2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋市営地下鉄Ω106号線

1 :名無し野電車区:2018/06/05(火) 22:59:21.35 ID:UsZpcVc6.net
名古屋市営地下鉄について語るスレです。

名古屋市営地下鉄の話題より外れている話題(お国自慢等)は該当スレでお願いします。
荒らしやクソコテはそっとNGしてスルーしましょう。

何よりも、妄想にも限度があることをわきまえましょう。

■名古屋市交通局  http://www.kotsu.city.nagoya.jp/
■上飯田線連絡線株式会社  http://www.k-linkline.jp/
■(株)名古屋交通開発機構  http://www.do758.co.jp/
■ゆとりーとライン  http://www.guideway.co.jp/

■前スレ■
名古屋市営地下鉄Ω105号線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1523801210/

2 :名無し野電車区:2018/06/06(水) 00:34:19.52 ID:ac0qHl6m.net
ここは東美濃の反日活動家の建てた偽スレです

3 :名無し野電車区:2018/06/06(水) 01:59:03.48
平成 6年 7月31日.日曜日.小浜線
急行エメラルド
1号車.キハ65. 509みえ色.指定席−2号車.キハ28.2459急行色.指定席−3号車.キハ58. 478みえ色.指定席
急行わかさ
5号車.キハ58. 227急行色.自由席−6号車.キハ28.2087急行色.自由席
平成 8年 4月27日.土曜日.城端線/氷見線
城端線
329D〜332D.キハ47.1042高岡色−キハ53.1002高岡色
331D〜334D.キハ28.2158高岡色−キハ53.1003高山色
333D〜336D.キハ28.2412高岡色−キハ58. 795高岡色.いきいき富山夢塗装
335D〜338D〜339D〜342D〜345D〜348D.キハ28.2346高岡色−キハ58. 468高岡色
337D〜340D〜343D〜346D.キハ28.2411高岡色−キハ58. 477高岡色
但し.キハ58. 477いきいき富山夢塗装
341D〜344D〜347D〜350D.1号車.キハ53.1001高山色−2号車.キハ28.2412高岡色−3号車.キハ58. 795高岡色.いきいき富山夢塗装
氷見線
427D〜430D.1号車.キハ53.1001高山色−2号車.キハ28.2412高岡色−3号車.キハ58. 795高岡色.いきいき富山夢塗装
429D〜432D.キハ28.2411高岡色−キハ58. 477高岡色
但し.キハ58. 477いきいき富山夢塗装
431D〜434D.キハ40.2137高岡色
433D〜436D.キハ40.2135高岡色
435D〜438D.キハ40.2136高岡色−キハ53.1001高山色

4 :名無し野電車区:2018/06/06(水) 03:09:10.34 ID:BJeU9w+y.net
こ、これは>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!

         久
     名  屋
     古  大
     _屋__通___
   /:○: : : ○ : : : :ヽ
    ̄ 今池フ ○ : /
       /: : : :/
 御器所/: :○: :/
     /: : : : : /
    ,': : : : : :/   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ

5 :名無し野電車区:2018/06/06(水) 06:37:37.71 ID:k5DRRh4V.net
>>31
こ、これは>>1乙じゃなくて
鶴舞線なんだから
変な勘違いしないでよね!

     上    
     小
     田  浄
     _井__心__
   /:◯: : : ○ : : : :ヽ
    ̄  ̄ ̄フ ◯ : /浅間町
       /: : : :/
 丸の内/: :◯: :/
      /: : : : : / 
    ,’: : : : :/ 上  御 八  赤
大須  : ◯ :: { 前  器
観音 {: : : : : :丶津__所_事_池_
     ’.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :◯: :◯: : :◯: :◯:: : )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : ノ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

6 :名無し野電車区:2018/06/06(水) 07:54:57.75 ID:Uw3Br7fa.net
>>2
名無しで書いてもIDで亀にゃんバレバレ

7 :名無し野電車区:2018/06/06(水) 10:43:55.81 ID:DD/pKsUf.net
あの人逮捕されたらしいよ
のポスターもう撤去されたのか。

8 :名無し野電車区:2018/06/06(水) 14:26:53.77 ID:7rmDdX/9.net
広瀬と鶴亀の抗争に巻き込まれる市交民たちww

9 :うさにゃん:2018/06/06(水) 15:25:40.67 ID:GVVzK6cY.net
ゴミスレはさっさと落とせよw
妄想解禁の方がスレ住民には歓迎されている
いい加減糞みたいなマイルールを押し付けるなよキモ瀬

10 :名無し野電車区:2018/06/06(水) 16:43:55.65 ID:FNHKSGv0.net
>>5
こ、これは>>1乙じゃなくて
豊田新線なんだから
変な勘違いしないでよね!

          
     赤  日
     _池__進__
   /:◯: : : ○ : : : :ヽ
    ̄  ̄ ̄フ ◯ : /米野木
       /: : : :/
    黒笹/: :◯: :/
      /: : : : : /
    ,’: : : : : /  上       豊
三好ヶ: ◯ :: { 浄 豊  梅  田
  丘{: : : : : :丶水__田_坪_市_
     ’.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :◯: :◯: : :◯: :◯:: : )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : ノ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

11 :名無し野電車区:2018/06/06(水) 16:59:27.31 ID:PrGzy+sz.net
>>10
無理すぎる

12 :名無し野電車区:2018/06/06(水) 18:50:41.43 ID:DUaj6bpj.net
>>1


13 :名無し野電車区:2018/06/06(水) 20:17:35.50 ID:4pJL1T4o.net
こ、これは>>1乙じゃなくて
愛知高速交通東部丘陵線なんだから
変な勘違いしないでよね!

           は
     藤  ずな
     が  きみ
     _丘__通__
   /:◆: : : ○ : : : :ヽ
    ̄  ̄ ̄フ △ : /杁ヶ池公園
       /: : : :/    陶
 長久手/: :∨: :/ 博愛 磁
古戦場 /: : : : : /  記・  資
    ,’: : : : : :/公 念地 料 八
芸大通: ╋ :: { 園 公球 館
    {: : : : : :丶西__園_南_草_
     ’.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :⊂: :◇: : :田: :Σ:: : )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : ノ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

14 :名無し野電車区:2018/06/06(水) 20:23:51.96 ID:k9pwBEIc.net
>>13
こっちの方がしっくりくるな

地下鉄と直通してないけど

15 :名無し野電車区:2018/06/06(水) 20:43:57.51 ID:e2pBCq5f.net
駅名表示板の電照なしはやめてLED式にしてほしい
こんなところで節電してわざわざ暗くしてどうする

16 :名無し野電車区:2018/06/06(水) 21:21:57.84 ID:3HLLP8ZC.net
>>15
内照式じゃないにしてもせめてLEDスポットで照らすなり看板の真上の天井に看板と並行に直管型LEDでも付ければいいのにな

17 :名無し野電車区:2018/06/06(水) 21:43:28.31 ID:BHHQmQmP.net
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画・
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

おそろしくてお漏らししそう´・ω・`

18 :名無し野電車区:2018/06/06(水) 22:20:11.02 ID:tzuOHuTm.net
9月にVVVF化改造でアルナに入る7000系は京とれいんか?
C#7023×6Rかな?

19 :名無し野電車区:2018/06/06(水) 23:12:45.31 ID:XxXMMww7.net
アイカツスターズの登場キャラクターを名古屋市営地下鉄の電車に見立てると
虹野ゆめ:東山線N1000形 桜庭ローラ・エルザ・フォルテ:桜通線6050形 白鳥ひめ・花園きらら:鶴舞線N3000形
白銀リリィ・如月ツバサ:鶴舞線3050形 香澄真昼・二階堂ゆず:東山線5050形 香澄夜空・芦田有莉:桜通線6000形
香澄朝陽:名城線・名港線2000形 結城すばる:上飯田線7000形
アイカツフレンズの登場キャラクターを名古屋市営地下鉄の電車に見立てると
友希あいね:桜通線6050形 神城カレン:東山線N1000形 湊みお:鶴舞線N3000形 蝶野舞花:鶴舞線3050形
明日香ミライ:桜通線6000形 日向エマ:東山線5050形
アイカツ(スターズ・フレンズでないほう)の登場キャラクターを名古屋市営地下鉄の電車に見立てると
星宮いちご:東山線N1000形 霧矢あおい・風沢そら:鶴舞線3050形 紫吹蘭・紅林珠璃:桜通線6000形
新条ひなき・服部ユウ:東山線5050形 黒沢凛・神谷しおん:鶴舞線N3000形 大空あかり・北大路さくら:桜通線6050形
かみさまみならいヒミツのここたまの登場キャラクターを名古屋市営地下鉄の電車に見立てると
四葉こころ:東山線N1000形 桜井のぞみ:鶴舞線N3000形 蝶野ひかり:桜通線6050形

20 :名無し野電車区:2018/06/06(水) 23:13:19.06 ID:XxXMMww7.net
名古屋市内のアピタ・ピアゴ・イオンと名古屋駅太閤口近くのビックカメラ、栄の松坂屋の中にあるヨドバシカメラのゲームコーナーでは
アイカツのゲーム機で遊んでいる女の子を結構見かけるなぁ
名古屋でManacaをもっている名鉄や名古屋市営地下鉄に乗っている女の子たちは
アイカツ・アイカツスターズ・アイカツフレンズとヒミツのここたまがお好きのようだな
名古屋市営地下鉄がアイカツだったら,東京メトロはプリパラだな
でも名古屋ではプリパラもアイドルタイムプリパラも好めなかったし
それに、名古屋駅直結の地下街、ゲートウォークにアイカツスタイルとアイカツオフィシャルショップができればね

21 :名無し野電車区:2018/06/07(木) 00:48:33.97 ID:t/wWLpQk.net
結局腹部から被告のDNA型検出ってのは
PTA会長が腹の上に出したということなのか,中田氏したということを遠回しに言ってるのか

22 :名無し野電車区:2018/06/07(木) 08:17:17.46 ID:JVdmwpv8.net
どこの誤爆してんだよ。
こんなカスが市内に住んでるとかクソすぎる。

23 :名無し野電車区:2018/06/07(木) 08:43:37.49 ID:VyVPnbD6.net
>>15
案内板の電照削減は全国的な流れだし仕方ない。
仙台や大阪の地下鉄でも広まってる

24 :名無し野電車区:2018/06/07(木) 20:25:51.72 ID:sTGKBNCo.net
>>22
誤爆して恥ずかしいのはわかるけどどうせ一日経てばID変わるんだから必死に他人を装わなくていいよ

25 :名無し野電車区:2018/06/07(木) 20:50:49.87 ID:7WiR7SaB.net
金山で数人の警官に囲まれて職務質問されてるオッサンがいた

26 :名無し野電車区:2018/06/07(木) 21:00:22.81 ID:JVdmwpv8.net
>>24
は?何だお前。
エスパー気取ってんのか?バーカ。

27 :名無し野電車区:2018/06/07(木) 23:54:11.05 ID:PbyJlHUY.net
>>25
鶴亀?

28 :名無し野電車区:2018/06/08(金) 00:16:13.98 ID:OFqRfTyq.net
>>27
鶴亀なら、相手にするのは、飼育員だよ。

29 :名無し野電車区:2018/06/08(金) 08:06:32.41 ID:TmCrEzB+.net
>>26
ムキになるなよw

30 :名無し野電車区:2018/06/08(金) 10:42:22.16 ID:Gg+PSrlS.net
"豊田新線"、知らんうちに"新"が取れて"豊田線"になっとるな。

31 :名無し野電車区:2018/06/08(金) 15:49:30.34 ID:o71mUCkz.net
>>30
昭和61年9月29日に改称したみたい

32 :名無し野電車区:2018/06/08(金) 18:39:29.69 ID:Gg+PSrlS.net
そんな昔だったのね、"新"がとれたの。

33 :名無し野電車区:2018/06/08(金) 20:10:03.62 ID:KAbnOdBv.net
>>23
ただ、それ以外の照明も減らしてるからなあ。
見栄えもそうだけど、そもそも安全面でどうかと思う。

34 :名無し野電車区:2018/06/08(金) 22:56:46.40 ID:5Ysmc5lg.net
とりあえず3つもなんかあるが106はこっちでいいのかな?

35 :名無し野電車区:2018/06/08(金) 22:58:02.54 ID:5Ysmc5lg.net
>>1
乙です

36 :名無し野電車区:2018/06/08(金) 23:15:53.15 ID:KAbnOdBv.net
>>34
残りの2つのうちひとつは、ここが立っていることに気がつかずに重複したやつ
もう一つは、亀が自分の思い通りにスレをコントロールしたくて立てたやつ
だからどっちもスルーでいい

37 :うさにゃん:2018/06/08(金) 23:20:21.09 ID:cmwoCGGb.net
>>36
思い通りにスレをコントロールしたくて立てたのはお前の方だろwww
わざわざ気持ち悪いマイルールをしれっとスレにねじ込んで大威張りw
気に入らない話題があれば噛み付いてスレの流れを止める傍若無人っぷり
さすが40過ぎてまともに仕事してない人間だけあるな

38 :亀にゃん:2018/06/08(金) 23:21:47.93 ID:cmwoCGGb.net
>>33
地下鉄はお金がないから無理だろうね!w
もう名鉄に頭を下げて買収してもらうしかないね・・・

39 :名無し野電車区:2018/06/09(土) 01:00:49.02 ID:JpuTwHY9.net
鶴亀批判スレとか鶴亀をどう思うかのスレとか立たないのが不思議だよね
名鉄 JR 地下鉄 全てを網羅してるから逆にすごい
(全てから嫌われてるってこと)

40 :亀にゃん:2018/06/09(土) 01:24:49.02 ID:pxx1MKCH.net
>>39
最悪板にあったけど結局落ちちゃったねw
君は逆に現実社会で嫌われてるじゃないかww

41 :名無し野電車区:2018/06/09(土) 14:00:17.72 ID:ext4INJk.net
105-505-106

42 :名無し野電車区:2018/06/10(日) 13:20:16.33 ID:OsJkXAG0.net
>>1
【名市交関連スレ一覧】

☆名市交&名鉄 新線延伸新駅スレ

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516106612/l50

☆あおなみ線スレ

http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1500992897

☆東海三県 鉄道駅利用客数スレ

http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1504618470

☆名鉄 本スレ

http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1526340271

テンプレに加えるのもいいかも?

43 :名無し野電車区:2018/06/10(日) 13:55:11.97 ID:k/8oXTVx.net
>>42
東海も近鉄もあおなみ線も加えるならわかるけど、名鉄だけを加えるのならやめた方がいい

何十年も前ならともかく

もうそんな時代じゃない

44 :名無し野電車区:2018/06/10(日) 14:05:37.95 ID:BJh3CZT/.net
新幹線の事件を受けて、来週土曜日はドーム周辺で危険物所持していないかチェックがあるらしい
個人的にはアイドル基地外どもを超厳しく取り締まってほしい

45 :名無し野電車区:2018/06/10(日) 14:21:05.09 ID:seyrX5Wn.net
鉄オタもお願いしたい

46 :名無し野電車区:2018/06/10(日) 23:41:41.76 ID:1q2rY+BJ.net
>>43
東海は本スレが無い上に色んなスレが多すぎどれを貼っていいかわからんかった
全て貼ったら逆にJR寄りだって揉めるし

近鉄名古屋統括部スレは愛知県外の話題が多いので省略

豊鉄やゆとりーと等々は過疎すぎ

中小私鉄スレは荒らしが出て次スレが見送られたあとに鶴亀が建てて鶴亀色が強すぎなので妄想106で紹介しとけばいいし
貼ったら貼ったで鶴亀主導スレを貼るのか?とかで揉めそう

47 :名無し野電車区:2018/06/11(月) 02:59:57.68 ID:Up5W+BU5.net
市が財政援助するとして
本数を増やすとしたらどの位が実態に見合ってるんだろう?

48 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 00:32:38.91 ID:7/YXZox8.net
俺の股間のマグナムも危険物だぜい

49 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 00:34:24.00 ID:AgmjORDI.net
どう見てもそれマカロニなんだけど。

50 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 07:42:49.59 ID:vRA3HyQ5.net
今日も小牧線遅れ?
せっかく平安通で乗り合わせ無いようにしてるのにー
臭いしマナー悪いし最悪

51 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 08:13:45.04 ID:2CriIB3I.net
>>50
小牧線の利用者は確かに臭い、マナー最悪の連中多いな。
どう見ても頭以外悪そうな所がない若造が優先席を平気で占領しているし。
訳の判らん外国語で大声でしゃべっているし。
朝、小牧線に乗るとここはどこの国?と思うことが有る。

52 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 08:23:12.05 ID:CMfBhkBz.net
遠まわしに亀にゃん批判しています?

53 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 08:34:19.47 ID:HG05f1TF.net
同じ20m車両なのに扉間隔変えて座席減らしたの謎
互換性なくなるし
鶴舞線・桜通線座席37773なのに
上飯田線座席26762とか……
その代わり座席1つあたりは広くて快適。

54 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 10:01:23.08 ID:Qf43qH7f.net
>>53
オールロングとノットオールロングの違いかと

55 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 16:37:38.36 ID:QeiHXHQb.net
互換性は必要無いじゃん。
どの線と互換性を持たせなければいけないの?

56 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 16:58:39.24 ID:vRA3HyQ5.net
名古屋の地下鉄
運転下手すぎ

57 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 17:46:01.03 ID:UWVqKFqc.net
>>56
東山線は自動故に到着はいいけど運転が極端になりがち

58 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 21:10:12.06 ID:JwmJGjsX.net
>>57
ATO運転は止まる直前の急制動が不快

59 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 21:25:03.18 ID:tmBpr3Lk.net
>>51
小牧はブラジル人だらけだからポルトガル語だな

60 :うさにゃん:2018/06/12(火) 22:38:27.84 ID:fA8lhSk7.net
>>52
小牧市民の青熊のことだろwww

61 :名無し野電車区:2018/06/12(火) 23:27:13.78 ID:c1DRe1xb.net
青熊はどう考えてもマイカー族
普段電車使ってないだろ

62 :うさにゃん:2018/06/12(火) 23:38:05.22 ID:fA8lhSk7.net
そりゃブルーカラーだからな

63 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 16:06:19.93 ID:H9AUTctC.net
ttps://i.imgur.com/i9uUokt.jpg

64 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 19:11:03.59 ID:5SimOHnY.net
>>63
衝撃で砕けたのかと思うとグロいな

65 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 20:20:53.15 ID:ZsXFNy39.net
>>64日比野駅一番線昨日施工したみたいだけど、何なんだろう

66 :名無し野電車区:2018/06/13(水) 22:16:28.80 ID:Z2VDvEYa.net
マクラギが沈下してて列車の重みでレールが変形し妙な振動が起きる状態になってたのを修繕したって感じかな

67 :名無し野電車区:2018/06/14(木) 13:13:07.07 ID:ZIfQIS8Z.net
10〜15分間隔の地下鉄って名古屋くらいでしょう?
田舎くさww

68 :名無し野電車区:2018/06/14(木) 13:45:01.58 ID:2vevIGy4.net
わずか1kmの特殊例を持ち出されても……

69 :うさにゃん:2018/06/14(木) 14:29:42.07 ID:w2awJB6o.net
やはり上飯田線は迷鉄に返上すべき

70 :名無し野電車区:2018/06/14(木) 14:33:33.18 ID:ah+rZStA.net
総選挙ドニチエコ、名駅以外全ての駅で売り切れ

71 :名無し野電車区:2018/06/14(木) 14:47:03.82 ID:JLWF1My4.net
乗り継ぎも悪いから
ホームへ着いた途端乗り遅れ
そしてまた10分待ち
時間の無駄

72 :名無し野電車区:2018/06/14(木) 15:04:49.81 ID:15HuSqH0.net
>>70
さっきいりなかで売ってたぞ

73 :名無し野電車区:2018/06/14(木) 15:15:58.74 ID:5EvlYNSd.net
>>67
千日前線と今里筋線を擁する大阪をバカにしてんの?

74 :名無し野電車区:2018/06/14(木) 19:24:37.88 ID:Sy43zNBP.net
大阪は無駄な地下鉄多すぎだろ
その金でもっとまともな路線を名古屋に作れるぞ

75 :名無し野電車区:2018/06/14(木) 19:34:35.95 ID:bezcvyAU.net
>>74
おっと千日前線の悪口はそこまでだ

76 :名無し野電車区:2018/06/14(木) 19:41:54.11 ID:oj7j6qi/.net
鉄道空白地帯通る東部線だけでもつくってほしかった
笹島から高針橋

77 :名無し野電車区:2018/06/14(木) 22:27:20.33 ID:wJqVcAc5.net
東部線より金山線の方が空白地帯な気もするけど

78 :うさにゃん:2018/06/14(木) 23:27:35.12 ID:MoPXOIYM.net
妄想スレになってんぞww

79 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 00:51:22.66 ID:CINvhzt8.net
新線 延伸 新駅 本数や間隔 ifを含む話はこちらでどうぞ

名市交新線等スレ1(もうすぐ完走)
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516106612/l50

名市交新線等総合スレ2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528719967/l50

80 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 07:48:57.15 ID:bo+F9vGa.net
>>76
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528213050/60
妄想スレのが盛り上がってるのか

81 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 09:46:50.52 ID:WWPAfDrC.net
平針でグモったみたいね
八事折り返し中だとさ
当該車両どれだろう?

82 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 14:40:11.92 ID:eKlkSvA7.net
N3005の模様

83 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 15:14:01.06 ID:f1NI1Uw9.net
鶴舞線はホームドア設置予定が現時点でも無いだろ。名城線はあるけど。
これから他路線でやりにくくなる分鶴舞線にグモが集中しそう。

84 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 18:21:27.92 ID:ODjD0Ysn.net
事故車両が市交車で良かった、名鉄車だと後々厄介な事になってたし

85 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 19:59:20.68 ID:Yy2fc96Y.net
3159大破とかしねえかな
踏切に立ち往生した重機と衝突したりして

86 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 20:26:59.63 ID:mh4FC93e.net
5chで不謹慎だの言う気は無いが
大破して先頭2両置き換えN3000-3000-3050の3種混合編成になったらどうすんだよ

87 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 20:40:16.30 ID:YgwhOb+M.net
>>85
事故を願いド腐るな!ボケ!
お前が事故で死にド腐りやがれ!

88 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 21:04:10.20 ID:HF5Ggbiw.net
今日原駅に電車が着いたところでちょうど人身事故の放送入って、駅員に知らせたら驚いてたわ
それで隣の平針駅まで様子見に行ったけどその間に俺の乗ってた電車が発車してたらしく、
結局1時間半待たされた

89 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 21:18:06.79 ID:iK6qsTcm.net
>>88
日本語でOK

90 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 21:29:18.40 ID:HF5Ggbiw.net
>>89
俺が乗ってる電車が原駅に到着

ちょうどホームで「人身事故発生」のアナウンスが流れる

俺の乗ってる電車は原駅で安全確認のため数分停車

俺は数時間はその電車が原に停まったままだと予測して、
平針駅まで野次馬に行く

俺は平針駅で状況を確認し原駅に戻る

ところが俺の乗っていた電車はすでに発車してしまっていた

俺orz
結局原から塩釜口まで歩き、塩釜口駅で運転再開の知らせを聞く

91 :88:2018/06/15(金) 21:59:15.64 ID:iK6qsTcm.net
>>90 (>>88)
よく解りました、有難うございます。
平針から塩釜口まで歩いてお疲れ様でした。

92 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 22:43:28.88 ID:73w5rb3s.net
ttp://matometanews.com/archives/1900639.html
明日は名古屋に40越えたむさ苦しいおっさん達が集結する悲しいイベントがあるぞ

93 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 22:43:56.41 ID:VdrYnzTa.net
原からバス乗って桜通線へ出た方が早かったかと…

94 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 22:57:51.89 ID:HF5Ggbiw.net
>>93
バスは分かりにくいですし
まあ定期が鶴舞線なので最初から八事まで歩いたほうが早かった上、効率が良かったとも思うが・・・
ただ塩釜口と八事の間は駅間距離が長すぎるという余計な先入観が邪魔した

95 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 23:41:23.56 ID:eLj+HEhD.net
>>90
駅員に知らせたら驚いたというのは何なの?

96 :名無し野電車区:2018/06/15(金) 23:51:14.80 ID:HF5Ggbiw.net
>>95
「平針駅で人身事故発生」のアナウンスが入った直後に原駅の駅員に
「人がはねられたのか?」と聞いたら、駅員がエッ?!!とかなり驚いていた
どうやら事故をまだ知らなかったらしい

97 :名無し48さん(仮名):2018/06/16(土) 01:03:38.05 ID:57YtmtNq.net
【Coca-Cola】コカ・コーラオリジナルテイスト スリムボトル地域デザイン(6月25日から各地域の土産店、物産店、スーパーで限定発売)
https://www.cocacola.co.jp/press-center/news-20180614-11
*名古屋城の金鯱:名古屋市中区を中心とした地域限定

98 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 03:22:59.52 ID:MPpwgKpM.net
塩釜口から八事は歩くには坂がちょっときついかもな

99 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 09:38:55.98 ID:wCC6GWH8.net
ちょっときついほうが、トレーニングにはいい

100 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 11:12:01.47 ID:hZ8f4QJU.net
名城大生はいつもやってるよ

101 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 16:45:25.82 ID:shsVPPp5.net
>>85ですが恥ずかしながら帰ってまいりましたw

102 :名無し野電車区:2018/06/16(土) 16:48:58.37 ID:shsVPPp5.net
>>96
目を輝かせて「人が撥ねられたの?ねえグモ?グッチャグチャのミンチ?」って聞く客に戦慄したか、原駅で人が撥ねられたと解釈したかだな

103 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 13:42:31.85 ID:zN9FGuUi.net
ホーム先端の鉄柵って勝手に開けれるから、そこに入れば飛び込みできないこともない
たとえホームドアが設置されていても

104 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 14:13:04.60 ID:nnL8shaT.net
ホームドアは自殺防止用ではないからな
市交にしてみりゃ視覚障害者の転落と
ホームの端を歩きすぎていた乗客の触車と
ベビーカーや車椅子の滑走転落を防げれば
つまり安全対策について市交が責任を問われることがなければあとはなんでもいい

105 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 14:56:33.05 ID:JV+cTfxo.net
自殺防止にも一定の効果はあるらしい
ホームドアがなければ衝動的に飛び込んでいた人も、ホームドアがあれば柵を乗り越えないと飛び込めないから、それなりに抑止力があるという調査結果が出ているとのこと

106 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 16:14:13.94 ID:9j7deUW3.net
ホーム柵です

107 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 16:19:20.95 ID:RpHwIMAd.net
それは結局別の路線で自殺するだけ

108 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 16:24:54.71 ID:zN9FGuUi.net
>>107
平針って去年にも自殺あったよな 確か夜に
何かひきつけるものでもあるのか

109 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 17:43:01.68 ID:RDXm3W6l.net
東山線のホームドア導入で、そこでの飛び込み自殺を考えていた予備軍を鶴舞線に集結させる効果は多少あるのかもな。
だから、名城線・名港線も早くホームドア設置工事始めてもらいたいね。

110 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 18:36:01.89 ID:in7YZ54k.net
東尋坊みたいに自殺を思いとどまらせる放送を駅で流したらいいんじゃね?

