2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小田急の複々線51

803 :名無し野電車区 (アウアウ Sa21-ud2d [182.250.241.73]):2016/06/08(水) 15:49:44.47 ID:wq07cr99a.net
>>802
小田急は海老名にいっぱい不動産持っている

804 :名無し野電車区 (ワッチョイ ba17-ChPp [119.171.128.109]):2016/06/08(水) 16:16:30.35 ID:+Vs2qNjm0.net
海老名や小田急沿線から東部新線使って都心目指す人ってどんだけいるんだろう。
相鉄沿線の住民が直通に転移するのは間違いないだろうけど。

805 :名無し野電車区 (ガラプー KKce-jEcn [05004013412961_vv]):2016/06/08(水) 16:36:00.23 ID:+XfGVfAOK.net
>>804
所要時間や運賃次第
運賃では小田急有利
代々木上原まで複々線化完成すれば所要時間でも互角

806 :名無し野電車区 (ドコグロ MMe1-u9P2 [118.111.230.140]):2016/06/08(水) 17:01:34.44 ID:FPW/oSnfM.net
代々木上原まで複々線化完成後の時短予測 
登戸等に比べ町田方面改善が大きいが 
朝ラッシュ時間帯上りも快速急行走らせるのかな? 
千代田線直通準急・急行を緩行線走行させれば
理論上は可能 

807 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 17:35:02.59 ID:2qwXpiiOE
>>804
相模鉄道は複線だ
そこに横浜行と東横方面行と湘新方面行きの3方向走らせて
おまけに急行・緩行と種別もあるなかで
3方向の需給を上手く調整できるのかな?
また、湘新方面行きは10両編成で良いのかな?
中途半端になると顧客は離れてゆく可能性もある訳だ
小田急の複々線化が完成すると大和⇔都区内は互角の勝負
海老名着席は相模鉄道有利だが所要時間がポイントになりそう
小田急は朝ロマを設定したり海老名始発や大和始発の急行を設定
するかもしれないね
ホームウェーもあるので顧客がどちらを選ぶか見物です

808 :名無し野電車区 (ワッチョイ fc6f-ChPp [121.95.199.195]):2016/06/08(水) 18:47:49.29 ID:/Ja/rlcM0.net
>>806
>登戸等に比べ町田方面改善が大きいが 
>朝ラッシュ時間帯上りも快速急行走らせるのかな? 
急行でも実現可能な所要時間ですよ。

まず、登戸発→新宿着が18分、経堂通過なら十分達成可能。
次に新百合発→新宿着が28分なので、新百合発→登戸発が10分、
この区間は少し微妙で、現状のピーク時には、11分設定の列車しかない。
とはいえ、日中7分で走れる区間なので、スジを調整すれば、達成は難しくない。
最後に、町田発→新宿着が38分なので、町田発→新百合発が10分、
こちらは、現状ピーク時でも、9分で走っている列車があるので問題無し。

町田の短縮量の方が大きいのは、
新百合・登戸からの現所要時間が、千代田線直通→上原→新宿行のロスが少ないパターンなのに対し、
町田の現所要時間が、急行乗り通しで、ロスが多いスジだから。

ただし、ダイヤに余裕を持たせるために、遊園通過、場合によっては成城通過の新種別はありえるかも。

809 :名無し野電車区 (アウアウ Sa21-ud2d [182.250.241.76]):2016/06/08(水) 19:27:56.91 ID:iq9Vy1vca.net
完成後は36本とされてるが
最大で何本可能なのかな?ラッシュ時

810 :名無し野電車区:2016/06/08(水) 20:00:36.53 ID:2qwXpiiOE
複々線化完成で朝上りダイヤの作成の自由度は大幅に上がります
夕下りも登戸駅4線化で同様に自由度が上がります。
>>808の予測の様に通勤新種が出てくる可能性もあります。
下北通過だって可能性が"0"ではないでしょう。
但し、データイムは今回ダイヤがほぼ完成形でしょう。

811 :名無し野電車区 (スプー Sdc8-ud2d [1.72.5.108]):2016/06/08(水) 21:42:16.50 ID:StuV5r8Od.net
登戸は高架橋を建設するってさ。

812 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9f05-28VL [183.177.167.221]):2016/06/09(木) 00:12:32.30 ID:MG5W0TYo0.net
町田新宿間38分ってほぼ日中の急行と同じだよな
仮に急行だとしたら新百合〜遊園以外はダンゴ運転なしで行くことになる

