2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【E233】 小田急通勤車両を語るスレ68【本厚木直通】

1 :名無し野電車区:2016/07/16(土) 11:18:05.79 ID:4ShlSNwy.net
前スレ
【E233】 小田急通勤車両を語るスレ67【本厚木直通】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1460616746/

通勤車編成表
http://www.geocities.jp/number_of_formation/oda9-formation.html

関連スレ
小田急電鉄を語ろう!Part124
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1466318855/

【LSE/EXE】小田急ロマンスカー87【VSE/MSE】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1464384085/

小田急の複々線52 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1467209465/

【3/26改正】小田急のダイヤ2【快速急行増発】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1465408713/

次スレは>>970のあたりで立てましょう

2 :名無し野電車区:2016/07/16(土) 11:30:42.86 ID:Lq1WfuEi.net
脇谷亮太を阻止

3 :名無し野電車区:2016/07/16(土) 12:34:56.43 ID:YPt8Ne6V.net
乙です
このスレ進行遅めだからしばらくはまだかな

4 :名無し野電車区:2016/07/17(日) 15:00:39.17 ID:KOaOWmA5.net
即死回避

5 :名無し野電車区:2016/07/17(日) 17:50:33.04 ID:qLq6daFd.net
LCD車がまだまだ少ないなあ
ささっと全編成につけれないもんかね

6 :名無し野電車区:2016/07/17(日) 22:18:49.82 ID:olHCfFys.net
前スレ終了おめ

7 :他スレのクソコテ野郎:2016/07/17(日) 23:15:47.31 ID:ASHTryHe.net











 °














 °

8 :名無し野電車区:2016/07/18(月) 03:26:17.89 ID:PZg4SDJw.net
1095は猪木スカートだから遠巻きだと2000と思ってスルーしちゃいそうだな
ってか営業まだかよ、もう1年くらいニートだろ

9 :名無し野電車区:2016/07/18(月) 09:52:16.86 ID:vJ10VbdN.net
1095Fが試運転で小田原へ

10 :名無し野電車区:2016/07/18(月) 16:39:44.46 ID:rorW4ykr.net
1095Fまだ小田原

11 :名無し野電車区:2016/07/18(月) 19:23:23.77 ID:GwqZYU/h.net
前スレでE233の話題が挙がってたようなので対照表でもUP
http://blog-nanpyong.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/03/14/img_8462.jpg

12 :名無し野電車区:2016/07/18(月) 19:26:22.88 ID:/NjJoaQ1.net
江ノ島線カワイソス

13 :名無し野電車区:2016/07/18(月) 19:42:38.84 ID:RcxqoHJs.net
新松田まであるんだな

14 :名無し野電車区:2016/07/18(月) 20:03:25.37 ID:DsuFlsai.net
>>13
何故新松田まで?

まさか・・・現行準急の設定が新松田までだから?
(急行は多摩線方面のみと仮定?)

15 :名無し野電車区:2016/07/18(月) 20:30:57.42 ID:F/S0TxAG.net
>>14
複々線完成後現在の各停を一部準急格上げするからでは?

16 :名無し野電車区:2016/07/18(月) 20:53:07.89 ID:iDDvZHNc/
>>5
えええ。
いまだにLCDついてない車両があんの?
だせぇ。

17 :名無し野電車区:2016/07/18(月) 21:45:02.00 ID:I47aA2FO.net
E運用が行きそうな範囲ってことかね?
多摩線以外の地上運用に入れない限り小田原と江ノ島線に行くことないからなあ

18 :名無しの電車区:2016/07/19(火) 00:01:16.73 ID:3BgaEXf63
今日、初めて1095Fを海老名駅で見ました。
海老名駅を9時頃に小田原方向への試運転を実施する際に・・・
車内には、死重用の水タンクと計測機器と係員が。
噂の切り継ぎ部分はかなり複雑に切り継いでいましたね。切り継ぎ部分には、
座席が新設されていましたが、6両目と7両目のもともと座席があった部分には車椅子用の
フリースペースが。ちょうど、6両編成と4両編成の各部分に設置されているのと
同じように。E235系から始まった、各車両へのフリースペース設置への小田急なりの
回答でしょうか?小田急は長距離客が多いから、座席を減らすには限界が
ありますからね・・・

19 :名無し野電車区:2016/07/19(火) 00:26:16.14 ID:qfKSsb/g.net
常磐線上りの段階で小田急線内の種別はインプットされてるんだっけ?
それとも綾瀬到着前に東乗務員が再設定するのか

20 :名無し野電車区:2016/07/19(火) 07:13:35.37 ID:igUt+x3F.net
昨日だか一昨日から1057Fと3274Fが連結してるな

21 :名無し野電車区:2016/07/19(火) 08:11:05.74 ID:tyEfRCwp.net
>>19
既に始発駅から小田急の種別を小さく表示してるから、1つの行路に対して1つのプログラムとして既にインプットされていると思う
たぶん亀有発車時に自動的に替わってるかも

22 :名無し野電車区:2016/07/19(火) 08:50:31.26 ID:RIyJnTXm.net
冷房が弱いのは何でだ。
これじゃ体調の優れないお客様もでてくるわ
いい加減にして欲しい

23 :名無し野電車区:2016/07/19(火) 20:17:12.46 ID:H1NSumAA.net
ここまで入れるなら小田原と江ノ島線の4駅くらい加えておけばよかったのにな…

24 :名無し野電車区:2016/07/19(火) 20:29:54.21 ID:U0rQdbHq.net
小田急もメトロも代々木上原経由使って欲しいから江ノ島線は永遠にスルーだろうな。

25 :名無し野電車区:2016/07/19(火) 23:33:17.78 ID:9cYvkCzw.net
>>23
小田原も藤沢もJRが絡むから無理だったんでしょ

26 :名無し野電車区:2016/07/20(水) 00:03:39.46 ID:5YQZfqWjI
夜の牛久駅を出発する常磐線上りE531系(ホーム後方位置から)

https://www.youtube.com/watch?v=qwXxem6OSd0

-------

27 :名無し野電車区:2016/07/20(水) 01:26:52.81 ID:hJZnUXhAN
>>22
小田急は利用者をなめているから。
利用者を荷物だと思っているから。
社員が素人だから。

28 :名無し野電車区:2016/07/20(水) 10:57:58.80 ID:4WpELdhz.net
そのくせ存在すらしない登戸表示の設定あるのがね

29 :名無し野電車区:2016/07/20(水) 13:18:10.37 ID:VfPszLFm.net
登戸行きは緩行がクロスで転線
登戸で回送、遊園まで急行線
引き込み線折り返し
上りは遊園でそのまま緩行か
登戸まで急行で回送、始発で転線
優等は登戸まで緩行線で詰めて転線も可能

とかでは、登戸にクロスを置いた意味がやっとでる、あまり徐行しないで済むし
京急の蒲田行き普通みたいな運用
優等を邪魔しない

30 :名無し野電車区:2016/07/20(水) 13:21:47.93 ID:VfPszLFm.net
工事後はとりあえず下りは3線なんで
登戸1番線で打切りで済む

31 :名無し野電車区:2016/07/20(水) 14:21:38.44 ID:RS/CGkYj.net
もうちょっと上手い文章を書いてくれ

32 :名無し野電車区:2016/07/20(水) 14:53:46.37 ID:rqWNKAyM.net
1095もそろそろかなぁ〜

33 :名無し野電車区:2016/07/21(木) 01:23:38.39 ID:WQsAQ6Xk.net
8316に乗ってるけど、窓にセピア色のフィルムが貼ってあって夜だと外の灯りが十分明るくないと付着した水滴が全く見えなくて雨かどうかも判別できないぞ…

僕が気付かないだけで他の8000もセピア色フィルムだったらごめん

34 :名無し野電車区:2016/07/21(木) 05:57:47.09 ID:ye7tGuNW.net
直通急行の唐木田方を切るときは遊園表示にして遊園で客扱いしているけど、登戸じゃ降車対応に無理があるからかな?

35 :名無し野電車区:2016/07/21(木) 06:36:54.81 ID:j8RpMyGW.net
>>33
とりあえず眼科と精神科行け

36 :名無し野電車区:2016/07/21(木) 14:03:38.20 ID:Em+pDURa.net
小田急は二階建電車運行可能?

37 :名無し野電車区:2016/07/21(木) 14:07:45.70 ID:dIMoYqn1.net
>>36
してたけど

38 :名無し野電車区:2016/07/21(木) 18:12:15.29 ID:ec0QBj8K.net
このスレ無知ばっかりだな

39 :名無し野電車区:2016/07/21(木) 18:20:27.27 ID:7APfEj00.net
>>37
というか架線集電で2階建てNGなんて路線あるのか?

40 :名無し野電車区:2016/07/21(木) 19:20:56.23 ID:VeCnJZQ1.net
>>22
そんな言うほど弱いか?
ラッシュ時いつも階段近いから弱冷乗ってるけど、暑いと感じたことないんだけど
それとも俺が痩せてるから弱い冷房でも平気なのかな?

41 :名無し野電車区:2016/07/21(木) 20:06:06.57 ID:FoIGnorW+
>>18
デッドウエイトと計測機器とは意味深ですね。
何がまずいのかな?

42 :名無し野電車区:2016/07/21(木) 19:59:36.16 ID:4Hmf7PJy.net
察しろよ
デブなんだよ

43 :名無し野電車区:2016/07/21(木) 20:33:52.50 ID:sVIiGCCb.net
確かに他社の車両より弱いわ。2600〜5200は良く冷えてた。8000〜2000は風は満遍なく行き届くが生ぬるく、3000〜4000は冷風だがドア付近など局所的だ。乗り比べてごらんよ?

44 :名無し野電車区:2016/07/21(木) 20:49:07.96 ID:DfmYgndJ.net
2600〜5200は夏場にかぶり付きしてると常に冷風があたって頭が痛くなるほど冷えたな

45 :名無し野電車区:2016/07/22(金) 05:44:29.41 ID:KC5p8Ilq.net
2600>9000&5200>8000&4000

46 :名無し野電車区:2016/07/22(金) 06:03:58.27 ID:50Ri04bh.net
なんで2600はあんなに先頭部の冷房が寒かったのであろうな?

47 :名無し野電車区:2016/07/22(金) 06:34:09.33 ID:WHCuMGuy.net
旧4000の空調の弱さと言ったらなかったな
一回人身事故で満員の車内に閉じ込められたことあったけど
冬だったから 暖房もかかっていて酸欠しかけたわ 
扇風機さえ回してくれなかった。気の利かない車掌 

48 :名無し野電車区:2016/07/22(金) 09:23:35.68 ID:fr6E1q7vj
小田急の車両は、他社で言う弱冷房車。
弱冷房車は暖房車。
寒いって客に言われたから、冷やさないんだろ。
無能だから、調節する事ができなんだろ。
ずーっとつけっぱなしにして放置していたら、
そりゃ寒くなるだろうよ。
なんで暇があるくせに、そんな事もできんのかね。

49 :名無し野電車区:2016/07/22(金) 09:32:09.13 ID:di0enQKJ.net
冷房化前の8個あった扇風機のうち4つを冷房装置に変えたんだよね。
扇風機の旋回角度も緩かったから風があたる範囲も少なかった。
旧4000、夏は嫌だったな。

50 :名無し野電車区:2016/07/22(金) 12:57:27.67 ID:emykzxT4.net
旧4000の扇風機は送風目的じゃなくて、空気をかき回すのが目的だろあれ
まぁどっちにしても効果なかったんだけど

51 :名無し野電車区:2016/07/22(金) 15:02:31.63 ID:50Ri04bh.net
旧4000の扇風機は、もともとHB車や1600のものを利用していたんだわ。
高性能化の時に取り替えたかどうかはわからん。
吊り掛け時代4200-4300だった車輌は扇風機も新製品。
首振り角度が小さかったとすれば、16メートル車のHB・1600用だったからかもしれん。

52 :名無し野電車区:2016/07/22(金) 17:03:35.53 ID:R9fF1bQl.net
>>51
高性能化時に取り替えてる。中央のカバーが旧型車とは違うものになってる

53 :名無し野電車区:2016/07/22(金) 22:39:34.87 ID:50Ri04bh.net
>>52
そうなの?。
とすると、平天井にしなかったために、そのまま吊り手受けなどの
配置も変えなかったから、広告枠の位置や高さが不適切に。
広告を変にあおるのを防ぐために、首振り角度の小さいものを
あえて使用したのかな。
高い天井に冷気がよく混ざらない扇風機では、
そりゃあ冷房が効かないのもわかるな。

54 :名無し野電車区:2016/07/23(土) 01:38:43.00 ID:46K4KGgQ.net
小田原と江ノ島線がないところを見ると本厚木までの運用しか想定していなさそうだな>E233

本厚木行きでもいいから急行か快速急行にしてくれると助かるけども

55 :名無し野電車区:2016/07/23(土) 18:16:31.52 ID:gra+5vdC.net
>>54
新松田

56 :名無し野電車区:2016/07/23(土) 19:51:07.75 ID:2nOHrruS.net
唐突かつ昔話ですまない
東北沢地上2面4線時代の小田原より分岐器はもしかして8番だった?
各停がやけにトロトロと出発してた記憶があるもので

57 :名無し野電車区:2016/07/23(土) 21:33:14.04 ID:2kt+/GUg.net
窓は7人シートは二分割開閉式にするべき
端も開閉式にするべき
天窓を造って窓は半分にすべき 昼は消灯すべき 照明は各15Wで十分
網棚からの手摺は各席に造るべき
 もっと前に出すべき 掴り易いから

58 :名無し野電車区:2016/07/23(土) 21:58:20.53 ID:4XwV18Sd.net
べきべきべき〜♪

59 :名無し野電車区:2016/07/23(土) 21:58:20.94 ID:TVZbjdg+.net
前スレだっけ?
8000の窓フィルムの色が違うとかの話
10両の内、6両が違うのを見たがあれか?
あまり青っぽくない

60 :名無し野電車区:2016/07/23(土) 22:08:21.59 ID:Vsjv9p8Y.net
今更1095編成の画像見たけど
Tc→Tになった車両側面に車椅子とベビーカーマークが付いてるから、座席を延長しなかったんだね
改造の手間やバリアフリー関連かも知れないが、1両は施工してほしかった。

61 :名無し野電車区:2016/07/23(土) 22:23:15.86 ID:wQGE7vTp.net
>>56 25km/h制限の香具師

62 :名無し野電車区:2016/07/24(日) 22:02:39.82 ID:xLMgQjHL.net
快速急行と急行に8000形使うの勘弁して欲しい
3000形と4000形と更新1000形限定にして欲しい

63 :名無し野電車区:2016/07/24(日) 22:48:52.45 ID:PgQkYggs.net
>>62
8000形はリニュのお陰で3000形とレベル変わらんだろ。

64 :名無し野電車区:2016/07/24(日) 23:24:52.52 ID:aV+0Bxdt.net
>>62
じゃあかび臭い3000の8両優等にやるから
代わりに8000の6+4各停によこせ 各停ユーザーは少しでもキャパがほしいんだよ
10両停まれない駅ははみ出していいから 落ちるほうが悪い

65 :名無し野電車区:2016/07/24(日) 23:55:18.17 ID:V0dK4h3Pw
小田急社員一掃か、小田急をぶっ潰せば、
全部一度に解決するのにな。
小田急は利用客の事一切考慮しないからな。

66 :名無し野電車区:2016/07/25(月) 00:36:08.19 ID:OoDkHAFK.net
>>62
日中優等にE233と16000の運用もほしいな

67 :名無し野電車区:2016/07/25(月) 01:20:46.95 ID:3b/N3xe5.net
ああ夏休み

68 :名無し野電車区:2016/07/25(月) 08:58:52.63 ID:xtYPd8tH.net
>>64
新規ドアカットとか禁止されてるからダメだろ。

4+4各停運用なぜ出来なくしてしまったんだろう?
V化時に新宿側電連を撤去してしまった。

69 :名無し野電車区:2016/07/25(月) 09:28:53.56 ID:4tGo6FaP.net
子供達は夏休みか……

70 :名無し野電車区:2016/07/25(月) 10:25:12.27 ID:tN4wobWz.net
>>62
4000は狭いから8000の方がずっといい。

71 :名無し野電車区:2016/07/25(月) 12:04:00.14 ID:cXEtPGCD.net
物凄い低レベルなスレ

72 :名無し野電車区:2016/07/25(月) 14:44:38.26 ID:SzYxNNBD6
だって小田急電鉄のスレだぜ。
小田急と小田急愛護者に高レベルを求めるのは間違い。

73 :名無し野電車区:2016/07/25(月) 14:50:25.94 ID:pLWr2HZM.net
大した話題が無いっていうのもあるけどな

ところで3271って最近見ない気がするけどLCD改造でもしてんの?

74 :名無し野電車区:2016/07/25(月) 15:17:27.04 ID:G/AuQrCC.net
3000のLCD改造ペース遅すぎ
すっかり忘れてたわ

75 :名無し野電車区:2016/07/25(月) 15:34:45.14 ID:P+SwJkJd.net
8連に1053+1055

76 :名無し野電車区:2016/07/25(月) 18:17:45.30 ID:IPYNLR5j.net
3000のセサミクロLCD車ってまだ2編成だけ?

77 :名無し野電車区:2016/07/25(月) 18:48:31.08 ID:8x0Zhxzx+
いつの間にかプレハブ3000の優等運用増えたし・・・

78 :名無し野電車区:2016/07/25(月) 20:17:23.79 ID:xJxIGS7v.net
3267〜71の5本かな?

79 :名無し野電車区:2016/07/26(火) 00:32:21.08 ID:ANwjNoEk.net
>>68
10両足りない分はビールケースでも並べとけばいい
どうせ大して乗らない駅ばかりでしょ ショボ北沢とか 世田谷代田とか
梅が丘はまあ頑張ってくれ 現時点で10両分足りないホームは完全な設計ミスだろう
もっと分岐点を下北よりにすることはできたはず

80 :名無し野電車区:2016/07/26(火) 01:14:03.66 ID:zQJEdxy6.net
>>78
5本もあったの?
普段6両見ないからわからんけど前までは2本位だったような

81 :名無し野電車区:2016/07/26(火) 01:24:01.74 ID:zPLz641C.net
>>79
梅が丘10連対応だったら今年3月改正時点では区準廃止無かった可能性大。

82 :名無し野電車区:2016/07/26(火) 04:32:22.27 ID:QdrkxSe1E
ボンクラ小田急電鉄らしいな。
小田急は馬鹿なんだから、何もかも全て統一しろよ。

83 :名無し野電車区:2016/07/26(火) 19:54:41.59 ID:+Vn49vLF.net
ボディのがっしり感、乗り心地の柔らかさ、2000が一番高級感あるし、乗り心地いい

84 :名無し野電車区:2016/07/26(火) 20:17:00.84 ID:8Xtyn9h1.net
梅が丘は来年度まで待たないとね。
ホームの新宿寄りがもう10年以上使用していないんだね。
そういった駅は探せばいくらでもあるんだけど物凄く目立つんだわ。
8連は3000形と2000形の固定編成のみを使えばいいかと。
今でも1000形の4+4も見るし。ただ1081Fがなんか異端児だな。

85 :名無し野電車区:2016/07/26(火) 20:33:37.62 ID:ANwjNoEk.net
各停3000の弱冷房車 
扉付近だけ全然冷房効いてないんだが
扇風機みたいにたまに冷風が来るだけ
あの号車だけ非冷房車なの?
BMI20以下の俺ですら暑いと感じるんだから
ポッチャリ体型の人には地獄だろうな
とっとと廃車にしちゃえばいいのに

86 :名無し野電車区:2016/07/27(水) 00:44:33.95 ID:wfEQxEyX.net
>>85
そんな「小田急の103系」を簡単に廃車できないでしょ。

87 :名無し野電車区:2016/07/27(水) 00:49:48.90 ID:iuLYo9W6.net
3000の初期型ワイドドアの普通車はめっちゃ涼しいぞ

88 :名無し野電車区:2016/07/27(水) 05:39:32.47 ID:g3f+R9pO.net
>>85
弱冷房車以外で文句言うならまだしも、弱冷房車で冷房利かないとか理不尽過ぎw
涼しくない程度を求めてる人もいるんだから、弱冷房車に文句言うのはご法度でしょ。

89 :名無し野電車区:2016/07/27(水) 07:52:32.42 ID:7KftHurS.net
2000は弱冷車でも十分なくらいちゃんと
冷房が効いて快適だわ
やっぱ欠陥車両だったんだな 3000は

90 :名無し野電車区:2016/07/27(水) 12:09:17.35 ID:SZ/ZrUwv.net
自分が欠陥品呼ばわりされた腹いせに電車を蔑んでも変わりませんよ
韓国人みたいな真似はやめなさい

91 :名無し野電車区:2016/07/27(水) 19:57:42.86 ID:JlG3Ri4X.net
>>90
はげどう

92 :名無し野電車区:2016/07/27(水) 20:47:39.07 ID:1KEs387e.net
今日は外涼しいから暑けりゃ窓開けたらいい

93 :名無し野電車区:2016/07/27(水) 21:41:45.62 ID:6TM9R4QR.net
>>75
ずっと前から
(その代わり1068x4+1069x4がバラされた)
1053x4は直前の湯本運用がレアだった

94 :名無し野電車区:2016/07/27(水) 23:18:11.78 ID:pgbSTExr.net
小田原〜湯本は目撃情報があまり入らないよな
858(C18)みたいな運用がなくなって完全隔離されればこうなるか

95 :名無し野電車区:2016/07/27(水) 23:37:56.64 ID:rKea1cST.net
旧4000は全車両弱冷房車だった
2600は全車両強冷房車だった

96 :名無し野電車区:2016/07/27(水) 23:43:57.50 ID:rKea1cST.net
>>43〜40あたり
最終的には2600の冷房の強さが印象に強いけど
5000と9000も冷房装置等の更新前は2600と同じくらいよく効いていた
特に9000全編成と5000の4連は2600と同じくらいよく効いていた

97 :名無し野電車区:2016/07/27(水) 23:48:03.28 ID:rKea1cST.net
補足
その2600等でさえ、2478のあの「寒さ」には遠く及ばなかったw
骨の芯まで凍るくらいの「寒さ」だった

このスレには2478に乗ったことある人がいるかどうかは知らないが

98 :名無し野電車区:2016/07/28(木) 06:08:49.95 ID:cT8Ok7dv.net
2478は保育社刊「日本の私鉄」で見ただけだな(汗

99 :名無し野電車区:2016/07/28(木) 07:31:41.30 ID:JgrvbR3w.net
旧4000の屋根上の冷房装置って今の8000のを個別にバラしたようなモノだったね。

100 :名無し野電車区:2016/07/28(木) 09:16:43.00 ID:cT8Ok7dv.net
中身は同じでしょ
わざわざ作り分ける理由が無い
逆に8000のフードは検修の手間が増える

101 :名無し野電車区:2016/07/28(木) 12:24:06.84 ID:HPHijXK7.net
>>75>>93
1097F or 1098Fになるまで、ずっとこの組み合わせだったりして。

102 :名無し野電車区:2016/07/28(木) 13:36:32.25 ID:JlJArRTu.net
>>100
あれ冷房装置自体は同じなの?
とすると吹き出し口とダクト構造の違いだけであんなに冷房能力に差が出るってことなのかね

103 :名無し野電車区:2016/07/28(木) 13:43:58.00 ID:M+/ixD4L.net
>>96
どれもCU-12Bまたは一部CU-12Cで、どれも同じなんだけどね。
5000の5063F以降と、5200、9000には車内にサーモスタット?みたいなのが付いていた。
それの影響かな。

>>97
2478の「寒さ」は8000kcal×5台も付けたので、モハ103並み。16m車にあれは寒いw
夏は隣の2428も、あまり窓は開いていなかった。

>>102
CU-195AまたはBで、中身は同じもの。

104 :名無し野電車区:2016/07/28(木) 16:11:35.71 ID:XI4ErUhu.net
小田急2000、東急2000、メトロ06レアな車両ほど名車が多い

105 :名無し野電車区:2016/07/28(木) 16:13:30.53 ID:KHftMrV1.net
N700とかE233も名車だと思うけどそう思いたいだけだろ

106 :名無し野電車区:2016/07/28(木) 16:21:13.17 ID:CagQIe3D.net
06系は空調機器まで虎の子だったのが災いだったな

107 :名無し野電車区:2016/07/28(木) 16:24:20.57 ID:XI4ErUhu.net
E233は足回りはいいけどボディがやわすぎる

108 :名無し野電車区:2016/07/28(木) 17:17:14.53 ID:KHftMrV1.net
クラッシャブルゾーン

109 :名無し野電車区:2016/07/28(木) 17:47:02.29 ID:cT8Ok7dv.net
1095の試験は続く…まさかの化け物スペック?

110 :名無し野電車区:2016/07/28(木) 19:54:01.09 ID:cp6oYTdQ.net
E233と4000比べるとなんでか4000の方が安っぽく見えるんだよなあ
4000が勝ってるところがあまりない…

111 :名無し野電車区:2016/07/28(木) 20:41:21.37 ID:uTGIFCkI.net
>>109
2代目3000形以降に製造か更新された車はどれもカタログスペックおかしいよね…

112 :名無し野電車区:2016/07/28(木) 23:34:40.71 ID:CJL9uRzl.net
>>110
前面デザインだけは断然小田急4000のほうが上だと思うよ
E233は前面にスマートさがない 

  

113 :名無し野電車区:2016/07/29(金) 00:08:13.47 ID:jURy3D4s.net
俺としては千代田線一族の新車はどれも デザイン好き

114 :名無し野電車区:2016/07/29(金) 09:42:23.85 ID:o3UQ5Ixb/
4000で前面と帯がエメグリのを見てみたい

115 :名無し野電車区:2016/07/29(金) 12:17:58.76 ID:ANyHJk9e.net
4000形のかなり強引に詰め込んでいる「快速急行」LED表示
あれ始発駅ドア開後数秒や終着駅入換ぐらいしかまともに見る機会ないのだから
別にあんな表示にして英語入れなくても従来の日本語のみ2段表記でよくね?

116 :名無し野電車区:2016/07/29(金) 12:22:41.44 ID:ruEtmDTT.net
他社だったら阪神みたく快急表示で済ますよな?

117 :名無し野電車区:2016/07/29(金) 22:24:27.82 ID:kOvOXynF.net
京急の快特レベルでブランド化されてれば略称でもいいんだろうけどなあ
こっちの快急は元々急行の補完的種別だったし
これから認知度が高まっていけば略称になるかもな

118 :名無し野電車区:2016/07/29(金) 22:44:57.02 ID:Zo5q0jp5.net
>>117
京急はロマンスカー的な列車がなく快特が看板種別なわけだから同格には語れないよ。

119 :名無し野電車区:2016/07/29(金) 22:46:15.18 ID:8/ARBmnG.net
>>118
快特って止まらない駅が冷遇なんじゃ

120 :名無し野電車区:2016/07/29(金) 23:05:57.50 ID:6WdDvA48.net
快速急行はロマンスカーに次ぐ看板になり得るけど略称はどうかね
201系の中央特快みたいに文字のサイズに差をつけて強調でもする?

121 :名無し野電車区:2016/07/30(土) 00:43:28.76 ID:j3eXeqix.net
京阪みたいに名前つけるとか

122 :名無し野電車区:2016/07/30(土) 10:26:27.76 ID:vS+wm4M/.net
>>112
でも、E233は、椅子がフカフカで座りやすい。E233ベースなのに、なんで4000は椅子をケチったのか?

123 :名無し野電車区:2016/07/30(土) 10:28:38.70 ID:xVVB59ub.net
新宿―小田原を通して乗る人が皆無ではないのに、なぜやろか…

124 :名無し野電車区:2016/07/30(土) 16:11:37.53 ID:wXrHAgEx.net
>>110
電機品の性能は別物だろ
4000は関西私鉄並みだったような

125 :名無し野電車区:2016/07/30(土) 17:24:20.41 ID:j3eXeqix.net
>>122
準急で来ると嬉しいな

126 :名無し野電車区:2016/07/30(土) 23:59:19.42 ID:k2mumwaP.net
1069x4と1253x6が組んだらしい
更新する前に通常の全検を1回帰する編成が相当数に上ると思われ

127 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 01:20:48.39 ID:kwPdogfv.net
3000のLCD更新がまったく増えていない件について
つか8連をやってださい
各駅停車が1画面LCDしかない

128 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 09:05:40.69 ID:sXw9pAKJ.net
小田原についた時点でこの惨状
http://i.imgur.com/4Ky23tW.jpg
駅員気づいてるのに一切処理せず折り返し時刻どおり発車しやがった

シート被すなりなんなり急げばできたろ・・・

129 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 10:13:24.01 ID:Ox+j/Y5y.net
>>126
3255+1068 新宿9:41急行新松田
もう無茶苦茶だな

130 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 11:07:35.05 ID:octsjS6m.net
快急表示にすれば快速とかほざく馬鹿が減るのに

131 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 11:49:09.80 ID:K28NPXjVa
くだらね。全くそんなこと重要じゃないし、
どっちだっていいじゃん。

132 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 12:03:24.45 ID:K28NPXjVa
>>122>>128
小田急電鉄という会社は、
利用者の事など一切考慮しないという事だね。
早く潰れればいいのに。

133 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 11:58:07.85 ID:+yg1q0HO.net
3000と1000の併結は勘弁してくれ。発車時カックンカックンと前後に揺れまくる。
モーターへの動力伝達に微妙なずれがあるのかな?

