2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【奈良線も205系転属でピンチ】国鉄103系を語るスレ part17

1 :名無し野電車区:2017/10/14(土) 22:16:07.52 ID:FaNydfg4.net
前スレ
【大阪環状線10月3日ラストラン】国鉄103系を語るスレ part16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505292552/

2 :名無し野電車区:2017/10/14(土) 22:34:55.40 ID:BGDU1BuD.net


3 :名無し野電車区:2017/10/14(土) 23:40:00.14 ID:TtWy7fAc.net
現時点で変化が無さそうな路線
播但線・加古川線・和田岬線

九州筑肥線

4 :名無し野電車区:2017/10/14(土) 23:56:15.66 ID:5NdAoDvh.net
播但線って関西人でも知らない人が居るそうだ。

5 :名無し野電車区:2017/10/17(火) 19:29:55.46 ID:JcmkyFf3.net
その近辺に住んでいない一般ピープルなら知らなくても不思議ではないかと。

6 :名無し野電車区:2017/10/18(水) 07:08:07.65 ID:vKCd/C9Z.net
相模線や久留里線を知らない東京人はごまんといるだろうしな

7 :名無し野電車区:2017/10/18(水) 10:27:58.73 ID:I2z7rCI/.net
>>3
和田岬線は阪和線からHK607編成が転属した。

8 :名無し野電車区:2017/10/20(金) 15:18:07.97 ID:d/c/RoU1.net
保守

9 :名無し野電車区:2017/10/20(金) 18:00:08.64 ID:q2VsSpbm.net
武蔵野線は103時代に8両化されたが、8両化がJR化後だったため103を追加製造することができず、組み替えで対応して、
不足分は205を5編成だけ新製投入することで補った。
小田急が各停の8両固定化する際の当初の計画と同じパターン。
各停用の2600を8両化するが既に平成に入った頃だったため2600の中間車増備ができず組み替えで対応、不足分を2000で補う予定だった。
しかし2600の8両化した編成がラッシュ時に故障したためか8両化は途中で中止。
結局2000を増備して8両化編成は真っ先に淘汰された。
(当初はすべて8両に組み替える予定で、一部はVVVF化までする予定)

京葉線205は東京延伸による増備車。
時期的に埼京線205化で捻出された103でも良かったかもしれないが、沿線にTDLがある関係上205新製投入となったと思われる。

10 :名無し野電車区:2017/10/20(金) 19:03:10.35 ID:pQUyXYSx.net
205メルヘン顔は209とほぼ同期か

11 :名無し野電車区:2017/10/20(金) 19:21:09.69 ID:hDZR3mHp.net
奈良線は205系に1000番台5本と0番台4本だけかな?
山城青谷とか玉水とかに回生失効防止の機器を取り付けてるって、誰かつべで上げてるから
201系の投入もあるのだろうか。

12 :名無し野電車区:2017/10/20(金) 19:37:48.85 ID:9Mrib+Gs.net
近鉄などは回生失効対策の抵抗を積んでるけどね。

13 :名無し野電車区:2017/10/21(土) 04:50:15.93 ID:Nz+I4++8.net
201系も回生抵抗は積んでます
たしか架線電圧1850V以上で作動だから、そこがネックになってるのかも

14 :名無し野電車区:2017/10/21(土) 05:42:18.10 ID:jv8Q21/e.net
1800v以下で動作するように改造すりゃよくね?

15 :名無し野電車区:2017/10/21(土) 08:05:50.51 ID:W1xbpbAK.net
>>12
青山峠は正面衝突したことあるからなぁ

16 :名無し野電車区:2017/10/21(土) 09:07:37.00 ID:mPutpSyY.net
あと20年くらいしたら抵抗制御とか界磁添加励磁は絶滅するから
いずれにしても回生対策は必要だよな。
そうでなきゃ電化廃止しかないわな。

17 :名無し野電車区:2017/10/21(土) 09:21:06.99 ID:O98auYNO.net
>>4 >>5 >>6
南海電鉄を知らない大阪人や、徳島県と香川県が鉄道でつながっていることを知らない徳島人も知っている。

18 :名無し野電車区:2017/10/21(土) 12:29:20.61 ID:lcJQRmkg.net
>>15
まぁ、あれは下り列車の運転士と東青山駅の助役が悪いんだけどね。
勿論、ATSに異常があるのを承知しながら、付近の全列車を停めなかった指令にも責任はあると思うが。

19 :名無し野電車区:2017/10/21(土) 13:44:41.17 ID:LrimQlZJ.net
>>11
玉水にも青谷にも変電所なんてないですけど。

20 :名無し野電車区:2017/10/21(土) 14:25:06.22 ID:zn0mrn1T.net
>>15
あれも回生失効が原因だったのか?

21 :名無し野電車区:2017/10/21(土) 15:11:40.97 ID:lcJQRmkg.net
>>20
発端はATS地上子のトラブル。それで下り列車に非常ブレーキが掛かり、馬鹿運転士と非常停止で駆けつけた東青山駅助役が処置を誤って暴走、脱線横転した状態で総谷トンネルに突入、トンネル内にて上り列車と衝突。

22 :名無し野電車区:2017/10/21(土) 18:57:11.93 ID:mPutpSyY.net
>>19
変電所でなく回生電力貯蔵装置。
直リン張りたくないので、『奈良線 201系』とかで検索したら該当動画が出てくる。

23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:41:58.72 ID:iBe/2j5s.net
>>22
回生電力を吸収する装置を設置するのは変電所。
ちなみに玉水の施設はそこから出る線が き電線に繋がってないから き電系統との関連は常識的に考えてゼロ。

24 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:50:53.14 ID:ZIlkr2qX.net
回生電力を貯蔵するのではなく、
回生電力を抵抗で消費したり、電力会社網に逆流させたりするのでは?

25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:28:53.40 ID:iBe/2j5s.net
>>24
それをするのも変電所。

26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:43:10.69 ID:w6v6Vl/l.net
>>24
今は回生電力の系統への逆送はできない
…てか、シリコン整流器では不可能。

27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:09:04.58 ID:iBe/2j5s.net
回生電力は他の電車や駅施設などで消費のはず。
電力会社は鉄道会社からの汚い電気は乱れるから戻されても困ると聞いたことがある。

28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:23:45.57 ID:w6v6Vl/l.net
>>27
「力行中の他の電車で消費」が基本。
施設の電力として使う場合は、一般的にはインバーターが必要になる。

29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:28:24.67 ID:F1Nm6kzy.net
>>13
201系の抵抗器は回生により架線電圧が上がりすぎないためにあるので
電力消費先がなかったら失効してしまうんじゃないか?

30 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:39:42.38 ID:w6v6Vl/l.net
>>29
あの程度の大きさの抵抗器じゃブレンディングブレーキ機能は無理だからな。

31 :名無し野電車区:2017/10/23(月) 16:40:51.65 ID:L/2zVFtj.net
京都鉄博の展示は2両ともLA4編成のクハに変更
http://www.westjr.co.jp/press/article/2017/10/page_11351.html

NS618が16日に吹田へ廃車回送
NS409は18日の六地蔵での車両故障以降運用から外れている

32 :名無し野電車区:2017/10/23(月) 16:48:47.66 ID:ptexCkHa.net
>>31
今日発表ということは、吹田入りしたウグイスの103に何か台風による異変があったな?
あとNS409が壊れたならもしかすると205系の運用開始が早まるかも?

33 :名無し野電車区:2017/10/23(月) 16:52:21.52 ID:BIJfPSSv.net
輸送の都合上ってあるから、持っていくのに面倒な何かが起こったんでしょうね。
故障?台風?

34 :名無し野電車区:2017/10/23(月) 22:53:12.74 ID:OJPBLp5R.net
>>31
どうせなら片方は別の色に塗り替えればいいのに。
できれば福知山線・総武線のカナリアイエローきぼんぬ

35 :名無し野電車区:2017/10/23(月) 23:11:57.22 ID:ptexCkHa.net
塗り替えるのに手間とお金かかるからね

36 :名無し野電車区:2017/10/23(月) 23:12:45.26 ID:XkRTGmQe.net
今日になって、突然の変更ということは、やはり再投入の可能性が出てきたわけだ。>NS618

NS409の件もあるし、南海本線が年内いっぱいかかるという話もあって、臨時用で日根野、という線もある。
デジタル無線もあるから。

37 :名無し野電車区:2017/10/23(月) 23:14:26.18 ID:ptexCkHa.net
あーそっか
王寺に置いてる車両が故障した可能性があるのか

38 :名無し野電車区:2017/10/23(月) 23:26:40.91 ID:dGuyirqr.net
>>36
南海復旧が年内なわけないよ
来月頭にはなんとかするでしょ

39 :名無し野電車区:2017/10/23(月) 23:33:16.88 ID:KQDGb8/z.net
森ノ宮を離脱してる201系2本が
サハを抜いてオレンジのまま大和路線に投入もあるかな?

40 :名無し野電車区:2017/10/24(火) 00:38:12.68 ID:qhvzVBB0.net
>>38
駅員に聞いたら、早くても年内に復旧できるかどうか、って回答とのこと。

41 :名無し野電車区:2017/10/24(火) 01:20:50.28 ID:kxBYltry.net
東日本エリアに展示されてる103は埼玉に高運があるだけ?
それなら低運103をオレンジに塗り替えて青梅鉄道公園で展示してほしいな

42 :名無し野電車区:2017/10/24(火) 01:22:50.74 ID:cfUgLdDu.net
クハ103-283、284はナゼに豊田に浮気したあと、再び松戸に出戻ったんだろ?

43 :名無し野電車区:2017/10/24(火) 04:39:23.12 ID:gVPjIY4f.net
>>39
国鉄時代ならシール貼って対応してたね。

44 :名無し野電車区:2017/10/24(火) 05:56:30.16 ID:P8To1JT0.net
>>43
東京だけだったろ。

45 :名無し野電車区:2017/10/24(火) 06:54:59.36 ID:ZOtqkVoc.net
>>43
王寺の前の水没な。

46 :名無し野電車区:2017/10/25(水) 01:01:25.55 ID:7gLzaVUB.net
>>34 >>35
日根野から離脱した103系か、羽衣線の予備を使えないのだろうか?

47 :名無し野電車区:2017/10/25(水) 01:39:27.27 ID:MSEmi7VD.net
1両塗装塗り替えるのにどれぐらい費用かかるの?
客寄せ効果に見合わないぐらい高いの?

48 :名無し野電車区:2017/10/25(水) 09:57:26.26 ID:GGjpkgxE.net
>>42

JR東日本時代のTc283・284の転用だが、

88年春に山手線の205系化に伴い山手→蒲田へ転属。横浜線増発用で同年末まで使用。

88年末に横浜線の205系化に伴い、蒲田→松戸へ転属。松戸の103系附属編成の冷房
改造・ATS-P取り付け・車両更新工事施工の予備車として91年春まで使用。

91年春に松戸→豊田へ転属。青梅・五日市線用103系先頭車への電気連結器・自動解結
装置の取り付け。ATS-B→Snへの交換。車両更新工事施工の予備車として94年夏まで
使用。

94年夏に豊田→松戸へ転属。マト19編成のTc335・336を置き換え。Tc335・336は浦和→
松戸へ転属したM274+M'429と編成を組んで訓練車となり、それまで訓練車として使用され
ていたMc64+M'168+Tc54を置き換え。

松戸へのE231系の投入に伴い、置き換えられて02年末に廃車。

49 :名無し野電車区:2017/10/25(水) 14:59:29.10 ID:qlXE8y3m.net
>>48

42では無いですが、更新工事の予備だったとか、初めて知り勉強になりました。
詳しい人っているもんですね。

50 :名無し野電車区:2017/10/25(水) 18:09:58.22 ID:/Dw7OOre.net
>>9
小田急2600の8連化は、91年の多摩線土砂崩れが由来。
2671Fが黒川〜永山間を走行中に土砂崩れに巻き込まれた。
その際2771・2871が現地撤去不能の為現地解体、残り4両が大野に回送されたが、2671F自体が編成単位では最終増備グループであったことと、
車体修理工事が施工済であったため、車体修理工事未施工の2654Fを休止して、2754・2854を2671Fの残りと組成した。
その際2654Fの残り4両が休車となってしまうが、この休車を有効活用するため、2604-2704-2804を東急車両に入場させ、2651Fから2751を抜いた5両に組み込み8連化、二代目2654Fが組成された。
(この際2654・2751は休車)
これに伴い、総編成数が1編成減少したため、1000の8連が1本(1081F)製造された。

最終的に2600は8連14本(うち3本がVVVF)になる見込みだった。
(2代目2653〜2663Fがカム車、2664〜2666FがVVVF車になる予定だったと思われる)

また、小田急が発表した1993年度の設備投資計画では1000形を8両新造と記されていたが、年度末になっても現車は登場しなかった。

51 :名無し野電車区:2017/10/26(木) 02:11:40.12 ID:7DE4Kr9L.net
https://i.imgur.com/i7tURzo.jpg

52 :名無し野電車区:2017/10/27(金) 14:49:56.82 ID:N1KpiJMo.net
東京〜蘇我を快速(休日で途中新木場・舞浜・新浦安・海浜幕張・検見川浜・稲毛海岸停車)で
37分出すスジがあったみたいだがさすがにこれは103系では無理だよな?

53 :名無し野電車区:2017/10/27(金) 18:17:28.22 ID:34AQ5ia8.net
>>46-47
塗り直すより、「最後の環状線103」をそのままペアで出すほうが客寄せ効果デカいでしょ

NS409は復帰したらしいけどNS618、
持って行けないくらい痛んでたのか、それともまさかの復帰か

54 :安曇小太郎  「千葉翔也」  水野茜  「小原好美」:2017/10/27(金) 18:56:10.74 ID:IO2l58wc.net
阪和線 205系1000番台4両編成3本12両転属 → 奈良線 103系4両編成3本12両廃車

大阪環状線 201系8両編成から6両編成 「サハ201は廃車」に変更 3本18両転属 → 関西線 103系6両編成3本18両廃車 

阪和線 205系1000番台4両編成2本8両転用 → 羽衣線 103系 3両編成3本9両廃車

55 :名無し野電車区:2017/10/27(金) 20:05:34.77 ID:FggnUaFS.net
>>54
キモヲタ妄想発表会は以上ですか?

56 :名無し野電車区:2017/10/27(金) 20:24:56.62 ID:gOqAm2ea.net
205-1000の配置をバラす意味が分かりませんね

57 :名無し野電車区:2017/10/27(金) 22:02:23.32 ID:XV+7Cw5U.net
205系は0番台含め全て奈良線に転属でしょ
朝のラッシュ対策にもなるし
過剰になる昼は大和路線から221系の4両を引っ張ってくればいい

58 :名無し野電車区:2017/10/28(土) 00:03:34.79 ID:beh6d97v.net
>>53
それならすでに展示されてる103のトップナンバーを懐かしいカラーリングに塗り直してほしい。

59 :名無し野電車区:2017/10/28(土) 07:54:47.56 ID:EAiKOJE4.net
>>57
0番台は6連のままか?

60 :名無し野電車区:2017/10/28(土) 09:29:50.43 ID:9tu7w5yr.net
>>59
6連のまま転属させれば混雑緩和になる

61 :名無し野電車区:2017/10/28(土) 11:05:56.38 ID:fXt7toqn.net
案外205-0は201系と共有運用するかも。
奈良線も回生失効対策の設備を整えてるし、
201系が奈良線とか6連205系が大和路線おおさか東線を走ることもあり得る。

62 :名無し野電車区:2017/10/28(土) 16:16:49.34 ID:QV5auGsz.net
>>61
201系奈良線投入は本気だと思う。回生失効対策は上手くいくかな
205系大和路線投入はどうだろうなあ…

63 :名無し野電車区:2017/10/28(土) 16:28:17.30 ID:FrpEAcd2.net
久々にウグイス帯の205系が見られたりして…

64 :名無し野電車区:2017/10/28(土) 17:03:21.59 ID:Odu7oWDc.net
青いままだよ
奈良線なら別に何色でもいいし

65 :名無し野電車区:2017/10/28(土) 18:41:01.20 ID:fXt7toqn.net
どのみちいずれ奈良線にもVVVF入れざるを得ない(抵抗ベースの車両がなくなる)から、
今回生対策を完璧にやらないと、非電化に戻すか蓄電池電車にするしかなくなる。
むしろ、よくぞ今の今まで放置してたなと思うわ。

網干時代も201/205系共通運用だったから、奈良でも分ける意味合いなさそう。
明らかに両数とスペックが異なる1000番はともかく。

66 :名無し野電車区:2017/10/28(土) 20:26:19.98 ID:EAiKOJE4.net
>>65
これまでは103系の存在が回生失効対策だったんじゃ?
で、失効対策って何をするんだろ?

67 :名無し野電車区:2017/10/28(土) 21:12:14.10 ID:SZH9yfZs.net
『奈良線 変電所』でググれば
該当動画が出てくる。

68 :名無し野電車区:2017/10/28(土) 21:25:46.28 ID:EAiKOJE4.net
今PC環境にいないので確認できないんだが、
動画で紹介されるような対策なのか…。
回生電力を抵抗で熱に変えて捨てるんじゃなくて、
フライホィールでも回すのか?
あとゼンマイ巻くとか…。蓄電池式は高いからやらないんだろうけど。

69 :名無し野電車区:2017/10/28(土) 21:35:18.11 ID:FrpEAcd2.net
あくまでも個人的な感想だけど、205系の帯はオレンジとブルーの2色時代が好きだった。
207系や321系と並んでも見劣りしなかったし…

70 :名無し野電車区:2017/10/28(土) 23:09:46.37 ID:EAiKOJE4.net
>>69
一時期、京都から朝一番の「のぞみ」に乗るときのC電が必ずその205系だった
事を思い出すなぁ。

71 :名無し野電車区:2017/10/28(土) 23:36:45.41 ID:7R895xVX.net
臨時の大垣夜行に乗って京都に着くと
C電が宮原の103系だった思い出

72 :名無し野電車区:2017/10/29(日) 01:28:18.93 ID:ZnDkLyFe.net
>>69
わかる、地味さと派手さが混じったデザインだよね
>>70
自分はわざわざ平日の朝ラッシュにのりにイッタよ

73 :名無し野電車区:2017/10/29(日) 03:48:11.31 ID:8u/Ac4Bi.net
>>66
それなら奈良の103が使えなくなる頃には播但線・加古川線を持ってくる?

>>68
関係ないけど国鉄には発電ブレーキ車は無いんだっけ?

74 :名無し野電車区:2017/10/29(日) 08:05:29.18 ID:MYeAJrZV.net
>>68
ゼンマイ巻くって柱時計じゃアルマーニ(笑)!

75 :名無し野電車区:2017/10/29(日) 08:21:09.58 ID:vdr9CYlr.net
>>73
発電制動…てか抵抗器制動は自車の運動エネルギーを消費するだけで
他車の回生電力を吸収するわけじゃないから。
103の“貢献”は、回生電力を出さなかった事かな。

>>74
もちろん冗談ではあるけれど…w
だだ質量あたりの蓄エネ密度で言えば、ゼンマイは最高だと
聞いたことがある。

76 :名無し野電車区:2017/10/29(日) 08:49:52.63 ID:n8zKBrTm.net
奈良線はともかく、地方の閑散路線は電化維持が難しくなるな。
地方私鉄はJRや大手私鉄のお古の抵抗車で凌いでる状態だし。
回生電力が発生しないVVVFなんて無理なのだろうか。

77 :名無し野電車区:2017/10/29(日) 08:51:58.24 ID:QoOZmeFg.net
813系「呼んだ?」

78 :名無し野電車区:2017/10/29(日) 09:07:36.32 ID:uHWa6zQG.net
回生ブレーキを使わず、エアブレーキだけでも別に問題ないんだぞ。
急勾配線区だと問題だけど、JR線で電気ブレーキ必須なところってほとんどない。
地方私鉄に売却されているVVVF車、最初から回生ブレーキを動作させずにエアブレーキだけで
制動って設定を変えちゃってたところもある。
1編成が行ったり来たりって路線だったら回生ブレーキ負荷がないからね。

79 :名無し野電車区:2017/10/29(日) 09:29:25.46 ID:vaN1/J8s.net
最近は回生・発電ブレンディングもあるな
飯田線や大糸線なんかにもVVVF車入ってるので閑散線区だからダメということはないだろう

80 :名無し野電車区:2017/10/29(日) 09:44:28.80 ID:sh0RMW0y.net
>>78
JR西に103も113も使われへん幹線があったやろ。あれがなければ、真っ黄色になった103がまだまだ走ってたかと。

81 :名無し野電車区:2017/10/29(日) 09:51:30.79 ID:AxrZdyZY.net
>>80
あれは確かセノハチの関係だっけ?

82 :名無し野電車区:2017/10/29(日) 10:16:32.92 ID:F1fGY+5J.net
>>81
瀬野八がまさにブレーキの関係。兵庫と岡山の県境もブレーキ絡みで赤穂線運用しかされなかったみたいやし

83 :名無し野電車区:2017/10/29(日) 11:07:28.33 ID:m0LfsDNq.net
>>82
姫路〜岡山は山陽本線経由の運用もあったぞ。

84 :名無し野電車区:2017/10/29(日) 11:22:13.83 ID:n8zKBrTm.net
>>78-79
ありがとう。よくわかったよ。
奈良線の場合は大和路線運用の兼ね合いもあるから
201系の回生を切らずにハード面で対応ということか。

85 :名無し野電車区:2017/10/29(日) 11:23:17.01 ID:ex/F3131.net
セノハチ絡みは抑速ノッチの有無か

同じく峠区間の阪和線山中渓〜紀伊だと
103系は下り勾配で速度が上がる度にブレーキ込めたり緩めたりで運転士大変そうだったな

86 :名無し野電車区:2017/10/29(日) 12:40:36.26 ID:LHFKtEu1.net
>>63
高架対策の「新車」として持ってくるんだから
そのうち順次ウグイスに塗るんじゃないかと思ってる
しばらくは青のままだろうけど

87 :名無し野電車区:2017/10/29(日) 15:37:05.03 ID:AxrZdyZY.net
帯って、塗装ではなくビニールテープみたいなものでは?

88 :樫野真  「岡本信彦」  天野いちご  「悠木碧」:2017/10/30(月) 09:31:31.76 ID:iqZg850+.net
>>57  205系0番台6両編成4本全部は関西線 おおさか東線に転属  奈良線に転属はまずない

奈良線に6両運用復活するのなら205系0番台6両編成運用はありえるかも

>>64  奈良に転属した205系は多分 黄緑色に張りかえられるかも知れません

数ヵ月後に廃車する103系を青色からわざわざ黄緑色に塗り替えているし

89 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 11:02:51.01 ID:n6TbY3sJ.net
>>88
大和路線も奈良線も同じ奈良電車区所属だからあまり手を加えずに奈良線にも入れるよ
それと奈良線は複線化を行うほど利用率延びてるし、6両ロングは必要

90 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 11:09:04.95 ID:FbobEYFO.net
奈良線の変電所増強が正しいなら、
201系と205系0番の共通運用で間違いないだろう。
ラッシュや行楽シーズンには201系が奈良線にもバンバン入るんでは。
だから201系のサハ以外の廃車は一部に留まると予想する。

91 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 11:18:04.55 ID:o3HkFhCN.net
変電所増強?
そんな様子全くなし。

4000kwクラスのまま。

92 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 12:43:40.70 ID:n6TbY3sJ.net
回生ブレーキを回収する施設が玉水、山城青谷に出来たみたいだが?

93 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 12:47:51.55 ID:r47QKA9y.net
>>90
サハばっかり余ってるのを吹田で見たような記憶。

94 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 13:21:47.25 ID:ihOXhZSn.net
205は既に奈良に到着してる1000代含めて踏切鳴動の関係で5ノッチ指令を無効にして実質4ノッチ制限で運用
0代は吹田でモハ1ユニット抜き取った上で順次奈良へ

妄想乙と思うなら勝手に思っていただければ

95 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 13:50:11.14 ID:o3HkFhCN.net
>>92
そこに変電所はない。

96 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 14:15:29.06 ID:n6TbY3sJ.net
>>95
変電所はなくても施設はあるの
なんなら帰るとき証拠上げるわ

97 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 15:08:49.61 ID:U5b1xD2C.net
>>93
まさか電装して新たな編成を作る。なんてことは無いか…

98 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 15:14:20.63 ID:o3HkFhCN.net
>>96
よろしく。
画像だけでなくそれが回生電力に絡む施設である証拠も。

99 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 15:20:41.83 ID:n6TbY3sJ.net
>>98
それは証明できない

100 :花むら:2017/10/30(月) 15:30:54.70 ID:B04+JHnU.net
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <?
   \∵_/

101 :小笠原晴香  「早見沙織」   斉藤葵  「日笠陽子」:2017/10/30(月) 15:40:19.21 ID:iqZg850+.net
>>94  205系0番台は6両編成 モハユニットを廃車するような勿体無い事はしない

なので 205系0番台は おおさか東線新大阪延伸用に奈良に転属し 関西線 おおさか東線で使用

205系0番台を奈良線で使用するのなら 6両編成のままでの使用はありえるが 

102 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 15:47:57.85 ID:o3HkFhCN.net
>>99
玉水と青谷のその施設が回生電力に絡む施設であることの裏付けがないなら何の意味もない。
だいたい変電所以外にそんなものがポン付けされるとは思いにくいしな。

結局そういう話はいつもソースなし、裏付けなしでまことしやかに語る輩ばかり


103 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 15:56:51.44 ID:n6TbY3sJ.net
>>102
五月蝿いなぁ
201系も205系も入れるようになる言うたら入れるんじゃ!おんどれめぇ!
めっちゃ汚い223系5600番台にするぞ!
こっちも人間やで!

104 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 16:29:16.64 ID:FbobEYFO.net
回生対策ではないということは
将来電化廃止前提で謎の装置を作ってるということか?

105 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 17:06:24.48 ID:GH9eIcG+.net
201系をこれからも末永く使うのか
それとも奈良に新車入れるまでの繋ぎ的な役目なのかで車両転配だいぶ変わりそう

106 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 17:08:46.08 ID:o3HkFhCN.net
>>103
結局、玉水と青谷のその施設が回生電力に絡む施設というのは君の思い込みだろ。客観的裏付けもないのに決め付けるのは紛らわしいだけなのでやめるように。
反論あるなら裏付けを示してくれ。
>>104
個人的には電力系統とは関係ない設備ではなかろうかと見ている。
き電線に繋がってもいないし。

107 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 17:16:34.45 ID:hJv2aAsx.net
変電所の容量も変わらない、回生電力吸収設備も追設しない
となれば、「奈良線にはアレもダメ、コレも入れない」と騒いでたのは
一体何だったのかと。

108 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 17:35:33.91 ID:n6TbY3sJ.net
>>106
お前を見てたら昨日の試運転の直後に故障して出場出来んかったC#8000×8Rのチャチな機器と一緒ぐらい腹立つ!
名鉄電車の磁気定期券が乗ったクハ5600形にしたる!

109 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 18:14:31.88 ID:U5b1xD2C.net
>>108
次は何の模型を買う予定だ?

110 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 18:25:37.24 ID:o3HkFhCN.net
>>108
キチガイさんもう来ないでね。

111 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 18:26:24.35 ID:+ebX5mrO.net
95,000円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e212396661

112 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 18:48:28.09 ID:FbobEYFO.net
そもそも城陽以南でも上下計毎時8本は走ってる路線で、
そこまで回生失効に神経尖らす必要があるのかと思う。
桜井線が走れて奈良線がダメな理由を知っている人はぜひ教えてほしいんだが。

113 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 19:11:37.18 ID:C3dm5hiy.net
>>108
25日に試運転したC#8000×8Rは26日にT#87で返却回送、27日にT#14で運転した情報あったよ。

114 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 19:16:27.11 ID:9fz+Kc2N.net
>>113
知ったか書くなボケ!

115 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 20:15:15.84 ID:o3HkFhCN.net
>>112
単線の場合、理論上どうしても上下列車とも力行、上下列車とも減速になる可能性が高く、本数が多くても回生に不向き。

116 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 20:19:25.32 ID:JT9v0fjx.net
>>110
いい加減ハンネ変えをやめろ!
非常に大迷惑じゃ!

117 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 20:22:03.50 ID:bRhT4MhQ.net
>>89が好きな電車
https://sites.google.com/site/laststoptop/_/rsrc/1488385907114/home/bve-train/bve5-dong-wu8000xi/0148.jpg

118 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 20:23:44.84 ID:bRhT4MhQ.net
>>116
これ見て落ち着け
http://www.uraken.net/rail/chiho/seibu/n101d.jpg

119 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 20:25:39.54 ID:JT9v0fjx.net
>>117
目障りな写真貼りド腐るな!ボケ!
名鉄電車の磁気定期券が乗ったクハ5600形にするぞ!
おちょくりやがって!
いい加減にしやがれ!

120 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 20:31:48.95 ID:7LocQX0Q.net
>>115
青梅線や五日市線で回生失効しまくってたなんて聞いたことないが。

121 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 20:33:01.30 ID:JT9v0fjx.net
そうそう、あと学研都市線でも

122 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 20:39:21.00 ID:9fz+Kc2N.net
>>121
知ったかは聞き飽きた。
証拠を示して。山陽2000F君www

123 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 20:40:01.76 ID:JT9v0fjx.net
>>122
何の証拠ですか?

124 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 20:42:45.37 ID:RTDGLKZA.net
学研都市線は回生効率上げるために、き電線事故時に自動開路する、タイポスト設置してるよー

125 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 20:43:54.43 ID:9fz+Kc2N.net
>>123
玉水と青谷の施設が
回生電力に絡む証拠だよ、ババタンク!

126 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 20:46:22.64 ID:JT9v0fjx.net
>>125
俺は茨木生まれ新栄在住の旅亭紅葉じゃ!抽象暴言吐くな!指〜!
ちゃんと旅亭紅葉と呼ばん限り、証拠は出さんぞ!おお!

127 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 20:48:06.79 ID:WYnM07+t.net
お上から名指しでゴルァされた路線にもかかわらず、
きわきわまで103系を使い続けようとする西の姿勢を見るに、
何らかの加工を施さないと201を走らせるのは苦しいと見るのは自然なのでは?

201は環状線からわんさか来れる訳だが205はもうそんなに残ってないよね

128 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 20:54:00.76 ID:bRhT4MhQ.net
>>119
18 名無しでGO! sage 2017/10/28(土) 22:24:40.57 ID:oqlDT9DyO
今夜の阪急京都線

優先席で30位のゲイDQNカップルがイチャついとる!!

目の前に老夫婦が居ても知らんプリ(`Δ´)!!

アホちゃうか、グモってとっとと師ねやアホンダラ。ノ!!

129 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 20:54:49.74 ID:JT9v0fjx.net
>>128
何がゲイじゃ!おんどれめぇ!ションベンかけるぞ!

130 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 21:04:15.46 ID:7LocQX0Q.net
誰か201系は桜井線がOKで奈良線がNGな理由を教えてよ

131 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 21:05:07.27 ID:JT9v0fjx.net
走行頻度やで

132 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 21:12:36.45 ID:9fz+Kc2N.net
>>131
ま〜た、ウンコ臭い知ったかをwww
お前は命日ネタ連投自演以外、
全部嘘やろwww

133 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 21:17:26.31 ID:JT9v0fjx.net
>>132
ま〜たとは何じゃ!
ネチケットも1つの原理!
ションベンかけるぞ!

134 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 21:20:10.81 ID:WYnM07+t.net
>>131
そんなに同時に何編成も走ってる運用じゃないみたいね

じゃあ、205の不足分を201で補う程度の入れ方ならなんとかなるのか

135 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 21:26:11.44 ID:bRhT4MhQ.net
>>129
ωキンタマーキュッ♪

136 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 21:34:05.66 ID:JT9v0fjx.net
>>135
情けないと思わないのかお前たち
ここまで追い込んでさ、ダメでしょ人をここまでおいこんじゃいけないって言われなかった?先生に
恵まれない人ですよ僕、普通信じるよね?恵まれないよ僕?恵まれないよ!!!
一生恵まれねえよ!!!!!!!!!!!!!!!!
そんな悪口ばっか寄ったらよ!!!!!!!!
何もできねぇよ!!!!!!!!よくねえんだよこっちは!!!!!!!!
鉄道路線車両板の為に生きなきゃならないの!!!!!!!!
かかってこいよ!!!!!!!!!!

137 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 22:00:16.56 ID:XP3NWOBK.net
205系だって界磁添加励磁制御だし、221系も基本システムは205系と同じ。
221系がばんばん走ってるんだから、205系や201系がNGって理屈がわからない。

138 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 22:09:58.08 ID:C3dm5hiy.net
ID:JT9v0fjxマジ鬱陶しい!

139 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 22:20:35.44 ID:JT9v0fjx.net
>>138
黙れ!偽物のT#3671!
暴言もネチケットの原理!
頭の原理を使え!

140 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 23:12:58.51 ID:7HSrql+m.net
>>139
つー事は
お前が本物のT#3671の8035、
命日ネタ連投自演のババタンクかwww

141 :名無し野電車区:2017/10/30(月) 23:14:44.24 ID:JT9v0fjx.net
>>140
違う!
>>138
が!俺の、偽物だ!