111 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 19:04:29.48 ID:et0v+z3X.net
鶴舞線は名鉄車両がホーム柵に対応できるかどうかにかかってる。
100系前期車置き換えのウワサがあった時、結局インバータ化改造で済ませたのは延命させて時期が来たらホーム柵対応改造をせずに全編成置き換えるつもりだろう。

112 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 20:23:28.08 ID:V4NCwPNC.net
新小岩のように青い照明やかわいい犬のポスターでも貼るか

113 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 21:36:33.43 ID:arOfMGuv.net
名鉄の一番難所は当然ながら名古屋駅だが
とりあえずホーム柵導入の実績作るためには
固定編成の豊田線・小牧線・瀬戸線から作るだろう

114 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 21:42:15.53 ID:P27UQ+Oe.net
三河線のクソの役にも立たないゴミセンサーからやってくれ。

115 :うさにゃん:2018/06/17(日) 21:44:15.18 ID:x3YNdcgX.net
>>110
「死ぬなら東京で死ね」by青木ヶ原

116 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 22:22:28.31 ID:/FfVXpeK.net
>>113
名鉄名古屋駅の改築が終わったらつけると予想

117 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 22:38:36.33 ID:9j7deUW3.net
スレ違いだが・・・

となると、2扉の57や53の廃止が早まるということか?

118 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 23:28:02.73 ID:UxI+FXw3.net
青い照明とか犬のポスターって自殺対策になるのかな

119 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 23:32:20.49 ID:/FfVXpeK.net
>>117
多分2扉は優先的に廃止されてくと思う

120 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 23:38:00.89 ID:KNWhSRCv.net
青い犬のポスターを貼れって?

121 :名無し野電車区:2018/06/17(日) 23:59:01.60 ID:vOxlLRU3.net
>>119
1000「俺が!?」
1700「まさか!」
2000「え!?」
2200「まだ新しいのに…」

122 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 00:12:43.83 ID:2XJl13sc.net
>>85
3159Hは3050の中で唯一運転しやすいまともな車らしいから、鶴舞線運転区の人は残念がると思うよ

123 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 00:18:33.06 ID:jNLPQsBt.net
>>120
青い像のマークでおk

124 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 00:21:27.88 ID:fG8j3tfz.net
>>121
特別車は別だとマジレス

125 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 00:45:29.76 ID:LpWVsofL.net
新小岩もそうだが、一番飛び込み防止や転落事故対策で効果があるのはホームに駅員なり警備員をたくさん配置すること
進入速度が遅いこともあるが、名鉄名古屋駅では飛び込みも視覚障害者の転落事故も少ない

126 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 01:23:55.10 ID:5+hVo7lj.net
金山でも名鉄と地下鉄は駅員立ってるのに
一番転落しそうなJRが居なかったりするしな

127 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 01:25:15.15 ID:GtS1HEn1.net
京急だったか通過電車に飛び込んだ人の体の一部が、ホームにいた客に飛んできてケガをしたなんて話を聞くと身の毛もよだつよ

128 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 10:06:14.13 ID:6TGY0fge.net
>>123
えっ?青い熊?

129 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 10:06:50.19 ID:8q99zb93.net
結構揺れたけど、テレビ愛知見て安心

130 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 11:57:12.82 ID:1hk71CBX.net
>>126
JR東海道線金山で撮り鉄のおっさんが線路に落ちたことあるじゃん。

131 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 23:01:58.62 ID:JqMZi39i.net
赤池の名の由来は人を轢いた電車が赤く染まったのを洗車した水で池が赤く染まったからだそうな

というのはさておき、ネットでエロ動画を見ながら男ならキンタマ空っぽになるまでオナヌー、女なら気絶するまで極太バイブでイく毎日送ってりゃ
自殺しようなんて思わないだろ

132 :名無し野電車区:2018/06/18(月) 23:15:52.18 ID:jNLPQsBt.net
>>131
ずいぶん下品なレスだなw

一応言っておくと、赤池の語源になった池は結構最近まで赤池駅の駐輪場にあったんだけど
埋め立てられちゃったなあ
あの辺は大昔熱帯で赤色の土が多かったんだね

133 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 02:33:01.36 ID:EJI0EAJC.net
赤池って言われてみると
たしかに変わった名前ではあるけど
そんなこと気にしたことある人はあまり居ない気がする

134 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 06:49:37.79 ID:ZqGtXV1+.net
昔は浮浪者がたくさんいてお風呂に入ってなかった人が多くて垢が池のようにたまったから赤池になった

135 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 06:52:08.95 ID:bnNGXUyk.net
え?
赤いケーキがだんだんとw

136 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 08:26:17.01 ID:RB1UGIkL.net
今池は馬が水を飲む馬池から
赤池は馬を洗って垢が貯まる垢池から?

137 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 08:28:07.41 ID:kOrzyij9.net
>>132
今駐車場のところか
将来住もうとしてたけどそこが宅地化してないか注意しとこ

138 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 08:29:28.53 ID:kOrzyij9.net
赤池駅前も再開発して欲しい。
土地が細分化されて駐車場がバラバラで非効率すぎる

139 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 08:46:21.02 ID:hOKWv7b7.net
>>136
今池は昔、池があって池なうってみんなが言うようになったから今池

140 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 10:53:13.52 ID:zskmHnfr.net
違う
馬池が変化して、今池

141 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 11:45:07.33 ID:36QLNNXB.net
赤池は桶狭間の活線で使った刀を洗った池

142 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 12:29:34.89 ID:SWxBsiO4.net
長久手に血の池公園とかあったな

143 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 19:19:06.81 ID:dQaahxqF.net
>>137
池の跡はイトーヨーカドーでしょ
駐車場が液状化するかもしれんが…

144 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 19:22:55.81 ID:nU1zyW6y.net
>>138
区画整理に反対してる奴が居たので整理が遅れて
駅前だけは勝手に開発された結果
名大教授だかの地権者が整理で土地が減るのにキレたという噂

145 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 20:19:54.40 ID:JFCIhqF4.net
>>143
ヨーカドーは山を切り開いて作った。
池は駐車場が正解。

146 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 21:15:35.73 ID:pSVOFxjA.net
駅前再開発失敗したから
少し離れた所にプライムツリーが出来て、赤池も埋める羽目になった訳か……

147 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 21:16:57.12 ID:pSVOFxjA.net
ポテンシャルあるのにな
揉めた人たちもそろそろ代替わりでチャンス来るんじゃないか

148 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 22:22:35.96 ID:w5iz7C6G.net
赤池埋めたのはいいが、天白川の氾濫の危険性がちょっとだけ上昇したな・・・

149 :名無し野電車区:2018/06/19(火) 22:24:32.51 ID:aDi62hb8.net
今の赤池区画整理は揉めた奴を外してるはず
つまりまた一部だけ整理されずに残る…

150 :名無し野電車区:2018/06/20(水) 16:12:04.85 ID:Z1kZiIMA.net
>>143
駐車場が液状化するとみるみる赤く染まり
あちらこちらから落ち武者の手が

151 :うさにゃん:2018/06/20(水) 16:51:44.47 ID:fp533o80.net
>>139
ずいぶん昔からTwitterがあったんだな

152 :名無し野電車区:2018/06/20(水) 17:28:22.00 ID:NCEXBQ5G.net
赤池はもっと伸びるよな
市内で言えば藤が丘とか徳重と比較するターミナルなわけで

153 :名無し野電車区:2018/06/20(水) 17:44:30.66 ID:8pyQUlBD.net
駅前の寂れた感じが無くなればね

154 :名無し野電車区:2018/06/20(水) 19:01:57.58 ID:Z1kZiIMA.net
>>152
昔、おしゃれの大好きな赤い髪の女の子がいたんだけど
がんになってしまって、治療のために髪が抜けるからと大切な髪も剃ってしまった

がんが治ったらまた伸びるよねと言いながら
つらい治療にも堪えていたのだけど、がんに打ち勝つことはできなかった

悲しみに暮れたお母さんは、女の子のお気に入りのヘアブラシから
髪を集めて、少女にそっくりの人形を作った

その人形はお母さんが亡くなった時に棺に納められ一緒に埋葬されたはずなのだが
なぜか少女がいつも遊んでいた自宅の部屋で発見され
家が取り壊されたあとは菩提寺に安置されているのだが
その赤い毛はいまでも伸び続けているという。

155 :名無し野電車区:2018/06/20(水) 22:09:25.78 ID:vr0j01fv.net
どうでもイーグルス

156 :名無し野電車区:2018/06/20(水) 23:33:50.91 ID:DEaYqTw9.net
ある意味 こっちが妄想スレだな

157 :名無し野電車区:2018/06/21(木) 09:20:30.24 ID:7cLK5Azc.net
公共交通整備などさておき

ささしまライブ付近には道路が整備されるらしい
さすがは車の町名古屋だ

全てはTOYOTA様のためにww

158 :名無し野電車区:2018/06/21(木) 18:31:30.83 ID:Phy/yK4+.net
マジレスすると笹島交差点と黄金陸橋が容量オーバーなので
線路をパスできる道路整備は急務
駅弁と服と電池を買うなら電車で良いが
掃除機持って電車乗りたくないだろ

159 :名無し野電車区:2018/06/21(木) 18:49:02.97 ID:w15Lq9FB.net
ほんとは今ごろ東部線ができてるはずだったのになあ

160 :名無し野電車区:2018/06/21(木) 23:21:08.39 ID:GdmhRupk.net
平安通駅で

サッちゃんがね
遠くへ行っちゃうって本当かな
だけど ちっちゃいから ぼくのこと 忘れてしまうだろ
寂しいな サッちゃん

ってハゲデブメガネのオッサンが歌ってた
怖い

161 :名無し野電車区:2018/06/21(木) 23:54:45.31 ID:5nasxAii.net
>>160
キモすぎる…

162 :名無し野電車区:2018/06/22(金) 11:12:40.95 ID:WwrCDhU+.net
>>160
よく一度聞いただけで歌詞を覚えられたな?

163 :名無し野電車区:2018/06/22(金) 13:53:40.98 ID:ujdOdNBL.net
>>160
くだらん

164 :うさにゃん:2018/06/22(金) 13:59:03.11 ID:ueZBuqal.net
>>158
やはり名古屋車両区は再開発すべきだな

と思ったらここは本スレだったw
妄想スレの方が流れ早くて草

165 :名無し野電車区:2018/06/22(金) 17:06:49.10 ID:ZAeurKmN.net
>>162
三番の歌詞やぞ

166 :名無し野電車区:2018/06/22(金) 17:07:19.43 ID:ZAeurKmN.net
>>163
お前か

167 :名無し野電車区:2018/06/23(土) 09:08:12.13 ID:dmLHaeEr.net
>>160
オッサン幾つだ?

168 :名無し野電車区:2018/06/23(土) 12:56:52.56 ID:F0VSS0/p.net
市交・名鉄のいいところは
車内アナウンスで駅番号を読み上げないことだな

ザネクストステイションンイズ
カアミマァエズウ
ステイシュンヌァンブア ティー ジロヌァインヌ

とか想像しただけで鬱陶しい

169 :名無し野電車区:2018/06/23(土) 13:12:00.98 ID:F0VSS0/p.net
中学校の英語の授業みたいなバカみたいな抑揚付けた発音じゃなくて
クリステルチアリの落ち着いた声ならちがうのかもしれんが

あとマナカ定期はクレカと紐づけると自動更新設定できる、とかにしてくれんかな
本当なら自動券売機もクレカ対応してほしいんだけど
定期的に現金用意して自動券売機で更新したり
クレカ払いにしたいからって窓口に長い時間並びたくない

170 :名無し野電車区:2018/06/23(土) 15:24:12.93 ID:UFMKR5zG.net
>>168
あれいつも思うんだけど、なんで英語だけ駅番号を言うんだろう?
本来なら日本語の方でも駅番号を言うべきじゃないか?
最近は液晶が主流だから減ったが、車内LED表示器だと英語の方でしか駅番号は出ないし
よくわからんわ

171 :名無し野電車区:2018/06/23(土) 15:59:56.37 ID:jbbfVeGO.net
駅番号は外国人観光客向けなんだろう。
一般客は駅名で判断して…ということかも。

172 :名無し野電車区:2018/06/23(土) 16:25:54.21 ID:v0GWIptR.net
>>170
駅番号が外国人向けだから

173 :名無し野電車区:2018/06/23(土) 16:41:21.41 ID:UFMKR5zG.net
駅番号って外国人向けだったの!?
なんか障害者の人が簡単に駅を判別できるようにってどこかで聞いた記憶があったから勘違いしてたわ

174 :名無し野電車区:2018/06/23(土) 17:59:33.97 ID:CKP63hFU.net
それなら平仮名とか漢字とか織り混ぜてナンバリング作るでしょ。

175 :名無し野電車区:2018/06/23(土) 21:22:43.68 ID:Cuw/MNaT.net
>>168
車内アナウンスと言えば、バルセロナの地下鉄は男女の会話調だったような。
スペイン語なんか知らんけど…
女:次の駅は?
男:◯◯だよ
女:乗り換え路線は?
男:××線と△△線だよ

みたいなノリに感じた

176 :名無し野電車区:2018/06/23(土) 23:41:30.26 ID:Qn0ZMiMs.net
確かに市交の英語は英会話教室みたいな発音で鬱陶しい
チアリの「とうきょうりんかいこうそくてつどうりんかいライン」を
市交の英語声優にやらせたら「トキーオリィクァイコソクゥテトゥドウリィンクァイライン!」
とか発声するんだろうなw

177 :名無し野電車区:2018/06/23(土) 23:54:04.11 ID:qfLeWp8R.net
>>176
ほんとだよな。
その辺のBBAに
「ねくすと、さかえ。ちぇんじ、めーじょーらいん。」
と言ってもらうくらいでちょうどよい。

178 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 00:59:51.20 ID:LnXxwl5O.net
>>175
女:次の駅は?
男:栄やで
女:乗り換え路線は?
男:上飯田線やで
女:なんでやねーん!

みたいな感じだったら嫌だなあ

179 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 08:25:29.33 ID:CbBovXoU.net
>>178
久屋大通→栄
女:次の駅は?
男:栄やで
女:乗り換え路線は?
男:上飯田線やで
女:なんでやn
男:あっ、着いた

180 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 09:00:18.44 ID:LhuOwSfp.net
女:次の駅は?
男:名古屋だがん
女:乗り換え路線は?
男:桜通線と…
女:桜通線と?
男:ありゃあおなみ、ありゃJR、名鉄、おっ近鉄!、働くのは名鉄さん!

181 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 11:30:36.06 ID:rMBkPDiN.net
>>180
新幹線「」

182 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 12:21:51.23 ID:1pL2Sx+D.net
>>181
いつから新幹線がJRじゃなくなったんだ?

183 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 16:56:11.09 ID:VFdcUu4K.net
名城線新瑞橋駅の柱にくっついている直径15cm位の
銀色の雨どいのようなものは何?
耐震対応?

184 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 17:29:08.27 ID:438Gi7CE.net
東山線の方が休日も雌車を避ける忖度があるよね。
バカマッチョ男やフェミナチが差別でないと決めつけても当事者が差別だと思えば差別だろ。
障害者条例はたいていそうだろ。
名古屋の男女共同参画条例だかでは雌車は強制できないからな。無法公務員のいうことは無視して良い。
千葉中央バスのクレーマーの件と雌車をマンセーしてる栄駅のチンカス駅員を同等にならべるのはおかしい

185 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 19:40:44.18 ID:tI21TBLz.net
>>183
見たことないけど雨樋じゃないの?

186 :名無し野電車区:2018/06/24(日) 23:49:00.43 ID:QW2xSR1h.net
>>180
最後に「パンチラ?」だもんな

187 :名無し野電車区:2018/06/25(月) 10:06:00.24 ID:q/sTho6S.net
車内放送はクロード・チアリにやってもらいたい。

188 :名無し野電車区:2018/06/25(月) 12:40:52.81 ID:oZck1KK6.net
「世界コスプレサミット2018」記念ドニチエコきっぷを発売します/名古屋市交通局
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/ENJOY/TRP0003312.htm
https://i.imgur.com/nFfxQll.png

189 :名無し野電車区:2018/06/25(月) 13:59:20.48 ID:yrxccVMg.net
>>187
なんで親父なんだよ

190 :名無し野電車区:2018/06/25(月) 14:22:23.37 ID:Ghy2DW1O.net
ウィッキーさんで

191 :名無し野電車区:2018/06/25(月) 15:35:38.66 ID:lqLTbI4L.net
台北MRTは「○○ステーション」と言うだけで簡潔で聞きやすかった

訪日外国人は非英語圏の方が多いのにネイティブ発音しちゃうとか
市交の担当者は英語コンプレックスかよ
トマトをトメィトゥ
タマゴをタメィゴゥ
メロンをメロゥイエロゥ
とか発音しちゃう予感

192 :名無し野電車区:2018/06/25(月) 15:39:44.16 ID:C2xO/Kd3.net
日本だとやっぱアジア圏の来訪者が多いしな

193 :名無し野電車区:2018/06/25(月) 18:43:41.15 ID:tFEQ7Fjg.net
>>176
>>191
つまり、あおなみ線の英語放送が最強ってことか

194 :名無し野電車区:2018/06/25(月) 19:32:27.46 ID:HtQu6CZp.net
>>191
メロウイエローといえばゆかゆかのりこ

12月の頭にはドームでアイマスのライブがあるけどどれくらい混むんだろう

195 :名無し野電車区:2018/06/25(月) 20:41:46.17 ID:OfGEjx3o.net
でぃす いず おおぞーれ

196 :名無し野電車区:2018/06/25(月) 22:49:10.04 ID:JhYv7k5Z.net
>>195
http://art33.photozou.jp/pub/248/2985248/photo/237421712_624.jpg

197 :名無し野電車区:2018/06/25(月) 23:19:24.80 ID:4hC81aKu.net
TBS系列で日曜日に放送されている「ゲンバビト」。
新聞のテレビ欄に地下鉄と書いてあったから、番組の制作がCBCなので
名古屋市営地下鉄が紹介されるかと思ったら、放送されたのは東京メトロだった。

198 :名無し野電車区:2018/06/26(火) 01:34:50.67 ID:M1Gqky9q.net
>>197
あの枠は前からCBC制作の東京ローカル枠(ついでに名古屋にも放送)だからなぁー
東京でやってる深夜バラエティやゴールデンバラエティ番組も大阪制作だったりするし

199 :名無し野電車区:2018/06/26(火) 02:22:19.27 ID:/5EpbI4R.net
ゲンバビト

200 :名無し野電車区:2018/06/26(火) 02:23:34.23 ID:/5EpbI4R.net
千葉県幕張市(笑)

201 :名無し野電車区:2018/06/26(火) 02:23:52.81 ID:/5EpbI4R.net
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

202 :名無し野電車区:2018/06/26(火) 07:37:25.48 ID:tNMn9E7K.net
>>176
名城・名港の録り直されてからのアナウンスは声がうわずってて物凄く聞き取りづらいね

203 :名無し野電車区:2018/06/26(火) 07:37:43.27 ID:tNMn9E7K.net
日本語アナウンスのほうだけど

204 :名無し野電車区:2018/06/26(火) 08:06:42.44 ID:xIO2JAFE.net
アナウンスも自動じゃなくて車掌が全部日本語でやればいいのにな
外国人には液晶モニタで案内すればいい
あと扉閉めるときは人によって違うが、ブザーだけじゃなくて案内放送併用したほうが分かりやすいと思う

205 :名無し野電車区:2018/06/26(火) 08:36:36.23 ID:SrtPn981.net
>>196
湖底線はお乗り換えです

206 :名無し野電車区:2018/06/26(火) 08:50:51.48 ID:93O2FKkA.net
>>204
コスト的な問題があるんだろう
こればかりはどうにもならない

207 :名無し野電車区:2018/06/26(火) 09:52:01.50 ID:plMSHB3W.net
自動放送で流してる広告を車掌が放送するのは大変そう。
今のままでよさげ。

208 :名無し野電車区:2018/06/26(火) 19:17:41.78 ID:NS10GM7G.net
キラキラハッピーひらけここたまの登場キャラクターを名古屋市営地下鉄の電車に見立てると
星ノ川はるか:東山線N1000形(東山線5050形、鶴舞線3050形・N3000形、桜通線6000形・6050形は未定)

209 :名無し野電車区:2018/06/26(火) 19:52:25.45 ID:+PV2zvxW.net
渡る世間は鬼ばかり

小島五月(泉ピン子):東山線
小島勇(角野卓造):名城線・名港線
岡倉大吉(宇津井健):鶴舞線
小島眞(えなりかずき):桜通線
田島聖子(中島唄子):上飯田線

210 :名無し野電車区:2018/06/26(火) 21:47:15.37 ID:fiEuIlAc.net
久屋大通→栄とか国際センター→名古屋とか
さすがに肉声放送じゃ車掌が気の毒だw
英語放送を簡潔で大人しい発音にすればそれで十分

211 :名無し野電車区:2018/06/26(火) 22:03:18.89 ID:IMMArBBS.net
正直ロンドンやパリの地下鉄ですら自動音声になってるぐらいだし、今さら肉声には戻らないでしょ

212 :名無し野電車区:2018/06/26(火) 22:30:16.15 ID:xIO2JAFE.net
CM迄放送するんじゃなくて駅名と扉閉まりますぐらいなら言えるだろう

213 :名無し野電車区:2018/06/26(火) 22:33:27.28 ID:UHzZm77k.net
>>212
広告収入を捨てろということですね

214 :名無し野電車区:2018/06/26(火) 23:08:22.64 ID:i1Hc9FQ3.net
そもそもワンマン化を進めてる訳で

215 :名無し野電車区:2018/06/26(火) 23:13:38.82 ID:+zeDXowL.net
>>195 大嵐(おおぞれ)は飯田線

216 :名無し野電車区:2018/06/27(水) 01:34:41.12 ID:s7qjdiNi.net
大曽根と間違えただけだろ とマジレス

217 :名無し野電車区:2018/06/27(水) 14:24:07.55 ID:uYj6OPIR.net
そもそももう車掌乗ってる線区が名城名港と鶴舞線しかないじゃん

218 :名無し野電車区:2018/06/28(木) 05:39:22.79 ID:UamaEtWh.net
2136Hの各車端に貫通扉設置準備工事がしてあるのを昨日初めて知った。

219 :名無し野電車区:2018/06/28(木) 07:10:42.17 ID:GyFuMtwK.net
全ての連結部分にドア付けるって事?

220 :名無し野電車区:2018/06/28(木) 08:23:45.93 ID:zOyPRN5Z.net
延焼防止の情事ヘイってやつだな

221 :名無し野電車区 :2018/06/28(木) 10:28:45.38 ID:2vKyeHZs.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 733 -> 732:Get subject.txt OK:Check subject.txt 733 -> 733:Overwrite OK)1.85, 1.27, 1.16
sage subject:733 dat:732 rebuild OK!

222 :名無し野電車区:2018/06/28(木) 12:35:35.10 ID:iGHWrX+k.net
何年使うんだろう

223 :名無し野電車区:2018/06/28(木) 16:23:29.26 ID:owzw0C8d.net
>>219
そう
N1000みたいなイメージ
肘を置こうとして窓框が無かったもんで、気付いた次第

224 :名無し野電車区:2018/06/28(木) 17:14:20.58 ID:kUHbcqgF.net
2036Hなら最新車だがね、これからもずっと使うんだろうね。
最古の2001Hは廃車が近いのかな?

225 :名無し野電車区:2018/06/28(木) 18:40:55.41 ID:Nri85e7E.net
>>224
2101Hは更新工事済

226 :名無し野電車区:2018/06/28(木) 19:18:27.54 ID:I/c/KgRp.net
>>219-220
喧しさがだいぶ軽減されそう

以前は有事の際の避難が〜って話で、付けれなかったなんて話も

227 :名無し野電車区:2018/06/28(木) 19:26:35.76 ID:1H7xW4gt.net
煩いのが少しでも収まるなら貫通扉もいいけど、今後も使い倒すつもりなら東山線みたいにハッチーチャンネル着けてほしいわ

228 :名無し野電車区:2018/06/28(木) 20:42:22.68 ID:FGTAxryt.net
N1000形は貫通扉で風が発生しにくいから夏になると暑くなるのが不満
2000形はそんなことにならないでほしい

229 :名無し野電車区:2018/06/28(木) 21:11:15.72 ID:ZbQsOr7y.net
黄電みたいな幅広貫通路で、最後尾から先頭まで車内が見渡せた方が防犯にはなりそうだけどね。

230 :名無し野電車区:2018/06/28(木) 22:28:50.90 ID:Ps+BVFGx.net
名古屋駅東山線ホームにJ-westカードの広告が大々的にあって笑った。
あえて名古屋でやるか。

まー西のカードの方が出来る事は多そうだしね。
エクスプレス予約目的でもそっちの方が便利なのはわかる。

231 :名無し野電車区:2018/06/28(木) 23:19:48.50 ID:NPrEKG+U.net
>>225
平成元年製造だから30年選手か。外観も古さを感じさせないし、致命的欠陥があるわけではないので
まだまだ活躍しそうだな。

232 :名無し野電車区:2018/06/28(木) 23:22:07.30 ID:gOAmkG/B.net
2000はこの時代特有なのか丸っこさがいいんだよな。
最近はカクカクした車両が多い。

233 :名無し野電車区:2018/06/29(金) 10:19:18.41 ID:5nSSVXts.net
今の車両はくそ暑いから嫌いだわ
風がまったく来ない

234 :名無し野電車区:2018/06/29(金) 15:55:11.09 ID:AzLv4aac.net
この間酔っぱらいが女の人に絡んでたけど見て急いでたので見ぬふりをしてしまった
せめて車掌がいれば伝えることができたんだけどな

235 :名無し野電車区:2018/06/29(金) 21:08:22.74 ID:e7U4B31a.net
2000はつり革が少ないからダメ
つかもうとした手が空を切ってる人をよく見る

236 :名無し野電車区:2018/06/29(金) 21:51:43.69 ID:AzLv4aac.net
おまえら駅員と技術員募集だってよ
手帳持ってない人向け

237 :名無し野電車区:2018/06/30(土) 10:42:28.56 ID:l3AivVyJ.net
今日は丸栄の最終日
ちょっと見物してくるかな

238 :名無し野電車区:2018/06/30(土) 13:51:21.89 ID:ydDzBzg8.net
市電時代は広小路の電停から最寄なのもあって栄えたのにな
動線が錦中心になってしまったからね。
再開発うまくまとまればいいけど。

239 :名無し野電車区:2018/06/30(土) 14:32:04.12 ID:1h+Ooy26.net
>>230
名古屋でもビックカメラ行けばviewカードだし

240 :名無し野電車区:2018/06/30(土) 15:01:26.17 ID:iwCYpCC4.net
10分ヘッドのガラガラ地下鉄につり革たくさん要るかしら?