134 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 13:19:07.15 ID:w0SaFf5h.net
……………………


浜松町駅前の直線区間を爽快に走行していく上野東京ライン常磐線特別快速上りE531系

https://www.youtube.com/watch?v=d7b9MwV5CgE
……………………

135 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 13:27:44.82 ID:gQCt1+Mp.net
>>128
あああああああ
4000がゲロまみれだああああああああ
許さない、シート洗浄じゃダメ、新品と交換して
もう4000に座れない

136 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 13:47:14.79 ID:kwPdogfv.net
便利で快適なE233系電車をご利用ください

137 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 14:26:41.55 ID:i5wjpNbpK
小田急電鉄潰して、全部E233系にしてくれ。
小田急の作る車両は中途半端だしな。

138 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 19:23:54.46 ID:PAhuNgrM.net
>>133
更新車でもダメなのな
坂で徐行すると前後に持って行かれる

139 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 19:26:16.34 ID:oat3lZ1R.net
>>138
更新後は問題ない。更新前の1000がダメ。

140 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 21:49:41.16 ID:NC3OHq7l.net
運転士が衝動抑えようとノッチカタカタ調整してるんだけどその分ガタガタ揺れて逆効果なんだよなあ

141 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 22:09:41.65 ID:OthJCZeL.net
小田急はノッチ2以上で起動すると単独編成でもロケットスタートになるんだっけ
京王はなぜかP1起動を厳守してるけど

142 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 22:36:41.76 ID:UjKUuASi.net
3000の8連のサハとか物凄いショック

143 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 22:42:34.94 ID:2LVKIVfR.net
3271がLCD更新されて営業入りしてるな
計画だと32xxの更新予定は6編成だったっけ?とするとあとは3272で最後かな

144 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 23:04:07.60 ID:s/QOMi8B.net
力行も制動も立ち上がり(?)が急すぎるよな
3000形と1000形未更新はそのタイミングとかかる力が合ってなくて最悪の組み合わせと

145 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 23:27:59.64 ID:Z2fTTEZY.net
>>133
1000形側は未更新だと電磁直通ブレーキで電気指令式とは互換性が無くてブレーキ読替装置を介しているけど相当厄介だよ。
常時使用しているのは他に近鉄くらい。
完全に緩解するタイミングは音を聞いても明らかに違うし。
だから運転操作は気を使わないといけなそう。
でも昔は抵抗制御+VVVFという併結パターンもあったしこれでも衝動は少なくなったんだよ。

146 :名無し野電車区:2016/07/31(日) 23:46:59.53 ID:4aWrEP+y.net
>>145
電磁直通車は併結運用から外すしかないな
少数だから江ノ島と多摩に封じ込めは出来るだろ?

日車と総合車両送りにしてもいいから
とにかく1000の更新早よ

147 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 00:20:40.62 ID:9z4JT52d.net
>>146
3000+1000未更新はある程度いないと10連が足りないんでない?
8000と1000の更新や4000の増備が進んで、これでも相当減った方だけど

148 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 00:31:14.83 ID:DjD7HGEE.net
>>147
とりあえず今は1000の4連の更新を進めるしかない
今年度の4000形増備で少しは1000の更新ペース上げる余裕はできるかな?
予算面できついかもしれんが

149 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 01:01:32.27 ID:FANfx24H.net
>>146
いらないんだったら4➕4にして各停に頂戴よ 
こっちは少しでもキャパがほしいんで
代わりに3000の8両やるから

150 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 02:16:15.25 ID:PgfRPCk4.net
3000の8連のなキャパは多いんだがそれは

151 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 06:36:37.52 ID:KVmncg1s.net
そう考えると子会社の江ノ電はすげーな。
吊り掛け+VVVFとか、フツーに走っているものな。
特に乗っていて衝動は無いよ。

152 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 07:03:25.52 ID:2QVqhmUe.net
>>151
16m級4両と20m級10両を比べるんなよ

153 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 07:38:41.92 ID:nQhtJvbq.net
緊急停止

154 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 07:42:35.76 ID:fJfQGSsr.net
>>150
扉付近ほとんど冷房が効かないゴミ車両なんか
いらないから
ほんと9000か2000に置き換えてほしいわ

155 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 08:05:17.41 ID:j+LMu3Hp.net
2000もウテシによってかなり乗り心地違うよな。
停車時に空制が効かないのに慣れないのか、かなり衝撃が来る

156 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 11:34:41.84 ID:J0p4iHmY.net
2000の足周りは営団03の後期な
黒くて抜き取れないブレーキハンドルも共通

157 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 12:52:06.93 ID:KVmncg1s.net
>>152
江ノ電16mもあるんか?
するとクハ2450並みあるってか?
そんなに長いかな。

ところで鶴川当該は8057F+8257Fとのこと。

158 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 14:32:59.12 ID:n+XXrqeL.net
江ノ電は連接だから長さといっても色々特殊だけど、
1両はせいぜい13メートル弱じゃなかったか

159 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 16:48:08.97 ID:EP7wgBbV.net
江ノ電の車両は連接一組で25m程度、車体は1両あたり12m強ってとこかな。

160 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 19:26:25.56 ID:J0p4iHmY.net
>>157
乗務員扉から客を降ろした1000未更新の番号が気になる

161 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 21:47:59.88 ID:2POoiNir.net
こういう時でも貫通扉からは降ろさないのね。併結時も一切使わないし、何のためにあるんだ。

162 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 22:13:34.73 ID:D33djkR7L
1000はHiSEと同じ年の落成だったろ?当時とは思考が変わったんだろうか

163 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 00:07:35.55 ID:KVW7XeYQ.net
>>161
掃除の人の移動。
と、昔は言われ、実際そうやって使っていたようだけど、
今はどうだかなぁ。

164 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 00:30:09.08 ID:0fKWhIoT.net
「特急モドキ」という新種別を作りませんか?(通勤車両で運行)
停車駅は快速急行から代々木上原、下北沢、新百合丘、相模大野、海老名、
鶴巻温泉、東海大学前、渋沢、新松田を除いた駅でいいと思います。

新宿〜町田〜本厚木〜愛甲石田〜伊勢原〜秦野〜小田原

なかなかいい案だと思いませんか?
皆さんもそう思いますよね?

165 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 00:38:22.85 ID:08BPZG4v.net
愛甲石田が無ければ完璧だったな

166 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 07:42:09.61 ID:8HPuA47Q.net
1095Fようやく営業運転開始

167 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 08:03:33.30 ID:UXadPz7O.net
>>164
準特急の事か

168 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 08:22:44.04 ID:8tGB94xL.net
>>161
9300と9400を幌で繋がなかったのは特認だろうな
全長が500mm短く、全幅が70mm広い辺りも。

169 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 11:30:50.74 ID:KVW7XeYQ.net
>>168
9000の4+6で乗り入れていた時代は、
営団自体5000の5+5編成が多数活躍していたよ。
9000のように貫通路左右に手すりなんか無かったよ。
全長が500ミリ短いってのはどこソース?

170 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 14:02:30.37 ID:As5NMSZW.net
1096Fの元1252Fの一部が車内から見える位置にいる。

171 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 19:13:03.78 ID:n+G2OxZiJ
プレハブ3000置き換えはよ

172 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 19:02:04.24 ID:8tGB94xL.net
>>169
確か保育社刊「日本の私鉄」の巻末資料に…

173 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 19:28:37.39 ID:Zs18Q/oVg
6連の1000は全部4連とつなげて10両固定にするの?

174 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 19:46:33.78 ID:GLj1wVru.net
6135が甘かったという中の人らしき書き込みが何回かあったけど
空制はもちろん回生もゲロ甘だったのか?

175 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 19:53:31.85 ID:8tGB94xL.net
譲渡するのも恥ずかしい位だったのかな…あっという間に解体されたし
因みに6134Fの連結順序変更は殆ど他に波及しなかったね

176 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 20:01:22.55 ID:YMIiCwMD.net
6135が譲渡されなかったのは車両故障が原因じゃなかったっけ?

177 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 20:08:56.43 ID:aFX7DMvc.net
>>166
元運転席部分になんか安っぽいスピーカーが露出して変な感じだったね。
それ以外は今までと特に変わりない気がした。

178 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 21:02:41.24 ID:+ars3FTz.net
>>166
1095F今日の運用
https://pbs.twimg.com/media/Coz9HyqVUAAPxm0.jpg

179 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 23:02:17.93 ID:nQf58AhK3
欠陥車両を製造する小田急の車両など捨てろ!

180 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 03:44:49.87 ID:+yR0u7Xp.net
>>172
その本持っていないから調べようがないんだけど、
全長ってのは、車体長が?。19500mmなら、普通の20m車なんだが。
出来ればそのページうpしてくれない?

181 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 10:41:48.58 ID:DY+2lH1f.net
ひょっとすると連結面間が50mm小さいの間違いかも知れないが、車幅が5200より小さく、103より大きい事だけは確か。
何せ、資料が散逸して仕舞って…orz

182 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 12:40:02.36 ID:WnjjucWY.net
全長が500mm短いのはEXE10だろ。

183 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 14:30:43.97 ID:8pCRyVcU.net
5cmだったら分かるけど50cmも違うと何かマズいの?

184 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 19:34:33.90 ID:DY+2lH1f.net
幅を長さでカバー
確か5200と窓寸法が互換じゃないから整備上の苦労話が…

185 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 20:56:36.06 ID:uSG2MhvN.net
あと103系と9000形は、幅は一緒。
雨どいが出っ張ってる。

186 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 21:21:14.61 ID:oJWi9RUd.net
>>184
窓寸法は900×900で一緒だろ
違うのは床面からの窓の位置(9000系が5センチ高い)と開口寸法

大体500ミリも全長が違うはずないし、幅2870ミリは>>185の指摘通り
千代田線内に関しては特認なんて必要無い
なんでそうズレた書き込みばかりなんだ

187 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 21:51:43.41 ID:oJWi9RUd.net
>>182
EXEも車体は全部19500mm(連結器含めた全長は20000mm)
非貫通先頭車だけ連結器を出してないせいで全長19750mm

あとはRSEの2階建て車両が少しだけ長いとか(371系も同じ)
2000形や4000形の先頭車がそれぞれ+150mm、+200mmとか

188 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 22:10:01.99 ID:EqmA9m0X.net
昼間、東林間でカメラ構えてる人がいて「こんな寂れた駅で珍しいなあ」っと思ったら、
通過した快速急行見て分かった。1095Fが営業運転に入ってたのね

189 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 22:20:50.65 ID:sbaYy/e+.net
なんだよ 優等ばっかりにいいのいれやがって
たまには各停にもリ二ューアル車両とか4000形とか入れてくれよ
もう3000地獄はこりごりだ

190 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 22:39:21.95 ID:f48awtTK.net
90〜00年代は急行系が古いのばかりだった気がする

191 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 22:43:12.18 ID:X/LGV8LQ.net
>>190
各停は1000や2000入ったもんね

192 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 22:52:27.58
https://www.youtube.com/watch?v=AsTZvjX7xRk
出場から営業まで早かったね

193 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 22:52:35.64 ID:9REZYA1R.net
最初の20m車は戦時設計の国鉄63系電車で小田急も戦時中の酷使やら戦災やら買い出し列車等での乗客の急増に対応するために急遽導入したのがあったんだよね。
後に1800形となって台枠以外は新造車体となったけど。
この時ホーム等の対応やら色々と対処したのが後の大型車の導入に役立つ事になったんじゃないかな。

194 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 23:22:16.21 ID:6dHF2gzA.net
>>110
俺には逆に4000の方が高級そうに見える。
特に内装は暖色系の色調を多用しているし座席の袖仕切りの形状にもこだわりを感じるし。

195 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 02:38:10.87 ID:ZHBYyOd7.net
3000より2000のほうが新しく見える
2000のほうが車内もずっと明るいし、
シートも適度な柔らかさで快適
3000はあの木目調の薄暗い車内と
座りずらいイスと
中間車みたいな先頭デザインがクモハ63みたいで古くさい
各停ユーザーにとっちゃ2000から3000は
大幅なサービスダウンですよ

196 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 06:12:52.84 ID:RWhiTSXh.net
4000もNo.16の登場で8000と並ぶ最大与党か
1000は数こそ多いものの6連と8連が少数派で…

197 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 09:42:10.39 ID:VHKbRSU4.net
江ノ島線利用者だがたまに本線で2000に乗るといいなぁって思う。
でもドアのバタバタがいかんね。

198 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 13:30:58.33 ID:MaVq1f6G.net
3000も車内照明をLEDにするだけでも雰囲気変わると思うけどな〜
2000はLED照明にして綺麗に見えるようになった

199 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 13:49:52.51 ID:K7Wda9tN.net
>>193
実は小田急所有では無いけれど、戦前にモハ60形省電の入線実績があったんだよ。
それが最初の20m車。
東海道線が艦砲射撃された場合に、小田急線へ列車を迂回させられないか検討した。
そのためもあっての省電貸し出しだと思うけれど、全線37キロレール、鋼鉄架線柱
なども、おそらく軍部の命令もあって、当時としては高規格に作られたのだと
思われる。モハ63割り当ての1800入線に当たって、ホームなどの改築を進めたことも
あったろうが、大部分はEF10やC58と遊休寝台車による試運転も含めた「事前準備」の
影響が強かったのだろうと思われる。

200 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 18:07:51.42 ID:asxY9gMx.net
鋼製架線柱は大戦前の開業時からだろ。まだ大半が現役だけど。

201 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 18:14:58.84 ID:RWhiTSXh.net
あれこそ私鉄だよな
コンクリート柱だと一挙に国鉄風味

202 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 20:02:16.01 ID:MOqJ8+Y8.net
架線柱って結構持つから身近に歴史を感じるアイテムだよね。
阪和線も高架化等で以前より減ったとは言え特徴ある架線柱がかつて私鉄だった事を物語っている。

203 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 20:23:27.25 ID:kmqkSm/7.net
南武線も平間あたりの架線柱が私鉄っぽい

204 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 21:23:42.04 ID:Q43oTlLE.net
最近高架化された区間等は新しい架線柱になってきたけどね。
昔は錆だらけの物もあったね。
でも最近は交換は進んでいるのかな。

205 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 21:43:37.09 ID:f0wbn4+z.net
>>170
旧1252Fは改造完了かな
https://twitter.com/ALL_2123/status/761055862773325824

206 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 21:46:50.75 ID:yrr7iwgw.net
編成組んで出てくるまでまだ一月はかかりそうな感じね

207 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 22:12:59.51 ID:kmqkSm/7.net
>>205
不覚にもワロタw

208 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 23:48:30.63 ID:128kJmR5.net
>>204
錆びてるのなんか見たことないぞ。
再塗装前のケレン後に赤色の防錆塗装下地が見えてる状態のはよく見かける。

209 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 23:50:46.11 ID:K7Wda9tN.net
>>200
「全線37キロレール、鋼鉄架線柱なども、おそらく軍部の命令もあって、
当時としては高規格に作られた」
当然開業時からの話ってわからない?

210 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 23:54:19.30 ID:NhbYUtcc.net
>>209
士官学校前と通信学校前駅くらいしかないべ小田急は 南武線や浜線 相模線ならあるかもだが

211 :名無し野電車区:2016/08/05(金) 00:08:07.12 ID:x0f2mHIB8
だから小田急って態度でかいのか。
元国鉄職員のような態度だもんな。

212 :名無し野電車区:2016/08/05(金) 03:15:42.28 ID:2sFDTBey.net
>>202
内陸部を走ってる路線の強みかもね

213 :名無し野電車区:2016/08/05(金) 07:03:15.86 ID:UofQNA/T.net
長いとか短いとか太いとか細いとか気にすることなんかない(>_<)

214 :名無し野電車区:2016/08/05(金) 12:45:11.25 ID:9uIZLogZ.net
>>209
省線車両の入線試験は太平洋戦争末期、戦況が悪化した事を受けての事だろ?
それを見越して十数年前の開業前に軍部の指導で鋼製架線柱やら37キロレールやら
注文を付けてきたと言うのか?

215 :名無し野電車区:2016/08/05(金) 14:00:14.45 ID:RrqBsreT.net
JRと共通車体?

216 :名無し野電車区:2016/08/05(金) 14:32:26.50 ID:rwi1bJkb.net
>>214
省車輌の入線試験は、オロフ21700で1944年5月6日と記録され、それで限界拡大、
施設強化とある。なので、正しくは「戦中」だな。
迂回線としての役割と代替輸送路と検討された。
限界拡大工事のひとまずの終了後、C58またはEF10+ロネ×3+ハネ×1の試験が9月。
線路強度、特に小径間の溝橋などに問題が多いので、モハ40-クヤ16-サハ25-モハ50
の4連で再試験、新宿駅に連絡線建設とある。ここまでのソースは、鉄道ピクトリアル286号。
というわけで、構成架線柱と37キロレールは、「明確な軍部からの要請・命令ではなく、
経営悪化時の買収を多少考慮したから」程度では無いかと思える(買収考慮のソースは、
「小田急線各駅停車」という本にある記述と思う)。

小田急の建設工事そのものは、大正時代終わりからなので、そこまで軍の力も、
まだ強くは無かっただろう。
ということで、以上補足と訂正。

それで、最初の20メートル車入線は、この1944年9月の20m客車入線が最初で、
電車としては再試験の時のモハ40が最初であるが、20m客車は、ボギーセンター間が
14000mmあり、現在の小田急の標準13600mmとかなり異なることから、支障部分は
意外と多かったかもしれない。逆に戦後のモハ41やモハ60の借り受け、
割り当てモハ63(→デハ1800)入線、相模鉄道3000系借用、同6000系乗り入れには、
ほとんど支障は無かったものと思われる。

217 :名無し野電車区:2016/08/05(金) 17:30:00.15 ID:2sFDTBey.net
色々と興味深いな
然し相鉄の新6000「食パン」は2600よりもデカい…かも?

218 :名無し野電車区:2016/08/05(金) 19:11:09.95 ID:iqL3oDpg.net
小田急が、2930にこだわっていたら、E231とかE233の標準仕様が走って居たのだろう。

相鉄が、S233走っているのと対照的。

219 :名無し野電車区:2016/08/05(金) 19:50:22.71 ID:WNf2S9Ryc
4000はせめて椅子だけでも233のに替えてほしい

220 :名無し野電車区:2016/08/05(金) 20:44:02.46 ID:3FvAS1oN.net
3000は地上専用の癖に車体幅も狭いし客から見れば2000より明らかに劣ってる

221 :名無し野電車区:2016/08/05(金) 21:19:35.09 ID:hH0nxs51.net
顔はダサいしエアコンは臭いしウラの209系並みだな

222 :名無し野電車区:2016/08/05(金) 22:42:15.11 ID:7+7sa/qu.net
車両の種類なんか気にして乗ってる一般客なんかいないって。

223 :名無し野電車区:2016/08/06(土) 00:41:01.38 ID:8f+f5/Qu.net
子供と近所の林間公園へ行ったら、隣接する大野の留置線に車両番号を目隠しした10両編成の更新1000が止まってた。
1095Fがデビューしたばかりのに、いつのまにもう一編成更新してたんだ。

224 :名無し野電車区:2016/08/06(土) 01:12:19.78 ID:Nl0UOuwi.net
今年度は1000の更新は1095と1096だけだっけ?

225 :名無し野電車区:2016/08/06(土) 01:49:45.81 ID:qzQy7Gh6.net
>>221
おまけにドア付近はエアコン効かないしな
あんなの各停にいれられるくらいだったら
1000や8000の4➕4のままでよかったわ

226 :名無し野電車区:2016/08/06(土) 06:05:38.88 ID:QbjwiQpJ.net
>>224
つttp://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8420_3188062_.pdf

1000に関しては、来年度もリニューアル&10コテ化なのか、
4コテ or 6コテの単独リニューアルなのか、
気になる所ですなあ。

227 :名無し野電車区:2016/08/06(土) 06:30:57.58 ID:zVHdI3iz.net
1095Fが営業始めたし後は1096Fの改造出場待ちと4066Fの新造で今年度の車両系統は終わりか。
1000の改造随分とゆっくりだな。

228 :名無し野電車区:2016/08/06(土) 08:58:38.22 ID:BGIAzstC.net
>>227
「等」のリニューアルもあるでよ。

229 :名無し野電車区:2016/08/06(土) 09:26:07.00 ID:Mwml3jx2.net
日車に行ったアレがどうなって帰ってくるか楽しみなような怖いような
しかし結構長いね

230 :名無し野電車区:2016/08/06(土) 10:24:44.25 ID:A1G00C1u.net
車内で足湯が出来ます

231 :名無し野電車区:2016/08/06(土) 11:34:57.79 ID:u+K+/PS/.net
1000形の6連からMT貰ってきて1081に組みこまないの?

232 :名無し野電車区:2016/08/06(土) 12:17:54.58 ID:+wILqfsSj
小田急のスレってすぐ昔話になるんだな。
過去の栄光ばかり見つめている無能小田急らしいな。

233 :名無し野電車区:2016/08/06(土) 14:00:38.68 ID:Mwml3jx2.net
>>231
もし組み替えやるなら逆でない?
1081×8からMT持ってくと都合8本目の6連まで編成出来るんで10両固定の種を増やせる
機器配置が合うかは知らんけど1095×10の改造だけでも相当大掛かりに見えるので何をどこまでやるか検討も付かない
あと何年かかるんだって話だけどな…

234 :名無し野電車区:2016/08/06(土) 14:38:27.32 ID:qzQy7Gh6.net
この期に及んでまだ各停ユーザーから幅広車体を没収する気か?

235 :名無し野電車区:2016/08/06(土) 15:00:48.40 ID:ThHvUwTs.net
>>227
SiC-MOSFETの歩留まりが悪いため

236 :名無し野電車区:2016/08/06(土) 16:09:26.25 ID:V7CPPwMq.net
>>234
八幡と複々線が終われば地上運用は種別問わず編成両数だけで区分されるだろうから多少は得するんじゃねーの?
どういう理屈か知らないが被害者面することは無いだろう

237 :名無し野電車区:2016/08/06(土) 17:12:46.17 ID:TwG0BoEQ.net
ところで1252x6の相方は何?
1052x4なら只今絶賛運用中だが…

238 :名無し野電車区:2016/08/06(土) 17:58:38.31 ID:E9DKo946.net
>>234
幅広と言っても小田急独自の特殊な車体で例えばJRのE235系等の車体は構造物の影響で入線不可なんじゃないの。
だから標準仕様化の影響だと思うんだけど。

239 :名無し野電車区:2016/08/06(土) 19:53:39.24 ID:Iv+m5QFe.net
3000って夏場暑いって言う人と寒いって言う人がいたけど、やっと理由がわかった
あれ冷やし方が冷蔵庫そのものなんだよ

送風が弱いから夏場外を歩いて体温上がった状態で乗ると自分の周りだけ気温が上がる
汗かいてると自分の周りだけ湿度が上がってムシムシしてくる
体の周囲に高湿度の空気の層が留まるのでいつまでも汗が乾かない
15分くらい乗ってると空気が拡散して体感温度も下がり、汗が冷えて肌がヒンヤリしてくる
30分くらい乗ってると冷えた汗で体の芯まで冷える

車で駅まで通ってる人はきっと寒いんじゃない?
駅まで歩いて近距離通勤してる人は暑いだろうね

240 :名無し野電車区:2016/08/06(土) 19:54:38.00 ID:zJp+tQFb.net
日車や総車に頼んだのが間違い日立に頼めば地下直車も1000形同様幅広だったろうな

241 :名無し野電車区:2016/08/06(土) 22:00:59.16 ID:OHkjVasa.net
>>229
30000形EXEの第1編成か

242 :名無し野電車区:2016/08/06(土) 22:23:56.28 ID:qzQy7Gh6.net
>>240
2000の製造が打ち切られた時点で
日車と縁切ればよかったんだよな
そしたらあんな継ぎはぎだらけのみっともない
車両はうまれなかった。

243 :名無し野電車区:2016/08/06(土) 23:53:26.22 ID:xYugy0bw.net
>>242しかも地下鉄まで行かないのに何故か幅が狭い。

244 :222 【吉】 :2016/08/07(日) 00:11:11.25 ID:3cRWD+/q.net
222(σ´∀`)σ ゲッツ!!

245 :名無し野電車区:2016/08/07(日) 01:25:07.46 ID:mPJB2rOYo
省エネは確かに地球環境のためにも重要だ。
だが、それはちゃんとやっている会社がやる事であり、
小田急のように発展途上の会社が、
客に負担を負わせ、全てを犠牲にしてまで、省エネにこだわり続けるのは、
絶対におかしい。

246 :名無し野電車区:2016/08/07(日) 01:34:37.62 ID:mPJB2rOYo
どの車両もエアコン本来はちゃんと利くんだろ。
馬鹿だから、オフィスと同じだと思っているんだろ。
それでオフィスと同じ設定にしているんだろうよ。
オフィスの様に広い空間と訳が違うのにな。
臨機応変にできないからな。
バスの運転手を見習えよ。

247 :名無し野電車区:2016/08/07(日) 02:56:30.02 ID:M9Z7ql2b6
------------

上野東京ライン常磐線E531系が浜松町付近を高速で通過して終点の品川駅へ向かう

https://www.youtube.com/watch?v=yVqYQQLNOy4
------------

248 :名無し野電車区:2016/08/07(日) 17:27:39.68 ID:MIEUnmvS.net
小田原行き急行に1095F
相模大野17:27発

249 :名無し野電車区:2016/08/07(日) 17:40:07.94 ID:Z4xlMw+A.net
>>243
3000形はむしろE231系コピーの幅広車体で造って欲しかった。

それだと日車で製造できなくはなるが、
もうそこで日車はロマ限定にしてしまい問題無かったろう。

250 :名無し野電車区:2016/08/07(日) 18:09:22.20 ID:K0RyUJYDk
>>248
1291レ 1095F所定運用です。

251 :名無し野電車区:2016/08/07(日) 19:28:05.20 ID:8s46b6kD.net
1095編成のTc→Tになった車両の
車椅子スペースって生きてるの?
せっかく、運転席を撤去したのに他のT車より座席が少ないのかね?

252 :名無し野電車区:2016/08/07(日) 20:51:07.53 ID:qi84Fav7.net
3000のLCD更新のペースも随分まったりしてるな
1000の更新に比べれば楽なはずなのに

253 :名無し野電車区:2016/08/08(月) 00:55:36.42 ID:GiiENcdw.net
>>252
蛍光灯は放置?

254 :名無し野電車区:2016/08/08(月) 12:34:46.33 ID:itV2FtxB.net
>>236
新宿のホームドアがあるから制約は残りそう

255 :名無し野電車区:2016/08/08(月) 12:39:22.91 ID:Xnuk/4g5.net
>>249
e231の幅広車体って小田急入れるの?

256 :名無し野電車区:2016/08/08(月) 13:06:42.80 ID:31jvegua.net
小田急は根っこから変えないとLED照明付けられないのか?
JR東とか東急は接続部そのままにLED化できているのに…

257 :名無し野電車区:2016/08/08(月) 18:04:45.98 ID:0gwziuqq.net
考え方の違い
器具交換 http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000390.000001169.html
 球交換 https://www.khi.co.jp/corp/kst/pdf/led.pdf

俺は器具交換が楽で間違えないと思う

258 :名無し野電車区:2016/08/08(月) 18:17:23.23 ID:0gwziuqq.net
>>255
63走って居たんだから、全線でおいらん列車走らせて、建築限界を測定して
東急みたいに窓を開けない条件で特認とれば、50mmなら平気な気がする。

相鉄が殆ど設備改修しないで実現できたんだから、小田急でも出来るはず。

3000系を作った時点で、可能性ゼロだが

259 :名無し野電車区:2016/08/08(月) 18:33:41.22 ID:uUAAQ+Gx.net
むしろなんで3000を地下鉄対応にしなかったのかと

260 :名無し野電車区:2016/08/08(月) 18:52:08.85 ID:TjpmOP2p.net
前面貫通扉の分をコストダウソ?
福岡市営地下鉄よろしく運転席を中央寄りにしたから無理じゃね?

261 :名無し野電車区:2016/08/08(月) 19:17:32.11 ID:0mAubXMz.net
>>256
ただランプだけ交換しているように見えても安定器の撤去等裏側で工事しないといけないんだよ。
電気店ではそのまま付けれるとかいうタイプもあるけどそれじゃあ省エネにもならないし負荷もかかって寿命も短くなる。
今2000形が完了したら3000形の交換作業に入ると思う。

262 :名無し野電車区:2016/08/08(月) 21:10:18.60 ID:Q4mT1XLJ.net
スレ違いだけど、日本車両標準装備車体の陰気さとなんとなくバランス悪いのは値段との兼ね合い!

263 :名無し野電車区:2016/08/08(月) 21:13:43.26 ID:Q4mT1XLJ.net
失礼!→?
京王も次期新車は総合車両製造らしいし。

264 :名無し野電車区:2016/08/08(月) 21:55:56.76 ID:cKHJGbZ9.net
>>258
キミがそう思ってもダメなものはダメだから。
小田急の最大幅は2600以来の2900mm。
相鉄新6000系は、2930mm。2950mmのE231系は、そのままでは導入できない。
床下の問題もある。

265 :名無し野電車区:2016/08/08(月) 22:55:36.06 ID:uUAAQ+Gx.net
まあその相鉄も東急乗り入れでストレート車体になるしね

266 :名無し野電車区:2016/08/08(月) 23:20:31.93 ID:IWtKk4B4.net
日車標準車体でも京王9000は側面の雨樋が出っ張ってないから小田急3000よりはだいぶマシだよね

267 :名無し野電車区:2016/08/08(月) 23:42:10.77 ID:0gwziuqq.net
>>264
日本語読めなかった?
実現する為の手法と可能性を書いただけ
3000で小田急にはその気が無い事を書いてるが。
2950mmを何としてでも走らせたいのか?


>>266
雨樋が出っ張っていないのは、新宿駅の建築限界の為
雨樋があったら間違えなく階段に擦る。

268 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 00:17:07.97 ID:QM501XHs.net
そんなことより停車場駅で先行進出中に入線するときのYY入線はどうにかならないのか
D-ATS-Pでパターン制御になったんだからYぐらいでいいと思うが

269 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 01:06:07.53 ID:FYyoZb1I.net
>>265
相鉄は東急乗り入れと同時に小田急乗り入れも実施(復活)したらどうですか?
ただし、今回はロマンスカーが相鉄に乗り入れる形にすればいいと思います。
運転区間は横浜〜伊勢原として、停車駅は横浜、海老名、本厚木と、
本厚木から終点伊勢原までの各駅でいいと思います。
皆さんもそう思いませんか?