142 :名無し野電車区:2017/10/31(火) 04:44:34.64 ID:UPZ0rTQ6.net
>>127
205は残ってないんじゃなく西が造ってないんや。

143 :名無し野電車区:2017/10/31(火) 06:02:04.13 ID:NmNEXNHF.net
>>137
201系は全く別物。

144 :名無し野電車区:2017/10/31(火) 06:10:47.14 ID:mzSmKWNT.net
>>143
変電所への負荷、とりわけ回生電力に関わってドコが別物なのか説明ヨロ。

145 :名無し野電車区:2017/10/31(火) 11:17:15.49 .net
皆さま、おババクソうございます♪

さあ、今朝も「美馬怜子も斉藤雪乃も嫌いな旅亭肛葉」>>141がトイレの真ん中で南海を垂れたところで、
皆でそろってお題目を唱えて、南海の駅の汲み取り便所と無水小便器が好きな摂津豊中のはるきBLニワンゴ石井ウンチコ街ねんぎょく白雪姫リカちゃん人形けんまるのたけおを金縛りで呪いコロしましょう〜!

チーソ♪ポクポクポクポク♪南無妙法蓮華経♪南無妙法蓮華経♪

南海8200と無水小便器、山陽2000と3000と水間1000と信楽200と男の裸が大好きでモクモクのソーセージと美馬怜子が嫌いなニワンゴ赤痢コレラBLうんババねんぎょくインド人のうんこの紅葉

チーソ♪

で、ウンチに嫌われた人https://i.imgur.com/FeQtTnb.jpg
https://i.imgur.com/bQxgL29.jpg
https://i.imgur.com/ogqO7c9.jpg

で、ちんぽの愛車
http://www.maboroshi-ch.com/old/img/ana_68.jpg
ttp://art7.photozou.jp/pub/605/149605/photo/6837390_624.jpg
ttp://www.ec583.org/~kotokiti/digital/2010/100321_3619.jpg
ttp://www.ab.auone-net.jp/~azm01/img1206.jpg
ttp://www.ab.auone-net.jp/~azm01/img526.jpg

で、うんババカ専用スレッド
【<公園前】南海電気鉄道スレッドNa295【新通>】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506535175/

さあこれから豊中池田服部堺筋のニワンゴBL賠償千恵故障のケツおいどウンチコ街パラノイアねんぎょくインキン白雪姫の大河認定厨の石井エディオン村上インド人のうんこが喜んで「美馬怜子も斉藤雪乃も大っ嫌いだー」とレスしてきますwww

146 :名無し野電車区:2017/10/31(火) 11:20:59.55 ID:0EicdNhb.net
>>136の顔
https://i.imgur.com/nMaYYUp.jpg

147 :名無し野電車区:2017/10/31(火) 11:22:52.02 ID:0EicdNhb.net
>>126
https://i.imgur.com/ycOUkgf.jpg

148 :名無し野電車区:2017/10/31(火) 11:28:11.13 ID:0EicdNhb.net
>>133
かけられるならかけでごらんw
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/13mvg00019/13mvg00019jp-14.jpg
飲んでやるから
http://i.imgur.com/7phc4sD.jpg

149 :名無し野電車区:2017/10/31(火) 11:38:55.55 ID:4IsFruyt.net
103系を万葉まほろば・和歌山線へ

150 :名無し野電車区:2017/10/31(火) 11:43:42.42 ID:8mr6ln0L.net
>>145
>>148
んもー!そういうのやめろや!
あとアダルトビデオの画像気分悪い!

151 :名無し野電車区:2017/10/31(火) 13:09:10.70 ID:0EicdNhb.net
鶴橋でグモる103とキレるBオヤジ
鶴橋
https://youtu.be/tUDE5ddBaBE

152 :名無し野電車区:2017/10/31(火) 23:22:15.44 ID:745a8jTt.net
>>148
グロ

153 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 02:11:24.29 ID:hxscaCdT.net
>>151
50歳中卒無職のアスペ老害バカコテの矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
矢口 ◆UeV4hXWFZc6/は50歳のくせに中卒無職で働かずに引きこもり毎日300レス以上してブス音痴山本彩以外のアイドルを叩いてるキチガイ
矢口 ◆UeV4hXWFZc6/の親は小卒バカの低学歴ド底辺らしいよww
それが遺伝して矢口 ◆UeV4hXWFZc6/も中卒バカアスペ底辺になりましたww
相当学歴コンプレックスがる矢口 ◆UeV4hXWFZc6/は自分と違って金持ちで大学行ってるAKBグループメンバーに粘着していつも叩いてる底辺惨めな負け犬キチガイですww
50歳中卒無職の矢口 ◆UeV4hXWFZc6/が学歴コンプで毎日300レスして高卒、大学生叩きして惨め過ぎるw
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1502174268/

154 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 05:47:04.12 ID:PcOHHk0C.net
358 名無し野電車区 (ワッチョイ 1bf6-zhIa) sage 2017/10/30(月) 21:30:48.51 ID:8rB+zq0L0
延着運休事故故障で有名なJR阪和線でも103系は意外と故障せず、やらかしていたのは205系だったな。今では懐かしだが。

155 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 07:49:46.72 .net
https://i.imgur.com/RnWnWDG.jpg

156 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 07:53:04.72 ID:PcOHHk0C.net
>>155
自殺を促すと捕まるよ

157 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 08:29:23.90 ID:USxKGED7.net
吹田工場一般公開に展示されていたモハ102-2030の妻部の車検票見ると28-1と書いてあったので検査期限がだいぶ残っているんだから塗装替えなくていいから奈良線で201つなぎまで使えば良いと思った

158 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 08:39:25.11 ID:PcOHHk0C.net
>>157
元環状線?

159 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 11:06:26.38 ID:ofwEfCfu.net
>>154
205-1000も221もSIV更新するから、流石にもう壊れる頻度は下がると思われ

160 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 12:24:51.53 ID:l55g9DJV.net
>>154
一度後続の103の6連の後押しで杉本町の待避線に収容された事あったよな

161 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 15:52:53.37 ID:kHCEFlpu.net
>>157
奈良は管理のしやすさを優先してるから半端によそからの車両は混ぜない。

162 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 17:36:43.55 ID:GWgfy/KZ.net
>>161
総武線とかからゴチャゴチャのゴミきたの使ってたのに

163 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 17:59:59.58 ID:qa56GgcR.net
>>162
王寺水害の時だっけ?

164 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 18:05:13.64 ID:1QGzk2WN.net
あの水害って電車が全部ダメになったわけではないらしいな。
101系は古いので廃車にして関東のお下がりの103系を貰うことになった。
113系は整備して引き続き使用したそうだ。

165 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 18:49:58.62 ID:x5n9iAl5.net
関東からお下がりで来たのは廃車解体予定だった101な
C電の201投入置き換えによる転入まで関西線に103は走ってない

166 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 19:01:20.13 ID:GWgfy/KZ.net
>>165
非冷房なガラクタやったのはおぼえてる。関西線ってステッカーはってたのおぼえてる。2-2-2で色違いやったから101やで確実に。103やったら1-2-2-1やろ。

167 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 19:32:31.24 ID:PrOUb+Ro.net
関東のお下がりは昔は関西今はジャカルタに流れるw

168 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 19:40:07.13 ID:Q7RnOLNT.net
>>166
ああ、101系はモハ基本だもんな

169 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 19:44:50.39 ID:EqtE39Fv.net
関西線ステッカーなつい

170 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 19:57:46.13 ID:Q7RnOLNT.net
205系1000番台も運用開始後しばらくは奈良線ステッカーはるんだろな

171 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 20:08:37.12 ID:qa56GgcR.net
関西線の101系、最後まで冷房車は来なかったな。

172 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 20:20:17.77 ID:x5n9iAl5.net
JR化後もしばらくは103非冷房車も残ってたくらいだし

173 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 20:30:02.09 ID:H2GfZwaZ.net
>>170
帯にウグイス色ステッカー貼れば済むだろ

174 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 20:51:04.24 ID:frWamAF/.net
>>162 >>163

この当時の関西線の101系・113系は日根野電車区の配置。通常の運用では奈良運転所や
王寺の電留線に留置され、検査時のみ日根野に回送されていた。

175 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 21:00:10.29 ID:oUZl8mSy.net
221系ってドアは電気式なの?
ドアエンジンって五月蠅い奴は平成に入ってからも製造はしていたもんね。
平成初頭の当時は空気式でも静かな音があるなーと思う程度だった。

176 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 21:07:14.47 ID:3wwpGVeF.net
205系だと91年の武蔵野線・相模線向けから空気式ながらもドアエンジン仕様が変わって静かになったな

177 :むむっ?!んん... :2017/11/01(水) 21:12:32.08 ID:YYfDXP8o.net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>167::::::::::::::::::::\
::::嫌阪厨死ね:::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽクサイノハテメーダロノ
      `` レイシストシね

178 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 21:18:46.73 ID:qa56GgcR.net
>>174
日根野電車区配置だったから、たまに赤帯と青帯混成の113系が走ってたな。

179 :名無し野電車区:2017/11/01(水) 21:23:10.54 ID:kL/QFqm3.net
赤帯の113系か
221系でも帯だけ再現してくれないかな?

180 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 00:21:01.75 ID:5zgiK1qt.net
>>175
空気式。国電は鴨居にドアエンジンを付けるとボカーンと客室側に大きく張り出していたので、
阪急電車に範を取ってベルト駆動の
薄型直動ドアエンジンを採用した。
走行中にバタつかないことも重視された。

181 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 01:08:30.39 ID:fcH4GdeW.net
JR西日本吹田総合車両所が一般公開される
http://railf.jp/news/2017/10/29/194000.html

182 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 04:56:50.85 ID:/DHn8egO.net
>>171
クハ103-2500は冷風車だったようなええ加減な記憶。

183 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 05:16:20.04 ID:HhJKMBWR.net
>>170
ステッカー貼るという事は奈良線限定。
奈良線限定なら区別しなきゃならない相手はいない
だったらステッカーも不要。

184 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 06:12:50.09 ID:/DHn8egO.net
>>183
関西線もあの時代は区別する区間はなかったし方向幕も区別なんて客任せの《普通》だったような。

185 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 06:41:47.85 ID:HhJKMBWR.net
>>184
オレンジが混ざってたとすれば新今宮。

186 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 08:26:18.18 ID:egQ5P6ew.net
>>160
後押しする場合は時速何キロで走るの?

187 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 08:27:27.52 ID:egQ5P6ew.net
>>184
側面サボは「起点←→終点」の表示?

188 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 13:28:04.47 ID:bsgQ4lLu.net
>>177
キモいんだよ死ね

189 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 13:40:34.91 ID:6mjsH6QU.net
205系、最初は今のままだと思うけど、
大量投入時はちゃんと帯をウグイスにして「待望の新車ですよー」って顔して入ってくると予想

190 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 13:47:25.24 ID:bpi2KmQk.net
>>97
むしろ、先頭車化の方が、まだ、あり得ると思う。8両→4両+4両にするため。たぶん、しないだろうけど。

191 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 15:18:28.66 ID:P+ACmUCZ.net
201系の顔を弄って編成数を増やすくらいなら
網干に225系100番台を追加増備して221系をさらに奈良に転属する方がコストダウンになりそう。


ところで、201系は奈良線走れないソースって何処かにあるの?
桜井線ですら問題でなく走ってるのに。

192 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 15:29:02.72 ID:RrxMbgik.net
201系はともかく、網干の221系も6両8両ばかりだから、そろそろ221けいの先頭車両改造したほうがいいと思う

193 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 15:47:20.81 ID:nySueDhP.net
>>161
体質改善車って走行システム意外はだいぶいじっちゃっていてモーター点検蓋廃止等のメンテナンスや部品確保を考えると従来車の方が良いという考えになってしまうんだろうな

194 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 18:12:24.16 ID:7ShIuxlR.net
>>189
117が奈良線に捨てられたとき新型車としチラシに乗ってたからなぁ。

195 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 18:33:42.33 ID:P+ACmUCZ.net
>>192
大和路快速用8連と嵯峨野線or奈良線用6連に持っていけば
さほど4連はたくさん要らんのでは。
今ある嵯峨野線の4連は草津線の113/117系の置き換えに使える。

196 :名無し野電車区:2017/11/02(木) 22:21:56.59 ID:egQ5P6ew.net
>>161
よその車の管理のしにくさは車検の周期という意味?

197 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 00:20:55.50 ID:JW/wuCPt.net
>>193
ブラシレス電動機じゃなくてもそんなに点検蓋は使う機会は無かったようだね。
釣りかけ駆動の車両は頻繁にあったようだけど。
私鉄だと東武鉄道の車両が古い車両でも点検蓋が無い。
てっきりVVVF車のみかと思ったら違うようだね。

198 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 00:23:53.58 ID:ij7HQfSZ.net
奈良に来ている205って今何本?
今は何をしている段階?

199 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 00:25:50.65 ID:noS7GpXy.net
【JR西】103系2両が京都鉄道博物館へ
https://2nd-train.net/topics/article/19397/

200 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 01:17:50.99 ID:8TXLbBhN.net
>>198
2本入ったんだっけ。
1本が日中奈良区でボケッとしてる姿は見たが

201 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 17:00:11.51 ID:mU/tp/Sp.net
網干公開で播但103を展示
https://twitter.com/zerostationX/status/926320706895339520

202 :名無し野電車区:2017/11/03(金) 17:24:54.81 ID:ePd82PnM.net
>>157
このM'102-2030-M773、そして共に編成に入ってたM774-M'2031の2ユニットは生涯行動を共にしていたよね。
一緒に造られた先頭のTc831/838はナラからヒネに移った際別のモハユニットと組まれて別々になって先に廃車になってしまったが。

203 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 00:08:32.57 ID:ht8HFGUG/
羽衣線のHL101編成、HL102編成どちらを運用させるのか法則性ってあるんですか?

204 :名無し野電車区 :2017/11/04(土) 14:51:11.85 ID:ey/GWzx8.net

↑103系のヘッドライトに似てる

&#9863;

205 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 16:38:39.46 ID:BiJ7JlKE.net
https://2nd-train.net/topics/article/19408/
仮設の蛍光灯付けてるんだなw
どっからか三相交流440V引き込んだら車内の蛍光灯使えるのに
暖房は流石に直流1500V引き込まなければならず不可

206 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 17:23:04.88 ID:Kp89NXqK.net
>>205
もう一方のヘッドマーク
http://pbs.twimg.com/media/DNq5YrGUEAASBZO.jpg

207 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 17:47:32.37 ID:BiJ7JlKE.net
モハユニットを電源車代わりにして架線に1500V加圧すれば照明や冷暖房使用可能だが感電対策が課題だな
USJラッピング車を北陸で展示した時は485系を電源車兼控車として使用していた

208 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 18:03:56.21 ID:YmX+Wurq.net
LA4の幕回し手動だったのは電源の問題だったのね

209 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 19:03:35.35 ID:DHWjEbA6.net
>>205
M'のMGで作った三相AC440Vから
変圧器でAC200VとDC100Vを生成
よってTc単車に三相を引き込んでも
変圧器がないと蛍光灯は不点

>>174
関西線用の101と103と113の交番検査は
必ず日根野で実施するため
阪和貨物線での回送が頻繁にあったが

なかでも113レッドライナーは
関西線や桜井線和歌山線の電化の経緯から
編成の絶対数がブルーライナーより多く
阪和線紀勢線運用への充当も常態化

210 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 19:06:57.53 ID:vDJIX3kA.net
阪和貨物線がなくなって検査はどこでやってるの?

211 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 19:07:17.12 ID:EO3+2QQW.net
>>206
架線がある方のレーンにいるのか
やっぱ危ないから通電してないのかな

212 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 20:03:34.43 ID:Kq0nGosw.net
>>205
よーしパパ103系に乗って京都鉄道博物館の103系見に行っちゃうぞ

213 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 20:55:33.83 ID:/JUQzHl2.net
>>210
奈良

214 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 20:59:36.23 ID:tGurHfLD.net
>>205
蛍光灯の安定器を取り替えて単相100Vにしちゃえばいいのに

215 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 22:21:47.53 ID:yH3nGtRa.net
鉄道博物館の103系自分も仕事帰りに見てきたわ
かっこいいよね

https://i.imgur.com/xcZHzWj.jpg

https://i.imgur.com/w43rVMi.jpg

216 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 22:48:56.60 ID:K2DvH5rM.net
>>215
当初展示予定だった奈良の103はどこに行ったの?

217 :名無し野電車区:2017/11/04(土) 22:50:05.29 ID:Kq0nGosw.net
ナラの103より若いこれらが重機の餌になる不条理

218 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 00:12:13.81 ID:5JBHwpYZ.net
20x系がわんさかやって来て
103と名の付く車両は2年以内に片っ端から淘汰されるから誤差の範囲では。

219 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 00:44:10.09 ID:4UaD4Nqp.net
>>216
吹田でスクラッチまちやな

220 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 01:27:18.46 ID:o3yFNM+f.net
>>217
奈良の車両と差し替えちゃえよ。

221 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 08:19:42.55 ID:6MapXL9y.net
森ノ宮の103は車検年数的にまだまだ走れるんじゃなかった?

222 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 11:23:58.02 ID:LmdRj5ot.net
>>221
いまでも別会社みたいなもんやろ。大鉄と天鉄、尼の事故のときも天鉄は祝賀ボーリングしたわけで

223 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 11:32:45.02 ID:6MapXL9y.net
>>222
他所の会社で例えるなら大阪本社と関西支社(地域営業部門)の違いみたいな?

224 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 11:44:43.48 ID:VTZFZ23E.net
環状線の103はそのまま奈良線に入るやろ上り方2両ドア施錠したら行けるでw

225 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 11:56:03.92 ID:ongtgPjS.net
>>224
踏み切りの都合とかあるんだよ、玉水とか城陽とか

226 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 12:49:33.27 ID:6MapXL9y.net
>>225
どういうこと?

227 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 12:52:57.19 ID:SqTFkuIv.net
サハ抜けば良いじゃないか。

228 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 13:00:09.46 ID:TMUd1LSu.net
>>227
サハ抜いたら混雑緩和にならないw

229 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 13:05:16.99 ID:TMUd1LSu.net
>>225
踏切待ちの人には悪いけと我慢ねw

230 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 13:42:02.05 ID:SqTFkuIv.net
>>228
だからサハ抜いて加減速性能が上がるから、少しでもスピードアップ出来る。

231 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 13:49:46.89 ID:Q2ubQJoDM
関西線用の101系と103系は日根野電車区所属といっても、
交番検査は奈良電車区が開設されるまでは、奈良運転所で行っていた。
台車検査だけ日根野電車区で行われていた。

232 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 13:49:45.41 ID:TMUd1LSu.net
>>230
確かにだかポイント制限箇所が多いからキツいかな?安定輸送するなら8連が最強やわw

233 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 14:01:00.70 ID:ongtgPjS.net
>>226
有効長は8両確保されてるけど、6両くらいで踏み切りで区切られてる

234 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 15:58:15.28 ID:4/Ug7o10.net
>>210
阪和貨物線廃止はこの15年内のことだが

関西線湊町口用車両などが
日根野電車区から
新設の奈良電車区へ移籍したのは
更に古くS60年3月のこと

235 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 17:06:44.59 ID:SqTFkuIv.net
奈良電車区を作ったのは王寺水害の教訓からだろうか?

236 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 17:38:58.98 ID:MZQELxbF.net
>>235
無駄に高台の分譲地のような立地がな。

237 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 18:24:51.28 ID:SqTFkuIv.net
昭和57年の台風10号上陸の時は、東海道線の富士川鉄橋が落ちたり、中央線で土砂崩れとか各地で国鉄が被災したのに、王寺水害だけが未だによく話題になるな。

238 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 18:41:44.50 ID:4tvUpfqr.net
ただ、ひとたび大和川で水害が起きると
大和路線全線でマヒしてしまうのがなぁ。
宮原とか森ノ宮とか放出とかで一部夜間停泊できれば柏原折り返し運転とかも可能なんだが。

239 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 19:04:32.48 ID:8g+Rz2aW.net
川沿いに線路引くと低コストで済むから
あのルートにしたんだろうな
つか、当時は長いトンネル掘る技術がなかったんだろうけど

240 :名無し野電車区:2017/11/05(日) 20:09:46.80 ID:CQMydr24.net
奈良の103系は阪和貨物線があった名残で逆向きになってるが201系は正方向なんだよな
天王寺駅で大阪環状線と見比べたらモハの向きが逆で一目瞭然だった

241 :名無し野電車区:2017/11/06(月) 06:30:05.31 ID:Of5yQO6m.net
>>237
廃車が多かったからね。
富士川で大垣夜行が流されていたら、それはそれで
後世に残った気がする。

242 :名無し野電車区:2017/11/06(月) 10:34:02.76 ID:9ZaSShpm.net
本日HK610編成廃車回送

243 :名無し野電車区:2017/11/06(月) 11:56:20.60 ID:KhMPTkT8.net
>>242
なんかツイで事情通が意味深なコト書いてるけど、まぁ廃車だろな

244 :名無し野電車区:2017/11/06(月) 18:04:33.82 ID:rWsDo92F.net
HK610 (ノД`)・゜・。
長い間拘置されていて、ついに刑場へ連れていかれる死刑囚みたいで泣けてくるわ
49年間、阪和線一筋、ご苦労様でした
残るのは羽衣線用の3編成だけか?日根野はゼロ?

245 :名無し野電車区:2017/11/06(月) 18:20:04.48 ID:x8JujljW.net
>>244
宮操にゴロゴロ役目を終えたブルーの103おるけど時代を感じるね

246 :名無し野電車区:2017/11/06(月) 18:37:59.93 ID:sa3Uo/OZ.net
何故この約1年廃車にせず残してたのか知りたい
>HK610

247 :名無し野電車区:2017/11/06(月) 19:12:44.29 ID:U7X8Q15+.net
>>244
再審請求も却下って風情だな…。

248 :名無し野電車区:2017/11/06(月) 19:32:23.49 ID:cp6E+y/G.net
>>245
VVVFに改造されて、まさかの321系編入!なんて有り得ないよな(>_<)

249 :名無し野電車区:2017/11/06(月) 19:52:26.75 ID:f3SumcZI.net
>>248
魔改造に期待だなw

250 :名無し野電車区:2017/11/06(月) 21:32:54.53 ID:NHIL0SYk.net
>>246
こんな感じで想定外の事故により廃車が発生した時に備えてちゃうか?
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/koki-mukai/20150216/20150216220504.jpg

251 :名無し野電車区:2017/11/06(月) 21:53:50.95 ID:y6YbBLaL.net
103系のVVVFに1回だけ乗ったことあるが、両隣の(ふつうの103系の)モーター音がうるさくて
肝心のVVVF音がほとんど聞こえなかったな

252 :名無し野電車区:2017/11/06(月) 22:29:12.34 ID:cgS6/28v.net
>>251
ケヨ304のDDM試験車?

253 :名無し野電車区:2017/11/06(月) 22:54:51.15 ID:y6YbBLaL.net
おうよ
103系はまわりの騒音が大きくて気づかなかったが
それを元にして登場したE331系は衝撃的な静かさで阪急1000系よりよっぽど静か
連接はダメでもあの駆動系は後継車が登場してほしかったが...やはり軌道への影響あったんだろうか

254 :名無し野電車区:2017/11/07(火) 06:43:23.40 ID:/IB2elNB.net
>>251
あれ、パワートランジスタ使ってたんだっけ?
GTOなら阪急7310みたいにちゃんと聞こえてるのでは

255 :名無し野電車区:2017/11/07(火) 07:08:53.02 ID:I3DY+jN8.net
音の聞こえ方には個人差があるからな。

256 :名無し野電車区:2017/11/07(火) 07:37:52.09 ID:8qj7yyDg.net
最終日静かに幕を下ろす環状線の103系(T_T)


https://youtube.com/watch?v=7h03BsT_K5s

257 :名無し野電車区:2017/11/07(火) 07:42:17.06 ID:rbC5B6mV.net
>>246
王寺が沈むことに備えてたんやで

258 :名無し野電車区:2017/11/07(火) 08:00:52.32 ID:5pXUZkGF.net
>>253
ダイレクトドライブって吊りかけ駆動みたいに
モーターに衝撃が直接来るんでしょ?

259 :名無し野電車区:2017/11/07(火) 13:04:36.32 ID:cHXiqnXs.net
DDMて打とうとしたら、画面右側にDMMの広告がw

260 :名無し野電車区:2017/11/07(火) 22:10:19.26 ID:KBnZluK3.net
>>253

後継がいないということはDDMは失敗に終わったのですか?

261 :名無し野電車区:2017/11/07(火) 22:21:52.55 ID:I3DY+jN8.net
>>260
大したメリットもなかったんじゃないか?
まぁ、それを確かめるに至る前にトラブルが大杉たんだろうが。

262 :名無し野電車区:2017/11/08(水) 07:55:14.06 ID:j2Ul1+YS.net
>>260
モーターバラすのが大変だったんじゃない?

263 :名無し野電車区:2017/11/08(水) 07:58:07.33 ID:TY6OD6UL.net
>>262
交流モーターだから、通常保守で分解することはまずあるまい。

264 :名無し野電車区:2017/11/08(水) 08:47:32.20 ID:or3KvgBK.net
>>263
DDMはメンテナンスフリーの効果絶大だし軽量化だし、サハに乗ってるみたいにモーターによる騒音も少なくメリットが多かったのに採用されなかったんだからコストが割高だったのでは?

265 :名無し野電車区:2017/11/08(水) 08:51:58.55 ID:sF+5z1OO.net
モーター単体なら
メンテナンスフリーの恩恵もあるが
輪軸交換の機会が案外多いため
実質一体形のデメリット顕在化

E993や103試験車での長期試験では
明るみにならなかった件

266 :幸平創真  田所恵:2017/11/08(水) 10:18:01.50 ID:LbOsKo6g.net
>>242  HK610  クハ103は先頭車 中間車非リニュアル車の廃車回送が本当でありますように

数日後  HK610日根野に戻る HK610の廃車回送詐欺は勘弁な  奈良の205系1000番台早く緑帯に張り替えて

奈良線 先頭車初期車編成も廃車しようぜ

267 :名無し野電車区:2017/11/08(水) 11:39:45.04 ID:WlI2S5Yc.net
>>265
輪軸交換の機会が案外多い…がE331系独特の問題点だった可能性が。
通常、モーターが保守スパンの律束条件になる筈。
でなきゃ、阪急が阪神大震災後の部分開通区間に8000系を集中して持ち込んだ理由が
成立しまい。
やはり通勤車への連接構造採用ってのに無理があったのかも知れない。

268 :名無し野電車区:2017/11/08(水) 12:19:56.16 ID:sF+5z1OO.net
GCTでも何度かの世代交代にて
DDMは淘汰されてしまい

日常運用でも
年単位ではあるが車輪削正により
定期的に輪軸を交換する必然がある訳で
輪軸損傷などのトラブルを含めると
交流電動機の積替より
輪軸の交換の方が機会は多い

269 :名無し野電車区:2017/11/08(水) 16:19:43.42 ID:WlI2S5Yc.net
>>268
DDMって、車輪削正の際にいちいちモーター外さなきゃならんのか?
だとすれば、採用前から保守上のメリットがないことが判ってた??

270 :名無し野電車区:2017/11/08(水) 18:18:24.79 ID:nr1DMnM1.net
保守上のメリットが無いのに、とりあえず試作だけするとは、まるで試作交流機関車ED90みたいだな。
あれも最初から本命はED91だったらしいからな。ED90は噛ませ犬みたいなもん。

271 :名無し野電車区:2017/11/08(水) 19:38:53.94 ID:sF+5z1OO.net
>>268
車輪削正の度に
モーターを分解する訳ではなく
削正を繰り返していった後に
車輪径が保守限度を超えてくる際の話

それが
定検回帰より短いことはザラ
かつ何らかの事由で
電車区にて突発で交換することも

272 :名無し野電車区:2017/11/08(水) 19:39:36.62 ID:sF+5z1OO.net
失礼
レス先は>>269

273 :名無し野電車区:2017/11/08(水) 21:49:24.53 ID:B+jWmKpk.net
103系と201系を併結するとどっちか一方のドアスイッチが過電流で破壊されるってマジ?

274 :名無し野電車区:2017/11/08(水) 21:52:37.38 ID:5+WQQKAJ.net
マジなわけねーだろハゲ

275 :名無し野電車区:2017/11/08(水) 22:50:29.21 ID:h+9zVh1b.net
そもそも併結しない。

276 :名無し野電車区:2017/11/08(水) 22:56:12.67 ID:hU/9df8Q.net
ジャンパー線のピン割り当てが違うとかなんとか

277 :名無し野電車区:2017/11/08(水) 23:32:13.53 ID:nr1DMnM1.net
確かに非常時は別として、併結されてるのを見たことないな。

278 :名無し野電車区:2017/11/08(水) 23:37:28.59 ID:P/daQzVN.net
そう言えば、京阪神緩行線から201系が撤退する際、
7連の201系に103系サハを入れて8連で環状線に投入とか妄想してたのもいたよな。
あの時点で、まさか奈良が201系の終の棲家になるとは想像だにしてなかった。

279 :名無し野電車区:2017/11/08(水) 23:43:07.15 ID:zc4CGcPG.net
103系でも1500番台くらいになると201系に組み込んでもそれほど違和感ないぞ
戸袋窓がないという違いはあるが

280 :名無し野電車区:2017/11/08(水) 23:44:57.49 ID:B+jWmKpk.net
>>276
クモヤ143で使ってるお化けジャンパ使うといい
115系3500番台は営業運転で使ってる希少事例でKE96⇔KE76×3と変換してる

281 :名無し野電車区:2017/11/08(水) 23:57:34.51 ID:nr1DMnM1.net
473系なんて、ずっと471系に組み込まれてたな。

282 :名無し野電車区:2017/11/09(木) 01:27:54.23 ID:Avj8gpcg.net
>>275
せやな。人で例えるとこんな感じだし
http://newhalfclub.sbs-blog.com/image/251/blog.jpg

283 :名無し野電車区:2017/11/09(木) 02:41:10.41 ID:PjLJCR0a.net
>>279
元々の環状線のサハ103は101やったと記憶、関西線のクハ103も101あがりがまじってた。

284 :名無し野電車区:2017/11/09(木) 11:03:44.96 ID:vmYX52Tl.net
>>283
103系編成8連化の際に挟まった(たしか)750番台の101系サハが懐かしいな。

285 :名無し野電車区:2017/11/09(木) 11:20:09.16 ID:hT46D6aE.net
宝塚線に101改造の103も懐かしいな

286 :名無し野電車区:2017/11/09(木) 12:34:29.55 ID:B+7xEJ5m.net
101系から改造されたのは車高が若干低いんだっけ?

287 :名無し野電車区:2017/11/09(木) 12:54:25.55 ID:2HEYzz3R.net
羽衣線の103系も年内終了説有り

288 :名無し野電車区:2017/11/09(木) 13:02:28.82 ID:vmYX52Tl.net
>>286
…と言うより、側板の裾が長いんじゃなかったっけ?
103は床構造が101に比べて簡易化されていて、その分裾が短かった
…という話をどこかで聞いたことがある。
次号の鉄ピクは103系特集なので、その辺りの話が載るかも知れない。

289 :名無し野電車区:2017/11/09(木) 13:23:57.65 ID:pZZERGdpm
阪和線の103系の前面方向幕は国鉄時代から民営化後しばらくは、
非冷房のクハ103の前面方向幕が、「区間快速 天王寺⇔和歌山」、
冷房車のクハ103の前面、側面方向幕は「区間快速 和歌山」などと表記の
異なった幕が使用されていたが、のちに、非冷房車の前面方向幕も
冷房付クハ103と同じ物に交換されていたな

290 :名無し野電車区:2017/11/09(木) 18:59:12.90 ID:7k11+YYh.net
元森ノ宮201系LB05のウグイス色塗り替え済み分は、いつ運用に入るんだろうか。
すでに6両103系が1編成離脱してるし
そろそろ登場してもおかしくないけど。

291 :名無し野電車区:2017/11/09(木) 19:58:42.19 ID:Jhx4cjQJ.net
lb08なら大和路の運用入りしたけどなぁ
いつになるんだろ?

