間 トラックが繰り返し踏切進入試みる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190906/k10012067321000.html

そして、11時41分30秒ごろ、トラックは、3回目の進入を試みます。トラックは、なんとか右折しますが、踏切内に車の前方部分が
入ったところで、曲がりきれずに停車。ちょうどそのころ、遮断機のバーが下りてきて、トラックの荷台部分に接触しました。

しかし、トラックは、そのまま前進し、踏切内に車全体が進入して数秒後の、午前11時43分ごろ、トラックの荷台部分に快特電車が
衝突したということです。

現場は「開かずの踏切」

京急によりますと、事故のあった踏切は長時間、遮断機が開かないいわゆる「開かずの踏切」で、事故のあった午前11時から正午までの
時間帯に限ると、道路を遮断する時間は1時間に延べおよそ30分ほどに上るということです。

平成26年に京急が実施した調査によりますと、事故のあった「神奈川新町第1踏切道」は、朝と夕方のピーク時の時間帯では、道路を
遮断する時間は48分で、いわゆる「開かずの踏切」でした。事故のあった午前11時から正午までの時間帯では、若干減少するものの、
それでも道路を遮断する時間は延べおよそ30分ほどに上るということです。

京急によりますと、最寄り駅の神奈川新町が通過駅であることや、近くに車庫があることなどから、沿線の踏切の中でも遮断時間が
比較的長い場所になっているということです。

652 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:53:04.09 ID:eJoE5Twp0.net
>>650
京成はそんなシステムないが、踏切に関しては
民度ゼロ

653 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:53:12.64 ID:jdV0hEhCa.net
>>646
そんな暇あったら安全対策しろや、京急社員!

654 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:53:14.81 ID:0lb8pyvO0.net
NHKまだ戻らないな。撤収したわけじゃないと思うけど。

655 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:54:30.03 ID:jdV0hEhCa.net
路地裏の赤いゴキブリ体が!

656 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:55:48.31 ID:BWXA3B6u0.net
>>645
非常ボタンなんだよなぁ
https://www.keikyu.co.jp/file.jsp?assets/pdf/company/csr/17_all.pdf
(9ページ目参照)

>>653
ところであんたの言う「危険な快特」よりももっと危険なつくばエクスプレスの快速はどういう風にお考えでしょうか

657 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:55:53.47 ID:Vd6cnhlQ0.net
>>654
長時間のハンディ撮影はきつい
牽引とか始まるまで再開しないだろうな

658 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:57:05.61 ID:EWDuyL4ca.net
>>656
つくばは踏切無いけど?

659 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:58:06.84 ID:eIBRe34T0.net
非常ボタン押しても止まらないんなら、ボタンが全く意味ない。
単なるお飾り。
安全対策してないのと同じ。
乗客も怖くて乗れない。

660 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:58:44.76 ID:BWXA3B6u0.net
>>658
じゃあ連続立体交差事業をしたら時速120キロ出しても問題ないよねw

661 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:58:49.65 ID:0wPPwRWA0.net
つくばは踏切があったとしても田舎方面だろ
京浜の密集地と同列に考える事から間違っている

662 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:59:18.99 ID:vDUnIoIf0.net
>>656
それ含めて京急側の過失責任は重大
そもそも事故前から既にトラックが踏切りで立ち往生するまでの問題行動を
京急側が把握してたのだから当然

663 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 22:59:41.16 ID:CLGyUPGW0.net
京急も、
どけよホーンを装備しとけ

664 :名無し野電車区:2019/09/06(金) 23:01:22.05 .net
>>660
TXを引き合いに出して、踏切ゼロを知らない恥晒しw

665 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:01:31.37 ID:eJoE5Twp0.net
>>660
本当はプラスホームドアがほしいね

666 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:04:23.16 ID:jdV0hEhCa.net
>>660
問題ないよ。その代わり完成までは60キロ
制限ね。殺人快特は即刻廃止!

667 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:04:44.89 ID:eIBRe34T0.net
>>656
地方の大阪の鉄道ですら、非常ボタンを押すとATSにより自動的に非常ブレーキが作動する
仕組みになってるのに。
京急の安全対策はなってないな。

https://www.hankyu.co.jp/cont/miraisen/entry/fumikiri_anzen.html

668 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:05:25.49 ID:cov2rJye0.net
>>660
それどころか130kmでもいい

669 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:06:26.79 ID:3465dK9Xa.net
問題の路地は双方の入口に柵を立てて四輪の通行禁止にしとくべきだったな

670 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:06:45.18 ID:jdV0hEhCa.net
赤いゴキブリ、殺人快特廃止!

671 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:08:33.90 ID:BWXA3B6u0.net
>>614からの>>617の流れでは横浜市が連続立体交差事業をしても「危険な快特(時速120キロ)」をやめろと>>617が主張しているけど
それだとさらに速度の速いつくばエクスプレスと成田スカイアクセス線も時速130キロや時速160キロ運転をやめろと言ってもおかしくはないよねw

>>664
IPすら出せない浪人がよく言うよwww

>>666
>殺人快特は即刻廃止!
ということは未来永劫快特は廃止してくれということですかぁ?
なら特急の時速120キロ運転待ったなしだねw
(もちろん連続立体交差してからねw)

672 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:10:28.22 ID:eJoE5Twp0.net
>>669
引っ越しがあ〜らしい
許可制にすればいいだけだが
真ん中に柱立てて、二輪車のみ通行可にすればいい
元々ゾーン30なんて生活道路指定(住民要望)してんだから、通れなくなる不利益被るよりましだろ

673 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:11:01.36 ID:mBuYxBVU0.net
>>661
新規の踏切は作れないから新規路線はど田舎だろうと踏切はありません。

674 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:11:38.33 ID:jdV0hEhCa.net
>>671
安全なインフラなら何の問題もない。危険な会社はせいぜい急行60キロ制限まで。

675 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:11:43.03 ID:vzgiyZb2a.net
ド田舎未満だからな、ヨコハマ

676 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:12:20.98 ID:LWkI3Q3V0.net
>>652
w

677 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:12:33.16 ID:Q5SSCwZiM.net
踏切の障害物で止まり切れずに大事故を起こすなら、120km/h運転を止めた方がいいな
怖くて乗れないよ
擁護する京急ヲタの気持ちが分からない
俺もヲタだけど、電車に乗ってケガしたり死んだりしたくはない

678 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:13:46.76 ID:BWXA3B6u0.net
>>665
そういえばあなたにレスするのを忘れてたw

確かにホームドアが欲しいが
京急はホームドアを設置し始めているからそこは絶望的じゃないのが幸いか

>>673
だからひたちなかの延伸は高架で作るらしいよね
三セクなのにようやるわ

679 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:14:57.77 ID:eIBRe34T0.net
安全対策をロクに講じてないのにスピードを出すことばかりに目が行ったスピード狂の京急は、
JR西みたいにずっとホームページのトップ画面に事故の反省文を掲載した方がいいな。

680 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:15:14.44 ID:jdV0hEhCa.net
つつか京急社員、自作自演いい加減にやめろよな!