241 :名無し野電車区:2018/06/30(土) 18:16:19.41 ID:zJ4daqj/.net
>>240
何がガラガラだ。オマエは休日に地下鉄に乗ったことがないだろう。
平日よりも混雑しているぞ!

242 :名無し野電車区:2018/06/30(土) 18:38:38.16 ID:iLFns1AK.net
日中は休日のほうが混むよ
そんなの当たり前じゃないか

243 :名無し野電車区:2018/06/30(土) 18:44:04.80 ID:ahA8EYan.net
明らかな釣りなんだから無視すりゃいいのに
全てはTOYOTA様のために君と同じだよ

244 :名無し野電車区:2018/06/30(土) 20:40:08.85 ID:FV8f+9x0.net
>>238
すべては安藤証券次第。安藤証券の決断によっては栄が時代の流れに取り残される

245 :名無し野電車区:2018/06/30(土) 21:00:16.73 ID:FV8f+9x0.net
>>242
明らかに異常な混雑だよあれは。鶴舞線もそうだし、特に東山線の名駅⇄栄が酷い
土曜の昼間に大阪から来た友人も東山線名古屋駅のホームがぎっしり人で埋まってる光景には
驚いてたよ

え?今日土曜やんな?こんなんラッシュやん!
って

246 :名無し野電車区:2018/06/30(土) 23:22:11.85 ID:UqiBEX97.net
>>238
錦中心、というより大津通南北のほうに勢いが行ったのが痛かったな、
丸栄が賑やかな場所の西のはずれになってしまった。

247 :名無し野電車区:2018/07/01(日) 00:05:59.82 ID:Gtpbaq/l.net
御堂筋線は10両あるからかな

248 :名無し野電車区:2018/07/01(日) 00:31:47.28 ID:csypeP0z.net
名古屋そのものが時代に取り残されているのですが。

249 :名無し野電車区:2018/07/01(日) 04:40:19.61 ID:/2oM++k6.net
【名古屋】丸栄、6月30日閉店−サカエの顔、403年の歴史に幕
https://toshoken.com/news/13281

250 :名無し野電車区:2018/07/01(日) 06:31:55.72 ID:QDFaHsoL.net
>>248の煽り方見てると20年近く前の古いネットのノリを思い出して懐かしくなるわ

251 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 02:36:07.05 ID:3wzM/849.net
財政健全化のために本数削減しているが

夕方の上飯田線を除く各路線に合う本数ってどのくらいだろう?
(財政がもっと豊かの前提で)

252 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 03:23:14.06 ID:7LBWThHn.net
とりあえず夕方ラッシュの東山線は2分間隔だな

それはそうと朝ラッシュの名古屋→国際センターったどんなくらいの混雑なん?積み残し寸前までいったりする?

253 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 07:08:01.84 ID:dObRff9u.net
鶴舞線、桜通線は休日も平日と同じ運転本数が必須だな
多分それでも混雑解消にならないと思うが

254 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 10:33:51.09 ID:yQ8TedpN.net
>>253
昔は鶴舞線の日中運転間隔は6分だったのに……

255 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 11:01:36.63 ID:ss7IWXA8.net
>>252
主要駅で積み残しなんていくらでもあるよ
東山線より明らかに密度はないがな

256 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 11:31:49.27 ID:xzTgfcxq.net
>>245
名古屋は地下鉄路線が足りない
大阪はむしろ無駄な地下鉄作りすぎだわ

257 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 12:00:44.10 ID:TV58FBIl.net
名古屋地区は最混雑時間が関東関西に比べて短いから、ピーク一時間あたりは低めに出るんだよなあ。

258 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 12:06:10.77 ID:YxJF6gVP.net
名古屋は新線建設は無し、既存延伸も無し。
全てはTOYOTA様のためにwww

259 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 12:30:01.75 ID:YpDoCioO.net
14年前の減便って名城線の環状化で混雑が分散するからというのが建前じゃなかったか

260 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 12:34:50.90 ID:6tCkqRVQ.net
でも環状化待たずに減便したよ
砂田橋止まりの段階で減便
環状化した所で本山以東や八事以東や野並以東が混むのは同じ

261 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 15:26:03.35 ID:RGujuYKu.net
>>255
桜通線の名古屋駅は 深いうえにほぼ始発駅なのに積み残ししてるのかなあ って
そこらの主要駅とはちょっと事情が違うと思う

262 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 15:29:20.19 ID:RGujuYKu.net
てか名古屋の地下鉄に乗る人ってちょっと乗れなさそうだったらすぐ諦めるよね。
ラッシュ時なんて数分後には次の電車が来るのは東京も大阪も名古屋も同じなのに、名古屋だけはすぐ諦めて次のに乗る

263 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 15:31:49.44 ID:ss7IWXA8.net
>>262
それが普通の人権感覚だけどな

264 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 16:30:30.32 ID:TV58FBIl.net
東京は次もどうせ混んでるので早く乗っちゃったほうがマシだからね。(大阪人は目先のことしか考えられない馬鹿なだけだが)
ほんとは乗り切れない電車に乗ると遅延が酷くなるから次を待つなりして分散したほうがいいのだ。

265 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 17:00:31.13 ID:S9VNomd7.net
>>262
いや、東京は無理して乗らないよ

266 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 17:11:44.23 ID:ImQoJsM8.net
>>265
田園都市線とか身体ねじ込んでるぞ

267 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 20:05:16.75 ID:Z4BhfSCU.net
>>264
雨天時の市バスは逆のことが起こる
ラッシュ時間前のバスがまだ乗れるのに少しくらい混んでるからって満員通過するので
せっかくいつもより早く来て待ってる客と雨の日しか使わない客とがラッシュ時間帯にかち合ってとんでもない混雑になる
二本連続で満員通過した挙げ句、三本目のバスは中ドアから乗れと指示したくせに満員で中ドア開かず、結局また前ドアから乗車下さいと言った緑営業所、おまえのことだ

268 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 20:34:27.94 ID:TwJT6lV6.net
>>266
徳重から藤田病院に行く奴だな、新入学生が入ってくる春だけの風物詩だけど。

269 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 21:14:55.54 ID:0FjsmNFr.net
余裕持って次のに乗れよ
俺はノーパソ挟まれて壊れた事があるぞ
データは復旧できたが
たかが数分何で待てなかったんだろう
あのときの自分が悔しい

270 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 21:17:31.04 ID:hFYs+Jcj.net
>>264
名古屋人が東京行くと涼しい顔してスルーして
次の電車見て事態を理解するとかまれによくある

271 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 21:25:59.53 ID:yW4n54OW.net
>>270
名古屋市営地下鉄のスレで「名古屋人」という表現を使えるお前の感覚、空気を読めないとはこういう奴のことを言うんだな

どうせ地下鉄なんか未来永劫できない屑岡塵の僻みだろうけど

272 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 22:11:10.36 ID:TV58FBIl.net
空気を読まずあれこれやったからこそ今の名古屋の発展があるわけですが。

273 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 22:20:13.42 ID:8dGWYUmO.net
>>264
どうせ次も混んでるからっていうけどさ、
体ねじ込んでまでして乗るなら次の電車来た時に列の先頭で乗った方がよくない?
同じ混雑でも混雑度でいったら後の電車の方が
空いてるから乗るのに楽じゃん

274 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 22:21:34.45 ID:8dGWYUmO.net
>>273
後の電車の方が 空いてるから乗るのに楽じゃん
っていうのは自分が乗る瞬間の話ね

275 :名無し野電車区:2018/07/02(月) 22:55:56.26 ID:TV58FBIl.net
いや、正直そんなレベルじゃない時が多々ある。むしろ途中や最後の方が突撃しなくて済む分楽なんだよね。東京のクソ路線くらいの混み方になると。

276 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 00:05:53.19 ID:0i4wlCrV.net
へえ。通勤電車では荷物以下の扱いを受けて、
せっかくの高給料もばか高い家賃で吸い取られ、車は持てたとしても渋滞しまくりで、、、
やっぱり東京って居住環境最悪だな

277 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 01:21:51.14 ID:TybMmYno.net
>>276
物価も全然違うぞ
朝でもモーニング無しでコーヒー1杯700円とかザラにある
んで色んな所が人が多い分混む
ゲームセンターだって水族館 動物園だってスーパーだって外食だって何もかもが混む
さらに名古屋の方が道路が整備されてるからな なのに東京はいくら車の割合が低くてもバスタクシーも多くて東京に来る台数もも桁違いだから渋滞レベルじゃない
名古屋が通勤時間が30分が多いのに対して東京は1時間以上がザラ
路線によっては平日5日の中の4日間は朝ラッシュに10分以上遅れるとかザラ

278 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 04:21:22.40 ID:I7ypbztX.net
東京は遊びに行ったり短期間住むと楽しい
長期住むと嫌になる人も多いとか

279 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 13:55:55.72 ID:d0B2wg1B.net
東京だけが異常におかしい
湘南に住んで厚木とか横須賀に勤務とかならいいよ

280 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 14:19:39.43 ID:kgpc1eMz.net
>>276-277みたいなところは東京のごく一部なんだが、そこに関東中、日本中、世界中の人が集まってくるからな…。
東京生まれの連中はもちろんそういうのに巻き込まれない方法をある程度は知っていて実践するんだが、
そうなると休日はロードサイドのコメダと隣町のイトーヨーカドーくらいしか行かなくなって三河や知多より田舎臭い生活をしているというのが実情。

281 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 14:26:45.97 ID:kgpc1eMz.net
あと費用はともかく都心へのアクセスも田舎並みだからな。
23区内でも必要があってちょっと乗り換えが必要なところに行こうと思うと一時間近くかかることは別に珍しくない。
リニアができたら名古屋市内から出るのとあまり変わらなくなるような場所も多い。

名古屋が嫌いだとか就きたい仕事がないだとかの理由がなければ週末だけ遊びに行った方が多分幸せだし、大都会の最前線で頑張りたい系の人は多分海外行った方が幸せだろうね。

282 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 14:37:14.09 ID:d0B2wg1B.net
別に名古屋みたいな場所もある
でも都市開発に地元民が巻き込まれて悲惨になったりする
武蔵小杉オメーのことだよ

283 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 14:46:33.85 ID:nT9RE60+.net
>>280
>そうなると休日はロードサイドのコメダと隣町のイトーヨーカドー

あんまり想像で書かない方がいいぞ
そもそも首都圏の衛星都市の中心部の商業施設集積は岐阜だの豊橋だのの比ではないし
もちろんアミューズメント施設も
しかもそういうところへ、大半の人が電車で行く

284 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 15:30:58.38 ID:a+OVNORz.net
それは都内23区外、神奈川、千葉、埼玉それぞれで違う
街が出来た時期、出来た経緯が異なるから

285 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 17:36:14.14 ID:BLN6ta3t.net
みんな東京かぶれww

286 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 19:15:57.51 ID:9ly+3we4.net
>>285
平日は名古屋や愛知県が最高だから
東京かぶれになるのは休日だけだ

土日と連休だけなら東京で暮らしたいw

287 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 19:32:05.31 ID:kgpc1eMz.net
>>283
いや、ついこないだまで住んでたんですが。

288 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 21:20:10.37 ID:BLN6ta3t.net
>そうなると休日はロードサイドのコメダと隣町のイトーヨーカドー

電車ではなく、ガソリン車で移動することが基本の名古屋人的な発想だなあ。

289 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 21:21:53.18 ID:nT9RE60+.net
>>288
名古屋のスレで名古屋人という言葉を平気で使えるお前のゲスな人格が見えたな

290 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 21:41:55.11 ID:escc4qML.net
車も買えないほどの貧乏か
派遣社員でも軽自動車ぐらい日々節約して買えよ

291 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 21:52:17.84 ID:3luLJno3.net
>>290
今はあえて車は買わないんだよ
自動車関連産業にお勤めのあなたは面白くないかもしれないがね

292 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 22:16:32.20 ID:M9mRQgyq.net
名古屋市内での交通に占める自家用車の割合は今後減ることはあっても増えることはない
名古屋市以外の東海3県は別だが

なぜだかわかる?

自家用車は、家族で乗ってこそ経済性があるからだよ

名古屋市、、、に限らず、東京、京都、福岡が似たような傾向だが、全世帯の4割以上が単身世帯なんだよ
そんなところでわざわざ車など持たないってこと

293 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 22:17:34.21 ID:M9mRQgyq.net
ちなみに愛知県全体だと3割ちょっと、岐阜県三重県は2割台
名古屋市は統計上は別世界なんだよ

294 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 22:51:48.95 ID:e1K6W/J4.net
>>291
職種透視するような人間の言う事などあてにならん

295 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 22:52:34.54 ID:kgpc1eMz.net
>>288
多摩地区に住んで子供がいるとどうしてもそうなるよ。

296 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 22:58:15.05 ID:DpbB5fM2.net
家庭持ちで車がない人あんまり知らないけど
東京だと当たり前なのかな?

297 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 22:58:36.15 ID:e1K6W/J4.net
東京京都福岡に似てるにしては名古屋市の自動車保有率は高すぎるよ、札幌京都堺神戸福岡より高いし。

298 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 23:23:35.87 ID:XHvX/3+B.net
京都も福岡も街が小さいし貧乏人も多いからな。
車を買う意味が名古屋ほどない。

299 :名無し野電車区:2018/07/03(火) 23:31:39.77 ID:t4iBtzcW.net
別に車あるから交通機関使わないというわけでもありません
保有率が高いけどその分家で寝てる車も多いんですよね
裕福ですからね名古屋は

300 :名無し野電車区:2018/07/04(水) 01:50:14.00 ID:i8NNI5A4.net
車の保有率が高いからと言って公共交通機関を使わない理由にはならんな
名古屋の鉄道利用は年々増えてるらしいし

301 :名無し野電車区:2018/07/04(水) 02:21:50.48 ID:L9sSlQfa.net
鉄道利用だと都心中心の生活になるし、マイカー利用だと郊外型の生活になる。
どっちがいいかはライフスタイルによりきりだけど、名古屋だと両立できるんだよね。

302 :うさにゃん:2018/07/04(水) 03:41:33.10 ID:FySzB2sf.net
>>300
ヒント
外国人も増えている

303 :名無し野電車区:2018/07/04(水) 08:02:37.93 ID:2/chlq1v.net
運転免許試験場の駐車場無し状態、あれだけ告知されても車で行く名古屋塵気質。
それにお父さん一人で出かける時でも車を使うよね名古屋は。

304 :名無し野電車区:2018/07/04(水) 08:35:27.12 ID:63pSob69.net
名古屋でもまだ鉄道は使う人が多い
ただ一般の市バスしか無い場所は車
ゆとりーとや基幹2号はともかく普通の市バスは眼中にない人が多い

305 :名無し野電車区:2018/07/04(水) 08:51:04.43 ID:qr3PaRbv.net
名古屋駅の西中改札(桜通線)から中改札(東山線)への上りエスカレーター、更新で二人乗りから一人乗りになるんだな
あの長いエスカレーターを歩くのは確かに危険だから理にかなってる。
てかエスカレーターの↑とか×とかの運転表示.いまだに白熱電球入れてる駅が多いけどLED電球に替えればいいのに。そのくらい業者呼ばなくても蛍光灯みたく駅員にも交換できるだろ。

照明をラピッド管器具からインバーター管器具に替えたばかりの3号丸の内や浅間町、インバーター管使用で新築された桜通線延伸部はいつLED化するのか。
水銀規制で廃棄蛍光ランプは水銀含有有害廃棄物になって産廃処理コストが跳ね上がったし受け入れ中止した所もある。
駅照明省エネ化(LED器具への交換)工事、今年度はまだ1件も入札公告出てないけど、さっさと進めないとなかなか面倒。

306 :名無し野電車区:2018/07/04(水) 12:11:37.21 ID:ldndEV0E.net
バス台数や走行距離は東京都に次ぐ公営2位だが、客数は京都以下

307 :名無し野電車区:2018/07/04(水) 12:40:35.62 ID:d8rtg7+e.net
そりゃ京都より地下鉄発達してるしなぁ

308 :名無し野電車区:2018/07/04(水) 12:50:35.33 ID:mWyaCTiy.net
>>304
エスカレーター、1人用にして下りも付けてくれるならその方がいいな。急いでる時は階段使うし、年寄りにも優しいだろ。

309 :名無し野電車区:2018/07/04(水) 12:54:01.35 ID:g9I6r8/+.net
>>308
え?あそこに下りエスカレーターつくの?
それは朗報

310 :名無し野電車区:2018/07/04(水) 13:01:58.15 ID:FMwoVQ4S.net
デマは勘違いから生まれる

311 :名無し野電車区:2018/07/04(水) 16:54:14.26 ID:JW6HVbCF.net
ナゴヤシエイ地下鉄の券売機にviewSuicaを突っ込んで以来、どうもSuicaの反応が悪い。

312 :名無し野電車区:2018/07/04(水) 17:05:08.84 ID:FbHAkeVR.net
「乗務中に読書」名古屋市の地下鉄・名城線の車掌 
交通局が処分検討

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00007568-cbcv-soci

313 :名無し野電車区:2018/07/04(水) 19:18:29.84 ID:Dp0XJTVA.net
よそから越して来た人のほうが交通機関うまく利用してて
地元民は車に縛られる皮肉

314 :名無し野電車区:2018/07/04(水) 20:50:24.36 ID:GOxVFgLN.net
>>313
一日中ID変えながら複数人を装って楽しそうですねあなたw

315 :名無し野電車区:2018/07/04(水) 21:22:02.35 ID:qr3PaRbv.net
>>309
下りエスカレーターは付かない。
階段下りた左手の壁(上る時は正面突き当たり)の壁をぶち抜いて東山線ホーム直結のエレベーターがつく

316 :名無し野電車区:2018/07/05(木) 00:43:26.30 ID:KGdeMeSL.net
>>315
東山線ホームにエレベーターって邪魔すぎん?
あの狭いホームにエレベーター設置したら並ぶスペースほとんどないじゃん。ラッシュ時どうするんだよ

317 :名無し野電車区:2018/07/05(木) 00:45:45.72 ID:KGdeMeSL.net
てか桜通線 バリアフリーとか言うならはやく下りのエスカレーターつけろよ
銀時計のとこと東山線中改札のとこ

318 :名無し野電車区:2018/07/05(木) 01:43:55.81 ID:pWaUUVAX.net
【名古屋[中区大須]】天ぷらスガキヤ万松寺通り店、6月21日開店−スガキヤ「天ぷら専門」の新業態
https://toshoken.com/news/13311

319 :名無し野電車区:2018/07/05(木) 10:16:13.59 ID:pxoCEarQ.net
他の所も早く一人用に作り替えておくれ。

320 :名無し野電車区:2018/07/05(木) 10:21:08.25 ID:HCdKgb3H.net
大曽根から上飯田へ出る時、平安通で上飯田線に乗り換えるか悩む。
市バスの本数があれば、市バスという選択もあるんだが、バスティーユが分散していて、本数も少ない。

321 :名無し野電車区:2018/07/05(木) 12:13:25.33 ID:iXXf2MoU.net
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is

322 :名無し野電車区:2018/07/05(木) 12:15:12.77 ID:iXXf2MoU.net
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is

323 :名無し野電車区:2018/07/05(木) 17:58:04.19 ID:KEWjc/+K.net
名鉄名古屋駅の大須ういろの広告に地下鉄3号線 大須観音駅下車って書いてあるな
鶴舞線とは書かないんじゃな

324 :名無し野電車区:2018/07/05(木) 19:12:35.49 ID:9EW2kx2b.net
明日は大雨で恒例の上飯田にしか行けない上飯田線になるのか…

325 :名無し野電車区:2018/07/05(木) 19:41:58.80 ID:aUD3uzMY.net
>>324
上飯田線は、平安通と上飯田を結ぶ線ですからいいんじゃないですか?

326 :名無し野電車区:2018/07/05(木) 20:00:33.62 ID:7LRub0x3.net
三号って星野スミレだっけ

327 :名無し野電車区:2018/07/05(木) 21:42:12.86 ID:F1s/yOTd.net
反発を受けながらも雌車に忖度しながらもヨタ車をごり押ししてる奴の方が粘着しててキチガイ

328 :名無し野電車区:2018/07/06(金) 16:36:18.18 ID:FL+X2RVF.net
大雨が思わぬところに影響を。
今日の中日-ヤクルト戦が中止に。
http://dragons.jp/news/2018/18070602.html

329 :名無し野電車区:2018/07/06(金) 17:43:34.04 ID:4I33dvLg.net
こう言う場合は臨時列車は運休?

330 :名無し野電車区:2018/07/06(金) 20:54:38.41 ID:U8CLPGmQ.net
臨時に運休も無いんじゃ?とマジレス

331 :名無し野電車区:2018/07/06(金) 21:01:13.54 ID:/wgTJkHS.net
臨時増発列車が運休、みたいな感じか

332 :名無し野電車区:2018/07/06(金) 22:13:15.93 ID:FL+X2RVF.net
臨時と言っても名古屋港〜大曽根間の列車をドーム駅へ延長しているだけだから
延長運転をしないだけ。

333 :名無し野電車区:2018/07/06(金) 22:37:47.93 ID:sNrXVkqk.net
>>320
バスティーユって牢獄の街かいな

334 :名無し野電車区:2018/07/06(金) 22:39:15.59 ID:WLIskDLs.net
大曽根止の延長で対応だからイベント終了後の本山・八事方面はぜんぜん来なくて
結局ホームが混雑するという…

335 :名無し野電車区:2018/07/07(土) 16:08:12.70 ID:5Y+KJlv+.net
金山で右回り→左回り折り返しが出来ないのが割と厄介だと思う

336 :名無し野電車区:2018/07/08(日) 12:55:47.75 ID:DIBorwBL.net
名古屋って田舎。
10分毎の地下鉄だって、プ。

337 :名無し野電車区:2018/07/08(日) 14:35:47.69 ID:kGit6MRW.net
関西人は帰れ

338 :名無し野電車区:2018/07/08(日) 19:27:01.81 ID:IIrkLCk9.net
>>337
今里筋線

339 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 08:01:43.89 ID:axPOYulW.net
杖ついたジジイが杖をカツカツ床を突いてアピールがうるさいから席譲ったら、
礼も言わずに座ってイヤホン耳に差してスマホいじり始めたんだがこれってイラっとしていいやつ?
急ぎじゃねーならこの時間使うな。

340 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 08:16:07.00 ID:/mHrbTbA.net
>>339
優先席なら、自分が座っている理由がわかるように示し、普通席なら、耳栓して無視すればよろしいかと

341 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 08:19:18.51 ID:4+bfYWdO.net
>>339
優先席は老人席ではない
あんたが怪我や病気や体調不良や疲れてるなら譲る必要なし

342 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 08:30:21.95 ID:f+merI/z.net
>>339
気持ちはわかるけど同調はできないな

老人が音楽聴いちゃいけないか?スマホ使っちゃいけないか?使うだろ普通に
席譲れアピは鬱陶しいけど、それとこれとは別だろう

優先席では携帯電話の電源を切れってのに至っては、医学的根拠もなく障害者の携帯電話利用を制限しているので障害者差別解消法に抵触する

343 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 08:33:39.88 ID:axPOYulW.net
>>339-340
ごめん、健常者で優先席にいた。
もちろん不自由な人が来たら譲るつもりだったけど、
わざとらしく床に杖を突き立てるようなつき方(お前元気じゃね?)と、
礼も言わずに譲って貰って当然みたいな雰囲気にイラっとしたんだ。

だが、ちょっと勢いで書いてしまったので反省している。
30分経って冷静になれば忘れる話なのに。

344 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 08:36:21.89 ID:axPOYulW.net
ごめん>>340-341な。

>>342
だから反省している。
第三者から見たら多分その程度なんだけど、瞬間的にイラッとしただけ。
同じ場面で皆快い気分なのかな、と思っただけよ。

345 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 10:29:58.63 ID:TOOOaURh.net
>>342
イラっとするポイントは「礼も言わずに」ってところじゃね

346 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 11:54:59.16 ID:6ocD0DVd.net
因みに、去年ICDを入れたけど、普通にスマホ使っている。
左胸ポケットに今のスマホより電波が強いと言われている3Gケータイを入れることもあるが、誤作動したりしたことは一度もない。
あくまでも個人の経験な。

347 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 12:02:35.73 ID:fIFja/LC.net
>>342
そこで妊婦のキーホルダー出すんだよ。
その手のじじいは女に弱い、少しでも女なのか?と思わせたらこちらの勝ち。

348 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 12:43:53.07 ID:yMu44XSt.net
>>347
俺が妊婦マーク付けてたらどうなるかな?w

349 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 12:55:07.86 ID:hY/gUogg.net
>>344
頭に来て口論して電車を止めたりせずここに書いて解消してるんなら問題無いw
おそらく同じ場面だったら頭に来て譲らない

350 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 14:37:59.62 ID:wBwvb5mR.net
私は、内部疾患持ちなので、ヘルプマークを見せるよ。

351 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 16:03:17.81 ID:e79nYZPi.net
>>348
おいデブw

352 :名無し野電車区:2018/07/09(月) 21:00:35.77 ID:f+merI/z.net
地下鉄こ中吊りで技術員募集のポスター出てるけど
昭和59年4月2日から平成13年4月1日に生まれた方ってのが第一条件なんだな
これ性別や出身地と同じように本人の努力ではどうにもならないことを理由にして選別してるわけだろ
差別だろ 人権侵害だろ この募集広告で精神的苦痛を受けたやつ大勢いるだろ 絶望して命を絶った奴も一人や二人ではないだろ

353 :うさにゃん:2018/07/10(火) 00:06:36.05 ID:22FIZcLC.net
>>337
△関西人
○韓西人
◎阪在者

354 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 01:31:15.84 ID:KaFpWIHQ.net
>>353
事務所連れてったろうか?

355 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 08:57:50.46 ID:cTfy03lJ.net
謎解きって盛況なの?