292 :名無し野電車区:2017/11/09(木) 21:02:59.63 ID:m8V5H2vq.net
最弱め界磁率が設計値と実効値で乖離してたのが後年に発覚したって異常
35%のはずが実効値が40%になってて100km/h到達まで2分以上掛かってたとか
京阪神緩行線は設計値通りになるよう改造してて高速域の伸びが改善したが常磐快速線でもやればよかったのに
補償巻線付きモーターならばもっと下げる事が出来て理論上は110km/hまで上がる

293 :名無し野電車区:2017/11/09(木) 21:42:32.60 ID:ivfOuWDq.net
>>278
状況によっては、体質改善40Nのサハ103を組み込んでもおかしくなかったかも

294 :名無し野電車区:2017/11/10(金) 08:52:14.57 ID:P0haZyW+.net
Nゲージじゃあるまいし…。

295 :名無し野電車区:2017/11/10(金) 09:29:42.75 ID:ZCv+W/vz.net
>>283

1969年に、最初に大阪環状線に投入されたTc175〜Tc174・Tc177〜Tc176の6両編成2本の
中間に101系のサハが2両ずつ組み込まれた。(T55+T'55とT58+T'58)

1979年に片町線の101系の5両編成→6両編成化に伴い、この101系のサハ4両は森ノ宮→
淀川へ転属した。(代替車としてT482・483・486・487の4両を森ノ宮に新造投入)
(下記のリンクも参照方)

>>284

大阪環状線のサハ101改造のサハ103-750番台は、量産冷房車の投入に伴い1973年に
改造されたT757〜758と、先頭車は関東から+中間車は新造の編成が投入された1976年
に改造されたT762〜765の6両。

>>285

97年のJR東西線開業に関するダイヤ改正に伴い、宮原の高運転台編成4本が6両編成→
7両編成化され、増結用のサハは奈良から転入したが、一部の車両の転入が遅れたため、
T757を森ノ宮から借り入れ、T777・780が淀川から転入して短期間黄色+オレンジの混色
編成で使用された。その後、2001年にT765が森ノ宮→宮原へ転属して約1年半の間使用
され、30両が改造されたサハ103-750番台の中で一番最後まで残った車両となった。

>>286 >>288

>>288氏が仰るように、側板の裾が長い。

http://kokuden.net/mc103/sub,htm/sub103-T/sub103-T101kei/sub103-T10155/sub103-T10155.htm

http://kokuden.net/mc103/sub,htm/sub103-T/sub103-T101kei/sub103-T10158/sub103-T10158.htm

http://kokuden.net/mc103/sub,htm/sub103-T/sub103-T101kei/sub103-T10058/sub103-T10058.htm

http://kokuden.net/mc103/sub,htm/sub103-T/sub103-T101kei/sub103-T10055/sub103-T10055.htm

296 :名無し野電車区:2017/11/10(金) 13:59:29.22 ID:GECC5Tm/y
>295
サハ101改造のサハ103−779は日根野電車区構内の材料線に色褪せて
ボロボロになったクハ103-536と連結されて長期留置されていたが、
平成8年5月11日廃車となった。
クハ103-536も平成7年9月11日廃車。

297 :名無し野電車区:2017/11/10(金) 22:54:00.87 ID:QQiZKMz4.net
>>293
ホシ201の7連32本を
中間非貫通の4連+4連を許容して
8連28本とするか
史実の8連16本+6連16本をベースに
103T車の24両編入で
8連28本+6連4本とするか

後者にすれば
103時代そのままの組成と規模で
混結ながら201へ移行
しかし
外観を揃えるための103体質改善車のTが
24両も確保できず
多くが延命N40

編成内で
エアサス車とコイルバネ車の混在も
あまり好ましいことではなく

298 :名無し野電車区:2017/11/11(土) 00:25:45.05 ID:9KcW9NWZ.net
>>297
阪急とか普通にエアバネとコイルバネ混結してたがな。

299 :名無し野電車区:2017/11/11(土) 00:32:48.57 ID:hE2yy5q9.net
サロ110とか113とか124-125ってのもあった

300 :名無し野電車区:2017/11/11(土) 00:40:38.64 ID:0VXCRl01.net
>>298
近鉄1810+1910、2621〜2624編成、920系
国鉄(113系普通車とサロ110等、キハ57・58・65など)


301 :名無し野電車区:2017/11/11(土) 00:43:55.33 ID:oYcJthN8.net
てす

302 :名無し野電車区:2017/11/11(土) 00:58:50.82 ID:oUu9olUM.net
西武701もエアサスとコイルバネ混在だったけど。

303 :名無し野電車区:2017/11/11(土) 02:57:49.21 ID:jnCxkqUc.net
>>290
一昨日におおさか東線で運用されているのを目撃した。

304 :名無し野電車区:2017/11/11(土) 10:23:25.19 ID:HXPjW+Fm.net
>>288
103系では床材を薄くしたためその分台枠下端が高いと、既にピク2013年4月号101系特集で触れられてた。

305 :名無し野電車区:2017/11/11(土) 11:20:52.36 ID:sEsSATag.net
羽衣に行けば広告無しの103に乗れるよ。

306 :名無し野電車区:2017/11/11(土) 11:22:55.58 ID:zhyZXqW6.net
国鉄時代から関西(大鉄・天鉄)の103系は列車用の時刻表灯使ってたのか
東京の103系だと電流計の下ぐらいに仕業表挿しがあるだけ

103系の流しノッチって阪和線と播但線以外でやってたとこあるのだろうか?

307 :名無し野電車区:2017/11/11(土) 12:05:22.06 ID:sQwybj1gP
>306
京阪神緩行線でやってたかも

308 :名無し野電車区:2017/11/11(土) 12:11:30.96 ID:R98MgPg0.net
中央西線はどうだろう。211系で流しノッチよくやってたが

309 :名無し野電車区:2017/11/11(土) 12:44:47.10 ID:hE2yy5q9.net
折り返し駅では通常やってたろ
津田沼とか三鷹とか

310 :名無し野電車区:2017/11/11(土) 13:47:56.57 ID:t6DLeVU2.net
>>306
国鉄時代は大阪環状線と片町線が関東タイプのスタフ差しを使ってたけど設置場所は関東と違って時刻表差しと同じ場所だった。
民営化した後大体片町線全線電化辺りの頃にモリとヨトの103系も時刻表差しに変わったけどスタフも使えるタイプだった。

311 :名無し野電車区:2017/11/11(土) 23:42:06.08 ID:A8/6eJJJ.net
>>308
やってたよ
あの時分は電車に限らず気動車でも機関車牽引列車でもやっていた。

312 :名無し野電車区:2017/11/12(日) 11:03:56.49 ID:BOqQneG0.net
103と201はブレーキや電気系統から見て混結できたのか?

313 :名無し野電車区:2017/11/12(日) 11:05:20.70 ID:B+Q0xR66.net
クハやサハなら行けるんじゃない?

314 :名無し野電車区:2017/11/12(日) 11:42:58.80 ID:TP7c8T0Y.net
471と473とか、111と113とか、153と165なんてのは別として、国鉄は異系列の連結は殆どしなかったな。

315 :名無し野電車区:2017/11/12(日) 11:53:57.45 ID:B+Q0xR66.net
113系に組み込まれてた211系グリーン車
「何か?」

316 :名無し野電車区:2017/11/12(日) 13:03:17.64 ID:+LLFcZ6c.net
>>312
電気系統とブレーキだけなら485系とキハ65だってやってるし
やろうと思えばできたんでは?
ただ、それするだけのサハ103がなかっただけで。

317 :名無し野電車区:2017/11/12(日) 13:18:44.79 ID:TP7c8T0Y.net
>>315
あれは車体は211だが形式上はあくまでも113系。

318 :名無し野電車区:2017/11/12(日) 14:41:34.40 ID:4uEEQlBQ.net
>>310
片町線と環状線だけがスタフ差しだったのか
京阪神緩行線・関西線(大和路)・阪和線は国鉄時代から縦長の時刻表使ってたのだろうか?

クハ103-1の電流計下にまだスタフ挿し残ってる?

319 :名無し野電車区:2017/11/12(日) 15:48:02.50 ID:1ip9MkWu.net
113系から211系へ転用になったダブルデッカーは
当然電磁直通から電気指令に変えてるけどどれぐらい工事の手間かかったんだろ
当方ブレーキ指令→伝達の仕組みに詳しくないのでよくわからんわw

320 :名無し野電車区:2017/11/12(日) 16:03:48.56 ID:stmPmF24.net
>>297
不足するサハや将来支線区に転用する事を考慮して、クハも平成20年頃に東日本から201系を購入するといった発想はなかったのかね?

321 :名無し野電車区:2017/11/12(日) 17:17:04.32 ID:VmqGXI1w.net
>>320
整備能力が関西では最悪なJR西日本でも東日本と比べれば雲泥の差。というか、整備に金と手間を最初からかけていない。

322 :名無し野電車区:2017/11/12(日) 17:37:36.32 ID:F/rDvgKP.net
京都駅に青い103系
https://youtu.be/e2F5_c5pFGE

323 :名無し野電車区:2017/11/12(日) 18:19:58.22 ID:hLLzAkdi.net
>>314
同一系列の車両数が潤沢にあり、その必要がなかった。

324 :名無し野電車区:2017/11/12(日) 18:52:31.90 ID:+LLFcZ6c.net
もしこのスレの妄想どおり
103系サハを201系に差し込んでるか、201系をすべて森ノ宮に転属させてたとしたら
今頃吹田工場は次から次に押し寄せる201系の塗り替えでてんてこ舞いだったろうな。
それかオレンジのまま大和路線に投入されてたか。

325 :名無し野電車区:2017/11/12(日) 21:53:55.09 ID:fN2JdBaz.net
>>314
https://i.imgur.com/llLh2ps.jpg

326 :名無し野電車区:2017/11/12(日) 23:57:49.67 ID:eUG13rpH.net
2010年に阪和線行ったら、クハ103-若番が腐るほど残ってて驚愕した
この時点で東は既に209・231の6ドアまで廃車していたので、いかに西が物持ちいいのかが分かる瞬間だった
当時は西だけが物持ちいいのかと思ってた

その後2014年に隣の南海に行ったら、なんと60年代の通勤車がゴロゴロしてるのではないか
もしかしてと思って調べたらその103若番クハとほぼ同時期だった
更に調べたら関西はどの会社とも60年代の通勤車がゴロついてることが分かり、ここまで物持ちがいいと逆に西がすごい関西私鉄感に見えてきてしまう
(南海6000が登場から半世紀以上たって未だ全車現役とか強烈だな)

327 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 00:20:59.25 ID:pbGm351w.net
>>250
湘南色が、、

328 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 00:34:14.01 ID:ujsYygCS.net
>>327
確か死者出てたよな?
自動車も三菱扶桑の問題車だったはず

329 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 00:55:03.15 ID:I+Gc5+Fq.net
>>325
えっ185が153?と連結!?

330 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 01:49:29.72 ID:pbGm351w.net
>>328
一時意識不明で死んではいないよ

331 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 01:57:37.73 ID:sTjMQbFG.net
185と153が併結してた事を知らない世代がいるんだな…。

332 :花むら:2017/11/13(月) 02:09:24.10 ID:FUROrGUu.net
          ______    
        /        \
      .彡     禿    ゞ巛ミ
     巛从ミ彡ミ      ミ彡ミ彡》》
    巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
   巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
    巛i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i 》》  
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!  
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.                          
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /      
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/      
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |rザビエル鈴木(1976〜2012)
         | | |     | |     享年36   
         |   |     | ! .|       
         |! ヽLィニニニ 」/ /
         \___ '_,,/ 

333 :花むら:2017/11/13(月) 02:10:03.94 ID:FUROrGUu.net
     ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

334 :花むら:2017/11/13(月) 02:10:35.30 ID:FUROrGUu.net
    /  ̄ ̄ ̄ ̄\
    |          |_____
    |           _____|
    i.ー―------―|
    |    ―  ― |
    |    ⌒  ⌒ |   はははは〜
    i     ,ノ( 、_)ヽ i
    |      トェェェイ |     はははは〜
    !     |┬-l|  |
    |      ー ´   |      はははは〜   
    .|\ ____ /|
    ヽ     醤油  /
     ` ー ----‐‐ ´

335 :花むら:2017/11/13(月) 02:11:04.75 ID:FUROrGUu.net
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |

336 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 02:21:16.25 ID:pbGm351w.net
>>329
>>331
>>282みたいなもんだよな?w

337 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 07:15:41.26 ID:0y+qcxvN.net
>>324
その他の幹線が103のままで
こちらが先に新造車へ置き換わり
201は転用先がなく廃車

338 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 07:53:39.98 ID:g9aCnnn9.net
>>331
117系にも153系との併結準備がされていたかと…実現はしなかったけど。

339 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 08:45:37.98 ID:a8ZL31EM.net
>>337
奈良にも225系が投入されて
323系の登場はもっと先だったかもね

340 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 08:54:01.90 ID:OhVgCBa/.net
「もしもし」に「タラレバ」の垂れ流し、もうええわ w

341 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 09:42:47.55 ID:TPmjfpvo.net
153 + 185
185へ置き換え中の暫定処置で153側に小細工してたとか

342 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 11:03:31.51 ID:OhVgCBa/.net
>>341
153系と185系ってシステムに大きな違いあるのか?
165系が繋げれるんだから185系とも繋げるとか…。

343 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 11:12:27.07 ID:5riwsSBq.net
>>341
てんちゃん専用車のことやないの?

344 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 12:31:27.49 ID:SjZfs8iO.net
>>338
それトップナンバーだけじゃなかったっけ?

>>342
東海道では185と153が混結(153置き換えによる暫定的措置)だったが、上州方面では185と165の混結が見られた。

345 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 12:38:44.70 ID:OhVgCBa/.net
>>343
貴賓車はクロ157…顔は153系だけど157系。
やはり「昭和は遠くなりにけり」だな。

346 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 14:47:51.86 ID:Ue6GEjD9.net
お召専用車は655系に移行したしな。
クロ157は大宮行きだろう。

347 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 15:07:29.28 ID:Kv5eaS07.net
ロクイチだって最後のほうではほぼイベント機だったしな

348 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 19:17:51.14 ID:fcZUOXt6.net
>>326
若番ってTc1・2・21・22・31・32・36・41・51・52・63・67・72辺り?
というかその辺の車番が関西に集中してたのは何で?

349 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 19:19:08.49 ID:ujsYygCS.net
>>348
なにこのデジャブ感…

350 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 19:20:10.67 ID:ujsYygCS.net
>>330
後遺症なく回復してたら良いが

351 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 19:21:08.97 ID:DpmciWmd.net
>>346
クロ157は連結相手が157系→183系→185系と変わったけど、流石にE655系とは連結出来るようにならなかったな。
塗装をE655系に合わせ、ブレーキを電気指令式に改造すれば可能と思われるが…

352 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 19:51:13.22 ID:cJzN3eDj.net
>>348
山手線と京浜東北線をATC化するため、新車の先頭車をその両線に
集中配置していた時期があった。
その時期の関西には、新車は中間車だけで、先頭車は山手・京浜東北で
使っていた車両を転属させてた。
だから、中間車に冷房付いているのに先頭車が非冷房だからクーラー使えない、
って珍現象が起きてた。

353 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 19:59:03.26 ID:DpmciWmd.net
在来型の先頭車をATC対応に改造するより、作り直したほうが安上がりなのかな?
そういえば都営地下鉄新宿線でも先頭車だけ作り直してたな。

354 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 20:02:44.55 ID:4lMS1Zoy.net
当時の実装技術では既存車両には設置スペースが足りなかった。

355 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 20:06:45.46 ID:Kv5eaS07.net
クモハとか京葉線向けのATS-P取り付けるのですら変顔になったからな

356 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 20:11:45.97 ID:Zx7abk1g.net
昨日シンゴジラを観て思ったんだが、

大阪で似たようなことが起こったら、例のアレは103系や201系でやるんじゃないか?

357 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 20:15:30.30 ID:G+wZy+53.net
>>354
ATC車と高運転台非ATCの差の通りのスペースを使えば積めるだろ。

実際に運用しながらそういう改造をするには車両のやりくりが大変だし、全車改造が終わるまでの期間が長くなるから新製分を関東と関西に割り振ったんだと思うけど。

358 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 20:50:33.49 ID:SUM40d3X.net
>>357
だから、あんたの言う通り改造を嫌って先頭車だけ新製したんでしょ?

359 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 21:42:08.36 ID:eVcSiKWo.net
>>353
10-300rの先頭車の廃車は勿体なかったな

360 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 21:44:27.65 ID:Dj6F3Bg1.net
>>357
あと京浜東北線に存在したクモハ先頭編成も先頭車すげ替えの方針になった要因だと思う。
国鉄は新幹線で先頭電動車でのATCで散々苦労したことで新幹線より更にスタートダッシュが速い在来線では先頭電動車とATCの両立は不可能と結論づけた。

あと国鉄は関西私鉄と対照的に基本的に80系以後先頭車を電動車にするのを嫌ってる。
制御車と電動車は別々にしてこそ分散動力方式の真髄というポリシーがあってJR東日本は今でもそれを貫いてる。
西日本は関西私鉄の影響からか基本的に片側の先頭車は電動車にしてる。

361 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 21:50:08.34 ID:eVcSiKWo.net
>>360
電動車と制御車別個にしたせいで編成が2-3両の線区に転属させるとき改造の手間がかかりそうだけどな、、、と思ったが、該当線区が鶴見線と南部支線くらいしかないな
高崎は211とかおるし

362 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 22:03:47.80 ID:Kv5eaS07.net
青梅・五日市線でラストまで活躍したのはATCクハ編成だったが
これは元々どこで活躍してたのかわかる人いる?

363 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 22:09:29.22 ID:pbGm351w.net
>>154
>>282
103と205が性交
https://youtu.be/nCSuVwXCAK8

364 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 22:09:49.55 ID:pbGm351w.net
>>10
901と相模線205も

365 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 22:31:06.93 ID:n1bMOCRT.net
2006年9月3日 信濃毎日新聞
http://www.shinmai.co.jp/news/20060903/mm060903sha4022.htm
JR手配ミスで臨時列車運休 諏訪の新作花火で計4本

 諏訪市の諏訪湖畔で2日開かれた全国新作花火競技大会に合わせて、JR東日本が
運行を計画していた臨時列車など計4本が、同社が車掌を手配しなかったミスの影響で
運休となった。乗客約700人に影響し、同社は「お客さまに迷惑を掛けて申し訳ない。
2度とこうしたミスがないよう、再発防止に努める」(八王子支社)としている。
 同支社などによると、臨時列車に使用するための回送列車(10両編成)が同日午前
11時47分に豊田駅(東京都日野市)を出発する予定だったが、車掌が現れないため
運転士が東京総合指令室に連絡。やがて車掌が現れ、約70分遅れで運行を始めた。
同支社は手配ミスの詳しい経緯を調べている。
 この回送列車は午後2時10分すぎに小淵沢駅に到着して上諏訪行きの臨時快速と
なる予定だったが、運行できなかった。この影響で、さらに松本発小淵沢行きと富士見
発松本行きの臨時列車各1本、松本発上諏訪行きの普通列車1本が運休した。

366 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 23:29:19.56 ID:6P1u6GcY.net
>>362

2002年4月13日に青梅線で運転された「さよなら運転」に使用された青77編成のこと?
一応上記の編成について回答しておく。(Tc765+M695+M'851+(M662+M'818+)Tc816)

上記の6両はすべてJR化当初は京浜東北線(浦和電車区)で使用され、209系の増備に伴い
後に京葉線(京葉電車区)へ転属(M695+M'851は93年、Tc765+M662+M'818+Tc816は97年)
してケヨ107編成となる。(M163+M'304とTc411・M550+M'706+Tc412を置き換え)

2000年12月のダイヤ改正で、青梅線の10両編成運転の拡大に伴い、武蔵小金井電車区の
201系H26編成を使用した青梅・五日市線内の4両編成の運用を置き換えるため青梅・
五日市線(豊田電車区)に転属、青77編成となる。(この他、習志野電車区からM337+M'493
M338+M'494も豊田電車区へ転入して、青梅線立川−青梅間の103系は大部分が10両編成
での運転となる。)

2002年4月13日の「さよなら運転」では、この青77編成からM662+M'818を抜いた4両編成で
運転された。

367 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 23:30:45.49 ID:I+Gc5+Fq.net
>>353 >>359
元々10-000の増結車を潰すのが勿体ないからと都議会が言って先頭車だけ新造したのに、その新造先頭車ごと廃車とはな・・
そういえば、メトロの変則ドア車も07系は東西線へ転属したのに、06系はそのまま廃車だからな

368 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 23:42:43.02 ID:I+Gc5+Fq.net
>>367追加
10-000の増結車は最初から8連で新造された編成に組み込んで10連化すればよかった

369 :名無し野電車区:2017/11/13(月) 23:47:25.18 ID:Kv5eaS07.net
>>366
すまん言葉が足りなかった
中央総武の201系が転属してくる前あたりで同線運用に就いてた103系全体的に見ての話

370 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 00:01:29.93 ID:tYDeRkp3.net
播但線の103系は225系増備→玉突きになるのだろうか?

371 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 03:33:23.51 ID:PE6FzdoP.net
>>367
製造から何年で廃車?
6ドア231みたいに部品の活用はしなかったの?

>>370
縦揺れボロだから廃車でいいよ

372 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 08:14:46.75 ID:pCGSlKr3.net
>>371
12年で廃車、しかも機器流用無し

373 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 10:08:31.28 ID:AweZHvG8.net
>>356
まず大阪じゃできないよ…207系なんて使うもんなら

374 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 10:13:27.36 ID:VFakCQ4x.net
>>372
走ルンです理論で考えると経営に影響はなさそうだけど・・・
うーん勿体無い
地方私鉄にモハユニットとセットで売りつければよかったのに・・・

375 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 10:19:31.55 ID:qCNcYDdE.net
>>374
買い手が見つかるまい。

376 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 11:43:04.53 ID:VlrX74u3.net
>>370
播但線以上に俺は加古川線のキモ103系を何とかしてほしい

377 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 12:38:04.49 ID:BYpTnbUY.net
播但も加古川もガムテじゃないけど塗装補修シートみたいなのでつぎはぎしている。
かなり状態は悪い。

378 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 13:22:53.32 ID:+yuCW7c4.net
余ってる205系入れたらいいのに

379 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 13:37:12.76 ID:RrkVq6W1.net
>>378
先頭車はクハしかないし、モハの先頭車化改造は面倒だし、
だいいち余ってもいないだろ >205系。

380 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 14:05:28.77 ID:FaRd4gvb.net
富士急以下だな

381 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 15:34:21.95 ID:PE6FzdoP.net
>>372
公営がこんな無駄していいの?
東京には納税したくない(東京メーカーの商品やサービス使うのも避ける)

382 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 16:01:59.47 ID:kLsKPLCR.net
>>360
んで、あとで広域配転の時に大問題になる、ってところまでセットなんだな
M'MユニットとTcユニットのくみあわせて最低4両になってしまうので

383 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 17:23:41.52 ID:Eyb2gV2e.net
播但加古川桜井和歌山まとめて227系置き換えが唯一無二の回答だろう。
安全対策で先頭化に従来以上にカネかかるわりに改造後も15年も持たんのだから

384 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 17:38:27.49 ID:ZYW+rG9+.net
>>381
大阪市も30系中間車が余ったので先頭車を4両作ったけど10年も経たずに廃車になった。

385 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 18:33:50.30 ID:4PfQ6mnA.net
>>381
世間知らずの公営だからできるんだよ。
わかるかな。

386 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 18:57:17.92 ID:xglD2wM/.net
>>384
800形か900形か忘れたけど、数年で廃車されたのが1両あったらしいぞ。

387 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 19:15:04.42 ID:RrkVq6W1.net
>>383
227系より、もう少し安上がりな新車がいいんじゃないか?

388 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 19:24:11.79 ID:XiXUzsHk.net
>>386
公営だからできること。
国鉄時代郵政省所属の新製クモユ141も郵便輸送廃止でほんの数年で廃車解体になった。

389 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 19:25:05.32 ID:PE6FzdoP.net
>>387
225より安いだろ?

390 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 19:37:37.40 ID:RrkVq6W1.net
>>389
いや、もっと安上りに。

391 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 20:00:36.72 ID:+BCQ9kfG.net
E129辺りそのまま買ったほうが安いかな
保安装置は変えるとしても。

392 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 20:01:06.62 ID:+BCQ9kfG.net
新車で

393 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 20:11:53.22 ID:xglD2wM/.net
>>390
足漕ぎトロッコなんかどうだろう?

394 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 20:23:27.31 ID:+yuCW7c4.net
乗客皆で漕いで走る代わりに運賃は半額にする

395 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 20:30:21.32 ID:4cvq5oOV.net
>>388
宇野線にあげろよ。郵便局と思ったわ。
役所が違うからムリだったんだろうけど。

396 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 20:31:21.71 ID:4cvq5oOV.net
>>393
せめて、線路上原チャリな。

397 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 20:41:16.41 ID:jjVrVIU5.net
>>384

1984年に新造されて中央線に投入された4両のうち、3043・3543・3097の3両は1993年に
廃車されたが、3597は3493に改造されて谷町線に転属して2013年迄使用された。

>>386

6100形6111号車→900形911号車

1964年に中央線弁天町−本町間開業で製造された6100型のラストナンバーだが、1969年
の4両編成での運転開始と保安装置のWS-ATC化に伴い、800形・900形は4両固定編成化
されたため、余剰となって製造後わずか5年で運用離脱。3年後の1972年に廃車となった。

>>388

1982年に製造されて、4年後の1986年に廃車されたのはクモユ143。なお、クモユ141は1967
〜1968年に製造されて、クモユ143と同時に1986年に廃車されている。

398 :名無し野電車区:2017/11/14(火) 21:18:41.74 ID:FaRd4gvb.net
クモユ143は国鉄所有ならクモヤにでもして使われただろうな
その頃クモヤ90がざらにあったでしょ

399 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 00:47:06.87 ID:48QY+/Rl.net
>>397
大阪市営の場合は減価償却前の廃車が上記の4両だけだが、都営は12両も廃車している

東京メトロ南北線9000系5次車も都営新宿線先頭車と同じ運命を辿りそう
今のところメトロは減価償却前の廃車はまだ出ていないが、今は車齢20年程度の車を潰しまくったり
更新してさほど経過してない丸ノ内線02系を潰そうとしている辺り、東日本と似たような状況になってきている
だから、今後どこかで減価償却前の車両を潰すという事態が発生しかねない
現に01系なんか15年で廃車になったのいるからな

都営も20年程度の浅草線・旧12号線車両を廃車しているが、元々都営は車両サイクルが速い(25〜30年程度)ので廃車は妥当

400 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 00:52:22.99 ID:51SFx6Mo.net
>>399
そこで、そもそも都営のサイクルが速いのを問題にはしないのか?

401 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 00:57:46.88 ID:WecY8gid.net
>>399
なんで都営は30年程度で廃車するの?
走るんですみたいに相応に安価な設計してるの?
もしくはその前提で清掃や保守を簡略化してる?

402 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 02:04:13.77 ID:yhoGVRah.net
>>401
モノを大切に使う文化がないからだろ。

403 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 09:08:32.43 ID:npfL0Ra1.net
スレ違いついでに

>>397
大阪市の新30最終増備車4両は
同10量産車で御堂筋線から30転用時に
一部に電装解除車が発生したため
捻出の主要機器をオーバーホールし
これら4両に流用

同900の余剰廃車については
800と合わせても総数17両であり
経緯から異色の単行仕様のため
予備品を要したことから好都合

その数年後さらに50編入で
800共々電装解除されたことからも
使い勝手の悪さが

404 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 11:44:34.60 ID:Hx/cYoqy.net
>>399

営団地下鉄時代の話だが、銀座線の1500NN形8両(1561〜1568)は1981年新造で、12年後
の1993年に廃車された。当初は両運転台に改造して日立電鉄に譲渡される計画だったが、
2000形を両運転台改造したほうがコストがかからないと判断されたため、譲渡はされずに
解体された。

>>401 >>402

5000形は冷房化が不可、6000形はホームドア導入(三田線は、当初は東急池上線・多摩川
線と同様にホームセンサーを導入して、6000形は冷房改造車は継続使用する計画だった。)
、10-000形は電機子チョッパ制御の保守管理上の問題、12-000形1次車と5300形は車体
塗装の問題(馬込工場は、検車場との統合時に塗装設備を廃止しており、5300形の車体の
再塗装は京急ファインテックに委託しているため、京急久里浜まで回送して実施している。)
があったためと思われる。

405 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 12:38:29.72 ID:mXjKo1eC.net
>>401
国鉄だと車両は30年くらいで廃車にしてたでしょ。
都営地下鉄は、国鉄の基準をそのまま今の時代まで
適用し続けてるんじゃないの?

406 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 12:50:52.89 ID:dyZuLfHE.net
>>399
ちなみにメトロはなんもなければ更新して40年使用、事情があれば20年で廃車という風に更新か廃車を選択できるようになっている
01・02・03も事情があって廃車
ただ最近は事情のほうが多いから2020年代以降は完全に未更新のまま廃車に方針転換だろう
今更新してるの07と9000ぐらいだし

407 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 12:51:30.61 ID:KWcIOMpV.net
>>405
韓国は国鉄のよい教え子だったので日常整備せず廃車やねんで

408 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 13:42:53.57 ID:c7VV7UKj.net
>>326
南海6001Fが103より古いのはよく知られているが、実は2次車も製造が103の量産前。
更に7000系も1次車落成は103の量産前だった。
また、103の関西地区導入は南海7100登場の前年。
つまり、南海の方が僅かに車齢が高い。

409 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 14:02:24.84 ID:7FUlNwlE.net
>>407
そういえば韓国の地下鉄は30年選手おったな
見た目も都営みたいだった

410 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 17:04:56.81 ID:48QY+/Rl.net
>>9 >>50 
スレチだが、小田急の2600、あの時に(8連化せずに)解体した方がマシだったんじゃない?
90年代は当時最古参の2600をわざわざ東急に送って8連化までしたのに、急に8000以外の鋼製車を全廃に追い込み、平成生まれの10000・20000まで廃車に追い込むくらいなら
せめて2600だけは3100と並行して90年代に置き換えすればよかった

90年代は1000・2000はあまり増備しなかったし、京王・西武はその時代は小田急2600と同期(西武701・京王5000)が淘汰されていたし
2000は総生産数が京王8000・西武6000と比べて圧倒的に少ないし

っていうか旧4000・9000は急ピッチで淘汰する必要あったの?
5000だって狭義の5000は40年くらい使ったけど、6連の5200は大半が30年未満で廃車というあっけない最期だもんな(しかも一部は更新したのに)
まぁ、昔でも2400は30年使われなかったけど

最近ではまだ新しい1700ワイドドアすら廃車説が浮上してるしな

411 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 17:11:41.65 ID:48QY+/Rl.net
>>411
しかも京王・西武は直後にその次の世代(西武旧101・京王6000)まで廃車が出ている
しかし小田急は2600全廃まで5000・5200・旧4000・9000の廃車はなかった

412 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 17:57:19.58 ID:KWcIOMpV.net
>>409
80年製造とかで廃車と聞くと新しいのに。とおもうのは関西人だけ。

413 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 18:02:07.54 ID:KWcIOMpV.net
>>411
阪急も2200廃車したで、近鉄も3000を全廃、阪神は新車の8000を一気に廃車やで。

414 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 18:16:42.89 ID:c7VV7UKj.net
>>410
N8は無理やり8連化してたから故障も多かったらしい。(特に電装編成)
1000形4連を中間車増備で8連化に踏み切るか、最初から2000形増備で良かったと思う。
(そもそも2000形はNHEを8連化した際の不足分補充のために新造されたもの)
N8電装編成の機器が2000形と同じだったのも部品共通化の観点から。
(電装編成は元々後から組み込んだ影響で車齢が浅かったサハ2750を有効に活用するため爆誕)

415 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 18:22:01.79 ID:wnPwB0yX.net
話を勝手に103系に戻すけど
ケヨ304のDDM試験車両は編成内で動力扱いされていたのか知らんが
少なくとも両隣のモハとは相性が悪くて前後動が酷かった記憶がある

416 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 18:31:33.74 ID:wTn2nMTN.net
>>414
ID:48QY+/R は、色々なスレで90年代の車両が廃車になってもったいないって喚いてる基地外だから放置した方が良い。

417 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 20:10:43.93 ID:MGba5RVM.net
>>413
2200で廃車と言えるのは震災被災の1両だけだな。
阪急のワンハン系列での廃車は6300系の大部分とC#6600もある。

418 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 20:21:54.47 ID:c7VV7UKj.net
>>410-411(西武・京王の件)
西武701(とその派生の401・801)は経済性重視、京王5000(T)は車体長短かったから何れも早期に淘汰されただけ。
小田急のNHEはそんな問題は無かったし、小田急は大型車(20m4ドア)導入が早かったから3000(U)入れるまで経年車割合が多く。

419 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 21:25:28.12 ID:pdroj88B.net
>>367
車体は10-300(1次車)と同じだったけど、機器は10-000(7・8次車)と同じだったからね。
というか、基本的には10-000に対応するために無理矢理変換して混結させてたから不具合も多かったみたいで。
>>368
デジタルATCに更新があって、先頭車が10-000のままじゃ対応できなかったらしい。
>>404
12-000(1次車)は6本しかなく、以降の増備車とは機器も大きく異なっていたために、平日のラッシュ時の運用が多かった。
また、末期は故障も少なくなかったらしい。
10-000はホームドア設置も理由。結局8次車も廃車予定だし。

420 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 21:42:13.18 ID:pdroj88B.net
>>408
Tc115・116(関西新製配置第一号クハ)の新製は68年8月。
南海では7049×4・6029×4辺りとほぼ同期か。
関西私鉄では昔から近年までは同じメーカー1社で発注する事業者が多く、
また同時期の車両では新製時の路線一筋で活躍してる車両が多いから
そういう意味ではこのクハ2両は関西私鉄感が強かったな。
(阪和線一筋、民営化後の関西地区のJR車両の主幹事となった近車製)

そう言えば、関西新製配置第一号で民営化前に関東に行った車両あるのかな。

(近鉄=近車・阪急=ナニワ→アルナ・阪神=自社武庫川・京阪=川重・南海=東急)

421 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 22:24:29.58 ID:IoGfHh9g.net
>>410 >>411

90年代の小田急が通勤形車両を少数しか製造しなかったのは、複々線化の工事に投資を
集中させたため。その複々線化工事も反対運動やバブル景気による土地価格高騰により、
計画が大幅に遅れていたため、ラッシュ時のピークサイドに数本しか増発できなかった
ことから1000形・2000形は少数しか製造されなかった一方で、廃車も出なかった。

あと、5200形の車体更新を途中で打ち切って廃車したのは、複々線化計画が下北沢付近の
住民の反対運動により、代々木上原−梅ヶ丘間が高架式から地下式に変更されて、梅ヶ丘
付近に地下から高架への急勾配が設置されることになったため、その区間に対応できない
ためである。(通常時の走行では問題は無いが、故障車両を回送させる際に後ろから押し
上げるパワーが無いという理由から。)

また、10000形・20000形は製造から15年以上が経過して車体更新が検討させた際に、車体
がハイデッカー仕様のため交通バリアフリー法に引っかかり、出入り口の段差解消などの
改造工事が大掛かりになって改造工事の費用が嵩むことと、抵抗制御方式のため、省エネ
の観点からも更新工事を施工してまで継続使用するのは得策ではないと判断されたから
廃車となった。(80年代後半は、まだVVVFインバータ制御装置が高価であり、特急形車両は
停車駅が少ないため起動・減速の回数も少なく省エネ効果も低いため、10000形・20000形
は近鉄21000系・26000系などと同様に導入するメリットが無いと判断された。)

422 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 22:35:30.45 ID:IoGfHh9g.net
>>419

10-000形でも、10-190F〜10-280FはD-ATC取り付け改造工事を施工している。おそらく、
車体の違い(10-010F〜10-180Fはセミステンレス車体、10-190F〜10-280Fと8両編成化の
増結用中間車はオールステンレス車体)が理由では?