681 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:15:15.55 ID:BWXA3B6u0.net
>>674
路面電車に毛が生えたようなもんだねwww
まあ、京急も路面電車だったけどねwwwwwww

682 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:16:11.71 ID:0wPPwRWA0.net
そんなに踏切を認めないなら全部廃止して
渡れる場所を自分で探せよw

683 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:17:11.68 ID:vzgiyZb2a.net
都電に乗り入れられない軌道幅の京急は終わってた
やはり、京成と京王だよ

684 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:18:39.41 ID:BWXA3B6u0.net
>>682
だからその踏切を廃止するために新規の踏切を作るのは禁止
自治体による連続立体交差事業を推進しているんだが?

685 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:19:33.94 ID:BWXA3B6u0.net
あ、そうそう
踏切統合による「事実上の踏切新設」は出来るけどねw

686 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:19:34.62 ID:eJoE5Twp0.net
>>684
確か新規の踏切認めたの、可部線くらいだよね

687 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:21:08.18 ID:BWXA3B6u0.net
>>686
可部線は運用会社がJRなのと
確か新規路線じゃないから認められたんじゃなかったっけ?

688 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:21:56.37 ID:cov2rJye0.net
>>678
踏切の新設なんてよほどのことがない限り認可出ない
美濃町線を関まで延長するときも散々揉めた
その割にあっさり廃線になったけど

689 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:22:56.89 ID:cov2rJye0.net
可部線は復活という建前になってるからな

690 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:23:36.64 ID:cov2rJye0.net
ウリ山福犬

691 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:23:51.65 ID:5uMEo/SW0.net
>>667
阪急とは違って何でATS連動しないんだ怠慢にも程あるだろ
ボタン結局飾りかよ

692 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:25:55.20 ID:cov2rJye0.net
遂に出たアベノセイダーズwww

@PbRL7ENPansOZBs: 高さ制限2.8を見逃して直前で間違いに気づいて右に逃げて線路沿いの細い道を長い距離進んで事故現場に来て右左折できなくなったのか…
大型車専用のナビを無料アプリにするべき
高齢でも働かなければいけない世の中が悪い
アベノセイ迷。

693 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:26:02.20 ID:eJoE5Twp0.net
>>689
そうだね、実際は新線だけどそこは方便ってことで

694 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:26:49.20 ID:0wPPwRWA0.net
人海戦術が好きな京急だと良く判った
機械より人を尊重する京急
いけいけどんどん湖池屋よりも京急

695 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:27:18.35 ID:35PJ3ARG0.net
>>662
それでもトラックの過失のほうが大きいよ
過去に踏切事故の判例があって、踏切装置が不作動(警報が鳴らず遮断機が下りなかったという事例)の事故でも
車と鉄道の過失割合は5対5
踏切って根本的に安全確認の義務が車側にあるってのが法体系の基本

696 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:30:20.81 ID:+5uX1bsCr.net
運転士は京急に恨みを持っていてわざとブレーキを遅らせた………??
わざと墜落させたドイツのlccみたいなやつ

697 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:31:17.24 ID:eIBRe34T0.net
京急の運転手だって、F1ドライバーみたいな大金もらってるならまだしも、有名な安月給で自分の命をかけてまで運転したくないだろ。


会社が有効な安全対策を講じるまで、運転再開後もストライキか怠業の方法で減速運転するべきだな。

698 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:32:06.72 ID:u51H/gu90.net
>>683
意味が分からない。京急、都営浅草線、京成線は同じ標準軌でしょ。1435mm。

699 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:33:13.67 ID:BWXA3B6u0.net
>>698
京成は元は馬車軌間だったんだよなぁ

700 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:33:34.29 ID:l7JhJA5xM.net
>>697
旧国鉄の遵法闘争みたいなやつか。
快特も普通も遅れまくるな。

701 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:33:38.27 ID:vzgiyZb2a.net
>>698
都電は1377でしょうが

702 :幸ちゃん :2019/09/06(金) 23:35:08.63 ID:wybqbgGU0.net
京急の運転士、ブレーキを掛けずに衝突!("゚д゚)

703 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:35:23.41 ID:tE7vWBp60.net
>>667
こと私鉄に限っては、自由闊達だった関西と、JRや自治体の奴隷であった関東では
未だ比べものにならないからな。

ただ、数十年後に20%減という日本でもっとも酷い人口減少が予想されているので、
(国の施策でもあるが)衰退も時間の問題。

704 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:35:30.50 ID:5uMEo/SW0.net
>>698
元々京成は都電と同じ1372だったんだよ
でも何故か京急の標準軌にさせられてしまった京急が後だったから1372すべきだっただろと

705 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:36:14.26 ID:tE7vWBp60.net
>>695
他のスレで、信号を見落として事故を起こした運転士に罰金刑。
トラックの運転手は無罪放免のリンクも見たけどなぁ。

706 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:36:40.92 ID:BWXA3B6u0.net
>>704
都営ももともと標準軌だったと思うけど?

707 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:37:29.13 ID:eJoE5Twp0.net
こういうやり取りとってもオタ臭い

708 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:37:57.41 ID:vzgiyZb2a.net
>>704
京成線が町屋で都電への渡り線つくっとけば
王子や東池袋や早稲田に直通できたんだよな

709 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:38:16.75 ID:eJoE5Twp0.net
>>706
都営地下鉄と路面電車都電の誤認

710 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:39:40.74 ID:ZD1S+5TLx.net
>>614
それもう行政の仕事放棄まんまじゃんw

711 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:39:59.84 ID:vzgiyZb2a.net
>>709
京成は改軌せず、都営新宿線に乗り入れた方が幸せになれた気がする

712 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:40:27.63 ID:B0c289pA0.net
>>704
都電って何? 都営地下鉄のことを「都電」と呼ぶ? 呼んでいた時期があるんですか。朝日新聞を軸にした一般社会で。

都電は路面電車なのでは?

713 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:41:46.50 ID:cov2rJye0.net
>>711
通勤にはあまり役に立たん路線になるな

714 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:41:48.83 ID:BWXA3B6u0.net
>>709

確かにこちらが地下鉄を書き忘れて誤解を招くようなことをして申し訳なかったね

>>710
横浜市「どうせ国が補助金増額してくれるっしょ(鼻ホジ)」

715 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:42:27.31 ID:vzgiyZb2a.net
>>712
都電は路面電車、都営は地下鉄
横浜も市電は路面電車、市営は地下鉄

716 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:43:02.22 ID:0wPPwRWA0.net
横浜市がカジノに熱心なのは京急高架化or地下化の費用捻出だよ

717 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:43:14.06 ID:9IC7PGgH0.net
快特120特急110急行105鈍行95。
今回のは快特だったから120出てると予測されてるが実際は120出してないんだよな。多分上記の種別により制限速度あるのわかってない奴ばっかだから120って言い出す。マスコミも120120って馬鹿なのか?

718 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:43:23.06 ID:cov2rJye0.net
横浜市電も1372mmだったね
地下鉄に転身するときに1435mmにしたのは、やっぱり幻の2号線の京急直通を念頭に置いてたからかな

719 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:44:23.85 ID:BWXA3B6u0.net
>>716
なんという陰謀論w
でもそういうの嫌いじゃないよw

720 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:46:04.45 ID:eIBRe34T0.net
>>717
120キロ出てなかったのを知ってるなら、じゃあ何でそれを証明してやらないの?
結局妄想だから?