356 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 19:36:27.90 ID:EJ6IpgXB.net
>>354
ってスキンヘッドのおっさんに言われて連れて来られた先は

おっさんに連れて来られた寺務所だったっていう
しょーもない話だろ

357 :名無し野電車区:2018/07/10(火) 23:57:34.63 ID:6tLTvYLt.net
児夢署?

358 :うさにゃん:2018/07/11(水) 01:53:43.88 ID:rlDFUIMc.net
>>354
吉本ならいいぞw

359 :亀にゃん:2018/07/11(水) 01:54:38.84 ID:rlDFUIMc.net
そういえばテレビ塔も改修で一時閉鎖なんだってね
栄は丸栄といいちょっと穴が大きいような・・・

360 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 03:31:07.37 ID:KVF/nL0G.net
中日ビル
18年度3月閉鎖、20年度半ば開業

丸栄
先月閉鎖、20年度暫定施設開業、27年度に周辺も含めた一体再開発完了を目指す

テレビ塔
18年度1月閉鎖、20年度7月オープン

久屋大通公園(錦通以北)
18年度1月着工、20年度完成


来年の1月から2020年にかけて栄の集客力が激減するなこれ

361 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 06:09:43.47 ID:4tS4ENDo.net
そんなんどうでもいいやん
今どきテレビ塔登るやつなんぞ中国かベトナム人しかおらんやろ
無くなっても変わらん

362 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 07:48:37.02 ID:TYsFDpQC.net
テレビ塔って通天閣どころか、京都タワーや札幌テレビ塔より入場者少ないのな

363 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 08:32:25.67 ID:OLtpFPVm.net
>>359
四本ある足を

364 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 08:33:03.34 ID:Gimv+Kkp.net
>>359
四本ある足を地中1mで切断して免震ダンパー入れるらしいな

365 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 08:44:25.55 ID:OLtpFPVm.net
これからの名古屋の開発はだな
まず久屋大通からテレビ塔、公園、地下街、地下駐車場、鉄道線などを撤去。
次に地中1mまでの厚さで全面コンクリート舗装を行う。
外堀を通る名古屋高速は撤去。
市役所と県庁は曳屋工法で久屋大通突き当たりに南向きに移設し、壁面に市・県のスローガンと市長・知事の肖像画を掲げる。
そして年に一回久屋大通で観閲式を行う。

366 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 08:51:01.80 ID:mXxz6x+P.net
名古屋市長と愛知県知事は何度も交代するからダメだw
つボイノリオの肖像画にしとけw

367 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 12:36:47.75 ID:nV3twcsi.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
名城線は普段は気にならないが、ドームでのイベント時に輸送力のなさを感じる。
ドームから本山方面でも混雑したりする。

368 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 18:20:37.78 ID:BtM+z23g.net
久屋大通4番出口の案内標識で
三菱UFJ銀行が
いまだに三菱東京UFJ銀行になってる

職務怠慢も甚だしい

369 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 20:35:45.18 ID:OLtpFPVm.net
市バスの運転席にある表示灯
ひとつは降車ボタン押下の表示
あとひとつは?

370 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 20:46:29.67 ID:fcct2FJ+.net
>>368
車椅子スペースの降車ボタン押下

371 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 21:52:27.99 ID:GlCCz9WJ.net
銀行名なんて全然気にならない。

372 :名無し野電車区:2018/07/11(水) 22:46:05.31 ID:ju4IqA3B.net
東海銀行でも三和銀行でも東京三菱銀行でも分かるからどうでもいい

373 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 00:23:42.48 ID:MrwnIN4x.net
オイラのキャッシュカードは未だに無印UFJ銀行だ

374 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 00:48:53.81 ID:bDqj+DQj.net
さくら銀行

375 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 05:42:02.70 ID:KXMFqgFY.net
>>373
ある意味レアだな

376 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 09:47:22.63 ID:RTqSOh6A.net
栄駅の新サイン、三菱UFJ銀行って上貼りされてるけど
新サイン作る時点で行名変更は決まってたんだから
三菱UFJで作っておいて三菱東京UFJを上貼り→行名変更のタイミングで上貼りを剥がす、でよかったんではないかな

377 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 12:47:44.28 ID:v+D8qcF4.net
>>375
もうすでにUFJが外れて三菱銀行になることが決まってたりして?

378 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 14:31:59.36 ID:s2hNZ3rt.net
スレ違いになるが、名称変更なんてどうでもいいから
その費用分を利息として顧客に還元してくれ。

379 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 16:34:14.25 ID:2x6Jkq4c.net
スレ違いか?

380 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 16:45:15.84 ID:17vXHKu+.net
UFJの意味がユニバーサルファイナンスジャパンで旧行を引きずらないネーミングでカッコ良かったのに
その後の合併でダサくなったのは残念。

381 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 19:00:34.12 ID:34DKSrSy.net
還元どころか晴天で傘を貸そうとするくせ雨の日に傘をふんだくるのが銀行

382 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 19:22:15.99 ID:p5cGe3C9.net
>>380
ユナイテッドフィナンシャルオブジャパンな

383 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 20:04:41.20 ID:C+4j9Cvh.net
>>382
ユニバーサルフラスタジオジャパンな

384 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 21:02:01.06 ID:v+D8qcF4.net
>>380
預金者のお金で買った傘を、債務者に又貸ししてんだよ。債務者が持ち逃げしようとしたら取り返すのは当たり前だ。雨が降ってるかどうかなんて関係ない。

385 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 21:27:13.41 ID:Umy/xfoE.net
>>384
銀行員乙

386 :名無し野電車区:2018/07/12(木) 21:40:22.79 ID:q6L8sTw8.net
>>384
機屋に貸せても鍛冶屋には貸せないんですね
わかります

387 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 04:44:10.72 ID:UGGSHjEl.net
傘が濡れたら大変

388 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 10:23:49.76 ID:QZ10qVtO.net
Un-Fucked Jap やろ

389 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 12:51:55.54 ID:WcISNnoa.net
矢場町の東京三菱銀行はどうなったの?

390 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 13:58:57.61 ID:s5Laa9tJ.net
ATM

391 :名無し野電車区:2018/07/13(金) 20:18:21.75 ID:BHrYAbZc.net
無印UFJ時代に店舗減らしまくったからダメ

392 :名無し野電車区:2018/07/14(土) 09:13:17.23 ID:DjimWSTv.net
家電量販店のクレカにICチップが付いた時は
手元のICチップなしのカード磁気不良起こしたことにして再発行してもらったけど
UFJはどうせ年内に有効期限切れるので新しいカード来るまで放置

393 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 18:08:52.74 ID:onzQlncM.net
まじで俺のカードは東海銀行

394 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 18:19:33.92 ID:onzQlncM.net
みなと祭はダイヤを真剣に考えるべき。快速金山行きを運行するとか。

395 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 18:56:56.58 ID:ediEUqB3.net
ICキャッシュカードは5年間の有効期限あるから強制的に新しくなるけど
それ以前の磁気キャッシュカードは有効期限ないからなあ

396 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 21:21:30.06 ID:30lZgaj1.net
ICキャッシュカードに有効期間があるの?
聞いたことない

397 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 22:50:26.32 ID:WHxf3UeM.net
以前はセキュリティ対策でカードに有効期限があったが、現在は無いな。
クレジットカードのほうは5年くらいで新しいカードが送ってくるな。
て、言うかなんだか話題がスレ違いになってきている。

398 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 23:12:42.26 ID:Nzk7BVJ+.net
三菱UFJ銀行のICクレジットカード

399 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 23:13:13.97 ID:Nzk7BVJ+.net
398

400 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 23:14:32.70 ID:Nzk7BVJ+.net
では

401 :名無し野電車区:2018/07/15(日) 23:15:22.04 ID:Nzk7BVJ+.net
400ならC#7006×6R、京とれいん化改造!

402 :名無し野電車区:2018/07/16(月) 11:39:49.29 ID:lntzHbBD.net
2000形はまだあと10年は使えるな!(絶望)

https://i.gyazo.com/153d5ce3438f1338251375d1d8ce2d0e.png

403 :名無し野電車区:2018/07/16(月) 15:13:47.64 ID:n7NR1Mdj.net
2000形乗務員室の後ろに出っ張りができて、車椅子スペースがない車両は狭く感じてしまうな。
更新の時に車椅子スペースをつくることはできないものだろうか?

404 :名無し野電車区:2018/07/16(月) 15:36:45.77 ID:RXGP+sez.net
>>402
100系は半世紀使う勢いだぞw

405 :名無し野電車区:2018/07/16(月) 21:01:43.46 ID:NqEr78kZ.net
ドアチャイム無いのは問題にならないのかな

406 :名無し野電車:2018/07/16(月) 23:49:33.37 ID:cMZEDzkI.net
>>403
その出っ張りは乗務員室側にも有るが客室側の倍近くあるな。
ホームドア・ワンマン運転対応機器のスペースはかなり必要なんだな。

407 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 05:22:02.37 ID:Sex3yJcq.net
>>406
なんで5050形には客室に出っ張りがないの??

408 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 05:45:41.31 ID:723k1cSW.net
単に出っ張りを設ける必要が無かったんだろうね。

409 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 07:50:01.01 ID:0GyB/c/O.net
>>404
この時期100系は地下区間に来ないでください

410 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 08:34:12.52 ID:cx1nBMxL.net
抵抗制御車はいなくなったよ。
でも116〜214も結構熱い。

411 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 19:04:42.92 ID:JrDQlmQR.net
抵抗制御車はどこへ行ったのか

412 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 20:00:19.21 ID:6+j5heI9.net
VVVF化されたじゃん

413 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 20:46:56.50 ID:tozsSLj0.net
発電ブレーキで床を焦がすやつはVVVF化された
なお40歳を前に更新されたので50年以上使う模様
加速時に抵抗器使う車両はまだ更新対象外

414 :名無し野電車区:2018/07/17(火) 22:48:42.72 ID:GWjRFUrN.net
>>407-408
2000型のは非常用はしごと消火器の収納スペースも兼ねている。

415 :亀にゃん:2018/07/19(木) 02:08:28.00 ID:YKlJDiqH.net
妄想解禁スレダブルスコアで勝利だねw

416 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 10:47:46.43 ID:F4vj5UMP.net
やっぱり地下鉄スレは妄想ありきってことか

417 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 12:31:30.50 ID:emO5CmKq.net
他の都市だとここの妄想みたいな案が結構まともに検証されて建設にこぎつけられたりするからな。
交通局というよりとかく市民や自治体も含め名古屋全体の都市開発がセンスもスピード感も欠如してるのが悪い。
民間のはずの名鉄なんて名古屋市以上にしみったれてお役所仕事だし論外だろ。
今の名駅の発展だって半ば外部のJR東海がまともにやることやったからだしな。

418 :名無し野電車区:2018/07/19(木) 15:18:14.01 ID:cckcTxCm.net
>>417
全てはTOYOTA様のためにw

419 :名無し野電車区:2018/07/22(日) 15:57:29.01 ID:bIOOb6mY.net
>>417
元々名古屋人は型にはめられて育つため
面白い、楽しいという感情を味わうことなく大人になる
ネットが発達した21世紀に産まれた子供はかなりマシになったが
現在の名古屋は、一生の大半を車で過ごす古き名古屋人と、平成以降に産まれた名古屋人及び移住者がいがみ合っている歪な構造

420 :名無し野電車区:2018/07/22(日) 16:35:47.14 ID:LjApcuE3.net
と、意味不明の発言をしていらっしゃるようで

鉄板でいうのも何だが、交通手段の選択など数ある選択肢の一つに過ぎない
ヲタだとの自覚が少しでもあれば恥ずかしくて書けないだろ。

421 :名無し野電車区:2018/07/22(日) 22:23:08.49 ID:vxSxasFN.net
典型的な名古屋人(というより愛知県民)だな。
熱中症で死んでろカス

422 :名無し野電車区:2018/07/23(月) 18:11:08.49 ID:0CIU+HQC.net
民間資本に超高層ビルを建てさせるのと同時に土地転がしで資金を得るっていう浜松市のウルトラ政策にメンツを潰された名古屋市がJRに泣きついていろんな規制緩和や補助金使ってなんとか建てさせたのがセントラルタワーズ

423 :名無し野電車区:2018/07/23(月) 19:10:52.43 ID:CMYToJl1.net
こんなスレまで監視する屑岡塵の粘着怖過ぎ

424 :名無し野電車区:2018/07/23(月) 19:26:58.63 ID:yVtPZOx7.net
そこんとこ、夜露死苦

425 :名無し野電車区:2018/07/23(月) 22:19:28.56 ID:f/0NvHz6.net
浜松ってまちづくりに失敗してないか?
広すぎる駅前ロータリーに、遠すぎる遠州鉄道の駅。あれはJR浜松駅まで延伸するべき。

426 :名無し野電車区:2018/07/23(月) 22:43:58.29 ID:lqCHj3Lk.net
名古屋の駅前ロリータリーは狭すぎだけどな

427 :名無し野電車区:2018/07/23(月) 23:01:36.91 ID:iVZzBw1z.net
まああのロータリーもそのうちなくなるけどな
リニアに向けた駅前整備で飛翔が移転されるからそれと同時に

428 :名無し野電車区:2018/07/23(月) 23:09:47.58 ID:lqCHj3Lk.net
浜松のあの街並みからするとJR浜松駅と遠鉄新浜松駅の間は遠すぎるようにも見えるけどJR名古屋駅桜通口と名鉄名古屋駅中央改札口の間の距離程度でしょ

429 :名無し野電車区:2018/07/23(月) 23:27:26.11 ID:PDU4gQar.net
浜松とか誰も興味ないのでお帰りください

430 :名無し野電車区:2018/07/23(月) 23:52:06.85 ID:Oq+D3nnP.net
飛翔撤去されたら地下鉄の換気口はどこに行くんだろ

431 :名無し野電車区:2018/07/24(火) 09:28:50.41 ID:z16xbuT0.net
>>428
その間の空間にどれだけの価値を創造できているかってことだと思う。商業施設の密度とか。

432 :名無し野電車区:2018/07/24(火) 09:34:24.44 ID:WDMmUIyY.net
>>431
桜通口と名鉄中央改札の間になにか商業的に価値のあるものあったっけ?

433 :名無し野電車区:2018/07/24(火) 09:37:53.45 ID:brhp4nDy.net
そもそも桜通口から名鉄中央改札のルートってよくわからない。
桜通口なら北改札だし、広小路口なら中央改札だし。
桜通口から地上を歩いて信号を渡って郁しかないか。

434 :名無し野電車区:2018/07/24(火) 10:10:59.28 ID:iT9S18dE.net
桜通線と東山線中改札の間のエスカレーター交換するなら踊り場付きにしてほしい
転倒したり上からスーツケースが落ちてきたりしたときに勢いが止まらなくて大怪我する

435 :名無し野電車区:2018/07/24(火) 12:36:17.79 ID:OD823r/R.net
新瑞橋で人身事故発生

436 :名無し野電車区:2018/07/24(火) 12:51:17.07 ID:F4E+rOz0.net
この時期にミンチ作ったら腐敗するのもあっと言う間だろうな

437 :名無し野電車区:2018/07/24(火) 12:55:05.92 ID:ESNML2W4.net
名城線 2623編成のフロントガラス 左側が大破

438 :名無し野電車区:2018/07/24(火) 13:04:28.89 ID:PqOixW08.net
名大〜名古屋港区間で折り返し運転じゃ、八事のあたり大変なことになってそうだなぁ

439 :名無し野電車区:2018/07/24(火) 13:40:14.30 ID:Bd/myRE3.net
全線運転再開

440 :名無し野電車区:2018/07/24(火) 21:37:56.48 ID:Mpo1w9wk.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1532177532/529

441 :名無し野電車区:2018/07/24(火) 22:41:08.43 ID:NShuo//o.net
>>440
自殺厨マジ死ね!
非常に大迷惑じゃ!

442 :名無し野電車区:2018/07/24(火) 22:43:28.58 ID:EK6B6ysb.net
>>434
てかあそこはやく下りエスカレーターつけろよ
理由はバリアフリーとかの問題もあるけど、それがないせいで若干の利用者取りこぼしているっていのもある

443 :名無し野電車区:2018/07/25(水) 00:26:45.08 ID:28HwVYzc.net
名大折り返しだったのか
運動場東と神宮西で折り返せば運休区間短いけど
そういう訳にもいかなかったか

444 :名無し野電車区:2018/07/25(水) 03:06:47.47 ID:XDUJyg5i.net
神宮西行きの幕って入ってる?

445 :名無し野電車区:2018/07/25(水) 10:43:16.75 ID:GSOF3FyK.net
https://i.imgur.com/4T6KJNk.jpg

446 :名無し野電車区:2018/07/25(水) 18:38:37.93 ID:Z5FvCJK8.net
客を押し込む駅

・東山線伏見駅名古屋方面
・名城線八事駅左回り

447 :名無し野電車区:2018/07/25(水) 20:31:48.26 ID:gPzfieAC.net
>>446
大型車両の路線と小型車両の路線が交差する駅はやっぱ苦労するんだな

448 :名無し野電車区:2018/07/25(水) 21:22:44.33 ID:Z5FvCJK8.net
>>447
伏見の場合は東山線は2分、鶴舞線は4分間隔(平日朝)だけど、
それでもやはり東山線の伏見-名駅の輸送力不足は深刻だよなあ
この前ドームでライブがあって東山線がかなり混んでたが、伏見から高畑行に乗る時に
中の乗客を圧縮してやったわ
おかげで笹島のカーブでも倒れずに済んだw
「こんなに混んでるのは久々」と言ってる人もいたな

混雑率が200%くらいあるとやっぱ興奮するよな
よーし押し込んだるぞ!みたいな

449 :名無し野電車区:2018/07/25(水) 21:23:40.54 ID:Z5FvCJK8.net
あと八事の朝も酷いな
名城線が6分間隔だから当然だが
ただ中に詰めればギリ乗り切れるんだけど皆詰めないんだよな・・・

450 :名無し野電車区:2018/07/25(水) 21:36:40.36 ID:Z5FvCJK8.net
客を押し込む駅2

・東山線名古屋駅藤が丘方面
・【臨時】(ドーム前矢田 左回り)

金山とか栄はどうなんだろう?
伏見駅栄方面もかなり混むのか?

451 :名無し野電車区:2018/07/25(水) 21:40:08.30 ID:Z5FvCJK8.net
>>443
そういえば昨日の新瑞橋事故は八事どまりにすりゃ良かったのにな
八事かなり混んでそう
あそこは時間帯にもよるけどそこそこ混むし

452 :名無し野電車区:2018/07/25(水) 21:46:29.65 ID:Z5FvCJK8.net
乗り換え客数ランキングも興味あるな

俺の予想(他社との乗り換えは無視)
1位 伏見
2位 栄
3位 上前津
4位 八事
5位 今池

453 :名無し野電車区:2018/07/25(水) 21:51:53.26 ID:yrhbOkLs.net
>>451
名城線の八事はただの中間駅
鶴舞線の方みたいに留置線や渡り線は無い

454 :名無し野電車区:2018/07/25(水) 21:58:54.16 ID:q8qnLhR9.net
>>449
名城線沿線の学校に通ってるけど、座席前まで詰めても結構ギリギリだよ
やっぱり16m車は厳しい

455 :名無し野電車区:2018/07/25(水) 22:01:55.30 ID:q8qnLhR9.net
>>450
金山は、新瑞橋方面の電車は6分間隔でもかなり混むね
名港方面はそんなに混んでない
栄方面は2,3分に一本のペースで栄まで行けるからそんなに混まないね

456 :名無し野電車区:2018/07/25(水) 22:08:10.85 ID:Z5FvCJK8.net
>>454
9時前しか知らんかったわ
7時台とかだとそんな混んでるのか

9時前とか東山線ですらわりと空いてるのに

457 :名無し野電車区:2018/07/25(水) 22:10:35.67 ID:Z5FvCJK8.net
>>455
鶴舞線の東側から来た客(俺もその1人)が名駅行くときに東山線乗るからそれでめちゃ混む
栄行くときは上前津だな

上小田井の方から来る人は名駅方面はそのまま名鉄だろうけど
栄方面はやっぱり東山線メインなのか?
名駅乗り換えだと歩かなきゃいかんしな

458 :名無し野電車区:2018/07/25(水) 22:12:28.34 ID:Z5FvCJK8.net
>>455
それは夕ラッシュ?
朝の名城線右回りに乗ったときは新瑞橋や堀田でちらほら、金山で一気に超満員になった
栄まではきつそうだったな
名港線も朝ラッシュがひどいと聞くがどうなんだろう

459 :名無し野電車区:2018/07/25(水) 22:13:21.82 ID:Z5FvCJK8.net
>>453
名城線の東側区間は八事-本山の乗車率が高そう
名大があるからかもしれんが

460 :名無し野電車区:2018/07/25(水) 22:26:45.30 ID:q8qnLhR9.net
>>458
朝ラッシュだね
俺は金山から乗るんだけど、新瑞橋方面はかなり並んでるから金山でもういっぱいいっぱい

461 :名無し野電車区:2018/07/25(水) 23:04:44.34 ID:yn1ezLAV.net
>>443
サードレールだから、当該区間と前後の区間も停電です

462 :名無し野電車区:2018/07/25(水) 23:40:24.27 ID:Z5FvCJK8.net
>>460
金山から混むのか知らんかった
名城線左回りは八事到着の時点ですでにかなり混んでいるが、あれは新瑞橋の客だけじゃなく
金山の客もかなり含まれてるんだな

やっぱ名城線ってすごいわ

463 :名無し野電車区:2018/07/25(水) 23:58:28.79 ID:ptoea4M2.net
>>448
今は勃起しただけで捕まるらしいよ

464 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 00:08:18.19 ID:WNuyZ+qV.net
>>462
名古屋の大学、特に私大は地元民が大半だからね
特に金山発の名城線左回りは名古屋学院、中京、南山、名大、愛工(経営)、愛工の院と大学が多い
それに、愛知の中でも人口の多い三河地区の人間は大抵特急や快速で金山で降りて乗り換えるから8時台の地下鉄金山はかなり混雑するんよ

465 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 00:13:55.47 ID:WGIdXYHi.net
金曜の夜9時ころに桜通線に名古屋駅から乗ったら
入口付近は大混雑、客をかき分け奥に行ったら
優先席でもないのに席が空いてたなんてこともあった

466 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 00:45:23.78 ID:fETguAoL.net
>>464
その乗客にさらに八事の客がのるわけだからそら混むわな
混雑率だけでいえばどういうランキングになるんだろう

俺の予想
1位 名古屋-伏見
2位 八事-八事日赤
3位 金山-東別院

混雑率ランキングはあてにならないよなあ
桜通線いつも使ってるけど(今池-御器所)、わりと限られたドアに客が集中するし

467 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 00:50:23.71 ID:fETguAoL.net
>>465
それくらいの時間帯に今池→御器所使うと、だいたい前から5両目に集中してるな
俺は鶴舞線ユーザーだが、朝の塩釜口→八事の後ろの方の車両はかなりギューギュー詰めだな
特に豊田市行きは長距離ユーザーが多いからかわりと奥に詰めるようだ

ちなみに名城線左回りに乗り換えるとちょうど連絡通路突き当りが4両目から5両目のあたりで一番混むが、
前の方の車両も本山乗り換えで混むから、結局どの車両も混む
あれは3分間隔でも良いと思うんだがなあ

468 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 00:52:40.02 ID:fETguAoL.net
しかしこのスレ一気に過疎ったな
上ゲとくか

469 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 01:00:12.74 ID:3AajiuBa.net
たまたまなのかわかんないけど、
名城線左回り、
八事の鶴舞線連絡通路が後ろ寄りで、本山の
東山線連絡通路が前寄りなのはよく考えられてると思う。
もしどちらか一方に偏っていたら特定のドアだけが今以上にえげつない混雑になっていたかと

470 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 01:02:39.54 ID:3AajiuBa.net
東山線名駅→伏見、名城線金山→東別院
この2つほどは有名じゃないけど、八事→本山
の混雑も一時的とはいえ相当なものだよ

471 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 01:03:13.98 ID:fETguAoL.net
ちょうど伏見と八事って乗り換える時のイメージが似てるんだよね

伏見は長い長いエスカレーターを上ってちょいと階段をあがると突き当りが東山線の最混雑車両
八事はこれまたエスカレーターを上って突き当りに名城線左回り東側区間の最混雑車両

名駅という都会に出るために東山線伏見駅高畑方面ホームに立つと俺は謎の興奮を感じるが、
それと似た感じを八事でも得られるから俺は八事で謎の興奮を感じるんだろうか

472 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 01:06:25.20 ID:fETguAoL.net
>>470
名城線の方は通勤ラッシュよりも長く続くわな
通学客が多いから

だから9時を過ぎても押さなきゃいけないほど混む


ただ朝ラッシュに名城線右回りに乗って金山に着いた時に通勤客がドッっと乗ってくる
あの殺伐とした感じは忘れられんなあ
靴の音がキュキュッっと鳴って超満員の車内に謎の静けさと緊張感が行き渡る

473 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 01:07:33.68 ID:fETguAoL.net
あと伏見→名古屋は休日もかなり酷い
名古屋→伏見ならなんとか乗り切れるけど、伏見→名古屋は鶴舞線民が必死に乗り込んでくるw

474 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 01:20:04.20 ID:3AajiuBa.net
朝ラッシュ右回り、一番後ろの車両。
上前津駅のあの人の入れ替わりようはなかなか
えぐいと思う。初めて乗った時はまじでびびった

超満員だったのが大量降車でスカスカになったと思ったら、
鶴舞線からの大量乗車で一気に超満員に戻るんだよね

475 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 01:30:02.10 ID:3AajiuBa.net
>>472
最後の5行まじで分かる。あの雰囲気はほんとなにすごい

てか金山の 乗車客>>>>>>>>>降車客
という性質上、名港線や新瑞橋→金山 が閑散区間でほんとによかった。
もし金山到着時点で満員電車状態だったら、金山駅は改札止めするレベルで人が溜まると思う
今でも積み残ししてるくらいなのに。

476 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 07:12:54.60 ID:5c8gY6k1.net
金山はまじめになんとかすべき

477 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 11:09:50.73 ID:AyzBmU46.net
金山線を作らなかったのが悪い
なんで桜通線なんてのを先に作ったのか

478 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 11:11:19.94 ID:Tkmd0whQ.net
だって名城線の混雑より東山線の混雑の方が酷いから

479 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 11:18:35.89 ID:8OMdJ1K1.net
作るなら東部線が先でしょう

480 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 11:20:12.71 ID:8OMdJ1K1.net
東山線も名城線も16m車6両で1両女性専用車両ってひどくない?
東京の10両の車両で1両女性専用車両ならまだいいけどさ

481 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 12:14:06.36 ID:d5iia1+B.net
愛知DCきっぷなんて愛知県内乗り放題な激熱なきっぷが発売されるらしい

482 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 12:19:55.30 ID:WNuyZ+qV.net
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/273543.pdf
これだな

483 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 12:22:39.79 ID:WNuyZ+qV.net
このきっぷ2日間有効だけじゃなくて特定区間のバスも乗り放題だし施設の割引も適用されるしで地元民にも嬉しいな

484 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 12:27:39.97 ID:egg73zEm.net
>>480
神戸に4両編成で1両女性専用車あるぞ

485 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 12:42:37.30 ID:b+hMCh1S.net
>>483
地元民は使えない模様

486 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 14:09:54.69 ID:aRvVm6gA.net
>>482
スマホで見ようとすると広告しか見れないが

487 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 14:23:11.79 ID:KqOPQTvb.net
>>481
ヂーゼルカーしか乗れないんですか?