>>420

M191+M'346とM197+M'352の4両が86年11月1日のダイヤ改正に関連して日根野電車区→
浦和電車区へ転属している。(M197+M'352の2両は更に96年に武蔵野線完全8両編成化の
増結用で豊田電車区へ転出)

423 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 22:43:54.58 ID:pdroj88B.net
>>422下段
やはりありましたか。
ATC化が無かった場合、Tc車も下手したら関東行きが出ていたかもしれませんね。

424 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 22:50:07.49 ID:pdroj88B.net
>>421
コメントありがとうございます。1000形と2000形はやはり増備目的でしたか。
まあ、2000形が仮にNHEの代替用だった場合、
1000形の設計を一部流用ではなく完全新規設計(1000形とは全く異なるデザイン)になっていたかもしれませんね。

425 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 23:18:56.59 ID:pdroj88B.net
>>421
小田急の車両スレにコピーしておきました。これまで小田急車両スレでは、過去の車両の話が議論されていましたので。

426 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 23:23:16.52 ID:IoGfHh9g.net
>>369

青梅線・五日市線の103系高運転台車(ATC車・非ATC車)の転入元だが、

山手線から2本(Tc281〜282・Tc771〜784)

横浜線から1本(Tc441〜404)

京浜東北線から7本(Tc329〜322・Tc331〜324・Tc359〜360・Tc387〜388・Tc407〜426・
Tc455〜458・Tc497〜498)

埼京線から9本(Tc271〜272・Tc339〜340・Tc381〜382・Tc739〜752・Tc751〜764・Tc753
〜766・Tc755〜374・Tc783〜796・Tc789〜768)

南武線から3本(Tc269〜270・Tc347〜348・Tc477〜478)

この他、Tc283〜284の2両が常磐快速線(詳細は>>48を参照方)

Tc325〜326・343〜344・467・470の6両が京浜東北線から(Tc347〜348・61〜48・331・458を
置き換え)

Tc275・765・816の3両が京葉線(Tc381を置き換えと>>366を参照方)

Tc383・803の2両が総武・中央緩行線(Tc359(→武蔵野線に移動してTc409を置き換え)・455
を置き換え)

427 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 23:25:15.35 ID:48QY+/Rl.net
>>423
というかクハの13・14番が関西に行った後に関東に返品された例があるだろ

428 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 23:31:07.20 ID:48QY+/Rl.net
>>421
小田急で思い出したが、2600・旧4000・5000は側面の窓配置が101・103と同じだったんだな
運転台直後まで戸袋窓があるのも101・103と同じ
車内の配色も同じ
要するに、101・103を小田急仕様にアレンジした印象

429 :ノックのひらこん:2017/11/15(水) 23:38:18.40 ID:aPAnaReM.net
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんと鉄道コレクションを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪の鉄コレじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで売れ残りの2600系か、13000系の不良品を買いましょう。
5〜6箱なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、13000系の鉄コレ不良品と、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

430 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 23:39:08.19 ID:IoGfHh9g.net
>>428

何度も何度もスマンが、Tcで関西→関東へ転属した車両はそのTc13・14の2両のみだよ。

関西では阪和線・関西線などの短編成化による増発のため、先頭車が必要だったことから
京浜東北線の中間に入っていた先頭車などを関西へ移動(更に余剰となった101系のTc・
T'cも6両が改造されて関東→関西に移動)したのに対して、関東では増発・長編成化のため
中間車が必要だったことや、上記の京浜東北線の中間組み込み先頭車の有効活用のため
の関西転出の入れ替わりに、余剰となった中間車を関西から転入させた。

431 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 23:40:08.00 ID:Y4CCepKE.net
>>426
Tc381→Tc275、Tc331→Tc467は何故に片側だけ置き換えたんだろ?

電連は既に付いてただろうに。

Tc347〜Tc348は1996年11月〜1997年2月まで川越電車区に貸し出して八高線〜川越線で3日だけ走ったっけね。

それと豊田の青編成は、高運転台に統一された辺りから未更新車、特保車のドア窓を軒並み更新車と同じやつに交換したのには驚いた。

432 :ノックのひらこん:2017/11/15(水) 23:40:20.35 ID:aPAnaReM.net
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんと鉄道コレクションを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪の鉄コレじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで売れ残りの2600系か、13000系の不良品を買いましょう。
5〜6箱なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、13000系の鉄コレ不良品と、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

433 :名無し野電車区:2017/11/15(水) 23:40:51.32 ID:IoGfHh9g.net
大変失礼。レス番を訂正(誤>>428→正>>427)

434 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 00:33:42.77 ID:qB6N53Aq.net
>>399(メトロ)
南北線は5次車の登場から既に8年だからね…9000系自体も91年登場だから既に26年だし、今更9000系を8連化なんかしないだろう。
次に新車入るとしたら、PMSMの19000系だろうね。
その際に中途半端に5次車2本だけ中間車新造で8連化したとしても、今度はその2本だけ置き換え時期がずれるだけだし、どこかで一部編成の寿命残したまま全置き換えと予想。
02系は昇圧(600V→750V)とCBTC導入で、CBTCを置くスペースが確保できないということが判明したため全置き換え決定。
>>410-411(小田急)
当時は複々線化工事に投資優先で車両面ではEXE新造(NSE廃車)が精一杯だったんだろう。
HISE・RSEはハイデッカーが原因で廃車だから通勤車大量置き換えとは話が違う。
1700形は将来のホームドア拡大を想定し1000形のような更新はせず廃車の方向とはなっているが、現時点で小田急から廃車は発表されていない。
>>421
事情があるとはいえ5200更新やN8を数年で廃車した前例があるから、今後8000形・1000形も何が起こるかわからない。
8000形は8251・8255だけVVVFになっていないし、 VVVF車に関しても同時期にVVVF化された武蔵野線205が廃車予定だから怪しい。
1000形は更新のペースが遅いが、これはN8化を途中で中止してNHEがN8ごと淘汰されたように、
1000形も更新を途中で中止して最終的には1000形を更新車ごと淘汰の可能性もありそう。
小田急は今年度から社長が交代したみたいだし、それで車両方針に影響を及ぼす可能性は十分考えられる。
現に1091Fが入場から出場までに1年を要しそうだし。
(1095・1096は貫通化改造があったため例外)

2000形は9編成しかないし、現に小規模な改修しかしていないことを考えると更新無しで廃車かもね。

435 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 00:57:31.42 ID:mt//2264.net
>>426
サンクス
思った以上に複雑な経緯だな

あと高運だけどATCないクハはみんな後期製造の運転台直後戸袋窓有という解釈は間違ってる?

436 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 01:10:33.15 ID:NQpQQi+g.net
これもスレチだけどさ
小田急は2000増備中断の期間に、ワイドドアを2度も東急に送っているんだよ
ワイドドアを2度も東急送りするならその分東急で2000製造できなかったのか?
かなり無駄なことしてる

っていうか、なんでワイドドアを2度改造する必要があったのか?
というか、ワイドドアの誕生経緯は何だったのか?
先に10両固定編成を混雑緩和策として登場していればワイドドアは要らなかったかもしれない

437 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 01:30:17.43 ID:j2yY+G4s.net
>>435
戸袋有りの高運転台非ATCはクハ103-797・799〜850(ただし欠番有り)。

438 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 02:14:37.73 ID:SIyA31/n.net
>>435
3000番台を除けば有ってると思う

439 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 02:21:50.32 ID:637RvD8s.net
>>427
この時に関西では珍しい1978年製モハユニットも関東に行ったな。

関西は片町線新性能化名目で1976年に大阪環状線に投入して以降1978年に本線緩行に3ユニットがポツリと投入されるまでどこにも新製配置がなかったよね。

>>430
1985〜1986年の片町線7連化もサハを確保するのに苦労していた。
片町線の101系置き換えで本線緩行から大量に転属した時に7連化していたらサハ103-777〜780への改造はなかっただろうしボロサハだらけにもならなかったと思う。

440 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 04:06:47.38 ID:v0g9J/GD.net
>>420
南海は鳳の帝国車両が東急に合併で東急な

441 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 04:15:17.93 ID:YscvUPv+.net
鷹取工場復活きぼん

442 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 04:18:16.57 ID:YscvUPv+.net
>>405
103系・113系・115系・キハ40も当初は30年程度の使用を想定してたの?

443 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 11:00:53.83 ID:j2yY+G4s.net
>>439
サハ103-777〜780に改造された事で、残った101系4両2本は津田沼のモハと森ノ宮のサハ(いずれも非冷房)を組み込んで7両化したっけね。

桜島線転用時にサハを廃車、非冷房モハはサハ扱いで運転。

444 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 12:34:56.40 ID:s6o32bow.net
>>359
あれは箱こそ231世代だったけど、中身は10000にあわせていたからね
415-1500みたいなもんだろ
>>419
セミステンレスの先頭車を12両だけ残してD-ATC設置を含めた延命をする、ってことにならないのが東京都交通局のお役所仕事
都営は良くも悪くもお役所
メトロならB改修とかしたかもしれないが都営だから

445 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 12:37:52.27 ID:EEZkQtRn.net
ところで、205系はいつから奈良線で運用を開始するんだ?

446 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 12:45:37.64 ID:s6o32bow.net
>>404
12000の元12号線車は休日は全く運用していなかった
平日もラッシュ時のみ

というか、浅草線・元12号線車が廃車なら大阪市営の鶴見緑地線70系はどうなる?
こっちは機器更新・塗装変更を絶賛施工中だけど

447 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 12:52:23.69 ID:s6o32bow.net
>>410
小田急は20m4ドア車を早くから導入してるから平成初期はまだ置きかえの必要性なかったろ
昭和30年代の抵抗制御20m4ドアで平成初期に形式消滅したのは、相鉄旧6000系くらいだったはず
東武8000系も50000系シリーズ量産開始のあたりまでは全車現役だったし

京王・西武は昭和30年代の車両は20m4ドアじゃなかったから、20m4ドア化の推進で廃車されただけと思われる
東急も平成初期は新車製造を中断していた
これはオールステンレスが長持ちするからだったけど、あとで8000系シリーズ更新よりも新車代替のほうが安いとわかって新車代替に転換した

448 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 14:57:57.76 ID:s6o32bow.net
>>411
西武は所沢工場を止めないために平成初期の時点で101系にも廃車がでたんだろ
9000系だって所沢工場がもっとはやく廃止されていればでなかっただろうし
京王は昔っから車両サイクルがはやい
鋼製車は5000系・6000系に限らずほとんどが30年たたずに廃車となっている
>>410追加
小田急2400系はヘンテコな車体長と4000系に機器をあげるためにはやめの引退となったんだろ
hiseとrseは入口に段差があったからバリアフリー的に無理なので20年たらずの廃車もしかたない

449 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 18:09:20.96 ID:LAc+vHAh.net
>>408
>>410
ちなみに南海車の話だが、
2000系の南海線転属は、恐らく7000系潰し。
7000系が塩害による老朽化が激しいので、当初は8000系を東急車両より格安で提供したが、増備がままならなくなってしまった。
そのため、8000系の増備だけでは7000系を潰し切れない。
しかし、南海としては7000系の置き換えは急務。
それで2000系を南海線に転属させた。
さらに泉北高速鉄道から3000系を南海線に転属させて、ようやく7000系を全廃できた。
泉北高速鉄道が南海グループになったからではあるが。

しかし今度は7100系が同じ車齢に達している。
今のところ7100系置き換えは全て新造の8300系で行われているが、
場合によっては7100系潰しで2000系・泉北高速鉄道3000系が追加で転属もあるかもしれない。

ちなみに6000系・6300系は再更新も検討してるとか…

450 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 18:10:35.86 ID:LAc+vHAh.net
>>449
レス番訂正
>>410ではなく>>420

451 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 18:30:52.36 ID:LyJ8tYMb.net
>>449
よそで同じ書き込みとツッコミを見たのにそのままここにも書き込みかい。

452 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 18:42:22.23 ID:mt//2264.net
>>437 >>438
なるほどサンクス

LA04編成の両端もそのグループだったんだな
ただ戸袋窓埋められて外観だけではATCクハと区別つきにくくなったが

453 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 19:35:51.62 ID:i9w5JLHH.net
>>449
南海の8000ってチョッパ機器の老朽化で6200に退化改造したやつやで
あと、泉北中古車は泉北が外資になるとかならんとかの時期のことや
わかってないくせにえらそうな東夷は関東へ帰れ。

454 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 20:39:57.93 .net
>>449
藤木乙

とっとと死ね

455 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 21:03:06.73 ID:LAc+vHAh.net
>>453
2代目8000系の事を言っているのだが…

456 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 21:35:27.45 ID:YscvUPv+.net
>>444
関係ないが九415の初期車はいつまで使うんだろう?

457 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 21:47:09.26 ID:8/AV5gvj.net
>>431

車両更新工事を施工したTcを他線区へ転出させて、未更新のTcを置き換える際に、老朽化
の進行が早い車両から置き換えたため、元々ペアを組んでいた両先頭車が別々の線区へ
転出したためと思われる。以下にそのすべての例を書き込みする。

Tc287(浦和→中原 、Tc423を置き換え)・Tc288(浦和→豊田、 Tc314を置き換え)
Tc389(浦和→松戸 、Tc487を置き換え)・Tc390は未更新のまま廃車
Tc391(浦和→松戸 、Tc465を置き換え)・Tc710(浦和→習志野、Tc430を置き換え)
Tc467(浦和→豊田 、Tc331を置き換え)・Tc468(浦和→松戸 、Tc396を置き換え)
Tc469(浦和→京葉 、Tc351を置き換え)・Tc470(浦和→豊田、 Tc458を置き換え)

Tc383(習志野→豊田、Tc409を置き換え)・Tc384(浦和→豊田、 Tc718を置き換え)

>>426でも触れているが、Tc383は青梅線に転入、入れ替わりにTc359が武蔵野線に移動
してTc409を置き換えたのに対して、Tc384は武蔵野線に転入して直接Tc718を置き換えて
いる。(Tc383が工場に入場する際に電連も一緒に取り付けて、Tc359への電連取り付けの
手間を省いたものと思われる。)

Tc304(京葉→松戸 、Tc352を置き換え)・Tc275(京葉→松戸 、Tc381を置き換え)

京葉線の6両+4両編成を10両貫通編成化した際に捻出された更新済みのTcを転出させた。

458 :名無し野電車区:2017/11/16(木) 21:50:21.02 ID:oMxN8ZL2.net
>>449
南海で2000本線転用は
N8000登場より前のこと

7100は8300で置き換え
さらなる2000と3000の転用は
空港急行8連化増強の原資

459 :名無し野電車区:2017/11/17(金) 00:20:19.46 ID:9/u2Pdvt.net
車内電話って車内放送用マイク兼用だけど
西のグレーの奴も放送できるんだろうか?

各車掌スイッチ付近に追加設置されたマイクはJR化後の設置なんだろうか?

播但線のリニューアル車は他の車両と違って
車掌の放送が聞こえやすくて103景っぽくない

460 :名無し野電車区:2017/11/17(金) 01:26:48.11 ID:TA/buER2.net
>>338
10連5連の併結が恒常化していた
153と185の組合せと異なり
新快速用の153と117は6連単独が主体

朝晩にこれらを用いた
列車線12連快速もあったが限定的で
運用分離で形式間対応の必要も薄く

461 :名無し野電車区:2017/11/17(金) 07:22:30.66 ID:A+86ys7Q.net
>>455
時期が違うんでは?

462 :名無し野電車区:2017/11/17(金) 11:59:35.54 ID:l+HXYDqC.net
>>454
平田トシヤ乙

463 :名無し野電車区:2017/11/17(金) 12:44:06.80 ID:CZEDM2xD.net
>>414
結局、小田急2666Fは209のナハ52・54と同じ運命だったんだな
新京成8000系もVVVF化したのに、あっというまに廃車されたのがあったような
>>421
仮に平成初期の小田急が京王・西武並みに車両更新されていたら東武だって8000系を更新せず
その分10030系・30000系がつくられていただろうな
>>424
小田急1000系・2000系は、205メルヘンみたいなもんだろうな
あれも京葉線・武蔵野線に少数が配置されただけで完全置き換えに至らなかったし

464 :名無し野電車区:2017/11/17(金) 13:01:30.21 ID:CZEDM2xD.net
>>434
小田急は8251・8255FをいまさらVVVFにしても数年で廃車においやられるだけだし
1081Fを更新するとは到底思えないけど
やっぱ計画変更ありそうだね
>>436
全線10両対応化がもっとはやければ大野での分割併合もその時点でなくなっていて
10両貫通を増備可能だったろうけどね
>>448
ちなみに東が10年位前から車齢20年未満の車両を惜しげもなく廃車解体しまくってるのだってただ単純に総合(新津・横浜)を止めないためだと思う
山手231営業開始とそれによる205転用の時点では普通に103が走っていた
ただこの時点で、205転用では延命工事が可能だったかもしれないが、結局は先頭改造と武蔵野線VVVF改造車以外は最小限の改造だけで終わった
また、231の試作車が試運転していたころの中央総武線では整備不足が原因とみられる車両故障が頻発していた
つまりこの時点ですでに使い捨てしまくる気があったんだろう

発足当初から20年で置き換える方針だったなら少なくとも京葉線・武蔵野線は205メルヘンに統一されていて武蔵野103の8連化なんかしなかっただろう
他の路線も現実以上に205を増備してたと思う

465 :名無し野電車区:2017/11/17(金) 16:16:40.90 ID:5tkqJz0L.net
>>464
1991年までに京葉線と武蔵野線の205系統一は不可能だったのでは?
というか1991年12月の武蔵野線8両化が仮に全て新車で対応していた場合、3年前の常磐快速線15両化も全て新車に置き換えだったということになるが…

466 :名無し野電車区:2017/11/17(金) 19:55:19.56 ID:8jZtq1G1.net
>>460
その昔高崎・上越線では153系と80型の併結準急もあった。

467 :名無し野電車区:2017/11/17(金) 20:11:07.25 ID:Sg5+pPjk.net
>>412
中国地方人は?

468 :名無し野電車区:2017/11/17(金) 22:49:15.95 ID:DiCPt9BD.net
>>436

小田急の1000形ワイドドア車は、>>421でも書かれているように、90年代の朝ラッシュ時の
混雑が激しく、高架複々線化工事も大幅に遅れていてピーク時の輸送力を増強できない
ため、1列車での輸送人員を増やす目的で91年に投入された。京王6000系20番台が5ドア
車を投入したのに対して、小田急は整列乗車の観点から4ドアのままとして、ドアの幅を
2メートルとして、車内の座席を減らして収納式として乗車人員を増やすことを試行した。

結果は、収容力は向上したものの、ドア幅が拡大したことにより駆け込み乗車を助長させて
しまい列車の遅延の発生を増やしてしまったこと、小田急では乗客の平均乗車距離が長く、
座席の減少で着席の機会が減ったことから乗客の評判も悪くて期待したほどの効果が無く
、収納式の座席は営業運転では一度も収納して使用されることは無かった。このため98年
に東急車輛にてドアの幅を2メートルから 1.6メートルに狭めて、車内の座席の定員を増やす
(収納式→通常の座席にも改造)改造工事を施工した。

その後、2004年に3000形増備に伴う旧4000形・9000形等の置き換えに関連して、8両編成
の2000形・3000形を優先して新宿口の各駅停車に使用して、8000形や1000形の4両+4両
編成の運用を置き換えて、4両編成を急行運用などに転用するのと併せて、加速度が低い
1000形のワイドドア車も新宿口の各駅停車の運用から外すことにしたため、東急車輛にて
4両編成6本を6両編成4本に改造されて、急行や江ノ島線などの運用に転用された。
(RP誌の2005年10月臨時増刊号「特集 鉄道車両年鑑2005年版」に記述あり)

469 :名無し野電車区:2017/11/17(金) 22:50:14.33 ID:YVwZ2u7Q.net
で、ここは何のスレッドだったっけ?

470 :名無し野電車区:2017/11/17(金) 23:02:45.58 ID:qarCYIcl.net
103系だね
スレの流れを戻すついでに奈良線の103系の試運転の画像貼るよ?

https://i.imgur.com/I98FB24.jpg

https://i.imgur.com/1KpDCEq.jpg
何の試運転かは不明

471 :名無し野電車区:2017/11/17(金) 23:16:29.50 ID:YUPC3G8c.net
2017年になっても低運転台の103に人が満員に乗ってるとは
誰も予想できなかっただろう

472 :名無し野電車区:2017/11/17(金) 23:23:54.56 ID:AeRBWAZl.net
もう少し頑張れば元号変わるし

473 :名無し野電車区:2017/11/17(金) 23:52:17.70 ID:id+CUlBA.net
>>468
ちなみに収納式座席が導入されていたのは1次車のみ。
2次車の座席は通常の座席で、定員も1次車の5人掛けに対し、6人掛けであった。

474 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 01:10:31.15 ID:bYFqjKDs.net
>>458
南海2000系は、当初は21000系置き換え用として計画されたが、まずは輸送力増強目的で3編成が登場し、しばらくはこの3編成で打ち止めになる当初予定。
しかし、金剛に急行が停車するようになり、朝ラッシュ時の急行が連日5分以上の遅れが常態化してしまった。
その理由に2000系と21000・22000系を併結させた際の相性の悪さがあった為、増備再開を前倒しし最終的には22000系も置き換えられ、21000・22000と同数の64両が製造された。

南海は当初はVVVF採用に消極的であり、当初は21m車に関してはVVVF試験車9100系を1編成のみ製造してしばらく様子見。
90年代半ばまでは阪神のように界磁チョッパ車を継続増備し、9100系の試験結果次第でVVVFの量産車を導入する予定であった。
2000系も、おそらく21mVVVF量産車が出るまでは4編成目以降の増備はお預けだったと思われる。

ちなみに2000系が当初の計画通り21000系のみ置き換えだった場合、1000系50番台は量産されていた。
ちなみに関西空港線のJR側車両の乗り入れは当初は103・113の予定だった
(南海21m車の新造計画変更により計画は白紙)

475 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 08:47:40.89 ID:vGr3QIEo.net
>>474
ソースは?
それとも単なる君の思い込み?

476 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 08:54:31.66 ID:WvH5XLGW.net
>>475
だまってNGが吉。
”ぼくがかんがえた車両整備じょうきょう” じゃね?
日本語もところどころおかしいし

477 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 09:42:29.62 ID:zy/1R+Nq.net
2000系が在来車21000系や22000系と併結したら相性が悪かったというのはよく聞くけど、南海がVVVFに消極的なんて初めて聞いたぞ。
そんな話、誰に聞いたんだ?

478 :樫野真  「岡本信彦」  天野いちご  「悠木碧」:2017/11/18(土) 10:36:10.53 ID:m6o6EfpR.net
もしも201系が関西線ではなく阪和線に転属していたら 103系高運転台は関西線で走っており

阪和線で225系5100番台6両編成製造の際 201系が阪和線から関西線に転属し 

関西線で使用していた 103系高運転台リニューアル車は奈良線に転用され早期廃車はされていない

479 :幸平創真 田所恵:2017/11/18(土) 10:58:38.82 ID:m6o6EfpR.net
来年の103系は何両残っているかは分からないが 多分稼働は播但線の18両 加古川線の16両

和田岬線の6両 奈良線の103系4両編成5本から10本ぐらいだろう

480 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 10:59:09.13 ID:DoNetg7m.net
>>478
103系高運転台は奈良線にも来てたんじゃなかったっけ
片っ端から奪われてボロに変えられたけど

ホームドア導入を視野に入れた環状線3扉統一、奈良線高架工事に伴う国の物言いで
103系の命運が絶たれた以上、結局廃車の年代は数年の誤差の範囲だったよ

481 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 11:36:41.57 ID:kOyBiOLo.net
>>474
関係者が書いたと思われる情報から。

482 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 11:39:17.03 ID:NaCUexVS.net
>>481
ササクッテロのガセカキコだろww

483 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 12:06:03.31 ID:vGr3QIEo.net
>>481
〜思われる

その程度?

しかも関係者なんてどの程度の関係者なんだよ。

そのレベルで出てくんな。

484 :塚本秀一  「石谷春貴」  黄前久美子  「黒沢ともよ」:2017/11/18(土) 12:12:41.24 ID:m6o6EfpR.net
>>480 かつて関西線も奈良線も高運転台の103系は走っていました 103系初期車に取り換えられたのは

関西線に201系が転属されたのが原因で阪和線に新しい電車を入れる為阪和線に高運転台の103系が転属されたからである

広島地区や岡山地区に103系の後期車を転属したのは 103系が岡山地区と広島地区に最後の最後まで残ると公算してたからである

が広島地区に東海道線や福知山線や阪和線から113系が転属したため 103系の必要性がなくなったのが原因である

前途した誤算が災いし103系初期車が最後の最後まで残留したしまったのである

485 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 12:32:05.96 ID:8mZ/Tg2y.net
>>457
特に青梅線で置き換えられた側のクハ、片側だけそんなに老朽化してたのか?

Tc324と331 、Tc381と382は経年的にもそんなに変わらないだろうし。

486 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 13:10:36.60 ID:wTxqAdu3.net
先に桜井線の105系を廃車にしろよ
新車の227系入れてくれとは言わない
お古でいいから103系か201系投入して!

487 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 13:15:43.71 ID:DoNetg7m.net
>>484
まあ、奈良線も103系完全撤退が予定されてる以上、誤差の範囲でしょう。

最大の誤算は国の物言いだった気も。
奈良線高架化事業での対策欄にも「当社の車両取り替え計画においては、
103系車両を優先的に廃棄していくことになっております」と明記済み
あれがなければ岡山広島もまだまだ103系パラダイスだったかもw

488 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 14:47:19.00 ID:izt4yVb+.net
奈良線ってどこが高架化されるんだ?

489 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 15:04:11.83 ID:+T4bpf6u.net
奈良駅じゃない?

490 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 15:14:44.37 ID:jg2WPnZC.net
奈良線は全線複線化されるの?

491 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 16:00:37.16 ID:pgypzMAQ.net
>>490
いつかはされるかもね。可能性がないわけではない。

492 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 16:01:58.58 ID:+T4bpf6u.net
第二期の工事が終わっても城陽ー山城多賀間と玉水ー木津間は残るよ
ただ回生電力をうまく消費してくれる設備をこの区間に付けたらしいから201系も奈良線にくるともっぱらの噂だが

493 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 18:38:41.88 ID:izt4yVb+.net
>>489
奈良駅の高架化にあたって優先淘汰を宣言したわりには、
それから一体何年走ってるんだ? >103系

494 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 19:14:25.14 ID:DoNetg7m.net
>>493
奈良線、な。奈良県は一切走ってない
でも大和路線の方が先に撤退する不思議。回生失効問題がやっぱデカそう
まあ、第二期工事終了までには撤退だからご乗車お写真は今のうちにw

495 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 19:45:27.38 ID:saI9EaKc.net
>>486
置き換えってなったら227系しかないだろう。
10年前なら201系を2両先頭車改造とかあったかも知れんけど、今そこまでやっても先が見えてるしな。
広島岡山の3扉105系をかき集めても4扉105系をすべて置き換えには足りないし。

>>494
奈良線仕様に回生を切った車両投入したら今でも問題ないんだろうが
そうしたら大和路線での運用がしづらくなるし、結局き電設備側を改良する方が最終的にコストが安くすみそう。

496 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 22:11:23.29 ID:izt4yVb+.net
221系も回生制動車なんだし、
問題は今以上回生車が増えることであって、
回生車そのものではないんじゃ? >奈良線。

497 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 22:15:49.70 ID:y7meCoVg.net
そういえば201はチョッパの部品確保に苦労してるって聞くけどどうなんだろね

498 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 22:49:44.28 ID:1oNifZNZ.net
>>495
玉突き転用が活発な時期でも
大出力気味の201を2連化してまで
電力事情が幹線以上に貧弱な
亜幹線支線に転用することはなかったかと

>>474
南海が積極的だったから
いきなり2000をVVVF車として導入

499 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 23:21:45.77 ID:0FlL7RzK.net
個人的見解
205系や221系が穏やかに回生効き始めるとすれば
201系は急激に効きだして架線や変電所にダメージ与えそうなイメージがある

500 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 23:23:21.03 ID:l+V4kO5I.net
チョッパだと高調波が多そうだな

501 :名無し野電車区:2017/11/18(土) 23:58:42.52 ID:o8cFeF3Y.net
>>474
試作も何も9100系は1000系の仮称だよ
たまたま1000番台が空いていたから1000系に変更されただけ

502 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 00:00:50.30 ID:s9GlQhj4.net
>>474
南海1050系は現8000系の試作車であり、量産するつもりはなかった

503 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 00:17:16.95 ID:FSYqS4rN.net
播但線にそのボロ103回してくれよ
混むんだよ福崎辺りまで

504 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 00:25:04.04 ID:WZEG4Rlf.net
>>468
昭和から平成に代わって間もない頃で、殺人的ラッシュの期間中だったからね。
あの頃はサハ204が登場したのを皮切りに営団03・京王6000・小田急1000・営団05・東武20050の順にラッシュ対策車が登場した。
だけど、さほど量産されたのはサハ204・営団03くらい。
更にサハ204の影響を受けて、サハ208・サハe230が登場したが、私鉄では後継のラッシュ対策車は登場せず。
>>498
ただ当面は(南海のVVVF車は)2000系3本・9100系1本で打ち止めで、
9100系の試験結果次第で21mVVVF量産車登場と2000系5本増備の予定だったということ。
新塗装化が絡んだCI制定で21mVVVF量産車登場が前倒しになり、試験車9100系の計画も中止された。
2000系も21000・22000系併結時の相性の問題で増備再開を前倒しし、22000系まで置き換え。
なので1000系は幻の9100系とは全くの別物。

505 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 03:48:27.74 ID:j748ouWj.net
>>499
何じゃ?そりゃ…w

506 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 03:52:22.54 ID:j748ouWj.net
>>500
チョッパ制御車の回生電力って高周波なのか?

507 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 08:49:39.19 ID:fBSpiGE2.net
回生電力は直流だから高周波は発生しないはず。
機器から発生する高周波が問題なのでは?

508 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 08:56:25.04 ID:PXnINf2B.net
>>327
糞チョンの汚前には関係ない死ねチョン!

509 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 08:59:19.82 ID:PXnINf2B.net
>>330
なら汚前は早く死ねチョン!

510 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 09:02:37.25 ID:PXnINf2B.net
>>336
チョンが気安く話しかけるな死ねチョン!

511 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 09:11:44.82 ID:PXnINf2B.net
>>363
糞チョンの汚前も交尾だ早く死ねチョン!

512 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 09:12:11.25 ID:PXnINf2B.net
>>364
汚前には関係ないから早く死ねチョン!

513 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 09:58:26.17 ID:IqHp0LYd.net
スレタイが205スレみたいだ

514 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 10:10:10.84 ID:VfrTh9Vo.net
桜井線で201系が走りまくってるのに
なんで奈良線がNGってドヤ顔でみんな言ってるの?
なんかソースでもあるの?