270 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 05:31:45.44 ID:zcE5MUup.net
本厚木→伊勢原→秦野な

271 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 06:36:09.46 ID:YqTostm9.net
>>267
涙拭けよw
悔しいのぅ、悔しいのぅ。

272 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 06:44:13.15 ID:1APcUAgu.net
>>265
東急乗り入れ用の幅が狭い新車と、JR乗り入れ用の幅が広い新車(20000形ではない)を導入するんだが

273 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 07:25:59.95 ID:g301kfZX.net
2900mmを標準車体に出来なかったのかなぁ

274 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 10:55:42.16 ID:D0a33bc7.net
本厚木から伊勢原の間に駅あったっけ?w

275 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 11:04:30.98 ID:1jKvIPJw.net
>>269

そのときは愛甲石田は廃駅な。

276 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 11:26:31.57 ID:4Xehi2Uc.net
>>269
海老名連立で絶望的だから

277 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 11:38:34.48 ID:Td/Vua9q.net
余りに立て続けに停まると流石に「快速急行で良いわ」となる

278 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 14:41:54.32 ID:LuPbctha.net
ヘンに手を加えてしまった4000より丸パクリした11000や10-300の方がまともな車両という事実

279 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 14:57:13.80 ID:GnxoxngP.net
4000は座席が本家と同じならなあ

280 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 16:24:42.26 ID:4wFjkYGY.net
そういやこないだ偶然4000快速急行からE233急行に新百合ヶ丘で乗り換えることがあったけど、本当に座席が全然違うのな
やっぱりJR東は209から進化させてきたノウハウがあるだけに、基本は確実に抑えた車両を作るなぁと思うわ
スペックだけ見れば4000も遜色無いんだけど、妙なところにオリジナリティ入れて残念なイメージがある

281 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 16:51:43.76 ID:encNmRKR.net
E233より4000の方が足回りのスペックは高いと聞いたことがあるけどどうなんだろ
内装や座席はE233の方がいいけど

282 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 17:12:42.05 ID:D0a33bc7.net
スペックと外見は4000のが良いけど乗ってみるとE233のがいいな
座席とかつり革とかLCDの時計表示とか空気清浄機とか

283 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 17:57:05.40 ID:Td/Vua9q.net
なおハマと南武は当初、時計表示が 省かれた 模様。

284 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 21:00:01.84 ID:X/A+qYL4a
ケチな小田急が、JR様より性能が良いわけがない。
元国鉄のJRでさえも、快適に利用してもらおうと、内装を良くしているのに、
小田急ときたら。
客に対してふざけた態度とっているくせに、協力せよだもんな。

285 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 21:33:35.04 ID:UUM4GIIL.net
あの時計表示便利だからつけてほしい

286 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 22:02:15.52 ID:XEqOvb1d.net
>>280-282
運転性能とか部品とかには、運転部門や保守部門から意見が付く
空調や椅子を良くしろという、乗客目線の意見は中から出にくい
3000形のデザインでも分かるように、設計をまとめるところにセンスがない

287 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 22:49:15.42 ID:me/snJnBI
……………………


快晴の田町駅から見た札の辻陸橋下で上下線がすれ違う上野東京ライン常磐線E531系

https://www.youtube.com/watch?v=pqD_uWnqIP0

……………………

288 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 23:00:34.42 ID:QM501XHs.net
3000は運転サイドの意見すらも取り入れてないような気がするが
特に3255から採用されてたマスコン(今は交換済み)なんて
ノッチ2や3に入れるときに左手だけで操作すると
勢い誤って4に入ってしまうからか右手添えてたぐらいだし

289 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 23:15:15.05 ID:Tm78io1i.net
3000のマスコンは迷走してたなあ…

290 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 23:27:46.64 ID:AdJczMV2.net
>>257
球交換のPDFファイルの4ページ目に出てくる車内の写真は8000形かな?

291 :名無し野電車区:2016/08/09(火) 23:42:36.19 ID:4wFjkYGY.net
あのマスコン、確かヘンな俗名が付いてたよな、なんだっけな・・・
何を思ってあんな形状と操作性にしたのか今でも謎だわ

つり革に関しては、内装が白っぽい鉄道車両内において黒くするっていうのはとっさに掴みやすいし、
JRの長三角型だと無駄にぶらぶらしないから力も入れやすくて安全なんだけどね

292 :名無し野電車区:2016/08/10(水) 00:10:24.27 ID:giYt+Vo5.net
4000はカタログスペックが高いが期待外れだな
スマホで言えばAndroidみたいなもん

293 :名無し野電車区:2016/08/10(水) 08:01:19.76 ID:aI7c4B92.net
3000のマスコン、
3254まで→EXEの左verみたいなの
3255から→ゴツいやつ
2008年ぐらいから?→全車オートリターン化
でおk?ゴツいやつも2種類あったよね
今のマスコンになるまでオートリターンじゃなかったってのが驚きだわ

294 :名無し野電車区:2016/08/10(水) 08:13:51.80 ID:r1sN6MsQ.net
8000更新も「やりにくい」とこぼしてる人が居た
ちょこっと動かしただけで画面の対角線を移動するマウスみたいだ

295 :名無し野電車区:2016/08/10(水) 12:15:11.85 ID:s4SbGTS9.net
オートリターン化する前のゴツいやつはデッドマンがついてんだっけか
どこのスレに書かれていたか忘れたけどあれかなり不評だったと言われてたな

296 :名無し野電車区:2016/08/10(水) 12:31:50.70 ID:wTgEi/LT.net
ゴツいデッドマン付きは6両が3273Fから、8両が3658Fからだったな

297 :名無し野電車区:2016/08/10(水) 12:51:45.17 ID:jZ6hjXZq.net
あのぶっといやつか
重そうだと感じたな

298 :名無し野電車区:2016/08/10(水) 13:15:30.09 ID:CdxNr+Ji.net
4000はスペック高いってこのスレではよく言われてるけどどこがどうすごいんだ?

299 :名無し野電車区:2016/08/10(水) 15:28:32.71 ID:OJYhYJ4g.net
登山運用に青車

300 :名無し野電車区:2016/08/10(水) 16:52:18.08 ID:ZMwr6etZ.net
登山運用入ったのは1051Fの模様

301 :名無し野電車区:2016/08/10(水) 19:26:40.44 ID:HH2B6r4w.net
>>298
主電動機出力が190kWだからじゃね

302 :名無し野電車区:2016/08/10(水) 19:34:02.52 ID:P7RSZZYJ7
たったそれだけ?
チンタラ走行の小田急にパワーなんて必要なの???
まったく馬鹿は金の使い方が知らなくて困ったものだ。

303 :名無し野電車区:2016/08/10(水) 20:14:10.56 ID:SoFmBrvH.net
どうせなら1066Fで登山運用入れよう

304 :名無し野電車区:2016/08/10(水) 20:34:19.81 ID:fAqm+8s6.net
オートリターン化の前って、手離してもマスコンが「切」にならなかったってこと?
にしてはやたら一発でギャリッとノッチ4から切にしてた人見たけど…切り位置には勢い余ってブレーキに行かないようワンクリック噛んでたのかな?

305 :名無し野電車区:2016/08/10(水) 21:46:11.46 ID:r1sN6MsQ.net
新宿行き赤1000が見たい

306 :名無し野電車区:2016/08/10(水) 23:38:46.78 ID:SoFmBrvH.net
本厚木までなら見られるよ

307 :名無し野電車区:2016/08/10(水) 23:43:17.30 ID:SFIa3+cU.net
小田急ってNゲージで製品化恵まれ過ぎだろ [無断転載禁止]・2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1470474033/

308 :名無し野電車区:2016/08/10(水) 23:49:16.36 ID:GPv23wjy.net
>>305
臨時の運用で来たことはある

309 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 00:48:58.61 ID:p4g87HaD.net
分割併合がザラだった時代はたまに
新宿に迷い込んできてたな

310 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 00:52:55.76 ID:nC93nwV3.net
赤い1000形が登場した改正で日中の通勤車分割併合は取り止めにならなかった?
朝晩には残ってたからそこで迷い込んできたのかね

311 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 01:15:28.42 ID:gLynyWWQ.net
>>310
人身とかでダイヤが乱れると、小田原や新松田でその辺にいる4両と6両を臨時で繋いで新宿まで持ってくることがたまにあった

312 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 04:24:11.84 ID:mE3xW1hB.net
今は足柄回送も無いよな
土休日の新松田で分割(934-38)してた頃は足柄4番1020着と1120着のスジが有った

313 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 09:21:54.22 ID:FNJ2VRRZ.net
1095Fに初乗車したが、運転席を改造した中間車。車椅子スペースはそのまま残ってるのな。
運転席が客席に変更された分、中途半端な位置にスペースができて、なんか不格好だった。

314 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 10:34:11.74 ID:mE3xW1hB.net
全部で何本作るんだろ?

315 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 10:42:49.88 ID:QF/Mp3ef.net
>>313

>車椅子スペースはそのまま残ってるのな。

クハ1156、クハ1256に、車椅子スペースは無かった。
今回の運転台撤去時に、新たに設置。

316 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 11:32:39.86 ID:SF4w3xm9.net
1100Fをみていみたい

317 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 11:58:28.34 ID:xLoT8May.net
99Fまででしょ

318 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 12:16:06.48 ID:FNJ2VRRZ.net
>>315
え、もともとなかったんだっけ?新たに作ってあの場所?そうなんだ、ちょっと意外だな。

319 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 12:23:37.26 ID:SF4w3xm9.net
>>317
なんで?????????????????
ねえなんで???????????????????

320 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 12:39:48.64 ID:JSr1JmKD.net
本当に夏休みになると一つのレスに「?」が5つ以上ある奴が沸くんだな

321 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 12:59:37.81 ID:u+JDtKlK.net
>>315
先頭車じゃなくなったのになんであの場所に車椅子スペース付けたのかが謎

322 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 15:29:13.59 ID:W3BtyroV.net
1080代ならわかるが
先頭車が1100になったら車番の辻褄が合わんなー

323 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 16:01:09.80 ID:QF/Mp3ef.net
>>315 のつづき
リニューアル&運転台撤去、前後の比較

クハ1155
http://i.imgur.com/jOdL6Rs.jpg

サハ1195 (元クハ1156)
http://i.imgur.com/owDh2tc.jpg

324 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 16:16:52.04 ID:nDo/lsWy.net
実際は混雑緩和の一環でしょ
車椅子スペースなんて空いてても使わないゴミも多いし

325 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 18:11:21.09 ID:nMHlwgT1S
電車、バスに乗るやつって変なの多いからなぁ。
車内空いていても、このくそ暑いのに、なぜ同じ場所にくっついて固まりたいのかね。
階段やエスカレーターのそばの出入口でもないのに。

326 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 18:24:16.72 ID:AOoFD5Dq.net
これ新宿で座るために並ぶ際のトラップになるなw
まぁもともと地上運用だと6+4が残っているからここには極力並ばないけど

327 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 19:08:29.45 ID:mE3xW1hB.net
>>322
思えば2400形は 沢山 作ったんだな

328 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 19:27:17.53 ID:VsZf68d2.net
2400や京王6000は一時は看板車だったのに
会社上層部に嫌われて寂しく消えていった

329 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 19:36:46.98 ID:loC80kWH.net
元々1000の6連は6本しかないから全部中間車化しても1095〜1099と1090で番号足りるんじゃね

330 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 19:42:15.56 ID:yp7h9A3i.net
車椅子スペースの折りたたみ椅子
どうやって引き出せるんだ?
前に乗った時は普通に引き出した状態だったけど

331 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 20:16:47.29 ID:2mEtyOJB.net
国交省から行政指導を受けたから二度と引き出される事はない
指導後、更新工事しても折りたたみ椅子は設置されてない

それに国交省は、もっと車いすスペース作れって言ってるから
中間車に改造されても車いすスペースが撤去されなくて当然

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00332056.html

332 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 21:40:32.30 ID:nC93nwV3.net
国交省=馬鹿の集まり

333 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 21:43:54.45 ID:mE3xW1hB.net
そうだ、座席無しで 人数分の 車椅子を用意すれば良いんだ!
何で思い付かなかったんだろう?

334 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 22:31:22.81 ID:nMHlwgT1S
>>332
小田急と小田急厨なんて国交省の足元にも及ばない。
究極の馬鹿集団。

335 :名無し野電車区:2016/08/12(金) 00:02:09.97 ID:v1vZa+Nf.net
車椅子スペースの補助席が使えなくなったのっていつからだっけ
震災前は確か使えてたと記憶していたが

336 :名無し野電車区:2016/08/12(金) 01:06:23.05 ID:RgQxMI/R.net
3000とかでまだ補助席が残ってるやつもあるけど寄っ掛かるやつがいて座れないのむかつく

337 :名無し野電車区:2016/08/12(金) 01:31:57.15 ID:Vjp2zaD5.net
残ってても引き出せないはず

338 :名無し野電車区:2016/08/12(金) 02:33:28.72 ID:i+lD4ELw.net
バリアフリーの絡みで車いすスペースを設置したが、どうせ使われないんだから補助いす設置して、
乗客にサービスしようと考えたんだろう。

小田急としては「俺って頭いい!!」ぐらいの感覚だったんだろうな。
まさか国から指導が入るとは考えもしなかった。。。

339 :名無し野電車区:2016/08/12(金) 06:47:04.09 ID:tzmR3aps.net
>>315
4+6の分割編成の場合、6両編成の方は車椅子スペースがここにあるから、それに合わせたんだろ。

340 :名無し野電車区:2016/08/12(金) 08:26:54.31 ID:N09nP9h7.net
ここまで一般客を虐げるとはな

341 :名無し野電車区:2016/08/12(金) 11:39:05.59 ID:24NpIB9e.net
優先席なし女性専用車なし車イススペースなしの10連貫通はよ

342 :名無し野電車区:2016/08/12(金) 13:33:16.64 ID:ZzUMvc4I.net
>>338
割といいアイディアだと思ったんだけどな>補助イス。
一度あのぺたんこ補助イスに友達と座っていたら、車いすの人が来たので、
「ここ使いますか?、イスたたみましょうか?」と聞いたのだが、
「いえここで結構です」と(乗務員室直後部分で)。
あまり車いす使用者の人の受けも良くなかったようだね。

343 :名無し野電車区:2016/08/12(金) 14:15:50.83 ID:24NpIB9e.net
そりゃ遠慮するだろ
座る人もお前みたいに親切な人だけではない

344 :名無し野電車区:2016/08/12(金) 19:06:44.01 ID:E3jfsjO3.net
使ってる内に前傾して腰が痛い(バスの補助席と同じ)

345 :名無し野電車区:2016/08/12(金) 20:15:09.72 ID:qw8HR3Gmx
小田急って、本当に馬鹿だよな。
同じ過ちを何度も繰り返す。
小田急って、社会人の悪い見本として役に立つな。
それ以外の利点はまるでないな。

346 :名無し野電車区:2016/08/13(土) 14:53:02.06 ID:pP+6QFEJ.net
日よけのカーテンがないのは良くない

347 :名無し野電車区:2016/08/13(土) 21:28:32.50 ID:ZbVQliq7.net
座ってるやつがいるのに 変わってくれとはいいにくいだろうからな

348 :名無し野電車区:2016/08/13(土) 23:18:05.09 ID:+/HfNHbE.net
1095F、7号車は優先席と場所被るから仕方なかったのかもしれないが
6号車側は普通に車端部に車椅子スペースじゃダメだったのか??
ずいぶん無駄な工程を増やしてる気がするが

349 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 00:58:33.11 ID:L/RSrJG7U
……………………


常磐線を経由する寝台特急カシオペアが登場!

https://www.youtube.com/watch?v=3CsMHlmPo3c


-------------

350 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 03:26:10.77 ID:L/RSrJG7U
……………………


新橋駅に向かいながら東海道新幹線とすれ違う上野東京ライン常磐線下りE531系

https://www.youtube.com/watch?v=Kyq-OxqWpVo

……………………

351 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 03:26:17.87 ID:4hj1/tL4.net
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160801-OYT1T50004.html

>現在は1編成につき優先スペースが1か所にとどまる電車が多い。

どこも、シンメトリーに編成中2カ所は設置していると思うのだが、
なぜこんな適当な文章を書いて金をもらえるのか……

352 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 03:50:02.99 ID:l6xA3yRz.net
>>348
どうせ内装を全部ひっぺがしてるし、いいんじゃないの?
4066*10をどうするかが見ものだけど

2017年度は最低10連8本以上の新製が必要だし(新宿各停10連化が同時ならもっといる)
1000形更新は1096*10で一旦中断かな

353 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 03:53:17.33 ID:+rQrCGQH.net
んじゃ10連増発と1700と8000チョッパ置き換えをかねてE235ベースの新形式新5000形を製造

354 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 07:30:02.05 ID:F8v3Px26.net
E235ベースって、まだ民鉄仕様無いだろ
それにINTEROSが売りなだけで、E233と大きな違いを感じない。
4000形のインバータやSIVが最新のものになって増備されるだけでは?

幅広になれば、新形式だろうけど、金型を作ってまで幅広を作るか疑問

355 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 07:31:48.13 ID:vXe/UANp.net
E235ベース前提な意味がわからんし

356 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 08:18:51.88 ID:cjW4pDWo.net
10連対応ってだけで全部10連にはならんだろ…全然車両足らんわ

357 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 10:41:56.92 ID:HKK3ul3E.net
ドアエンジンがリニアモーターになるとか?

あれ本当にメンテコストが削減されているのか?

358 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 11:23:45.78 ID:N3xVarD4.net
小田急は空気式が依然多数派なんだから電気式はかえって扱いにくそうだな

359 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 14:18:59.21 ID:+rQrCGQH.net
>>355
4000がE233ベースだから自然な流れだろ

360 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 14:33:46.39 ID:t5vhRbz5.net
4000では三社直通も見据えて
車体だけでなく床下艤装もE233を踏襲したが

今後も通勤車を総合車輛に発注するとしても
sustinaブランドは
レーザー溶接ステンレス車体が主眼であって
床下のシステムは小田急が独自で選択し
カスタマイズすることになるかと

E235に近い京王の新5000的な印象となるか
東急5576的な印象となるかというくらいで
どちらにしろ
小田急3000がそうであるように
新通勤車も車体こそ既視感があっても
肝心の機器はオリジナルになると

361 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 19:40:53.47 ID:zBqCce4X.net
ワイドドアの1700の車体をすげ替えて4両1000に入れて6連にしたら?

362 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 19:41:26.07 ID:zBqCce4X.net
4連に1700差し込んで10連にしたら?

363 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 20:12:48.83 ID:7YP4w2c0.net
ホームドア……

364 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 21:06:52.39 ID:NltsIFKP.net
あ〜夏休みぃ。

365 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 21:21:32.69 ID:c3XnYSlq.net
湘南も近いぜ
ベイベ〜

366 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 21:25:10.26 ID:+rQrCGQH.net
車体だけ総合車両で走行機器オリジナルってそれ4000もじゃ

367 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 23:10:03.71 ID:t5vhRbz5.net
4000の機器で小田急独自なのはWN駆動くらいか

368 :名無し野電車区:2016/08/15(月) 00:08:41.93 ID:bvawg5F6.net
全閉モーター

369 :名無し野電車区:2016/08/15(月) 00:19:50.21 ID:hxgxZjtO.net
>>367
 制御器やモーターとか、コンプレッサだとか、パンタも小田急独自のだよ。小田急独自っていうか、私鉄って感じだけど。
細かく見ると、他にもあちこち違いがある。
 たぶん、取引している企業の関係だろうね。
 

370 :名無し野電車区:2016/08/15(月) 00:59:41.58 ID:X00L3KL5.net
E233ファミリーでグラスコックピットじゃないのも小田急4000だけのはず

371 :名無し野電車区:2016/08/15(月) 01:03:20.04 ID:Sc6mFK3l.net
>>360
床下はVVVFが三菱な点以外別物では?

372 :337:2016/08/15(月) 01:06:55.69 ID:Sc6mFK3l.net
ついでに言っておくとVVVFもE233系に合わせたわけではなく、
今まで通勤車は三菱オンリーで従来通り三菱IGBTを採用した結果、
偶然近いものになっただけの可能性が高い。

373 :名無し野電車区:2016/08/15(月) 01:22:16.16 ID:mi6qCAPU.net
でも台車はDT71ベースだし(軸ダンパは省略)、ドアエンジンもスクリュー式(ただしバタつき抑制のドア押さえが全ドアにある)
SIVに至っては「OE-SC86」と名称や外観からも明らかにE233系のと同一の機種だったりする
でも相鉄や都営ほど露骨にJR東の設計そのまま導入って訳じゃないのは確かだね
側面は全面ダルフィニッシュでギラつきを抑えてたり、全閉誘導電動機で走行音の静粛化にも配慮したりと
4000形は単なるE233系コピーに留まらないアレンジが所々に施された中々良い車両だと自分は思うよ

374 :名無し野電車区:2016/08/15(月) 01:42:13.22 ID:bvawg5F6.net
4000は車体だけだろ
窓とかドア、ドアチャイムくらいだな
つり革も黒くないしオリジナリティー高い

逆に言えばコストを下げつつオリジナリティーを発揮している
ただ椅子に関してはE233のが上
4000の椅子はE231レベルの固さ

375 :名無し野電車区:2016/08/15(月) 01:44:29.20 ID:GUpXEvl6.net
なぜかピンク系なんだよな4000形って
内装はJRE233のままで良かったのではないだろうか
4000形急行からE233系準急に乗り換えると後者のが好感がもてる

376 :名無し野電車区:2016/08/15(月) 03:28:52.42 ID:qTLZjzFOz
馬鹿だよな小田急は。
金の使い方知らんから仕方がないが、
共通化の流れになってきているのに、
小田急だけはいつも時代遅れ。

377 :名無し野電車区:2016/08/15(月) 04:51:07.06 ID:z5KR5Wee.net
1000のリフォームでe233みたいなlcd二枚だし

378 :名無し野電車区:2016/08/15(月) 07:56:13.89 ID:HBM7pnED.net
あと、JRE-E233等に無い小田急独自のモノは車端部の窓が開閉式。

379 :名無し野電車区:2016/08/15(月) 09:17:03.09 ID:UJiQZFI3.net
導入当初ドア上の液晶モニタが非ワイド1画面ってのも小田急独自かな。
あれは3000に合わせただけなんだろうけど

380 :名無し野電車区:2016/08/15(月) 15:30:42.19 ID:nE3T6Cl1O
ケチってるに決まってるじゃん。
小田急程統一性がまるでない会社が、統一する訳がない。

381 :名無し野電車区:2016/08/15(月) 15:53:12.35 ID:84AbUOXs.net
座席の担架代用は1000の新製時まで?

382 :名無し野電車区:2016/08/15(月) 19:55:13.48 ID:4RyJeBxZ.net
4000のドア最近ガラガラ音がしてきてるしやっぱり保守しにくいんじゃないの?
3000より短命に終わりそう

383 :名無し野電車区:2016/08/15(月) 21:10:05.10 ID:bvawg5F6.net
流石にスクリュー式だから信頼性は高いやろ
寒冷地じゃあるまいし

384 :名無し野電車区:2016/08/16(火) 21:03:00.57 ID:Gg4MV3yv.net
貫通扉の開扉方向が山側に統一
これこそ、小田急の伝統
4000形も踏襲された

385 :名無し野電車区:2016/08/16(火) 21:52:36.86 ID:G0lF65r5.net
>>384
2200「・・・」
3000「・・・」

386 :名無し野電車区:2016/08/17(水) 03:00:25.58 ID:T8Kw49q3.net
>>384
1800や2200なんぞには両開きの貫通扉が、昔は客室に付いていたのだが。
冷房化後の2600とか、5200にも、旧4000にも(4連含む)、9000にも
みんな6連口は真ん中付近に両開き貫通扉。

387 :名無し野電車区:2016/08/17(水) 05:26:34.88 ID:0fZBoyd8.net
そもそも貫通扉が全車両についたのが8000以降なんだから、それで伝統もくそもないだろ
それに4000のやつはJRと同じ傾斜式だから、3000以前のとは全く別物だろ

388 :名無し野電車区:2016/08/17(水) 07:18:44.89 ID:dyFnW9lJ.net
2700や5300の貫通扉が懐かしい
5200後期もHゴム付だった記憶が

389 :名無し野電車区:2016/08/17(水) 15:35:12.66 ID:sUO76kvW.net
1700が更新対象外だが、廃車なのだろうか。
ロマになるけどLSEより先にHiSEとRSE引退させたのは明確な理由があるけれど。
まさか8000(8251・8255以外)より先に廃車?
8251と8255は今更VVVF化するとは思えないし廃車だろうが

390 :名無し野電車区:2016/08/17(水) 15:37:45.73 ID:sUO76kvW.net
4000は当初E231ベースで予定されていたのだろうか
イメージパースではドアがE231だったから

391 :名無し野電車区:2016/08/17(水) 16:00:07.01 ID:9r2hx9VU.net
地上専用幅広車(新5000形か?)
1000形ワイドダァと8000チョッパ車置き換えと純増発分を製造?
4000を完全に直通運用にすれば地下対応も足りるだろうし新5000もまとまった数を導入できるんじゃね?

392 :名無し野電車区:2016/08/17(水) 16:26:36.75 ID:yL5z+RNm.net
8000チョッパ車の中間車はVVVF更新した車両の中間車にいれて10両固定
1000ワイドドア車は藤沢〜片瀬江ノ島、小田原〜新松田のみの運用に

393 :名無し野電車区:2016/08/17(水) 16:51:31.15 ID:9r2hx9VU.net
ワイドダァはT車M車1両ずつ抜いて箱根に左遷もできるな
8000チョッパもT車は流用できるけど持ってく先がないような

394 :名無し野電車区:2016/08/17(水) 17:59:36.50 ID:GLLAPONt/
>>389 1700形は単独運用で存続しそう。
積極的に廃車にする理由はないと思いますが

395 :名無し野電車区:2016/08/17(水) 20:26:06.18 ID:eFJ7gi5a.net
>>391
複々線完成で余裕できるのに今更幅広新車なんか入れるわけないだろ。

396 :名無し野電車区:2016/08/17(水) 20:34:52.56 ID:C/8IknF6.net
せっかく莫大な金かけて複々線完成させても車両が狭幅だと混雑感出る
特に座席の間の車体中央部に3人立った時とドア脇に立った時の不快感が違う

397 :名無し野電車区:2016/08/17(水) 20:40:32.10 ID:6EyIlIpv.net
>>395
余裕できて本数増えても 今度は殺人的混雑のデント ノロノロ京王に
嫌気がさした客がたくさん流れてきて
完成5年後には結局 今と同じ混雑になる未来が見える

398 :名無し野電車区:2016/08/17(水) 20:51:41.05 ID:T8Kw49q3.net
>>392
いまさらチョッパとVVVFの混結になるのか?

>>393
8000のチョッパ車にサハは無いよ。

夏休みだなぁ〜。

399 :名無し野電車区:2016/08/17(水) 21:18:07.23 ID:zkem6y/B.net
348だが、夏休みだね
伝統なのは、貫通扉のことではなく、開扉方向のこと
233は、上り方・下り方とも、左から右方向に引いて開く
一方、4000は、上り方は、海側から山側(右から左)方向に引くと開くように
わざわざ233とは妻面を設計変更してまで、伝統を守っている
今度、233と4000、見比べてごらん

400 :名無し野電車区:2016/08/17(水) 21:26:43.51 ID:3X2CwWu5.net
伝統というより設計に関しての内規みたいなのでそうなってんじゃない?

401 :名無し野電車区:2016/08/17(水) 21:56:18.63 ID:StvGfPInW
……………………

佐貫駅の中線に到着する下り常磐線E531系

https://www.youtube.com/watch?v=mYpbZCJoivs

……………………

402 :名無し野電車区:2016/08/17(水) 22:05:04.84 ID:L9pKq34/.net
国鉄時代の車両の貫通路は↑↓の2方向だが
小田急は↑↑か↓↓ということか
あまり通らないから意識してなかったな

403 :名無し野電車区:2016/08/17(水) 22:48:02.99 ID:sUO76kvW.net
>>174-176
6135はナハ4の中間と同じ理由で編成ごと廃車

404 :名無し野電車区:2016/08/18(木) 00:16:31.71 ID:mwVQDP5h.net
更新作業中の1000が大野の留置線に車両番号を隠す形で止まっているが、車両番号ってそんなに極秘事項なのか??

405 :名無し野電車区:2016/08/18(木) 00:20:54.65 ID:Tdt5dRxQA
扉の開き方なんて、そんな下らない事どうだっていいから、
ベンチシートを今すぐ交換しろ。
エアコンなんとかしろ。
遅延を何とかしろ。

406 :名無し野電車区:2016/08/18(木) 00:54:11.54 ID:M33ASISZ.net
>>395
トンネル狭いから拡幅は無理っしょ

407 :名無し野電車区:2016/08/18(木) 01:08:06.59 ID:FmECFSVV.net
2900mmは標準車体から外れるから価格が高くなるんじゃないの?