721 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:46:19.76 ID:BWXA3B6u0.net
>>717
しかもC-ATSに変わってから時速120キロを超えて運転ができなくなったから
ますます時速120キロ出せないんだけどなw

722 :名無し募集中。。。 :2019/09/06(金) 23:47:50.53 ID:V6/DG6qt0.net
最近あった篠ノ井線の車立往生してぶつかったのも障険あったけど
地方で起きて負傷者無しで車両も傾かなかったからマスコミに騒がれなかったのかしら

723 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:47:51.26 ID:jdV0hEhCa.net
殺人快特、赤いゴキブリ京急社員はもう勤務時間終了かな?少しはまともな反論できないの?

724 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:49:48.82 ID:BWXA3B6u0.net
煽っている奴がよく言うよwww

725 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:50:12.08 ID:eJoE5Twp0.net
>>721
やっぱりちょっとオーバーが出来ないのか
東急がそうだった

726 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:51:46.73 ID:CWfsyym30.net
そもそも新町の前後は120km/hも出していないだろ?遅れているときは別だけと。

727 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:52:33.00 ID:35PJ3ARG0.net
>>706
1号線(浅草線)が計画・建設され、京急と京成と直通する計画が立てられたんだけど、
当時京急と京成は軌道幅が異なっていた(京急が標準軌で京成が馬車軌道)
で、どっちに合わせるか?ってなって結果標準軌が採用された。
そのため、京成は一晩で標準軌に改軌したっていう過去がある。

ちなみに、新宿線も京王と乗り入れが計画され軌道幅どうする?っていう話になって、
京王を改軌するか?って案も出たけど、旅客者数もあってとてもじゃないが無理!と
京王の馬車軌が採用された。
結果、都営は浅草線・三田線・新宿線全部軌道幅が違うっていう仕様になっちゃった。

728 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:53:07.22 ID:BWXA3B6u0.net
>>725
C-ATSだと最高速度に達したらベルがチンとなって自動的に加速が止まるのよ
他にも制限速度がある場所とか停止信号でもパターンがあるとか

729 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:53:41.05 ID:eJoE5Twp0.net
>>726
適当言うが、ポイントだらけでそんなスピード出せないと思う

730 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:55:39.19 ID:BWXA3B6u0.net
>>727
なるほど
都は浅草線の軌間を標準軌にするか馬車軌道するか選択したのか

731 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:58:01.10 ID:zvMoYgzl0.net
>>614
林「博打の胴元やって金増やすから、もうちょい待ってね❤」

732 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:58:05.68 ID:LWkI3Q3V0.net
120キロ出てたかどうかの議論をしても何にもならんというか
むしろ110キロしか出てなかったのにあの突っ込み方をしたのであれば、京急の立場はもっと悪くなるんじゃ

733 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 23:58:27.58 ID:tNZk3EjX0.net
NG作業が捗るわぁwww

734 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 00:00:10.20 ID:8iqD8bSXr.net
ブレーキ性能が悪かった説

735 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 00:02:42.04 ID:/PhZtC8a0.net
>>717
120でてなくてどかん?
ますますくそだろ

736 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 00:03:27.11 ID:cwfRAyUwa.net
京急社員!こっちも営業時間終了なんでまた明日な。くだらない書き込みしたら即刻突っ込むからな!突っ込むといっても快特じゃないぞ!

737 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 00:03:31.77 ID:BG9BHkSQ0.net
>>733
流石にワロタ

738 : :2019/09/07(土) 00:08:27.96 ID:evMbv1we0.net
>>541
明日は打越祭なのに

739 : :2019/09/07(土) 00:12:02.20 ID:evMbv1we0.net
東側にいる車両って検査しなくていいの?

740 :幸ちゃん :2019/09/07(土) 00:18:53.43 ID:TyTZuQg/0.net
乗客がブレーキを感じなかったと証言

運転士は嘘をついた

741 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 00:23:44.63 ID:5/S1+KqJ0.net
>>727
一晩は盛りすぎwww
区間を超細かく区切って順番に施工したのよ
正確には1工区一晩

洒落たセンスのうすいのほうは駅間が長いので、駅でないところに臨時の乗換所を作ってそこで工区を区切った

742 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 00:32:06.93 ID:X73vWlBKa.net
明日の朝羽田から飛行機乗るんすけど動きますかねぇ。

743 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 00:34:41.25 ID:X8B+8uCt0.net
>>741
おしゃれなうすい

https://youtu.be/ZZbbWhQvzOU

744 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 00:36:52.12 ID:8Ed3E8Bgr.net
この事故の問題って俺は神奈川署が
長年放置してきたからだと思う。
大型トラックの運転手が全て道知ってるわけなく、亡くなったトラックの運ちゃんは出田町から六角橋方向に向かって第2京浜にでてから首都高横羽線に乗ろうとしてたんじゃないか?その手前で右折で東神奈川の入り口があるが知らなかったんじゃないか?
右折で東神奈川の入り口すぎても、
わかりずらいがマックの手前で横羽線にのれるがこの入口って知ってる人間じゃないとわからないし、マックの先でも子安の駅前のループ通って高速に乗れるけど、どれもその辺の道に詳しい人でないとわからないしはず。
多分地図で見るとビクター行く陸橋の
ところから横羽線に乗れるように見えるから土地勘ない大型トラックの運ちゃんだと第2京浜に出てビクター方向の陸橋に入ると思い込むんじゃないかと。。。
だけど、東神奈川の駅のガードって高さ制限があって大型トラックは通れないその手前の京急のガードまでは道も広くてガードもくぐれるし、遠目に見ても大型が余裕で行けそうに見える。
京急のガードの手前までは大型でも車が来てなければUターンできると思うほどの広さだしね。
ただ、京急のガードくぐったらもうバックするしかないかと。そこで土地勘ないから高さ制限に気が付いてうごけなくなる。

745 :幸ちゃん :2019/09/07(土) 00:37:07.73 ID:TyTZuQg/0.net
>>742
川崎駅で乗り換えればいいだけ

746 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 00:37:09.89 ID:8Ed3E8Bgr.net
身動きできなくて交通量も多いからすぐに渋滞になって気が弱い運ちゃんなら逃げ場として細い路地に入っていくだろうね。
その路地には大型通行禁止の標識は
ないからね。
今までも同じことが度々おこってたはずだと思うけど神奈川署はそこは
見て見ぬ振りというか、現場レベルではわかってたんだろいけど
面倒くさい話は上層部には上げないんだろうね。
神奈川署は運送会社家宅捜索とか意味ないことしてないで自分のとこの交通課家宅捜索しろよと言いたい。

747 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 00:41:30.37 ID:8QU3VRFK0.net
>>622
立体化できない区間は、踏切廃止で対応すればいいよ。近くのガードまで迂回すればいい。

安全第一。

748 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 00:47:34.94 ID:mAFmmz9T0.net
明日復旧しても、報道見る限り、120キロ運転無理そうだな。終日行っとけか?

749 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 00:52:40.46 ID:5FkXplIHd.net
快特新町臨時停車扱いでいいんじゃね

750 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 00:58:40.36 ID:5/S1+KqJ0.net
なお12両

751 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:01:44.73 ID:oYj7qa910.net
>>746
その後、神奈川署内で謎の死亡事件が…
神奈川署「まあ、自殺で」

752 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:02:57.29 ID:ti3nhvcT0.net
明日、仲木戸〜新町はどう考えても徐行

753 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:07:23.48 ID:PS8C+ZSs0.net
中継再開したけどカメラメチャクチャ

754 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:14:50.34 ID:yoLNHPnc0.net
問題なのは子安の下り線の曲線部分、さしあたり徐行かけるならここ
仲木戸〜新町検車区品川方までのあんな見通しのいい直線など減速扱いしても意味がない

と、いうのを的確な言葉で説明できればいいんだが、京急の広報サイドにそういう技量はあるか

755 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:16:39.62 ID:nnCkU/lQ0.net
作業車来たけどトラック載せて片付けるのかな?