515 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 11:13:38.78 ID:yDlF5dZJ.net
>>508
>>509
>>510
>>511
>>512
あぼーんされて見えない

516 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 11:28:26.74 ID:2SJsmwJF.net
>>514
数年前の宇治花火大会で普段奈良線で走ってる列車以外にも応援を呼んだのだけど、何故かわざわざ森の宮や日根野の103系が招集されたこと
みやこ路の代走で大和路線の普通で代走したときもわざわざ103系6両を使った辺りから変電所に問題がありそうと言われてるよ
環状線に201が転用されたばかりのときも6m2t車は運用されなかったし

517 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 12:30:37.63 ID:j748ouWj.net
>>516
6mで2t…って随分軽いんだな w

518 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 12:49:48.43 ID:1KErpHjL.net
>>410
>>421
>>9にもあるが、2600形8連化の為の不足分を補う為に登場したのが2000形だから。
よって小田急2000形は最初からあまり増備する予定は無かった。

519 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 14:17:27.35 ID:0cqiBPPh.net
昔、223-1000番台が、
インバーター調整不足で、並行して走ってた201系のチョッパ装置を
よく機能停止させてたんだよな

520 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 14:51:16.78 ID:u80mJYHr.net
>>497
こういうことらしい
https://imgur.com/a/ALFwN

521 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 15:10:16.34 ID:j748ouWj.net
>>519
VVVF制御器のどこの調整が悪いとチョッパ制御器が機能不全に陥るんだ?

522 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 15:16:59.81 ID:fBSpiGE2.net
>>519
それは逆では?確か201系のチョッパ装置から発生したノイズが223系のインバータを誤差動させてたと思う。

523 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 15:23:45.16 ID:0cqiBPPh.net
>>522
「223系のインバーター制御器が発するスイッチングノイズが原因で、201系が走行不能に陥る」

wikiの223系の項で記載があるよ。

524 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 15:26:43.40 ID:j748ouWj.net
ウィキかぁ…ホンマかいな。

525 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 16:09:15.48 ID:7O1UWzwH.net
>>514>>516
201系が奈良線に入れないという話の根拠は
入ったことがあってもよさそうなのに入ったことがないことだね

奈良から吹田への検査入場のときも
103系は奈良から奈良線・京都経由で吹田に行くけど
201系は奈良から奈良線を経由せず関西線・天王寺経由で吹田に行っており
取扱いに違いがある

526 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 16:49:13.14 ID:0cqiBPPh.net
>>516
103系、105系・・110kw
205系、221系・・120kw
201系・・・・・・150kw

モーター出力の大きい201系は
起動時の消費電力が過大なんじゃないか?
インバーター車はよくわからんが、、

527 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 16:59:46.72 ID:0qnFlRiI.net
そういえば大和路線に201系入るときはどうだったのか
当初は回生がすっ飛びまくったとかあったの?

528 :名無し野電車区:2017/11/19(日) 18:16:21.44 ID:CWuf7RIt.net
>>515
あぼーんを覚えた糞チョンww
早く死ね!

529 :彼氏募集中@はるぽっぽ:2017/11/19(日) 23:58:24.95 ID:9ZUg6Aqw.net
結婚すると趣味でサックス吹くのにどう影響しますか?
一日中サックス吹きまくり・早朝からの練習などは難しくなりますか?

膣内射精よりもヤマハか柳沢の高級バリサクでソロパートを吹きたいです。

合奏派で東も西もあちこち飛び回り演奏会に参加している方は、
結婚していないのですか?
小中学生のように小遣い制ではいつも目にしている
中国製の安物楽器で独奏するのが精々です。
また、何十万とする高級サックスやマッピも夢のまた夢です。

ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

530 :彼氏募集中@はるぽっぽ:2017/11/19(日) 23:59:11.79 ID:9ZUg6Aqw.net
結婚すると趣味でサックス吹くのにどう影響しますか?
一日中サックス吹きまくり・早朝からの練習などは難しくなりますか?

膣内射精よりもヤマハか柳沢の高級バリサクでソロパートを吹きたいです。

合奏派で東も西もあちこち飛び回り演奏会に参加している方は、
結婚していないのですか?
小中学生のように小遣い制ではいつも目にしている
中国製の安物楽器で独奏するのが精々です。
また、何十万とする高級サックスやマッピも夢のまた夢です。

ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

531 :彼氏募集中@はるぽっぽ:2017/11/19(日) 23:59:12.09 ID:9ZUg6Aqw.net
結婚すると趣味でサックス吹くのにどう影響しますか?
一日中サックス吹きまくり・早朝からの練習などは難しくなりますか?

膣内射精よりもヤマハか柳沢の高級バリサクでソロパートを吹きたいです。

合奏派で東も西もあちこち飛び回り演奏会に参加している方は、
結婚していないのですか?
小中学生のように小遣い制ではいつも目にしている
中国製の安物楽器で独奏するのが精々です。
また、何十万とする高級サックスやマッピも夢のまた夢です。

ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

532 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 08:58:33.48 ID:QnQXdujY.net
奈良線自体が、VVVF禁止ってマジ?

533 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 09:08:57.50 ID:tTn5aGt0.net
vvvfというか、回生ブレーキの強い車輛が禁止らしい

534 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 10:15:54.01 ID:6JH7s4mo.net
変電所にダメージ来たら大変だもんな

535 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 11:53:40.78 ID:8S+LdXDv.net
変電所の改修工事が終わらない限り
VVVFの新車は入れないって事かな
優先順位が下なんだろう

536 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 11:58:28.79 ID:72zr5YU/.net
>>533
「回生ブレーキの強い車輛」だってさ w

537 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 12:10:17.34 ID:ieQrqOw0.net
はいはい、その変電所の話、ソースは?
どうせまたお前らの想像だろ?

毎回ソースなし変電所話だからな。

538 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 12:22:38.55 ID:PcRALFhQ.net
>>468
小田急1700系はサハ204(6ドア)の小田急版みたいなもんだったのか
結果的には1700系と1081Fは2000系の試作的要素が強いというわけだね

539 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 12:43:35.96 ID:eemeyGca.net
ほんと頑なに奈良線が201系やVVVFがダメって言うんなら
将来的に電化廃止せざるを得んな。
複線化工事負担してる京都府からカネ返せって激怒されるぞ

540 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 12:44:30.20 ID:zQxIcQNR.net
奈良線と同時に電化された和歌山線は簡易電化だったし、変電所もケチったんだろうな、国鉄末期の超緊縮財政の時代だったし。

541 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 12:46:54.62 ID:tTn5aGt0.net
>>539
大丈夫!玉水や山城青谷に回生ブレーキの電力を処理する施設が作られたから!

542 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 14:14:09.35 ID:ieQrqOw0.net
>>539
またお前か。
で、証拠(画像のみは不可)は見つかったか?

543 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 14:14:53.55 ID:ieQrqOw0.net
違う。
>>541な。

544 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 15:11:56.96 ID:tTn5aGt0.net
>>542
画像と設置時期からわかるやろ?
アホでも分かるわ

545 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 15:40:26.75 ID:eemeyGca.net
いっそのこと次世代の奈良区は蓄電池電車にするか?
城陽木津間の架線を取り外しても、現状の関西線非電化区間も共通運用できるし。
変電所増強より低コストかどうか知らんが。

546 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 16:06:03.93 ID:knbuD9l+.net
>>545
亀山直通にして、亀山折り返しの時間に東海の電気でお腹いっぱいにして来れば低コスト!

547 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 16:16:20.77 ID:ieQrqOw0.net
>>544
画像と設置時期だけでそれが回生電力への対応のための設備だとどう判断するのか客観的証拠とともに説明してくれ。

どうせできないんだろ?
これまでも一度たりとも根幹部分の説明はしてないよな。

さて、今度もまた屁理屈かな?w

548 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 16:33:06.11 ID:tTn5aGt0.net
>>547
56したろか!おんどれめぇ!おら!
目障りな持論貼りド腐りやがって!
おちょくってんのか!おお!
舐めド腐ってたらド偉い目遭うぞ!

549 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 17:07:54.27 ID:ieQrqOw0.net
>>548
そういうの不要。
早く客観的証拠をもとに山城青谷と玉水の設備とやらを説明してくれ。

やっぱりできないの?ww

550 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 17:15:52.71 ID:HJ8jfRvI.net
>>546
あの東海がソレを黙って見過ごすと思うか?

551 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 17:19:00.89 ID:tTn5aGt0.net
>>549
ムカつくー!
両口屋勤務の俺に向かってなんて口の聞き方だ!
お前どこに勤めてるねん!
俺に威張れる立場か!

552 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 17:24:57.34 ID:BGE3giLl.net
>>550
マジレスするような内容か?
冗談が通じない人間って多いんだな

553 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 17:27:45.50 ID:HJ8jfRvI.net
>>552
マジレスだと思う方が冗談が通じないかと。
どうするか迷ったが、やっぱり草生やしとくべきだったか w

554 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 18:36:24.60 ID:ieQrqOw0.net
>>551
で、山城青谷と玉水の設備とやらの回生電力との関わりの証拠はまだかね?
そこ、絶対出さない(どうせ出せない?w)な。

柄の悪さはわかったから本題を早くしろや。

555 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 18:39:24.04 ID:7k+wyjiA.net
>>554
まあまああまり彼を挑発しないであげて(笑)
このT#3671のおんどれババボッチは生まれつき頭が可笑しくて、妹に電車の本取られてトイレでいじけたり、兄に住職の座を奪われる34才の独身叔父さんで、スレを荒らすのが生き甲斐だから(笑)

556 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 18:39:59.26 ID:T2Sf1Ver.net
そりゃ最終的に201系が乗り入れるまで「なんらかの対策工事だった」かどうかは分からん罠
というか、205系置き換えの為の工事だったんじゃ疑惑

でも205系だけじゃ足りないんだよね確か。東からわざわざボロをもらってくるのもなあ…

557 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 19:05:23.60 ID:eemeyGca.net
桜井線が走れて奈良線では走れないという根拠は誰も言ってくれんのよな。
そこまでドヤ顔で語るくらいなら、奈良線の電車廃止計画とかも示してほしい。

558 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 19:13:48.71 ID:7k+wyjiA.net
桜井まぼろば線は朝しか走らない上に30分に一本だけど、奈良線は朝15分未満になるときもあるしなぁ
その辺じゃない?

559 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 19:32:24.42 ID:+c7p+HW8.net
>>550
熱海の折り返しで時間制料金にした東も東やけど、両数少なくするために熱海沼津を3両で折り返しさせる海も海やからなぁ。
米原はのんびり折り返しで8両も突っ込んでくるのでそこまでケチケチした話はないんだろけど。

560 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 19:42:22.66 .net
>>548
https://i.imgur.com/jVFDcYf.gif

561 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 19:44:26.96 ID:eemeyGca.net
昔は富山高山直通普通があったときは
西日本車と東海車2両ずつ繋げて4両で走ってたよな。
東海の車掌が山陽新幹線でも業務してたり、随分牧歌的だったな。

562 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 19:52:26.07 ID:P0s/pVjB.net
奈良線で223や281は
日中に団臨での入線実績あり
しかし201は
夜間線路閉鎖状態での試運転のみ

563 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 19:52:51.29 .net
皆さま、おババクソうございます♪

さあ、今朝も「美馬怜子も斉藤雪乃も嫌いな旅亭肛葉」>>551がトイレの真ん中で大きな南海を垂れたところで、
皆でそろってお題目を唱えて、南海の駅の汲み取り便所と無水小便器が好きな摂津豊中のはるきBLニワンゴ石井ウンチコ街ねんぎょく白雪姫リカちゃん人形けんまるのたけおを金縛りで呪いコロしましょう〜!

チーソ♪ポクポクポクポク♪南無妙法蓮華経♪南無妙法蓮華経♪

南海8200と無水小便器、山陽2000と3000と水間1000と信楽200と男の裸が大好きでモクモクのソーセージと美馬怜子が嫌いなニワンゴ赤痢コレラBLうんババねんぎょくインド人のうんこの紅葉
南海8200と無水小便器、山陽2000と3000と水間1000と信楽200と男の裸が大好きでモクモクのソーセージと美馬怜子が嫌いなニワンゴ赤痢コレラBLうんババねんぎょくインド人のうんこの紅葉♪

チーソ♪

で、ウンチに嫌われた人
https://i.imgur.com/oeu4wVA.jpg
https://i.imgur.com/bQxgL29.jpg
https://i.imgur.com/ogqO7c9.jpg

で、ちんぽの愛車
http://www.maboroshi-ch.com/old/img/ana_68.jpg
ttp://art7.photozou.jp/pub/605/149605/photo/6837390_624.jpg
ttp://www.ec583.org/~kotokiti/digital/2010/100321_3619.jpg
ttp://www.ab.auone-net.jp/~azm01/img1206.jpg
ttp://www.ab.auone-net.jp/~azm01/img526.jpg

で、うんババカ専用スレッド
【<公園前】南海電気鉄道スレッドNa295【新通>】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506535175/

さあこれから豊中池田服部堺筋のニワンゴBL賠償千恵故障のケツおいどウンチコ街パラノイアねんぎょくインキン白雪姫の大河認定厨の石井エディオン村上インド人のうんこが喜んで「美馬怜子も斉藤雪乃も大っ嫌いだー」とレスしてきますwww

564 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 21:28:01.55 ID:lY3QJnPo.net
>>548 >>551
ID:tTn5aGt0へ。
罵倒吐くなよ。

565 :名無し野電車区:2017/11/20(月) 23:31:51.76 ID:DqlX6zy+.net
>>468
京王の5ドアはなぜ6000系だったんだろう
登場時点で7000系のビード車が出ていたし、7000系ビード車では駄目だったのか?

566 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 06:38:58.13 ID:jJnb+FJ3.net
>>533
昔の東武野田線もそうだったな。だけど、いつまでもそんなこと言ってられないでしょ。

567 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 06:51:37.28 ID:rVJR61HJ.net
だからぁ…回生ブレーキが「強い」車両って一体何やねん。

568 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 07:27:32.66 ID:dIzMXLUf.net
同じ6連でも
201が
150×4×4=2400kWで2.8km/h/s
281が
180×4×2=1440kWで1.8km/h/s
同様に乗入実績がある
223-1000-Vが4連ながら
220×4×2=1760kWで2.5km/h/s

現状201は奈良線にとって難条件

参考に225-5100-6000-6連だと
270×2×6=3240kWで2.1km/h/s
こちらは出力抑制対応だが
それでも対策をしなければ厳しい

569 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 07:37:47.37 ID:X+af4qgf.net
>>565
鋼製車のほうが加工が容易だし潰しても惜しくないと考えたのでは。
実際4ドア化改造したけど、あんな改造はステンレス車では出来なかったのでは。

570 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 07:53:56.57 ID:rVJR61HJ.net
>>568
起動電流を左右するトルクと密接な関係にあるギアレイショを
考慮に入れないのか?

571 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 08:10:32.37 ID:dIzMXLUf.net
バレイショじゃあるまいし

ギアレシオとか歯車比ではないのか

起動電流は
モーターの回転数や限流値を見ずとも
ほぼ実勢の起動加速度の値で
大まかに反映できているかと

572 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 08:26:27.24 ID:rVJR61HJ.net
>>571
少なくとも201系の場合は…
回生率向上のためモーター出力(発電容量?)と定格速度を高めに取らざるを得ず、
それと起動電流及び加速度との妥協点でギア比が決まった
…と何かで読んだ記憶がある。
150kWに対する起動電流抑制対策は一定取られてると思うが?
なにしろ一時的にせよ103系置き換え用の位置づけだったんだし。

573 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 08:58:44.56 ID:y0j2g8hm.net
そもそも奈良線ってそれほどの閑散線区ではないんだから、
起動・力行に対する変電所容量も、回生電力の吸収力(他負荷)も
そこそこあるように思うがなぁ。

574 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 09:17:00.92 ID:zBl/o7Rc.net
桜井線が◯で奈良線が×の理由は何?

575 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 09:24:27.65 ID:y0j2g8hm.net
逆なら解らんでもないんだが…。

576 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 09:31:03.28 ID:qxwFKhDE.net
【JR西】289系乗務員訓練
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2017/11/jr289_4.html

103系と併結
http://pbs.twimg.com/media/DO4iOMSVoAIgWl4.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DO4iOMaUQAAX5Fr.jpg

577 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 10:25:30.77 ID:KX5dBMxx.net
>>485

推測だが、老朽化していた車両は、青梅線のTc324・331・381・382ではなく、松戸のTc352・
Tc396ではないかと思われる。(Tc396の相方のTc395は、同時期に京葉から来たTc313に
置き換え、Tc352の相方のMc84は車両更新工事施工車)

これらを置き換えるためにTc304・Tc468を松戸へ持っていかれたために、相方だったTc275
・Tc467を転出させる際に、たまたま検査等のタイミングでTc331・Tc381が置き換えられた
のではないかと思われる。(Tc324・Tc382はTc467・Tc275と共に201系に置き換えまで使用)

>>565 >>569

当時の京王は、急行系列車には6000系、各駅停車には5000系・7000系と明確に車両運用
を分けていて、異系列の併結はしていなかった。

また、朝ラッシュ時の6000系急行は明大前駅での井の頭線との乗り換え客が多く、停車
時間が延びて遅延が多発していたため、急行の10両編成(2両+5両+3両)の中央に連結
されている5両編成(明大前駅で乗り換え階段の前の位置に停車)を5扉車に置き換える
ため、5扉車は6000系で新造された。(多分、>>569氏が仰る理由もあったものと思われる。)

578 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 10:25:38.66 ID:W7AXmrO4.net
>>576
これは営業運転でも103系に連結して着席通勤列車運転フラグかな?

579 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 10:34:40.73 ID:y0j2g8hm.net
>>578
奈良線で…か?

580 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 10:38:51.64 ID:W7AXmrO4.net
>>579
そう、奈良線で

581 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 11:25:51.43 ID:y0j2g8hm.net
>>580
なるほどね。
…で、289系と103系って併結して営業運転できるんだろうか?

582 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 11:35:51.99 ID:zBl/o7Rc.net
単に異種併結訓練だろ。
昼間京都駅で暇な103系は様々な訓練の常連。
いつもあそこで赤旗掲げ訓練してる。
287の付属編成も盆暮れ以外全く出番のない暇車両。

先々を見据えての併結なわけないわ。

583 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 11:46:15.09 ID:IKIjXi8z.net
ぱっと見衝突事故

584 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 12:42:05.89 ID:4W4sEOWh.net
>>474 >>504
南海2000は3編成で終わる予定で、増えたとしてもさほど増えなかったのか

京阪8000も1編成で終わる予定が最終的に10編成になったし
逆に京阪7000・7200・南海1000はもっと増備される予定だった
阪急8000系列も当初はもっとつくられる予定だった?

585 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 13:02:47.49 ID:4W4sEOWh.net
少なくとも南海は当初は1000で7000全部と7100初期を置き換えだった?

山陽5000・5030混在編成も当初はすぐに5030を増備して5030統一の正規編成にする予定
で、4両に戻された5000が普通転用して3000置き換えの計画

586 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 13:09:49.03 ID:dIzMXLUf.net
>>572
旧国電区間の貧弱な電源対策が
多少は考慮されているにしても
その割に4M2Tで
2.8km/h/sも出ているというのが

そこは201の特別扱いというか

>>573
奈良線電化当初は
和歌山線五条以西程ではないにしろ
かなり簡略化した設備だったのは事実
それが複線化の延伸に併せて
電源も相応に最小限の増強が
順次されていったというところ

近畿圏の他線区でも
207や225の展開に併せて
結構な変電所強化がされており
いよいよ奈良線もそのステージに

587 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 13:46:30.55 ID:y0j2g8hm.net
>>586
大和路線の4M2Tの方が、本線緩行の4M3Tや環状線の4M4Tより加速度は高くても、
変電所に掛かる負荷は小さそうに思うんだが、どうなんだろ?

588 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 14:04:42.88 ID:IKIjXi8z.net
209系ですら103系の47%の電力で走ってたんだから
それから20年以上経って更に低減してんじゃないか

589 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 14:05:01.68 ID:vLn/zj5k.net
>>582
そのため奈良に103を残してるのか

590 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 14:27:47.21 ID:y0j2g8hm.net
>>587は同じ201系同士での比較の話。

591 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 15:47:02.31 ID:dIzMXLUf.net
>>587
民鉄の車両なら
複数の編成を併結する際に
加速度など特性を極力揃えるため
各固定編成内は
MT比で限流値を変えて対応するところが

JRというか国鉄形では特に
限流値は形式内で統一しながら
MT比そのままが加速力に反映されるのを
逆に利用する風土というか
形式とMT比を組み合わせを
均衡速度の値で速度種別として管理

よって201の場合は
応荷重による限流値の変化を除いて
編成内で同じM車の両数ならば
MT比や編成長によって負荷は変わらず

だから同じ4Mだと
4M2Tは可能な組成上で加速が単純に最大

592 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 16:16:47.60 ID:y0j2g8hm.net
>>591
ならば、M比が高い(=加速度が高い)から起動電力が大きい
…ってこともないのでは?
加速度はM比による単なる「結果」だとすれば。

593 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 16:26:18.10 ID:BxONGjly.net
>>565
>>569
5ドアは仮に7000系だったとしてもホームドアに対応できず今頃は廃車されている。
5ドアが6000系5連だったから末期は4連化して動物園線に転用されていたが、7000系だったら全て8連だっただろうから動物園線転用もなく、
ステンレス車体なので4ドア化改造もない。
なので2012/8の調布地下化の際に廃車になっていたと思う。
6000系が(6721〜6724ごと)廃車になったのはATC化の為。

594 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 16:33:12.34 ID:BxONGjly.net
>>584-585
南海2000系が計画通り21000系のみ置き換えになっていた場合、22000系はそのまま使用(2000系とも混用)し、
その後21m車橋本延伸による橋本分断で1000系に置き換えられる計画だった。
(2000系はこの際に難波乗り入れは廃止、橋本〜極楽橋間専用)

595 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 16:42:37.46 ID:BxONGjly.net
>>501
幻の南海9100系は9000系と同じ車体で、機器がVVVFになる予定だった。
近鉄1420系(当初は1250系)みたいな感じ。
>>502
南海1000系6次車は、当初3編成を製造し、以降量産する予定だったが、予算承認の問題により、1編成のみで製造が中止された。

596 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 16:49:51.22 ID:wG5I/lyt.net
>>594
>>595
その話のソースはどこ?

597 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 16:52:54.90 ID:BxONGjly.net
>>596
関係者が書いたと思われる情報。

598 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 17:28:41.67 ID:wwkwN8/T.net
>>595
1250は、近車負担でもいい車両やろ。
親として買っただけで、
東急の8090のプロトの8000とかがライバルかと。

599 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 17:34:15.21 ID:dIzMXLUf.net
>>592
国鉄形電車の各形式は
MT比で加速度を反映していることと

201のMT60-150kWの額面出力が
加速力にどこまで反映させてるのかと

編成長とM車の両数がどうかということと

これらを
奈良線で201入線の制約がある件について
区別する必要が

ちなみに
103の4M2Tは1760kWで2.3km/h/s

600 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 17:35:02.04 ID:dIzMXLUf.net
加速もさることながら
201の場合は回生も検討を要し

601 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 17:42:11.65 ID:rVJR61HJ.net
>>599-600
それらのファクターと奈良線の“き電インフラ”の関係が他線
…例えば大和路線とどう違うのか?を具体的に知りたい。
これまで巷間語られてる話がどうにも釈然としない。

602 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 18:14:32.38 ID:kexwGMAT.net
>>591
琴電なんか御構い無しだったけどな。

603 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 18:34:16.71 ID:60+U6kQU.net
鉄ピクの今月号何処にも無い。
図書館のかっぱらったのは誰だ。

604 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 18:57:33.30 ID:kexwGMAT.net
>>603
犯人はババタンクだったりして…

605 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 19:00:12.83 ID:rVJR61HJ.net
>>602
手動加速車と自動加速車を連結運転した場合に
低速域では前者の、中速域からは後者の加速性能が活かせる
…などとシレッと言ってたくらいだもんな。

606 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 19:34:25.02 ID:/p0PBi2n.net
>>586
201系と同じメカで、
車体を205系並みに軽くして、
ギア比を205系と同様にしただけで、
3.3km/sを実現したのが203系だったからな。
201系は103系より重い車体で
性能を相殺してる気もする。

607 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 19:49:39.51 ID:8Wvqr/TT.net
ピクトリアル買いに行ったら発売日明日だった
なんで22日やねん

608 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 19:55:05.99 ID:NAZUv1Rd.net
>>585
山陽の5030系組み込み編成は5000系の主電動機生産打ち切りにより発生した編成だから、
最初から5030系増備車に組み込みは考慮されていなかったのでは?

609 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 20:07:27.98 ID:tKZHkyeT.net
>>599
何故なんだろうねえ。>奈良線で201入線の制約がある件
未だ205も奈良区でボケッとしてるし
入るとしたら各停の方だから、ブレーキ踏みまくるのやっぱまずいんかな

桜井は天理の停車場電化したときに全部弄ったのかなあ
まあ、走る本数が全然違うけど

610 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 20:11:01.64 ID:CUL5s7lw.net
205は単純に疎開しに来ただけのような気がする

611 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 20:12:54.95 ID:qq1nyv3M.net
疎開だったら下関で十分

612 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 20:14:06.83 ID:rVJR61HJ.net
>>609
現状でも221系の普通運用があるんだから、少なくとも205系は問題あるまい。

613 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 20:34:59.13 ID:PnQW91wu.net
>>610
奈良支所に疎開を受入れる余裕はないよ(笑)

614 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 20:35:32.40 ID:wG5I/lyt.net
確か大和路線木津〜加茂は奈良線上狛の変電所からの給電だった気がする。
(上狛〜木津〜加茂にセクションがない。学研都市線は木津構内にセクションあり別系統。)
加茂に201は入る。

何かヒントになりますかね?

>>586
奈良線の電化当時の設備はその通りかなり貧弱。
2001年の一部複線化の時に複線区間に変電所が追加されたほか、既存区間もき電線のダブル化(トロリー線ではないので混同注意)、それにともないカーブでは架線柱の強度が不足するから該当区間は全て太いものに取り替え。
ハンガーも汎用L字鋼組み合わせ(福知山線北部から山陰線で見られるタイプ)を総取り替えなど、かなり手が入ってる。

気になる点といえば、単線込み(回生が期待できない)であれだけの本数が行き交う路線で201系の運用実績のある路線が見当たらない。

201系(チョッパ装置)の寿命と奈良線の次期複線化までの期間を見据えれば、今から201系のために手を入れるよりかは103系の次は201ではない別形式に移行したほうが得策との判断があるんじゃないかと。

615 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 21:59:23.79 ID:tKZHkyeT.net
>>612
まあ、多分今まで来てなかった205だから、中の人の研修用に先に入れたのかなと思っているが

616 :名無し野電車区:2017/11/21(火) 22:09:00.26 ID:v51odtWV.net
>>614
>気になる点といえば、単線込み(回生が期待できない)であれだけの本数が行き交う路線で201系の運用実績のある路線が見当たらない。
201系ではないが、チョッパ車まで範囲を広げれば
複線化前の筑肥線東部区間(筑前前原〜下山門、福岡市交1000系)が該当するかと
一緒に走ってたのは見た目201系の103系だし(関係ない

617 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 00:11:56.77 ID:wwfGPaS3.net
>>404
それは中間増結車の話だから少し違うでしょ?
俺が言いたいのはメトロ01-038Fや都営300rの様にメトロ9000系5次車が編成丸ごと廃車解体されてしまう恐れがあるという事

中間増結車と言えば、209-3100も編成ごと廃車解体説が有力だし
>>421
1000は最終的には3000導入前の時点で最大勢力(196両)だったが・・
まぁ、1995〜2001年の間に72両しか作らなかったのに2002〜2007年で312両も作ったというのは小田急のカネの使い方が変わったという事を意味してるけどさ
(2000は5000と5200を合わせた場合、2600以降の車両で最も製造数が少ない、2000出る前は9000が最少)

618 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 01:03:08.55 ID:RVf0gToD.net
>>598
その当時のVVVF車なら
鉄道事業者だけでなく車両メーカーも
製造の関与は業界での宣伝になるが
車両メーカーはあくまで
車体製作と艤装の立場でしかなく
やはり主役は装置担当の電機メーカー

近鉄1420なら三菱

>>606
確かに203は
所定の地下線用性能確保のために
車体を201より大幅に軽量化させ
MT比そのままで地下線の高加速を実現

201山手線導入の検討では
頻繁な加減速と高い混雑率が相まって
そのままだとモーター熱容量不足のため
203と同じく歯車比変更か全界磁化だと

つまり201と203で
車体の大きな質量差を加速力の差としたが
結局は抵抗制御の歯車比の差異と変わらず
国鉄におけるチョッパーの技術制約から
201が高速志向で203が中低速志向
という2極分化に収斂

103車体との比較でという話でも
201は150kWモーターの力技もあって
どのMT比の組成でも起動加速度は
数割増で103を凌駕

とは言え電力消費量は数割抑制されても
ピーク電力が大きいのは難点

619 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 07:29:26.92 ID:GK4tkXdF.net
大阪緩行で長年利用した経験から感じたことだが…
「二極分化」と言えるほどの高速性能ではなかったような >201系。
それに、鉄ピク2010.2月号では「直流電動機を用いる理想の制御方式は、
電機子チョッパ制御のように思われがちだが
…駅間の短い区間における運転の場合は有利であるが、
それ以外ではトータルの省エネルギーになりにくい。」との記述がある。
また、「現実に電機子チョッパを採用したのは、
(201系を除けば)地下線での主抵抗器からの発熱を減らしたい地下鉄車両
が殆ど…」 ともあり、むしろ203系の方がその特性を活かした車両だった
と言えるかも知れない。

620 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 08:41:36.14 ID:luPpPUML.net
>>616
青梅線東青梅−青梅間

621 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 09:02:33.42 ID:dkicOdwE.net
>>619
201は駅間短い環状線に向いてたのか。
中央線快速みたいな路線向きかと思ってたが

622 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 09:03:00.63 ID:vvYlJ/Q6.net
欧州では都市圏輸送から長距離輸送まで
電機子チョッパーの電車や電機が普及
つまり
日本でも注目された当初は
地下線や各停など用途を特化した訳でなく
むしろ特急形を含め汎用という認識

日本では直後を追随して界磁チョッパーが
既存形式の積替での試験などを経て
すぐ営業量産形式へ反映され普及したため
相対的に電機子チョッパーのデメリットが
顕在化したのも事実

日本独特の推移とも言え

623 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 09:24:53.90 ID:TYU/6i72.net
>>620
1駅だけじゃ変電所区分としては隣接する複線区間と一括りでしょ。
要点は回生が見込めない単線区間に多数の201系がひしめき合うこと。
これが見当たらない。

624 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 09:40:48.73 ID:ynVzHE+0.net
>>619で挙げた記事には、電機子チョッパのデメリットとして
「高速域での回生制動の際の回生電圧の制御が難しい」ことが挙げられていた。
ただ電動機の定格回転数を高くすればそのデメリットを減殺できるようなので、
逆に高速域での運転が主体の特急型に使う場合には問題が少なかったかも知れない。
ただその後、界磁チョッパ制御や界磁添加励磁制御が開発され、
起動後十数秒を抵抗制御で乗り切りさえすれば、難しい制御なしに回生率を高めることが
できるようになったので、実用上はそちらの方が主体になり、
そうこうするうちに、時代はVVVF制御による交流モーターのステージへ移った
…というところだろうか。
それにしても、205系デビューの際の国鉄による解説文に「結果として高速域での加速性能は
201系をやや上回る結果となった。」とあったのを思い出す。

625 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 09:43:53.28 ID:ANzmzHFC.net
青梅線は毎時2本は走ってたけど
単線で

626 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 09:46:46.74 ID:ynVzHE+0.net
五日市支線…。

627 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 09:50:53.46 .net
ここに南海ネタを書いてるのは濱上

628 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 11:00:42.33 ID:FnjLv9m+.net
>>624
205の加速性能も、省電力性能も、車体の軽量化が大きいのだけどな。

629 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 11:03:17.17 ID:FnjLv9m+.net
>>618
山手線とよく似た大阪環状線では熱容量の問題はなかったのかよ。

630 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 11:11:33.01 ID:aJA+uIRu.net
>>625
奈良線はそれに快速の毎時二本も追加される
青梅線の二倍走るんや

631 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 11:28:23.13 ID:TYU/6i72.net
片道毎時6本(プラス毎時1本の臨時列車枠もある)が回生効果の薄い単線に押し込まれた場合、201ではどうなるのかという話。
食う電気も戻す電気も一時的に極端に膨らむのがあの貧弱そうな変電所では厳しそう。

632 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 11:31:52.37 ID:ynVzHE+0.net
>>628
150kWと120kWじゃ、当然120kWの方が省エネになるな。
この差は制御方式同士の回生性能の差の“逆張り”なんだろう。
車体の軽量化と高速域での加速性能はあまり関係がなく、
むしろ界磁添加励磁制御の特性によるところが大きい
…と解説されていたと記憶する。

633 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 11:32:19.35 ID:ANzmzHFC.net
単線で緩快4本x上下で毎時8本が走るなんて無理があるでしょ
各駅で交換するのかい

634 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 11:41:14.40 ID:ynVzHE+0.net
>>633
だから複線化するんじゃ? >奈良線。

635 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 11:54:43.67 ID:ANzmzHFC.net
単線と201の話し

636 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 12:36:23.45 ID:wv0WcxY6.net
>>326
>>408
>>420
南海6000が登場から55年たっても廃車なしなのは近所の西日本があそこまで103の初期車のこしてたおかげであって
仮に関東の私鉄だったら103が東日本から全廃になるのとほぼ同時に全廃だっただろうな
東急は東日本103全廃とほぼ同時に新車代替のほうが安いと気が付いて新車代替路線に転換してる

637 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 12:42:29.51 ID:wv0WcxY6.net
>>577
むしろ使いにくい5ドアを4編成だけ6000で作って翌年には8000を4ドアで新製したから大正解だったろう

638 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 12:42:57.08 ID:0sPsiu9Q.net
>>624
当時の国鉄は、チョッパ制御マンセーなところがあったからな。
EF67がそうだし、碓氷峠補機不要の特急車両もチョッパ制御のオールM車って計画もあったし。
主電動機にかかる電圧を上げて出力アップを目論む目的の方が大きかったみたいだけど。

639 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 12:44:26.88 ID:ynVzHE+0.net
>>635
上下8本/hもの201系が行き交う単線区間って一体どこなんだ?