408 :名無し野電車区:2016/08/18(木) 01:32:17.74 ID:Z9L01KM2.net
>>404
隠してるんやのーてまだつけてないだけと

409 :名無し野電車区:2016/08/18(木) 01:46:22.13 ID:RYXQlH/o.net
>>399
いやだからそれは8000以降であって、それまでは全部両開きだったから伝統でもなんでもないって言われてるんだろ

410 :名無し野電車区:2016/08/18(木) 04:36:15.08 ID:64BzQXpE.net
とはいっても幅狭がいやといっても車体幅的に2000番台以外のE233が小田急に入れるのかいな

411 :名無し野電車区:2016/08/18(木) 07:24:46.64 ID:gqMDTTWu.net
>>391
8000形VVVF車も全て同一車種へ置き換えるべし

412 :名無し野電車区:2016/08/18(木) 07:58:13.86 ID:Pn6v49hW.net
>>390
イメージパースは飽くまでも「こんな感じの電車つくりますよ」的なもの。
イメージが伝われば充分なので下絵に他車種のを使い回したりるから細かいところは気にしない方が良いよ。

413 :名無し野電車区:2016/08/18(木) 10:52:34.98 ID:ckYVmSrf.net
>>411(統一厨)の過去の書き込みより

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1444372298/100-102
100 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:11:38.44 ID:yIOYfWSV0
そもそもダブルデッカーなどという無用かつ運用に邪魔なものを設定したから指定席であろうと設置に苦労する
まずはダブルデッカーを排除し特急車は3000系に統一せよ

101 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:14:45.95 ID:yIOYfWSV0
夏の公園なんかでイベントを開くと、噴水で遊ぶえっちな幼女たちの姿を合法的に盗撮・視姦出来るから最高だと思う


102 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:15:28.46 ID:yIOYfWSV0


トラブルで変な文章が投稿されてしまったようだ
無視しておいてくれ

414 :名無し野電車区:2016/08/18(木) 22:31:15.86 ID:M33ASISZ.net
全部グラスコックピットにしちゃえばいいのに

415 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 00:45:17.46 ID:QB5sLWk1q
小田急社員は非常に出来が悪く、
不器用だから、俺も統一に賛成。
しっかりと仕事できるようになってから、
あれもこれもってやろうね、無能社員君。

416 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 02:25:20.33 ID:YSvPylI5.net
なぜか4000はグラスコックピットじゃないのな
行き先LEDも「行」が無かったり停車駅スクロールがなかったり改悪してるし

417 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 04:58:44.94 ID:wE2gP194.net
停車駅スクロールなんて必要性高いと思えないけどな。

418 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 07:19:30.97 ID:d9gTTt+N.net
あのスクロール始発駅でしかみれないじゃん

419 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 07:43:04.53 ID:esFzigSk.net
E233系は停車駅スクロール無しの路線もあるよ
N700みたいな次の停車駅表示も便利

420 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 09:18:48.29 ID:NQkfduGw.net
メトロ南北線9000系のB修繕車が営業運転開始したね。
VVVF装置が小田急1000形更新車と同じ音になっていた。
3000形の場合は他社に同じのが無かったけど今回は同じのがゾロゾロ出てきそうだね。

421 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 17:00:10.29 ID:g/bEH9oW.net
何で90年代はあまり通勤車作らなかったのだろうか
1700は失敗作だし
3000で2600・旧4000・9000全廃したけど
せめて1000・2000導入時点で2600・旧4000置き換えてもおかしくなかったのかな

422 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 17:06:19.79 ID:g/bEH9oW.net
1990年代に作られた通勤車
1991年 1751F・1752F・旧1551・旧1552F
1992年 1091F・旧1553〜1556F
1993年 1092〜1094F・1081F
1994年 なし
1995年 2051・2052F
1996年 なし
1997年 なし
1998年 2053F
1999年 なし
1994年〜1999年の通勤車新造があまりないな
2600の8連化はしないでその分1000の8両固定か2000を増備すればよかったのに
2600の8連化から10年も経たずに2054〜2059で置き換えたから
当初1000は2600置き換えとも書かれていたような
お隣の京王が2600と同世代の5000を8000で置き換えていたしな
結局2600・旧4000・9000置き換えが3000だからな

423 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 17:07:59.13 ID:g/bEH9oW.net
2400は25年程度で8000に置き換えていたし
1000・2000はもっと増備してほしかった
1700は製造せず1000をその分作るべきだった

424 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 17:09:40.84 ID:g/bEH9oW.net
>>422
更に京王は小田急9000と同期の6000初期車を8000で置き換えていたし

425 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 17:35:10.26 ID:D3kdE7Lm.net
>>424
6000系初期形は抵抗で回生が無いため早めに置き換えられたな。
2001年の9000系デビューで回生のある界磁チョッパ車も廃車が始まった。

その世代の小田急車は5200形は9000形より後なのに抵抗に戻ってしまったな、
自社線内の急行系運用前提だから回生車である必要性が薄かったのか?

426 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 19:02:51.71 ID:g/bEH9oW.net
1551〜1556が1753〜1756化されたのって加速度絡み?
過去スレで各停のスジに乗れないから1700化したという書き込みがあったような

427 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 19:32:42.51 ID:v8579RF6.net
今でも加速度低いままでしょ、新車が出たら8000チョッパ車と共に真っ先に置き換えだろうな
>>422見て思ったけど2000だって最初は2,3編成しか作らなかったわけだし
1700と8000チョッパだけ置き換えのために新車を先行導入する可能性はあるのでは

428 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 19:36:41.45 ID:D3kdE7Lm.net
>>426
急行系の4連側で使ってはいけない理由があったのか?
なんかその辺謎。

429 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 19:43:46.52 ID:g/bEH9oW.net
>>427
1700が更新対象外だがまさか廃車?
過去に5000より先に9000を廃車にしたり、LSEより先にHiSEやRSEを廃車したことを考えると
8000(8251・8255以外)や1000よりも先に1700廃車?
メトロでも6000全廃前に06が廃車になったし
メトロは他に7000の一部や8000より先に05初期車を廃車にしたからな
1700が仮に廃車となると2000も更新せず廃車になる?
8251・8255は今更VVVF化はないから廃車だと思っているが

430 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 20:11:51.54 ID:g/bEH9oW.net
1700が仮に廃車早いとしたら設計に失敗したとかかな
仮に昭和58年〜昭和62年製の鋼製8000(8251・8255以外)より先に
平成3〜4年製の1700潰すんだったらその分1000(1257・1258・1070〜1075F)を増備すればよかったのに
東急も8500より先に9000の余剰車廃車にしてるが

431 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 20:21:20.24 ID:g/bEH9oW.net
>>422
1991年はおとなしく1257F・1258F・1070F・1071Fで
1992年は同様に1091F・1072〜1075Fにすればよかったんでは
あと1993年に1082F、1994年に1083〜1085F新造し2600の8連化はなし
(結局改造から数年で2054〜2059に置き換えられたから)

432 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 20:22:15.31 ID:g/bEH9oW.net
1700って失敗作だよね

433 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 20:22:59.78 ID:g/bEH9oW.net
>>430
×1700○ステンレス製1700

434 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 21:52:36.76 ID:v8579RF6.net
1700は中間車化とかドア幅変更とか車体が絡む改造が多かったから余計に劣化も早いんでしょ

435 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 21:52:47.87 ID:D3kdE7Lm.net
>>429
1700形はホームドアに対応できないため更新対象外で廃車予定。

新造時からセミワイドの2000形と3000形1次車はホームドアに対応できるので早期廃車はないだろう。

436 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 22:03:44.89 ID:g/bEH9oW.net
結局1700廃車にするんだったらその分1000を増備すればよかったな
1700は作ったのが間違い

437 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 22:25:37.00 ID:c4sHxY4T.net
昭和から平成に変わって間もない頃にホームドアがどうのこうのという考えは無かったんだろうからしゃーないね。
あの頃はJRで6ドアができたり営団もワイドドア作ってみたりで、混雑にどう対応するかに考えが集中してたって感じなのでは

438 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 23:00:15.45 ID:bnmp2nAt.net
1980年代末から1990年代前半は実は小泉改革の頃よりも沿線の人口が増えていて乗車人数も対処しきれない時期だったようだね。
今ではその頃建てられた住宅街が地形的にしんどい場所だったりして過疎化している。
元通り自然の山に戻すのがいいだろうね。
車両は6ドアやら18m車も5ドアが出てきたけど今後は無くしていくようだね。
総武緩行線はE231系500番台の転属でオール4ドア化する模様。

439 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 23:14:20.98 ID:YSvPylI5.net
小田急のホームドアって小田原小駅とか多摩線とか鵠沼2駅にも着けるのかね

440 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 23:19:50.62 ID:g/bEH9oW.net
>>435
でもドア中心間隔は1700も2000も4940ミリ
(ドア幅含む)なんだよね
なら何で1700は廃車で2000は継続使用なの
ドア間隔同じだったら2000も廃車なんでは

441 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 23:21:06.10 ID:g/bEH9oW.net
>>440
8000…4800ミリ
1000…4720ミリ
3000・4000…4820ミリ
だったような

442 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 01:48:46.17 ID:O67Xl706.net
1994年は1082Fの増備計画があった(発表もされた)。
しかし年度末になっても現車が登場せず、計画流れになったもようだ。

バブル期の通勤需要急増に伴い、2メートルワイドドアとして1500→1700は
作られたわけだが、普通は鋼製車の改造や大きなモックアップでテストするのが
当たり前と思う。
それを新車でいきなり作ってしまうところが小田急という会社。
どのくらい信用できるかわからんが、廃車は既に決定事項とのこと。

2000は当初3編成程度で終わるつもりだったのか。
N8が乗務員などから評判が悪いので、急遽末尾4〜9の編成を増備して、
N8化計画そのものを放棄したと当時聞いたが。

443 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 04:18:11.37 ID:A9WqNCTa.net
>>435
1700形は、加速度3.3km/s2に上げるには車体補強工事が必要となるため
加速度2.7km/s2運用専用とするつもりで改造し、全て6連に組み替えた
ホームドア云々より前の時点で、更新して長く使い続ける予定は無かった

444 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 04:40:09.39 ID:wCl1oNJX.net
5255・5256・5258の6→4連化は、1551〜1556→1753〜1756の代わりなのかな?

445 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 05:24:23.73 ID:IXNhGpbT.net
5200の4連化は1500の6連化よりかなり後なので、直接は関係ない
1500を6連化したときは、1000の4連と組んで専ら各停運用に入ってたので、3651〜3653を入れて代替にした
残った1000は1000同士で8連を組んだ

446 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 06:59:32.83 ID:quAp17O1.net
単純に8251、8255と1751〜1756までを潰しても6連は足りるもんなのかね
6+4をバラすのはいいけど4連の行き先は?となるし

447 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 07:16:49.62 ID:hEcf9VGc.net
1700更新って何を更新するわけ ドアでも直すのか

448 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 07:38:24.75 ID:Ja9Q7nii.net
>>444
>5255・5256・5258の6→4連化
2008年3月改正で、4連の必要本数が増えた(小田原11番ホーム整備・風祭4連ホーム完成etc)のが原因なんだろうけど、
5000をつぶしすぎたので、5200を4連化したのか、
5000の状態が悪かったから先に廃車して、5200で賄ったのか、
どちらの理由だったか、個人的に気になるところ。

449 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 08:01:33.77 ID:Mk10Itjg.net
江ノ島線と多摩線は今すぐホームドアの予定ないんだっけ?
それならワイドドア車は6連化して、しばらくそこにぶっ込めばいい

450 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 08:37:31.84 ID:YRAr9eRz.net
ホームドアはまず新宿〜本厚木に入れてそれから小田原と藤沢まで伸ばすんじゃないか
座間3駅とか最優先でつけるべきやな

451 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 08:44:41.93 ID:A1LyKJRQ.net
急行が止まらない駅で利用客が多い駅から整備が理想

可動部のあるホームドアでなく池上線のホーム柵で十分

柵があるだけで飛び込みも転落事故も大幅に減るんだけどなぁ

452 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 08:51:15.53 ID:Gr+Q/kLa.net
>>443
車体を通常幅のドアの車体に取り替えるしかない
山手線のサハ600番台や現在取り替え中の東急5000系みたいに

453 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 09:16:22.71 ID:SY33dL12.net
車体のみ取り換えというと3000形ワイドドア車も実施してほしいな。

454 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 09:16:23.58 ID:KHvKCWp6.net
>>422年度別にまとめると(通勤車のみ)
1990年度 1067〜1069F・1751・1752F・旧1551・旧1552F
1991年度 1091F・旧1553〜旧1556F
1992年度 1092〜1094F・1081F
1993年度 なし
1994年度 2051・2052F
1995年度 なし
1996年度 なし
1997年度 なし
1998年度 2053F
1999年度 なし
幻の1082Fは1993年度に登場する予定だったのか?
1081との違いは行き先がLEDになる程度だったのかな
1081でLEDの試験してたし

455 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 09:21:54.50 ID:KHvKCWp6.net
てか1993〜1999年度の通勤車新造を最低限で
2002〜2006年度に3000を大量増備するくらいなら2600と旧4000は1000と2000で置き換えるべきだった
京王で小田急2600と同世代の5000は8000で置き換えてたし
2600の8連化はしないでそのまま1000か2000で置き換えるべきだったな
何でその当時京王5000は置き換えなのに小田急2600を置き換えるつもりはなかったのか
当初はN8は14本予定だったとも聞くが(内3本がVVVF)

456 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 09:25:09.73 ID:KHvKCWp6.net
2600の8連化は1992年度1編成、1993年度3編成、1994年度2編成(うち1編成はVVVF)だったらしいが
2001年度に全車廃車するくらいなら1000か2000をその分製造するべきだった
8連化がなく2600をこの時点で置き換えていた場合新造計画は
1992年度 1092〜1094F・1081・1082F
1993年度 1083〜1085F
1994年度 2051〜2054F
1995年度以降2000を増備
だっただろうか

457 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 09:46:14.43 ID:Dusfnh1H.net
すっかり乗っ取られたなこのスレ

458 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 09:55:07.39 ID:KHvKCWp6.net
最終的に1051〜1056と1251〜1256は1095〜1099と1090になるのかな?
あるいは1051と1251はそのまま?
1051はクヤ31との兼ね合いがあるし
1081が今後どうなるかはわからないけど

459 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 09:57:05.27 ID:KHvKCWp6.net
というか6+4編成を10両固定化するんだったら車番そのままにすべきだったかな
(厳密にはデハ1300とデハ1400の位置を入れ替え、その2両だけ改番するとか)

460 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 09:57:43.20 ID:KHvKCWp6.net
>>459訂正
×入れ替え○入れ替えているので

461 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 13:11:44.34 ID:uGlG4c/C.net
冷房が効いてないね
暖房並み

462 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 13:28:33.58 ID:v93VuaBs.net
>>451
ホームドアで防げるのは転落だけだよ。本当に死にたい奴はホームドア乗り越えてだって飛び込むし、駅の横の踏切から飛び込めば同じこと。

463 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 15:15:15.13 ID:yDIFKyQ1l
>>462
また小田急厨は屁理屈言ってるのか。
ああいえば、こういう、幼稚だな。
周辺住宅にも聞こえるほど、
警笛を大音量で鳴らすくらい危険なんだから、
設けて当然なんだよ。おわかり?

464 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 17:15:46.36 ID:YSuKKWGE.net
>>462
寅さん「それを言っちゃあお仕舞いよ」

465 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 18:10:56.35 ID:KHvKCWp6.net
1700廃車予定で思い出したが、1700と同い年の車両は短命多いよな...
20000形RSE
東急1000の中間車
京王6000の5ドア
253系
クハ415-1901
メトロ05-111F
このほかにもまだまだたくさんあるようだけど
仮に小田急が1700廃車したら1991年製の車両は小田急から全廃だな
1000に1991年製はないし
京王は7725が残ってるけど

466 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 19:02:58.09 ID:wCl1oNJX.net
全般的に材料が良くなかったんですかね…報道されないだけで

467 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 20:40:15.02 ID:O67Xl706.net
>>466
そんな、戦争直後じゃないんだからw

468 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 21:15:08.96 ID:KeHGwqYk.net
>>466
特殊な設計にするからいけないのだ
鉄道車両は可能な限り共通化を推進することにより
互換性や汎用性を向上させなければならない
4000形はその点が既存車と比較してかなり改善されている

469 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 23:06:52.29 ID:/Ld4Gpju.net
「いきもの電車」は3095Fのようだね

470 :名無し野電車区:2016/08/20(土) 23:15:14.65 ID:ha5je5uC.net
3093x10のドラ電、復活しないかな?

471 :名無し野電車区:2016/08/21(日) 00:29:44.78 ID:KI7Qufot.net
乗り入れのメトロ6035Fも短命だったね。06系もそうだったけど。
6000系は扇風機付があと4本になった模様。
大窓車の廃車は後回しにすれば今年中に扇風機付は全廃なんだね。
他社ではまだ残っているけどまさか東急が未だに残るとは。

472 :名無し野電車区:2016/08/21(日) 01:06:41.32 ID:79UzEony.net
>>471
6135は南武線ナハ4の中間1ユニットと同じ理由で編成ごと廃車
06系はクーラーの故障が原因で廃車

473 :名無し野電車区:2016/08/21(日) 01:36:58.64 ID:4VBlG2mc.net
>>470
1093の方がふさわしい

474 :名無し野電車区:2016/08/21(日) 03:04:28.95 ID:2JHGBhbG.net
いきもの電車の快速急行藤沢行きは草生えるわw
8連にして新宿本厚木のピストン各停に入れれば良かったのにw

475 :名無し野電車区:2016/08/21(日) 07:35:29.04 ID:33ICQMjb.net
俺、8連口にラッピングするものとばかり思ってたorz

476 :名無し野電車区:2016/08/21(日) 15:05:43.79 ID:33ICQMjb.net
寧ろ1081x8に三人の似顔絵をあしらったHMで良かったのでは?

477 :名無し野電車区:2016/08/21(日) 15:52:16.24 ID:79UzEony.net
1081・1091・1092の車内LEDが黒枠のものに交換されたのは2000のフルカラーLED化と同じく
LEDの劣化が理由なのかな
リニューアル時にこの3編成も車内LEDがLCDになるし
1093・1094はリニューアル見据えて交換しなかっただろうな

478 :名無し野電車区:2016/08/21(日) 15:53:42.10 ID:79UzEony.net
1081はリニューアル時どうなるのかが気になる
1069と組み換えか、そのままでリニューアルか

479 :名無し野電車区:2016/08/21(日) 22:24:56.89 ID:II4CMgmL.net
あのドア上LED、情報が薄すぎるのなんとかならんの…?
種別行先は停車中しか流さないし走行中は日本語の次駅表示かマナー系しか出せない

480 :名無し野電車区:2016/08/21(日) 23:46:37.69 ID:+Yz2I4c+.net
>>479
いま液晶タイプに順次置き換えて行ってるから待ってくれ
8000形は3000形が液晶載せ始めても
4000形が液晶載せて登場しても
頑なに液晶を採用しなかったよな
修繕工事でフルカラーLEDに仕様変更されても
LEDの照明に仕様変更されても液晶だけは仕様変更で登場しなかった

481 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 01:42:34.81 ID:I/K+47EQ.net
3000の取り外されたLCD流用できないのかね

482 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 01:50:50.88 ID:1DJb/fJp.net
>>480
2000やお隣京王7020の様に袖仕切りの変更もしていないしな。やはり鋼製車とステンレス車の費用対価ってところなのかな?

483 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 07:45:27.33 ID:mWWT4fp5.net
1面LCDだった車を2面LCDにするだけでそれなりの期間入場させてるんだからな…
形式内で統一されてるならその方が望ましいし、更新工事した編成をまた入場させるくらいなら、
LEDスクロールで情報量が少なくても現状維持になるのはやむを得ないよ。

484 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 07:48:14.34 ID:GtfucKRq.net
3000暑すぎだろ
なんで電車のなかで汗が出るんだよ
デブ痩せろって言われそうだけど
これでもBMI20ですから
2000今からでもいいから増備して3000置き換えてくれ

485 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 08:18:05.31 ID:b1I5k2Qc.net
小田急に直接どうぞ

486 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 08:22:07.00 ID:fN0613mC.net
たぶんラインデリアが少ないからそう思うんだよな
8000だとこの時期は安心する

487 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 08:49:24.18 ID:VNmX8CBC.net
>>478
1081と1067〜1069を組み合わせて10連2本化、1057・1062〜1066は3000形6連への増結用と予想

488 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 08:57:06.03 ID:rLo4v0Yl.net
>>484
クーラー交換すれば済む話では?

489 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 09:23:37.52 ID:9chmgv51.net
コイトのパッとビジョンは付けないんだろうか

490 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 09:44:10.80 ID:kjNCsjL4.net
>>489
17インチ?横長?

491 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 10:38:06.05 ID:iGHsUWNY.net
>>484
>>488
多分温度センサーのせいじゃないかな。

492 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 10:52:23.50 ID:c3ihKHIO.net
京王の9030も外気温センサーで空調制御してるため
融通の効かない空調と不評だな

493 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 14:33:30.56 ID:OjLsiwlA.net
そりゃあ田都に導入しないとなw

494 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 15:21:46.76 ID:2hcrTHn1.net
オリンピックで国からも外国語表示促されてるのに何やってんだこの会社は
ホームドアも全然付けないしずいぶん国に反抗的だなw

495 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 16:16:22.47 ID:MTzDrlDV.net
>>472
06の廃車は交換部品が手配出来ないからと聞いたから
故障だとしても他と比べて互換性の高い製品や部品が多いクーラーとは考えにくいんだが

496 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 18:44:22.69 ID:zoS4knv2.net
>>494
やぁ国家の犬
お手は出来るようになったか?

497 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 18:48:49.57 ID:mWWT4fp5.net
>>487
その組み換えしたら4両も中間改造する必要があってあまりに無駄が多い。
10両はせいぜい1251〜の分だけで、それ以上は増やさないでしょ…

むしろ1本くらい8両固定が出来てもいいと思うんだけどね?
今ですら当たり前のように4+4が組まれてるし、10両各停が始まったところで
8両の運用に影響するほどの本数になるとは到底思えない。

498 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 20:42:54.39 ID:WCPpVis9.net
>>494
英語中国語は兎も角
朝鮮ヒトモドキしか使わないおでん文字は不要

499 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 20:50:50.98 ID:3/Hk+EGo.net
>>495
06は同期の07系や05系19〜24編成とは違い最後までクーラー交換をしなかったから早期廃車は決定事項だったんだろう
07系と05系19〜24編成はクーラーを交換しているが(07系は転属時に交換)

500 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 22:04:14.86 ID:SYogE7Tq.net
メトロの06や07などは
SIVがDC-DCコンバーターでDC330Vを供給し
クーラーが所謂インバータークーラーと呼ばれ
とても細かく制御できるがガンガン冷やす仕様でなく
ある意味バブリーな仕様

501 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 22:15:46.02 ID:OvYelV9H.net
>>500
もしかしてその車種だけの異端仕様?

502 :名無し野電車区:2016/08/22(月) 22:29:55.36 ID:SYogE7Tq.net
インバータークーラーはDC-DCコンバーターとセットで
南海1000などでも採用され
平成初期に大手で流行った仕様

503 :名無し野電車区:2016/08/23(火) 17:24:56.05 ID:kZQ7cCeX.net
ダイキンの実験室じゃないけど、オンオフ制御は節電になってない件。

504 :名無し野電車区:2016/08/23(火) 18:04:42.60 ID:y7je2pA7.net
なんだこの昭和の遺物みたいな会話……
インバータもVVVFも単語だけ知ってて意味をまるで理解していない……


459 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2016/08/22(月) 22:04:14.86 ID:SYogE7Tq [1/2]
メトロの06や07などは
SIVがDC-DCコンバーターでDC330Vを供給し
クーラーが所謂インバータークーラーと呼ばれ
とても細かく制御できるがガンガン冷やす仕様でなく
ある意味バブリーな仕様

460 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2016/08/22(月) 22:15:46.02 ID:OvYelV9H
>>500
もしかしてその車種だけの異端仕様?

461 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2016/08/22(月) 22:29:55.36 ID:SYogE7Tq [2/2]
インバータークーラーはDC-DCコンバーターとセットで
南海1000などでも採用され
平成初期に大手で流行った仕様

505 :名無し野電車区:2016/08/23(火) 18:49:06.45 ID:mcKCoJ8Y.net
>>494
ハングル中国語は必要ないだろうけどせめて英語ぐらいはちゃんとして欲しいよなあ
あとは走行中にも種別と行先は表示してほしいね
快急に長く乗ってると行先が分からなくなって困ることがある

506 :名無し野電車区:2016/08/23(火) 20:11:12.51 ID:kZQ7cCeX.net
国内の高齢化を考えると書体は大きい方が良く、自国語+国連公用語さえ有れば充分。
繁体字、簡体字、アルファベットのルビさえあれば、殆どのアジア圏はカバーできる。
(漢字を棄てちゃったのは 自己責任 だと思う)

507 :446:2016/08/23(火) 22:05:17.78 ID:9baNMdsr.net
>>497
現行で8連が28本(3000形*15本、2000形*9本、1000形*1本、1000形4+4が3本)あるけど、
八幡改良後に朝ピーク1時間の新宿各停が10連化なら9本は要らなくなるでしょ
中途半端な両数の2000形はいじらないとすると、
A.4000形?10連2本新製
B.3000形8連4本を10連2本と6連2本に組み替え
C.3000形8連1本を多摩線内運用の3000形6連1本と交換
D.1000形8連1本及び4連3本を10連2本化
E.残る1000形4連3本は、B・Cの3000形3本と併結し10連運用
でちょうどいいんでは

相対的に8連より6連の予備がないので、さらに3000形8連1本を多摩線内運用の3000形6連1本と交換するのもあり

508 :名無し野電車区:2016/08/24(水) 01:22:48.34 ID:erO44fgu.net
八幡出来たら8連なんて全く不要。
新宿〜遊園間に存在を許したら、ダイヤ組むのも複雑で
混乱時の足かせになる。

江ノ島線にも松田以西にも使えない。
多摩線に入れたら、これもダイヤ混乱時の足かせになるし。

組み替えか、廃車になるのでは?

509 :名無し野電車区:2016/08/24(水) 01:24:44.17 ID:hA8Sac8X.net
>>504
横からだけど特にズレた内容じゃないように見えるんだが
あとVVVFの話しってどれのこと?

510 :名無し野電車区:2016/08/24(水) 07:07:35.09 ID:/HzIz+v/.net
>>508
wikipediaによると、近郊区間の8連各停が始まったのが1988年らしいが、
それから28年かけて、やっと"休日ダイヤのみ"8連に統一。
8連が必須な場面は無くなるだろうが、8連がすぐにいなくなることは無いと思うが。

511 :名無し野電車区:2016/08/24(水) 07:09:44.47 ID:6364P8z0.net
>>509
そもそも>>500はSIVを補助電源装置自体の事を指す単語と勘違いしてるように見えるな
一応説明しとくとSIVってのは直流から一定電圧の交流に変換して出力する静止型インバータの事で
DC-DCコンバータは文字通り直流→直流の変換と出力を行う
どちらも補助電源装置の一方式を指す用語に過ぎん
今はSIVが主流だからごっちゃにしてしまったんだろう

512 :名無し野電車区:2016/08/24(水) 07:20:38.86 ID:cAz3KKmD.net
>>507
5年10年先の話なら有り得ると思う。しかし八幡が完成したからってすぐに相当数の10両各停を設定するのは無理だよ。
まず10両の車が足りない。複々線完成したら地下鉄直通を大幅増とは言うけど、その分を捻出してもピーク時に
数本設定できれば良いほう。当面の目的は定期設定より、ダイヤ混乱時に10両各停を走らせられるメリットの公算だと思う。

簡単に10両化というけれど、基地の収容力だって考えなければならない。8両固定で走っている編成に単純に2両差し込んだって
50両は増えるんだから、基地能力増強しないと支障があるところだって出てくるはず。

513 :名無し野電車区:2016/08/24(水) 07:53:19.85 ID:QdaUQ0GI.net
>>506
平快車だと非冷房だと思われそう

514 :名無し野電車区:2016/08/24(水) 08:44:47.93 ID:HvL41lan.net
>>507
2000形は6連化で1700形置き換えに回したほうが良いんじゃない?

515 :名無し野電車区:2016/08/24(水) 09:28:21.18 ID:CGNXBRr3.net
2000形は1M車が無いからな…
1081×8は融通が効きそうだけど、3600も1M1Tを組み込まないと10連には出来ないし一体どうするのかと

516 :446:2016/08/24(水) 09:49:39.25 ID:6dg704qs.net
>>514
増発用の車両も投入するなど、しばらく設備投資額が過大になる中で、特に支障のない2000形付随車を廃車する余裕は無くない?
全ての各停の10連化が無理な場合、朝ピーク前後の8連各停に2000形を投入するのは理に叶うし

1000形の改造が複雑になるというなら、
A.4000形?10連3本新製
B.3000形8連12本を10連6本と6連6本に組み替え
C.1000形4連6本は、Bの3000形6本と併結し10連運用
ってのもありかも

517 :名無し野電車区:2016/08/24(水) 10:31:12.63 ID:4i3VbtgX.net
>>513
3000の弱冷房車なんてほとんど非冷房車
だろ 送風も全然効かないしひょっとしたら扇風機だけの旧4000よりひどいかもしれない
電車のなかで汗が出るとは思わんかったわ 痩せてる俺でさえ
もう3000は廃車したほうがいい

518 :名無し野電車区:2016/08/24(水) 12:34:39.74 ID:A0Fmp1fM.net
>>517
じゃあ3000系の準急は平快車の運賃で、それ以外は冷気平快車だから復興號の運賃を取らないとだな

519 :名無し野電車区:2016/08/24(水) 13:03:55.41 ID:hA8Sac8X.net
>>511
ああそういうことか理解できたわ、どうも
SIVがDC-DCコンバーターでっていうのを
(よく使われている)SIV(のところ)が(メトロの06や07だと)DC-DCコンバーターで
って読んでたからまぁそうだなって思ってた

520 :名無し野電車区:2016/08/24(水) 14:46:44.32 ID:fE5ACaxU.net
八幡が10連対応したら8連不要説立ててるのは
頭の中お花畑だから相手にしないほうがいい

521 :名無し野電車区:2016/08/24(水) 14:54:45.01 ID:0YfmEuyV.net
ほんこれ

522 :名無し野電車区:2016/08/24(水) 17:25:00.07 ID:VdHPnEte.net
>>517
弱冷房車は出力が熱損失分を下回ると弱暖房車となる
だったら送風した方がマシ
割と単純な理屈なんだけどな

523 :名無し野電車区:2016/08/24(水) 18:41:44.24 ID:jDm1R0U4K
>>516
A.4000形?10連3本新製
  →これは有りだね。もう少し多いかも?
B.3000形8連12本を10連6本と6連6本に組み替え
  → 3000形8Rは12本ではなく15本だよ
    10R×12本に組成変更の可能性がありますね
C.1000形4連6本は、Bの3000形6本と併結し10連運用
  →3000形6Rは27本なのでそのまま6Rと1000形4Rと組んで10R組成がありそ
   う。残りの6Rは島線+新松田運用と推測するが少々数が合わないので
   思案中。
*1700形廃車論が盛んにありますが懐疑的なんですが。

524 :名無し野電車区:2016/08/24(水) 19:49:23.98 ID:XE9zmkM6E
>>522
小田急って冷房車あるの?
知らなかった。一度も乗ったことがないな。
小田急は全車非冷房車だと思ってたよ。

525 :名無し野電車区:2016/08/24(水) 21:40:55.30 ID:mstYZ60d.net
冷房は寒いから送風にしてほしい。

526 :名無し野電車区:2016/08/24(水) 22:23:52.54 ID:pNk3qWTv.net
>>516
3000形は8連1本と6連2本を10連2本にした方が
大改造しなくて済むのでは?