クレーン車・脱線車両はもう現場にいないのか?

中継中断で話が飛びすぎだ

756 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:17:19.47 ID:5/S1+KqJ0.net
1号車手押しで移動してるのか

757 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:20:12.07 ID:Q1yFMgona.net
>>755
クレーン車が通る仮設通路片付けてるんじゃないかな

758 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:20:43.35 ID:B5581d7G0.net
養生鉄板の下に敷いてたものを撤去してるっぽい

759 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:23:03.60 ID:Q1yFMgona.net
>>756
手押ししてるね
風呂入ってる間に随分と事が進んでるなw

760 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:26:31.01 ID:oXS7i2YN0.net
みんなどこで見てるの?

761 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:27:21.37 ID:Q1yFMgona.net
NHKライブ

762 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:28:03.97 ID:B5581d7G0.net
ええい屋根のレモンを写せ

763 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:28:55.83 ID:J4qk/xi50.net
横浜方に搬出してるのか。

764 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:29:31.28 ID:Q1yFMgona.net
みかんにズームイン!

765 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:29:34.14 ID:EIp5+mA6a.net
レモンアップwwwwww

766 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:29:38.07 ID:eeCHkyMDa.net
レモンきたー

767 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:30:00.38 ID:Q1yFMgona.net
レモンかww

768 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:30:32.59 ID:yoLNHPnc0.net
>>760
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001121.html
映像が動かなければ右下の復旧ボタンをクリック

769 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:30:52.33 ID:oXS7i2YN0.net
>>768
ありがとう

770 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:30:57.20 ID:eeCHkyMDa.net
夢ならばどれほど良かったでしょ〜

771 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:32:43.78 ID:mKudsxDx0.net
現場の状況を見ると、今日の昼に再開も厳しいかも

772 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:34:23.45 ID:Q1yFMgona.net
また中断…

773 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:38:24.35 ID:sK22Cwo+M.net
>>622
既存構造物を更に跨ぐ形でも無理なんかね
まあそれなら地下化のほうが良さそうだが

774 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:40:20.19 ID:Fgla4LEy0.net
>>773
不可能ではないが、周辺住民は大反対だろうよ

775 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:40:39.23 ID:yoLNHPnc0.net
>>771
夕方までに再開できればって感じかなぁ
損傷範囲が結構広い

776 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:41:34.58 ID:4kRJai3r0.net
バカトラックの会社は解散、社長の有り金は全部没収して京急と客と荷主に弁償だな

777 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:47:06.33 ID:DjzGo+dzM.net
>>774
まあそうだろうな
あとは高さが高すぎると新町検車区への入出庫線を作るのも困難になるしな
地下化のほうが良さそう

778 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:52:42.56 ID:yoLNHPnc0.net
>>774
沿線住民の反対も然ることながら、あのあたりは立体化したところで「踏切が除去できる」しか利益がないしな
渋滞の緩和や歩行者含めた交通の円滑化といった恩恵が少ない、そもそもJRとの間に済む一握りの地元民しか使わん踏切ばかり
加えて新町検車区への取り付けをどうするかなんて問題もある
あんな場所の為に政治勢力に頭を下げ投資をしてなんてやるだけ無駄

779 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:53:42.81 ID:5n2CCnyi0.net
いっそ週末は再開諦めて週明けから確実に動かせ。

780 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 01:57:29.32 ID:rQftWmmW0.net
今来た
もうNHKライブ終わったのか
見たかった

781 :幸ちゃん :2019/09/07(土) 01:59:40.44 ID:TyTZuQg/0.net
京急が事故現場から事故車両を撤去
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00000006-kyodonews-soci

 京浜急行電鉄は7日未明、横浜市の踏切でトラックと衝突した車両を事故現場から撤去した。安全確認を進め、
同日昼ごろの全線運行再開を目指す。

782 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:00:28.25 ID:Q1yFMgona.net
NHK最初の位置に戻ってきたw

783 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:02:18.84 ID:mp8lUlNpM.net
>>778
京急が頭下げるというか、横浜市が自発的にやるべきでは
JRとあわせて地下化すれば大規模な公園でも作れるしね
もっとも、ご指摘の通り歩行者ボトルネック踏切は自由通路で迂回できる京急新子安駅前だけ
自動車ボトルネック踏切はなし
これだと既存スキームには当てはまらなくなるんだよな。
http://www.ktr.mlit.go.jp/road/shihon/road_shihon00000097.html

784 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:05:28.29 ID:Q1yFMgona.net
>>603
>>626
いい加減な事を抜かしやがって
何がクレーンどかさないと脱線車両を移動できないだw

まだ、現場にクレーンがいるじゃないか

785 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:10:00.46 ID:nnCkU/lQ0.net
>>784
ここは路車板だから
自称・鉄道事故に詳しいコメンテーターの人材は山程いるに決まってんだろ

786 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:17:39.77 ID:Q1yFMgona.net
今度は何を組み立ててんだ?
NHKのバカカメラマンが素人ビデオみたいにズームばっかりやってて、じっくり確認できない

787 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:19:59.52 ID:nnCkU/lQ0.net
トラックをクレーンで吊り上げて乗せて、手押しで撤去するんじゃないかね

それにしてもこのカメラマン下手クソすぎるな

788 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:26:54.96 ID:Q1yFMgona.net
トラックは釣り上げて黄色い作業車に乗せるんじゃないか
そのための玉掛け作業みたいだが

789 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:29:09.66 ID:nnCkU/lQ0.net
トラックもついに動いた!

790 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:30:22.27 ID:B2VGrl8q0.net
>>645
京急の特殊信号発光機って5灯でクルクル回る奴じゃないのかよ!
単純な点滅(しかも4灯)だと踏切や道路信号と誤認して一瞬判断が遅れそう。
その1秒2秒の遅れが無ければ防げた事故かもしれん。

791 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:33:18.70 ID:Q1yFMgona.net
カメラマンがよそ見してる間に吊り上げきた

792 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:33:21.82 ID:L0oK6ZvR0.net
アンチの主張がどんどん支離滅裂になって言って草
レーダーの時の韓国みたい

793 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:33:31.56 ID:yoLNHPnc0.net
>>783
横浜市だって根回ししなきゃこの手の事業は進めらんないから、頭を下げる必要あるよ
ただ横浜市もこんな旨味のない場所より優先すべき場所はたくさんあるわな
南武線の矢向付近に相鉄の鶴ヶ峰付近、立体化ではないが地下鉄の延伸もあるし

この区間でやるとしたら新子安駅前の再改良、子安の橋上駅舎(ないしJR横断地下道直結の地下駅舎)化、生麦・花月園前の徹底的な歩道橋誘導
こんなもんかねぇ

794 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:35:58.09 ID:Q1yFMgona.net
組み立て作業してるの交換レールを吊るやつだな

795 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:39:12.42 ID:5/S1+KqJ0.net
カメラマンが作業員の尻のアップばかり追いかけ始めたら危険信号

796 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:40:11.24 ID:nnCkU/lQ0.net
トラックもとりあえず新町検車区へ持っていくのかな?