640 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 12:47:24.70 .net
ここに南海ネタを書く濱上黙れ

641 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 13:11:09.22 ID:vvYlJ/Q6.net
>>624
当時なら
東洋提案の直並列チョッパーだと
120km/hから安定して回生制動可能
ただし営業用量産形式の実績なし

その後も三菱日立の
AVFチョッパーや四象限チョッパーなど
高速域からの安定回生を実現

>>638
幻の特急形187は界磁添加励磁制御

642 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 13:19:31.54 ID:qDS2BaxL.net
>>640
そう言う事書くことで嫌われるんだよ

643 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 13:27:00.07 ID:OcifTacr.net
国鉄がチョッパ制御に熱心だったのは交流のサイリスタ位相制御の影響がありそう
こっちは機関車から200系新幹線まで割と成功している

644 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 15:08:50.32 ID:wv0WcxY6.net
>>617
南北線が仮に8両化の方向だったら9000はB改修しないはず
02はB改修開始後にCBTC決定で改修車も置き換えに変更されたが

645 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 15:48:46.79 ID:ogNC2obo.net
>>638
チョッパ制御でも国鉄は安価な界磁チョッパよりも高価な電機子チョッパにこだわったのは従来通りの直流直巻きモーターが使えるからでは?103系も東の車体更新車や西の体質改善車は直巻きモーターの特性を生かして添加励磁制御にすれば良かったのにね

646 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 16:23:22.86 .net
>>642
濱上黙れ

647 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 18:39:04.56 ID:aGorYYVJ.net
>>636
南海は2年前に引退した7000も8000導入までは全車健在だったが…

648 :濱上:2017/11/22(水) 18:41:51.60 ID:dkicOdwE.net
>>646
やだって言ったら?

649 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 18:45:26.28 ID:T7L93uGR.net
>>648
男の裸の刑に処す

650 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 19:04:26.98 ID:cZNLEkft.net
>>633
全駅交換可能>奈良線
朝上下12本を単線でさばく北側は高架工事で複線化するんだけど
朝上下9本さばいてる(下りは2本だけだけど)南側は複線化のメド立ってない

651 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 19:06:22.85 ID:cZNLEkft.net
そう思うとつくづく無茶してるよな>奈良線

今後、増発欲しい時に助けてくれる103系はもういないし

652 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 19:30:27.61 ID:aJA+uIRu.net
いっそのこと阪和線絡みのダイヤ改正時にラッシュ時の1部103系を6両にすりゃ良かったのに

653 :濱上:2017/11/22(水) 20:04:11.41 ID:dkicOdwE.net
>>649
なんだその刑は?

654 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 20:08:57.15 ID:aJA+uIRu.net
>>653
こういう画像を貼ること
某阪急オタクくんには効果抜群だった
https://i.imgur.com/Ea42zXv.jpg

655 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 20:21:41.32 ID:GK4tkXdF.net
>>641
> 東洋提案の直並列チョッパ
> 三菱日立のAVFチョッパーや四象限チョッパー

それらは十分な評価がなされないうちに交流モーター時代に。
“繋ぎ”なら界磁添加励磁又は界磁チョッパで十分だったのかと。

656 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 20:25:01.78 ID:XcCy3KbY.net
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  | 
       \   \)_)_ノ /         
      / \____/  
    /          |
   (_⌒) ・    ・ || あ、チンポが無い・・・って
     l⌒ヽ     _ノ | わて女やさかい
     |  r `    )__)
     (_ノ  ̄ / /
          (_ノ

657 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 20:27:54.08 ID:GK4tkXdF.net
>>645
103系も東の車体更新車や西の体質改善車は
直巻きモーターの特性を生かして添加励磁制御にすれば良かった

それと同じことを、冷蔵庫がどこかに書いてたな w

658 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 20:52:28.62 .net
そんなもん添加励磁制御にしてどうすんだよ

659 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 20:55:39.78 ID:BKCTijmm.net
>>632
> 150kWと120kWじゃ、当然120kWの方が省エネになるな。
そうとは限らんのよ
モーターの出力呼称は定格でしかない。出力を小さくして使えば当然消費電力は少なくなる。
逆に回生のとき小さい出力のモーターだと十分にブレーキ力を負担できず摩擦ブレーキに頼る割合が多くなる
西が大出力モーターを使うのはこういった理由もある

660 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 21:40:28.78 ID:vvYlJ/Q6.net
>>636
それは関係ナシ

>>643
欧州でも直流電動機の交流車は
長らくサイリスタ位相制御が主流

>>645
界磁チョッパーだと複巻電動機必須で
過渡応答が悪いことから
貧弱な電力設備の国電区間では
電圧変動が大きいため
この方式は特性上厳しいと

また103-1000や113-1000'など
既存の地下線対応車の電機子チョッパー化
も見据えると
直巻電動機用のシステムは都合がよく

661 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 23:44:08.18 ID:UM7Zqcf5.net
>>636
高野線は競合旅客会社一切ないからね。

近鉄は遅いし阪和線や御堂筋線は実質ブロックしてるしね。

橋本駅では
103系改造車だけど
最古参の105-508と南海不死鳥軍団が遂に並ぶのか。

6000系どころか105系と同期6300系でも十分凄い並びなんだな

662 :名無し野電車区:2017/11/22(水) 23:57:26.67 .net
>>660-661
濱上死ね

ここは南海のスレではない

663 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 00:02:17.12 ID:2/G9F80F.net
>>661
スレタイが読めないのか?
おっと失礼、日本人じゃないんだから読めなくても仕方無いよな?

664 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 00:20:03.57 ID:YzgyRIDF.net
>>663
出たー2ちゃんねるに一人居る痛い煽り

こいつは本文読めないみたいだ。
おっと日本語君の方が伝わらないんだった

ブーメランwww乙w

665 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 00:21:42.48 ID:PLblsDph.net
ID消してる馬鹿をスレ建て段階でNGにすること出来る機能ほしいよな

666 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 00:26:35.40 ID:T95TXwqk.net
ID消してる奴をあぼーんする機能はJaneや2chmateにあるそうだ

667 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 00:44:34.99 ID:PLblsDph.net
>>666
調べて消した
NDIDを「含まない」にして「ID:」と打ち込めば簡単だった
(ただしこれだけだと専ブラで見てる全板が対象になるので注意)

668 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 00:46:50.16 ID:T95TXwqk.net
ID消してるやつはろくな奴がいないので全板で消えても問題なかろう

669 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 01:18:06.72 ID:2/G9F80F.net
>>664
だから南海の話はスレ違いというのが解らんのか?

670 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 01:52:09.91 ID:a2I/9D7W.net
>>661
中百舌鳥通過ってなんでか知ってるか?

671 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 09:02:02.35 .net
>>665-668
最悪なのはここに南海ネタを投稿するお前だ濱上

672 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 09:36:00.11 ID:WABAywJD.net
>>671
尼崎→京都市左京区の濱上(名字からして九州にゆかりがある?)がなぜ南海に執着するのか?

673 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 09:39:55.64 ID:LXlvCUlM.net
次からワッチョイIPありでも良いか?

南海ヲタの荒らしが酷すぎる

674 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 09:53:16.04 ID:IMPEltdm.net
【これ要らね】国鉄103系を語るスレ
スレタイに変な【 】付けるのは不要

675 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 10:17:44.08 ID:6FWj3kA+.net
>>428
でも、細部の仕様が違うよ。
まず、側窓は幅920mm・間柱60mmは同じだが、天地寸法が国鉄は870mmに対し、小田急は900mm。
これは、HE車の窓天地寸法に合わせたと思われる。

大きく異なるのが戸袋窓で、これは国鉄は幅419mmに対し、小田急は幅285mm。
(これは、HE車の戸袋窓の幅が400mmだったため、HE車より扉間隔が短いNHE車がHE車より戸袋窓が広くなる事態を避けた?)
というか国鉄ってえらい中途半端な幅だなw

ドア間隔も同じで、共に扉間3500mm・車端1900mm。
ただし運転台直後の戸袋窓は小田急は最初は鎧戸だった(国鉄は最初から戸袋窓)

676 :小笠原晴香  「早見沙織」  斉藤葵  「日笠陽子」:2017/11/23(木) 10:29:57.23 ID:02BDjo/l.net
HK610 は吹田に回送されたらしい  このまま解体されることを願う 

2018年4月の 予想103系在庫数 最小は 78両まで減少されるかも 「JR九州の103系も含む」

103系高運転台は103系低運転台より消滅はしない 103系高運転台車は和田岬線に転属したから

奈良線に221系転属するか 103系高運転台車転属して 103系非リニューアル車を淘汰しましょう 

677 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 10:37:43.44 ID:WABAywJD.net
>>676
濱上w

678 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 12:57:10.34 ID:qBmQXaSF.net
運転士視点で103はくせ者らしいが、105や113・115・117・381はどうなの?

679 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 14:49:54.57 ID:vpZG6C2S.net
>>657-658
それは元々
アホの曽根悟が言い出したこと

というか国鉄にとって
界磁添加励磁制御の本命は近郊形で
新形式の製造だけでなく
将来113など既存形式の更新工事でも
改造にて適用を想定

実際103への適用までは想定されず

弱メ界磁の速度域が異常に広いので
曽根悟が安直にそう考えたのも解るが

そもそも国鉄自体が>>660みたく
純粋な抵抗制御のままでは弊害があり
社会や時代の様々な要請に応えきれない
という認識が強く

680 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 15:39:32.04 ID:IzobBTOV.net
>>679
Dr.曽根は、103系の界磁添加励磁制御化を
鉄ピク・1995.3月号の「103系をどうするか」の中で提唱しているが、
比較的制動頻度が高い使われ方の多い103系の省エネ化を目的として
回生制動の導入にこの方式を活用するアイデアには
一定の説得力はあると思う。

681 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 16:15:47.07 ID:IzobBTOV.net
>>680追伸
113系等の近郊型は制動頻度がさほど高くないのと、
元々定格速度が高いうえに、コイルバネ台車のため最高運転速度もそれほど上げられないから、
弱め界磁領域を拡大するニーズもそれほど強くはなかったのでは?
事実JR(西)移行後、軸受に蛇行対策を施しただけで110km/h運転が可能になっている。

682 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 16:25:52.88 ID:k59z11iS.net
>>680
メトロ5000系で実績があったからな。
抵抗制御→界磁添加励磁制御
冷房化重量増もあったのか、明らかに高速性能が、低下してたけど。

683 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 16:32:00.02 ID:y2oVwgwa.net
>>682
京阪もな。
対岸こそ地下鉄乗り入れ車でやるべきだったと思うが。

684 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 16:43:08.07 ID:IzobBTOV.net
>>683
阪急は、なぜか界磁添加励磁を完全に無視したもんな。

685 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 16:46:56.29 ID:a2I/9D7W.net
>>683
京阪は京都市が1500Vの邪魔をしてたからな。
新京阪はチョッパ導入大失敗に懲りたからな。

686 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 16:53:15.67 ID:y2oVwgwa.net
阪急は90年代末に3300・5300をすべてVVVF車に置き換える計画だった。
しかし不動産投資の失敗が明るみに出て、今も5300は全車健在、3300の過半数が残るw

687 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 16:58:58.54 ID:IzobBTOV.net
>>686
そういう意味では、国鉄の末期に開発されたこの制御方式は
正に打ってつけだったと思うんだが、
今となっては、JRの103系みたいにそのままで終焉まで走り続けるんだろうな
>3300系。

688 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 17:00:45.33 ID:A4OYKEyA.net
>>411
西武701は経済性重視(Tcの台車が流用、自動空気ブレーキで電制が無いなど)、京王5000は車体長が6000以降よりも短かったからでしょ?
小田急も2400は車体長が2600以降より短かったから早期廃車された。そのため試験冷房車以外は冷房改造されず。
しかし2600は大型冷房車だから一応は合格、当時は大型車を代替する理由が無かった。

689 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 18:30:02.05 ID:B2s4Mq+E.net
>>420
>>430
>>636
結局は関西は古いクハが大量にあったまま、分割民営化を迎えたわけだから、
JR西には多くの古参クハが継承され、反面モハは若いものの、顔がある車両が古いの多いだけに余計物持ちが良く感じるんだな。

690 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 18:39:16.41 ID:y2oVwgwa.net
反面モハユニットは1970年代後半製造が多く、これらはむしろ関西私鉄と比べ短命だったと言える。

691 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 18:46:31.26 ID:a2I/9D7W.net
>>687
3300にはエキスポを3回経験させてあげたいな。
近鉄のスナックもやけど。

692 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 18:56:04.09 ID:IzobBTOV.net
>>691
二度目については…
3300系は残っていたとしてもエキスポの方が来ないだろ。

693 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 20:29:10.67 ID:a2I/9D7W.net
>>692
鶴見緑地みんな忘れてるよな。

694 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 20:32:11.09 ID:X22efypF.net
仙石線が東矢本駅を通過 客2人乗れず

 23日朝、JR仙石線で運転士が勘違いをして、本来停車する宮城県東松島市の東矢本駅を通過してしまうミスがありました。ホームで待っていた2人の乗客は、次の列車が来るまで約40分間、駅で待たされたということです。
 東矢本駅を通過したのはJR仙石線の下り普通列車です。この列車は「あおば通駅」を午前5時28分に出発してから約1時間後の午前6時40分頃、本来、停車するはずの東矢本駅を通過しました。
 ホームでは2人の乗客が列車を待っていましたが乗車できませんでした。降りる客はいませんでした。
 東矢本駅は無人駅で、ホームに残された2人の乗客は次の列車が来るまで40分間、駅で待たされたということです。
 JRによりますと運転士が、東矢本駅を通過駅と勘違いしたことが原因だということです。

http://www.tbc-sendai.co.jp/01news/fr.html?id=00000316

695 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 20:32:29.34 ID:f/zIOKI9.net
>>446
大阪市営は70系だけでなく同時に登場した新20系・66系も機器更新なんだが…

696 :名無し野電車区:2017/11/23(木) 23:32:22.79 ID:6NphQkqy.net
>>676
ないない

転クロだらけじゃあの乗客数はさばけない。複線化まで本数も増やせない
でも高架作ったら103はさようなら。だから高運転台車も来ない。
まあ準備出来次第ヒネから205がいっぱい来るでしょう。
足りない分は221か201かは分からんが

697 :こんぷのひらこんMAX:2017/11/23(木) 23:47:30.74 ID:Cu/L5ho/.net
結婚すると趣味でサックス吹くのにどう影響しますか?
一日中サックス吹きまくり・早朝からの練習などは難しくなりますか?

膣内射精よりもヤマハか柳沢の高級バリサクでソロパートを吹きたいです。

合奏派で東も西もあちこち飛び回り演奏会に参加している方は、
結婚していないのですか?
小中学生のように小遣い制ではいつも目にしている
中国製の安物楽器で独奏するのが精々です。
また、何十万とする高級サックスやマッピも夢のまた夢です。

ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

698 :名無し野電車区:2017/11/24(金) 00:04:28.35 .net
こんぶのくらこんの社長も虚カスらしい

699 :名無し野電車区:2017/11/24(金) 00:37:45.25 ID:LTE3y+v4.net
今月号の鉄道ピクトリアルは103系特集だぞ

700 :名無し野電車区:2017/11/24(金) 01:15:31.08 ID:bs9j/rWg.net
>>696
高架って何?
そんな計画どこにあんの?
その辺も把握できてないのに偉そぶって語ってるん?

701 :名無し野電車区:2017/11/24(金) 01:28:28.10 ID:S+aya0G3.net
どうやら複線化と高架化がセットになってると思い込んでる向きがいるみたい。

702 :名無し野電車区:2017/11/24(金) 02:17:27.89 ID:EjGDOnBi.net
>>680,682
営団5000の100kW電動機で8M2T
ならまだしも
103の110kW電動機でMT同数とか
回生作用には容量不足

やはり113や205の120kW以上でないと
MT同数の組成では話にならず

>>685
阪急の電機子チョッパーは
同時期に東芝と東洋で競作させる構想が
まずは東芝のみに

そして
試作新造車に軽量アルミ車体を予定し
適正出力で135kW電動機を用意したが
アルナ側の開発が遅れ鋼製車となり
実営業では足の遅さが顕在化し
電機子チョッパー自体の正確な評価に難
この後にVVVF試作車連結で
一転して6M2Tの大出力編成へ

界磁チョッパー車量産決定の段階で
遅ればせながら東洋が
高速域配慮かつ複巻電動機用に
AFEチョッパーを準備し
同2300で長期に亘り試用

703 :名無し野電車区:2017/11/24(金) 05:27:25.58 ID:S+aya0G3.net
>>702
> 103の110kW電動機でMT同数とか> 回生作用には容量不足

素人じゃあるまいし、曽根氏もそのあたりは検証のうえで書いてるものかと。

704 :名無し野電車区:2017/11/24(金) 08:28:57.89 ID:u1QoKnJs.net
>>698
良い会社のイメージだが

705 :名無し野電車区:2017/11/24(金) 08:43:44.76 ID:86AlWulp.net
>>700
奈良線の奈良駅(木津ー奈良間は大和路線だけど(笑))の高架化のことを言ってるんじゃない?
奈良駅高架化が2007年くらい、複線化制定が2012年くらいで全然ちがうけど(笑)

706 :名無し野電車区:2017/11/24(金) 09:50:00.22 ID:dbPsRkQl.net
>>702
東海道線東京口の211系は4M6Tだった。(15両編成は6M9T)
この場合1軸当たりのモーター出力=48kW。
MT比1:1kの103系の場合1軸当たりの同出力は=55kW
一概に(あくまで「一概に」だが…)103系が回生用起電力不足
とも言えまい。

707 :名無し野電車区:2017/11/24(金) 09:55:26.34 ID:tBojzGIM.net
>>702
2200の主電動機が135kwと、カタログ上低出力になったのは、高速域からの回生制動の関係だと聞いたが。

708 :名無し野電車区:2017/11/24(金) 10:27:39.45 ID:dbPsRkQl.net
ウィキによると、阪急2200系は…
110km/hという高速域からの回生ブレーキを初めて可能とした電機子チョッパ制御
いうことで当時は話題になった。
電機子チョッパ制御は本系列による長期試験の結果、
駅間距離の比較的長い路線においては加減速の頻度が低く
回生ブレーキによる省エネルギー効果のメリットが少なく、
また製造コストの高さなどもネックとなった
…とアルナ。

709 :名無し野電車区:2017/11/24(金) 12:39:01.81 ID:7x/q940e.net
>>702
阪急2200で試用したAFEチョッパを量産採用したのは国内だと東武だけ。
その東武9000が日本最後の電機子チョッパ制御車になりそうな雲行き。
東上線に新車が入る望みが全くないからな。

710 :名無し野電車区:2017/11/24(金) 12:58:48.48 ID:yk6sasIL.net
>>410 >>421
小田急5200系は鋼製車体で一段下降窓だから長持ちしなかったんじゃないの?
5000系より先に5200系が優先して淘汰されていたし、さらに9000系が5000系より先に廃車になった理由に鋼製一段下降窓だからというのもあるらしい
京王6000系の初期車も90年代末に淘汰されたのも同じ理由
西武新2000系・9000系に廃車が出てるのも小田急5200・9000・京王6000と同様な理由だろうな

711 :名無し野電車区:2017/11/24(金) 13:54:19.73 ID:otrbMRcm.net
>>673
南海オタは固定から書き込む馬鹿ばっかだからな。

結構抑止効くけど、時々格安信者もいるぞ。

712 :名無し野電車区:2017/11/24(金) 15:02:21.07 ID:S+aya0G3.net
>>710
「鋼製車体&一段下降窓」で寿命が短い
…なんて、一体いつの時代の話だよ。

713 :名無し野電車区:2017/11/24(金) 16:51:44.64 ID:bs9j/rWg.net
近鉄、阪急、南海あたりにどっさり。

714 :名無し野電車区:2017/11/24(金) 17:11:54.24 ID:MzA1SsoH.net
>>709

阪急2200系は電機子チョッパ制御車。

阪急のAFEチョッパ制御車は>>702でも触れているように、2300系のMc2311+M'2331。

715 :名無し野電車区:2017/11/24(金) 19:58:22.53 ID:sA7azn2R.net
>>705
すまんな。元々の複線化計画に一部高架化を含んでた曖昧な記憶があってな。
結局高架作らずに複線化するのね。話をややこしくしてすまん。
(高架作るとやかましくなるから103排除と思い込んでいたが、
高架作らなくてもやかましいから103を置き換えろってお話なのね)

環境評価書ざっと読んでみた。
・複線にしても本数を増やす気は今のところない
・新しい車両を入れる予定はまだない
・でも103系はさようなら(環境省だけでなく近畿運輸局からも突っ込まれてる)

716 :名無し野電車区:2017/11/24(金) 20:27:38.20 ID:tBojzGIM.net
>>712
南海も7100の方が先に廃車、でなければ辻褄が合わない。

スレタイに戻して、103系の一段下降窓仕様、見て見たかったなw
まあ205系でも初期は二段上昇窓だったから、やはり無理だったか。

717 :名無し野電車区:2017/11/24(金) 23:48:57.89 ID:LTE3y+v4.net
>>708
阪急2200系は定格電圧が226Vと異様に低いモーターを使ってて力行時375Vに耐えられる設計だった
回生電圧を少しでも抑えるための秘策
201系は45%弱め界磁した状態で回生ブレーキを掛けて対処してるが203系は減速度を上げるべく全界磁である

718 :名無し野電車区:2017/11/24(金) 23:54:43.44 ID:5QovuGct.net
いつまで私鉄の話してるつもりだ?

719 :名無し野電車区:2017/11/25(土) 00:01:58.47 .net
知らん

みな南海ヲタが悪い

720 :名無し野電車区:2017/11/25(土) 10:01:26.62 ID:t9eySClV.net
片町線に1979年に非ATC高運先頭車を含む編成が新製配置されたけど長尾複線化の祝儀みたいな感じか?
タイミング的に6両編成化も絡んでいたから新製配置しても良かった雰囲気だったとか?

721 :名無し野電車区:2017/11/25(土) 10:42:35.13 ID:w4VXL2fm.net
奈良線で撮影した103系です

https://i.imgur.com/X06UnoY.jpg

722 :名無し野電車区:2017/11/25(土) 11:38:16.13 ID:cOAR8zIu.net
>>715
播但線・加古川線は本数少なくて騒音の文句無いの?

723 :名無し野電車区:2017/11/25(土) 11:41:05.35 ID:1aHRm+p4.net
>>719
さっさとIPワッチョイしちゃえ

724 :名無し野電車区:2017/11/25(土) 12:40:54.76 ID:Bk7TnCBs.net
>>720
その頃だと、冷房車を入れるために、中古車天国の路線でも
新車を1編成くらい恵んでやる方針だったのでは?
山手・京浜東北のATC車も数が揃った後だし。
武蔵野線にも1編成だけ103高運転台の新車が入ったし。

725 :名無し野電車区:2017/11/25(土) 12:53:24.39 ID:t9eySClV.net
>>724
片町線はその後翌年(1980年)に完全新車の編成2本と中間モハ2ユニットが新車の編成が入ったな。
この年は阪和線にも6連3本の完全新車編成が入ったな。

726 :名無し野電車区:2017/11/25(土) 14:01:09.65 ID:K4mNvfIG.net
>>724
関西線は?

727 :名無し野電車区:2017/11/25(土) 17:49:36.96 ID:t9eySClV.net
>>726
関西線って電化以降通勤形車両の新製配置はないよな。
(近郊形は113-2000や221系が該当)

気動車時代の1966年のキハ35217が関西線としての通勤形車両の最後の新製配置になる。

728 :名無し野電車区:2017/11/25(土) 18:15:04.56 ID:cOAR8zIu.net
205系?
http://www.topbuzz.com/article/i6492107493215306249?gid=6492107493215306249&user_id=6436210123449828362&app_id

729 :名無し野電車区:2017/11/25(土) 18:18:27.74 ID:9i7+rNQk.net
武蔵野線じゃないか?

730 :名無し野電車区:2017/11/26(日) 12:08:43.51 ID:9Ao9psaw.net
現行最古参はクモハ105-508か

731 :名無し野電車区:2017/11/26(日) 13:42:15.34 ID:9ishLeVf.net
関西線の電化は遅かったな ディーゼルカーを大量に運用するのに凄い燃料費かかったんだろうな

732 :名無し野電車区:2017/11/26(日) 14:02:54.23 ID:OHLYCrRh.net
>>731
それでも電化のための投資に比べれば安上がりとの当時の国鉄の判断。

733 :名無し野電車区:2017/11/26(日) 14:09:53.09 ID:6YQ9XQhO.net
確か環状線に103系冷房車を入れて、玉突きで101系を関西線に入れたんだっけ?
俺が小1の時だったから詳しくは知らないんだが…

734 :名無し野電車区:2017/11/26(日) 14:25:31.58 ID:vMrjrT05.net
>>726
その頃は101系。

奈良線と和歌山・桜井線。どっちが先に置換されるんだろう。

735 :名無し野電車区:2017/11/26(日) 18:53:25.08 ID:AY4drffw.net
非冷房車はグロベンにシャッターが無く冬でも寒気入り放題だっただろうな
仙石線のは非冷房車でもシャッターを付けてた

736 :名無し野電車区:2017/11/26(日) 19:02:42.58 .net
その前にドアを半自動に改造してたぞ

737 :名無し野電車区:2017/11/26(日) 20:40:45.02 ID:AmtPo/bJ.net
ナラNE401 ナラNE402 ナラNE403 ナラNE404 ナラNE405

738 :名無し野電車区:2017/11/26(日) 20:59:34.01 ID:pCeIxB96.net
>>706
よくよく考えてみれば
営団5000は8M2TでT車遅れ込め制御付
一方103や211は遅れ込めはない
よって103で回生の可能性を探る場合
MT比と編成出力は無関係

しかし101の反省から103試作の検討で
MT同数対応と回生付き全M車の比較にて
後者は120kW電動機が基本だと

後々の展開からも
あくまで国鉄的な設計思想の下で
MT比関係なく直流電動機のM車自体が
回生車として安定して運用するには
120〜150kWが適当と

>>707
阪急が当時標準としていたのは
鋼製車体の抵抗制御車で140kW電動機
一方の同2200は当初
アルミ無塗装車体を予定したこともあり
大幅な軽量化を前提に主回路設計

神戸線京都線用は本来なら
2000や7000がそうであったように
回生付加で150kW級が欲しいところ

このアルミ車体の企画は
2200登場の数年後に
全塗装にはなったが6000×8で実現

739 :名無し野電車区:2017/11/26(日) 23:06:40.19 ID:/KPk2JZu.net
>>737
205-1000転属車の編成番号?

740 :名無し野電車区:2017/11/26(日) 23:12:37.91 ID:f8R39XNX.net
>>732
まあ東京5方面作戦というのが優先されてたからなぁ、それの言い訳くさいが。
中央西などがそれより前に電化されていたことからすりゃ、
関西線には貨物が少なかったのも理由としてあるんじゃないか。

741 :名無し野電車区:2017/11/26(日) 23:34:18.82 ID:qwkEQ7CW.net
>>734
大和路線の103系はもともと
東海道山陽緩行線への201系投入による余剰

742 :名無し野電車区:2017/11/26(日) 23:35:20.09 ID:9ishLeVf.net
龍華機関区、操車場には貨物一杯おったな
龍華と和歌山、吹田間で貨物が走ってた

743 :名無し野電車区:2017/11/27(月) 15:26:05.45 ID:PRbVSVesx
昭和61年9月の終わり頃、淀川電車区からオレンジ色の非冷房の103系6連1本が日根野区に転属して運用開始したが、この編成は淀川区に京阪神緩行線からの
103系冷房車が転属して、捻出された非冷房編成だったのだろうか

744 :名無し野電車区:2017/11/27(月) 22:23:26.64 ID:l02R15rF.net
点字ブロック外し、自販機を売店に置き換えたら国鉄時代に
https://twitter.com/KinkitoTrain221/status/934410595557769224

745 :名無し野電車区:2017/11/27(月) 23:28:25.11 ID:vhs3XyPe.net
>>420
103が関西に投入されたのはいつで何線が最初の投入線区?
最初は何編成何両だったのか?

746 :名無し野電車区:2017/11/27(月) 23:47:43.51 ID:dTV+Ah4l.net
>>745
確か関西で最初に103系が投入されたのは阪和線だったと思う。
俺がガキの頃だから詳しいことは解らない。

747 :名無し野電車区:2017/11/28(火) 00:26:27.12 ID:j0dDkEbb.net
>>745
103が関西に投入されたのは1968年で阪和線が最初の投入線区
最初は6両編成4本で24両だったのだ

つか、こないだ吹田に送られたヒネHK610は廃車じゃなくて、まさか検査通すんか?

748 :名無し野電車区:2017/11/28(火) 01:36:18.46 ID:USUwMoUg.net
>>744
戸袋窓がないから国鉄時代のイメージにはならないな

749 :名無し野電車区:2017/11/28(火) 01:39:03.92 ID:KpoHt1PR.net
>>748
戸袋窓ある車両は全滅?

750 :名無し野電車区:2017/11/28(火) 07:48:02.37 ID:/Wz4Hfuy.net
元103-1000の105系は戸袋窓残ってる

751 :塚本秀一  「石谷春貴」  黄前久美子 「黒沢ともよ」:2017/11/28(火) 11:04:37.78 ID:QDDGlSxD.net
>>747  103系HK610編成 99パーセント検査を通さない 阪和線の103系運用は終了しているし

HK610編成 「先頭車は初期車 中間車は 非リニューアル後期車編成」 は デジタル無線も付けてないし

HK610編成がこのまま スクラップになる事を望む 

奈良線も 205系と221系に置き換えるか 205系と103系高運転台のリニューアル車転属して 非リニューアルの103系を置き換えてよ

奈良線 205系運用開始は多分 来年の3月のダイヤ改正からになると思う 

752 :名無し野電車区:2017/11/28(火) 15:11:10.57 ID:mJclOikn.net
>>727
>>733
関西線電化で中古でも101系が入っただけでもありがたいと思うよ。まだその当時は阪和、片町、京阪神緩行は73系が沢山走っていたんだから下手すりゃ、それらの線区の73系が関西線に送りこまれてたわ

753 :名無し野電車区:2017/11/28(火) 17:43:57.86 ID:QvYG7dwaS
南海7000系、7100系への対抗としてヨンサントオから阪和線に投入された
103系は同じ4ドア通勤車の南海7000系、7100系と比べると、南海車の方が音も静かでシートもソファのようにフカフカで座り心地は良い、国鉄103系は
奥行きの浅いロングシートが乗客に嫌われ、揺れが大きいなど、やはり南海車には勝てなかった。

754 :名無し野電車区:2017/11/28(火) 19:57:45.05 ID:1aFwINP7.net
>>751
播但加古川の103、和田岬の元々居る方の置き換え用になる可能性はあるかもしれんが
播但加古川は改造必要だったよな?今更103で置き換え用作るだろうか…
まさかの動態保存?

奈良線にリニューアル103は来るはずない。もう走らせるなって言われてる当該路線だ

755 :名無し野電車区:2017/11/28(火) 20:13:21.23 ID:wQiMB6oE.net
>>752
だけど本音を言えば、やっぱり新車の103系が欲しかっただろうな。
阪和線の日根野車庫を共用してたから尚更。

756 :名無し野電車区:2017/11/28(火) 20:42:03.00 ID:Mshqnqpy.net
>>754
播但加古川線用はトイレと半自働ボタンとワンマン設備が必要

757 :名無し野電車区:2017/11/28(火) 20:56:07.99 ID:l4gG7S7s.net
>>752
72系は阪急電鉄の2000系や1010系に比べたら明らかに見劣りがする!