488 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 14:26:59.60 ID:zMEiD30O.net
>>487
違う違う

489 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 14:41:43.54 ID:WNuyZ+qV.net
>>485
あ、ほんとだ
よく見てなかったわw

490 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 14:42:49.33 ID:WNuyZ+qV.net
>>486
まじ?
申し訳ない
i
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/273543.pdf

これならどう?

491 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 16:04:24.87 ID:zlWJq2id.net
乗り放題切符が地元民対象外なんて、
地元民はTOYOTA様にでも乗っておけというわけか。

492 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 16:10:39.91 ID:9b/U8mng.net
愛知県素晴らしいよってPRして観光して貰うためのきっぷだからねえ
金を落とさない貧乏鉄オタのための切符ではないんだよ
貧乏鉄オタ向けには別の乗り放題きっぷがあったろう

493 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 17:20:40.48 ID:aRvVm6gA.net
>>487
タヌキとカッバしか乗れないんだよ

494 :鶴にゃん:2018/07/26(木) 17:24:25.87 ID:mB6QUqtU.net
>>492
青熊にも言ってやれ

495 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 19:22:45.76 ID:5c8gY6k1.net
青熊さん!愛知県も観光名所あるのに何で無視するんですか?

496 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 21:52:01.88 ID:fpNpr791.net
地元民どころか遠州からも滋賀からもお断りの切符だな…

497 :名無し野電車区:2018/07/26(木) 23:56:05.68 ID:fETguAoL.net
土日の鶴舞線・桜通線の本数が少なすぎるっていう意見あるけど、
10分間隔でも結構空いてると思うんだが

498 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 00:28:41.15 ID:pf9m0hnf.net
>>497
鶴舞線乗ってみろ

499 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 00:29:46.29 ID:KBuGFrsL.net
>>497
いや、むしろ立ち客が出てるよ
名古屋の地下鉄は輸送量の割に本数が少なすぎ

500 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 00:39:35.58 ID:0GOa5bZ8.net
全てはTOYOTA様のためにw
TOYOTA様に乗っていただくためにw

501 :496:2018/07/27(金) 01:07:59.18 ID:2+mcnePn.net
>>498 >>499
俺鶴舞線ユーザーで土日昼・夕方の鶴舞線に赤池から伏見まで乗ったり
することよくあるけど、確かに立ち客はいるもののつり革余りまくりだぞ?

東山線の伏見-名古屋の混雑はどうにかするべきだと思うが

502 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 01:10:20.81 ID:2+mcnePn.net
夜の東山線は本数減らしすぎ
5分間隔で千種までギューギュー詰めはよくない

あと名城線東側区間:(新瑞橋-)八事-本山の混雑も緩和せねば

503 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 01:18:04.47 ID:2+mcnePn.net
>>474
上前津は鶴舞線東部民が栄に行くときにほぼ必ず使うからね

504 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 01:22:56.07 ID:LYCXmJiJ.net
みんな増発大好きだけど、混んでるのはわずかな区間だけでしょ。
そのために他のすいている区間も含めて増発したら採算とれないよ。
名古屋の地下鉄の乗車時間なんてたかが知れてるんだし、150%くらいまではガマン。

505 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 01:37:14.26 ID:2+mcnePn.net
>>504
伏見とか名古屋は押せばいいのにとよく思う
この前の休日夜も関ジャニのライブとかぶって東山線大混雑だったけど、
伏見で押し込んだらなんなく全員乗り込めたし

全身使って押し込めばどうということはなくすんなり詰めれるぞ

506 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 02:04:11.27 ID:vU3cFo0F.net
>>504
東山線と名城線なんて150%はゆうに超えてるよ
数字が低く出るのは1時間データをとってそれを平均しているからであって。

混む10〜20分間をだけ増発すればいい

507 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 02:06:43.53 ID:vU3cFo0F.net
栄はこれから再開発が進むだろうから、
名駅と栄方面の金山は地獄絵図になりそう。
どちらもすでに積み残し出してるくらいだし

508 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 02:24:27.79 ID:2+mcnePn.net
>>506
国内で一番多いのがメトロ丸の内線だっけ?
確か1分50秒間隔だったような

509 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 02:25:05.44 ID:2+mcnePn.net
>>507
名城線は昼間はそれほどでもないね
東山線は終日混みすぎだ

510 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 06:01:28.60 ID:R2x87qqG.net
全身使って押し込めばとかここは田園都市線でも東西線でもない
輸送力限界と本数が少なくて混むのは違う
平日朝夕ならともかく飼い慣らされ過ぎ

511 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 06:17:37.66 ID:2+mcnePn.net
>>510
たし蟹

でも田都とか東西線は地獄の混雑が長距離続くからなあ・・・
休日と平日夜の東山線は3分間隔でおk
東山線は一駅だけ超満員で済むけど、そういう東京の路線は1時間続くこと
もあるだろうから大変だ

ところで日本一長距離混雑する路線と言えば、東京のJRかな?

512 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 06:58:38.93 ID:Foss1pf/.net
鶴舞線→東山線はあまり使わない。
新幹線乗るときは鶴舞で乗り換える

513 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 07:22:51.23 ID:2+mcnePn.net
>>512
JRの広域ネットワークのありがたさは俺も最近理解した

桑名→千種を利用するときに近鉄利用よりJR利用の方が安いんだよね

514 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 07:45:14.23 ID:KBuGFrsL.net
>>504
IDコロコロさせて工作しなくていいから

あなたの言っていることが正しいなら、全国のほとんどの地下鉄はばっさり減便されるぞ

515 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 07:51:00.52 ID:vU3cFo0F.net
>>512
鶴舞線→名駅
の時に御器所で乗り換える人が増えればいいんだけどそうはいかないよね。
そんなの眼中にない人が利用者の多数派

516 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 07:59:19.70 ID:28LK6755.net
交通費会社負担のやつは
鶴舞で乗り換えればいいだろ
会社がOKすればだけど

517 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 07:59:34.08 ID:2+mcnePn.net
>>515
俺もセルフ駅員になって「新幹線乗り換えは桜通線がご便利です!!」
って叫びたい気分だわ

518 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 08:03:31.30 ID:qo6iGXRC.net
>>517
まあ確かにご便利なんだよな。
丸の内と違ってたいして歩かなくていいし。駅東行くときも国際センター下車でわりと色々いけるし。

519 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 08:12:31.37 ID:2+mcnePn.net
セルフ車掌はよくいるのにセルフ駅員がいないのは腑に落ちない
東山線とか金山はまさにアウアウの出番だろうに

520 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 08:43:33.90 ID:vnPltc2z.net
地下鉄の車内に、E7系が大きく描かれたJR東日本の求人の広告があるけど、
なぜ地元の東海ではなく東日本?
採用試験に合格したら東京に引っ越すわけじゃん。

逆に東京でも名古屋市交や名鉄の求人出してるのか!?

521 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 11:43:12.35 ID:znjQYNZ2.net
という書き込みを見るとこの地方って地元から出たがらない人が多い(ことが普通になってる)んだなって

522 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 11:58:09.43 ID:2+mcnePn.net
>>521
仕事が多い地方だからね

523 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 12:13:12.71 ID:H8uVHBEm.net
>>521
当たり前だと思うけど
逆に東京行くのが当たり前と考える方がおかしいだろ
さすがにお前尊大だぞ

524 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 12:20:05.40 ID:CJSl8YI7.net
まあトヨタの本社ですら東京になきゃおかしいと思い込んでる人たちがいますからねえ、、。

525 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 12:23:12.14 ID:sjR6Q2dT.net
東京行きたいやつは既に行ってる
行かんでも仕事あるし

526 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 12:30:20.43 ID:28LK6755.net
外出てもUターンが多い
就職とか結婚とか出産を期に

527 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 12:34:45.20 ID:KBuGFrsL.net
東海道新幹線が身近なのに東北新幹線だの北陸新幹線だのに憧れないわなw

種明かしをすると、あれは純粋な地元民ターゲットではないんだよ。
この地方に進学、就職した他地方、主に信州や北陸の出身者が目当て。

528 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 14:16:44.20 ID:znjQYNZ2.net
>>523
いや、東京で就活してる時に名古屋の人は大阪とかと比べても特にその傾向があるから珍しいねって言われたからどうなんかなって
実際自分も名古屋にしちゃったしね

529 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 14:34:29.62 ID:AASFzlj3.net
>>528
愛知の場合は地元にトヨタ系をはじめとした大企業が多いから外に出なくてもいいだけよ

530 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 14:49:17.72 ID:S4eU8H54.net
関西の会社は東京に本社機能を移したところが多いからだろうな

531 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 18:17:46.27 ID:2+mcnePn.net
>>524
トヨタはトップは東京本社駐在だな確か
ただ営業や開発と言った本社機能の多くはトヨタ町とミッドランドに入ってる

>>530
大阪は商社・金融系の流出が激しいな
名古屋もそういう業種の流出はあったけど大阪ほどの集積じゃなかったし、
工業集積が大きかったからなんとか持ちこたえた

532 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 18:18:20.48 ID:AASFzlj3.net
>>531
トヨタの社長は名古屋住みだぞ

533 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 18:19:22.11 ID:eO5uXdsN.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
久屋大通のエスカレーター故障中。
エスカレーターで歩いたバカ全員で弁償しろ。

534 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 18:20:05.61 ID:b9K20v6z.net
トヨタの社長は瑞穂区民

535 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 18:21:21.01 ID:b9K20v6z.net
そもそもトヨタの東京本社は広報しかないので社長が普段東京にいる意味は全くない

536 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 18:22:48.85 ID:eO5uXdsN.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
名古屋に通ってるけど、逆に豊田に住みたいと思った事はある。
土地とか安い。

537 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 18:23:16.44 ID:AASFzlj3.net
トヨタの東京本社はハリボテだからね
技術系の本部は豊田市
文系の本部はミッドランドって聞いたんだけどどうなんだろ
全部豊田にあるんかな

538 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 18:27:02.01 ID:2+mcnePn.net
>>532
八事の邸宅のこと?
俺の姉がトヨタ総務部で派遣社員として働いてるけど、
社長はめったに見かけないと言ってたぞ
奥の部屋に籠ってるだけかもしれんけど

トヨタの社長ともなると中央に呼び出されることは多そうだしなあ
地方に本社機能の多くを置く企業でもトップは東京駐在という例はかなり多い

539 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 18:27:43.54 ID:b9K20v6z.net
>>537
営業と財務、海外事業は名古屋
その他の管理部門と技術系は豊田だったかな
もしかしたら経理は名古屋かもしれない
あと広報も東京一辺倒ではないと思う

昔トヨタの支払いシステムがファクタリングに変わった時に説明会聞きにいったことがあるけど、豊田市の本社でやったのに担当者は全員名古屋から来ていた

540 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 18:28:27.76 ID:2+mcnePn.net
>>537
いや営業部門はミッドランドにかなり集約されたらしいぞ
開発・技術はトヨタ町だね

東京は情報部門が多いんだろう

541 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 18:41:44.66 ID:AASFzlj3.net
みんなありがとう
やっぱりミッドランドにも色々移してるんだね

542 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 18:43:14.95 ID:AASFzlj3.net
>>538
そうそう
あの広い邸宅ね
あれだけのグローバル企業のトップなら家に帰れないってこともある気がするなぁ
東京で会見するのはたまに見るけどね

543 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 18:43:56.31 ID:2+mcnePn.net
>>541
そうでなきゃミッドランドほどの巨大オフィスビルは
埋まらないからね

544 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 18:46:22.09 ID:2+mcnePn.net
トヨタは製造系だから別としても、地方にも本社を置き続ける企業は
やはり体力のある所が多い

本社機能流出の激しい大阪でもリーディングカンパニーと呼ばれる企業は
いまだに残り続けてるしな

545 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 18:47:00.23 ID:b9K20v6z.net
>>538
社長の最大の仕事は会社のマネージメントであって、中央との対応は大事あっても1番目ではない
そんなこと言い出したら中部電力の社長だって東京にいなくてはいけなくなる

もしかして学生かな?
社長の普段の居場所は、本社の管理部門のある場所だよ
なので豊田か名古屋しかない

546 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 18:49:43.06 ID:b9K20v6z.net
>>543
あそこはトヨタだけでパンク状態
なのでビルの共同オーナーのはずの毎日新聞をささしまに追い出した

547 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 19:55:27.74 ID:d5j9ERt6.net
久屋大通の名城線(右)ホーム-桜通線ホームの下りエスカレーターは部品調達のため復旧は8/31。

うちの社長の普段の居場所はゴルフ場か新地か天神だわ

548 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 20:40:38.33 ID:x45WNjU3.net
>>538
トヨタの東京本社って広報しかないんだけど、どこのトヨタ社員からそんな話聞いたの?

549 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 21:56:29.77 ID:2+mcnePn.net
>>548
・中央との連絡
・他社との関係
・情報の速さ

これらを総合して考えればトヨタ社長・会長が東京本社に常駐してる可能性
は十分ある
当然トヨタ町の本社に詰めてる役員もいるだろうけど、トップは東京常駐のはず
確かにどこかで聞いた気がするけどソースはない

550 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 22:06:51.16 ID:wKdrOcB9.net
章男さんなんてドリフト好きだからずっとテストコースにいそう

551 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 22:21:07.97 ID:XGjdsEcQ.net
>>549
ソースなどあるわけないよ。だって間違いなんだから。
>>545が正しいよ。

552 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 22:28:28.64 ID:2+mcnePn.net
>>551
世界のトヨタだから世界中を動き回ってるんだろうか
社長・会長の居場所が全く分からない

日本本社の実質的な運営は社長じゃなくて他の執行役員が担当してるのかも

553 :名無し野電車区:2018/07/27(金) 23:55:09.47 ID:wKdrOcB9.net
トヨタの社長がスバルが好きだと言うくらい、たぶん、すべてのクルマを乗りつぶしてるんじゃないかな。

554 :名無し野電車区:2018/07/28(土) 02:49:05.80 ID:81vi8vpL.net
土曜日の夕方以降は東山線の地上部分が止まったり
鶴舞線の直通運行が無くなったりするんだろうな

555 :名無し野電車区:2018/07/28(土) 08:56:59.86 ID:rzi/jbs8.net
スバルは資本提携先だしな
トヨタ社長でも堂々と乗れる
しょうもない球蹴りクラブに興味が無く市販車が活躍するラリーを重視する姿勢は立派だ

そして不思議なもんで鉄道通勤奨励企業w
愛環を複線化させたぐらい実績があるし
ミッドランドへの通勤理由に地下鉄増発要請でもしてくれんかな

556 :名無し野電車区:2018/07/28(土) 09:13:49.82 ID:xEDMxuFs.net
JRや愛環の大株主なんだから
鉄道通勤推奨は当然だろ

557 :名無し野電車区:2018/07/28(土) 15:37:55.03 ID:0WQjY9pu.net
>>554
深夜だからそれはないだろう

558 :名無し野電車区:2018/07/28(土) 17:57:12.50 ID:6uTPppLG.net
>>557
7月28日 17時50分現在

いつも名鉄電車をご利用いただきましてありがとうございます。
台風12号の接近に伴い強風や大雨が予想されるため、18時頃から全線において列車の本数を減らして運転いたします。
また、21時頃をもって、全線において本日の運転を終了いたします。
なお、台風12号通過後の状況によっては、29日(日)の始発から運転を見合わせる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

559 :名無し野電車区:2018/07/28(土) 18:03:10.03 ID:X2cD8hgf.net
>>557
既に駅では星ヶ丘藤が丘間と庄内緑地上小田井間の運転見合わせの可能性について案内してるよ

560 :名無し野電車区:2018/07/28(土) 18:20:50.55 ID:kyDbCakj.net
>>559
名港線も見合わせるかもって掲示出てた@日比野

561 :名無し野電車区:2018/07/28(土) 19:12:36.83 ID:oXuP4k3a.net
あー高潮かー

562 :名無し野電車区:2018/07/28(土) 19:18:12.16 ID:0WQjY9pu.net
今回の台風そんな大きいのか
いつもここまで大げさに対応しないだろ?

これも麻原大災害の1つかw
地震→豪雨→台風・・・

563 :名無し野電車区:2018/07/28(土) 19:27:46.40 ID:7pqJ17jF.net
あま市の電気工事は 株式会社ニートエレックス
https://www.mikawasigoto.jp/job_detail/nSSjf8YKFBaQ1SeA.html

564 :名無し野電車区:2018/07/28(土) 19:32:42.97 ID:7BCRK5TF.net
大潮は19時。まだまだ高いが徐々に下がってるからいいわな。

565 :名無し野電車区:2018/07/29(日) 18:49:29.61 ID:72qVZ2uA.net
これって混雑率何%くらい?
https://m.youtube.com/watch?v=dzoz2jd72-8

566 :名無し野電車区:2018/07/29(日) 22:17:18.46 ID:SryBcrqm.net
>>565
扉開く前で終わってるからよくわからん
あと扉が閉まる直前が一番正確に混雑率を推測できる
扉が開く直前は降車客が扉付近に集まるので実態より混んで見える

この動画だと4両目後ろの方だから鶴舞線連絡で混む最後尾に割と近いね
それで車両中ほどはつり革が埋まってるor少し余ってる状態、
扉付近は肩が触れ合うほどだが一応隙間はありそうなので
混雑率は130〜140%くらいじゃないか?
もし降車客なしと仮定してホームに待機してる乗客が全て乗り込んでも、
詰めようと思えばギリ入るはず
まあそれくらいの混雑度

567 :名無し野電車区:2018/07/30(月) 07:34:42.27 ID:MgMRwNDC.net
自動車産業みたいな斜陽産業に就職したくない

568 :名無し野電車区:2018/07/30(月) 07:58:43.57 ID:CDR36eGW.net
日本に斜陽産業以外の産業って残ってる?

569 :名無し野電車区:2018/07/30(月) 08:03:02.96 ID:W8vVXuuD.net
一時流行った自宅警備員も今はだいぶ廃れたよな

570 :名無し野電車区:2018/07/30(月) 18:51:26.23 ID:fcQYJwat.net
自動車産業は国に守られた産業だって聞いたことある

571 :名無し野電車区:2018/07/30(月) 20:54:38.81 ID:NpNvSMB1.net
中の人は危機感一杯なんだか、
問題なのはトヨタは安泰と鷹をくくってる愛知県人

572 :名無し野電車区:2018/07/30(月) 20:58:54.47 ID:NdFe6/b0.net
>>571
でも取って代わる産業があるわけではない

危機感がないわけではないぞ

ただし、だから愛知の代わりを東京や大阪ができるかといえば絶対できないのもまた事実
日本の株式市場ってトヨタで持っているようなものなのだから
他社は所詮それに引きづられているだけなのは経済の常識

お前の本音はわかってんだからさw
愛知こけたら日本沈没なんだよ

573 :名無し野電車区:2018/07/30(月) 21:22:05.96 ID:x66hlCnt.net
>>571
とにかく何か言わなきゃ気が済まないお前も病気だ

574 :名無し野電車区:2018/07/30(月) 22:26:58.75 ID:lTrUO+Xh.net
>>573
ここにいる時点で俺も含めてみんな病気

575 :名無し野電車区:2018/07/31(火) 23:39:20.31 ID:hV2BfalN.net
自動車の次は航空機だと言っていたがMRJがあんな状態ではなぁ・・・
納入の延期に次ぐ延期で下請けの業績が悪化していると新聞に載っていた。
もちろん納入を急ぎすぎてトラブルを招くよりはいいが。

576 :名無し野電車区:2018/07/31(火) 23:51:14.79 ID:yHz1H3lQ.net
MRJは終わってるわな。むしろその次の新型機が成功するかどうかでは?

577 :名無し野電車区:2018/08/01(水) 00:08:56.33 ID:KJavrWTl.net
三菱以外は787の下請けがメインだから
ただ三菱航空機はもうね…

578 :名無し野電車区:2018/08/01(水) 00:12:33.21 ID:A0yOqTXt.net
そもそもエンジンが外国製なのに国産旅客機と言われてもなあ。しかも、たかだかと言ってはなんだが、ボディだけであんな状態だし。

579 :亀にゃん:2018/08/01(水) 01:11:05.36 ID:9DGZ0uzK.net
>>578
キハ85もエンジンは外国製だからセーフw

580 :名無し野電車区:2018/08/01(水) 02:17:19.44 ID:ghnUCtz+.net
HondaJetががんばるよ

川崎やスバルも初めのうちはMRJに続くと言ってたけどね、やめたかな?

スバルはひとまずベルと組んでUH-Xを狙うみたいだ
https://trafficnews.jp/post/80966

581 :名無し野電車区:2018/08/01(水) 14:28:42.18 ID:X6Yj1ptk.net
>>572
日本を知らなさすぎ

サムソンコケたら韓国全滅みたいに
日本の経済は浅くない

582 :名無し野電車区:2018/08/01(水) 15:12:08.19 ID:tBM+FBPT.net
トヨタがコケたらトヨタ系が軒並みコケることになるから経済が大打撃受けるってのもあながち間違いじゃないな

583 :名無し野電車区:2018/08/01(水) 15:24:25.17 ID:Et3hcFl1.net
>>581
事実を言われたのが面白くないんだろお前

584 :名無し野電車区:2018/08/01(水) 18:13:20.96 ID:qyJaTLIA.net
少なくとも愛知県は大打撃だから間接的に困る可能性は高い

585 :名無し野電車区:2018/08/01(水) 20:22:46.36 ID:txJial44.net
トヨタってオイルショックくらいまではそこまでの会社じゃなかったんだけどな
高度成長期の象徴でもなかった

586 :名無し野電車区:2018/08/01(水) 20:23:25.70 ID:/YxfIK2M.net
>>583
愛知県人自画自賛が好きね

587 :名無し野電車区:2018/08/01(水) 20:25:33.18 ID:xdcZh6vX.net
>>586
よほど悔しそうですね根無し草の地方は

588 :名無し野電車区:2018/08/01(水) 21:07:31.80 ID:0xOVxS85.net
むしろ名古屋人こそ自分の地方の重要性が分かってないこと多いよなあ

589 :名無し野電車区:2018/08/01(水) 21:15:14.72 ID:t80UtOlo.net
それはたしかにあるな
わかってたら超高層ビル規制するようなガチガチのアセスメント設定したりしない

590 :名無し野電車区:2018/08/01(水) 22:30:15.32 ID:y5VAQ4hS.net
つまらない魅力無いから重要じゃないとか思ってしまうのかも
観光ではなく製造や物流で重要な地なんだけど

591 :名無し野電車区:2018/08/02(木) 07:50:15.97 ID:+QYOYsbk.net
一方でトヨタ労組が基盤の民主党系が名古屋の開発の邪魔してたのも確かだ

592 :名無し野電車区:2018/08/02(木) 12:32:24.23 ID:WRaboGue.net
スレ違い!

593 :名無し野電車区:2018/08/02(木) 22:15:25.51 ID:dSK98CHi.net
何が何でも観光客を呼び込む必要はないと思う。京都は観光客が来すぎて公共交通機関が
追いつかず、京都市民は通勤通学に支障を受けている。

594 :名無し野電車区:2018/08/02(木) 22:18:30.40 ID:dUpTyssC.net
名古屋城が木造化すればかなり観光客が増えるだろうな。名駅から名古屋城へのアクセスも改善したいが。

595 :名無し野電車区:2018/08/02(木) 23:24:52.15 ID:FG+RR7N4.net
BRTはよ

596 :名無し野電車区:2018/08/02(木) 23:45:49.05 ID:dUpTyssC.net
ロープウェイでいいじゃん。スキー場にあるやつ

597 :名無し野電車区:2018/08/03(金) 00:07:12.80 ID:B7MMwMYG.net
スピード不足

598 :名無し野電車区:2018/08/03(金) 02:08:07.03 ID:B9MtWkfS.net
はたちのりなっち見て

599 :名無し野電車区:2018/08/03(金) 02:08:26.94 ID:B9MtWkfS.net
今と違いすぎて

600 :名無し野電車区:2018/08/03(金) 02:08:44.51 ID:B9MtWkfS.net
おどろいたね

601 :名無し野電車区:2018/08/03(金) 02:09:02.32 ID:B9MtWkfS.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

602 :名無し野電車区:2018/08/03(金) 12:42:37.74 ID:FXarHKpZ.net
金城ふ頭から輸出される車を見ていて思ったが、愛環→中央線→城北線→JR→あおなみ線で長大編成の貨物列車に乗っけて運べばいいのに。
中央線の高蔵寺−勝川間は線路建設スペースが確保してあったはずなので愛環が建設すればいいし、城北線も愛環が買収すればいい。

603 :名無し野電車区:2018/08/03(金) 13:02:05.75 ID:zVtn+i+L.net
スペースはすでに売却済

604 :名無し野電車区:2018/08/03(金) 17:07:35.15 ID:5PARqhIt.net
勝川−春日井間は線増し用地未取得だし

605 :名無し野電車区:2018/08/03(金) 18:05:54.98 ID:ZgOBg+bW.net
用地があるのは春日井神領だけ。中央線愛環貨物合わせて複線ですまないほどにはならないから不要。

必要なら直下に快速用の線路作るしかない

606 :名無し野電車区:2018/08/03(金) 20:23:57.57 ID:At5WKZZZ.net
城北線、愛環経由で名駅発三河豊田行き作ろう
城北線はJR化、電化。愛環はJR化、複線化

本気出せば40分以内でいける。三河線経由に勝てるさ

607 :名無し野電車区:2018/08/03(金) 20:26:24.83 ID:At5WKZZZ.net
あと、愛環経由での豊橋発高蔵寺行き。
特に豊橋〜岡崎〜豊田 はかなり需要ある。

>>606もこれも快速でね

608 :名無し野電車区:2018/08/03(金) 21:37:14.86 ID:uedaCVHj.net
>>602-607
スレ違いが豪快すぎて笑うしかない

609 :名無し野電車区:2018/08/03(金) 21:57:40.98 ID:WsWBGl2O.net
>>608
中小鉄道スレでちょうどこの話題が出てたというのにこの状況は草

610 :亀にゃん:2018/08/04(土) 00:35:31.64 ID:oq6kYZsq.net
妄想スレは誰も書いてくれないのに・・・w
やっぱりこのスレで妄想したいんだね!w

611 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 04:42:16.91 ID:WIkELaYt.net
糞暑い日は、名城線でぐるぐる回ってればよろし。

612 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 08:33:09.19 ID:hRVzjQm/.net
岡崎から大府、笠寺、名古屋貨物ターミナル、スイッチバックして金城ふ頭というルートもあったはずだが今さら無理だからな

613 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 08:58:40.47 ID:BqxrUkyh.net
地下鉄の民営化は東京メトロ、大阪メトロに続いて名古屋メトロでは捻りがないから
鉄道発祥の地イギリスのロンドン地下鉄に倣って株式会社名古屋アンダーグラウンドにしよう
機構は株式会社名古屋アンダーグラウンド開発か株式会社名古屋アンダーグラウンド興業に改名だな

614 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 09:05:45.78 ID:PD7qQj89.net
意味としては間違っていないけどアンダーグラウンドってなんかネガティブなイメージがある。

615 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 09:07:00.10 ID:SOkUPdEy.net
どうせめ〜とろだから心配するな

616 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 09:11:29.43 ID:1tGNrgHh.net
アングラ名古屋?なにそのデリヘルみたいな名前。名古屋サブウェイでいいだろ

617 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 09:40:31.64 .net
桃花台在住無職42歳ブルークマー


https://i.imgur.com/5HOVMpM.jpg

618 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 11:05:24.09 ID:3Fo4Un1s.net
サブウェイだとファーストフードのイメージだな

619 :亀にゃん:2018/08/04(土) 12:13:09.29 ID:oq6kYZsq.net
>>617
おっかがやいてるね!w

620 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 12:15:26.67 ID:Zi5YDdxZ.net
久々に名古屋に行くんですけど、
今って駅は冷房入ってましたっけ?