797 :!slip: verbose :2019/09/07(土) 02:41:03.81 ID:w+VMqy6f0.net
次スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1567778311/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1567778311/

798 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:42:02.64 ID:XWN9ZdWG0.net
しかし大変な作業だねビール飲みながら見てて申し訳ないわ
最近では一番大気の状態が安定していて降水の心配がないのは良かったなぁ
この半月くらい横浜は豪雨多かったもの

799 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:42:09.90 ID:yoLNHPnc0.net
手近で置いとける場所といえば検車区内くらいじゃない?

800 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:42:42.13 ID:Q1yFMgona.net
>>797
失せろ荒らし

801 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:44:54.50 ID:Q1yFMgona.net
青いクレーン車登場
トラックもすんなり搬出できねえもんだな

802 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:45:06.23 ID:X5tOMRsZM.net
>>793
まあ死亡+怪我人多数出す事故が起きた以上、候補区間には入ってくるよ、まず間違いなくね。
竹ノ塚だって死亡事故の後から立体化が進んだしな
頭を下げたくないからやらないなんてことはないよ

803 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:56:30.64 ID:Q1yFMgona.net
作業車、退場しま〜す

804 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:57:05.70 ID:xxl+kBJm0.net
中継復活していたのか。もうやらないと思って油断していた。
車両の移動が見たかった。

805 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:58:42.79 ID:7zATTxuE0.net
この辺は、簡易宿泊所もあるような下町
米軍のミルクプラントはまだあるのかな
もし京急の車庫がなければ駅なんてできない
いい方変えば京急には協力的な土地柄なんだよな

806 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 02:59:55.57 ID:Q1yFMgona.net
>>804
手押しで神奈川新町駅の東側まで移動させ、ポイント切り替え新町検車区へ入りました

807 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:02:42.73 ID:nnCkU/lQ0.net
大型クレーンとトラック載せた作業車が現場を離れたと同時に保線作業員がアリのように働きだした

808 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:03:13.34 ID:xxl+kBJm0.net
>>806
見たかった。疲れで寝落ちしていた自分が悔しい。

現在は痛んだレールの保線作業をしているのだろうか?

809 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:05:18.11 ID:Q1yFMgona.net
ライブカメラ、地面ww

810 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:05:44.94 ID:jA3rnyG4d.net
トイレかな

811 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:06:28.63 ID:Q1yFMgona.net
>>808
現場から移動させてる時は中継切れてたよ
多分、明日のニュースでやるでしょ

812 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:08:56.75 ID:xxl+kBJm0.net
>>811
もう、朝まで起きているから
おはよう日本 で放送するかもしれないので、それを期待しておく。

813 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:09:31.55 ID:nnCkU/lQ0.net
このカメラマン、徒歩移動も中継しっぱなしかよ

814 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:09:38.57 ID:7zATTxuE0.net
ブラ新町W

815 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:10:41.34 ID:xxl+kBJm0.net
どこを映しているんだ。YouTubeの動画みたいだ。

816 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:11:06.20 ID:xxl+kBJm0.net
ブラカメラw

817 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:11:47.98 ID:nnCkU/lQ0.net
どうやら跨線橋の上に行くようだな

818 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:12:57.99 ID:nnCkU/lQ0.net
こんな時間な近所の主婦か?

819 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:13:57.19 ID:RV500k6L0.net
>>807
先頭車両をクレーンで吊っていたときからずっと見ていた作業員、待機していただけって事?

何時間も出番がないことは、わかっていたのに。なんて無駄なことをさせるんだろう。

820 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:14:16.07 ID:Q1yFMgona.net
壊れたトラック撮りに移動したか

821 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:17:01.44 ID:nnCkU/lQ0.net
トラックの荷台、架線に引っかかってんのか

822 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:19:09.45 ID:yoLNHPnc0.net
>>802
竹ノ塚と一緒にはできんでしょ
今回の現場は踏切が地域交通のネックになっていない、ただ開かない時間が長いだけの踏切
発生した状況もかなり非現実的な場面なんだし、こんな状況を指差して「事故があったから立体化の検討を」なんてやってたら優先順位めちゃくちゃになるわ
仮に死亡事故で優先度の低い踏切でも事が動くのなら、八丁畷の川崎第一踏切なんかもっと抜本的な対策が話されていてもおかしくない
「頭を下げたくない」んじゃなくて「頭を下げるだけ無駄」って事よ

新町第一ピンポイントで対策するとすれば、新町駅の駅舎改良で橋上なり地下駅舎にして、歩行者の自由通路を併設する程度でしょ
あと直接の原因になった大型車の流入制限くらい

823 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:21:35.77 ID:yoLNHPnc0.net
>>822
あ、あと下りの特発をもっと手前に増設するのは絶対やったほうがいい

824 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:22:24.54 ID:XWN9ZdWG0.net
いすゞのトラックなんだね
昔ならちょうど歌うヘッドライトやってた時間だ

825 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:24:01.47 ID:xxl+kBJm0.net
「非常停止ボタン」 の改善をしなければならないかもしれないが、
それ以外は、現状通りだろう。

826 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:24:33.82 ID:cj19x9/o0.net
子安寄りのJR踏切は無謀横断が絶えないってテレビでやってたな
エレベーター付きの立派な歩道橋があるのに

827 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:31:04.66 ID:xxl+kBJm0.net
トラックの運転手は、トラックから離れて逃げなかったから死亡した。
頭がパニックになって、逃げられなかったのかもしれないが。

でも生存していたら、逮捕されているかもしれないし・・・複雑な心境。

以上、独り言でした。

828 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:34:20.66 ID:XWN9ZdWG0.net
現場近くにロッテリアあったはずだけど24時間営業なら取材陣で繁盛してるだろな

829 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:36:50.43 ID:cj19x9/o0.net
>>828
朝7時〜夜9時

830 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:39:19.63 ID:yoLNHPnc0.net
>>826
あそこと生麦と花月園前は、沿線住民が「頼んでもねぇのに仰々しい歩道橋なんぞ作りやがって」なんて言って踏切撤去に反対してんだわ
そのおかげでナビに誘われた不慣れな車が渡りきれずに立ち往生する、地元の車なんかぜんぜん通りゃしないのに

831 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:40:08.38 ID:5/S1+KqJ0.net
僕のお尻を掘ってリア

832 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:41:17.18 ID:XWN9ZdWG0.net
>>829
あそこ9時に閉まっちゃうのか早いね

833 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:42:05.09 ID:Q1yFMgona.net
ライブ中継のカメラマン、ガチョーンとかやってて、ホントに報道カメラマンなんだろか?

834 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:46:14.96 ID:5/S1+KqJ0.net
>>833
怪しいぞ
NHK千葉の例の事件のこともあるし
体制的にはNHK横浜も大差ないはず
https://i.imgur.com/41IkyuL.jpg

835 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:46:22.68 ID:nnCkU/lQ0.net
>>833
ド素人だね
バイトのカメアシが適当に撮っとけと言われてやってんじゃないか

836 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:49:03.45 ID:Q1yFMgona.net
>>834
こいつもやばかったな
夜勤してる奴はカスしかいないんだな

837 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:51:51.63 ID:Jn+wSdfVx.net
トラック横向きにしたところで目を離してしまった
撤去された?