758 :名無し野電車区:2017/11/28(火) 21:02:24.99 ID:pfg+E41+.net
>>752
関西線電化で73系入れたら非電化時代のキハ35系と比べたらグレードダウンでありサービスダウンになる。

101系が入ったのは関西線電化の時期には既に転用出来る程73系など旧国が数的に減ったという側面もあったと思う。

759 :名無し野電車区:2017/11/28(火) 21:16:32.74 ID:fOG/TN4n.net
>>758
もともと蒸気機関車じゃなく蒸気気動車とかいうケッタイな。
今はトーマスでいうパーシーっていったらわかるやろけどな
変な車両が投入されてたんやで関西線。

760 :名無し野電車区:2017/11/28(火) 21:56:23.14 ID:wQiMB6oE.net
私鉄の関西鉄道時代は急行に乗れば弁当が貰えたらしいな。

761 :名無し野電車区:2017/11/28(火) 22:01:10.12 ID:lWdT5wxa.net
昔、関西線の天王寺駅でSLが走ってるのを
薄っすら覚えているが湊町に貨物ターミナルみたいなのがあったのかな?

762 :名無し野電車区:2017/11/28(火) 23:26:08.17 ID:3PoNT1SY.net
>>761
貨物合理化された1984年まであったっけ?

763 :名無し野電車区:2017/11/28(火) 23:47:42.02 ID:KpoHt1PR.net
>>760
その弁当再現して販売してほしい

764 :名無し野電車区:2017/11/28(火) 23:55:57.13 ID:+h82LQzw.net
>>755
しょうもないツッコミで悪いが、当時は鳳電車区な。
しかし当時関西で103の新車が入っていたのは森ノ宮と高槻、明石か。

765 :名無し野電車区:2017/11/29(水) 00:04:35.00 ID:vnmPloDi.net
高槻と言ったら村上くん

766 :名無し野電車区:2017/11/29(水) 03:04:32.16 ID:qD2/Z3mv.net
>>762
いまのリバープレイスのあたりに駅があったん覚えてるわ。
高速の高架をくぐってたと思う。
あと、南海の電気機関車も天王寺に居たような、

767 :名無し野電車区:2017/11/29(水) 10:36:27.91 ID:TfYjBs9b.net
>>761
天王寺からD51452の柳生号に乗った。唯一のSLだった。現在青梅鉄道公園に露天で定期的整備をうけつつ保存継続中。

768 :名無し野電車区:2017/11/29(水) 10:56:11.03 ID:fJGSuKDS.net
>>765
うっうー

769 :名無し野電車区:2017/11/29(水) 12:11:13.81 ID:ehecv+rt.net
>>766
南海天王寺線の貨物が廃止されたのは1977年

770 :名無し野電車区:2017/11/29(水) 13:31:40.24 ID:HEPv8sjT.net
南海の電気機関車は凸型だった気がする

771 :名無し野電車区:2017/11/29(水) 19:10:53.31 ID:c4cvrSs/.net
ここの住人は何歳なんだYO!

772 :名無し野電車区:2017/11/29(水) 19:12:57.65 ID:SlRom1Sw.net
34才

773 :名無し野電車区:2017/11/29(水) 19:27:03.95 ID:ef+Cylst.net
58歳

774 :名無し野電車区:2017/11/29(水) 20:27:25.57 ID:L90hmsmh.net
>>724

80年に武蔵野線に増発用として投入された6両編成1本(Tc815〜Tc822)は、101系の廃車が
既に開始されており、武蔵野線に転用するにしても1000番台に改造する必要があったため
、手間と費用を考慮して新造投入となった。(103系のATC車からは北陸トンネルでの火災
事故を教訓に難燃対策を強化したため、設計変更なしで投入できた。)

>>771

44歳

775 :名無し野電車区:2017/11/29(水) 20:45:55.79 ID:AwB2LK1r.net
>>747
えっ阪和線だったの
意外だな、俺はてっきり大阪環状線か京阪神緩行かと思ってたよ

だって101が大阪環状線で、201・205がともに京阪神緩行だったから

776 :名無し野電車区:2017/11/29(水) 21:14:45.96 ID:EF9pMfao.net
>>50
小田急では、他に9000形も9010F・9410Fまで増備する予定であったが、9010F・9408Fまで製造された時点で千代田線乗り入れ車両は9編成で間に合うと判明したため、9409・9410Fは製造されなかった。
代わりに9010Fに9559・9659を挿入して6連化
>>421
京阪も7000系はVVVFを採用したが、8000系はここで書かれている特急車と同じ理由でVVVF採用は見送られている。
西鉄8000形も企画段階ではVVVFも検討されたが、やはり同様の理由で見送られた。
(その後の6000形もVVVFは見送られ、95年に登場した6050形で採用)
>>584
京阪8000系は、89年の鴨東線開業による1本と特急の全7連化で、旧3000系6連5編成分に組み込む中間車5両の計12両で打ち切り、他は7000系を増備する予定であったが、
8000系が好評で8000系登場直後に駅で8000系を待つ客が増えた為、予定を変更して、旧3000系を置き換えた。
(後に再度計画が変更され、1本のみ2013年まで残っていたが)
7000系の一部編成が登場時4連で、また7200系が登場時は5連化可能な編成構成だったのも従来通勤車置き換えとしての増備が見込まれていたからと思われる。

777 :名無し野電車区:2017/11/29(水) 21:26:02.34 ID:EF9pMfao.net
>>585
南海1000系50番代は当初60両程度が製造される予定で、増備の途上で一部転換クロスシート仕様も検討されていた。
>>716
南海7100系1次車は、車体の腐食が激しかった為、更新せず2003年までに7000系より先に廃車になった。
機器類は、31000系の新造、旧8000系の6200系化に転用されている。

778 :名無し野電車区:2017/11/30(木) 00:34:29.06 ID:C1oBKp02.net
213や205はジャカルタが部品取り用に買ってくれないの?

779 :名無し野電車区:2017/11/30(木) 09:17:07.30 ID:m6fi2UX4.net
>>778
ネシアの中古日本車は使い捨てだから交換用パーツなんて要らんだろ。

780 :名無し野電車区:2017/11/30(木) 10:58:03.20 .net
>>769-770
濱上www

781 :名無し野電車区:2017/11/30(木) 11:53:36.52 ID:m6fi2UX4.net
>>776-777
事実となった話以外は誠にもって嘘臭ぇな。

782 :名無し野電車区:2017/11/30(木) 12:11:21.36 ID:tTzQtB6/.net
>>767
ハンターチャンス!

783 :名無し野電車区:2017/11/30(木) 16:22:46.90 ID:C1oBKp02.net
>>779
事故時の編成組み替え予備用としても不要か?
205の編成の中に213混ぜることできないの?

784 :名無し野電車区:2017/11/30(木) 16:26:35.31 ID:Cowgee7J.net
>>783
出来たら苦労せんわ
そんなことが出来るなら今頃213系に221系のモハサハ220組み込んでるっつーの

785 :名無し野電車区:2017/11/30(木) 17:26:23.32 ID:C1oBKp02.net
>>784
213って独自色強い構造なの?
フィリピンあたりにも輸出できないの?

786 :名無し野電車区:2017/11/30(木) 17:27:39.84 ID:C1oBKp02.net
>>780
濱上の好物は男のケツとうんこ

787 :名無し野電車区:2017/11/30(木) 17:29:32.36 ID:WR0CGn08.net
東に中央西線乗り入れ用に売って代わりに205買えば良い

788 :名無し野電車区:2017/11/30(木) 17:48:16.96 ID:4+d0O4ca.net
>>785
ウィキペディアで調べたら?
岡山の電車あまり興味ないから知らん

789 :名無し野電車区:2017/11/30(木) 18:11:09.79 ID:FM0aVRWT.net
>>787
酷使された東日本の通勤車なんて怖くて乗れない。
故障頻発するだろうし…
もし状態が良かったら、我々が何も言わなくても西日本が買い取っていたはず。

790 :名無し野電車区:2017/11/30(木) 18:21:52.33 ID:WR0CGn08.net
状態いいのはネシアへ行った
ただくれと言っても西なんか相手にされない訳だ

791 :名無し野電車区:2017/11/30(木) 19:14:35.61 ID:BEyiY+kG.net
>>785
海の向こうの多分213のことはよくしってる貧乏鉄道会社も買ってくれへんってことは車体の状態も悪いんやろと推察。7200みたいに下回りや電装に金かける余裕はあるみたいだし、買って宇野線あたりにリースして223の距離と相殺とかに使えそうなのに

792 :名無し野電車区:2017/11/30(木) 19:16:12.53 ID:JxMu1636.net
>>785
フィリピン国鉄は非電化だから電車としては使えないな。
203系みたいに客車として使うなら、動力系統はどんな仕様でも使えることは使えそう。

>>789
205系0番の6両を1000番と統一して4両にするなら、クハだけは貰う価値はありそうだが。
まずそんなこと考えんだろうが。

793 :名無し野電車区:2017/11/30(木) 19:32:03.12 ID:FM0aVRWT.net
>>792
まさかとは思うけど、321系と同じ車体でクハだけ新造したりして…

794 :名無し野電車区:2017/11/30(木) 19:34:31.78 .net
>>788
ウィキペディアなんか使い物になるかバカ

795 :名無し野電車区:2017/11/30(木) 19:35:34.67 ID:4+d0O4ca.net
>>794
idどうしたん?

796 :名無し野電車区:2017/11/30(木) 19:46:27.61 .net
>>795
乞食乙

797 :名無し野電車区:2017/11/30(木) 19:48:49.21 ID:4+d0O4ca.net
>>796
乞食乙?
なにも求めてないけど?

798 :名無し野電車区:2017/11/30(木) 19:50:07.99 ID:C1oBKp02.net
>>792
それならフィリピン国鉄はステンレス車体ならなんでも買うんじゃないか?

799 :名無し野電車区:2017/12/01(金) 00:18:23.29 ID:d+V6Za74.net
>>775
当時は大阪環状線が101で揃って間がなく
本社想定で大鉄局天鉄局管内における
次なる新性能電車投入線区は
阪和線か東海道山陽緩行線

これらは103が
性能上で適切かどうかの議論もあり
特に駅間距離が長い東海道山陽緩行線は
大鉄局が別途新形式を本社へ要求

その隙に天鉄局が阪和線用で予算獲得

>>777
31000へは直接の機器転用はナシ

800 :名無し野電車区:2017/12/01(金) 01:32:39.82 ID:JoKdAWAx.net
阪和線では当初は快速に使用していた

801 :こんぷのひらこんNEO:2017/12/01(金) 01:38:39.77 ID:jDnF3o9I.net
庶民にはとても買えない値段でいて、衛生的にチョーヤバい悪しき管楽器“バリトンサックス”が敵視されるのは、常識的に考えて当然である!!!!!!!
検問強化と荷物検査の徹底でバリトンサックス撲滅!
バリサク所持は犯罪です。
バリサク禁止はみんなの願い。
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
二階の皆さん聞こえるか〜?
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ええ声〜!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!

この世にバリトンサックスが存在しなければ、地球は平和になるはずなのに、何故なんだ?
バリサクのせいで俺様の人生は大きく狂った!!!!!!!!!!!!絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

はよはよ禁止、バリトンサックス!はよはよ処分、バリトンサックス
http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

802 :こんぷのひらこんNEO:2017/12/01(金) 01:39:51.88 ID:jDnF3o9I.net
庶民にはとても買えない値段でいて、衛生的にチョーヤバい悪しき管楽器“バリトンサックス”が敵視されるのは、常識的に考えて当然である!!!!!!!
検問強化と荷物検査の徹底でバリトンサックス撲滅!
バリサク所持は犯罪です。
バリサク禁止はみんなの願い。
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
二階の皆さん聞こえるか〜?
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ええ声〜!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!

バリサクのせいで俺様の人生は大きく狂った!!!!!!!!!!!!絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

803 :こんぷのひらこんNEO:2017/12/01(金) 01:39:52.12 ID:jDnF3o9I.net
庶民にはとても買えない値段でいて、衛生的にチョーヤバい悪しき管楽器“バリトンサックス”が敵視されるのは、常識的に考えて当然である!!!!!!!
検問強化と荷物検査の徹底でバリトンサックス撲滅!
バリサク所持は犯罪です。
バリサク禁止はみんなの願い。
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
二階の皆さん聞こえるか〜?
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ええ声〜!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!

バリサクのせいで俺様の人生は大きく狂った!!!!!!!!!!!!絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

804 :名無し野電車区:2017/12/01(金) 07:37:18.05 ID:OVWV2hEI.net
>>800
当時の阪和線は
旧国の70が快速運用の主で
区快と普通が72など

本来103が
性能やアコモが各停志向とは言え
陳腐な旧国と比べれば快速用でも遜色なく
天オトだけでなく天鉄局内でも虎の子

それでも更なる虎の子として
4年後には113試作冷房車転入で
快速運用の多くは置き換えられるが

この頃を境に旧国も重大故障が増大し
場合によっては緊急で
雄ノ山峠を超えない区間運用に
関西線用101まで駆り出され

805 :名無し野電車区:2017/12/01(金) 08:03:59.23 ID:bX6EvJVp.net
>>799
> 大鉄局が別途新形式を本社へ要求

…というのは俗説。
実際は本社が「ヘッドカットのための新性能車が、
本当に103系で構わないのか?」と
大鉄局に再検討を促していた。

806 :名無し野電車区:2017/12/01(金) 12:32:41.67 ID:y61lWTu/.net
>>804
噂には聞いてたが、101系の阪和線運用って実在してたのか。

807 :名無し野電車区:2017/12/01(金) 14:33:43.23 ID:q6DIMI7y.net
    /  ̄ ̄ ̄ ̄\
    |          |_____
    |           _____|
    i.ー―------―|
    |    ―  ― |
    |    ⌒  ⌒ |   はははは〜
    i     ,ノ( 、_)ヽ i
    |      トェェェイ |     はははは〜
    !     |┬-l|  |
    |      ー ´   |      はははは〜   
    .|\ ____ /|
    ヽ     醤油  /
     ` ー ----‐‐ ´

808 :名無し野電車区:2017/12/02(土) 01:13:44.19 ID:I0FdiXDz.net
>>806
逆に阪和線の103系が関西線を走ることは無かったんだろうか?

809 :名無し野電車区:2017/12/02(土) 01:31:32.56 ID:KDPex1Is.net
>>808
何年か前に走った

810 :名無し野電車区:2017/12/02(土) 04:29:08.05 ID:upaRinDm.net
>>808
青いのは冷房があって悔しかった。ガキの頃やけど。

811 :名無し野電車区:2017/12/03(日) 17:31:24.70 ID:TG09fhki.net
>>805
それは大鉄局がやむを得ず
103でも何とかなるとの見通しを得て
導入を決断した際の本社側の反応

812 :こんぷのひらこんNEO:2017/12/03(日) 23:56:10.06 ID:yhEMNIRy.net
検問強化と荷物検査の徹底でバリトンサックス撲滅!
バリサク所持は犯罪です。
バリサク禁止はみんなの願い。
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
二階の皆さん聞こえるか〜?
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ええ声〜!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー!

この世にバリトンサックスが存在しなければ、地球は平和になるはずなのに、何故なんだ?
バリサクのせいで俺様の人生は大きく狂った!!!!!!!!!!!!絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
はよはよ禁止、バリトンサックス!はよはよ処分、バリトンサックス
http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

813 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 00:21:32.68 ID:H+CZL/ZF.net
>>812
お前、何か変な薬でもやってるだろ?

814 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 01:29:26.20 ID:1Jfo1X3p.net
>>811
本社からの大阪緩行向け新性能車仕様検討の指示
…103系のサービス設備を変えたもので良いのか、別個に新形式電車を開発した方が
トータルとしてのメリットを得て有利になるのか早急に検討すること…に対し
関西支社は、「とにかく現有の旧形電車ではいかんともし難く、
103系のままでもよいので一刻も早い新性能電車投入して欲しい
と要請した旨の記載が、
鉄道ファン2006.5月号「特集:究極の標準形通勤電車103系」の中で、
元国鉄本社・大熊孝夫氏によってなされてる。

815 :C6H5CH2CH(CH3)NHCH3:2017/12/04(月) 01:32:40.93 ID:SOQg60pv.net
C10H15Nとちゃうか

816 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 07:05:17.12 ID:OmK0JEXh.net
>>814
それは大鉄局から以前より本社へ再三
専用の新形式を要請していたからこそ
S39年の時点で遅まきながら
そういう反応が帰ってきたまで

時すでに遅く
その他線区向けで歯車比変更を
一応提案するなどと同じで
本社側に103オリジナルから
カスタマイズに注力する気がなかったこと
そういう空気も把握しつつ
大鉄局内が新性能化急ぐべしとなったこと
103でも適用可能な環境整備をしたこと

駅間距離が長い常磐快速線や阪和線の
予算化内定が進むなか
東海道山陽緩行線だけ特別扱いは
大鉄局が望むべくもない情勢で

817 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 07:18:08.07 ID:CGPiDVuw.net
103系車内?での痴漢プレイを楽しめる桜ノ宮のラブホ
https://youtu.be/ibG6murqsqY
38分20秒あたりから

818 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 13:19:32.86 ID:E4PF4yCF.net
>>816
関西支社が要求していたのはヘッドカットのための「新性能車」。
本社はそれに対して「103系でよいかどうか」の検討を指示したわけで
本社がはじめから別途新形式式を拒否・却下したわけではない。
万博を控えていることもあり待てなかった関西支社は痺れを切らして103系で
妥協するわけだが、これは言わば“勝手妥協”。
あにはからんや、新快速の15分毎運転が始まった47.3以降、
MT55の残留磁気が大きいことが要因の高速からの電気ブレーキ投入時
における限流継電器作動→電気ブレーキ失効が続発(当時の電気車の科学より)、
早々に対策が必要になるも、本社にしてみれば「だから言ったでしょ。」ということで
吹田工場の技術陣が一汗かく顛末となった。
あと、阪和線の場合は再速達列車の快速への投入であって
大阪緩行のように既に113系での新性能化が始まっていた快速と
緩急接続を取りながらはさまって運行する必要がなかったので、
本社も103系に懸念を抱かなかった…即ち、大鉄を出し抜いて
天鉄が抜け駆けたとする見方は下衆の勘ぐりの類かと。

819 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 13:22:52.69 ID:GWyq/ROM.net
>>816
要は103系は将来的な、こうした点も考慮して作ったという事だな。

101系が失敗に終わったから、103系は国鉄本社内のあらゆる部署から集まった面々が設計開発した訳だし。

820 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 14:11:41.98 ID:E4PF4yCF.net
103系の足回りで歯車比だけ変えるなんてのはナンセンスの極み。
MT55とギア比6.07と車輪径910mm…それらの帰結たるDT33は三位一体じゃないのかと。

821 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 14:27:31.18 ID:OmK0JEXh.net
>>818
特性が最適かと言われれば
最適とは言えない仕様ではあるものの
余程の事情がない限り
103原形以外のオプションが
認められにくい状況下だったのは事実

もともと大鉄局は
そりゃ最適なのは103でない新形式だと
ただし大阪圏輸送に
本社決済の列車線大幅開放の条件で
103活用に見込みがない訳ではないと

本社としてはどちらも受け付けず
大鉄局がシビレを切らして
現状ベースでも103を許容すると
そこへ本社が性能上の再検討を指示
つまり追い込んだ癖の言い草が
自局の決断に対し
後々の不具合に不服を申し立てるなと
本社の性悪が剥き出し

822 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 14:44:07.36 ID:M6caHEyd.net
103系もとうとう引退して博物館で見られなくなったか
博物館開館当時は京都駅奈良線ホームに行くと103系ウグイスがいて
まだ走ってるやん!と突っ込んだものだが
細菌は221系に置き換えられたようで・・・

823 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 14:55:25.89 ID:OmK0JEXh.net
もともと阪和線が駅間距離など
運用条件からも103特性に馴染み
投入条件という意味で素性が良く
本社の印象も良かったこともあり

ただ
快速の慢性的な混雑や
6両対応ホームの絡みがあったにしても
天鉄局が端から快速用に投入するとは
まさか本社も思わなかっただろうが
汎用の実績も残せて歓迎されたか

824 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 15:21:28.64 ID:eWGDLdRd.net
>>822
今日も奈良線は103系が走ってますよ
221系普通もあるがまだ大半は103

825 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 15:45:33.65 ID:i27gwhVm.net
現役の103系は奈良線、播但線、加古川線、和田岬線だけでOK

826 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 16:11:06.92 ID:3JON4802.net
次スレは懐かし板か

827 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 16:33:31.49 ID:oqahKVJs.net
>>825
筑肥線…

828 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 18:13:18.88 ID:AACtESAT.net
いよいよカウントダウンって感じだねえ
最後の103系が引退する日はすごいことになりそうだ

829 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 18:29:11.94 ID:1WsgeLT2.net
>>826
【◎筑肥】【○和田岬】【▲加古川】【×播但】国鉄103系を語るスレ【最終生き残りダービー】

830 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 18:44:36.71 ID:zqA/ZV8N.net
ワッチョイも入れよう

南海ヲタ(≠南海ファン)の荒らしが酷すぎる

831 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 19:05:25.65 ID:7b0rya/9.net
>>818
天鉄は元民間人、大鉄は都落ちした高級官僚やからな。安部の叔父は都落ちで公職追放から逃げ出したんやけどな。

832 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 19:22:01.33 ID:2zRKEHRR.net
こんな時代が来るとは思わなかった・・・

833 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 19:31:47.87 ID:1Jfo1X3p.net
>>821
件の特集記事には以下のような記述もある。

103系開発の過程で、大阪緩行線は「別に検討」の色合いを濃くしたまま
量産に入ったことについて、関係者は何らかの措置が必要ではないか
と考えていた。

834 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 20:06:14.31 ID:10USOHc8.net
>>821
関西が冷遇されるのは本社の人間は西日本出身者が少ないから?

835 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 20:47:58.34 ID:H+CZL/ZF.net
>>834
冷遇されてはないだろ。
関西線が電化されてない頃は真っ先にキハ35系が投入されたし、環状線には山手線よりも先に101系が投入された。
新快速には専用車117系が投入されている。
紀勢線が電化された時は「くろしお」に381系が投入された。

836 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 21:19:22.34 ID:CGPiDVuw.net
現在も103系が走る区間一覧(修正歓迎)

奈良支所
大和路線〜奈良線
JR難波〜王寺(朝夕のみ王寺〜奈良〜加茂も)
奈良〜木津〜京都

明石支所
和田岬線
兵庫〜和田岬

加古川派出所(3500番台)
加古川線
加古川〜西脇市
※代走などでたまに西脇市〜谷川も走行。

網干総合車両所(3500番台)
播但線
姫路〜寺前


九州・筑肥線(1500番台)
西唐津〜唐津〜筑前前原

837 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 21:41:46.50 ID:wGoYwR4T.net
おおさか東線もなー

838 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 21:48:17.71 ID:77gsOKCm.net
>>836
大和路線の運用に
おおさか東線放出〜久宝寺間、和歌山線王寺〜高田間も入ってるはず
ほとんど201系で103系はあと1編成しか残ってないけど一緒にローテ組んでる
逆に加茂に行く定期運用は無くなってるかも?

839 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 21:55:38.07 ID:CGPiDVuw.net
>>838
王寺〜高田の運用頻度は?
105メインでたまに221か117のイメージなんだが

840 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 22:25:14.02 ID:sogGqK91.net
>>835
首都圏ATC化のあおりで中古クハを大量に押し付けられた時はさすがの大鉄天鉄局もキレたらしいが
JR西が大阪環状線のような一級路線でつい10年程前まで関東から転属した骨董クハを使い倒してたのは当時の当て付けとか

841 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 22:32:04.47 ID:fSX4lFR7.net
奈良〜加茂は休日ダイヤの早朝1本のみ
桜井線、和歌山線の奈良〜高田〜王寺は
朝夕2本くらいだっけ?

842 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 23:15:27.68 ID:CGPiDVuw.net
>>841
サンクス。
例外的だが正月三が日の車掌乗務の臨時ダイヤなら桜井線内103系シャトルが走るかな?

843 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 23:19:06.91 ID:CGPiDVuw.net
現在も西日本103系が走る区間一覧(修正歓迎)

奈良支所
大和路線
JR難波〜王寺

奈良線
奈良〜木津〜京都

おおさか東線
放出〜久宝寺


明石支所
和田岬線
兵庫〜和田岬

加古川派出所(3500番台)
加古川線
加古川〜西脇市
※代走などでたまに西脇市〜谷川も走行。

網干総合車両所(3500番台)
播但線
姫路〜寺前


本数僅かな区間
大和路線
王寺〜奈良〜加茂

和歌山線桜井線
王寺〜高田〜奈良

844 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 23:19:37.50 ID:0kbWl3fC.net
俺の中では「和歌山・桜井線の105」も103系派生と考えている。
全車103系から改造だし、唯一戸袋窓もある。

845 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 23:30:32.16 ID:yjaQLU94.net
>>844
千代田線の103は301のバッタもんであって103の正統派ではない。

846 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 23:33:08.18 ID:GWyq/ROM.net
223系0番台体質改善予備で阪和線本線復帰はあるのかな?

847 :名無し野電車区:2017/12/04(月) 23:43:54.03 ID:7MJhBAEj.net
よく学研都市線乗るけど、放出駅でおおさか東線の103系は全く見かけなくなったな。10月くらいまでは時々見かけたけど。

848 :名無し野電車区:2017/12/05(火) 01:07:50.43 ID:qsgg+DmP.net
>>847
あと1本だからね>103系
103/201系の運用は17運用で内4運用がおおさか東線メインみたいだけど、
ほかにも予備車が居るからもうほとんど見かけないだろう

849 :名無し野電車区:2017/12/05(火) 01:09:17.83 ID:4tQJ5Ian.net
>>840
首都圏のATC化のあおりと、横須賀線東京地下化+総武直通による113系0台大量失業が大きいだろうな。
関西地区に113-0'が入ったのは遅かったはず。
そのかわり、103・113共冷房改造は盛んだった。
103の件、首都圏目線からすれば、関西がいらんこと言うもんだから、
先頭車だけ冷房車(冷房が使用できない)編成ができてしまった、
になるんだろう。
それでもダイヤ・車両両方とも放置されていた名古屋地区よりはマシだが。

850 :名無し野電車区:2017/12/05(火) 01:55:58.84 ID:FAAflno7.net
>>834
本社の言う事をよく聞く優等生
札、仙、南、西、広、門

最後まで文句言う


賛成も反対しないが、決めた事をしない


だそうです。

851 :名無し野電車区:2017/12/05(火) 03:47:39.19 ID:Yw+HTWmq.net
>>850
南と西はどこのこと?

852 :名無し野電車区:2017/12/05(火) 05:03:37.01 ID:6zso2S4H.net
>>835
くろしおの381系にしても天鉄局が頑張った結果では?
元は信越や上越で使い古した181系が来る予定だったらしいが天鉄局の逆鱗に触れたからだとか。
確かに181系は下手したら1958年製もあるだろうし天鉄局が怒るのは当たり前。

853 :名無し野電車区:2017/12/05(火) 05:46:58.62 ID:MEoGLvzN.net
>>851
東京西局(今の大体八王子支社エリア)、東京南局(今の大体横浜支社エリア)かと。大体というのは今の東京支社エリアも含まれてるから。

854 :名無し野電車区:2017/12/05(火) 06:18:05.90 ID:K2aXJOzR.net
>>852
次にきたのは北陸から485やけどな。

855 :名無し野電車区:2017/12/05(火) 06:19:19.07 ID:Yw+HTWmq.net
>>850
>>853
サンクス。広島と門司が東京本社と関係がいいのは東京志向な気質も関係してるのかな?
広島駅窓口では京阪神より東京への切符を買う若者が多かったし、福岡は人の気質が東京志向で冗談を言うのを好まない感じだったし。

856 :名無し野電車区:2017/12/05(火) 09:04:18.54 ID:fhUaVnX+.net
当時は国鉄常務理事に
地方の管理局常駐もおり地域代表として
経営会議へ声を届けられる立場の者も

紀勢線と伯備線の電化用特急形は
本社に181を充てがう声があったのも確か
しかしヨンパチ豪雪に耐えきれず
特に元151のグループは
上越線時代に廃車になった車両も多く

もともと新性能電車の初期の作であり
ほぼほぼ寿命に到達しつつある状況で
新幹線盛岡新潟開業に廃車が適当
よって仮に転用したところで
次の既存車なり新造車を要し

ならば曲線高速車が求められる局面で
新造投入しておくのが得策と

>>833
設計と大鉄局の懸念を反映したものの
結局はそこまでで
柔軟な対応で本社の決済はハナから望めず

857 :名無し野電車区:2017/12/05(火) 09:45:32.11 ID:PpdDFH3g.net
次スレはワッチョイありだな

反対するのはここを荒らした南海ヲタということで。

858 :名無し野電車区:2017/12/05(火) 23:39:58.92 ID:2X37Tp/z.net
>>850
名古屋は貨物関係は優遇されていたが、旅客に関しては扱いが悪かった。
通勤・近郊型電車や気動車に関しては、隙あらば程度のいい中古車をかっさらう、という印象(除昭和50年代半ば以降)。
103系投入は首都圏ATC化からくるタナボタ。

859 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 00:35:46.16 ID:+TtG1WVs.net
>>858
特急「ひだ」に当時最新鋭のキハ181系を回すって話を蹴ったのは何故かな?
絶対キハ82系よりも良かった筈だけど。

860 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 00:41:37.97 ID:Jq3UgBJ+.net
>>859
故障頻発のDML30の保守に悲鳴を上げた、もう勘弁してくれと。
(当時の中の人の談)

861 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 01:30:10.56 ID:UtzMF9TK.net
>>856
結局は問題なく103系使えたから、それでよろし。

新快速待避駅の都合から串刺しダイヤにはなったけど、201系投入と新快速の1分のスピードダウンでそれも解消。

862 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 04:47:39.20 ID:QOJRGnli.net
>>854
485系にしても新しいのは青森の車両が多くて北陸以西の西日本は比較的古いのが多かったイメージある。
もっとも一番ボロかったのは仙台の車両か?

485-1500が本州に戻って以降の白鳥は12両全部が非キノコクーラーで編成されてたのに対して向日町の編成は先頭ボンネット、仙台は先頭だけ新しい車両で中間10両がキノコクーラーという感じ。

863 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 06:45:56.03 ID:pTsWR9hn.net
>>861
串刺しダイヤと快速待避駅での本線側突入は「上手く考えたなぁ」
と感心したものだ。

864 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 07:29:53.08 ID:I6T0Ewqg.net
>>854
界磁添加励磁制御の新形交直流振り子車が
企画されていた段階
一方381増備が経営上認められにくい情勢
そして何よりも
新幹線盛岡開業による余剰の485や583を
活用しない手はなかった訳で

>>861,863
特性起因の電制失効が顕在化したものの
管内で解消した訳で
運用自体も大鉄局の腹案にて
基本仕様ほぼそのままで適応させたと

865 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 08:03:01.01 ID:pTsWR9hn.net
>>864
> 電制失効が顕在化したものの管内で解消した訳

> 運用自体も大鉄局の腹案にて基本仕様ほぼそのままで適応させた

たしかにその通りなんだが…
これによって「直流区間ならほぼすべての線区は103系で問題なし」の認識が定着し、
国鉄の財政悪化の進行も相まって大量の103系が作り続けられ、
広い範囲で長い間溢れ返ることにも繋がった。

866 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 09:08:23.28 ID:I6T0Ewqg.net
大手私鉄では標準の
特急から各停まで幅広く運用できる
通勤車と似たポジションの仕様を
当時の国鉄が志向しておれば
ということかもしれないが

強いて史実で近いところを探すと
まだ201がそうか
それこそ東海道山陽緩行線専用105が
実現しておれば

タラレバを言い出せばキリがなく
591営業量産車の
交直流振り子ボギー車形式があれば
485-200以降もなかったなど

867 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 11:30:51.91 ID:pwg+uXCQ.net
ササクッテロ

868 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 12:37:36.61 ID:9EFx0HII.net
1年近く宮原へ疎開されてたHK602が今朝吹田へクモヤサンドで廃車回送された

11/16吹田に回送されたLA3編成のうち、女性専用車サハ103ー370は昨日の時点で解体終了
http://pbs.twimg.com/media/DQRYF6SVwAEdXce.jpg

鉄道ピクトリアルによるとHJ407編成は乗務員訓練用に

869 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 12:44:29.06 ID:UWK5ewAk.net
>>862
耐寒耐雪対策があるから、その対策が充実していく過程で、雪国に新しいのが集まる
傾向だったのかもな。
分割民営化の時に、経営が苦しい九州に485の新しいのを集めて、
古いやつは常磐線に集結、って転配をしたけど。

870 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 12:47:52.69 ID:v/uBVFfV.net
>>869
そのわりにハイパーつくってすぐにすてちゃったけどな。北陸や福知山がラストやったっけ

871 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 13:58:16.59 ID:0BgFzYre.net
103系も485系も113系も、そして0系も…
西は随分でしぶとく使い続けた(続けてる)よな。

872 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 14:08:53.62 ID:RUCrrx17.net
JR西の国鉄愛はガチだからな
母胎となった大鉄局は本社にやたら反抗的だったが
親から譲り受けた物は形見と思っていつまでも大切に使い続ける精神

873 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 15:04:30.30 ID:+TtG1WVs.net
>>871
キハ40系も

874 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 15:12:22.22 ID:o0iOyQ02.net
単純にお金がないからじゃないの?