621 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 13:18:25.34 ID:Xcp69Xs1.net
東京や大阪と違って名古屋は赤字なのに民営化したらサービス悪化するじゃん
JR北海道みたいになっちゃう

622 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 13:26:41.87 ID:8vDDWlZx.net
人口も鉄道利用者も増加傾向にある名古屋市営は借金が返し終わる見込みがついてる
人口が減少してるうえにほとんど人が乗らないような末端まで路線を有してるJR北は経営がどんどん悪化してる
同じ赤字でもこれだけ状況が違う

623 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 13:27:57.82 ID:761Tv43t.net
そもそも単年度は赤字でさえない

624 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 13:31:43.72 ID:PD7qQj89.net
地下鉄の赤字は建設費によるところが大きいのでは?
北海道は乗客が少ないのと冬の除雪費用も馬鹿に出来ない。

625 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 13:56:34.86 ID:V2D2ppsw.net
赤字って言うと、単年度のランニングコストがマイナスのイメージだが。長期債務の返済が巨額なので払いきれないんだろうな。

626 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 14:37:55.48 ID:qX9OvRQZ.net
単年度で黒字なら負債を市に残して切り離せば民営化できるね!
って交通局の赤字を一般会計でサクッと穴埋めするようなことは政治的にできないよ
敬老パスなんかで地味に補填するのが精々
民営化は遠いな
民営化したら新線の夢も遠のくしな

627 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 15:08:37.31 ID:EBSqSBOo.net
地下鉄は敬老パス分除いても黒字だから大阪みたいにバス部門切り離せば民営ができるだろ
東京メトロも大阪メトロも負債抱えたまま民営化してるし

628 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 15:28:49.64 ID:6hdKNSPm.net
地下鉄営業だけなら黒字
桜通線を20年早く建設していれば…

629 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 16:04:06.66 ID:V2D2ppsw.net
今みたいにマイナス金利なんだから、過去の借金を新規の借金を借りて返済すればいいのに。

630 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 16:05:32.74 ID:GAJVu9RJ.net
このスレの民営化論
東海在来線スレの静岡座席話
高山太多線スレの美濃太田以北廃止論

東海地方の鉄板の三大妄想

631 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 18:56:08.21 ID:bfj2cEMK.net
東京こそアンダーグラウンドにすべきだった

632 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 19:08:39.31 ID:x+L7N48F.net
昔東京アンダーグラウンドってアニメがあったな。

633 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 20:42:17.61 ID:c9bkx1HG.net
そういう本もあったな。米軍とヤクザと東声会の関係とか。

634 :うさにゃん:2018/08/04(土) 21:14:03.31 ID:qbXMlAWf.net
>>630
三河線複線化だろハゲ

635 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 21:17:29.33 ID:r4Ydjl3H.net
>>632
4巻くらいまではおもしろかったのに

636 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 21:35:19.19 ID:PfePHgTw.net
名古屋サブウェイ株式会社 でおk

637 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 21:43:33.46 ID:c9bkx1HG.net
名鉄も三河線複線化で名駅から特急乗り入れとか言ってるけど、それって豊田線の最高速を110キロに引き上げて、鶴舞線内で快速運転すればいいだけのような

638 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 23:22:02.89 ID:SOkUPdEy.net
>>637
よく言われるのが名古屋市の反対やね。市街の人間のための市営地下鉄の運用などしないというやつ。

それをクリアしたとして、緩急接続設備が必要。豊田線のどこかに作るのは簡単かもしれんが、地下鉄線内に作らないとラッシュ時に快速設定は不可能。

やれるとすれば川名駅かな。となりの川名公園の土地に新たに島式ホーム作れば2面4線にできる。

あと、名古屋駅に直通しない問題。結局東山線の混雑助長にしかならない。

いっそのこと大須観音から笹島→名古屋とつなぐ新線作ってそっちに流れを変えてしまうか。

既存の路線は大須観音から金山まで繋げとけば名鉄が使うやろ(適当)。上小田井→金山までバイパス線ができるわけだし。

639 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 23:24:04.15 ID:SOkUPdEy.net
と、言うわけで地下鉄に快速走らせるのもなかなか問題が多くて無理なのね。
地下鉄は快速出しても大したスピード出せないし。

というわけで三河線複線化または愛環城北線整備しかない。

640 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 23:26:13.89 ID:8vDDWlZx.net
地下鉄に快速って副都心線みたいに緩急分離しなきゃ無理じゃない?

641 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 23:35:07.73 ID:c9bkx1HG.net
いやいや言うほど難しくないか。
赤池駅で緩急接続。で、前の電車は10分弱前に出てるので、八事、御器所、鶴舞、上前津、大須観音、伏見と停まればいいかと。
で通過駅は停車速度で入って徐行でそのまま加速と。

642 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 23:42:58.64 ID:SOkUPdEy.net
>>641
休日なら可能性はある。10分おきダイヤだから、その間に急行出せば豊田市までかなり短縮可能だろう。

朝ラッシュは今でも4分おき。00分の次に06分の急行→08分の普通みたいに出しても4分程度の短縮が限度であろう。
無理して地下鉄線内急行にする効果は感じられない。

643 :名無し野電車区:2018/08/04(土) 23:51:34.34 ID:SOkUPdEy.net
>>641
とりあえず豊スタでグランパスの試合がある日にだけでも試してみて、世論の動向見ながら川名駅改造考えるのはアリかもしれない。
まあ、どちらにせよ伏見→名古屋の殺人的混雑の助長につながるから、そこの解が見出せないと実施できないだろうけどね。

644 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 08:46:43.08 ID:qSwRApLm.net
>>638
鶴舞線内快速運転ってほんとに市外の人のためだけか?
名古屋市内から豊田に行きたい人も少しはいるだろうし、たとえば上小田井に住んでる人が八事に行きたい とかもあるわけでしょ?
市内間での移動でも快速運転は役に立つと思うけどな。たとえ数分の短縮でもありがたいよ

645 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 08:55:36.17 ID:qSwRApLm.net
というわけで、
川名駅の2面4線化で快速運転と、大須観音〜
新洲崎〜ささしま〜名駅西 の新線を作ってほしい。これで伏見→名古屋の混雑が相当緩和されるだろう

ただ朝ラッシュの快速運転は停車駅の選定が難しいな。塩釜口、植田、原、平針あたりとか
いりなかもラッシュ時は利用者多そうだし

646 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 09:11:40.48 ID:EnRBWy4U.net
>>645
そこはもうバッサリ乗換駅以外通過とするしかなかろう。上りは八事、下りは御器所で急行に接続。
新洲崎→笹島→名古屋まで作っちゃうと東部線が建設されなくなってしまう。
東山線のバイパスで、長久手方面からの快速も今後必要だろうし、そこは悩ましい。

647 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 09:32:40.36 ID:qSwRApLm.net
>>646
鶴舞線から分岐して名古屋まで行く電車なんて
たいした本数確保できないはずだから、
ささしま〜大須観音 が鶴舞線連絡線と東部線の
2重になってもいいんじゃない?

648 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 09:42:33.85 ID:hg0ZojVB.net
よく言われる西大須で十字に切るルートだよな
東山線混雑緩和と笹島に地下鉄引けることで効果高い
金山から常滑線乗り入れ出来たら完璧

649 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 09:43:47.43 ID:EnRBWy4U.net
>>647
名古屋→笹島→大須観音はあくまで東部線で、基本的には大須観音で乗り換えとする方が良さそうだな。
これで伏見→名古屋を大須観音→名古屋に流すことができる。

あと、東部線は名古屋→大須観音→川名→名大→星ヶ丘と繋ぐドケチ設定もありうるぞ。

この場合急行運転は頓挫する。

650 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 09:45:04.21 ID:EnRBWy4U.net
>>648
上小田井→金山を伏見通線とかに改称するアレか?

651 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 09:49:07.28 ID:EnRBWy4U.net
総じて言えば、名鉄のボトルネック、JRの城北線のアレ、関西線の単線、地下鉄の路線拡大と名古屋都市圏はまだまだ余力あるんだよなぁ。

首都圏の余裕のなさと比較すると一目瞭然。

652 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 09:54:23.21 ID:qSwRApLm.net
>>649
鶴舞線→名駅で、
「伏見乗り換え」を「大須観音乗り換え」にするのは難しいと思うぞ。駅数や本数考えたら東山線で行った方が早いよ
柳橋新駅ができてやっと勝負になる。それでも鶴舞線大須観音駅が若宮大通から若干離れてるから駅移転でもしないと乗り換え不便になりそう

653 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 09:58:43.14 ID:s//GeWfz.net
東部で通過して良い駅なんて川名と荒畑ぐらい
いりなかでも乗車客のみで7000人超え
上小田井から八事行く奴なんて微々たる数
乗客大半は中心部で入れ替わる
妄想は好きにすれば良いが市民は赤池発着列車の本数増やしてくれた方がありがたい

654 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 10:07:40.33 ID:EnRBWy4U.net
とりあえずスタジアムイベント時に運行すればいいかなと思うんだけどなぁ。

それなら今の設備でもほぼいけるし、10分間隔のところならなんとかねじ込めるわけで。

655 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 10:11:43.96 ID:qSwRApLm.net
>>653
>上小田井から八事行く奴なんて微々たる数

まあそうなんだが、その特定区間の話をしてるわけじゃなくて、鶴舞線内のみでの利用だとしても急行運転による速達があったらメリットあるでしょ? ってこと。

ラッシュ時だけ客が増えるベッドタウン的な駅は昼間のみ通過してもいいんじゃない?

656 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 10:12:04.30 ID:VfAFCjxI.net
川名公園の地下って、豪雨対策で貯水池に
なってんじゃなかったっけ?
ホーム拡張できるスペースあるかな。

657 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 10:18:27.89 ID:NtQknVSn.net
鶴舞線を大須観音で北進せずに、そのまま西進するトンネル掘って笹島から名駅に向かわせるのは悪くないな。東部線を発展的解消できる。上小田井から南下してくる路線は大須観音止まりにするか、19号線地下を金山まで延ばせばいい。

658 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 10:22:54.79 ID:+xftrPPb.net
>>650
そう
伏見通線で金山−枇杷島Δの複々線化もいらなくなる
鶴舞線は名駅に直通

659 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 10:34:33.18 ID:qSwRApLm.net
伏見通に名鉄線流すってよく聞くし名案だと思うけど、どの種別を流すん?
大須観音〜上小田井のどこかを通過しない限り、普通電車以上の種別を伏見通経由にすると名古屋駅経由より遅くなっちゃうよね?
それではバイパスにならないのでは?

660 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 10:49:41.37 ID:EnRBWy4U.net
>>659
どちらかというと名駅の容量のためだろうな。
普通や準急あたりを伏見通経由にすることで特急の増発を行うのが目的になるかな

したがって4本の普通のうち2本と、新可児→セントレアの準急あたりがターゲットになるのでは?
あとは、金山どまりの常滑線普通数本と名鉄本線系統の何かを流すくらいじゃない?

661 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 10:52:53.93 ID:flWmjqZ8.net
それだと通し利用者の運賃(特にICで)が名鉄経由になり交通局に旨味が無いのでは?
鶴舞線を貫通する利用者は元々そんなに多くないからまだいいけど空港行き準急だと相当数いそう。

662 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 11:41:59.03 ID:qSwRApLm.net
>>660
なるほどね。名鉄としても特急を増発できるしかなりいいねこれ

>>661
その辺はよくわかんないけど名鉄が市交に線路使用料的なの払うとか?

663 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 11:46:58.21 ID:oieTQoJp.net
悪いけど、続きはこのスレでやってくれ↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528719967/

わざわざ妄想でのスレ伸ばしいらんわ

664 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 11:54:24.59 ID:qSwRApLm.net
https://vps9-d.kuku.lu/files/20180805-1145_e71d4611c8489e6b65f9fa11e0ac2321.jpeg
メリット
・名鉄の容量増加
・名駅⇔伏見 の混雑緩和
・鶴舞線民が名駅直通できる
・ささしまの利便性向上
・名駅から大須が乗り換えなしになる

デメリット
・名鉄としては普通電車とはいえ名駅直通が減るのはどうか
・豊田線・鶴舞線民がオフィス街の伏見、丸の内に行きづらくなる
・東部線の建設がより絶望的になる

665 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 11:54:44.48 ID:qSwRApLm.net
>>663
すまん

666 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 18:01:04.55 ID:BUiPrkgH.net
やっと静かになったか。

667 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 18:18:31.78 ID:SUbCgXMT.net
乗換駅しか停まらない急行なんてネタレベルで一気に加速かよ

668 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 20:05:39.83 ID:VMcGyPgj.net
このスレって妄想がないと途端に過疎るよね

669 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 20:49:00.85 ID:VNhPv0/s.net
しかも妄想スレがめちゃくちゃ伸びてる

670 :名無し野電車区:2018/08/05(日) 22:50:27.83 ID:+V9Icwpu.net
大阪メトロ40000系を中央線と谷町線と四つ橋線に5本ずつ入れて、22系と23系を5本ずつ中央線に転用して2600形の20系を15本置き換える。
御堂筋線の41600形。
40000系派生型の北急10000形等。

671 :名無し野電車区:2018/08/06(月) 00:25:01.61 ID:ZE45+ND1.net
>>668

話のネタが名古屋市交にはもうないからね。

672 :名無し野電車区:2018/08/06(月) 00:28:50.25 ID:ZE45+ND1.net
新線なし・・・
延伸なし・・・
増発なし・・・
何もない

673 :亀にゃん:2018/08/06(月) 02:34:09.46 ID:kS2szOrw.net
これからは東海の時代だからね
地下鉄は今まで頑張ってくれてありがとう…

674 :名無し野電車区:2018/08/06(月) 06:57:27.22 ID:6P49Txew.net
そうだね
鶴亀もお疲れ様

675 :名無し野電車区:2018/08/06(月) 07:50:50.87 ID:bNyERV72.net
>>673
じゃあ、東海に地下鉄を買収させろよ!

676 :名無し野電車区:2018/08/06(月) 11:18:34.18 ID:jfyvXiZN.net
妄想スレでやれ

677 :名無し野電車区:2018/08/06(月) 11:22:14.26 ID:wswN1W58.net
×東海
◯倒壊(地震的な意味で)

678 :名無し野電車区:2018/08/06(月) 11:58:09.14 ID:x5PsxaEy.net
別に東海も在来線は何もないが
リニア以外は特にないぞ

679 :名無し野電車区:2018/08/06(月) 13:47:41.02 ID:KeI1/3SB.net
それでも増結増発新車はあるからなあ

680 :亀にゃん:2018/08/06(月) 22:32:27.80 ID:kS2szOrw.net
>>678
あるんだなぁ・・・

681 :名無し野電車区:2018/08/06(月) 23:33:16.86 ID:z6tvrX6L.net
JRは栄を通ってないのがいかんな。
青春18等を使って他所から来る人の中には地下鉄代ケチるため
名古屋or千種〜栄間を歩く人もいるんだろうか。

682 :名無し野電車区:2018/08/06(月) 23:38:03.28 ID:6P49Txew.net
名駅−栄なら歩くことあるけどな

683 :名無し野電車区:2018/08/07(火) 01:37:44.72 ID:FODM0BuO.net
>>681
栄→名駅ならダラダラとした下りなんだが、逆は登りが堪えるな。

684 :名無し野電車区:2018/08/07(火) 06:55:31.53 ID:gzFjqvom.net
あの程度で堪えるってどれだけ体力無いんだよ

685 :名無し野電車区:2018/08/07(火) 07:16:03.86 ID:uVbiaAcz.net
青春18の静岡とか岡山を耐える体力あれば栄→名古屋を歩くくらい

686 :名無し野電車区:2018/08/07(火) 16:54:10.97 ID:gEUwy8QC.net
新幹線誘導のために各停しかない、県内移動に普通に新幹線使うっていう静岡を18きっぷとか

687 :名無し野電車区:2018/08/07(火) 17:26:58.26 ID:ClYVWxXm.net
静岡は地元民の要望で各停のみのロングシート車両なんじゃないの?

688 :名無し野電車区:2018/08/07(火) 17:30:59.88 ID:1/RARCdS.net
>>149
18キッパーってどこにでも湧いてくるな
気持ち悪い

689 :名無し野電車区:2018/08/07(火) 17:54:14.91 ID:iRgYO8BK.net
この前コスサミという全国から沢山人が集まるイベントがあったけど、
栄へは名古屋or千種から徒歩
大須(上前津)へは金山or鶴舞から徒歩
なんて人もいたかも知れない。
でもあの暑さでは歩く気にならんか。

690 :亀にゃん:2018/08/07(火) 22:00:46.95 ID:rmOdHfTc.net
>>686
その各停は小田急の快速急行や京阪の特急よりも評定速度が早いんだけど、何が新幹線誘導なのかな?w
そもそも新幹線に停まらない駅の利用者の方が多いんだけどww

691 :名無し野電車区:2018/08/07(火) 22:17:35.01 ID:vFSI7bfU.net
この暑さだと2駅ぐらいでも乗らざるをえない
鶴舞→矢場町や久屋大通→矢場町や栄→上前津とか夏じゃなきゃ歩けるけど

692 :うさにゃん:2018/08/07(火) 22:52:26.41 ID:rmOdHfTc.net
土日エゴきっぷがあるやろw

693 :名無し野電車区:2018/08/07(火) 23:18:46.01 ID:g05nA5p5.net
>>692
コスプレサミット記念エコ切符も発売していた。そしてコスプレしたまま
地下鉄・バス乗車OKだったし。

694 :名無し野電車区:2018/08/07(火) 23:31:59.40 ID:ClYVWxXm.net
「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」にコスプレの聖地・名古屋が認定!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180807-00157332-tkwalk-life

そのコスサミの結果な

695 :名無し野電車区:2018/08/08(水) 22:55:55.10 ID:pNd9VDaF.net
水曜も使えるように、水土日エゴきっぷに!

696 :名無し野電車区:2018/08/09(木) 07:13:59.62 ID:WEk+VDxZ.net
風俗でも使えるようにドニチエロきっぷに改称だ

697 :名無し野電車区:2018/08/09(木) 09:32:05.24 ID:UV6anwG3.net
入浴施設で少女の裸を盗撮 児童ポルノ禁止法違反で起訴された名古屋市職員を懲戒処分
8/9(木) 0:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00184679-nbnv-l23


名古屋市は入浴施設で少女の裸を盗撮をしたとして逮捕・起訴された交通局の男性職員を懲戒免職処分としました。
懲戒免職処分を受けたのは、名古屋市交通局の職員、長谷川弘被告(39)です。長谷川被告は、おととし4月、兵庫県内の入浴施設で18歳未満の少女の裸をビデオカメラで盗撮し、児童ポルノを製造したとして、6月に児童ポルノ禁止法違反などの罪で起訴されています。
また、今年6月に、名古屋市営地下鉄の男性車掌(34)が、乗務中に読書をしていたとして、停職3ヶ月の処分を受けました。男性車掌は「イライラしたら、気を落ち着かせるために本を読んでいた」と話しているということです。

698 :名無し野電車区:2018/08/09(木) 15:10:25.52 ID:l/u8bmTX.net
今時草生やすってどうみてもジジイだよな

699 :竹にゃん:2018/08/09(木) 17:01:58.35 ID:uog54ER+.net
>>696
土日テコきっぷでおk

700 :名無し野電車区:2018/08/09(木) 17:27:06.26 ID:l/u8bmTX.net
グダグダ言ってないで発車標さっさとフルカラーにしろや

701 :名無し野電車区:2018/08/09(木) 18:26:53.17 ID:HFHlUVWG.net
種別関係無いんだからフルカラー導入は急がないだろ

702 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 00:32:44.19 ID:l9yW2Ew9.net
名古屋市の入札情報に出てる名城線の旅客案内装置更新で、質問一覧の中にLCD 案内表示器ってあるからもしかしたら液晶タイプを入れるんじゃないかね

703 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 00:39:29.23 ID:3OSWKB2n.net
>>702
それハッチービジョンじゃないのか

704 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/10(金) 05:28:41.08 ID:ZaXia71Z.net
ATACS導入あくしろや埼京線見習え

705 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 05:49:26.51 ID:1ct7ksuM.net
>>703
2000形にハッチービジョンを付けるスペースなんかないぞ。

706 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 05:50:45.07 ID:ApuFsoyj.net
天井からぶら下げるタイプとか?

707 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 06:25:37.20 ID:0SegzSb9.net
名鉄の一部車両で使われてるパッとビジョンみたいなのに変えるとか?

708 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 07:15:09.71 ID:nEmaNSak.net
>>706
それはクロスシートじゃないと意味なくないか?
あと名城線で吊り下げタイプのLCDつけられても邪魔…

709 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 08:13:26.13 ID:WmY6IxLQ.net
>>705
きっとドア横の鏡スペースに
スマホくらいの大きさのを付ける

710 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 08:41:35.97 ID:+C9o8yps.net
車端部のLED更新してんのにパッとビジョン付けるわけないだろ

711 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 08:51:20.14 ID:N4KIay0q.net
>>702
車両ではなく駅のホームのやつを更新するってこと

712 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 09:00:51.73 ID:r6dOoEjl.net
路線図式のヤツを付け替えるとか

713 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 09:01:18.55 ID:r6dOoEjl.net
ホームもまだ新しいじゃん

714 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 09:09:15.06 ID:Kj0lwvKI.net
質問一覧見たけどもホームのLED式案内表示機をLCD式に更新する内容じゃん

715 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 12:29:43.85 ID:tP87mYez.net
まだ行灯式が残ってるのに、もうLED無くすのか

716 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 12:32:41.01 ID:y5NY7R03.net
どっか残ってたっけ?

717 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 13:13:33.52 ID:GAXCL2Jy.net
>>716
日比野

718 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 16:02:52.45 ID:LlFEXLRe.net
案内表示替えるより、その費用で増発キボン!

719 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 17:08:53.80 ID:Q/mm2wqB.net
発車標の話をしてたのになんで車内の表示の話になってんだ

720 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 19:37:32.22 ID:WmY6IxLQ.net
大曽根駅ほか37駅って,
名城線・名港線にそんなに駅あったっけ

721 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 19:42:02.95 ID:WDV7R8cW.net
黒川や堀田のビルも含むのか

722 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 22:39:39.35 ID:fTbyc8H2.net
>>720
名港線7駅名城線28駅

723 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 23:06:50.80 ID:GFDogM3w.net
そもそも37駅なんてどこにも書いてないのに

724 :名無し野電車区:2018/08/10(金) 23:59:35.05 ID:LIeFpP0O.net
ほんと、発車票とか必要ないぐらい頻発しろ

725 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 00:53:16.09 ID:dJbgiCa4.net
朝の東山線は発車時刻より次列車と次々列車の位置情報の方が欲しい

726 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 09:46:24.33 ID:9DWrJO00.net
どこまーでも どこまーでも
はてしーなーいー 列っ車ー

727 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 11:09:21.79 ID:82nz7Bp5.net
信じている限り 列車は来ないよ〜

728 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 11:33:52.50 ID:Y72arhwH.net
新サインへの更新はどうなったんですかね

729 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 11:51:43.32 ID:9DWrJO00.net
新サインへの更新より前に駅、公共施設、市道街灯からの蛍光灯・水銀灯排除が先だろうな
民間では既に産廃処理業者が廃棄蛍光ランプの受入中止したり高額な追加費用請求したりしている。イトムカの処理能力を考えても限界が来てる。

730 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 12:26:40.18 ID:EtaSiRI4.net
新サイン、あまり好きになれない。

731 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 13:25:36.33 ID:n6Z/fA6u.net
まだ10年もしてない案内表示機を付け変える?
あのドケチ交通局どっからそんな予算出るの?


民営化への布石かもな

コマルは民営化直前に内装更新とかグリーン車仕様座席とかプラズマクラスターとか雌車ピンクライトとか
どこから出たか分からない予算出てるし……

732 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 13:38:40.62 ID:0XzZm7gu.net
>>731
電気代が安くなるとか?