527 :名無し野電車区:2016/08/24(水) 22:57:39.04 ID:OwbsT8q4.net
順次8000あたりを4000か5000あたりで置き換えそう

528 :名無し野電車区:2016/08/24(水) 23:27:48.63 ID:XWub3drgz
……………………


駅前広場から見た金町駅前を流れるように走行していく常磐線E531系上下線のすれ違い

https://www.youtube.com/watch?v=86GPprMMuR8

……………………

529 :名無し野電車区:2016/08/24(水) 23:51:46.40 ID:7PFzNuGC.net
そもそも8連×2を10連+6連に組み替えることは可能なの?
技術的に

530 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 00:02:29.50 ID:vzbnTD2z.net
3000形なら多分今1000形にやってるような大掛かりなことをやれば可能ではないかと
MM'ユニットとT車2台をMT2組に変えるのはただ事ではないと思われます

531 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 00:12:04.15 ID:qL+R4Q6O.net
まだ8000は使えそうだけどな

532 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 00:18:20.69 ID:+6VjQVyC.net
6連からMTを抜いて、8連に組み込み5M5T 10連化。
残った4連ともう1本の6連を固定編成化で10連
理屈ではそうなるけど。
いじるところは多そうだね。

533 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 03:10:22.31 ID:9kTaTNB7.net
8000はフルカラーLED車は使うだろ
3色LEDのチョッパとVVVF+非全閉モーター車はやばそうだが
対して1700は更新しないことで余命宣告されたようなもん

534 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 07:05:25.83 ID:g9p3HBcT.net
>>526-532
ただ複々線完了後は、8連が余る一方不足ぎみの6連運用は変わらないんだよね
あえて日車に3000を発注する可能性もあるが、それなら8055・8059を更新せず、3276・3277を10連化してそうだし

535 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 07:12:11.91 ID:TME9AU0L.net
>>534
3000の6両なんていまさら増やさないだろ
わざわざ10両にしたやつだってあるんだから

536 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 09:01:53.25 ID:hiMka70I.net
>>516
>>534
仮に朝ラッシュ時遊園以西発着の各停なし(準急で補完)なんてダイヤになってしまったら、
8連は立場を失ってしまう。

537 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 10:13:59.60 ID:cwOffmAr.net
6両を組み替えて8両減らして 10両化やろ
10両化しなかったら新松か江ノ島に左遷
八幡が片付き次第やるんじゃね

538 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 15:30:53.35 ID:NAugk7P0.net
8→10両化の過程で減便しなければ純増
寧ろ地上設備に金が掛かるし会計上、8000を廃車してる隙は無い筈。

539 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 18:13:21.98 ID:hiMka70I.net
>>538
朝ラッシュ時各停減便はあると思う。

遊園始発の各停新宿行き6本と、
成城始発の千代直各停3本と予想している。
成城〜上原間だけは増えるが。

540 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 20:36:19.20 ID:C73Fxv8N.net
只でさえ区間準急全廃なのに沿線激おこな予感…

541 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 20:50:18.74 ID:DQYxv0Uv.net
>>536
ラッシュ時8連は多摩線ピストンor江ノ島線下り急行に使えばok
江ノ島線内急行が増えればサービス向上だな。大野停車の朝ロマンスカー増発とセットにすれば江ノ島線の競争力あがりそう。

542 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 22:11:51.07 ID:OtnrYle/.net
>>539
現行だたでさえ各停少ないから 本数増やそうとしてるのに減便はねぇよ バカ
朝ラッシュの新宿方面が毎時6本とかどう考えたら、可能だと思うわけ?
急行と準急が和泉多摩川ー経堂までの各駅に停まってくれるの? 

543 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 22:19:26.95 ID:NEr2dIgX.net
各停10連化たって一部だろ

544 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 22:40:30.54 ID:vLNxMYz/.net
八幡が10連対応したら8連不要説立ててるのは
頭の中お花畑だから相手にしないほうがいい

545 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 22:52:49.53 ID:tKO5YEzu.net
京王だって全駅10連対応になってるのに
無くなる気配一切ないから
小田急だって同じ展開十分ありうる
西武池袋線と東武東上線も全駅10連対応してる筈なのに8連残ってる
8連残ってる

546 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 23:19:29.48 ID:3g6rf2iT.net
>>541
江ノ島線は急行通過駅が6連しか対応していないんだが…

>>542
両数増えた分減便しても問題無いだろ、
最混雑区間は東北沢→代々木上原なんだから、
成城〜上原間だけ千代直各停3本入れれば足りるだろ。

547 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 23:24:34.82 ID:3g6rf2iT.net
>>545
東上線は8連は和光市〜志木間のみで無いに等しいだろ。

というかこれも東急が原因で残っているわけで、
自社の池袋〜小川町間走る電車は10連で統一されているよ。

548 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 23:35:57.09 ID:31eQFEnl.net
新宿駅折り返しで
急行→各停 各停→急行
をやるから8連は無くすんだと。

549 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 23:38:32.16 ID:OtnrYle/.net
>>546
新宿行きを6本にした時点で大問題だろ
新宿ユーザーに上原で毎時3回乗り換えさせるつもりかよ
上原のホームがパンクするわ 
それに最混雑区間は東北沢ー上原じゃなくて代田ー下北沢だし
本数はそのままで両数だけ増やしました 新宿方面は減らしました。で
誰が納得するよ? 少ない頭で少しは考えたら? 
そんなに減らしたかったらバカみたいに多く走ってる急行減らせば?

550 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 23:49:08.88 ID:kGA0HEv2.net
>>541
ラッシュ時江ノ島線に求められる競争力は途中駅での座席確保。
それが出来ないから田園都市線に逃げられてる。

551 :名無し野電車区:2016/08/25(木) 23:58:20.40 ID:NRexiOKu.net
>>545,>>547-548
何事もチンタラ進めるのが小田急(やらないとは言ってない)
新宿口10連化は進むだろうけど、急いでやることはなさそう

552 :名無し野電車区:2016/08/26(金) 00:06:37.54 ID:hUvUrHsl.net
>>541
説明不足だったが各停が6連までの中で、
8連の線内急行設定とか効率悪そうということ。

553 :名無し野電車区:2016/08/26(金) 00:29:57.13 ID:yRM8B8qo.net
>>552
朝ラッシュ限定の話で進めてるつもりだが間違いないか?
上りなら10連でも座れるのは藤沢民だけ。
それなら線内8連急行増やして大野でロマンスカー接続とればいい。たとえ座れなくても複複線効果で早くなってる分だけ田都より有利だ。

下りなら8連でもいいから本数あったほうがサービス向上。乗車率に偏りがあるから頻度のほうが大事なはず。

554 :名無し野電車区:2016/08/26(金) 00:31:20.55 ID:yRM8B8qo.net
>>552
ちなみに10連は本線各停に使うから江ノ島線にはあまり回せない、というのが前提。

555 :名無し野電車区:2016/08/26(金) 01:05:33.11 ID:KtS6Bk/g3
基本ができていない小田急電鉄は、
何をやっても駄目だ。
ここにいる連中の方が、小田急よりまともに運行すんじゃねーの。

556 :名無し野電車区:2016/08/26(金) 01:45:15.14 ID:V27w2VlH.net
新宿のホームドア8両対応してないよね?

557 :名無し野電車区:2016/08/26(金) 07:11:37.51 ID:PqEyyt2f.net
1000の4連って更新する気ないなら早く廃車にして欲しいわ 今時自動放送すらないとかサービスレベル低すぎ

558 :名無し野電車区:2016/08/26(金) 08:10:43.29 ID:T/2h8L+Y.net
>>557
申し訳ございませんが、リニューアルするまでお待ち下さいませ。

by 小田急電鉄

559 :名無し野電車区:2016/08/26(金) 09:38:57.07 ID:MBiCNCRg.net
どっちにしろ20年モノの内容薄い自動放送なんてあんまり意味がない

560 :名無し野電車区:2016/08/26(金) 09:39:44.46 ID:MBiCNCRg.net
どっちにしろ20年モノの内容薄い自動放送なんてあんまり意味がない

561 :名無し野電車区:2016/08/26(金) 11:23:18.98 ID:kdAPIojl.net
1069x4+1253x6はバラしたの?

562 :名無し野電車区:2016/08/26(金) 12:06:26.21 ID:4qqyXbMo.net
>>561
1052x4+1252x6が1096になった後にバラして、1053x4+1253x6が1097になるんじゃないの?

563 :名無し野電車区:2016/08/26(金) 12:30:56.69 ID:ZaJAe1TT.net
今年度の更新って1096でおしまいよね?

564 :名無し野電車区:2016/08/26(金) 17:21:59.25 ID:kdAPIojl.net
1053x4は箱根単独運用に入った後、1055x4と組んで都心側へ行った。
もう1253x6とは組まない予感…

565 :名無し野電車区:2016/08/26(金) 17:45:22.77 ID:Og45Dn1y.net
1053x4と1253x6って前回の検査は3年前か?

566 :名無し野電車区:2016/08/26(金) 18:30:15.46 ID:kdAPIojl.net
取り敢えず1051x4は牽引車役で残るのかな?
更新するならクヤ31のブレーキ引き通しも改修が要るけど…

567 :名無し野電車区:2016/08/26(金) 18:30:35.63 ID:gLSD6omC.net
ドアの開く方向の英語放送すらない

568 :名無し野電車区:2016/08/26(金) 20:20:38.82 ID:vRvcZPKk.net
>>545
京王の場合は車庫が完全には10連対応出来てないからね。桜上水が高架になる頃にはその問題も解消するだろうが。

569 :名無し野電車区:2016/08/27(土) 05:11:42.58 ID:CAjWW7v0.net
1000形4+6未更新の記録はお早めに、かな?

570 :名無し野電車区:2016/08/27(土) 06:41:33.82 ID:MbXi+4Z+.net
>>563
1096でおしまいというより、1096で精一杯じゃないのか?
少なくとも、東武よりはのんびりやりそう。

571 :名無し野電車区:2016/08/27(土) 08:12:53.37 ID:yr2HsP5iE
来年度は増えそうなんだが

572 :名無し野電車区:2016/08/27(土) 09:59:21.78 ID:QKDEU6/0.net
JRと同じ窓枠で品がない
窓が開かない 日除けがない

573 :名無し野電車区:2016/08/27(土) 15:13:09.53 ID:VYhpmhlv.net
1500形は新宿口4+4各停に使えなくなったため組み替えで1700形に編入されたと聞くが、
4連のまま5000形と共通で急行系に使う(2008年3月からは湯本口で運用)ではダメだったのか?

574 :名無し野電車区:2016/08/27(土) 15:42:54.93 ID:mjdo81e9.net
>>533
1700形と8000形は纏めて同一車種へ置き換えてもらいたい
1700形や界磁チョッパ車の代替が優先だが、
VVVF車も同一車種へ置き換えて新規設計を行うことにより発生する費用を軽減させるのが適切

575 :名無し野電車区:2016/08/27(土) 19:45:52.88 ID:pK/KnmVc.net
新車の甲種回送時には必ず牽引が必要だけど今後は電気指令式で牽引もアリなのかな。

576 :名無し野電車区:2016/08/27(土) 19:48:45.55 ID:n6tREn3H.net
1068x4+1069x4が復活してた
1095のスカートは2000と類似だな
見間違える事による実務上の問題は有りや無しや?

577 :名無し野電車区:2016/08/27(土) 20:31:58.07 ID:ZK7IkKP7.net
>>573
1500の4連は、急行に入れたら混雑する新宿方になって、開閉時間が長くなって駆け込み増加し遅延の原因になってたんで、急行運用からは外れて、専らノーマルドアの1000と組んで各停運用に入ってたはず
んで、当時は6連の2600や4000の置き換えを優先してたんで、3651〜3653を入れて1500を玉突きで追い出して6連化した

578 :名無し野電車区:2016/08/27(土) 21:28:36.36 ID:n6tREn3H.net
乗降時間の短縮を狙ったが故に、却って閑散線区へと追いやられたのか。
…何たる皮肉!!

579 :名無し野電車区:2016/08/27(土) 22:01:02.81 ID:VYhpmhlv.net
>>578
編成伸ばせず混雑する江ノ島線各停で威力発揮できているのでは?

580 :名無し野電車区:2016/08/28(日) 04:20:41.05 ID:ff8itIuSV
小田急は馬鹿だから仕方がないが、
客の動向等ちゃんと調査しておけば、
無駄な車両なんて作らなくて済んだのにな。
普段から仕事怠ってるから、天罰が下ったんだろう。
小田急ざまぁ。

581 :名無し野電車区:2016/08/28(日) 05:16:55.13 ID:jVgrQyL2.net
割と新松田〜小田原で良く見掛ける(気がする)
取り敢えず本来の目論見は外れたって事で

582 :名無し野電車区:2016/08/28(日) 05:57:04.12 ID:6n4IYFjg.net
>>574
「夏の公園なんかでイベントを開くと、噴水で遊ぶえっちな幼女たちの姿を合法的に盗撮・視姦出来るから最高だと思う」
次スレからはワッチョイ入りで。

583 :名無し野電車区:2016/08/29(月) 00:20:51.83 ID:mzg/MCec.net
>>570
実質4本更新だからいいでしょ

584 :名無し野電車区:2016/08/29(月) 02:35:03.55 ID:kxILiocd.net
(まとめ)
1251x6→単独運用
1253x6→10連急行
1254x6→10連急行
1255x6→単独運用

585 :名無し野電車区:2016/08/29(月) 09:57:43.87 ID:777vablA.net
>>583
今年度20両であとどんだけ残ってるんだ?

586 :名無し野電車区:2016/08/29(月) 15:30:18.22 ID:ABwnkKIg.net
1096が形になって出てくる頃には2017年度分の先取り入場で何かしら取り込まれるでしょ。

587 :名無し野電車区:2016/08/29(月) 16:32:19.43 ID:KDPovcH4.net
中間車化も含めて大野でやるだけだと年30両ぐらいが限界なのかね

588 :名無し野電車区:2016/08/29(月) 21:07:46.63 ID:kxILiocd.net
通常の保守業務が寧ろ優先だからな…

589 :名無し野電車区:2016/08/29(月) 21:45:30.29 ID:vGOTlIAL.net
場所と車両と予算と人員が
限られている様じゃペースアップは無理
と、当たり前なことを言ってみる

590 :名無し野電車区:2016/08/29(月) 21:48:20.95 ID:OMO8MUhy.net
8000更新時も最初の2編成除いて
機器類はほぼ新車に等しかったけどこんなにペース遅かったっけ?

591 :名無し野電車区:2016/08/29(月) 22:04:09.34 ID:kxILiocd.net
8000の更新はハンドメイド故、パーツはバラバラだぞ(特にCP)。

592 :名無し野電車区:2016/08/29(月) 22:13:30.70 ID:VyXFLVqd.net
2003年度は6連1本だけ修繕だった。
それ以降は年間3編成ずつ安定した工事だった。
でもその間コンプレッサーのモデルチェンジやら全密閉式モーターやらフルカラーLEDやら部品レベルではかなり動きがあったね。
同じ時期に修繕されたメトロ8000系の場合は千代田線6000系も修繕中で更に副都心線向け工事が優先されたりしてこちらも結構かかってしまったね。

593 :名無し野電車区:2016/08/29(月) 22:40:09.39 ID:3gqrTfI5.net
1253×6の側面表示器はRがほかの編成と違う独自のものだから
更新入場の前に改めて撮っておくか
更新後は拡大されてあの独自のRで無くなるだろうから

594 :名無し野電車区:2016/08/30(火) 00:17:33.90 ID:FczfLC0e.net
なんで1253だけあの形なんだろ

595 :名無し野電車区:2016/08/30(火) 03:45:50.77 ID:PqjbcaVs.net
何年も乗ってるけど言われて初めて知ったわ
よく気付くな

ところで4066って今年度のはずだけど、どこが作るんだろうな

596 :名無し野電車区:2016/08/30(火) 05:07:48.10 ID:dLKJzG5i.net
>>595
総車以外ありえないだろ・・・と思ったけど、文庫か新津のどっち製になるかだよな?

597 :名無し野電車区:2016/08/30(火) 10:46:42.49 ID:KggoOHrz.net
京王9030系のLCD更新後
常磐線・南武線・横浜線・京葉線E233系とほぼ同じ

http://i.imgur.com/hwAzJBE.jpg
http://i.imgur.com/onfOJog.jpg
http://i.imgur.com/en21mQq.jpg
http://i.imgur.com/pyNqpF2.jpg
http://i.imgur.com/49FhRUN.jpg
http://i.imgur.com/H5yL6CC.jpg

598 :名無し野電車区:2016/08/30(火) 13:37:23.68 ID:FczfLC0e.net
4ヶ国語表示嫌い

599 :名無し野電車区:2016/08/30(火) 13:53:12.14 ID:3/kM8GcH.net
ここ小田急スレだけどさ…京王さんなんでデザイン変えちゃうのよ!今までので良かったじゃん

600 :名無し野電車区:2016/08/30(火) 14:11:58.33 ID:CIYBnFNp.net
>>597
ドアチャイム変わった?

601 :名無し野電車区:2016/08/30(火) 14:40:46.32 ID:bBXbRvNM.net
>>52
急行のカラーが千代田線や常磐線を走るマト車のLCDとそっくり

602 :名無し野電車区:2016/08/30(火) 14:43:11.82 ID:bBXbRvNM.net
レス番間違えた
>>52×
>>597

603 :名無し野電車区:2016/08/30(火) 18:50:43.60 ID:E4zIUREQ.net
3000は最終的にLEDの編成もLCDに交換するのかな

>>597
こんなのもあった
http://i.imgur.com/1gfRh92.jpg
http://i.imgur.com/e2A21LN.jpg
http://i.imgur.com/5YYsGtq.jpg
http://i.imgur.com/sGTbYjD.jpg

604 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2016/08/30(火) 19:01:03.75 ID:1VxItKNq.net
>>603
そやな

605 :名無し野電車区:2016/08/30(火) 19:14:28.09 ID:1LVy2nbE.net
LEDの編成はパッとビジョンになったりしてw

606 :名無し野電車区:2016/08/30(火) 19:16:52.61 ID:bBXbRvNM.net
初期の3251F〜54Fは交換しなさそう

607 :名無し野電車区:2016/08/30(火) 19:36:25.47 ID:D0p/2Ugn.net
考えられるのはMT比が変更された6両編成と8連全車かな。

608 :名無し野電車区:2016/08/31(水) 01:36:04.61 ID:4gALPbZ5.net
現状計画として出ていたのは、3000だと6連が6編成と8連が1編成だったような記憶が
このうち6連は3267から3272までだろうけど、あくまで発表された段階での計画だから今後どうなるかはわからんな

609 :名無し野電車区:2016/08/31(水) 04:05:36.94 ID:W/5dWQq/.net
3251〜3254は馬鹿高いらしいけど、8251・8255と同様、扱いに困ってそう。

610 :名無し野電車区:2016/08/31(水) 06:09:07.98 ID:1E9RRR0B.net
別に困ってないだろホームドアにも対応してるし

611 :名無し野電車区:2016/08/31(水) 09:14:40.84 ID:fKxD3k1s.net
クーラーが効いてない

612 :名無し野電車区:2016/08/31(水) 14:08:18.52 ID:W/5dWQq/.net
それ以前に931…orz
(呼吸器で黴が繁殖したらかなり面倒な事になるぞ)

613 :名無し野電車区:2016/08/31(水) 16:43:28.32 ID:RCPMRzBy.net
8000と西武6000って兄弟車みたいに似てるよな
8000にフルSiC積んだら6000みたいになるのか

614 :名無し野電車区:2016/08/31(水) 17:21:05.18 ID:W/5dWQq/.net
まさか…世代が違う!
(「お面」のアウトラインは相鉄8000に類似している)

615 :名無し野電車区:2016/08/31(水) 22:14:02.16 ID:yO1JjRU+A
>>611
え、小田急ってクーラーついているの?
毎日熱中症になりそうな位暑いから、
クーラー非搭載だと思っていたよ。

616 :名無し野電車区:2016/09/01(木) 14:42:40.58 ID:LChww2hY.net
1700と8251・8255はいつ廃車になるだろうか
2017年度?
まさか8000のVVVF車よりも先に1700が廃車になるのだろうか

617 :名無し野電車区:2016/09/01(木) 14:59:11.88 ID:PBoLLLxl.net
やっと1095f乗れたけどさ

座席硬くね?

618 :名無し野電車区:2016/09/01(木) 15:42:40.85 ID:gG2pO9hc.net
>>616
ルパン 「その まさか なのさっ!(ベリベリッ」

619 :名無し野電車区:2016/09/01(木) 20:38:22.28 ID:HoOnVbOp.net
>>613
>>614
西武6000系アルミ車の戸袋ありならソックリに見えるんじゃないかな。
あちらは1編成が1000形更新車と同じVVVFだけど。
今後はメトロ南北線9000系・新京成で同じ音が聞ける。
3000形の場合は全く同じ音の他社線の車両が出なかったね。

620 :名無し野電車区:2016/09/01(木) 21:09:34.23 ID:3dyuQfMP.net
てかアルミ車体に戸袋窓を開けた事自体が凄い

621 :名無し野電車区:2016/09/01(木) 21:54:01.71 ID:MoH7Xu/j.net
>>613
西武の9000,新2000と小田急9000も全体的に雰囲気が似てる気がする
ドアも未更新の8000みたいなドアだし

622 :名無し野電車区:2016/09/01(木) 22:27:16.90 ID:gG2pO9hc.net
西武2000はJR北の721がフォロワーという説が

623 :名無し野電車区:2016/09/01(木) 23:40:38.43 ID:uaZIARXP.net
>>619
確かに全く同じは無いな
都営6300が激似だが

624 :名無し野電車区:2016/09/02(金) 02:37:34.49 ID:lXn48LiJ.net
激似というかどっちも同じIGBT-VVVFでしょ

625 :名無し野電車区:2016/09/02(金) 04:38:46.19 ID:IRwfyMaM.net
あっ8000に似てるの西武の9000だったわ
昔から小田急から西武に乗り換えると同じ電車に乗ってるんじゃないかって思うほど似てた

626 :名無し野電車区:2016/09/02(金) 04:56:23.90 ID:IRwfyMaM.net
それにしても同じ新宿なのに西武の存在感のなさは何なんだ。せっかく目の前にあるんだから小田急と乗り入れすればいいのに

627 :名無し野電車区:2016/09/02(金) 07:15:49.83 ID:Sj8yoilz.net
社員持ち株会とか住友FS台車とか共通点は有るけどね

628 :名無し野電車区:2016/09/02(金) 09:00:42.89 ID:7Z0aOz94.net
気にすることが一番ダメですよ。「困ったな」とそう思ったらもう自分の力に変わってしまう。この力を頂いてやっているのなら、「もう大丈夫」と思い切ってしまわなければならない。「ああ、良いんだ。これで大丈夫だ」を思っとけば良いんです。あとのことを考えてはなりません。

629 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2016/09/02(金) 10:19:13.74 ID:PVmkdFsa.net
次世代車まだ〜〜

630 :名無し野電車区:2016/09/02(金) 11:52:36.10 ID:I2HQQpAp.net
名鉄新5000みたいにワイドドア車は廃車にして下回りと運転機器、上回りを流用した
新4000を製造した方がいいな

631 :名無し野電車区:2016/09/02(金) 12:26:26.39 ID:TWodLZKk.net
>>626
>>630
夏休みは終わってるぞ。妄想ばっかり垂れてんなボケ

632 :名無し野電車区:2016/09/02(金) 13:51:27.39 ID:EOoUjdxV.net
>>620
つ山陽電鉄2000系、国鉄301系他。
まあ少数派であることは認めるけどさ。

633 :名無し野電車区:2016/09/02(金) 14:49:26.58 ID:L+lxXYnF.net
8000と西武6000が似てるって一瞬京王スレかと思ってしまった

634 :名無し野電車区:2016/09/02(金) 15:28:32.74 ID:FlnMZ3S9.net
GTO-VVVF時代の1000と西武6000なら戸袋付きで
ステン車だから似てると言ってもわかるが
8000はねぇだろ。

635 :名無し野電車区:2016/09/02(金) 18:26:27.08 ID:VnZFtNWt.net
>>623
横浜市営3000のほうが似ているような…

636 :名無し野電車区:2016/09/02(金) 21:14:22.57 ID:ekg1YTuX.net
8000は西武でいうなら2000だな

637 :名無し野電車区:2016/09/02(金) 22:52:06.62 ID:MJZFUE9v.net
小田急で西武6000に似てるのは1000だろ

638 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 00:43:02.26 ID:Hl5Vtscl.net
3000は後期車のことだろうよ
あれと同じ音は聞いたことないな
全閉モーターじゃないやつも含めて

639 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 01:19:29.48 ID:l0HMWQGm.net
公式facebookで1095Fリニューアルのスライドショー

640 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 08:16:21.44 ID:8zYtEzAw.net
また今日も1095f乗れたぜ
新車みたいな匂いがたまらん

641 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 08:22:17.04 ID:ox5beGaw.net
オダクル広告の路線図が懐かしいな。海側で見ると逆さまになるのが頂けないが

642 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 13:37:05.54 ID:OS5W97ZU.net
>>641
何が懐かしいの?今年からの新しい広告じゃないか?

643 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 15:18:51.28 ID:8zYtEzAw.net
帰りも1095fでワロタ

644 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 19:11:41.32 ID:aOM929qM.net
1095Fは汚れたし新車感もかなり薄れたよ。
初日の早朝に乗った時のようなインパクトはもうないな。

645 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 19:16:56.77 ID:Gbqnshqw.net
西武3000は3ドアで扱いにくいため旧2000より先に廃車されたし
京成3600も先頭クハのため京急に入れず3500更新より先に廃車予定らしいが
(3500未更新の次に廃車らしいけど)
東急も2000が東武入れないため8500より先に廃車されそうだけど
(9000の中間車廃車にした会社だから2000の廃車もあり得る話)
小田急も1700や2000は扱いにくいんではないか
1700は新宿地上ホームに入れないし、ほぼ江ノ島線・多摩線の各停に限定されている。
2000は小田原線新宿口の各停(主に新宿〜本厚木間)にほぼ限定されているし

646 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 19:34:00.60 ID:gobwhxfY.net
1000の更新車はLEDのドット数が無駄に多いのだから
E233準拠の貧弱フォント使わないでいっそのこと阪急みたいにしろよと

647 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 19:38:53.25 ID:ox5beGaw.net
>>642
昔の路線図風になっとるだよ。35年ぐらい前かな?そのあとブルー基調の路線図になった気がする。

648 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 20:00:13.97 ID:N4xDk7tv.net
>>645
1700形はホームドアに対応できず新宿口急行系から外されてはいるが、
分割併合のない今のダイヤじゃ別に厄介ということはないと思う、
将来のホームドア拡大を想定し普通の1000形のようなリニュはせず廃車の方向とはなっているが。

セミワイドの2000形と3000形1次車はホームドアに対応できるようだ。
2000形6連化で1700形置き換えと僕は予想しているけどさ。

649 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 21:03:08.13 ID:mgZFJPkjV
1700形は6R単独運用なら問題はなさそうだよ
島線や新松田⇔小田原間ならいいのではないかと

650 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 21:10:30.06 ID:AOToRNNJ.net
>>648
夏休みは終わったよ。

651 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 21:54:05.06 ID:0RHT/60H.net
>>648
最後の1行で台無しだな

652 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 22:43:36.48 ID:zM7IX6my.net
>>647
その古いのは知らんかった。

そのブルー基調ってのは、小田急線がブルーの線で、千代田線が緑線で、急行停車駅が赤丸・準急停車駅が黄色丸のやつ?

653 : 【大吉】 :2016/09/04(日) 00:17:45.42 ID:hegSEvPJ.net
ウンコしたいから先発の新松田行のらなかったけど
あとの小田原行のって新松田に行ったら
先発いきもの電車だったのか

654 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 03:57:57.19 ID:4dQnjeED.net
3000の外観じゃなぁ…

655 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 08:03:13.77 ID:NkS+XitwJ
>>648 2000形の組成変更の可能性はどのくらいあるのかな?
複々線化完了後の6Rの必要数を計算してみると推測がつくかも?
1700形の6R化で12本の6Rが必要か否かを考えると正解に近付くかも?

656 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 10:43:15.41 ID:c5NO6SUY.net
話が変わるけどメトロ日比谷線の新型13000系がアグレラ号と同じオイルフリーコンプレッサーとのこと。
もちろん普通の鉄道用として型式は違うだろうけどこれでゆりかもめ7300系に続いて3例目か。
小田急もいずれは採用だろうね。

657 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 10:57:50.77 ID:ixxG6SLd.net
クリスティーナ・アグレラ

658 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 12:06:01.00 ID:uDCXxOS6.net
>>648
つきみ野駅で実証実験をしたワイヤー式のホームドアなら、1700でも対応できるんだけどなあ。
いろいろあって、あのワイヤー式、実験した東急はじめどこも採用する気配がないんだよな

659 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 13:23:04.57 ID:py/fWHe0.net
ぶら下がる馬鹿が出るのを警戒しているんじゃないか?
馬鹿を想定しないと、たちまち破壊される

660 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 13:50:07.12 ID:KiQQ2Bwm.net
バカ基準で物事考えないとねw

661 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 13:55:21.43 ID:KiQQ2Bwm.net
>>658
いまようつべで確認したが柱が邪魔で車掌や駅員の安全確認に難ありでしょ
JR桜島や六甲堂や高槻や拝島みたいに柱も昇降させないと

662 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 14:02:22.26 ID:nEwPUVL3.net
>>658
1700など残すために採用する価値なし。

663 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 14:08:58.71 ID:KiQQ2Bwm.net
ロマンスカーの連接車は現行のホームドアに対応できてたっけ?