875 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 15:29:35.20 ID:Wg12MYz0.net
キハ37はあっさり捨てられた方か。

876 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 16:33:33.98 ID:0BgFzYre.net
>>874
九州よりはあるだろ。

877 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 17:00:50.89 ID:PkJdc1KV.net
九州は企業体力からしたら相当無理してると思うぞ

878 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 17:01:30.25 ID:+7Eeoad3.net
西は金は持ってるけどめっちゃケチだし
ついこないだまで環状線に103を走らせてたからね
自社の数少ないドル箱路線なのに
名古屋から遊びに来た友達はそれを見て大阪も大したことないなと思いっきり馬鹿にされたよ

879 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 17:10:32.31 ID:txAGzWNb.net
>>878
425対策
まともに賠償もせず新車入れまくっていたらクレームが付く
新車投入も安全対策名目にしなkればならない。

880 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 17:18:30.53 ID:pTsWR9hn.net
>>878
競争力のある路線に無理な投資をしないのは当然。
なので大阪環状線に長らく103が残ってた。
“税金対策”として在来線を運営してる東海とは状況も異なるし。

881 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 17:42:44.99 ID:CAOfo1Nm.net
ほってても客がたくさん乗る路線だから投資しない
これが西の経営思考か
こんなだから信楽や尼崎の事故を起こすんだよ

882 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 18:01:23.06 ID:9nzt4hD7.net
↑2ちゃんの書き込みを真に受けて顔真っ赤にするマヌケ

883 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 18:13:00.21 ID:9nzt4hD7.net
民間企業なんだから競争力の弱い物から投資するのは当たり前だわな
民営化が失敗だっただけのこと

884 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 19:05:28.59 ID:A5dVvGSy.net
投資によって更に利益が出るならそうするでしょ
見込めないなら現状維持
現状を維持するにも金が掛かるけどね

885 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 19:07:55.28 ID:2PXnC0zB.net
>>881
民間企業の経営ってそれが基本。
客の足元を見て商売ができれば最高。
投資しなくても一定の利益が上がるなんてこれほど良いことはない。

君が経営ではなく鉄道しかアタマにないのがバレたな。
少しは社会を見てこいや。

886 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 19:12:54.64 ID:+TtG1WVs.net
>>881
まぁ確かに旧国鉄時代のガソリンカー横転炎上事故の教訓が活かされてないのは事実だがな。
あの事故の原因も過密ダイヤが主因らしいからな。

しかし、過去の教訓を活かせないのはJR西日本だけの問題じゃない。

887 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 19:15:06.68 ID:vIafJcEz.net
>>881
それがこのマイナス金利も相まって大きく逆に舵を切って
広島や環状線が新車であふれかえることになるとは

さて、ジャパンレールパスと伏見稲荷で外国人に大人気の奈良線普通、
ある意味日本の顔となる列車達かもしれないが、205投入のあとはまさかの新車あるか?

888 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 19:18:15.04 ID:ecpvZtoP.net
同じ黙ってても客が乗る東海道新幹線にさらなる投資をかけてよりレベルアップさせ利益を上げるJR東海
その目線はさらに上を見て今はリニア開通に邁進している
企業としての志とレベルが天と地ほど違う
そら西は永遠に東海に勝てんわ

889 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 19:53:59.55 ID:2PXnC0zB.net
>>888
経営環境が同じならその通りだと思うよ。
でもベースが違い過ぎる現実もきちんと見なよ。
しかもその経営環境は各々の経営努力で築いたものではなく政治家の思惑たっぷりの切り分けでできたもの。

本州三社をやたら比較して西叩きをして悦に浸る低レベルが時折現れるが、東や海より圧倒的不利な西というところを見てないのばかり。

890 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 20:03:21.06 ID:+TtG1WVs.net
>>889
確かに西日本は中国地方などに赤字ローカル線を沢山抱えているのが痛いな。
しかも、その赤字の大半は西日本の責任によるものではないし…

891 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 20:10:15.89 ID:o0iOyQ02.net
東 経済も人も集中してドル箱路線多数
海 ドル箱東海道新幹線を所有
西 お荷物赤字路線多数、経済地盤沈下で落ち込む一方の大阪神戸

892 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 20:17:39.17 ID:7TU/QPIt.net
東は地震にかこつけてお荷物赤字線を処分したからな
法律変えて大きなお荷物背負わせた方が良いよ

893 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 20:18:13.49 ID:t6XWXKAl.net
経済も人も集中してるはずの東京都が出生率がワーストという皮肉。
その実は子育てできないほど物価高に喘いでいる一般庶民が数多くいる現実が浮き彫りになっている。

894 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 20:32:45.81 .net
それだけ東京にニート引きこもりが多いってこと。

895 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 20:50:04.18 ID:o442XUFM.net
>>891
落ち込む一方は神戸だけだよ

896 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 20:57:59.13 ID:txAGzWNb.net
>>892
東は根元利益という理由を付けて北海道新幹線の負担を負っている。
東海はその点負担がない。リニアはあくまで自社の事業だし。

897 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 21:03:34.64 ID:FeCyoRY6.net
環状線は新快速混雑区間に比べたらドル箱ではないよ

898 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 21:14:53.70 ID:bCNzuvZO.net
環状線に長らく103が残ったのは周回+阪和大和路直通運転のダイヤパターン関係上、
周回電車だけスピードアップする必要が無い(したくてもできない)からでしょ
儲かる儲からないとかの話ではなく

899 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 21:41:25.84 ID:UvZCpHL9.net
>>887
今やルクアに人を集めることが経営上の至上命題となったJR西にとって
大阪環状線は南アーバンエリア京阪近鉄南海ら私鉄エリアからの重要なエスカレーター機能を持つ
ホーム柵によるドア統一問題もあいまってついでに新型入れとくかいうのが323投入の真相だね
それがなけりゃJRは少なくてもあと5年は103で戦ってたはず

900 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 21:56:17.99 ID:IuakW+W5.net
>>889
全くもって同意
まぁヲタのほとんどってその低レベルの方なんじゃない?
撮り鉄とか見てても目先のネタしか見てないにわかだらけだし。最近は特にね

901 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 22:10:06.05 ID:+TtG1WVs.net
>>900
デジカメが普及したせいで、非常識な撮り鉄が増えたと思う。

902 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 22:26:40.31 ID:2PXnC0zB.net
>>900
少し違う。
低レベルほど自己主張が強くしつこい。
独り善がり。
だから数は少なくても目立つ。

低レベル撮り鉄も同じ。
ホームでのキチガイぶりが目立つ。
まともなヲタはそれを見て「あそこには近寄りたくない」「あいつらと同じにされたくない」と考えるからそういう場にはいない。

少数の痛い輩が目立つから全体が痛く扱われる。大多数のまともな人が肩身狭くしてる。
たぶんそれが実態。

903 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 22:29:15.66 ID:8WxcXX4S.net
>>872
特急型の更新は早い

904 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 22:30:43.09 ID:2PXnC0zB.net
>>899
違う。それは君の思い込み。
323は環状線イメージアップ作戦全体の中の目玉。公式表明されてる。

905 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 22:32:47.13 ID:FKO5kb7B.net
省エネ車両等への置き換えってなんかJR西は東より疎かに見えてしまう。
221系の修繕も有難いけど出来ればLED照明にしてほしかったな。
改造コストはかさんでしまうだろうけど安定器も要らなくなるし交換頻度も減る。
手の組んだリニューアルは素晴らしいけどその後のランニングコストが同じだと意味無い気がする。

906 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 22:35:58.73 ID:jffuH3bR.net
ついこないだ大阪環状線にたくさん沸いた103撮り鉄とかな
被った201に罵声を浴びせてまくった同じ連中が来年は201を撮りながら201アリガトーとか叫ぶかと思うと

907 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 22:50:38.91 ID:R7574rdj.net
>>857
南海&国鉄型ヲタのわしは賛成

908 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 22:50:51.65 ID:+TtG1WVs.net
>>906
普段乗ってない奴ほど「アリガトー」とか喚くんだろうな。

909 :名無し野電車区:2017/12/06(水) 22:53:11.75 ID:R7574rdj.net
>>844
今、和歌山線のクモハ105-508と
クハ105-508が103系最古参...

910 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 00:19:22.94 ID:+ej5Wy+N.net
葬式鉄は大嫌いだが気持ちはわかる
201は環状線から引退後もおそらくナラが次の働き口となり今後も活躍は続く
だがあの環状線の103はもう完全引退でスクラップが確実視されている

そもそも環状線で50年近く働いた103は10年そこそこの201との重みが違いすぎる
かたや103は新幹線0系と並び称さえる国鉄の代表的な車両
そしてオレンジ103は大阪城通天閣と並ぶ大阪の象徴と言える存在にまでなっていた
201などと比較するのは103に対し非常に失礼
201が来年環状線を去ることになっても特別撮り鉄も集まらないしそもそもJR西もイベントを催す気も一切ない

911 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 00:40:39.66 ID:rdD1D24c.net
>>865-866
東海道山陽緩行線用105が
具体になっておれば
快速運用のある線区や
快速線と名の付く運行系統なども
追随して導入が決まったかもしれず

しかしそこは回避し
103が通勤形の決定版となるよう
系統特化の形式細分化は避け
本社としても意図した通りに
各運用が仕様へ馴染みに行った訳で

仮称105は
通風器が押し込み形ベンチレーター
貫通形先頭車
コイルバネ台車で115同等の主回路
もしくは
エアサス台車で165同等の主回路
と言われていたような覚えが

912 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 00:57:52.23 ID:qe8XdvX9.net
>>874
ハイテク車両よりアナログ車両のほうが部品などの面で長く使えるのでは?

913 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 01:00:47.02 ID:DzlLFOp+.net
              ζ
           / ̄ ̄ ̄ ̄ \
          /          \
         /\    ⌒  ⌒  |
         | |    (・)  (・) |
         (6-------◯⌒つ |      
         |    _||||||||| |   <ヒャッハーッ!今夜も
          \ / \_/ /        フルチンが一番だぜ!
            \____/         
         /       
        /          |
       (_⌒) ・    ・ ||
         l⌒ヽ     _ノ |
         |  r `(;;U;)   )__)
         (_ノ  ̄ / /
              (_ノ

914 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 01:03:31.40 ID:rdD1D24c.net
大阪環状線に関して
国鉄本社の認識は
利用旺盛な大都市路線だが
在阪大手私鉄などと直接競合がなく
そういう面の対策は不要と

かと言って101や103の量産時代までは
軽んじられていた訳でなく
最新形式を増備するにしても
新造車の割合が高かったのは間違いなく

201量産で投入が顧みられなかったのは
経費節減で前述の事由を
見送る口実とする傾向が強まった以外に
山手線同様に駅間距離が短く
主回路の熱容量に懸念があり
むしろ203的な主回路仕様を
別途用意する必要が想定された事情も

大阪圏では
結局そのままで運用に適し
かつ大鉄局的に競合対策でもあり
串刺しダイヤ解消効果もある
東海道山陽緩行線に集約して投入と

JR西の発足後
201転用で大阪環状線が本命となるが
深夜試運転では
やはり主回路温度上昇が課題に
これは回生側の改修で解消

915 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 04:37:50.88 ID:df9RaIyZ.net
>>906
阪急の3100とか3000に罵声やったもんな。混結編成やのに、

916 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 04:41:26.26 ID:df9RaIyZ.net
>>914
国鉄時代は、大事なのは政治やってんで、大阪は自民が弱かったし野党だった公明党や民社党が強かったからな。

917 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 08:26:37.17 ID:GvStj46S.net
ご承知の通りJR西発足以降も
323まで長らくモリへの直接投入なし
やはり大鉄局的な発想でも
直接の競合がない線区へ新造投入は
動機に乏しく

とは言え
大和路快速221や関空快速223など
間接的に質の向上は図られ
それこそ221は
大鉄天鉄が国鉄末期に本社へ要求した
113の非冷房と試作冷房の置き換え用の
211が原形

近畿圏103のその後の顛末も
207や321の他は
223や225などの近郊形で置き換えており
乗客単価の高い快速系統を優先

103に関して言えば大阪環状線だけでなく
周辺の阪和線大和路線も置き換え状況は
振り返れば実質似たり寄ったりで

918 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 12:40:28.08 ID:9eoUqAuE.net
大阪環状線固有の車両の新製配置は323系の前は1980年のサハ103-502/503まで遡るのはある意味凄い話。
編成単位となると1973年の量産冷房車投入まで遡るというのも凄い。

1979年投入の高運クハ編成は片側のみで編成単位と言えるかは疑問。

サハ103-502/503投入は当時存在した4+4編成の解消と片町線101系置き換えで新製モハユニット投入+先頭車捻出(クハ103-5/126が片町線に行き新製投入ユニットと組んだ)のためだったよね?

919 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 13:59:22.02 ID:qe8XdvX9.net
省エネ201系で全てのモリ103系を置き換えるのは無理があった様で、ナラに一部振り分けましたよね。オレンジ103がここまで残った一因かと?

920 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 14:16:59.14 ID:T7g+pLl4.net
アカ→モリで201を全部移すと数はぴったり合ったが4+4と6Mが必ずできる。
一方、6両と8両に組み替えてナラにも回すと経年が偏っている103の一定数はボロクハを処分できる。
編成の間に挟まり機能を持て余すくらいならボロ淘汰に生かすという判断。

国鉄時代の転配でボロクハだらけとなった成れの果ての尻拭い。

921 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 14:19:23.13 ID:j0Q26fnO.net
少なくとも大阪環状線に限って言えば、
201系でも103系でも大して違わなかったわけで。

922 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 15:05:17.33 ID:TdJkV8yN.net
国鉄の経営が順調だったなら、昭和のうちに環状線に201か205が入ってただろうね

923 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 15:53:02.93 ID:qe8XdvX9.net
>>921
201が多すぎると何かが容量オーバーになるんじゃなかった?環状線。

924 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 16:01:44.89 ID:j0Q26fnO.net
>>923
…っていう話をオレも聞いたことはあるものの事の真偽は不明。

925 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 16:30:32.23 ID:T7g+pLl4.net
この展開、またソースも出せないのに変電所ガー変電所ガーと騒ぐのが出てきそう。

926 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 16:44:32.78 ID:PG7c+H6B.net
民営化時点では国鉄時代の運転本数両数で変電所配置されてるから、民営化後増発したとこはキツいのはキツい
予算がなかなかつきにくい

環状線だと防護無線で一斉停止後の運転再開は内回り外回りで時間を少しずらす
一斉に運転再開すると変電所保たないから

どれくらいキツいかは中の人しかわからんけど

927 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 16:52:58.12 ID:qe8XdvX9.net
駅間の短い環状線のほうが201系による省エネ効果が高いと思われ。
しかし駅間の長い大和路線に振り分けたのでそういう理由でもあったのかと?あくまでも噂。

928 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 16:58:58.75 ID:S8h0GOka.net
>>915
2300 3000 3100 3300 5000 5100 5300系は字幕改造したら、格好悪くなったけど。
5300系の小さな方向幕か、行先板が良かったなあ。

能勢電の1700系は懐かしの阪急顔で良い。

929 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 18:44:13.54 ID:qe8XdvX9.net
>>920
結局6M2Tでしょうね。
ところでボロクハですが、案外ユニット窓より強かったとの噂も。リニューアルしなくても車体は持ったみたいだし。

930 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 19:16:52.54 ID:zl7HlccX.net
単なる結果論かも知れないが…
103系は大阪環状線のために生まれたような車両だったかと。
他の形式は、どれもこれも「帯に短かし襷に長し。」

931 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 19:27:46.22 ID:8aKQ3ObA.net
京浜東北生まれのクモハは最後京葉で爆走するとは思いもしなかっただろうな

932 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 19:44:29.61 ID:RGfSAsSw.net
>>930
101系も健闘していたと思うけど?
環状線で101系と103系、どちらも乗ったことあるけど、それほど違いを感じなかった。

933 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 20:10:18.09 ID:nf4GCuEm.net
次スレ立ててくる

934 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 20:18:19.65 ID:nf4GCuEm.net
次スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512645430/

>>829を反映させたスレタイ

南海ヲタ(南海ファンとは違う)の荒らしが酷いためワッチョイ入れました

935 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 22:27:24.43 ID:anNJjndz.net
環状線は庶民的な大阪の人情溢れる路線だったな
電車もボロくて駅も汚いがふらっと下駄代わりに乗れる親しみやすさがあった
103は環状線に完全に溶け込んでいてこれ以上マッチする車両はもう出てこないな
今は環状線は小綺麗になったが完全に魅力がなくなった

936 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 22:41:06.53 ID:wI3IvBWW.net
>>922,927
先の>>914でも触れたが
当時の技術陣の認識では201原形のまま
山手線や大阪環状線のような
短い駅間距離を頻繁に力行回生すると
むしろ主回路容量に不安が

史実のように
東海道山陽緩行線と中央快速線が適し
緩行線でも駅間距離のバランスから
中央総武緩行線が仕様上の限界と

つまり直流電動機の場合
省エネという観点では電機子チョッパーは
惰行時間の少ない運用が原理上
確かに他の制御方式よりも分があるものの

電機子チョッパーだからと言って全てが
駅間短距離永久連続が得意な訳でなく
阪急南海近鉄の試作車なども同様に
優等運用含む汎用車志向だと
得られる省エネとは別に熱容量的な懸念が

そういう意味で山手線は
201をパスし205にて103を置き換えた訳で
国鉄継続ならば大阪環状線は205かと

937 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 23:40:05.10 ID:NtKbarlJ.net
>>935
歌謡曲環状線

938 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 23:44:30.41 ID:sE7IAAUc.net
>>872
むしろ西の物持ちがいいから関西私鉄各社が103世代の車両をなかなか淘汰できなかったんだと思う

939 :名無し野電車区:2017/12/07(木) 23:57:21.97 ID:T7g+pLl4.net
>>938
私鉄各社の車両代替が一時期止まったのはバブル期に不動産で遊んで大火傷したから。
他社の動向なんて関係ない。

940 :醤油ーことだよね人生なんてさ:2017/12/08(金) 00:50:51.21 ID:YIWbCoG0.net
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
はよはよ禁止、バリトンサックス!はよはよ処分、バリトンサックス


http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

941 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 04:05:37.80 ID:zMhqZaUw.net
>>939
ガキの妄言にマジレスはみっともない

942 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 05:11:27.81 ID:byw4rvgF.net
>>927
実はもっと単純な話で、
「6M2T」や「4+4」みたいなややこしい編成が出来るくらいなら、
8連と6連に整理した方がスッキリするし、
大和路線のサービスアップにも繋がる
…って事じゃなかったのか?

943 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 07:30:41.78 ID:scHLGspW.net
103T車一部編入の条件付きで
103時代の規模のまま
すなわち
4M4T28本+6M2T4本にて201統一が可能

103T車編入ナシだと
それこそ
4M4T16本+6M2T8本+4連4連4本と
まだ103の6連4本が必要に

大負荷やら中間先頭車やら201集約不可
そんな半端な状態より
現状の方がベターだと

944 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 07:59:05.71 ID:rJM5TCvA.net
>>935
車内には空のワンカップ、空の缶ビールがコロコロ転がるイメージ

945 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 08:05:16.37 ID:54mS8KXc.net
>>942
4連+4連は実際走ってなかったっけ?
Tc68とか78とかとかはオレンジの4連を経てナラに転属してなかったっけ?

946 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 08:39:16.77 ID:LxjIVlBI.net
思うんだがもしも東西線が建設されなかったら学研都市線が今でも長編成(7コテもしくは3+4)で元気に走ってたのだろうか。
但しボロクハやボロサハは他線のユニット窓車に置き換えられてただろうけど。

特にサハ103の400台や502・503、体質改善車は学研都市線転用されていて未だ現役なのも多かった気がする。

947 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 09:14:12.36 ID:G6vGAOuq.net
>>936
国鉄継続でも205投入で本線C電の103全廃が先。

948 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 09:57:13.38 ID:FJL2eDRG.net
唐津の103系はそのうち気動車化されるんじゃなかろうか?

地下鉄乗り入れ拒否されて前原以東には行かないし前原以西は65km/h制限だらけだから電車の必要がなくなった

949 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 10:21:43.90 ID:CXHuZNoC.net
>>947
前提は国鉄経営が順調ならってことだから
本線緩行をすべて置き換えた上でさらに環状線もって話

950 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 11:04:26.52 ID:0HDzkvwo.net
>>948
ならないと思う。2両編成の新車が入るだろうけど。

951 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 11:20:07.19 ID:neN2/8Jb.net
>>948
地下鉄直通列車はどのみち電車で残さざるを得ないから、
前原以西の区間列車だけ気動車化するのは反って不経済。

952 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 11:21:21.63 ID:iedzw7tm.net
直流電化だから1両単行もできるんだよね
JR四国の7000系とか、JR西日本の125系みたいに

953 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 11:25:21.34 ID:hFVgn1pg.net
>>920
起動加速時の消費電力が高い201系では、環状線の変電所容量的に負荷が大きかったのもあるよ。

954 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 11:45:25.05 ID:FJL2eDRG.net
>>950
もし電車で残すとしても303系305系の3連化だろうが唐津線の気動車と共通化した方が安い
どうせ地下鉄直通運用には入らない
それに日豊線の一部をほぼ気動車化したJRQだ

>>951
103系はもう地下鉄には入らないから前原〜西唐津限定運用の為だけに残ってるんだが

しかも他の車両の検査は福岡市に委託してるが103系はわざわざ小倉工まで持って行ってる
コストかかり過ぎ

955 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 12:05:11.46 ID:neN2/8Jb.net
>>954
いずれ305系になるんだろうから、その時点で福岡市への委託に替えればよい。
その時点での305系増備車を3+3で運用できるようにすれば
地下鉄直通列車との車両共用も図れる。
唐津線との共用が効率アップに繋がるほどの閑散線区でもないから
気動車による車両共通化は議論として本末転倒。

956 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 13:06:31.76 ID:844r2I2R.net
>>954

一部をほぼ


って何よ

957 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 13:42:48.00 ID:7HDea8so.net
>>938
逆に電子機器のほうが持ちが悪いのでは?
機器更新とかしてるし。

958 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 13:45:14.30 ID:uSfoySm/.net
日豊線の一部の区間を殆ど気動車に置き換えたと読めるが
とマジレス

山形ー秋田の方の本線系も架線下ディーゼルやってるからそれと同じだろ

959 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 13:55:13.33 ID:e11Jgk9a.net
ディーゼルカーって軽油1Lで何キロ走れるの?
長距離走る場合は途中駅で給油したりするの?

960 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 16:12:14.85 ID:neN2/8Jb.net
筑前前原〜西唐津間こそ、103系あたりに打ってつけの条件の路線なんだろうな。

961 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 16:13:31.58 ID:9HQ720dx.net
気動車の整備は電車に比べて、凄い3k仕事だから嫌がられる
しかも教育に時間や経験も必要
今後の人材難の中どこの会社も電車でできるところは電車や蓄電池車にして内燃機関は無くしたい

962 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 16:18:14.15 ID:9HQ720dx.net
>>953
201系がと言うより
電動機出力は新しい車は、どんどんおおきくなってるからね

それがみんなフルノッチで来たらそりゃあ
一時的な消費電力はでかいよ

963 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 16:30:29.99 ID:3dv5qiqc.net
>>936
201は中央快速でも抵抗挿入しても90km/h以上では高速絞りが発生したので、省エネの名とは裏腹にコンセプト倒れが否めない…
国鉄としては特性上弱い電機子チョッパが高速域でも実用レベルだとアピールしたかったんだろうけど

964 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 16:45:00.25 ID:neN2/8Jb.net
>>959
「白鳥」のキハ82系は大阪〜青森間無給油じゃなかったっけ?

965 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 17:56:54.36 ID:VS0Qo2ND.net
205試運転はいつから始まるの?

966 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 18:50:52.63 ID:yaYnLOv/.net
地下鉄乗り入れ可能なら
筑肥線の電化非電化通して後継は蓄電池電車だろうね。
それまで1500番はしぶとく生き残りそう

967 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 19:10:40.45 ID:tjKJWDnU.net
>>965
103系の環状線ラストが10/3だつたから、2/05かな

968 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 19:28:00.90 ID:vZbX9nO9.net
>>959
関鉄常総線の場合だと、1.5km/l@くもじい

969 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 19:32:31.97 ID:TSbSONYb.net
>>967
長い間寝かすと故障頻発するんじゃないか?

970 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 20:40:17.67 ID:HSfujeb6.net
次スレ

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512645430/

ワッチョイなしで立て直した奴は荒らしの南海ヲタと見なす

971 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 21:30:56.80 ID:kHIIqhJ8.net
>>969
毎日通電必要

972 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 21:50:37.61 ID:uSfoySm/.net
103は暫く使わないと絶縁不良起こすって有名だったでしょ

973 :名無し野電車区:2017/12/08(金) 21:58:07.58 ID:scHLGspW.net
>>949
205増備にしても
東海道山陽緩行線優先だったろうが
JR西の発足時は
旧大鉄局天鉄局の理想が反映されており
それこそ阪和線用も実現した訳で

案外バランスをとって
大阪環状線を含めた主要線区へ
展開していたかもしれない

>>962
至極ごもっとも

>>963
もともと京急旧600で試験した
多少構造は複雑ながら高速対応志向の
東洋提案の直並列チョッパーが本命
しかし201開発開始が決済された段階で
三菱主体の既存方式選択を経営陣が強制

AVF方式の普及も始まっていたが
仕様の叩き台は営団6000
これを近郊形でも耐えうる内容にせよと

長く注力してきた直並列チョッパーから
急遽転換を強いられた訳で
何かと無理が祟ったのは事実

974 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 00:16:47.21 ID:nFAaGSvt.net
>>965
新SIV絡みの試運転は1月にあるけど、奈良線のは知らん

975 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 15:22:41.57 ID:S7WICUA4.net
>>966
九州はボロキハの更新もしないのかな?
https://trafficnews.jp/post/79201

976 :塚本秀一  「石谷春貴」  黄前久美子 「黒沢ともよ」:2017/12/09(土) 16:08:28.96 ID:lS4YPqu+.net
筑肥線の103系の残りは何系になるのか  305系の3両編成になる

阪和線のHK610 「先頭車は初期車 中間車は 非リニューアル車」 は解体されたのだろうか 早く解体を望む

977 :名無し野電車区:2017/12/09(土) 18:24:42.37 ID:Cxzkcyk7.net
>>919-920>>923-925>>927>>929>>942-943>>945
201系が明石から転属するときに全車森ノ宮への転用の計画から
森ノ宮と奈良に振分けに変更された理由は鉄道雑誌等でも明らかにされていないね

6M2Tの編成が組まれても全然運用に入らなかったことから考えると
6M2Tでの運用に問題があったことによる計画変更かなと推測できるけど
一方で当時の2chにあった内部に通じた人物による書込みと思われるものには
運用中の4+4非貫通の編成が乗務員に嫌われたから計画変更とあったし
結局のところ11年経った今も計画変更の理由は明らかになっていないね

978 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 03:20:20.76 ID:Cyyw5uxM.net
>>977
4号車が女性専用車で
誤って乗った男性の逃げ道が片方ないからダメという理由で
非貫通編成が不可となったと聞いたが

979 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 07:21:01.97 ID:HjIrKsg1.net
そんなの間違って乗る奴が悪いのにな。
次の駅で一旦下車して移動すれば良いだけのこと。
それに女性専用車なんて、そもそも強制でもないんだし…

980 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 10:31:58.59 ID:poglTvjA.net
男性専用車もつくるべき

981 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 10:36:52.92 ID:2lajdaLG.net
>>978
車両基地内での車内巡回で一旦線路に下りないといけなかった
201系の6M2Tは試運転した結果力行時の消費電力がとんでもない事になって没になった
流石に電装解除やサハ103の201系編入はしなかったな

982 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 11:01:59.29 ID:xS0D4Jhk.net
一時阪和線で103系6M2Tが組まれた時、運転士が「103とは思えないすげー加速だわ」と言ってたのを思い出した
あれも電気食いだったんだろうなあ

983 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 11:52:25.84 ID:Wt2tTD7I.net
>>980
冤罪とか聞いてたら、男性専用車もあっていいと思うわいな
差別いうなら、超初期の雌車の配置に男性専用車を作ればいい。モロ逆差別だけどな

984 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 12:57:53.86 ID:jsb5jvmN.net
>>982
4M2Tの1500番がカタログスペック上では加速度3.3あるから、
そのくらいの加速力はあったんだろうか

985 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 13:52:36.86 ID:n5GwI+hb.net
となると、播但や加古川の103って一体どの位の起動加速度なんだ?

986 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 14:01:05.76 ID:xS0D4Jhk.net
>>985
よく走るよ〜
加速もそうだけどブレーキ入れた時の電制が強烈にガツンと来る

987 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 14:45:10.13 ID:jsb5jvmN.net
BANTAN103は感覚的には
阪神ジェットカーをも凌ぐよ。
実際加速度4くらいありそう

988 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 15:04:07.43 ID:HjIrKsg1.net
もう引退してるけど、近鉄の6800系ラビットカーのみで編成された4両編成や5両編成の加減速は素晴らしかった。
オールMの103系もそんな感じなんだろうな。

989 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 16:03:13.88 ID:RL3/HMqD.net
>>988
ラビットカーと一般車の併結の時なんか、一旦グワ〜ンと引っ張られて一般車に押し戻されてのギクシャク状態。坂東節みたい。

990 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 16:07:32.03 ID:QQFoMJkY.net
>>989
坂東「曲」な

991 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 16:39:13.90 ID:RQtusbUu.net
で、103系クモハ−クモハの理論上の加速度はナンボ?

992 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 18:48:39.70 ID:RL3/HMqD.net
>>990
そうでしたm(_ _)m
ちなみに立ち客はみんな武田鉄也の歌う時の物まね状態。

993 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 19:11:16.56 ID:YjYV5G6p.net
>>991
1000番台が8M2Tで3.3だから、限流置さえ弱くしなかったら4ぐらいは出るだろ。

994 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 19:15:26.40 ID:HjIrKsg1.net
関東では103系が余りにも電力を消費するので、国鉄/JRが地下鉄に電気代を払っていたというのはマジかな。

995 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 19:24:13.36 ID:MpUFriLZ.net
>>994
千代田線直通で、6000との電気代の差額を営団地下鉄に払ってた。
単線シールドトンネルの鉄板焼きと合わせて、203に入れ替えることになった
原因の一つ。
小田急9000だと電気代精算をしていたのかどうかは知らない。

996 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 19:24:25.19 ID:h7tiNN69.net
>>975
年度末にハイブリッドの試作車が出る。
増備は先だろうけどね。
>>994
千代田線ね。
6000系が量産された時国鉄は103系の地下鉄乗り入れタイプを新造投入していたけど
単線トンネルを高速運転したら熱がこもって夏は大変だった。
電気代にも差が出たよ。

997 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 19:53:11.05 ID:vW0qVwTz.net
気動車は運用コストが高い
すでに電化してる路線の下でディーゼル走らせるばあいは、非電化直通か交流電化化のどっちか
唐津線は何らかの形で直流車をでっちあげるんじゃ
それこそ415系の交流機器撤去とかで

998 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 19:53:32.71 ID:lmxyx9qq.net
しかし起動加速度3.3km/h/s出ても、30km/h過ぎたあたりからどんどん加速度が下がるのが悲しいところ

999 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 21:15:27.04 ID:1ziR3MuS.net
>>997
東の羽越線も見てくれよ。
仙石線と東北本線との直通もおかしいな。
交直両用の製造コストの問題かな。

1000 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 21:19:58.24 ID:2lajdaLG.net
>>984
1500番台は2.5km/h/s
流石に3.3km/h/sはオールMにしない限り無理
それも主制御器が超多段式ではなくCS20だし
オールMにすれば福岡市交通局車と足並みが揃ったが何かケチったな

1001 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 21:22:42.70 ID:2lajdaLG.net
101系はやたら中間封じ込め先頭車多かったな
総武線で7+3や6+4は中野電車区の交番検査ピット長が足りず仕方なかったが3+4+3とか南武線で3+3とか意味不明分割編成多かった
片町線のサハ102は貫通扉に蓋をしていたが単に施錠だけでは雨漏りする可能性があったためか?

1002 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 21:30:16.10 ID:lmxyx9qq.net
>>1000
遅れさえなけりゃ、市交車も2.5km/h/sなんで問題ない(ハナホジ

1003 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 21:36:58.09 ID:HjIrKsg1.net
>>999
仙石線と東北線の直通、余った415系を使うものとばかり思ってた。

1004 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 21:48:37.42 ID:Vje2nUya.net
997

1005 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 21:49:03.75 ID:Vje2nUya.net
998

1006 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 21:49:19.18 ID:Vje2nUya.net
999

1007 :名無し野電車区:2017/12/10(日) 21:50:06.93 .net
>>1007なら守口のキチガイ南海ヲタ濱上を惨察

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
306 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★