733 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 15:28:33.37 ID:FEMUl3id.net
>>731
バス事業の収益悪化と貸倒引当金の計上で会計上103億の損失ってことにはなってるけど
内部留保が1000億以上あるしそこから出したんだろう

734 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 17:10:45.98 ID:Lti3U9ro.net
>>731
意外に矢場町駅にあるみたいな奴で、改札口に取り付ける奴だったりして

735 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 17:45:17.69 ID:lQZRt42Y.net
>>730
俺も新サインより、名古屋地下鉄マーク(マルハチ)サインの方が好きだな。

736 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 22:16:54.43 ID:UmHVnsze.net
市長が地下鉄とかの公共施設のトイレ全部洋式にするって言ってたけどどーなっとる

737 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 23:29:31.14 ID:9DWrJO00.net
駅のトイレなんか便器だけ洋式にしたって綺麗にゃならんよ
区画全体まるごとリノベーションしないとな
センパ駐車場のトイレは綺麗になった
千種駅に期待してる

738 :名無し野電車区:2018/08/11(土) 23:37:07.88 ID:XAiUs7m/.net
欧米のトイレって本当に汚いのにな。まるでうんこを投げつけたようなトイレなんてフツー

739 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 02:22:07.55 ID:12ktDqs+.net
>>726-727
影薄くなった東京会計かよっ

740 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 08:41:34.33 ID:SeHUABT3.net
>>736
大阪メトロはトイレ整備頑張ってるよな、ようおこし、とか書いてあるトイレ。

741 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 09:03:52.83 ID:WeZewvO9.net
>>740
ようお濾し? 糞をか

742 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 11:39:47.57 ID:zgnGTIDO.net
千種のトイレ新しくしたやん

743 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 16:42:27.35 ID:rgubjO+H.net
>>731
名城線のはもう10年以上経ってないか?
環状化の時にはもうついてたような記憶あるけど

744 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 17:24:25.67 ID:LorIxyB+.net
種別 普通
行先     豊田市

いりなか を出ました

745 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 18:10:44.07 ID:gLOi7iVZ.net
栄で名城線に通じる北改札にある東山線用の発車標(しかも今は稼働してない)のちぐはぐさ
これが交通局のお役所っぷりを象徴している

746 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/12(日) 18:17:53.62 ID:AsMvDpVc.net
全車両にコンセント設置あくしろや 丸ノ内線2000系見習え

747 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 20:03:35.37 ID:DxyJC55Q.net
>>740
JR西がトイレ綺麗にしたら利用者増えたみたいな記事見たことある

748 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 20:05:26.15 ID:9fBpRJSS.net
鶴舞線てホントに電車来ないな
イライラするわ

749 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 20:45:33.88 ID:U28+EEXR.net
桜通線もだな

750 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 20:46:43.52 ID:ya9h/9DF.net
>>748
今津線と一緒で非常に気分悪い!

751 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 22:39:02.75 ID:z0/XG38Q.net
>>748
しかもまあまあ混んでるからな。伏見とか人が入れ替わる駅以外ではめったに座れない

752 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 22:51:49.81 ID:1MePWwpy.net
むしろ平日昼間は毎時6本で良いのでは

753 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 22:56:31.77 ID:W8BrZfxG.net
減便を主張する鉄オタは社会の敵

754 :名無し野電車区:2018/08/12(日) 22:58:15.48 ID:ya9h/9DF.net
阪急電鉄の悪い所を見習うのが名古屋市の最大の欠点!

755 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 10:07:04.95 ID:hhycUe3n.net
鶴舞は走って乗れなかったら待ち時間キツいわ

756 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 11:50:43.93 ID:8Mn7zX46.net
>>748-749
上飯田線「喧嘩売ってんの?」

757 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 11:57:28.31 ID:VaZUcTYu.net
>>756
亀にゃんにケンカ売っているのかもしれんよ!

758 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 12:26:49.99 ID:bb5NYKFg.net
>>756
あれは実質小牧線だし平安通は始発待ちで車両が居るから良いんだよ
鶴舞線で言えば平針〜豊田市だけが開通してるようなもん

759 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 12:46:24.56 ID:IKw7Wos1.net
>>744

毎度ご利用 ありがとうございます
まもなく〜 1番ホームに 豊田市ゆきがまいります
白線までさがって〜 お待ち願います

やごと〜 やごと〜
ご乗車ありがとうございます
とびらがしまりますからご注意ねがいます

つぎは〜
しおがまぐち〜 しおがまぐち〜

760 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 13:09:06.38 ID:Y8Tlkenn.net
>>758
次は 赤池 赤池 終点です
引き続きご乗車できませんから ご注意ください

ポポポポーン♪

赤池 赤池 終点です

761 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 14:01:11.95 ID:nJ8Zc3hi.net
施設もお盆休みか

762 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 14:03:41.90 ID:gNCz3WLl.net
>>760
なんでACのCM流れてんの?

763 :うさにゃん:2018/08/13(月) 14:08:18.93 ID:5DLdsOE1.net
>>748
歯垢は早く列車の長さを調整するノウハウを習得すべき
朝から晩まで固定編成とか無能のきわみ

764 :亀にゃん:2018/08/13(月) 14:08:37.96 ID:5DLdsOE1.net
ムノウノキワミ、アッーーー!!wwww

765 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 14:19:54.11 ID:KLPc0cyb.net
>>762
桜通線の終点到着時チャイムのつもり

766 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 14:56:54.55 ID:vzH05EUt.net
確かに鶴舞線はどうにかすべきだよな

767 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 14:58:21.07 ID:Bx39wwAK.net
>>743
あれって10数年でダメになるものなのかな?

768 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 15:15:04.08 ID:cJg385xG.net
>>763
地下鉄クラスになってくるとかえって固定編成のままの方が効率いい話。
分割対応にすれば運転席付きの車両増えるし切り離しの為の要員も必要あるし(貫通幌必須だから余計に時間が掛かる、名鉄みたいにただ繋げるって訳にはいかない)余計にコスト掛かる。

769 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 15:21:53.19 ID:ijPw5b0D.net
>>767
中の人に聞いたけど、製造会社が倒産して修理ができないらしい

770 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/13(月) 15:41:24.61 ID:PxPVtK8r.net
全車両にdocomo Wi-Fi設置キベンヌ

771 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 19:45:00.55 ID:1F1kZpLB.net
名古屋市はJR九州の悪い所も見習ってるぞ

772 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 20:03:35.83 ID:xeRpGlHh.net
>>769
桜通線のはNECって書いてあるけど名城線のどこなんだろうな
まあどのみちRS422とかの古い規格で制御してるんだろ

773 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 20:06:43.69 ID:xeRpGlHh.net
てか製造会社が倒産しようがどうなろうが修理改修できるようにするために市交で逐一仕様を決めて一般競争入札掛けたんじゃないんだろうか

774 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 20:19:44.28 ID:UTnNxviu.net
基本的に制御機器絡みはブラックボックスだからメーカーしか触れないよ

775 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 20:36:13.32 ID:r8y4RCCC.net
>>771
阪急電鉄の悪い所を見習ってる感じがするけど。
特急が西宮北口駅で馬鹿停するえげつない事等。

776 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 21:06:12.57 ID:07z7JWQo.net
名城線西半分と名港線は改札に案内表示機無いの何とかならんかな。

777 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 21:39:19.04 ID:q6W846hl.net
環状線地下鉄の距離

名城線 26.4km
ソウル地下鉄2号線 48.8km

30年経ってもソウルに勝てないのが名古屋の欠点

778 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 22:10:02.99 ID:YRVlW+Dk.net
一国の首都と国内第3位の都市なんだからこれくらいの差があってもいいでしょ

779 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 22:41:33.36 ID:6J53GhRQ.net
そんなん言ったら大阪環状線より名城線の方が距離長いし。同じ環状線として比べたらね

780 :名無し野電車区:2018/08/13(月) 23:45:02.07 ID:v9g576FQ.net
名二環に沿って環状鉄道作ってくれ

781 :名無し野電車区:2018/08/14(火) 00:27:40.34 ID:/b1/BB8G.net
>>780

城北線 「・・・・・」

782 :名無し野電車区:2018/08/14(火) 00:36:35.32 ID:srVxLKCw.net
昔の答申で勝川から名和までの路線があった気がする

783 :名無し野電車区:2018/08/14(火) 00:39:20.40 ID:KtNKWBDr.net
バスを走らせればいい

784 :亀にゃん:2018/08/14(火) 00:53:40.56 ID:fkU4adDI.net
お、妄想ってるねぇ〜!w

785 :名無し野電車区:2018/08/14(火) 02:30:57.98 ID:NHAUNTg3.net
バス
パス

786 :名無し野電車区:2018/08/14(火) 07:51:54.65 ID:RaK/cYr7.net
>>780
その構想の残骸が引山バスターミナルなんだよなぁ

787 :名無し野電車区:2018/08/14(火) 13:11:15.97 ID:ur0Z0qud.net
>>781
JRももし城北線を将来所有するつもりがあるなら
ろくに活用もせずに鉄拳公団に金払って老朽化を待つんしゃなくて
払う金が少しくらい増えても投資して最大限活用すればいいのにな

788 :名無し野電車区:2018/08/14(火) 13:45:00.72 ID:L4tCJSAw.net
心配せんでもいずれその時が来る

789 :名無し野電車区:2018/08/14(火) 13:58:25.97 ID:EfRIIRUW.net
あおなみ線が乗り入れればいいのにね。

790 :名無し野電車区:2018/08/14(火) 15:14:22.66 ID:iydsvwKp.net
>>787
東海「金払っても借金増える割には稼げないから断る」

791 :亀にゃん:2018/08/14(火) 17:53:49.44 ID:fkU4adDI.net
>>787
ヒント 無人運転

>>789
あおなみ線とは縁もゆかりも無いんだなぁ・・・

>>790
愛知県と名古屋市がお金を出さないのが原因だね!w
リニアは東海が全額出すのにね

792 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 00:05:35.18 ID:nuSeZObF.net
東山線のホームのLED発車標って文字のスクロールが遅すぎじゃない?
名城線も遅い方だと思う
普段のニュースもそうだが遅れとかの案内があったとき読むのに時間かかってイラつくわ
JRのLED発車標ぐらい早くスクロールできないのかな

793 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 00:46:42.81 ID:IWspcC3P.net
瀬戸口発金城ふ頭行き

794 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 06:20:16.90 ID:7G5mXnal.net
>>792
https://m.youtube.com/watch?v=ofPWhxdUVto#

795 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 06:26:56.00 ID:Uod59gYg.net
>>792
お年寄りから速すぎるって苦情があったんじゃない?
名古屋市交には「どういう事情があろうとお客様を怒らせた時点で負け」というクソみたいな言葉があるからな

796 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 09:10:44.64 ID:o2eCF20z.net
>>795
スクロールが遅すぎて、テロップの途中にも関わらず
「まもなく電車がまいります」になるのもねぇ……

797 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 12:40:32.85 ID:RIVlKL4Y.net
いっそのことテレビモニターにしたほうが安く済むんじゃないのって思う
大昔に作った表示システムも更新した方がメンテナンスしやすいだろうよ

798 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 12:42:20.86 ID:W+0cyGIx.net
そのいっそと発想はたいして変わらんよ
安価な民生品を使うってことだからね

799 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 14:50:06.43 ID:iBpvWnXH.net
>>797
金沢駅に金沢百番街って土産物売り場があって、そこに発車標があるけど

駅構内の発車標をテレビカメラで映してるだけだったわw

800 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 21:49:36.01 ID:PoS9NZ83.net
昨日桜通線に昼(13時頃名古屋方)と夕方(17時頃徳重方)乗ったんだけど、
まあ、盆休みという条件を考えてもあれじゃあ10分毎でも仕方がないなと思った。
悲しくなった。

801 :名無し野電車区:2018/08/15(水) 23:25:06.38 ID:FZZsQ71z.net
鈴木里奈でしこしこ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

802 :名無し野電車区:2018/08/16(木) 00:07:30.84 ID:GwuoYAQ4.net
まあ桜通線って中心部通ってるとはいえ、
国際センター、丸の内、久屋大通とかオフィス街ばっかり経由してるからなぁ

803 :名無し野電車区:2018/08/16(木) 00:10:03.22 ID:GwuoYAQ4.net
でも、あの東山線でさえ、本数多いのに空席が
目立つ時間帯はあるし、
空いてるからって10分間隔にするのはよくないと思うぞ

804 :名無し野電車区:2018/08/16(木) 08:44:44.83 ID:rOnU2IW+.net
お盆期間中に休日ダイヤはやめてほしい。鶴舞線、桜通線など平日に比べて激混み、市バスも休日ダイヤで本数が少なく不便。
仕事で移動している人にとっては時間がかかり非効率で拷問以外の何者でもない。
今日から平日ダイヤに戻ってホッとした。
名古屋市交通局の猛省を強くお願いする。

805 :名無し野電車区:2018/08/16(木) 08:53:50.75 ID:hsfFpqdt.net
今日鶴舞線にめちゃくちゃ巨乳の子いた!夏って薄着だから最高よね。

806 :名無し野電車区:2018/08/16(木) 11:02:18.58 ID:gymhbFLH.net
「 中日新聞ニュース」

「 まもなく電車がまいります 」

807 :名無し野電車区:2018/08/16(木) 12:23:59.33 ID:75oynswu.net
今時LED発車標でニュース見る人っているのかな

808 :名無し野電車区:2018/08/16(木) 12:46:52.13 ID:LjginGrG.net
>>807
最悪10分待たなければならないのて、そんなときはひまつぶしに見ているよ。

809 :名無し野電車区:2018/08/16(木) 13:23:07.09 ID:YFvXu+Kb.net
最悪10分待たなければならないのて、そんなときはひつまぶしを食べてるよ。

810 :名無し野電車区:2018/08/16(木) 13:37:57.32 ID:HeZV24ze.net
最悪10分待たなければならないのて、そんなときはひつまぶしを作ってるよ。

811 :名無し野電車区:2018/08/16(木) 13:38:00.54 ID:LjginGrG.net
誰かが「ひつまぶし」と書き込むと思っていたよww

812 :名無し野電車区:2018/08/16(木) 13:45:43.41 ID:lGMYL/zE.net
街がだだっ広い道路で分断されているように
名古屋自体も狭いコミュニティと車のなかで暮らしてきた旧住民と、ネットから多様な情報に触れることができるゆとり以降及び他の地域からの移住者
後者は前者の不寛容さにモヤモヤしているが、当の前者は自覚なし
名古屋市の市政は前者を向いている

813 :名無し野電車区:2018/08/16(木) 14:41:41.39 ID:DqeTLZjl.net
>>803
極端な時期の例を出して煽ってるだけ
普段乗ってないのバレバレだし

814 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/16(木) 17:14:32.47 ID:3HMANZtp.net
ATACS導入あくしろや埼京線見習え

815 :名無し野電車区:2018/08/18(土) 01:48:04.24 ID:v3/2CrXl.net
>>803
地下鉄のような都市交通は最混区間を基準に本数設定するのがベストだからね。栄〜名古屋間でガラガラの状態なんて滅多にないと思うが。

816 :名無し野電車区:2018/08/18(土) 11:10:09.55 ID:gmS8UJ7j.net
ほかの都市はガラガラでも7.5分間隔くらいの本数があって羨ましいなあ

817 :名無し野電車区:2018/08/18(土) 11:19:03.55 ID:uPyGjwZH.net
郊外なんてどうせ土砂災害危険地域か水害地域なんだから都心をもっと住みよくしてコンパクトシティを目指すべき

818 :名無し野電車区:2018/08/18(土) 11:55:27.34 ID:NpaZfHkT.net
>>817
人気の長久手・日進は標高が高いぞ
名駅周辺に住む方がヤバいだろ…

819 :名無し野電車区:2018/08/18(土) 12:03:44.09 ID:9X1vHTOW.net
名駅は水害の可能性あるし栄にみんなが住めるわけじゃない。
だから、名東区とか長久手市に住むのも一つの選択肢ではある。

820 :名無し野電車区:2018/08/18(土) 12:27:36.44 ID:PB8OA6RZ.net
亀島やら泥江町やら水主町やらこんな地名見たら住みたくない

821 :名無し野電車区:2018/08/18(土) 12:32:09.47 ID:F9atOGan.net
島はいいだろ
本当に昔の島の範囲ならね

822 :名無し野電車区:2018/08/18(土) 13:32:01.38 ID:uOtgzaEX.net
亀島と笹島の中間が陸であったはずがない

823 :名無し野電車区:2018/08/18(土) 14:14:55.12 ID:v03ig9Xl.net
>>820
そのうち読めないからってひらがな地名にされて水害に弱いイメージを覆い隠されそうだ

824 :名無し野電車区:2018/08/18(土) 14:19:10.31 ID:1a0eH8lC.net
災害なら地名より国土交通省のハザードマップポータルサイトの方が参考になるだろ
https://disaportal.gsi.go.jp/

825 :名無し野電車区:2018/08/18(土) 19:19:54.24 ID:Tg13p8DI.net
>>820
池袋「せやな」

826 :名無し野電車区:2018/08/18(土) 19:26:50.89 ID:MRcvCNg5.net
>>820
荻窪「ほんまやで。」

827 :名無し野電車区:2018/08/18(土) 20:52:38.57 ID:0+eJ18bL.net
長久手の方も亜炭鉱がそこらじゅうにあって崩落の危険がある。
リニモの工事中、重機が1台行方不明になったのは有名な話。

828 :名無し野電車区:2018/08/18(土) 21:47:33.10 ID:lCLPW/J8.net
まじで?詳しく

829 :亀にゃん:2018/08/18(土) 22:36:24.91 ID:49Rki91F.net
>>820
えぇ、どうしてぇ〜・・・

830 :名無し野電車区:2018/08/18(土) 23:57:01.83 ID:1NuhlrrP.net
亀山、つまり亀の死体の山で最期を迎えるのか?

831 :名無し野電車区:2018/08/19(日) 00:23:39.73 ID:qXwP2o4N.net
>>827
亜炭鉱ー椿ぃはぁ
亜炭鉱 椿は
ああ 恋のぉ花ぁ

832 :名無し野電車区:2018/08/19(日) 00:33:04.08 ID:qXwP2o4N.net
それにしても名鉄の枇杷島分岐点といい
JRの名古屋車両所といい
なぜあんな場所に重要そうなものを置いたのか

833 :名無し野電車区:2018/08/19(日) 00:35:20.83 ID:eWZHCwMN.net
>>827
南海トラフの地震が来たら長久手は危険なのか?

834 :名無し野電車区:2018/08/19(日) 08:54:54.85 ID:qXwP2o4N.net
次は極楽 極楽 終点です

835 :名無し野電車区:2018/08/19(日) 12:39:13.58 ID:3xQy/Qq7.net
名古屋の地下鉄は蚊が多い
特に新瑞橋、野並、コ重

名古屋市保健所は何やってる

836 :名無し野電車区:2018/08/19(日) 12:40:02.92 ID:7lPkVeGP.net
?重 → 徳重

837 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/19(日) 16:34:59.00 ID:7tLYgLIQ.net
全車両にdocomo Wi-Fi設置キベンヌ

838 :名無し野電車区:2018/08/19(日) 21:33:15.46 ID:qXwP2o4N.net
堀田も蚊が多い

839 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/20(月) 20:15:14.22 ID:LhLgrI+L.net
>>838
蚊取り線香設置キベンヌ

840 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 20:31:12.89 ID:cShG7Fo6.net
平針駅の鳥がうるさすぎるんだが、市は何もしてないの?

841 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 20:40:10.31 ID:t5fGk29A.net
>>840
気持ちいいからそのままにして欲しい。

842 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 21:03:38.07 ID:TQLFfDSi.net
鶴舞線と豊田線にホームドアつけて自動運転はよ

と思ったが、梅坪どうにかせなあかんのか

843 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 21:16:01.09 ID:dlwLnGKk.net
>>842
梅坪、実は一番難易度高いな
名駅はミュースカイをホーム分離すればOK
豊田市や犬山線もホーム分離できる、犬山線は無理な駅は急行にして通過すればいい
梅坪だけはどうにもならない

844 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 21:17:06.90 ID:dlwLnGKk.net
>>840
アイゴーが駆除するなってうるさいかもね
単にやる気ない可能性が一番高いがw

845 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 21:29:53.62 ID:BIECpQRe.net
地下鉄直通無くせばいいんじゃない?

846 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 21:36:56.81 ID:o7v4itQl.net
梅坪は三河山線標準装備の透明ドアがある。

847 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 21:38:49.12 ID:TQLFfDSi.net
>>843
費用が嵩むがマルチドア対応ホームドア設置するしかないのかな。鶴舞線ない80km、豊田線内120kmくらいやってほしいわ。
そしたら豊田市から伏見まで鈍行だけでも40分切るやろ

848 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 22:26:41.56 ID:/dujt7Rg.net
結局ホームのセンサーって役に立ってるのか?

849 :名無し野電車区:2018/08/20(月) 22:40:15.38 ID:mrxHgrLZ.net
>>840
ムクドリか?
だとすりゃ無理だ、街路樹切るしかない・・・

850 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 00:26:19.79 ID:Pzd5sZCN.net
鶴亀がうるさいのはなんとかならんのか
非常に気分が悪い!

851 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 02:11:14.39 ID:VvA5Ouzy.net
>>847
名鉄ならロープだろ。

852 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 08:05:28.41 ID:NXADV8pC.net
下の階に待機所を設けておいてだな
列車が到着したら待機所全体がせり上がってホームになるってどう

853 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 12:18:10.85 ID:2UobRvDe.net
いくらかかるねん

854 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 12:24:33.53 ID:ov2kltaU.net
待合室が時間になったらそのまま走っていけば済む話なのでは

855 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 12:32:40.76 ID:kwKUiUWL.net
>>854
それ普通に電車を待って乗るのと何が違うんだ? とマジレス

856 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 14:08:06.43 ID:E9u1/JSf.net
常に待合室が待機しているという点で優れている

857 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 15:49:06.44 ID:FgNrUAo2.net
>>851
腰の高さ位にロープ張っといて、列車が到着したときに運転士や車掌がロープを外すのか

858 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 16:39:54.47 ID:2svnJQLL.net
>>857
新小岩方式だな
名駅はそれでいけるぞ

859 :名無し野電車区:2018/08/21(火) 21:33:47.47 ID:4tVbdNTm.net
名鉄セントレア方式
新幹線熱海方式

ドア位置関係なく使える

860 :名無し野電車区:2018/08/22(水) 08:53:19.34 ID:ZZSibWzS.net
ttps://mainichi.jp/articles/20180819/ddn/008/020/022000c

861 :名無し野電車区:2018/08/22(水) 09:03:11.80 ID:hoL1U6jJ.net
直通やめなさいって
地下鉄の車両だけならホーム柵付けれるやん
日進民、西春民のために名古屋が負担強いられてるやん

862 :名無し野電車区:2018/08/22(水) 09:12:35.23 ID:yOPVjZhq.net
>>861
じゃあ直通運転反対運動すればいいじゃん

863 :名無し野電車区:2018/08/22(水) 09:59:14.98 ID:qRspOJlT.net
豊田線は直通というより市外への延伸を名鉄が担当しただけで
赤池は双方から同時に折り返す前提で作られてないぞ

864 :名無し野電車区:2018/08/22(水) 13:22:55.23 ID:AJLwTYbw.net
車両によってドア位置が違って困るってんなら
車両側に付けりゃいいじゃん

865 :名無し野電車区:2018/08/22(水) 13:54:49.71 ID:0J336p9t.net
妄想は続くよどこまでもw

866 :名無し野電車区:2018/08/22(水) 14:51:42.82 ID:AHTchZy8.net
>>861
直通運転なんてどこもそんなもんだろ

867 :名無し野電車区:2018/08/22(水) 16:00:28.63 ID:ZZSibWzS.net
>>863
こんな感じ?
  |  |
/|/|↑
|  |  |庄
| ̄| ̄|内
|  |  |緑
|  |  |地
| ̄| ̄|
|\|×|
|  |  |\
|  | /  |
|  \   |
| / \ |
| |   | |
日   車
進   庫


868 :名無し野電車区:2018/08/23(木) 15:13:29.99 ID:hjxDs6oE.net

妄想は続くよどこまでも
新線延伸ないつまらない町
誰もがうざいと感じる前に
楽しい妄想ださあ書き込もう

869 :名無し野電車区:2018/08/23(木) 16:13:47.42 ID:l8WNo6a3.net
閲覧

870 :名無し野電車区:2018/08/23(木) 18:28:57.67 ID:i2aOnzTv.net
台風の時にやるなよ
クソ野球

871 :名無し野電車区:2018/08/23(木) 19:13:41.33 ID:kk5fpv1g.net
>>869
いすゞエルフ乗っている宝夢ぬこ〜♪、うるさい!!

872 :名無し野電車区:2018/08/23(木) 22:02:20.44 ID:97ZQ1rML.net
パない

873 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 00:37:16.20 ID:xj759PqU.net
>>748
おまけにホーム暗いし
古いのもあるけどさ

874 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 09:45:00.77 ID:NrRKQHZV.net
もう開通して40年近く経つのか、鶴舞線。
おじさんと一緒で設備も歳取ったなあって思う。

875 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 11:41:02.84 ID:g3OXc/Ie.net
>>867
車庫方から4番線への片渡りの位置が違う。

876 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 14:15:20.54 ID:qIE81ubl.net
まるはち交通センターの配線図によると日進方面から来た電車は赤池駅4番線に入るしかないが、
そこから豊田市方面への折り返しは出来るみたいだね
信号機が使えるのかは知らんけど

877 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 15:32:33.95 ID:DdJC1D0a.net
まるはち交通懐かしいなまだやってるのか
未成線と既存駅への接続のための準備工事(3号丸の内駅への7号接続準備のカーブ(現資材置き場)とか)の記事が作成中のまま放置されてて,ああこいつもうやる気ないなと思ったら急に冷めてしまって見なくなったけど,

878 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 17:58:48.87 ID:DTxcB8Ew.net
あれだけの情報量のブログを書いてる方にそんな言い方ないだろ。自分もできないくせに

879 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 18:21:44.62 ID:DdJC1D0a.net
>>878
風呂敷広げた時には書くつもりだったんだろ
それが今じゃどうだ
路線マークごとき瑣末な内容チマチマ更新して自己満足に浸ってるだけ
他の人に引き継いだほうがまともにやってくれるだろうよ

880 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 18:29:18.65 ID:DdJC1D0a.net
どうせ全部自分ひとりでやろうと抱え込んでるんだろ
他の人が手出しできないようにしておいて
「これは俺じゃなきゃできないから」とか言って自己満足に浸る
でも実際にはあれもこれもそれもと他にやることが山ほどあるから
まともに進められない,他の人も手出しできない
せいぜいチャチャっとできる目先の瑣末な部分を変えてお茶を濁す程度
頑張ってるのに一向に成果が上がらないの典型だろ

881 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 18:37:33.59 ID:f7Xp2YMQ.net
ほならね、自分が作ってみろって話でしょ?

882 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 18:51:37.99 ID:DdJC1D0a.net
>>881
それは感情論だね
俺は自分で作業なんかしないし興味もない
やるならガイドラインだけ決めて他人にやらせるわ

883 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 19:10:23.76 ID:DdJC1D0a.net
どうせもう更新が重荷になってるんだろうしサイト閉鎖してくれて構わないと思ってるよ
見たいやつはアーカイブサービスでも使って見れば問題ないだろ

興味があって自分の知ってること書きたい奴なんて山ほどいるだろうにそいつら使えないなんて残念だね

884 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 19:11:34.73 ID:Y5oZPLlq.net
>>882
何ネタにマジレスしてんの

885 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 19:23:29.45 ID:DdJC1D0a.net
>>884
逃げてんじゃねえよ

886 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 19:31:14.48 ID:8MkiXl9A.net
>>882
>>881は某大物YouTuberのネタだゾ

887 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 19:44:42.16 ID:DdJC1D0a.net
>>886
で?落としどころどこなのかな?