813 :名無し野電車区 (オッペケ Srd7-jNGR [126.229.1.217]):2016/06/09(木) 00:33:47.44 ID:UdOIbb/qr.net
>>812
複々線完成でピーク時にも快急運転可能になりそうだが。

814 :名無し野電車区 (スプー Sdcf-P04w [1.72.9.140]):2016/06/09(木) 01:37:56.39 ID:YX5oUKrGd.net
千代田線直通準急も増発しないかね
本厚木の時点で立ち客5割だしあれ

815 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef17-m4yS [27.141.21.119]):2016/06/09(木) 07:55:37.80 ID:a3ZGC1hY0.net
どう考えても代々木上原〜新宿でもダンゴになるし、ラッシュ時は停車時間も少しずつ延びるから、急行じゃ無理だよ
普通に快速急行ができるんだと思うよ

816 :名無し野電車区 (オッペケ Srd7-jNGR [126.186.228.153]):2016/06/09(木) 10:02:40.49 ID:3tVyFWQtr.net
>>814
遊園始発各停増発可能になるから、
準急増やすでしょ>朝ラッシュ時。

817 :名無し野電車区:2016/06/09(木) 17:31:52.48 ID:tlQ9sCMY2
朝通勤時の千代田線直通を7本増加とあるのだから全て各駅停車ではないと推測
当然優等列車設定の可能性は大と思うけど

818 :名無し野電車区 (ワッチョイ af17-as3a [203.165.28.108]):2016/06/09(木) 20:24:50.54 ID:zYawvuHY0.net
>>811
どんな構造になるの?

819 :寺島 鈍子 (ワッチョイ 530a-iLHn [120.75.164.219]):2016/06/09(木) 20:25:56.78 ID:42U2xLF90.net
私の予想ではね…

2面4線!

820 :名無し野電車区:2016/06/09(木) 21:06:20.73 ID:tlQ9sCMY2
>>819
そもそも2面4線構造なんだよね
区画整理事業の遅延により使用不可の一番線を使用可能にするための暫定工事
を実施するだけです
現場を見た事ありますかね?

821 :名無し野電車区 (アウアウ Sa97-jNGR [182.251.248.48]):2016/06/09(木) 23:46:21.98 ID:dCKfgVK4a.net
>>816
向ヶ丘遊園以西の線路逼迫は解消できないんだから
発の各停が準急に置き換わるんじゃないの

822 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2f-Cmkt [61.205.91.85]):2016/06/09(木) 23:51:44.78 ID:H4NekdQ1M.net
>>813
快速急行を上り朝ラッシュピーク時に運転すると登戸下車とかの乗客がホームに滞留しそう
夕方の快速急行増発はありえるだろうが

823 :名無し野電車区 (オッペケ Srd7-jNGR [126.161.35.67]):2016/06/10(金) 00:45:10.56 ID:VEUcp3LFr.net
>>821
本厚木発各停の準急置き換えと言いたいのか?

>>822
新百合で後続の唐木田急行接続しても厳しい?

824 :名無し野電車区 (アウアウ Sa3f-B2rs [119.104.86.147]):2016/06/10(金) 00:47:25.18 ID:K/dj0fA7a.net
緩急接続してるとこをさらに上位優等が抜いていくっていいよね

825 :名無し野電車区 (ワッチョイ 235b-u2QI [124.212.161.49]):2016/06/10(金) 01:26:32.58 ID:L1nx0DBi0.net
>>804
東横線へはあまりメリットがない。小田急で事足りる。JR直通は品川や新橋に行くのにはかなり便利になるが、
本数が少ないと意味ない。

826 :名無し野電車区 (ワッチョイ 378b-jNGR [117.53.33.18]):2016/06/10(金) 01:55:06.97 ID:Hrh+QnLs0.net
でも配線を活かすなら本厚木発を各停、遊園発を準急にした方がいいと思うけどね
その代わり遊園で民族大移動になるけど

827 :名無し野電車区 (ガラプー KKf7-zRH9 [NXC2Y1y]):2016/06/10(金) 06:00:36.10 ID:ai1rzMMKK.net
現行朝ラッシュピーク
急行13本(小田原8、藤沢4、唐木田千代直1)
準急5本(本厚木2、本厚木千代直2、海老名千代直1)
各停9本(本厚木4、唐木田5)