838 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:51:56.12 ID:YdawQIYqM.net
>>822
君が言うのはボトルネック踏切じゃないってことでしょ
そんなのは俺もわかってるし国交省も提示してるのでいちいち書く必要はない
死亡事故で行政は動くよ
それが立体化に絶対繋がるとは言い切らないけどね
この前高速道路の四車線化の発表があったが、死亡事故があった対面通行区間は四車線化の対象となったところが多いようだ

で、京急川崎第一号踏切の話に移ろうか
こちらは歩行者ボトルネック踏切で、
H24年に直前横断の歩行者が亡くなったようだね
ただしこっちは連続立体交差が昭和48年に都市計画決定済なんだわ
ヒントは出してるんだから、そんぐらい調べてからレスつけてくれよな

839 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 03:59:52.04 ID:RXpCN9OS0.net
トラック動いた

840 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:00:34.33 ID:XWN9ZdWG0.net
ずっと見てるだけの作業員が飽きてきてるな

841 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:06:32.26 ID:Q1yFMgona.net
トラックを乗せる台車が届いた様だな
やっとレッカー移動出来るか

842 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:07:23.33 ID:9U1Q3WQT0.net
さっきから見始めたんだけど何でトラックがホームの所にいるの???

843 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:09:13.06 ID:J2TSgcfH0.net
>>838
死亡事故で行政が動くのはその通りだけど、
結局われわれ国民の考えがその判断に影響しているのも事実だな

普段は利害が対立して国民の意見が割れていても、
死人が出ると、安全対策に反対の声が小さくなる

844 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:10:54.39 ID:TNN/Dixs0.net
トラックにやけに手厚いな〜

845 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:12:48.03 ID:a+55AZ3GM.net
>>843
そりゃ国民主権だからね
国民が政治家を選び、政治家が行政を動かすこともあるもんな

846 :842 :2019/09/07(土) 04:13:14.82 ID:9U1Q3WQT0.net
今トラックのいる所は踏切なのか

847 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:14:47.72 ID:Q1yFMgona.net
>>842
クレーンで吊り上げられ作業車に乗せられて踏切まで運ばれてきた
踏切で今度はレッカー移動の準備中

848 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:15:59.89 ID:hMprgpjT0.net
>>843
死人と言えば、今回の死者は乗客ではなく犯人の側だから、死人に対する同情がほとんど載ってないな。
もし乗客に死人がでていたら、京急はもっと非難されてただろう。

849 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:17:12.70 ID:TNN/Dixs0.net
意外と原型残ってるね…

850 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:18:45.50 ID:5/S1+KqJ0.net
荷台がクラッシャブルゾーンの役割を果たしたんだな

851 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:19:14.69 ID:oYj7qa910.net
京急側は踏切塞ぐ時間長くして対策とするだろう
問題は道路のほう
死亡事件起きてるのに抜本的に対策しなければ、普通に神奈川署に文句言うよ
側道、二輪車のみ通行可にするとか、
市道東神奈川東口停車場線の道路幅狭めるとかな
今までヒヤリは一杯起きてたのに放置した結果だ

852 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:21:56.05 ID:5/S1+KqJ0.net
信号機が滅灯した

853 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:23:09.33 ID:9U1Q3WQT0.net
>>847
ありがとう

854 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:24:28.28 ID:5/S1+KqJ0.net
また信号ついた

もしかしてこのタイミングで踏切警報器が一瞬鳴ったりしてませんか?

855 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:28:10.21 ID:5FYIIABa0.net
復旧費誰が払うんだろって思ったが非常ボタン押したのに突っ込んだなら京急の過失になるんじゃないか?トラックの運転手轢き殺したことになるから誰か逮捕されんのか?

856 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:29:41.63 ID:/RAyExIUK.net
日刊ゲンダイは開かずの踏切を放置した横浜市批判

857 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:29:59.30 ID:5/S1+KqJ0.net
真ん中何が映ってるのかと思ったら下束か

858 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:41:34.74 ID:yoLNHPnc0.net
>>838
八丁畷のところが都市計画として決まっていながら動いてないってのは以前の報道で見かけたわ
要するにとりあえず計画として俎上に上げろ、ってところまでが「候補」って表現なのか?
それとも死亡事故という事実に対して体面上ポーズを取らざるを得なくなるという意味?

859 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:52:12.00 ID:9U1Q3WQT0.net
トラックいなくなったな
カメラマンずっといるんだな

860 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:53:04.61 ID:oismhNcH0.net
トラック動くまでカメラマン頑張ったなw

861 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:53:05.46 ID:J4qk/xi50.net
トラック撤去完了?

862 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:53:14.22 ID:pw0zncEy0.net
見えんくなったー

863 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:53:20.01 ID:q2+DjRNB0.net
ご覧いただけなくなった

864 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:54:39.14 ID:pw0zncEy0.net
これから架線や通信線、軌道の本格復旧作業やんけー、みーせーれー

865 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:55:04.60 ID:oismhNcH0.net
>>855
非常ボタン押したからといってもトラック側の責任は変わらん
踏切内は私有地であり列車優先だから

866 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:56:29.89 ID:FrZPoocb0.net
>>838
八丁畷駅前の京急川崎第1踏切は15年程前駅前の書店で万引きした少年が撥ねられて死亡した人身事故遭った
あと2年前自殺志願者助けようとした浜銀社員が巻き込まれ共に死亡した人身事故遭った
京急がこのとき非常ボタン押してなかったのをショックに受けて以来踏切で同様の案件見かけたら躊躇せず非常ボタン押すようにと再三再四PRしてる

867 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 04:58:31.78 ID:q2+DjRNB0.net
もっとも問題なのは仲木戸駅前の標識でしょ。
この先入り込んだら600m先で12トン車は抜け出られませんという標識を置くべきだった
もしくは仲木戸駅前のロータリーでUターンして出て行けという標識を置くべきだった。

868 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:00:01.17 ID:RXpCN9OS0.net
中継再開

869 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:01:20.59 ID:pw0zncEy0.net
架線作業車入線させて架線復旧はじめてるな

870 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:01:47.64 ID:oismhNcH0.net
八丁畷の立体化は行政はずっと昔から動いてる
地権者が立退き拒んでて進まなかっただけ
最近色々進展があってそろそろ工事始められそうってとこまで来た

871 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:01:58.85 ID:9MHQCHig0.net
ライブカメラキタコレ
トラックの残骸を積みやすいようにハサミでちぎってるw

872 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:03:13.05 ID:9MHQCHig0.net
横浜000
な 347

873 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:14:37.99 ID:9MHQCHig0.net
横浜市神奈川区新町20 まいばすけっと神奈川新町駅前店前

トラックの残骸、コレで運べるようになったのか
ハサミ車が撤収した

874 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:16:07.50 ID:xxl+kBJm0.net
焼き魚のサンマの骨みたいに・・・

875 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:16:13.59 ID:TNN/Dixs0.net
トラックh神奈川署行きかな?