664 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 14:10:16.28 ID:nEwPUVL3.net
>>663
VSEは対応できない。

665 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 14:57:59.48 ID:T+B8hey8.net
>>662
>>664
「夏の公園なんかでイベントを開くと、噴水で遊ぶえっちな幼女たちの姿を合法的に盗撮・視姦出来るから最高だと思う」
こっちに来るな変態。

666 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 15:42:14.80 ID:vJOUP+iv.net
>>665
普通は何も思わんよな
自分がガキだった頃からごく当たり前のように
見かけてるわけだし

667 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 16:01:45.15 ID:O2SZvD+R.net
統一厨ロマンスカースレがワッチョイIP対応したからこっちに来たか
ここも次はありにしないと

668 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 16:43:30.36 ID:5lkZ78nq.net
メトロ車両スレに小田急2000と20000が同世代だと思っている方がいたんだけど
更に2000はバブル期登場だってあったが
2000はバブル期登場ではないはず
バブル期に登場した通勤車は1000だったはず
20000は1991年だから1700と同期
2000は1995年だからロマンスカーとしては翌年登場の30000と同期の筈
1995年はもうバブル崩壊していたから

669 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 16:45:18.86 ID:5lkZ78nq.net
東急8500=小田急9000・5200
東急8090=小田急8000
東急9000・1000・2000=小田急1000・1700
対して小田急2000は同期の東急車がいないんだよな

670 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 16:58:35.77 ID:CRbFfJPB.net
ならメトロ車両スレで言えば

671 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 17:45:07.07 ID:5lkZ78nq.net
>>668
メトロスレより引用
>スレチだけど東急2000系は試作車的要素が強かったからね
>東急車輛の技術開発と操業維持も有った
>最初から量産する予定は無かった
>東急の9000系は元々は副都心線用に開発された車両、世代的には05より若干前の設計
>それが、副都心線の難工事で開通が遅れに遅れて、結局ホームドアの採用も有り地上線のみの運用で終了
>まぁ、8590は、この年式なら他に売れるって計算も有ったのかもしれない
>8500より設計の新しい軽量ステンレスだしな

>っていうかバブル時期の車両って薄幸な車両が多い
>小田急でも2000とか20000ね、両方とも当時の最新だったが20000はバリアフリーであえなく廃車
>2000は本来10両固定優等運用の筈が8両で各停専用に・・

>メトロだって、6000の後期物をあんなに早く淘汰するのは理解出来ない
>前期物の刑務所窓は廃車かもしれないけど、後期物はVVVF更新して使うのが普通だろう
>実際、8000は全車VVVF更新までして使用してるんだしな
>ところで、07って本当にB修するのかね?
ここまで引用
6000の後期車はそんなに新しくはない筈(6135以外)
6135廃車は南武線ナハ4中間車と同じ理由で高圧側の電流が客室に流れる事故のため
それと小田急2000は30000と同期だよな
比較対象が間違っている
東急9000系は1986年登場だから小田急では1987年末の1000系や10000系と同期の筈
20000は確かにバブル期(1991年)なんだけど
2000が登場した1995年はもうバブル崩壊していたはず

672 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 18:07:59.65 ID:5lkZ78nq.net
20000と2000が同世代だと思っている書き込みはもう1つあった
昨年06系が廃車になった時の書き込み
ここから引用
>あの経年で廃車?
>07と同様に東西線で使用でしょ?
>06と07って不幸と言えば不幸な車種だよな
>バブル絶頂期に登場した車両って、その後冷遇されてる場合が多いよな
>小田急のRSEとか2000系もそうだよな

>それと、05は13本も廃車にするとはね
ここまで引用
06・07は小田急の1081Fと1090と同期の筈
RSEは1991年登場だから通勤車は1700が同期
2000はロマンスカーで言うところのEXEと同期(登場はこちらの方が1年早い)
2000はそんなバブル全盛期に登場した車両じゃないから

673 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 18:10:17.40 ID:dY1qa1Gc.net
2000増備の期間中に山一證券が倒産
北海道拓銀も倒産したりと色々あった

674 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 18:32:37.25 ID:J2L6T1aA.net
2000の同期は東急ならサハ2703および2803、そして3001Fあたりかな?

675 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 19:23:48.01 ID:285gR+T8.net
台車がアルストムリンク式じゃなくなった事とブレーキが変わった事だよね。
それ以外にも色々とあるんだけど。
途中から通過標識灯が使われなくなって最初から装備しないのが出てきた。
東急も後に使用を止めたけどそのせいで東武30000系の初期車が無用の長物を搭載する事になった。

676 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 19:29:38.98 ID:vJOUP+iv.net
東急ってどれだけ他社を振り回したら気が済むの?
私鉄の王者みたいな雰囲気出してるけどさ
ただ単に他社に迷惑かけてるKYパンツ企業じゃん

677 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 19:46:12.03 ID:HciaTW/x.net
東急は9000の車端クロスシートを共通仕様にしてメトロと都営に押し付けた挙句、自社の直通車両の3000で不採用にしたりとなかなかひどい。

678 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 19:56:11.79 ID:vJOUP+iv.net
>>677
最悪なのが日比谷線だ
東武が主張する20m車に素直に採用しておけば
未だに残るネックな18m車なんか早々消えてた
今度ようやく20m車が入るが7連仕様でやっぱり異端を引きずってしまった

679 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 19:56:29.09 ID:qNH3r+Rh.net
18m車も日比谷線と東武に押し付けたりなかなかひどいよな

680 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 20:20:28.22 ID:285gR+T8.net
いや18m車は営団側もそっちに回ったからしょうがない。
なにせ営団は20m車なんて無かったし。
その後東西線が国鉄に合わせて20mになったけどね。
20m車は元々私鉄ではあまり例が無くて戦時設計の63系電車が買い出し列車の需要で小田急やら西武・東武に割り当てた影響はデカいね。
小田急はその前から試験的に入場はしていたけど。

681 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 20:34:29.86 ID:c4Jb486ac
小田急は、遅延してもノロノロしているから、メトロに馬鹿にされてるな。
その上、乗客に責任を押し付ける。かなりひどいな小田急は。

682 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 20:46:03.91 ID:yjGfCNMB.net
西武は割当を断ったんだけど。
代わりに戦災復旧車や17m車を大量に受け入れた。
63形は3両入線したけど、いずれも事故車で、所沢で復旧。

683 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 22:14:58.57 ID:9J4c/PgO.net
>>678
曰比谷線が18mになったのは東急のせいだろ?
それなのに今度は20mじゃないから東横来るなとか
都営三田線の時といいほんと他者を振り回す会社だよ 東急は

684 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 22:34:43.16 ID:LgRSV0kd.net
DTも東武には中間運転台を理由にまだまだ新しい30000を置き換えさせて、自分んとこは未だに爆音汚物が現役だからな・・・

685 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 22:38:50.11 ID:mGk5fZlc.net
>>683
日比谷線の上を通ってる道路とかを見れば東急のせいのんて言えないけど

686 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2016/09/04(日) 23:12:05.83 ID:s2Zt/Sa9.net
>>683
迷惑な会社だ

687 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 23:18:17.51 ID:imMN0diu.net
副都心線の件もあるからな
8連がしつこく残ってるのも
東急とみなとみらい線のせい

688 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 23:46:11.44 ID:NPoPyYkn.net
>>683
営団もなぜか東急の味方しやがったんだよその時は。

689 :名無し野電車区:2016/09/05(月) 00:06:28.27 ID:Gaanw3XL.net
結論:東急はクソ

690 :名無し野電車区:2016/09/05(月) 00:22:51.14 ID:a1p87akU.net
東武の半蔵門線直通は無理矢理乗り入れさせて貰った経緯があるからなんとも

691 :名無し野電車区:2016/09/05(月) 00:24:11.83 ID:u3bSmr5i.net
何かトラブルがあれば速攻で切られるクソ直通だけどな

692 :名無し野電車区:2016/09/05(月) 01:47:28.80 ID:DGUYwtm/.net
>>687
みなとみらい線は、とっくに10連対応終わってるだろ
http://mirai-report.com/blog-entry-1301.html

693 :名無し野電車区:2016/09/05(月) 02:07:33.85 ID:u3bSmr5i.net
>>692
新高島忘れてるだろ
緊急用ホームはあまりに狭すぎて
常用できるレベルじゃありませんから

694 :名無し野電車区:2016/09/05(月) 05:25:49.01 ID:ppOL9vGj.net
近いうちもう1本メトロ6000系が廃車かな。
出来れば小窓の編成が廃車になってほしいな。

695 :名無し野電車区:2016/09/05(月) 10:46:30.58 ID:PQoNU8Xt.net
外観は6124と6128が良かったな

696 :名無し野電車区:2016/09/05(月) 17:36:32.05 ID:OiopiC8M.net
いま16000系と6000系って何編成づつなの?

697 :名無し野電車区:2016/09/05(月) 19:01:39.79 ID:COWHa5GC.net
>>696
6000が後10本くらいで全廃
17年度予定

698 :名無し野電車区:2016/09/05(月) 21:22:20.37 ID:OiopiC8M.net
>>697
やっと10本きったのか
やはりJR東日本と比べると遅いなw

699 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2016/09/05(月) 21:57:57.73 ID:ZY0DD7D4.net
>>698
そやな し尺束はメーカーが子会社に抱えとるから速いぞな

700 :名無し野電車区:2016/09/05(月) 22:43:45.66 ID:COWHa5GC.net
>>698
運用してるやつだけな

701 :名無し野電車区:2016/09/05(月) 22:52:23.35 ID:COWHa5GC.net
6000
11本(運用停止一本入)
今後何本くるかによる

702 :名無し野電車区:2016/09/05(月) 23:27:00.22 ID:vVmZeWCh7
小田急が優秀みたいなこと書いているが、
東急よりも劣ってる小田急は、言える立場じゃない。
一例:各駅停車しか止まらない駅でも東急の方が圧倒的。
   小田急はトイレに石鹸すらついていない。
   利便性が小田急より遥かに上。

703 :名無し野電車区:2016/09/06(火) 03:17:32.30 ID:02OVS9SO.net
確か保育社刊「日本の私鉄」に6119〜6121(3次車)が小田急乗り入れ対応の第1陣とあった

704 :名無し野電車区:2016/09/06(火) 05:47:11.12 ID:sYCMLDPt.net
>>696
16000系は31本入ってる

705 :名無し野電車区:2016/09/06(火) 05:50:17.87 ID:jjrFHHWb.net
>>703
たしか当時の雑誌に、6120Fと6121Fは、小田急乗り入れのための増備で、
最初から小田急装備して入線とあったように記憶。
でも、試運転に小田急へ来たのは6109Fだったような。

706 :名無し野電車区:2016/09/06(火) 06:11:10.98 ID:02OVS9SO.net
金田窓はサロ185(&同時期の新幹線G車)が影響してる希ガス

707 :名無し野電車区:2016/09/06(火) 06:19:14.79 ID:sYCMLDPt.net
>>706
万戸

708 :名無し野電車区:2016/09/06(火) 18:11:57.78 ID:g870nX0x.net
神奈川県のボーダー
小田急が止まる→お ま た せ
東横線が止まる→い つ も の
東海道が止まる→伝 統 芸 能
相鉄線が止まる→あれ?
京急線が止まる→ヤバい(確信)
相模線が止まる→非常事態宣言
大雄山が止まる→神奈川県終了のおしらせ

709 :名無し野電車区:2016/09/06(火) 18:31:46.97 ID:MkMmDXC5.net
>>708
大雄山はダイヤがシンプルかつ余裕あるからな。

710 :名無し野電車区:2016/09/06(火) 18:43:33.52 ID:wS7p2wUe.net
>っていうかバブル時期の車両って薄幸な車両が多い
>バブル絶頂期に登場した車両って、その後冷遇されてる場合が多いよな
1991年製の車両は不運な車両が多い
20000形RSE
東急1000の中間車
京王6000の5ドア
253系
クハ415-1901
メトロ05-111F
サハ211の一部
..etc
小田急では1751〜1753Fと1754Fの2・3号車が1991年製だが
1700は更新対象外で廃車予定なので、1700廃車したら1991年製の車両は小田急から全廃だな
ちなみに1000は
1987年末…1051・1052F
1988年…1053〜1058F
1989年…1059〜1061F・1251〜1253F
1990年…1062〜1069F・1254〜1256F
1992年…1091F
1993年…1092〜1094F・1081F
なので
1000に1991年製はない

711 :名無し野電車区:2016/09/06(火) 18:44:31.59 ID:wS7p2wUe.net
>>710
1991年製の車両は20年未満で廃車された車両が多い
今後都営5300も廃車の予定だし

712 :名無し野電車区:2016/09/06(火) 18:47:17.65 ID:wS7p2wUe.net
>2000は本来10両固定優等運用の筈
違うよ
2051〜2053Fは1081Fと同様、2600組替による不足分だから

713 :名無し野電車区:2016/09/06(火) 19:10:07.80 ID:6ZhtBfZi.net
>>712
設計当初は千代直対応前提だったはず。

2000系(形)を名乗る車両って悲惨な運命迎えている車両が多いイメージが…

小田急 千代直前提で設計されたが乗り入れできずほとんど各停運用ばかりで中途半端。
東急 東武に入れず厄介に、大井町線に左遷される?
京急 通勤車格下げしたが浅草線入れず厄介に、逗子エア急で有終の美といった所だが…
東武 クーラー搭載できず廃車。
横浜市営 ホームドア対応できず廃車。
南海 本線転属した高野線余剰組は輸送力不足で厄介に。
京王 サヨナライベントなし。

西武や長電など例外もあるが。

714 :名無し野電車区:2016/09/06(火) 19:16:33.00 ID:wS7p2wUe.net
>>713
確かにデハ2200とサハ2350が欠番だからな
付番を見る限り将来10連化を前提とした編成構成だが

でもそれを言うと1081Fも千代直対応前提だよな
1090のサハ1250とデハ1200を抜いた構成だから
ただ1081は1090とはSIVなどが違ったような

715 :名無し野電車区:2016/09/07(水) 11:29:39.08 ID:Aqmdlnsb.net
ブレーキハンドルが営団03と同じく黒い樹脂製で抜き取り不可なのも

716 :名無し野電車区:2016/09/07(水) 14:15:45.63 ID:WttXhCeF.net
西武って書こうとしたらなぜか例外規定されてた件

717 :名無し野電車区:2016/09/07(水) 20:51:48.74 ID:Pj+NC+67.net
2000は車体幅も千代田線対応だし本当にもったいない

718 :名無し野電車区:2016/09/07(水) 21:01:00.51 ID:URPV72jR.net
あの様子だと当面は使用しそうだよね。
と言っても2000形はもう20年か。
1990年代でも20年前の車両はさっさと置き換えてしまえと思っていたのが多かったな。
当時でさえ最新型よりも冷房の効きが悪いやら騒音やらで当時の高速バスあたりと比べるとすごい格差だったな。

719 :名無し野電車区:2016/09/07(水) 22:07:45.96 ID:wAZhUriUk
……………………


快晴の北小金駅前を通過していく上野東京ライン常磐線の上下線(E657系とE531系)

https://www.youtube.com/watch?v=7D55F4jeLVc

……………………

720 :名無し野電車区:2016/09/07(水) 23:19:30.09 ID:wAZhUriUk
……………………

高速区間で有名な牛久佐貫間を走行する常磐線E531系の前面展望

https://www.youtube.com/watch?v=-CUPtOA252o

……………………

721 :名無し野電車区:2016/09/08(木) 00:12:51.90 ID:0dpBIWDh.net
>>717
1000形すら撤退してしまったではないな…

722 :名無し野電車区:2016/09/08(木) 00:17:29.85 ID:bGMSJxAF.net
2000は大規模な更新はしなそうだな

723 :名無し野電車区:2016/09/08(木) 01:04:59.56 ID:hwtg0w+y.net
もとからIGBT-VVVFだしな

724 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2016/09/08(木) 11:42:49.36 ID:h7DV4bQs.net
>>722
次世代車で置き換えキベンヌ

725 :名無し野電車区:2016/09/08(木) 12:18:52.12 ID:mK9gv+4L.net
>>722
制御装置はそのうち、モーターはどうするかって感じ?
寸法が合うなら1000形と同じものに取り替えれば大事にはならないのかな

726 :名無し野電車区:2016/09/08(木) 17:47:39.09 ID:tKV3dWuu.net
>>715
黒い樹脂ではなく
金属に黒色のコーティングをしているだけ

>>723
とは言え初期の3レベルIGBTで
新造後20年経過のため本格的な予防保全の必要も

727 :名無し野電車区:2016/09/08(木) 23:09:10.04 ID:eqLmHkpZ.net
2000形は6連化で1700形置き換えで良い思うけど…

728 :名無し野電車区:2016/09/09(金) 00:35:49.69 ID:VCiqxNXy.net
>>708
京急と相鉄が逆
京急は2012の土砂乗り上げから弱いから

729 :名無し野電車区:2016/09/09(金) 01:19:28.11 ID:QDmiv1rK.net
小田急の運転士はマスコンに足を掛けながら運転していないよね?

730 :名無し野電車区:2016/09/09(金) 02:04:17.64 ID:tVIhWSlY.net
後ろに窓あるし無理だろ

731 :名無し野電車区:2016/09/09(金) 03:36:19.65 ID:NPu7H5mN.net
>>729
なんでそんな無理な姿勢で運転する必要があるねんw

732 :名無し野電車区:2016/09/09(金) 04:39:31.27 ID:g8AcJXts.net
3000の運転席は 真ん中 なんだな…

733 :名無し野電車区:2016/09/09(金) 10:24:18.83 ID:JXiVVN88.net
>>729
それは新幹線だからできる技だから

734 :名無し野電車区:2016/09/09(金) 11:05:16.45 ID:NNgidkvC.net
7000とか50000の話だろ

735 :名無し野電車区:2016/09/09(金) 12:09:00.96 ID:NPu7H5mN.net
そういや、昔の2200系列には、
マスコンの下に「足かけ」があったな。
狭い運転台で、足の置き場がなかったんだろうな。

736 :名無し野電車区:2016/09/09(金) 12:34:08.80 ID:tVIhWSlY.net
7000も50000も狭すぎて不可能

737 :名無し野電車区:2016/09/09(金) 13:35:24.08 ID:g8AcJXts.net
畳とマッサージ機が有ったら、すこぶる快適な職場に…。

738 :名無し野電車区:2016/09/10(土) 00:10:15.65 ID:4x7OO+ML.net
VSEは運転士が凄い体勢で運転するんじゃなかった?
勘違いだったらすまそ

739 :名無し野電車区:2016/09/10(土) 00:42:16.54 ID:28IdxTdm.net
スポーツカー並に足を前に突き出す姿勢になる

740 :名無し野電車区:2016/09/10(土) 00:46:23.05 ID:nKvJjfuJ.net
エリートなのに職場は窮屈でワロタ

741 :名無し野電車区:2016/09/10(土) 03:25:31.68 ID:MioAV8oQ5
小田急のエリート=一般企業では平凡社員。

742 :名無し野電車区:2016/09/10(土) 08:12:33.68 ID:3TV+FUWx.net
>>739
VSEのはちょっと工夫すればJ海の新幹線ウテシみたく運転台に足のせられる姿勢だな

743 :名無し野電車区:2016/09/10(土) 14:24:01.58 ID:vMK6QdRD.net
大野に撮り鉄少年多数居た
ナマモノ狙いだったかな?

744 :名無し野電車区:2016/09/10(土) 14:50:42.10 ID:aXtQg6FE.net
>>739
直前の飛び込みとか見えなさそうだな

745 :名無し野電車区:2016/09/10(土) 14:55:50.02 ID:vMK6QdRD.net
8000と3000の混成進む
番号に関連性無し
相変わらず ごっつんこ してるw

746 :名無し野電車区:2016/09/10(土) 18:18:47.53 ID:JJ8f1xns.net
未更新のときに比べればだいぶマシだろ

747 :名無し野電車区:2016/09/11(日) 15:27:32.28 ID:2GVMMfoT.net
4058Fは長野入場?
https://twitter.com/CalmMoonlight/status/774842665682612224

748 :名無し野電車区:2016/09/11(日) 15:35:05.03 ID:PZALL+cG.net
それただの連結訓練らしいよ
前に海老名あたりで赤1000とE233が連結してたのと一緒

749 :名無し野電車区:2016/09/11(日) 15:58:22.81 ID:2GVMMfoT.net
>>748
情報thx
訓練なのか

750 :名無し野電車区:2016/09/11(日) 17:06:45.09 ID:I097vv1B.net
>>748-749
全然違う。まあそのうち理由が分かるだろうけどねw

751 :名無し野電車区:2016/09/11(日) 17:21:05.37 ID:PZALL+cG.net
こんなところで妄想たらして何がしたいんだろうね
廃車回送とか更新工事とか期待しちゃってるのかな?www

752 :名無し野電車区:2016/09/11(日) 17:33:44.32 ID:kRIi23Yo.net
CBTC絡みでどうこうはあるかも知れんけどそんなの大野でやるだろ…

753 :名無し野電車区:2016/09/11(日) 20:37:03.73 ID:khxsnB4Y.net
今日の3095は大野で昼寝してたけど、もう通常広告と入れ替えるのかな?

754 :名無し野電車区:2016/09/11(日) 23:09:17.14 ID:jJyICkI4.net
>>745
下一桁そろえないと気が済まないタイプ?

755 :名無し野電車区:2016/09/11(日) 23:21:32.87 ID:xIIunUwb.net
まさかの新津からの甲種絡み?んな訳ないか・・・

756 :名無し野電車区:2016/09/12(月) 01:23:33.36 ID:e/vdssia.net
>>753
15まで運行予定発表されてる

757 :名無し野電車区:2016/09/12(月) 06:09:04.27 ID:ALwRlRSR.net
8051・8055は3251〜3254が似合う(と思う)

758 :名無し野電車区:2016/09/12(月) 19:01:49.83 ID:NhRi5DJo.net
結局1700は失敗だったんだろうか
登場時はLED・LCD・側面の行き先表示がLED・座席折り畳み機構・スタンションポールなどを採用していたし
1次車と2次車で車内断面が違うし
扉幅縮小前は扉間の座席数が1次車は5人掛け、2次車は6人掛けと異なっていたし(車端部は共に2人掛け)
ある意味試作車なんだろうか

759 :名無し野電車区:2016/09/12(月) 19:05:16.40 ID:NhRi5DJo.net
っていうか1700が失敗ならばその分1000(1257・1258・1070〜1075F)を増備すればよかったんでは
1700製造の経緯は何だろう

760 :名無し野電車区:2016/09/12(月) 19:10:06.19 ID:NhRi5DJo.net
あと1000形8両固定は増備する計画があったんだろうか
結局1081Fだけで打ち止めだけど

761 :名無し野電車区:2016/09/12(月) 20:22:23.86 ID:bHG3b0+m.net
>>758
バブルの土地高騰などで、複々線の見通しが立たない中、
当座の混雑解消を目的として、ドア幅を2メートルとしてはどうかと、
試験的に作られたのが4連×2本+6連×2本なんだろうな。
失敗かどうか見定めていたが、座席数の少なさを指摘されて、
さらに4連4本を作ってしまった。
テスト車を作らないと、実際の運用での問題点はなかなかわからないのに、
新車で作ってしまうあたりがなんとも。小田急らしいダメさ加減なのかも。
その点京王のほうが、加工の比較的容易な鋼製車で5ドアのテストをしたわけで。

>>760
1082Fの製作は予定されていた。当時発表もされた。しかし、現車は年度末に
なっても現れなかった。

762 :名無し野電車区:2016/09/12(月) 20:42:30.72 ID:NhRi5DJo.net
>>422
>>454
1082Fは1994年1〜3月の間に登場する予定だったのかな
1081Fが1993年2月
2051・2052Fが1995年1〜3月だから
1993年度が新造なしだったし
ていうか何で当時は2600の8連化を行っていたんだろうか
通勤車にあまり投資してなかったような

763 :名無し野電車区:2016/09/12(月) 20:44:19.54 ID:NhRi5DJo.net
仮に1082Fが登場していた場合
メーカーは日本車輌or東急車輌(1081Fが川崎重工なので)
基本的に1081Fと同じだが、行き先表示が1081でテストされたLED式になっていたのかな

764 :名無し野電車区:2016/09/12(月) 20:50:25.04 ID:NhRi5DJo.net
>>762-763
…てか8連化した2600を改造から数年で2054〜2059に置き換えるなら
2600の8連化はなしで
その分1000の8両固定や2000を増備すればよかったのに
京王で2600と同期の5000を8000で置き換えてたし
当初はN8は14本予定だったとも聞くが(内3本がVVVF)

765 :名無し野電車区:2016/09/12(月) 20:57:57.49 ID:NhRi5DJo.net
結局1700は失敗だったのか

766 :名無し野電車区:2016/09/12(月) 21:11:19.98 ID:NhRi5DJo.net
小田急ワイドドア→ドア幅縮小
京王5ドア→4ドア化
だっけ

767 :名無し野電車区:2016/09/12(月) 21:11:52.18 ID:NhRi5DJo.net
>>758-760
>>762-766
連投スマソ

768 :名無し野電車区:2016/09/12(月) 23:19:30.35 ID:jJnr125/.net
>>761
その後2000形と3000形1次車はセミワイドドアで製造されたな。

769 :名無し野電車区:2016/09/13(火) 04:58:26.00 ID:5H9pD+SL.net
もともと2600の8連化は、2輌が事故廃車となった2871Fと、
未更新だった2652F、2654Fをまとめてなんとかする方針から始まったものと思える。
当時雑誌記事だったと思うが、確かに6連22本を、8連14本に組み替える計画だった。
そうすると、6連の数からして、11本は作れるが、残り3本分のモーターなどは、
どうするのだろうと思われた。廃車予定だったNSEから転用するのかなどとも
思ったが、実際はまさかのVVVF化。あれでしかし、さらに20年使うつもりが
あったとも思えず、不可解な改造ではありましたな。
今からすると、飛び飛びだったN8の編成番号だけれど、
おそらく新2653Fから2663Fを抵抗制御11本、2664Fから2666FをVVVF車8連とする
つもりだったのだろう。
今となって不可解なのは、VVVF2666Fが登場したとき、当時の新聞に「あと1本
同様の車輌が登場する見込み」と書かれていたこと。数があわないね。

770 :名無し野電車区:2016/09/13(火) 18:51:41.88 ID:FHRbK2F2.net
>>765
まあ、江ノ島線の混雑対策には役立ってるし
3251〜3254と共に町田〜江ノ島封じ込めでいいくらい

771 :名無し野電車区:2016/09/13(火) 19:54:21.25 ID:d2TbRReOO
無駄が多い小田急。
金の使い方を知らない子供会社。
優先順位を把握し、計画を立てて行動する事ができないお子ちゃま会社。
何でも試してみないと仕事できない、幼児会社小田急。
どこの会社でも馬鹿が多いが、それでも奮闘して客を運んでいるが、
小田急は仕事を放棄する。できないからやめる。お子ちゃまだよな。

772 :名無し野電車区:2016/09/13(火) 20:08:37.43 ID:d2TbRReOO
>>761
それが普通なんだけどな。
10円や20円で車両作れるなら話は別だがな。
テストもせず、また客やら他の鉄道会社やら参考意見を求める事もせず、
いきなり新車作るのは、究極の馬鹿。

773 :名無し野電車区:2016/09/14(水) 11:22:46.73 ID:zteIizf4.net
>>770
ぜひお願いしたいわ
沿線の中高生どもが扉辺りにたむろしてるから広いと楽だわ。

774 :名無し野電車区:2016/09/15(木) 07:48:21.13 ID:hnLgz20t.net
ところが結構な確率で新松田回転してる不思議

775 :名無し野電車区:2016/09/16(金) 13:46:48.71 ID:KOHe520N.net
3000と4000の一番端のドアって位置おかしくないか?
中央寄りに寄ってる気がする

776 :名無し野電車区:2016/09/16(金) 22:13:03.60 ID:pi3NIsCj.net
>>775
どの車両に比べて中央に寄ってるの?

777 :名無し野電車区:2016/09/17(土) 09:45:55.58 ID:8g6kWHVE.net
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人在日爆売り横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国築地ダム決壊 背信炎上在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
ワンマン冷房サービス不足放送大学アイドルマスター(ファミ通ウソレビュー)サプリ中国人焼き肉昇ショウ

778 :名無し野電車区:2016/09/18(日) 16:14:20.88 ID:R2rhKxje+
まだそんなに寒くないのに、クーラーを切り送風だけにするから、
車内が汗臭い気分悪い。クズ社員見てんだろ???
クーラー点けっ放しにて放置するんじゃなくちゃんと管理しろよ。
点けっ放しにするから、寒いとかクレームくるんだろうが。
ボサーッと寄りかかってる時間があるんだから、やれよ!!クズどもが。

779 :名無し野電車区:2016/09/19(月) 21:01:51.48 ID:z5WbO7wx.net
1000のリニューアルは3000みたいな色のドアにしてるけど
4000の内装は異論が出てデザインがまた変わったのか?
そうなると今年度の4000は1000リニューアルベースになるか?

780 :名無し野電車区:2016/09/20(火) 07:42:55.48 ID:/sZohSL9.net
なんでわざわざ1本だけ変えるのよ
今まで通り女子トイレカラーだろ

781 :名無し野電車区:2016/09/20(火) 08:42:26.63 ID:UiGOZO7Y.net
そんな深い理由ないと思うけど

782 :名無し野電車区:2016/09/20(火) 15:07:54.03 ID:8JtKh4cJ.net
建築じゃないけど材料の入手先って、価格の見直しで割と頻繁に変わると思うよ…支給品を除けば。
国鉄でも内装の色調合わせに苦労が有ったとか、無かったとか。

783 :名無し野電車区:2016/09/20(火) 15:15:24.08 ID:oxpEG00A.net
E233ベースなら白ベースにすりゃ良かったんだろうが当時幅狭ストレート車体無かったしな

784 :名無し野電車区:2016/09/20(火) 15:22:59.14 ID:fjJ0OQLz.net
個人的には新しい東急5000シリーズ準拠になって欲しいな
小田急は基本東急に準じた電車だし

785 :名無し野電車区:2016/09/20(火) 15:59:59.54 ID:LY9He/Ou.net
3000は日車ブロックで4000はE233だから東急要素ないけど
E233が総車だから東急系って言うんならJRに準じたというべきだし

786 :名無し野電車区:2016/09/20(火) 16:28:58.29 ID:ReFyCc6p.net
次はE235系ベースの新5000形だろう。

4000形は今年度で終了で来年度以降新5000形登場予想。

787 :名無し野電車区:2016/09/20(火) 18:07:56.31 ID:ObO0GlaG.net
予想と妄想の違いって何だろう

788 :名無し野電車区:2016/09/20(火) 19:31:38.13 ID:8JtKh4cJ.net
>>785
相鉄8000・9000と同じくメーカー間競作に見える

789 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2016/09/20(火) 19:40:33.87 ID:kN9oOBXL.net
>>786
儂も同感

790 :名無し野電車区:2016/09/21(水) 07:17:17.85 ID:+V2i54BT.net
5000を名乗るからには頭上ヘッドライトにクリーム色をあしらって欲しい
3000はダサ過ぎるし4000はJR準拠
これぞ私鉄、ってデザイン希望!