ここから新宿1本、千代直8本増発かつ全面10連化だから

急行14本(小田原8、藤沢4、大和1、唐木田千代直1)
準急10本(本厚木2、本厚木千代直1、海老名1、唐木田千代直3、遊園千代直3)
各停12本(本厚木5、唐木田1、遊園2、遊園千代直1、成城千代直3)本厚木発の各停4本は、新百合で唐木田発急行か、遊園で始発準急に対面連絡
唐木田発新宿行各停は新百合で大和発急行に対面連絡

相鉄直通対策で海老名・大和始発新宿直通設定のほか、厚木〜生田の急行通過駅は時間+8両かつ優等接続強化、
遊園以東は純増として考えた

828 :名無し野電車区 (スプー Sd4f-jNGR [49.97.106.106]):2016/06/10(金) 07:23:46.87 ID:SzbN2RmCd.net
登戸の小田原方、高架下の時間貸し駐車場の山側がいつのまにか稲生不動産専用となっていた。登戸1番ホームの欠けてる部分の下に稲生不動産の駐車場があるから、それの移転かな?今回の工事で支障するのかな。

829 :名無し野電車区 (スプー Sd4f-P04w [49.98.7.22]):2016/06/10(金) 14:44:20.58 ID:MGn8FNF5d.net
>>823
千代田線直通準急本厚木と新宿発各停向ヶ丘遊園にするんじゃね
世田谷区準急停車駅はにっこりやね

830 :名無し野電車区 (スプー Sdcf-AHtr [1.79.83.75]):2016/06/10(金) 16:08:35.13 ID:ZQ/xovYgd.net
>>799
ビル壊せるなら、遊園まで一気に複複線じゃない?
それが短期間で出来る見込みが薄いから、登戸まで暫定複複線にしておく

831 :名無し野電車区:2016/06/10(金) 18:11:47.17 ID:J+pOOCVbI
登戸の区画整理事業は事実上停止しているのが現状です
小田急としては完了予定時期不明の事業を待っていても致し方なく
登戸駅の暫定工事を始めたのでしょう
従って登戸⇔遊園間の4線化は完成時期は全く不明のままで
ここのスレ参加者の寿命より先の話になる可能性もあります

832 :名無し野電車区 (ドコグロ MM37-B2rs [122.130.177.166]):2016/06/10(金) 18:50:18.52 ID:Kab9eADkM.net
>>830
あそこ複々線にするのは海側側道沿いのビル全部引っ込めて
道路移動させる区画整理しないといけないから
当分無理じゃないか
確か川崎市の区画整理計画に載ってるはず

833 :名無し野電車区 (アウアウ Sadf-Cmkt [27.93.162.131]):2016/06/10(金) 18:55:12.86 ID:oPKorPrXa.net
>>832
山側だが

834 :名無し野電車区 (アウアウ Saff-jNGR [111.107.191.51]):2016/06/10(金) 19:39:28.23 ID:A/nYqLCHa.net
複々線工事は登戸駅側が海側
向ヶ丘遊園駅側が山側

835 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/10(金) 19:39:37.69 ID:EBO1zUq60.net
>>833
山側によく土地あったな

836 :名無し野電車区 (ワッチョイ 23fe-MxNg [124.219.148.7]):2016/06/10(金) 19:58:58.55 ID:GhUeRPOw0.net
あれ山側の道路潰したら地味に不便なんだがな

837 :名無し野電車区 (スプー Sdcf-oU5x [1.79.80.208]):2016/06/10(金) 20:29:47.63 ID:R6sUIgV6d.net
>>836
山側の区画を整理して鉄道用地を確保出来るようにするって話だけど線路脇の道路は潰さずに鉄道用地と同じく山側にズレるんでないの

838 :名無し野電車区:2016/06/10(金) 21:56:57.00 ID:K513gHuet
JR常磐線佐貫駅のご当地発車メロディを募集します!!

https://www.youtube.com/watch?v=CBPaZTYwhJA

……………………

839 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/10(金) 21:46:46.89 ID:EBO1zUq60.net
不動産屋は道路用地だが、わかるがアコムは....