876 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:17:21.31 ID:xxl+kBJm0.net
仮の架線柱の設置開始

877 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:18:29.10 ID:TNN/Dixs0.net
オワタ感出てきたな〜

878 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:19:37.22 ID:9MHQCHig0.net
H形鋼で、仮電柱作ってる

879 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:20:06.56 ID:mQBPKu8P0.net
トラックドナドナ準備

880 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:20:15.81 ID:pw0zncEy0.net
神奈川県警おつ

881 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:21:24.34 ID:TNN/Dixs0.net
このトレーラーが回転出来ずぶつかる無限ループ

882 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:22:27.15 ID:xxl+kBJm0.net
横浜は、完全に夜が明けたな。自分は関西在住だから、ようやく空が明るくなり始めたところ。

883 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:22:30.69 ID:TNN/Dixs0.net
女子社員もおつ

884 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:23:26.43 ID:FrZPoocb0.net
>>875
所轄の神奈川署に捜査本部あるだろうから証拠物件としてトラック署に持って行くに違いないな

885 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:23:32.90 ID:TNN/Dixs0.net
オレンジがポロリ

886 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:24:00.40 ID:mQBPKu8P0.net
Google mapsさん見ると周辺の道路通行止めにしたの分かるんだほええ

887 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:25:05.94 ID:xxl+kBJm0.net
このトレーラーが、道を間違えて、再び狭い道路を・・・

888 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:25:39.25 ID:TNN/Dixs0.net
>>884
だね…!昨日偵察で現地行ったんだけど、通りかかった署前もマスコミ来てたよ〜

889 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:26:01.90 ID:xxl+kBJm0.net
投光器が、ログアウトしました

890 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:26:01.96 ID:q2+DjRNB0.net
ぼんぼり退場

891 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:26:28.67 ID:mQBPKu8P0.net
トレーラーバックして一国に入るのか

892 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:27:02.16 ID:TNN/Dixs0.net
黒川さんまだ居た…

893 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:27:42.88 ID:mTnzbIa/0.net
復帰一番列車は鉄ヲタ満載かw

894 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:27:48.80 ID:TNN/Dixs0.net
座り込みおっさん達乙

895 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:28:29.16 ID:y/ZYpkgp0.net
作業員の方々ほんとお疲れ

896 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:28:33.34 ID:xxl+kBJm0.net
作業員さん休憩中。ぐったりしているな。

897 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:29:08.34 ID:TNN/Dixs0.net
1国と国道1号紛らわしいよね〜

898 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:29:48.67 ID:mQBPKu8P0.net
徹夜作業ほんとおつかれ様です

899 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:30:45.13 ID:TNN/Dixs0.net
荷物はみ出しの赤色尾灯無しで速攻で捕まる予感

900 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:30:55.87 ID:q2+DjRNB0.net
こんなに鮮明に映るのならもう別にテレビは電波じゃなくてネットで良いな

901 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:32:06.94 ID:TNN/Dixs0.net
まいばすけっとへの補償あるのかな?

902 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:33:16.81 ID:pw0zncEy0.net
歩道橋からの撮影に戻ってくれないかなぁ

903 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:35:53.69 ID:mZ9abXcta.net
可愛いパトカー

904 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:37:13.21 ID:KV17S5HQ0.net
作業員もNHKもみんな乙

905 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:39:16.08 ID:TNN/Dixs0.net
ガムくちゃくちゃ

906 :名無し野電車区:2019/09/07(土) 05:39:25.48 .net
JR各社などは、踏切に異常を感知すると、自動的に近づく電車にブレーキがかかる自動列車停止装置(ATS)を導入している。
京急では「火災現場や橋の上などで停止しないように、ATSはあえて導入していない」(京急)といい、
緊急時は運転士が手動で停止することになっている。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201909060000866.html

907 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:39:31.46 ID:pw0zncEy0.net
クレーンで、き電線仮吊りしてるね

908 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:42:21.61 ID:mQBPKu8P0.net
女性の作業員いるのか

909 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:42:37.11 ID:lIGemaMLM.net
>>858
報道の前に俺が出したリンク先のpdfぐらい見てくれな。
話はそれからだ。

910 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:43:04.02 ID:TNN/Dixs0.net
ちゃんと安全帯つけてる…

911 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:43:07.27 ID:RBGftsGE0.net
並んでまいばすとオリジンか…
俺の地元に似てる。

912 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:46:30.50 ID:TNN/Dixs0.net
おい!どこへいく?

913 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:47:02.41 ID:mQBPKu8P0.net
黒川さんおつかれ

914 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:48:20.61 ID:TNN/Dixs0.net
まだ黒川さんの出番あったか

915 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:48:52.10 ID:KwzJuUhw0.net
みんなおはよう
まだちょっと掛かりそうな感じだねぇ
まぁでもようやくあと線路と架線か
さっき座り込んでた人がいたけど疲労の色が見えますね

916 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:49:11.32 ID:RBGftsGE0.net
あれ?ここで作業するのか。

917 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:50:14.07 ID:xxl+kBJm0.net
何をするんだろう

918 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:50:51.34 ID:RBGftsGE0.net
まいばすけっとは何時開店なんだろう。

919 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:51:07.11 ID:TNN/Dixs0.net
記念撮影の予感

920 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:51:36.78 ID:KwzJuUhw0.net
あと6時間あれば復旧出来るんじゃないだろうか
これからはまぁだいたい手慣れてるであろう作業だろうし

921 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:51:46.42 ID:mQBPKu8P0.net
ぼんぼり展開中

922 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:52:16.97 ID:KwzJuUhw0.net
もう朝なのになんで展開したのかな?

923 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:52:33.25 ID:RBGftsGE0.net
みんな手際が良いなあ。
疲れてるだろうに…

924 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:52:39.88 ID:TNN/Dixs0.net
女子社員もおつ〜

925 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:53:07.48 ID:TNN/Dixs0.net
うっ!なんだよ〜

926 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:53:15.49 ID:RBGftsGE0.net
うわー
バッテリーチェンジ?

927 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:53:17.00 ID:KwzJuUhw0.net
うお、中継切られた

928 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:55:13.04 ID:oismhNcH0.net
なぜかまた投光器を出したとこで切断
これ昼も無理じゃね。夕方くらいか
もう寝よ(;ω;)

929 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:58:42.57 ID:y/ZYpkgp0.net
復活した

930 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:58:43.40 ID:RXpCN9OS0.net
中継再開したぞ

931 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:58:46.33 ID:TNN/Dixs0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

932 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:59:02.64 ID:xxl+kBJm0.net
中継キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

933 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 05:59:56.47 ID:TNN/Dixs0.net
川崎側跨線橋かな?

934 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:01:00.94 ID:mQBPKu8P0.net
架線柱で高所作業中

935 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:01:04.16 ID:y/ZYpkgp0.net
信号はずっとついたままなのか

936 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:02:06.23 ID:TNN/Dixs0.net
たらいは何だろうね…?

937 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:02:34.46 ID:KwzJuUhw0.net
昼には復旧出来るでしょう

938 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:03:07.16 ID:xxl+kBJm0.net
NHK総合きた

939 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:03:10.88 ID:KwzJuUhw0.net
>>936
敷石を入れるやつよ

940 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:03:56.69 ID:TNN/Dixs0.net
>>939
なるほど!ありがとー

941 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:04:32.72 ID:xxl+kBJm0.net
おはよう日本で、先頭車両の移動風景が見られた。

942 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:05:19.93 ID:pw0zncEy0.net
上りの架線はもう張り替えたのかな。
テンション掛かってるようにみえる。

943 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:06:26.20 ID:TNN/Dixs0.net
うわぁ

944 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:06:29.73 ID:y/ZYpkgp0.net
また中断

945 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:06:59.72 ID:sRlRNBr+0.net
大型車両通行禁止を明確にしなかった行政の責任じゃね?
(´・ω・`)

946 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:08:01.60 ID:NuuCLjfF0.net
昼過ぎには復旧かな
でもさすが120K運転は自粛かな

947 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:08:06.23 ID:KwzJuUhw0.net
>>942
少なくとも駅構内の上りの架線はずっと張ったまんまだと思う

948 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:08:49.48 ID:TNN/Dixs0.net
この復旧作業見てると日本もまだ捨てたもんじゃ無いね〜!