791 :名無し野電車区:2016/09/21(水) 07:31:15.74 ID:AO1nPdfm.net
小田急「自社デザインは金がかかるから無理ぽ」

792 :名無し野電車区:2016/09/21(水) 09:32:01.61 ID:UvP2AI0f.net
4000だってオリジナリティー出してるじゃん
ガワだけしか見てないのか?

793 :名無し野電車区:2016/09/21(水) 10:00:15.83 ID:4fcQWcm0.net
ロマンスカーはデザイナーにやってもらうにして通勤車はどうでもいいと思うけど
まぁかっこいいならそっちの方がなんとなくいいが

794 :名無し野電車区:2016/09/21(水) 10:25:53.26 ID:+V2i54BT.net
>>792
利用者からすりゃ、乗り降りの第一印象は 側面 だと思う。

795 :名無し野電車区:2016/09/21(水) 10:42:44.91 ID:apZx8hmd.net
新車は南海8300のドアもダルフィニッシュにしたようなのがいいなあ

796 :名無し野電車区:2016/09/21(水) 11:46:18.45 ID:v+hWO8KI.net
常磐線に入るとやっぱ異彩だよ4000は
浮いてる

797 :名無し野電車区:2016/09/21(水) 11:53:55.86 ID:+V2i54BT.net
JKに「233の色違い」であると見破られてたw

798 :名無し野電車区:2016/09/21(水) 20:04:17.77 ID:FzjwCHvs.net
>>796
従来からっていた車とは色彩が違うからな、逆に小田急でのE233は同系統の
色彩のメトロ車が以前から走っていたからあまり浮かないのだろう。

799 :名無し野電車区:2016/09/21(水) 20:34:38.40 ID:+WpT8bbu.net
何も知らん奴が誰かに松戸駅の3番4番ホームで青い電車に乗り換えろと言われたら困るよな

800 :名無し野電車区:2016/09/21(水) 20:46:44.31 ID:5v+ENqxr.net
E233と4000の共通点って車体構造とドアくらいだろ
走行危機も前面も色合いもつり革も違うわけだが

801 :名無し野電車区:2016/09/21(水) 21:55:19.11 ID:lpH21lsu.net
>>800
VVVFが三菱IGBTという点も共通だが、
ただしE233に合わせたわけではなく偶然近いものになっただけの可能性が高い。

2000年代後半デビューの三菱IGBT車に関しては大抵E233タイプだが、
E233が標準と考えれば小田急4000は高音バージョンと言った感じである、
逆に低音バージョンと言った感じなのがメトロ10000。

802 :名無し野電車区:2016/09/21(水) 22:25:02.20 ID:rtpaCpZD.net
>>800
何度も言われてるが台車からSIV、TIOSに至るまでE233ベースだぞ
この辺に関しては車体以外別物とまで言われた東急5000程の独自性は無い
まあ運転台のアナログさや台車の軸ダンパ省略とか側面全体がダルフィニッシュとか
相鉄や都営よりかは何かしらアレンジが多く見受けられるのは確かだが

803 :名無し野電車区:2016/09/21(水) 22:30:54.00 ID:5v+ENqxr.net
>>801
阪神1000のVVVFはE233に良く似ているなw

804 :名無し野電車区:2016/09/21(水) 22:32:28.75 ID:JSER4fCB.net
名鉄の瀬戸電の4000系は小田急4000形の走行音とほぼ同じやで

805 :名無し野電車区:2016/09/21(水) 22:34:45.07 ID:OYpc4uhE.net
足回りで違うのはモーター周りだけかw

806 :名無し野電車区:2016/09/22(木) 06:34:01.50 ID:dsFe44qQ.net
4000形はWNドライブである事とモーターが190kw、コンプレッサーが三菱電機製である事かな。
E233系はTDカルダン、コンプレッサーはナブテスコ製(埼京線用以降はクノールブレムゼ製)。

807 :名無し野電車区:2016/09/22(木) 07:56:46.28 ID:lTOhCL/i.net
これだけ違えば完全な別物だわ

808 :名無し野電車区:2016/09/22(木) 09:40:25.59 ID:axyuyFlX.net
他方でTIOSとかの重要な機器はE233と同規格品な訳でだな…
SIVに至っては元の東芝製SC86をOE-SC86なんてそのまんまな呼称で使ってるし
残念ながら東急5000のような足回りは完全な別物とまで言い切れる程の差別化は出来てないんだがな

809 :名無し野電車区:2016/09/22(木) 09:46:12.42 ID:Dl3tf6+s.net
まあ直通するならできるだけ共通な方がいいんだがな

810 :名無し野電車区:2016/09/22(木) 10:41:58.74 ID:qNJfCN7X.net
どちらかというなら小田急4000の方が金かけてるらしいじゃん
地上の高速運転も多いからしっかり造ったのかな

811 :名無し野電車区:2016/09/22(木) 12:00:17.29 ID:axyuyFlX.net
>>809
しかし肝心のメトロは我が道を行くと言うね
まあいつもの事なんだが

>>810
特に一番金が掛かってそうに見えるのは当時採用例が少なかった全閉モータだが
そもそもE233の範疇からは抜けきれない設計とは言え相鉄等と比べて細かな仕様変更が多いのは確かだし
余計なコスト増があるとしたらその辺が積み重なった結果じゃないかと思うな

812 :名無し野電車区:2016/09/22(木) 12:21:00.24 ID:GWfjlBp8.net
でも全密閉って耳障りだよな
あの高周波で籠った感じが不快

813 :名無し野電車区:2016/09/22(木) 12:29:21.19 ID:5Q99XL54.net
>>812
頭の病気?

814 :名無し野電車区:2016/09/22(木) 12:36:47.39 ID:/aXGraOA.net
地下鉄乗り入れ車は、やっぱり仕様統一のために、それまでのスタンダードとは
違う装備になることが多いんだよなぁ。
9000も今から考えると、103-1000に合わせた部分がかなり多かったような。
マスコンもデッドマン無し(手を離すと戻るだけ)のMC37系から続くやつだし、
ブレーキ弁もME-62系じゃなくME-72で、ME-48系と同系になっている。
チョッパ制御にはなったけど、110kwモーター8M2T編成は103-1000そのものだし。
通勤車では無いがRSEも115系に合わせた部分が結構あったよね。

815 :名無し野電車区:2016/09/22(木) 13:27:22.40 ID:5uVE94fG.net
E235が安定するまでは5000形はお預けかなぁ

>>812
あーすごいわかる
俺も今までの方がいいわ

816 :名無し野電車区:2016/09/22(木) 14:28:59.24 ID:kVpOPbd2.net
>>814
3000形は乗り入れには無関係だが、
JRが絡むことを想定し左手ワンハン採用という流れになったとされる。

817 :名無し野電車区:2016/09/22(木) 15:36:18.23 ID:dsFe44qQ.net
メトロだって東西線と千代田線は乗り入れ先に合あわせて左手ワンハンドルだけどそれ以外は北綾瀬支線用も含めてT字タイプワンハンドル。
日比谷線の新型13000系もT字ワンハンドルだった。
だから色々と仕様統一には向かっている。
あと車体は日立Aトレという従来の0シリーズよりも標準仕様なタイプだよ。

818 :こげ特急12両編成:2016/09/22(木) 15:41:04.01 ID:WsjjZ+ZB.net
1256F+1056F→1095F、1252F+1052F→1096Fと来ると、1097F=1254F+1054Fかもしれない

819 :名無し野電車区:2016/09/22(木) 17:10:59.69 ID:dQHtBvkp.net
>>814
9000は 国鉄っぽい 音がしたよな?
20000はアルストムリンク台車と電気指令式空気ブレーキを採用の割に、主抵抗器/送風器は115系そのものだった。

820 :名無し野電車区:2016/09/22(木) 17:16:56.05 ID:dQHtBvkp.net
※恐らく205/211系に準じた車が社内に無く、一足飛びにインバータ時代へ突入したからだと思う。検修に万全を期す為に。

821 :名無し野電車区:2016/09/22(木) 17:25:32.82 ID:DYoAJK67.net
8000がそれに該当

822 :名無し野電車区:2016/09/22(木) 17:38:56.31 ID:U6ZHuDJU.net
どちらかと言えば201な気がする

823 :名無し野電車区:2016/09/22(木) 19:07:25.52 ID:axyuyFlX.net
>>817
まあ>>811の話は半分冗談で乗り入れ先の要求を満たしてれば何でも良いんだが…
それにしても雨天時の16000は空転が酷くてあまり好かないんだよな
06を踏襲した4M6Tのせいで粘着が足りて無いんじゃないかって感じはするんだわ
自社管内だけで使うならならまだしもメトロが乗り入れ先でも自身の流儀で押し通してるってのはそう言う意味
地下直前提とは言え4000とE233が6M4Tで大分余裕を持たせてるのを見ると尚更そう思えてならんのよ

824 :名無し野電車区:2016/09/22(木) 21:32:13.92 ID:2Xb1fSSG.net
>>822
国鉄201、京急2000、小田急8000は当時、関東の三羽烏だったと思う。

825 :名無し野電車区:2016/09/23(金) 01:03:10.71 ID:gOVNJi4M.net
>>823
16000は常磐線内で空転しまくってるからな
まともに加速しないもんだからJRの運転士相当苦戦してるよ
4000や233なんてスムーズなもんよ

826 :名無し野電車区:2016/09/23(金) 01:56:26.09 ID:xpQtaBbs.net
10000が5:5なのに東西線と千代田線は4:6なのが分からん

827 :名無し野電車区:2016/09/23(金) 10:26:12.57 ID:RQrGNNHi.net
モーター出力が大きいから
あと東西線も15000は5:5

828 :名無し野電車区:2016/09/23(金) 10:36:18.43 ID:LvIFepxR.net
遊園のY線って10R対応なんだっけ?

829 :名無し野電車区:2016/09/23(金) 10:48:41.57 ID:sXSPKEzo.net
対応してる。
遊園 10両
町田 6両
大野 10両
本厚木 10両
新松田 10両

830 :名無し野電車区:2016/09/23(金) 12:14:12.80 ID:gZjop99p.net
>>826
10000や15000は05や08以来の標準を踏襲して
VVVFが1C4M1群2群でIM駆動のため
1両単位の制御精度の観点からも5M5T

16000はPMSM採用のためVVVFが1C1M必須で
共に当時の水準ではなかなかの高コストだが
1モーター単位の制御精度で高粘着が期待でき
その効果を見込んでコスト抑制のため4M6T

しかしそれでも粘着は期待ハズレだったのか
以降のPMSM搭載形式は
MT同数や全0.5M車としM比向上

831 :名無し野電車区:2016/09/23(金) 13:15:01.95 ID:Oh0QPXos.net
流してる時も電気を食うんだっけ?
>PMSM
んじゃ、多摩急は迷惑だな!

832 :名無し野電車区:2016/09/23(金) 13:30:37.15 ID:k8R3HnSX.net
千代田線で電気食わないで他社線で電気を食う策士

833 :名無し野電車区:2016/09/23(金) 17:48:12.11 ID:lxmBg+RG.net
>>817
あとは東急絡みが多いという

834 :名無し野電車区:2016/09/23(金) 18:26:04.67 ID:Cf0/VOVm.net
雨天時の16000は空転ハンパない
滅茶苦茶ガクガク揺れる

835 :名無し野電車区:2016/09/23(金) 19:51:49.62 ID:59fEuirk.net
雨天空転と言えば2600は高速域の滑走?が凄まじかったな
乗ってたおばちゃん達が「この電車大丈夫?」と話してた

836 :名無し野電車区:2016/09/23(金) 21:11:41.34 ID:AWzpEIGz.net
メトロ05系のB修繕車は4M6Tだったね。
多分今後増備するのも4M6T
確かに小田急線内だとパワー不足かもしれない。
でもEXEだってそうなんだよね。

837 :名無し野電車区:2016/09/23(金) 21:28:09.79 ID:BfSLhCE3.net
 エッチ https://www.youtube.com/watch?v=Qf342jFWPno

838 :名無し野電車区:2016/09/23(金) 21:46:16.38 ID:Ta7f4nEH.net
余談だが06はEXEと共通点があったんだよな
東芝IGBTとか4M6Tとか住友のモノリンク式ボルスタレス台車とか

839 :名無し野電車区:2016/09/23(金) 21:49:07.71 ID:Ta7f4nEH.net
千代田線って5ドア車を投入する計画があったと某鉄道雑誌にあったような…
実現してたら小田急線乗り入れ禁止だったんだろう
小田急がワイドドア採用した理由が整列乗車の列を乱したくなかったかららしいし

840 :名無し野電車区:2016/09/24(土) 00:27:44.20 ID:A+kDPDLO.net
>>830
某青い会社が0.5でウテシから不評と聞いたが

841 :名無し野電車区:2016/09/24(土) 01:40:08.74 ID:pcMw46Gy.net
JR西は321でブレーキの電空制御が上手くいかなかったが
225や287の以降では改善し全0.5M車踏襲中

842 :名無し野電車区:2016/09/24(土) 10:03:06.87 ID:yxAEq4ek.net
1700形の10連化1700f
ラッシュ時運用

843 :名無し野電車区:2016/09/24(土) 12:03:33.03 ID:kWQFYM4u.net
私鉄他社がコスパ第一から少しこだわった車両を入れるようになってきたし
これでE235ベースなんて入れたら笑いものだなw

844 :名無し野電車区:2016/09/24(土) 12:10:50.34 ID:SpbBkfCV.net
LCD3画面はさすがに要らないと思った
LED方向幕とLED車内照明とLED前照灯は欲しい
今度は地上専用の幅広車?

妄想垂れ流しだけど

845 :名無し野電車区:2016/09/24(土) 13:28:30.36 ID:EI5mlR/l.net
>>842
ホームドアに対応できないから新宿口急行系NGなんだが…

846 :名無し野電車区:2016/09/24(土) 14:25:28.34 ID:zb+EyBgn.net
まったく対応できないわけでもなさそうだけど
https://twitter.com/miri_OH_17/status/664392455765168128

847 :こげ特急12両編成:2016/09/24(土) 14:28:02.10 ID:TJYfDtY8.net
>>842
1700形(ワイドドア)はリニューアルはしないぞ

848 :名無し野電車区:2016/09/24(土) 14:41:02.71 ID:QMzdp5Wp.net
売るのか貸すのか分からないが、1700が10両、何とJR東に行くそうな。

849 :名無し野電車区:2016/09/24(土) 15:19:11.36 ID:8ROFVVhP.net
8000チョッパと1700は4000であぼーんだろ
それか新5000か

850 :名無し野電車区:2016/09/24(土) 16:16:39.14 ID:KOrtHJe5.net
>>846
リンク先は1751編成とあるから、1753〜56の4両編成組み換え組がNG(元先頭車両の狭いドアが原因)と予想。

851 :こげ特急12両編成:2016/09/24(土) 19:30:52.80 ID:TJYfDtY8.net
1069F+1068Fを8両固定化してくれよ!

852 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2016/09/24(土) 22:21:29.32 ID:OqNMvC8x.net
>>849
次世代車でポアするべし

853 :名無し野電車区:2016/09/25(日) 00:04:02.67 ID:J2Ma22er.net
相模大野に4000形が6両と4両にバラされて長期間止まっているけど更新工事とか?

854 :名無し野電車区:2016/09/25(日) 00:25:43.92 ID:4EGGcpg3.net
NNに持って行く準備だったりして

855 :名無し野電車区:2016/09/25(日) 00:39:09.30 ID:Wk+ycRxO.net
>>854
いくらE233のOEMとはいえ他所様の車の面倒まで見てくれるのだろうか?
まあここじゃないけど209のOEMのりんかい70-000の面倒を見たという話はあるが。

856 :名無し野電車区:2016/09/25(日) 00:42:50.96 ID:4EGGcpg3.net
>>855
松戸でEF64の連結試験やっていたしな
CBTCの工事がどうたらこうたらという話が出ているし

857 :名無し野電車区:2016/09/25(日) 00:44:17.62 ID:OQLht8ec.net
りんかい70-000はTKで検査してる

858 :名無し野電車区:2016/09/25(日) 00:50:42.73 ID:m6Mu0I2b.net
>>850
1700は2000とは違い狭いドアも幅が特殊だから
それがホームドア対応できない理由なんだろう
中間車の扉間隔は1700・2000とも同じだから

狭いドアの幅
2000…1300mm
1700…1500mm

859 :名無し野電車区:2016/09/25(日) 08:07:09.89 ID:a3aZl7f8.net
>>843
E233→4000みたいに下手に変えて劣化コピーになるくらいならほぼ同じでいいと思う。
乗れば分かるが、E235って以外とレベル高い。

860 :名無し野電車区:2016/09/25(日) 08:07:51.32 ID:a3aZl7f8.net
意外と

861 :名無し野電車区:2016/09/25(日) 08:20:23.31 ID:CuGnGYde.net
>>854
CBTCはOMで改造って某工場の工程表に書いてあったろ

862 :名無し野電車区:2016/09/25(日) 08:32:05.75 ID:4EGGcpg3.net
>>861
アスペ
工場なんか何処でもいいんだよ
E233はNNで施工したから書いてみただけで

863 :名無し野電車区:2016/09/25(日) 10:43:01.76 ID:zUaCsFCO.net
ほう、小田急の通勤車が埼玉入りするのか

864 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2016/09/25(日) 11:38:47.21 ID:u4Sdva00.net
>>854
せやな
>>857
そりゃ昔から

865 :名無し野電車区:2016/09/25(日) 13:19:53.19 ID:rujcm6xh.net
>>853
全検じゃない?
簡易運転台があり営業外での分割は可能だし。

866 :こげ特急12両編成:2016/09/25(日) 16:44:52.10 ID:v+UQIi7u.net
とても面白い。検測電車は、1+6両の7両編成(場合によっては1+4の5両編成)だ!

□□□□□■□□□□□
□□□□■■□□□□□
□□□□□■□□□□□
□□□□□■□□□□□
□□□□□■□□□□□
□□□□□■□□□□□
□□□□□■□□□□□

867 :名無し野電車区:2016/09/26(月) 01:01:16.40 ID:CeAox45Q.net
16000はMRIの音を思い出す…orz

868 :名無し野電車区:2016/09/26(月) 03:16:58.95 ID:ru69Sf36.net
E235系を幅狭にしてそのまま小田急に入れるとデジタルサイネージ私鉄初採用
新タイプつり革小田急初採用か
未来感が出るな

869 :名無し野電車区:2016/09/26(月) 07:47:05.04 ID:hihXnDjU.net
>>868
西武

870 :名無し野電車区:2016/09/26(月) 11:52:05.46 ID:s4VjxpnW.net
登山運用に青車 1069F

871 :名無し野電車区:2016/09/26(月) 13:09:49.42 ID:rqHQiv6D.net
登山線も更新したらすごそうやな

872 :名無し野電車区:2016/09/26(月) 15:02:20.80 ID:W78B6Y9S.net
登山車も更新対象だが

873 :名無し野電車区:2016/09/26(月) 15:05:47.44 ID:ikD7mZWd.net
登山車は更新されないとは書かれてなかったからいずれはやるのかなぁ
一度赤塗装を剥がすのか気になるね

874 :名無し野電車区:2016/09/26(月) 15:13:01.83 ID:Yw5Co250.net
そもそも160両って発表されてるから

875 :名無し野電車区:2016/09/26(月) 15:49:47.03 ID:dwetuDNQ.net
登山仕様車は塗装じゃなくてステッカーでしょ

876 :名無し野電車区:2016/09/26(月) 18:15:46.92 ID:j+TnuYS5.net
>>875
間近で見たら塗装っぽかったよ

877 :名無し野電車区:2016/09/26(月) 18:16:33.66 ID:a7CANlLx.net
ラッピングじゃね?

878 :名無し野電車区:2016/09/26(月) 18:19:38.23 ID:xm40hziV.net
どちらにせよ更新作業中剥がすのかな?
赤1000って4編成だっけ

879 :名無し野電車区:2016/09/26(月) 18:21:10.08 ID:j+TnuYS5.net
剥がしてアレグラ号風にリニューアルとか?

880 :名無し野電車区:2016/09/26(月) 18:34:47.95 ID:FLOxsQrF.net
>>876
眼科行くか、頭の中を病院で診てもらえ

881 :こげ特急12両編成:2016/09/26(月) 20:12:54.93 ID:1hhED0fI.net
12両の特急を小田急に作って〜!!

□□□□■■■□□□□
□□□■□□□■□□□
□□□□□□□■□□□
□□□□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□
□□□□■□□□□□□
□□□■■■■■□□□

882 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2016/09/26(月) 20:30:26.28 ID:SBYH4u40.net
次世代車まだ〜〜

883 :名無し野電車区:2016/09/26(月) 21:35:04.58 ID:BJvdj+18.net
3000最近カビ臭いうえにウンコみたいな臭いもしてる

884 :名無し野電車区:2016/09/26(月) 21:52:29.01 ID:GYQHLvR/.net
塗装といえば1055Fって中間2両が塗装されてるように見える

885 :名無し野電車区:2016/09/26(月) 22:49:26.43 ID:HiSfzlBQ.net
車番までは知らないけど数両クリアーラッカーを吹かれた車両がいるらしい

886 :名無し野電車区:2016/09/26(月) 23:00:52.68 ID:uWXqk1ic.net
小田原からくる電車は全て臭い。
新宿から乗る時は人臭で電車臭があまりしないから気にならなかったが、小田原からくる電車はナゼか臭い。

887 :名無し野電車区:2016/09/27(火) 07:14:46.59 ID:jkBeeigu.net
赤い1058の新松田回転運用は3ヶ月ほど
すぐ6連に置き換えられた

888 :名無し野電車区:2016/09/27(火) 10:36:03.67 ID:Ohp4iBfO.net
温泉の臭いじゃ

889 :名無し野電車区:2016/09/27(火) 13:52:51.27 ID:noXZUnfh.net
>>884
新宿方の2輌じゃなかったっけ?

>>886
「人臭」てw
その人臭のほうが臭そう・・・

890 :名無し野電車区:2016/09/27(火) 14:52:58.55 ID:dy1ip0oM.net
その小田原側の臭いがどんなものかにもよるね
それこそ温泉街の臭いだったら体臭の方が辛いし

891 :名無し野電車区:2016/09/27(火) 15:28:59.23 ID:jkBeeigu.net
タモリが「硫黄は匂いません」って突っ込まれてたなw

892 :こげ特急12両編成:2016/09/27(火) 18:00:14.17 ID:IT5wTjUp.net
小田急百貨店のかつはおいしい!

□□□□■■■□□□□
□□□■□□□■□□□
□□□□□□□■□□□
□□□□□■■□□□□
□□□□□□□■□□□
□□□■□□□■□□□
□□□□■■■□□□□

893 :名無し野電車区:2016/09/27(火) 19:31:19.67 ID:JCX/eM1R.net
天ぷら つな八

894 :名無し野電車区:2016/09/28(水) 06:56:55.05 ID:behzC4/+.net
朝の各停、1000だったので
座れました。(^^)

895 :名無し野電車区:2016/09/28(水) 11:44:35.78 ID:aSLEQbxn.net
1081x8は当たり車両

896 :名無し野電車区:2016/09/28(水) 12:02:42.42 ID:5kXJgrEO.net
3000の8Rはすべてハズレ
しかもラッシュのピークに限ってこいつばかり来る
ほんと車両運用どうなってんだ 
2000のワイドドアが最大限発揮できるときなのに 2000の増備を打ち切った当時の担当者恨むわ

897 :名無し野電車区:2016/09/28(水) 12:38:02.18 ID:l4L5GRJ3.net
3000も初期はセミワイドだったが…

898 :名無し野電車区:2016/09/28(水) 13:01:30.06 ID:re4DnhiH.net
渋谷3駅10連化して急行と運用共通化しないかね

899 :名無し野電車区:2016/09/28(水) 13:34:38.90 ID:U9LE6Zr+.net
今八幡工事してるべ

900 :名無し野電車区:2016/09/28(水) 14:01:30.63 ID:NRHlR5bH.net
>>899
複々線化に間に合うのかな?

901 :名無し野電車区:2016/09/28(水) 14:04:54.18 ID:o/ptqJHH.net
複々線全面完成と各停10連対応化は同時じゃないのかな

902 :名無し野電車区:2016/09/28(水) 17:26:47.07 ID:318H3njsX
>>898 >>900
その為に工事しているんです。
10連共通運用になりますよ。
上り緩行が折返し急行にもなるしその逆もあります。
複々線化完成と同時に実施されますのでご安心ください。

903 :こげ特急12両編成:2016/09/28(水) 17:31:18.77 ID:S1RdIIIT.net
12時の天気:東京…曇り、神奈川…曇り、千葉…曇り、埼玉…曇り、群馬…雨、茨城…雨、栃木…雨
小田急線内は9時からずっと雲が多い

□□□□□□■□□□□
□□□□□■■□□□□
□□□□■□■□□□□
□□□■□□■□□□□
□□□■■■■■□□□
□□□□□□■□□□□
□□□□□□■□□□□

904 :826:2016/09/28(水) 19:21:09.62 ID:fuSt8MNq.net
>>889
今たまたま1055Fを見かけたが、小田原方の2両だったよ

んで今乗ったのが1081Fという

905 :名無し野電車区:2016/09/28(水) 19:31:38.78 ID:aSLEQbxn.net
5年前は5258x4+8255x6が撮影時には美味しかったけど、今は1054x4+1254x6かな?

906 :名無し野電車区:2016/09/28(水) 20:14:55.75 ID:cEUR4uxv9
エアコンケチるから臭い車両量産。
体臭に、カビ臭、せき、くしゃみの菌など、ばい菌列車に毎日乗ってるんだから、
小田急利用者の大半が病原菌持ってそう。

907 :名無し野電車区:2016/09/28(水) 20:27:10.69 ID:ez8HUo63.net
ようやく下北沢駅の緩行線のホームが見えてきたね。
新宿方の2階からの直通エスカレーターの使用開始にはまだ時間がかかりそうだけど小田原方はもうすぐ工事が終了かな。

908 :名無し野電車区:2016/09/29(木) 00:21:36.13 ID:eXOhcaBk.net
ここ通勤車スレだけど

909 :名無し野電車区:2016/09/29(木) 06:29:28.14 ID:KGJdHKpX.net
蒸し暑いのにエアコンオフかよ(怒)

910 :名無し野電車区:2016/09/29(木) 07:38:41.59 ID:9pFldZz0.net
>>909
省エネに御協力お願いします。

911 :名無し野電車区:2016/09/29(木) 08:12:22.88 ID:Q3tn7/KI.net
JRに乗るといかに節電してるかが分かるな

912 :名無し野電車区:2016/09/29(木) 12:49:36.31 ID:FU9y+ADV.net
昔は冷房使用期間が決まってて、寒くても点けるし、暑くても停めてた。

913 :名無し野電車区:2016/09/29(木) 13:51:45.06 ID:OgIc19Rg.net
最近朝の出勤が早くなって都内で6時代の
上り各停乗ってるけど2000ばかりだわ
ピーク時にたまにしか2000来ないなと思ったら早朝に集中してたのか?
絶対車両運用おかしい

914 :名無し野電車区:2016/09/29(木) 14:16:25.09 ID:2zNsTk0M.net
マジレスすると両数ごとの運用分けだから完全ランダムなはず
検査周期とかで偶然2000形が引っ込んでたんじゃない?
あとは単純に3000が多過ぎるのがいけない

915 :名無し野電車区:2016/09/29(木) 14:56:54.80 ID:UlfuxW8B.net
B運用の周期でたまたまそうなってるだけだよね

916 :名無し野電車区:2016/09/29(木) 15:03:47.35 ID:FU9y+ADV.net
2059x8も「撮るなら今の内」なのか?