840 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/10(金) 23:00:11.60 ID:EBO1zUq60.net
アコムビルとその他二件はどうなるんかね

841 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef3c-P04w [219.202.72.2]):2016/06/10(金) 23:56:03.83 ID:l1GHgS0e0.net
向ヶ丘遊園と登戸の3線部分ってあれゴミだよな
4線にしようにも道路店があって1番線使用開始よりハードル高そう

842 :名無し野電車区 (ワッチョイ 378b-jNGR [117.53.33.18]):2016/06/11(土) 01:17:07.09 ID:lz4CCTXj0.net
あそこ複々線になったら多少マシなんだろうけど
遊園始発の緩行と干渉するのが残念

843 :名無し野電車区:2016/06/11(土) 10:39:31.35 ID:5jJkhlUa1
H28.3現在
http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000022/22007/20160331sinchokuzu.pdf

844 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2377-375j [124.255.47.205]):2016/06/11(土) 12:53:43.64 ID:D19aA5mz0.net
ピーク時に快速急行はないよ。
あっても急行と並行ダイヤになる。ドアが開かないでゆっくり通過するだけ。

845 :名無し野電車区 (ワッチョイ 730f-I1hv [160.13.117.155]):2016/06/11(土) 16:05:32.85 ID:Z5xRylTn0.net
>遊園始発の緩行と干渉するのが残念
登戸以西は内側緩行線に改造した方が良いのでは?
この先、新百合ヶ丘まで複々線にするのであれば。

846 :名無し野電車区 (ワッチョイ 87ba-E4uc [153.219.48.142]):2016/06/11(土) 16:26:20.57 ID:S6LvXhvZ0.net
遊園始発の各停は3番線からの発車があるし夕方下りは京王のつつじヶ丘みたいに2番線に各停先着、1番線に急行到着とか工夫してるからどうにかなりそう
引き上げ線周辺の改良は必要だろうけど

847 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9f05-XjIG [183.177.167.221]):2016/06/11(土) 17:52:00.90 ID:zDFW3/0+0.net
日中の新百合でも似たようなことしてるし(快急6番と千代直急行5番)
そこは別に問題ないのでは?

848 :名無しの電車区 (ワッチョイ 67d4-7xHu [113.197.198.237]):2016/06/12(日) 20:03:08.82 ID:7zi0E8Y60.net
大野・町田,遊園・登戸での連続停車が気に入らない。
上りは大野・遊園,下りは登戸・町田とかにできないものか。
あと,小田急は加速や入線が遅い。下北沢や新宿への進入速度はどうにかならんものか。

849 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f17-jNGR [59.168.187.201]):2016/06/12(日) 20:05:44.06 ID:mQQa7VeV0.net
>>848
相模大野と町田は仕方ないが、向ヶ丘遊園と登戸は簡単。
登戸を切り捨て。

850 :名無し野電車区 (アウアウ Sa97-jNGR [182.251.248.37]):2016/06/12(日) 20:42:26.26 ID:nuW0Qvt9a.net
登戸=他社線乗換駅、
向ヶ丘遊園=地域の拠点
町田=地域の拠点+他社線乗換駅、
相模大野=自社線乗換駅

町田>向ヶ丘遊園>登戸>相模大野

851 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9f5b-7xHu [119.105.219.147]):2016/06/12(日) 20:49:35.40 ID:Qt0ULBku0.net
大野には南区の区役所があるが、地域の拠点とは言えないの?

852 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9f17-7xHu [119.171.128.109]):2016/06/12(日) 20:54:35.60 ID:wDB5R2vc0.net
相模大野も地味だが遊園同様、区役所も置かれ地域拠点としての機能もある。
バス便の地元民も少なくなく、ああ見えて駅勢圏が非常に広大。

853 :名無し野電車区 (アウアウ Sa97-jNGR [182.251.248.37]):2016/06/12(日) 21:08:05.94 ID:nuW0Qvt9a.net
登戸よりも乗降客が少なく、町田と連続停車が必要なほどの価値はない。
町田で乗り換えれば十分

854 :名無し野電車区 (スプー Sd4f-gPcX [49.98.150.57]):2016/06/12(日) 21:20:28.55 ID:0JBVM/u7d.net
町田相模大野の連続停車は共に地域拠点だから仕方ない。
重要度は登戸と変わらんか、それ以上。

855 :寺島 ズンドコ (ワッチョイ 530a-iLHn [120.75.164.219]):2016/06/12(日) 21:21:45.81 ID:iUQlb5JR0.net
ご安心なさい。
遊園までの4線化は間違いなく廣島の新スタジアムよりは先に出来ます。

856 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/12(日) 21:48:50.84 ID:IQ8gCxxD0.net
>>854
新百合と登戸を合わせたもんだと思う

857 :名無し野電車区 (ワッチョイ ff5b-jNGR [175.133.75.9]):2016/06/12(日) 21:51:07.35 ID:1hsjcMfk0.net
相模大野が地域の拠点だと?
町田に依存してるじゃないか

858 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/12(日) 21:53:18.88 ID:IQ8gCxxD0.net
新百合と相模大野は一緒だな乗降数的にも
稲田登戸は 経堂以下か 乗降数...