888 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 20:04:43.88 ID:8MkiXl9A.net
>>887
ただの単発のネタに落とし所もクソもなくね?

889 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 20:06:45.35 ID:DdJC1D0a.net
つまり目的もなく言葉を発することのできる人か。
相手にするだけ無駄だな

890 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 20:17:40.49 ID:8MkiXl9A.net
>>889
まるはちについての意見だが、あぁいうのは個人の趣味丸出しの自己満足の産物なんだから自分の更新したいとこだけ更新すりゃいいんじゃないかね
もちろん仕事ならあなたのいうことが正しいとは思う
仕事じゃないんだから文句があるなら自分で調べるなり書き起こすなりすればいいさ

891 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 21:20:34.54 ID:T4YFjg9e.net
趣味が義務になるとやる気0になるだろ
趣味サイトは本人の好きにさせとけよ

ただし市交公式サイトの交通を楽しむカテゴリがやる気無さ過ぎなのは弁護しない

892 :名無し野電車区:2018/08/24(金) 23:01:27.41 ID:Rw0cPWYo.net
>>876
半年くらい前に赤池始発の電車が4番線から発車しててビックリした
普段は3番線発車しか見ないからな

893 :名無し野電車区:2018/08/25(土) 00:38:30.46 ID:P4CuNA67.net
>>892
赤池4番線始発は平日の夕方に2本くらいあったはず。

894 :名無し野電車区:2018/08/25(土) 00:45:41.23 ID:Z3bgtIrI.net
>>892
赤池止まりで1番線に入った電車は乗客降ろしたあと、そのまま車庫方へ。
3番線に止まっている別の電車庄内緑地公園行きが発車してしばらくすると、
当該電車は車庫方から4番線に入線してきて庄内緑地公園行きに。

30年前くらい前ならそれが当たり前だったが、今は違うのかな?

895 :名無し野電車区:2018/08/25(土) 01:40:00.18 ID:MO55xOj3.net
>>876
https://youtu.be/075mXnchIFo

896 :名無し野電車区:2018/08/25(土) 04:29:06.83 ID:0kJJ8F/t.net
鶴亀の

897 :名無し野電車区:2018/08/25(土) 04:29:26.45 ID:0kJJ8F/t.net
鶴は

898 :名無し野電車区:2018/08/25(土) 04:29:45.42 ID:0kJJ8F/t.net
鶴舞の

899 :名無し野電車区:2018/08/25(土) 04:30:07.09 ID:0kJJ8F/t.net
鶴か?

900 :名無し野電車区:2018/08/25(土) 04:30:36.45 ID:0kJJ8F/t.net
おどろいたね、わお

901 :名無し野電車区:2018/08/25(土) 04:31:14.07 ID:0kJJ8F/t.net
wniの鈴木里奈愛してる
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


902 :名無し野電車区:2018/08/25(土) 07:16:53.12 ID:KoiNgkDU.net
>>895
ありがとう。

903 :名無し野電車区:2018/08/25(土) 08:42:59.45 ID:Zc4yxLk7.net
やはり今年もどまつりの衣装を着た状態での地下鉄乗車があった。
あの衣装で乗らないでほしい。

閉店した丸栄を着替え場所として使わせてもらう手もあるし、
交通局もどまつりの衣装を着たまままの乗車を拒否するぐらいの対応を取ってもいいと思う。
毎年2月の国府宮裸祭りでは、名鉄はふんどし姿での乗車を拒否してるし。

904 :名無し野電車区:2018/08/25(土) 09:08:27.08 ID:2SndNBif.net
先月のコスプレイヤー乗車よりマシ

905 :名無し野電車区:2018/08/25(土) 09:45:41.31 ID:mB2uHc1C.net
>>903
何で乗って欲しくないのか言わないと。理由もなく拒否なんかできるわけないじゃん。

906 :名無し野電車区:2018/08/25(土) 11:23:00.04 ID:bPxrYxrT.net
>>903-905
さすがにはだか祭の下帯姿はまずいが、どまつりの衣装は問題ないかと。
それがだめとなるとコスプレもだめと言い出すかも。
おそらく920さんは汗臭いのが不快だと感じるのでは?確かに自分も不快に感じる。
更衣室だけでなく風呂場も必要だな。主催者側も一考が必要。
参加者も車内で騒いでいる集団がいるのでこれは慎むべきだな。

907 :名無し野電車区:2018/08/25(土) 11:43:55.82 ID:6xL8hVp9.net
上半身全裸下半身ふんどしという裸祭りと大差ない出場者も居るけどな

908 :名無し野電車区:2018/08/25(土) 13:46:32.59 ID:YbadYF9H.net
とりあえず駅の階段や通路は端っこを一列に並んで歩いたり、乗車したら無言になったり、批判に対しいろいろ努力はしてるみたいね。見ててなんか笑えるけど。

909 :名無し野電車区:2018/08/25(土) 14:13:56.69 ID:mB2uHc1C.net
臭くて汚くて盗撮しまくる鉄オタと比べたら何の問題もない

910 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/25(土) 14:15:51.67 ID:OW0fCqQ2.net
ATACS導入あくしろや埼京線見習え

911 :名無し野電車区:2018/08/25(土) 14:16:19.94 ID:mB2uHc1C.net
批判(キモい鉄オタの文句)

912 :名無し野電車区:2018/08/26(日) 00:08:26.33 ID:2+ZpmWjB.net
どまつりの参加者は集団で利用してくれるので交通局にとって有難いお客様。
もちのき広場が閑散としているなと思ったら24時間TVが笹島へ会場を移動したのか。
中京テレビのすぐそばだからな。
26日・27日は乃木坂46のコンサートがドームであるからオタで混むな。

913 :名無し野電車区:2018/08/26(日) 21:31:35.67 ID:R2WZjyyM.net
今日久しぶりに赤池から名古屋に行ったんだけど
12時前頃に伏見で東山線への乗り換えで積み残し出てた、これが普通なの?

914 :名無し野電車区:2018/08/26(日) 21:34:46.20 ID:mcadz1eS.net
最近は御器所から桜通線乗るからわからんな。
前は鶴舞からJRでそのまま新幹線乗るパターンが多かったけど、エクスプレス会員になったらそれもやめたし。

915 :名無し野電車区:2018/08/26(日) 21:52:16.98 ID:7PK+PDcF.net
>>914
地味に東海、市交ともにwin-winだな

916 :名無し野電車区:2018/08/27(月) 00:04:32.17 ID:BnwaU+yG.net
>>913
それが日常

917 :名無し野電車区:2018/08/27(月) 19:22:06.35 ID:FSv1PnSr.net
荒畑駅で細身の巨乳の子が降りた  fぐらいあったね

918 :名無し野電車区:2018/08/27(月) 20:22:19.28 ID:lV4WXdBS.net
エッチネタでやれ

919 :名無し野電車区:2018/08/27(月) 21:17:07.66 ID:jM0vqt4B.net
伏見は藤が丘寄りが狭い上に♀車のせいで高畑寄り2両へ集中
本数が少ない鶴舞線から東山線は特定列車に集中しやすい。
鶴舞線に接続しない3本に1本を選ぶとかなり快適

920 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/27(月) 21:30:09.94 ID:aXlGxx03.net
全車両にdocomo Wi-Fi設置キベンヌ

921 :名無し野電車区:2018/08/27(月) 21:38:26.23 ID:Vt9GEs0C.net
鶴舞線民に御器所乗り換えを推奨しろよ
名駅に行く時は御器所で乗り換えるっていう方法を知らない人は少なからずいると思うぞ

922 :名無し野電車区:2018/08/27(月) 21:41:00.65 ID:9d2z+/1H.net
平成30年度第1回名古屋市交通事業経営有識者懇談会
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/ABOUT/TRP0003262.htm

ようやく議事録が上がった。
ここの「有識者」はちょっとマヌケな発言もあったりするけど、とりあえず交通局の回答にツッコミ

>実は、近隣の市町からも市バスで地下鉄の駅まで運んでくれないかというようなご要望も来ております。
>(中略)
>更に市外にバス路線を伸ばすということになったときに、
>(中略)
>やはり市営交通でありますから、市内が優先であると思います。

ま、これは当然だな。

>ただし、例えば、市外に少し出れば鉄道駅がある、もしくは、道路上一旦市外に出なくてはならないとか、
>地下鉄駅等にほとんどの方が通勤・通学等でいらっしゃるような非常に大きな団地等が市外にある
>といった場合には話はまた別になろうかと思います。

神領や高蔵寺から志段味とか、藤が丘から本地が原なんてところが候補か。

>あと、地下鉄駅で、何番乗車位置で乗ると階段に近い、というような構内案内図のご質問についてです。

これ長いので直接議事録読んでくれ。
なんか勘違いしてるなと思うのは、これをやらないから田舎なんだ、だから悪いんだ、ではなく、
交通局って新しいことをなんとかやらないようにしようと必死で考えようとする。
そこがダメなんだってこと。
それだったら銀座線は負けず劣らず狭いけど、ちゃんとやってるよってことになるし。

923 :名無し野電車区:2018/08/27(月) 21:41:53.63 ID:9d2z+/1H.net
もう一つだけ

>ご指摘にあったとおり交流人口が今後増えていく見込みでございます。
>そうしますと、今の東山線の混雑に拍車がかかるといった状況が簡単に見込めます。
>そういった状況を見通したときに、まだ桜通線に余裕があるものですから、
>東山線から桜通線への誘導をはじめ、(後略)

交通局も有識者たちも、ではなぜ桜通線へ流れないのか、という時に肝心なポイント、
つまり「桜通線は休日の本数が少ない」ってことに全く触れていないのがあまりにも馬鹿というか。
それができないならできない理由をいえばいいのに、なんとか触れまいとしている。
あと、車道駅とJR千種駅との接続についても触れてほしいところ。

924 :名無し野電車区:2018/08/27(月) 21:56:03.82 ID:2ucLo53l.net
東京の場合は銀座線バイパスとして半蔵門線が作られたりしたけど、半蔵門線の方が速いんだよね。結果、分散ができている。

翻って、桜通線は深いし遅いしでバイパスにする気あんのか?というようなレベル。なんというか、欲張りすぎたね

925 :名無し野電車区:2018/08/27(月) 21:57:04.28 ID:U4hTQyBw.net
車道と千種は金掛ければ接続出来るのにな
交通局は金がないから名古屋市が税金で連絡通路整備して欲しいわ

926 :名無し野電車区:2018/08/27(月) 22:05:43.98 ID:2ucLo53l.net
>>925
名古屋市もにゃーだがねー
減税しちょるの忘れんといてちょーよ!

927 :名無し野電車区:2018/08/27(月) 22:14:41.50 ID:9d2z+/1H.net
>>925
それが難しい理由は、目の前を南北に通る赤萩町線の下に暗渠が流れているからなのは知ってるけどね。
でもどこかで踏ん切りをつけてやらないと、いつも金かかるとやらないという悪いクセを続けることになる。

928 :名無し野電車区:2018/08/27(月) 22:27:00.89 ID:PnPeDjtg.net
>>922
資料ありがとう
中見てみたけど、やっぱり桜通線の本数や編成数に触れてないのはダメだな
あとは桜通線に行くまでが長いからそこをなんとかしなきゃいかんと思う

929 :名無し野電車区:2018/08/27(月) 22:29:38.80 ID:PnPeDjtg.net
あと名古屋駅までのバスを増やすみたいな意見もあったけどこれは現実的じゃないと思うな
名駅周辺の混雑を見るとやっぱり時間通りに着けない可能性がある
外国人は飛行機の時間とかあるしその辺は時間きっちりに運行する鉄道を増やす方がいいんじゃないかなと思った

930 :名無し野電車区:2018/08/27(月) 22:33:16.49 ID:PnPeDjtg.net
連投申し訳ないけど、笹島の交通手段に触れてないのもちょっとなぁと思った
ウェルカムバス全然人乗ってないし、歩いて行く人が多い
笹島に地下鉄通そうって意見が出ても良かった
俺の友達(名古屋市東部民)が「笹島は陸の孤島だから全く行かん」って言ってたしやっぱり名古屋市民にとって笹島は行きにくい場所なんだな

931 :名無し野電車区:2018/08/27(月) 22:52:35.32 ID:/MDKEZ/O.net
>>921
新幹線乗り換えならそうだが、桜通口側へは不便。

932 :名無し野電車区:2018/08/27(月) 22:55:23.84 ID:/MDKEZ/O.net
>>924
本数が少ないのもね…。
半蔵門線は田園都市線との直通で成功した訳で、
桜通線はそれが無いからキツい。
ウルトラCで鶴舞線直通でもすると少しは化けるか。

933 :名無し野電車区:2018/08/27(月) 23:24:48.11 ID:2ucLo53l.net
>>931
国際センターで降りたら逆に有利な場所もある

934 :名無し野電車区:2018/08/27(月) 23:29:29.10 ID:8n1DUv5X.net
>>932
豊明かどっかから名鉄と直通なんて構想なかったっけ

935 :名無し野電車区:2018/08/27(月) 23:45:11.79 ID:2ucLo53l.net
>>934
あったはずだが、今更ルート捻じ曲げてやるような話でもなさそう。
やり得るとすれば桜本町のところで分岐して名鉄かJRのどちらかにつなげるくらいだな。
JRの方が有休資産あるし、現実的なところはある

936 :名無し野電車区:2018/08/27(月) 23:46:02.12 ID:anO3sP5D.net
数年前、とある日曜日に
東山線(今池)桜通線(御器所)鶴舞線の
乗り換えをやったことがあるが

両方ともほぼ10分待ちで
ホーム内で歩く距離+所要時間も考えると割にあわないと感じ
それ以来このルートは使わなくなった。

937 :名無し野電車区:2018/08/28(火) 00:10:17.59 ID:/9fxm4+v.net
・金時計・銀時計からの階段に下りエスカレーターをつける
・中村区役所⇔今池で区間増発
・6両化して快適に、車両最後尾から階段までの長い距離をなくす(今池、新瑞橋などの)
・柳橋駅を作り東山線の所用時間を延ばす
・桜通線改札階からリニア改札階にダイレクトにアクセスできるようにする

とりあえずこれくらいはやらないと桜通線には
流れないよ

938 :名無し野電車区:2018/08/28(火) 00:28:10.86 ID:p/PSSMDZ.net
JR千種ホームの北端に改札口設置してくれれば
車道は十分徒歩圏内

939 :名無し野電車区:2018/08/28(火) 00:48:01.98 ID:LfdcGkP+.net
>>935
やっぱJRか
ただ、JRにしてみれば自社線で名古屋に行ってほしい(と思う)し利用者目線から見ても名古屋で乗り換えて栄に行く方が早そうだからやっぱり意味がなさそう…

940 :名無し野電車区:2018/08/28(火) 00:50:38.72 ID:LfdcGkP+.net
この地方の鉄道ってどこから乗っても名古屋か金山で一回乗り換えれば大抵の場所に行けるから便利っちゃ便利なんよね
そのせいで名古屋とか混雑がひどいけど

941 :名無し野電車区:2018/08/28(火) 04:46:20.89 ID:n0iaaSO9.net
東山線を朝夕5分昼間10分間隔にすれば桜通線乗るんじゃないか?

942 :名無し野電車区:2018/08/28(火) 06:06:39.43 ID:sI6MFz5D.net
地下鉄6号線の豊明延伸を早期実現しよう!

豊明市民「6号線です」
5000形「1号線だよバーカ」

https://pbs.twimg.com/media/CmQ2wqLUEAAH_FE.jpg

943 :名無し野電車区:2018/08/28(火) 06:56:53.03 ID:yzEGu+jw.net
>>941
交通局が思い付きそうな発想w

944 :名無し野電車区:2018/08/28(火) 14:10:44.57 ID:pSGPpWDy.net
地下鉄6号線の豊明延伸もなくなった。

945 :名無し野電車区:2018/08/28(火) 23:47:15.16 ID:6xBO/Ia4.net
とりあえず大高線作ってみよう
JRの土地に大半を作ればいいから安いぞ

946 :名無し野電車区:2018/08/29(水) 00:33:56.18 ID:nOvBN8gS.net
>>942
ワロタ
この看板立ったのいつだよ

947 :名無し野電車区:2018/08/29(水) 09:03:29.45 ID:dNxgPJun.net
>>946
20年以上前に見た記憶あり

948 :名無し野電車区:2018/08/29(水) 18:31:56.95 ID:gKk0yPE1.net
>>947 20年って、現・南大高の『新駅建設予定地』かよっ

或いは名鉄三河線の『中根に駅を』

949 :名無し野電車区:2018/08/29(水) 20:23:46.51 ID:dNxgPJun.net
>>948
設置場所は大清水の信号と皿池上の信号の間だったと思う。
最近通っていないので今でもあるかは不明。

950 :uHC833iA5:2018/08/29(水) 23:24:35.73 ID:kPN9N/a5.net
>>873
ラインカラーが水色だから寒々しいし暗く見える
東山線のほうが古いのにあっちは黄色だから明るい感じがする

951 :名無し野電車区:2018/08/29(水) 23:49:36.61 ID:znFzkuta.net
>>950
鶴舞線昔はラインカラー群青色だったんだぞ、
経年劣化で色が褪せて水色になったんだぞ。

952 :名無し野電車区:2018/08/30(木) 10:20:10.96 ID:zfYMpEr2.net
もう20年くらいしたら白になるだろう。

953 :名無し野電車区:2018/08/30(木) 20:04:24.50 ID:ArdDQd0w.net
>>951
俺の記憶では、昔から水色なんだが?

954 :名無し野電車区:2018/08/30(木) 22:22:44.07 ID:oYAqRmdf.net
金山ってすごいよな。名古屋で2番目なのに他都市の第1ターミナルに勝ってる。
それほど名古屋が人口ランキング4位以下の都市を引き離しているってことか

!!!金山駅 46.3万!!!

日本の人口ランキングとその主要駅乗降客数
4位 札幌市195万人 札幌駅19.5万人
5位 福岡市157万人 博多駅 43.6万人
6位 神戸市152万人 神戸三宮駅 42.3万
7位 川崎市150万人 川崎駅 42.3万

*参考
京橋駅 約47万人
名古屋駅 約124万人

955 :名無し野電車区:2018/08/30(木) 23:38:43.80 ID:tAFpsKYy.net
栄行くのに乗り換えざるを得ないという負の意味合いが見えてくるんだけど

956 :名無し野電車区:2018/08/30(木) 23:56:02.88 ID:K/s94PD0.net
時代は八田ですよ

957 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 00:40:58.85 ID:n1bnW0fO.net
>>955
すぐそうやって自虐的になる

958 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 03:11:52.29 ID:1ncMtNJN.net
銀座も元町もJRは通ってないから
別に名古屋の栄だけの話でもない

959 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/31(金) 05:13:35.53 ID:NScMznKT.net
ATACS導入あくしろや埼京線見習え

960 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 09:12:59.16 ID:Tqus9ohP.net
>>958
銀座は有楽町駅から徒歩圏内
元町は神戸か横浜かわからんけど、神戸なら神戸駅か元町駅、横浜なら石川町が最寄りになる

961 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 10:26:22.61 ID:n1bnW0fO.net
0番線ホームに東山線が乗り入れて…
ってやつが実現してたら、名古屋の街も今とは全然違ってただろうなあ。
桜通線や金山総合駅は存在しなくて、現実よりも名駅や東山線への集中が激しくなってたかも

962 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 13:26:50.45 ID:HSiWTglT.net
最大6両だから史実よりひどい混雑になってただろうな
もっとも、その頃の計画は栄まで地下じゃなくて掘割だったから、
錦通がない代わりにホーム延長はしやすかったかも

963 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 14:58:12.56 ID:PaTrZFVE.net
>>961
当時の計画だと栄に行くルートが栄生、新川橋、水分橋、大曽根で名鉄と相直、名古屋金山で乗り換えで行けるから混雑が分散したんじゃないかな
車両も名鉄並みにでかくなるから今よりは混雑緩和になっただろう
金山駅は小牧線瀬戸線の直通列車が来る可能性があったからさらに巨大になってたかも

964 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 15:06:11.10 ID:ZcODNSeN.net
国鉄規格の20m4ドア予定だったから定員ベースで今の1.5倍くらい運べるぞ。

965 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 15:25:26.57 ID:izWnEeG7.net
名古屋駅0番ホームって新幹線作るからって理由で拒否されたんだっけ

966 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 15:51:02.62 ID:d8PBchFW.net
>>965
国鉄0番線(今の1~2番線ホームの一部)は東海道本線を電化して列車増発したいから貸出不可ってなった

967 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 17:19:23.32 ID:9AbVQzbm.net
>>966
そんなんかぁ
ありがとう

968 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 17:50:07.17 ID:n1bnW0fO.net
>>963
いろんな背景があって実現しなかったとはいえ
おしいなあ…

969 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/08/31(金) 18:21:48.80 ID:NScMznKT.net
全車両にコンセント設置あくしろや 丸ノ内線2000系見習え

970 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 19:24:25.42 ID:TDanLmUZ.net
千種にスタバできてて驚いた
駅の案内板が東京メトロみたいになってて更にびっくらこいた

しかし3000形もそろそろ引退だな
今日の豊田市行きは3000だったけどかなりガタが来ているようだった

971 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 19:47:34.52 ID:ZPhpGYst.net
名鉄の編成の方は新しくせんのかね

972 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 19:58:22.83 ID:4t/kKdf4.net
鶴舞線に来てる名鉄車は足回りをリニューアルしてるから、最低でも向こう10年は現役かと。

973 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 20:14:43.54 ID:2B6QeAFg.net
>>962
千種の案内板って、栄のとはまた違うの?

974 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 21:15:00.14 ID:TDanLmUZ.net
>>971
>>972
名鉄車は抵抗制御、界磁添加励磁制御、vvvf車が混ざってるんだな
以前は抵抗制御車が轟音を鳴らしながら走ってたのが妙に風情があったが、
すっかりvvvfに改造されたね
たまに抵抗制御に似た音の車両が走ってるが、あれは界磁添加励磁制御車かな?

975 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 21:20:40.20 ID:TDanLmUZ.net
・鶴舞線の公式マーク
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/70/Nagoya_Subway_Logo_V2_%28Tsurumai_Line%29.svg/50px-Nagoya_Subway_Logo_V2_%28Tsurumai_Line%29.svg.png

・メトロ東西線のマーク
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/db/Logo_of_Tokyo_Metro_T%C5%8Dzai_Line.svg/40px-Logo_of_Tokyo_Metro_T%C5%8Dzai_Line.svg.png


俺は鶴舞線民(豊田線民)だが、どんどん鶴舞線がメトロ東西線に近づいてて本当に光栄だわ
なにせ日本一利用者の多い地下鉄路線だからな

976 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 21:46:51.79 ID:TDanLmUZ.net
9月8日と9日にB'zのコンサートがあるからご注意をとのこと

977 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 22:29:51.01 ID:q7ZVUjmf.net
>>949 そう言う意味じゃなくて、あの2つも長々と看板出てたんよ

978 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 22:35:04.81 ID:q7ZVUjmf.net
>>976 トヨタスタジアムで良かった

979 :名無し野電車区:2018/08/31(金) 23:57:54.10 ID:DglPcUMz.net
>>974
抵抗制御車は機器更新で消滅した
厳密には116Fと211F〜214Fの両端4両も起動時は抵抗制御なので音が似てる

980 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 06:54:10.85 ID:VINKX6uw.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535752406/

981 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 07:03:06.47 ID:Psd9F3QC.net
今朝の中日1面
鶴舞線 2021年以降にホーム柵設置。

異なるドア位置に対応した新型タイプとのこと

982 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 07:15:31.90 ID:a2DTDn+y.net
上飯田線みたいにノロノロ進入してられないし
100系を昔の福岡市交103系みたく職人芸で停める訳だな

983 :京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2018/09/01(土) 07:32:57.31 ID:4Dim4Gs8.net
全車両にdocomo Wi-Fi設置キベンヌ

984 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 09:17:37.00 ID:SQHaWonj.net
>>981
鶴舞線ホームドア割と早く来るんだね。

985 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 09:39:13.30 ID:zezNdC4A.net
新聞見たけど
異なるドア位置対応って必要?
車両によって若干ズレたりしてるの?
詳しく知らないけど

986 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 09:42:54.33 ID:VINKX6uw.net
>>985
いや、あの記事はいい加減だよ
ドアの数が違うとか書いてるんだから

987 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 10:55:21.15 ID:XRIdueS8.net
>>985
名鉄車と市交車だとちょっと違うみたいなのここで書いてなかったっけ

988 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 11:27:57.31 ID:bhIskPCM.net
マシソンじゃねーかww

989 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 12:14:50.93 ID:MizfeqaM.net
<<984 <985

新聞記事読んで、そこはテツの誰かが突っ込みいれると思った。

990 :988:2018/09/01(土) 12:18:03.32 ID:MizfeqaM.net

>>985 >>986

新聞記事読んで、そこはテツの誰かが突っ込みいれると思った。

991 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 12:36:35.08 ID:Hp5VV8S/.net
ドア位置じゃ無くて、ATO入れてワンマン化したい地下鉄と機器負担(新車導入)を嫌がった名鉄で揉めてたはず。

決着が着いたということは、地下鉄が折れてATO諦めたのか、名鉄が折れて新車導入部するのかのどちらか

992 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 12:54:10.87 ID:YIkwhfOC.net
気づき
いらない

993 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 12:54:43.54 ID:YIkwhfOC.net
気づいてる
ハゲ

994 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 12:55:05.69 ID:YIkwhfOC.net
気づいてる?
ハゲ

995 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 12:55:31.66 ID:YIkwhfOC.net
気づき
いらない

996 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 12:56:12.47 ID:YIkwhfOC.net
気付いてる?
青のり

997 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 12:56:31.64 ID:YIkwhfOC.net
気付いてる?
鼻毛

998 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 12:58:34.47 ID:YIkwhfOC.net
気付いてる?
寝ぐせ

999 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 12:59:02.54 ID:YIkwhfOC.net
気づき
いらない

1000 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 12:59:59.03 ID:YIkwhfOC.net
気付いてる?
なんかクサイ

1001 :名無し野電車区:2018/09/01(土) 14:22:16.57 ID:YIkwhfOC.net
ハゲ具合
みんな知ってる気づいてる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200