917 :名無し野電車区:2016/09/29(木) 15:13:15.20 ID:sW0O0/Kg.net
>>913
>>915
今日の運用だけど、2000が…

B16 2051F
B17 2058F
B18 3653F
B19 2056F
B20 2054F
B21 2052F
B22 3654F
B23 2055F
B24 3656F
B25 2057F

918 :こげ特急12両編成:2016/09/29(木) 17:23:10.92 ID:zm63zNfJ.net
3号車のドアが壊れて開かない

□□□■■■■■□□□
□□□■□□□□□□□
□□□■■■■□□□□
□□□□□□□■□□□
□□□□□□□■□□□
□□□■□□□■□□□
□□□□■■■□□□□

919 :名無し野電車区:2016/09/29(木) 20:44:53.61 ID:CObd8Tf3.net
この間3000初期+8000更新の下り急行に乗っていたら
「この電車の後ろ4両は冷房が強く効く車両となっております。
寒いと感じるお客様はお手数をおかけしますが前6両をご利用ください」
って車掌がアナウンスしてた
小田急内でも3000の冷房が効かない認識はあるんだね

920 :名無し野電車区:2016/09/29(木) 21:52:51.78 ID:n3Tjas/+.net
>>916
何かあるの?
組み替えか魔改造されるとか…

921 :名無し野電車区:2016/09/29(木) 21:53:54.43 ID:K6OPUYAN.net
>>919
3000が効かないというより8000更新が強烈すぎるだけ。
3000はラインデリアが貧弱なだけだ

922 :名無し野電車区:2016/09/29(木) 22:06:13.51 ID:FU9y+ADV.net
>>920
っ 帯の色

923 :名無し野電車区:2016/09/29(木) 22:07:14.63 ID:FU9y+ADV.net
>>921
そんな事言ったら、2600は…。

924 :名無し野電車区:2016/09/29(木) 22:31:31.14 ID:yqfhwfcM.net
>>922
めっちゃどうでもいい…

925 :名無し野電車区:2016/09/29(木) 23:02:27.77 ID:6MvYGJeIV
>>919
うそつけぇ。
小田急の車両で、スーパーの様なギンギンに冷えた車両にあたった事など、
一度もないぞ。
毎日暖房車には乗車しているがな。

926 :名無し野電車区:2016/09/29(木) 23:38:23.91 ID:HsuOpVO2.net
>>922
2600は冬は全車弱暖房車だったけど
クーラーはちゃんと効いてたよ 昭和40年代の旧型車にすら劣る
3000はほんとに劣悪品
外観特に前面超ダサいし 車幅狭いし モーター音はいうほど静かじゃないし
椅子は中途半端なクッションで安定しなくて座りづらいし クーラー効かないし
内装は暗いし いいとこ全然ないじゃん     

927 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 02:00:18.71 ID:iX7Tcr8X.net
後期車のモーターは相当静かな部類だろ、全密閉の4000より静か
3000は前面とドアチャイムの乱れ以外は完璧
4000は前面以外ダメ

928 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 02:46:09.54 ID:2Ksth37sf
小田急ってホンと中途半端だよな。
なにもかも。
一度でいいから、完璧な仕事してくれよ。

929 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 05:49:29.60 ID:6rnFQdSR.net
結局は独自で設計した方が優れている
線路の状態からして束より(・∀・)イイ!!

930 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 06:00:57.98 ID:wiNyTKRm.net
>>926
他社に比べて全然静かだろうが

931 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 06:24:15.49 ID:RFMvzX25.net
外は涼しいのに車内は蒸し風呂(笑)

932 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 07:21:15.47 ID:3A1ciabN.net
3000後期車はスペックだけ見たらバケモノって聞いたことがあるねぇ

やっぱり8000更新って標準より空調強いよね

933 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 10:21:56.39 ID:gItBHwOI.net
>>927
4000より3000がいいとこなんてないだろ

934 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 10:35:46.12 ID:dObbYiV/.net
方向幕がでかい

935 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 12:32:43.09 ID:t2fxF/Sx2
方向幕がデカくても明朝体だからなあ

936 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 13:26:41.80 ID:tPQxdtNH.net
>>926
「カビ臭い」をお忘れなく

937 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 13:42:46.53 ID:OkaV9zaH.net
>>927
そうかな?モーター音だったら2000の
ほうが静かじゃない?

938 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 14:06:01.45 ID:0B/5+oFg.net
4000が攻守最強なんだが

939 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 14:18:22.21 ID:Tk9zezFF.net
3000形は力行の立ち上がりが強すぎるのが難点
4000形は何故軸ダンパを省略したのか

940 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 14:22:34.92 ID:cUUopCts.net
3262までは単独ならノッチ2以上で起動しても案外出だし滑らかじゃね?
単独でも立ち上がり強いのは3263以降だな

941 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 14:47:25.06 ID:u2dQAnYX.net
3000の8連のサハがヤバい
体がつんのめるからな

1000更新車は静かすぎる
2000は割と静か
3000と8000なんてかなり静か
4000も静か


小田急の車両って性能面だと優れていると思うよ

942 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 14:51:02.03 ID:kFLw/Zt5.net
確か2000の方が価格安かったんじゃなかった?
下回りを1000のモーター+営団03系V車で開発費を安く抑えられたとかで。

3000は下回りを初物尽くしで高価になり過ぎたとかで、その分を日車に泣き付き
あのザマだったと聞いたような。
下回りに大金使っても大多数の利用者には「で?それが何?」なのに。

943 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 16:31:25.26 ID:cuxLz0EI.net
>>942
お隣を見習ってほしいぜ

944 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 17:16:11.10 ID:6rnFQdSR.net
3251〜3254は285系と同じ音がする…つまり223-1000の仲間

945 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 17:26:41.08 ID:go5CJusG.net
あと都営6300もな

946 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 18:50:22.18 ID:6rnFQdSR.net
都営6300は青島型、石原型で違う。
前者はGTOだし、後者は285系よりアクが強い(何と言うか宇宙っぽい)。

947 :こげ特急12両編成:2016/09/30(金) 19:27:31.25 ID:o84HsTLL.net
定員の言うことは聞きたくない

□□□□■■■□□□□
□□□■□□□□□□□
□□□■□□□□□□□
□□□■■■■□□□□
□□□■□□□■□□□
□□□■□□□■□□□
□□□□■■■□□□□

948 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 20:00:03.43 ID:8cigy+kT.net
>>942
それなのにズルズルと300両も造ったとしたら
相当なまぬけだな
なんで途中で方向転換しなかったかね?
日車を切って東急に幅広車両お願いするか
ニューの2000に戻ることもできたんじゃ?
せめて3000の8Rは作らないでほしかった
各停こそ早く駅を出ないといけないのに
あれのせいで奥から降りる人が出れなくて
余計時間がかかる

949 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 20:41:40.18 ID:M7l895LU.net
開発費がかかったんなら大量に作ったほうが得なんだが

950 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 21:31:21.35 ID:6rnFQdSR.net
あの前面で1両1億3000万円とは恐れ入ったわw
同じ人と話していてキハ187は6000万円と聞いてビックリ!

951 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 21:56:33.57 ID:JQbfHrjk.net
>>948
E231コピーの幅広車が良かった。

実際日車はロマ限定になりつつあるしね。

952 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 23:52:30.07 ID:kFLw/Zt5.net
ロマも川重でいいよ。
日車はN700と313系作ってりゃいいのでしょうから。

953 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 00:02:56.32 ID:mOjGMqCH.net
>>952
オレンジの会社との付き合いなんじゃね

954 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 00:27:21.79 ID:kVixfbps.net
E231のコピーの相鉄10000のが全然いいのにな

955 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 02:13:59.81 ID:QeYM+N/o.net
>>951
小田急は2950mmじゃミリ

956 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 05:18:43.70 ID:zWhSayz5.net
定期的に3000叩きがあるけど、どれも外見ガ-とか内装ガ-とかばっかだからなぁ
あれの本当の凄さはスペックもさることながら、ブレーキ読み替え装置で全ての形式と混結運用できたことにあるんだけどね
当時の状況がそうせざるを得なかったというのもあるけど、細かい仕様も含めて小田急の車両に対する意匠が最大限に発揮された形式だと思うよ、特に1次車

957 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 06:17:41.00 ID:xSClvLcS.net
今6両以内しか止まれない駅って
江ノ島線と新松田以西だけなんだっけ?

958 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 06:35:59.45 ID:APmSiMzB.net
2000だろうが3000だろうが4000だろうが8000更新車だろうが
共通して言えるのは非同期音が耳障りなことだよ
ホームにいるとあのかすれた音ばかりでうざいんじゃ

959 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 07:23:56.48 ID:T5gfekiK.net
>>933
4000は狭いよ。
椅子が深く座れない形状してる事も追い打ち掛けてる。

960 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 07:25:18.87 ID:fKqZUr5q.net
>>957
江ノ島線急行通過駅と鵠沼海岸と本鵠沼
開成栢山富水螢田足柄の計14駅

961 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 09:37:04.02 ID:Lp7vmLpF.net
※藤沢と片瀬江ノ島は10両対応ホームは1編成分のみ。

962 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 13:04:14.85 ID:X12JGSjO.net
E235投入しろよ。メトロに貸さなくて済むから。

963 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 13:44:13.64 ID:kVixfbps.net
>>959
あの椅子は好評だと思うけど

964 :こげ特急12両編成:2016/10/01(土) 13:44:48.28 ID:W2RWXyFd.net
8000形がなくなれば「オールシルバートレイン」だ!

□□□■■■■■□□□
□□□□□□□■□□□
□□□□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□
□□□□■□□□□□□
□□□□■□□□□□□
□□□□■□□□□□□

965 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 14:06:37.07 ID:lWlDwI3K.net
個人的には4000より3000の椅子の方が座りやすいなあ
4000のは奥の部分が変に湾曲してて深く座れない

966 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 15:43:18.41 ID:u08oV3T6.net
>>963
クッションは柔らかいんだけど、>>965の理由で深く座れないからその分足が前に出るので狭くなってしまうんだよ。

967 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 15:56:41.44 ID:aux4ruTU.net
3000の後期車はモーター音以外の雑音がほとんどしないだけで
モーター音そのものは割と大きい方だと思う

968 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 17:03:01.04 ID:SoOjyISrv
車両の音などどうでもいいから、ちゃんと運行しろ。
優先順位を考えろボンクラ共。駄目な点ばっかり目立つの早急に対処せよ。
駄目な点と抽象的に書いたが、小田急は具体的に書くと多すぎて書ききれない。

969 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 18:12:47.55 ID:VPWRxTd2.net
シートは2000以上のものは無い
3000はゴミ以下

970 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 21:01:04.85 ID:EUxvKmLq.net
>>969
4000のシートはもっとゴミ
硬すぎる

971 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 21:08:40.08 ID:QeYM+N/o.net
今んとこ1000更新のシートが一番マシか

972 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 21:33:14.31 ID:/63MoePn.net
>>956
じゃあ 足回りを2000に移植して
ついでに2000にブレーキ読み替え装置をつければ
3000じゃなくてもいいよね

973 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 21:51:57.58 ID:zWhSayz5.net
>>972
「じゃあ」っていうのが何に対する提案なのかわからんし「3000じゃなくてもいい」って一体何が?
頭大丈夫?

974 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 22:26:31.18 ID:S6UnCbHT.net
まじで更新1000の座席はいいぞあれ
今はまだ新車臭がキツいがそのうち薄まれば嬉しい

975 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 22:26:45.28 ID:D2P2TZqD.net
>>971
1000でも 1095は硬かったぞ

976 :名無し野電車区:2016/10/01(土) 22:59:02.95 ID:X12JGSjO.net
>>974
座り心地は良いが幅が狭い。隣にメタボが座ったら最悪。

977 :名無し野電車区:2016/10/02(日) 01:23:53.41 ID:8ElaoXhp.net
小田急を走る一番まともな通勤車両が16000かE233みたいな状態だしもうボロボロだな
16000はシート幅も広いな

978 :名無し野電車区:2016/10/02(日) 01:50:09.74 ID:m5fOYmWB.net
10-300形1次車の座席の酷さに慣れると小田急のがまだマシに思えてくる

979 :名無し野電車区:2016/10/02(日) 02:36:26.15 ID:vSCz1L+Y.net
E233は空気清浄機とLCD時計が意外と便利
小田急線なのにJR車が来た方が嬉しいこの状況とは

980 :名無し野電車区:2016/10/02(日) 03:38:14.40 ID:KUGaoULl.net
最近のJRはヘンにケチった車両作らないからね
そのかわりどこの路線も似たような車両ばっかになったけど

981 :名無し野電車区:2016/10/02(日) 05:32:44.04 ID:qFKXSR1n.net
それ何て国鉄…

982 :名無し野電車区:2016/10/02(日) 05:56:34.74 ID:UyZ5uHtfw
>>978
だからさぁ見苦しいぞ。
小田急の車両は取り柄がないんだから、素直に認めろよ。
なんで言い訳じみた事をするの?

983 :名無し野電車区:2016/10/02(日) 09:16:47.77 ID:Fk1PuDc3.net
>>977
4000、16000、E233のシート幅は一応数値上共通の460mmなんだが
座布団の厚みや詰め物の素材に形状、Sバネの効きとかでも違いが出るみたいなんだよな
個人的に16000は難燃性重視か表地が硬くて平べったく感じるのがあまり好かないな

984 :名無し野電車区:2016/10/02(日) 10:12:41.39 ID:vi0xxo1A.net
俺は8000の座席がフィットして好きなんだが異端か…(^_^;)

985 :こげ特急12両編成:2016/10/02(日) 13:25:10.12 ID:Ac9w4q+l.net
もう1052Fも乗れないよ〜

□□□□■■■□□□□
□□□■□□□■□□□
□□□■□□□■□□□
□□□□■■■□□□□
□□□■□□□■□□□
□□□■□□□■□□□
□□□□■■■□□□□

986 :名無し野電車区:2016/10/02(日) 14:01:16.46 ID:vSCz1L+Y.net
E233はふかふか
4000はちょいかため
16000は平べったい

987 :名無し野電車区:2016/10/02(日) 15:23:16.59 ID:+qbjW5o4.net
>>978
袖仕切りも交換する羽目になったしな、全くの無駄な出費。
どういう素材選定をしていたんだと疑いたくなる。

988 :名無し野電車区:2016/10/02(日) 16:14:09.62 ID:0vSxzgnC.net
>>978
>>987
毎回入札で決めてるんだろうな

989 :名無し野電車区:2016/10/02(日) 16:50:28.35 ID:qFKXSR1n.net
大和3番744着45発:8255x6,749着50発:8251x6

990 :名無し野電車区:2016/10/02(日) 18:45:18.47 ID:qFKXSR1n.net
線内急行って、残ってたんだな。
今日は免許の総本山へ行く途中だったが、思わず良いものが撮れたw

991 :名無し野電車区:2016/10/02(日) 20:47:57.18 ID:wqT+eI75.net
>>956
3000たたきをすると必ず良い点を挙げて反論してくるやついるけど
全部足回りとか性能とかブレーキ読み替え装置とかあとからつけたオプション
ばかりなんだよね つまり3000という車体本体にはなんの良さも魅力もないってことだね

992 :名無し野電車区:2016/10/02(日) 20:58:19.03 ID:xawWgV4e.net
そう、3000の足回りは大枚はたいただけに良いとは思う。
でも乗客にとっては「ふ〜ん」で終わってしまう情けない評価でしかないんだよね。
ある意味下回りフェチというマイナーヲタ受け狙った車両。

993 :名無し野電車区:2016/10/02(日) 22:44:38.66 ID:Q9wTyy8o.net
>>992
情けない人生を送ってるお前が評価するなや(プ

994 :名無し野電車区:2016/10/02(日) 22:45:54.31 ID:vSCz1L+Y.net
4000と比較すると全部下位互換っぽい
同時期製造のE231と比較すれば勝てるとこ見つかると思うが

995 :名無し野電車区:2016/10/02(日) 23:04:19.19 ID:4kyhHBru+
一般人には何の関係もないからな。
無駄な金をつぎ込んで、もったいねぇ。
ウスノロ、チンタラ、駅間停車の小田急なんて、
そんなに性能いらんじゃん。
他に回したほうがずっと効果的なのに。

996 :名無し野電車区:2016/10/02(日) 23:18:06.13 ID:KUGaoULl.net
>>991
>足回りとか性能とかブレーキ読み替え装置とかあとからつけたオプション
鉄道車両の評価だというのに、単にお前が座席とデザインだけで車両の良し悪しを決めつけたいだけだろそれ
そういうのを偏見っていうだよ

997 :名無し野電車区:2016/10/03(月) 06:21:52.41 ID:gUurCU+7.net
エアコン止めちゃってるから車内がカビ臭

998 :名無し野電車区:2016/10/03(月) 06:51:25.53 ID:4Dvy7+FW.net
あの外観でOKテイクは仕事として無いわ

999 :名無し野電車区:2016/10/03(月) 07:49:36.80 ID:cdgqi6Il.net
本厚で乗ってきたチンピラに絡まれた
恐い
刺されると思った

1000 :名無し野電車区:2016/10/03(月) 08:05:12.38 ID:hpoW5buM.net
更新1000の座席はいいが、床に貼り付けてある金属のプレートがクソ
つまづいたわ

1001 :名無し野電車区:2016/10/03(月) 08:12:07.09 ID:fqLCdh9S.net
>>1000
お爺ちゃん、足元気を付けてね。
老人は、よく躓くっていうからな。

1002 :名無し野電車区:2016/10/03(月) 10:36:51.69 ID:4Dvy7+FW.net
強制エチケットラインですかな?
他社事例を未だ知らない…

1003 :名無し野電車区:2016/10/03(月) 11:05:39.57 ID:5xdsrNW9.net
傘立てだよ、傘立て

1004 :名無し野電車区:2016/10/03(月) 12:55:10.76 ID:CQuYHvZG.net
>>1003
傘がストンと滑って、立っているお客さんに当たらない様にする為のストッパーみたいなものだよ

1005 :名無し野電車区:2016/10/03(月) 15:28:18.04 ID:QwKyMr7t4
しかし、この会社はどうしてこんなに頭が悪いんだ?
バスの運転手でさえ、うちわで煽っていたりしたら、エアコンつけたりすんのに、
気が利かねーな。こんな事をしている会社に、客が協力するとでも思ってるのか?
なぜ協力してくれると思うのか全く理解できん。

1006 :名無し野電車区:2016/10/03(月) 19:32:07.18 ID:oUPz3skL.net
>>1004
ごめんそれが言いたかった

1007 :こげ特急12両編成:2016/10/03(月) 21:21:29.26 ID:JvGBGlor.net
電車 三菱電機製

□□□□■■■□□□□
□□□■□□□■□□□
□□□■□□□■□□□
□□□□■■■■□□□
□□□□□□□■□□□
□□□□□□□■□□□
□□□□■■■□□□□

1008 :名無し野電車区:2016/10/03(月) 22:56:39.61 ID:+Urw1LW7.net
>>996
足回りなんか交換すればいくらでも化けるだろ
ラッシュ時によく使う身としては広さと
2000と同等の明るくて快適な車内を求めていたのに全く真逆な方向に進んだ3000
はいくら足回りがすごかろうと没車両には変わりない

1009 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 00:54:05.01 ID:0vDLqObJ+
小田急の車内は、ばい菌だらけ。
エアコンケチり、湿気を放置しているから、
昔の南武線より汚い車内。昔の南武線より臭い車内。
今の南武線に遠く及ばない。

1010 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 05:23:25.91 ID:Ewc3oqjW.net
2000は時代的にまだ小田急の懐が暖かい頃だったから、随所にふんだんに金を掛けられた感じはあるな
ただ全てにおいて上位互換の更新1000が出てきた以上、陳腐化しつつはあるね

1011 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 06:28:09.29 ID:hlSjoB69.net
>>1004
雨の日、傘を膝に挟んでいるにもかかわらずバタンと倒す奴が毎回いる。

1012 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 06:52:05.76 ID:6irw6UTu.net
3000形は自動制御らしい空調がマトモになれば文句ないなあ
常時換気してくれるだけでも大分違うはずなんだけどな

1013 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 07:22:57.29 ID:PbqABcIW.net
3000は空調と座席がよければね
見た目がとか言ってるキモカス鉄オタもいるけどww

1014 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 09:18:26.62 ID:L21JzBH6.net
ここで3000叩いてるやつは235も叩いてる

1015 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 09:51:01.66 ID:+P1wzVy+.net
3000と言えばLCDとドアチャイム更新が全く進んでないのだが

1016 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 09:57:44.63 ID:5K2eygwB.net
>>1008
2600や旧4000でも乗ったことないお子様かな

1017 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 10:05:39.38 ID:AROmwkmg.net
ドア上の表示はスクロール式やめて、JRのような転換式にしてほしい。
それと半角使え

1018 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 10:43:55.85 ID:h8m1Cg2D.net
E531とかの2段のやつはなかなかいいよな

1019 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 11:56:33.49 ID:AROmwkmg.net
駅の案内もだけど、なんでスクロールなんだかな。
流れ終わるまで待たないとならないし。

1020 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 12:41:30.72 ID:qICP88b3.net
9000を早々に廃車したのは扱いづらかったからだろうか
一段下降窓が原因とも言われているけれど
どこか雑誌で「現場からは敬遠されていた」とあったような

1021 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 13:22:03.41 ID:h8m1Cg2D.net
制御装置
MT比

1022 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 14:06:39.46 ID:gcK3NTQm.net
4+4が8Mっていう意味不明な組成だったな

1023 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 14:44:26.77 ID:aWa4sfpb.net
ブレーキ初速75km/hで回生制動の有無を判別してたからか?
>扱いにくい

1024 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 15:39:55.73 ID:eB3gkwHo.net
9000は好きな人と嫌いな人が当時極端に分かれてた記憶がある

1025 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 16:10:33.30 ID:52P3ySRP.net
晩年は発生品で交換されたとはいえ、デットマンの無い国鉄様式のマスコンだったしな。
小田急の肝であった他系列との併結運用では回生電制の切り替え時のショックも大きかったと言われていたしね、
そりゃいくらスタイルが良くても寿命が縮まるわ。高音系の多い小田急では走行音が低音系だったのも特徴的だった。

1026 :こげ特急12両編成:2016/10/04(火) 17:17:07.90 ID:VcUTcj03.net
10問正解

□□■□□□■■■□□
□■■□□■□□□■□
□□■□□■□□□■□
□□■□□■□□□■□
□□■□□■□□□■□
□□■□□■□□□■□
□□■□□□■■■□□

1027 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 18:14:19.42 ID:lEId/5kf.net
>>1020
一段下降窓も特殊なブレーキ方式も共に災いしたんでしょ?

1028 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 19:15:36.91 ID:aWa4sfpb.net
>>1025
まんま音関係は国鉄風味だったもんな

1029 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 19:20:49.59 ID:aWa4sfpb.net
そう言えば、海老名から入生田まで2005-2203-2006を牽引したのは9005x4だったな。
夜間の営業用電車を2本運休の上、代行バス(箱根登山の路線車)を出してた。

1030 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 20:42:16.59 ID:8clLVhhi.net
車体関係で短命だったのは昔の1800形かな。
戦時設計の国鉄63系で車体構造が極限までケチケチ仕様で当時の東武なんかも1950年代でさえ車体がズタボロと化して厄介者だった模様。
でも小田急はノーシール・ノーヘッダーの斬新な車体に生まれ変わった。

1031 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 21:13:46.18 ID:zBwsyXe4.net
まぁ時代背景考えたらどうしようもないだろう。
ロクサンより見て呉れが多少マシになった規格形車輌も結構手を焼いたたみたいだしねぇ。

1032 :名無し野電車区:2016/10/04(火) 22:25:48.30 ID:MXlbL0R3.net
>>1016
各停ユーザーだからその2形式には飽きるほど乗ったわ

1033 :名無し野電車区:2016/10/05(水) 00:06:38.41 ID:VXNoei01.net
9000は乗務員にも整備員にも清掃員にも煙たがられてたよ
機械ギチギチに詰め込んでて検査泣かせだったしその分重かったし
フラッシュオーバーが多かったのも9000だったと聞いたけどうろ覚え…
もしかしたら違うかもしれないし他者の9000の話だったかもしれないけど…とにかく現場から嫌われてたな

1034 :名無し野電車区:2016/10/05(水) 00:21:32.08 ID:yLsX1hLA.net
>>1030-1031
そして今、それの末裔に当たるE233系とそれをベースにした4000形(但し登場の順番は逆だが)が同じ線路を走っているのも何かの縁か?

1035 : 【小吉】 :2016/10/05(水) 00:29:29.86 ID:x+0GjSSx.net
>>1020
夜とか前方見えないし

1036 :名無し野電車区:2016/10/05(水) 02:20:10.20 ID:2r2VsdFU.net
9000は単独で走っても加減速時の前後衝動が物凄かった
何故か他形式と併結すると少しマシになった記憶が
しかしあの前面デザインは物凄く先進的だったな、今でも褪せてない気がする

1037 :名無し野電車区:2016/10/05(水) 02:25:44.21 ID:Gj21oarj.net
滅多に遭遇しなかったけど、3000初期車+9000の併結が乗り心地最悪だったな

1038 :名無し野電車区:2016/10/05(水) 02:56:05.31 ID:aRDMy7LX.net
4000+3000が凄かった覚えが…
晩年の2600は急行運用にも就いたな…

1039 :名無し野電車区:2016/10/05(水) 05:54:15.74 ID:0ybKQn8v.net
9000は地下鉄に入ってから、急速にガタガタになった気がした。

>>1030
旧車体は、車体外板のひずみ取りをしてなかったし、
結局大半の私鉄は、新車体に載せ替えていたからね。

>>1034
経緯からして、全く関係ない。

>>1038
2600の急行運用は、早朝深夜を中心に、単独運用時からあったんだが。

1040 :名無し野電車区:2016/10/05(水) 06:22:42.45 ID:DAM0eEMi.net
朝の通勤時、空いてる一番最後尾に乗りたいのに女性専用車両はやめて欲しい。

1041 :名無し野電車区:2016/10/05(水) 08:24:25.82 ID:DAM0eEMi.net
今朝もエアコンついてなく秦野から本厚木で汗だく。
本厚木でやっとエアコンつけやがった。

1042 :名無し野電車区:2016/10/05(水) 08:32:56.41 ID:lL/hSqVB.net
次スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1475623939/

1043 :名無し野電車区:2016/10/05(水) 08:33:13.00 ID:8EQv0NtU.net
窓を開けよう

1044 :名無し野電車区:2016/10/05(水) 09:04:39.62 ID:XNQHJZRX.net
節電(笑)なのかね
JRを見習ってほしいな

1045 :名無し野電車区:2016/10/05(水) 20:38:38.40 ID:ciE7CVDc.net
車両とホーム等のLED照明化は順次進むのかな。
2000形のLED照明化が完了したら次は3000形だと思うけど。
にしても京王は井の頭線は全車完了で本線は数年後に完了だしノロマだな。

1046 :こげ特急12両編成:2016/10/05(水) 20:50:34.86 ID:dyBmnAPr.net
1256F+1056F→1095F、1252F+1052F→1096F、1253〜1255F+1053F〜1055F→1097F〜1099Fだが、
1251F+1051Fは、10両化せず、廃車になる!?

□□■□□□□□■□□
□■■□□□□■■□□
□□■□□□□□■□□
□□■□□□□□■□□
□□■□□□□□■□□
□□■□□□□□■□□
□□■□□□□□■□□

1047 :名無し野電車区:2016/10/05(水) 20:59:26.94 ID:XNQHJZRX.net
>>1045
3000はLCD更新とセットかね
しかし前々進んでないな
6連×3か
4000の時はもっとペース早かったろ

1048 :名無し野電車区:2016/10/05(水) 21:17:44.24 ID:DAM0eEMi.net
>>1044
車掌が寒がりだと客のことなんて考えない。
OFFに出来ないようにすれば良いのに。

1049 :名無し野電車区:2016/10/06(木) 01:20:42.37 ID:1lMXt4hB.net
>>1048
弱冷房車なんか暖房車だよな

1050 :名無し野電車区:2016/10/06(木) 04:22:55.55 ID:IfDOH03o.net
機器の熱損失が有るからな
ある程度強めにかけるか、割り切って送風にするしか無い。

1051 :名無し野電車区:2016/10/06(木) 08:03:38.53 ID:ieFaJU1l.net
全体的に温度が高めの小田急だが車掌によっても異なるな

1052 :名無し野電車区:2016/10/06(木) 15:46:31.97 ID:IfDOH03o.net
(2600や5000の全盛期を知らない世代が増えたって事だな…)

1053 :名無し野電車区:2016/10/06(木) 16:08:22.55 ID:1lMXt4hB.net
かぼちゃ電車か

1054 :名無し野電車区:2016/10/06(木) 17:21:33.12 ID:IfDOH03o.net
っ レム5000

1055 :名無し野電車区:2016/10/06(木) 17:31:34.35 ID:bbFvlOHm.net
3254以前に採用されてたドアステッカーも知らないのがそのうち出てくるんだろうな

1056 :名無し野電車区:2016/10/06(木) 17:34:03.31 ID:1lMXt4hB.net
青いステッカーがボロいので灰色が新型って認識だった

そして4000が出たときステッカー下過ぎだろって思った

1057 :名無し野電車区:2016/10/06(木) 18:30:32.75 ID:IfDOH03o.net
アピタの看板みたいな色彩の奴はドラえもんステッカーとほぼ同時に出た

1058 :名無し野電車区:2016/10/06(木) 21:30:23.44 ID:tOR0650c.net
通勤電車でブロワーの音がするのは珍しかったんじゃないかな。
国鉄近郊型も音がするから誰もおかしいとは思わないだろうけど。

1059 :名無し野電車区:2016/10/06(木) 22:02:49.55 ID:Vx+nXWxV.net
103系や113系に較べると随分とおとなしいぞ
流石に沿線の騒音対策に頭を悩ませて来ただけの事はある

1060 :名無し野電車区:2016/10/06(木) 23:50:59.64 ID:1lMXt4hB.net
それでも今考えるとうるさかった

1061 :名無し野電車区:2016/10/07(金) 00:02:58.99 ID:8EN2cBl5.net
昔の電車はMGの音も結構大きかったしな、
この近辺では井の頭線の3000系初期車みたいに音にも特徴があった。

1062 :名無し野電車区:2016/10/07(金) 00:40:41.96 ID:kfFQxlhQ.net
SIVは文字通り静か

1063 :名無し野電車区:2016/10/07(金) 06:17:53.81 ID:pC64hqC4.net
>>1060
国鉄や東急に録音レベルを合わせて音鉄すると、小田急のはマイクが拾わず、周囲の雑音に負ける。

1064 :名無し野電車区:2016/10/07(金) 08:23:54.85 ID:dzmyAihq.net
9000系は6連の各停運用が一番まともな走りしていた気がする。
M車比率高い割に高加速でもなかったけど。

1065 :名無し野電車区:2016/10/07(金) 10:10:29.37 ID:4q3Xjqqn.net
次スレ立てんとまずい
俺広域規制食らってるっぽいから誰か頼む

1066 :名無し野電車区:2016/10/07(金) 10:33:15.99 ID:kfFQxlhQ.net
>>1065
>>1042

1067 :名無し野電車区:2016/10/07(金) 10:57:35.32 ID:8EN2cBl5.net
9000は同じ下降窓の5200と側面は一見同じ様にも見えるけれど、窓位置高さの違いで趣が違っていた。

1068 :名無し野電車区:2016/10/07(金) 11:11:20.96 ID:BJDmaOSQ.net
梅ヶ丘

総レス数 1068
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★