859 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/12(日) 21:55:58.98 ID:IQ8gCxxD0.net
>>852
遊園より新百合じゃね 区役所あるし

860 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/12(日) 22:00:34.53 ID:IQ8gCxxD0.net
町田〉登戸〉新百合 相模大野〉遊園

861 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f17-jNGR [59.168.187.201]):2016/06/12(日) 22:43:44.43 ID:mQQa7VeV0.net
登戸?w

862 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2f-u14c [61.205.93.117 [上級国民]]):2016/06/12(日) 23:36:07.39 ID:SbQYMT0RM.net
>>859
遊園も区役所あるで?

863 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/12(日) 23:39:07.85 ID:IQ8gCxxD0.net
>>862
乗降数がダブルスコアなんだけど....

864 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2317-oU5x [124.144.242.208]):2016/06/13(月) 07:10:49.18 ID:w0fqxhjP0.net
大野は町田に頼ってるとか本気で言ってんのかい?ww
電車内からでも分かるし歩けば更に分かるけどあそこは完全に別物だぜ

865 :名無し野電車区 (アウアウ Sa97-jNGR [182.251.248.49]):2016/06/13(月) 07:26:19.76 ID:oXVyMYATa.net
相模大野は町田経済圏扱い

866 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2351-oU5x [60.39.61.241]):2016/06/13(月) 08:45:31.96 ID:V04DsYpU0.net
大野を貶めようと必死な奴がいるな
また世田谷バカか?

867 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9f5b-7xHu [119.105.219.147]):2016/06/13(月) 09:07:17.48 ID:LOZf0q0r0.net
都内しか利用しないか引き籠り。
町田や大野のこともこのスレでしか想像できない人間だろう。

868 :名無し野電車区 (アウアウ Sa97-jNGR [182.250.241.93]):2016/06/13(月) 13:23:43.64 ID:Wk2g5AKla.net
遊園は専大需要がある

869 :名無し野電車区 (アウアウ Sa97-jNGR [182.250.243.40]):2016/06/13(月) 13:39:37.28 ID:KpqVvoETa.net
大野に住んだことあるのか?独立した生活圏だぞあそこ
遊園登戸でわいわい言ってるやつも生活拠点が遊園に集中してるのに何言ってんだ

870 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef17-1sCg [27.141.21.119]):2016/06/13(月) 15:01:30.22 ID:hI8Bmaey0.net
そもそも別の都県だからね
相模大野がまだ発展していない時代は、相模大野の人は買い物とかあると、住所によっては東林間に行ってたもんですよ
今となっては信じられないかもしれないけど

871 :名無し野電車区 (アウアウ Sa97-jNGR [182.250.241.99]):2016/06/13(月) 15:25:30.12 ID:U3JXSjoZa.net
>>870
相模大野の車両工場等は移転は
無理?跡地は格好の再開発用地になりそうだが

872 :名無し野電車区 (トンモー MMf7-jNGR [210.142.95.153]):2016/06/13(月) 16:29:19.17 ID:WWnPRIdYM.net
じゃあどこに移転するんですかね

873 :名無し野電車区:2016/06/13(月) 18:39:31.12 ID:23aCIfkSn
>>855 残念ですが川崎市役所では事実上放棄して残務整理に入っていますが

874 :名無し野電車区 (アウアウ Sadf-Cmkt [27.93.160.226]):2016/06/13(月) 19:03:47.15 ID:mOmN6WCTa.net
上溝か伊勢原だな

875 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-haV4 [05005013066605_gn]):2016/06/13(月) 19:15:08.04 ID:sV48id+jK.net
上溝か伊勢原に車両基地ねぇ

どういう夢を見るとそんな発想が出てくるのやら

876 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3bcb-EXmi [218.33.159.216]):2016/06/13(月) 19:23:12.31 ID:woRCyoTY0.net
地元民だけど遊園は拠点っていうほど大したことない。
遊園は急行通過していいから登戸に止まる優等増やして。

877 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/13(月) 19:50:58.80 ID:OHjAqMCD0.net
>>875
上溝とかってmmみたいに扱いになるんだと思うんだよなぁ 伊勢原にそんな用地あるのか

878 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/13(月) 19:54:55.29 ID:OHjAqMCD0.net
>>876
個人的に近いからみんな登戸に行ってるイメージ だわ 南武線と 優等とまるし