949 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:09:49.81 ID:KwzJuUhw0.net
>>946
自粛というより暫定復旧になるだろうから通常の状態に復旧するまでは120km/h運転はしないでしょう

950 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:10:36.39 ID:Nk61IKK3d.net
川崎の黒川重機のヤードの前通ったがいつもより待機が少ない。
八丁畷は道路が改修されたね。
竹ノ塚しかり、千葉の過積載特攻しかり、鶴見〜仲木戸立体化は浮上しそう。
20年はかかるが。

951 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:14:02.54 ID:KwzJuUhw0.net
さすがにこの区間は特に立体交差の必要性があるのでいずれ着手するでしょう
六郷土手〜京急蒲田〜なんか以前は見るからに危なっかしくて
今はようやくって感じだけど

952 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:14:59.40 ID:TNN/Dixs0.net
>>950
南武線から見えるところ?いつもクレーン車遊ばせてるから心配してたわ…南武線の歩行者の直前横断もどーにかしてほしい!

953 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:15:40.93 ID:TNN/Dixs0.net
ホントにオワタかなぁ〜

954 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:18:10.01 ID:KwzJuUhw0.net
杉田駅の踏切なんてVの字の一番低い所にあって道路も狭いわけだ
ローカルな場所なんで大丈夫だとは思うけどいつ何時同じような大事故が起こっても不思議ではない

955 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:18:36.45 ID:Nk61IKK3d.net
>>952
違う。
塩浜のほう。あっちがでかい。

956 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:21:51.46 ID:pw0zncEy0.net
下りの保線がどいたら電力が架線張って、架線作業車で点検かな

957 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:27:38.61 ID:y/ZYpkgp0.net
復活きた

958 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:27:42.77 ID:TNN/Dixs0.net
キター

959 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:29:34.29 ID:TNN/Dixs0.net
オワタ

960 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:29:36.63 ID:y/ZYpkgp0.net
切れた

961 :名無し野電車区:2019/09/07(土) 06:29:44.93 .net
次スレ

///京急スレッド 379 ///
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1567805175/

962 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:32:17.72 ID:y/ZYpkgp0.net
復活した

963 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:32:22.27 ID:TNN/Dixs0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

964 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:33:08.02 ID:TNN/Dixs0.net
みんな怪我するなよ〜

965 :!slip: verbose :2019/09/07(土) 06:36:24.25 ID:w+VMqy6f0.net
次スレ
次スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1567778311/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1567778311/

966 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:36:52.36 ID:i68/z6Fc0.net
>>906
ニュー速+にはこれを見て「京急にはATSが無い」とか言ってる馬鹿が多くて呆れる

967 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:37:23.17 ID:KwzJuUhw0.net
ん〜やっぱり分岐器の所が何かと大変そうだね
枕木もかなり破損してそうだし
上り線は大丈夫そうなのかな?

968 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:39:08.35 ID:nnCkU/lQ0.net
>>965
無駄な努力はやめろボケ

969 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:39:40.46 ID:7ES9Of/Va.net
>>866
新聞の集金人が風で札ビラ飛ばして拾いに行った助役が死亡した駅でもあるよな

970 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:42:35.43 ID:9U1Q3WQT0.net
空撮もあるんだね

971 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:44:10.87 ID:pw0zncEy0.net
曲損柱に木のA柱建てて、補強してるね

972 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:44:25.98 ID:Yx/rBwhQa.net
>>965
ゴミスレ増やすな糞荒らし

973 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:46:09.26 ID:qr/Lbv1u0.net
ライブ見ていてなんだけど朝からヘリうるせーよ
なん駅か離れててもうるせー
まだ7時前だぞ

974 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:47:47.19 ID:Yx/rBwhQa.net
>>973
NHKの報道ヘリはデカいからな

975 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:48:52.28 ID:KwzJuUhw0.net
>>971
再開には暫定的にこうするしかないよね

>>973
やっぱりそうよね
高度は取ってると思うんだけどうるさいだろうなと
昨夜も21時くらいまで空撮あったし

976 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 06:58:03.28 ID:auqTdcZd0.net
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20190906/k10012066801000.html

djkaz 昔横浜から通ってる時いつも運転席後ろで見てたけど、子安カーブの辺りで赤いクルクルが点いてるのをよく見かけた。大抵すぐ消えるから、とりあえずマスコンをNにして様子見という感じだったかな。


赤信号点灯→様子見が常態化していて
今回のウテシも同調しただけの可能性出てきたな

977 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:01:06.97 ID:nnCkU/lQ0.net
>>973
立花孝志に電話したら

NHKから国民を守る党
http://nhkkara.jp/

978 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:03:42.79 ID:1CeAuOk5K.net
そういうときに使えるんだなその政党

979 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:04:50.20 ID:auqTdcZd0.net
今の立花は逆らうものは皆殺し党と化してるからなあ

980 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:05:18.23 ID:Yx/rBwhQa.net
みなさん
不倫
上空
ヘリ
セックスですよ

981 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:06:53.31 ID:sRlRNBr+0.net
>>973
もう起きる時間よ

982 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:07:04.29 ID:9U1Q3WQT0.net
ヘリ現場離れていったね、と思ったら煙が上がっているところがある

983 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:07:20.13 ID:KwzJuUhw0.net
火事か?

984 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:07:28.79 ID:Y3YqQTH40.net
そろそろ終わりかな?

985 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:08:22.47 ID:KwzJuUhw0.net
横浜も広いな

986 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:09:32.22 ID:Y3YqQTH40.net
https://i.imgur.com/SKI2X6K.jpg

987 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:11:14.49 ID:KwzJuUhw0.net
失われてる架線柱を立てないと話が始まらない気がするんだけど
立ってる架線柱でまず何か作業をしてるよね

988 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:12:14.91 ID:Y3YqQTH40.net
https://i.imgur.com/y4N8YTo.jpg

989 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:14:10.21 ID:nnCkU/lQ0.net
>>982
飛んできた航路をなぞる様に新木場へ戻って高度も下がってる

990 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:17:48.56 ID:Y3YqQTH40.net
中継が途切れた

991 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:19:28.64 ID:9U1Q3WQT0.net
>>989
俺がレーダー見る前に着陸しちゃったか

992 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:19:33.78 ID:Yx/rBwhQa.net
>>989
N国に電話しろなんて言うから慌てて戻ったんじゃねw

993 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:38:01.01 ID:lHbqNmvTM.net
これで復旧技にグモったら最悪だな

994 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:45:36.34 ID:Yx/rBwhQa.net
さて

995 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:45:51.83 ID:Yx/rBwhQa.net
埋め

996 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:46:04.86 ID:Yx/rBwhQa.net
立て

997 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:46:17.28 ID:Yx/rBwhQa.net
して

998 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:46:29.77 ID:Yx/rBwhQa.net
次スレへ

999 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:46:43.48 ID:Yx/rBwhQa.net
いくか

///京急スレッド 379 ///
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1567805175/

1000 :名無し野電車区 :2019/09/07(土) 07:46:55.93 ID:Yx/rBwhQa.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200