879 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/13(月) 20:22:34.36 ID:OHjAqMCD0.net
>>871
ボーノとステスクの2の前になるし止めれ

880 :名無し野電車区 (アウアウ Sadf-Cmkt [27.93.163.161]):2016/06/13(月) 20:54:26.49 ID:SV5jjqZva.net
>>877
計画では上下分離だからむしろ京成成田空港線が近い。

881 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/13(月) 21:07:04.81 ID:OHjAqMCD0.net
>>880
客乗るのかなぁアレ

882 :名無し野電車区 (アウアウ Sa97-jNGR [182.249.240.9]):2016/06/13(月) 21:58:45.25 ID:DqNXwNFaa.net
小田急て京王や東急に比べて揺れが少ないね
複々線化する前は知らんけど

883 :名無し野電車区 (アウアウ Sa97-jNGR [182.250.241.67]):2016/06/13(月) 22:55:42.17 ID:SkZ6+5nua.net
>>881
町田市内駅~相模原~上溝と駅を絞った計画は中々いい
多摩センター、永山から横浜線南は多摩線に切り替わる

884 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/13(月) 23:12:03.32 ID:OHjAqMCD0.net
>>883
相武鉄道構想が生きてたとはな

885 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/13(月) 23:14:10.49 ID:OHjAqMCD0.net
相模大野あたりからしたら 複々線を進めてほしいだろうに

886 :名無し野電車区 (ワッチョイ af17-as3a [203.165.28.104]):2016/06/14(火) 09:54:46.35 ID:kYyoK36+0.net
中央林間から相武台前に延伸が効果的なのに

887 :名無し野電車区 (アウアウ Sa97-oU5x [182.251.246.34]):2016/06/14(火) 10:21:24.24 ID:/kd+7I8va.net
>>886 相鉄で海老名まで都心直通になるから不要だろ。

888 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/14(火) 11:31:06.94 ID:U06tVPrS0.net
>>886
米軍でも載せるのか?

889 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-haV4 [05005013066605_gn]):2016/06/14(火) 12:16:37.11 ID:4QZ0DZBTK.net
相鉄の都心直通は本数次第で小田急小田原線の運転系統が分断されるかも知れないな

でも直通なんて全体の3割も無いんでしょ?

890 :名無し野電車区 (オッペケ Srd7-jNGR [126.212.35.172]):2016/06/14(火) 12:24:16.78 ID:QgVg3eMSr.net
>>887
田都沿線から小田原方面のショートカット可能になるから無駄ではないだろう。

891 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/14(火) 12:32:48.40 ID:U06tVPrS0.net
>>890
わざわざやるより 藤沢経由のが安いかと

892 :名無し野電車区 (スプー Sd4f-P04w [49.96.30.240]):2016/06/14(火) 13:05:43.49 ID:ibN0isBmd.net
>>891
本厚木の客取り込めるのはでかいぞ

893 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/14(火) 13:27:08.35 ID:U06tVPrS0.net
>>892
今の設備強化にまわせって言われるだろうて
計画道路とかなきゃやらないだろうよ

894 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spd7-oU5x [126.253.193.192]):2016/06/14(火) 15:15:44.01 ID:aLJHQT+hp.net
小田急の設備強化に頼って混雑緩和させようという東急たぜ?
これ以上客増やすようなことできんのか?

895 :名無し野電車区 (アウアウ Sa97-jNGR [182.250.241.22]):2016/06/14(火) 15:21:46.62 ID:wGXXzs1ga.net
国土交通省に混雑緩和が先だろ
と一括されて終わり

小田急が多摩線延伸に消極的だったのは妥当な判断

896 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/14(火) 15:55:02.80 ID:U06tVPrS0.net
>>895
新百合複々線はよやれゴラァってどつかれるよね 建設省に

897 :名無し野電車区 (オッペケ Srd7-jNGR [126.212.35.172]):2016/06/14(火) 17:02:09.17 ID:QgVg3eMSr.net
>>896
新百合まで複々線化しなくても、
今の準急の分ぐらいは朝ラッシュ時唐木田急行増発できるよ。

898 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/14(火) 17:12:06.88 ID:U06tVPrS0.net
>>897 登戸次第でやるんだろう と予想

899 :名無し野電車区 (オッペケ Srd7-jNGR [126.237.114.43]):2016/06/14(火) 17:15:28.29 ID:J+y0IqDQr.net
本線が地獄の混雑なのに唐木田急行とかいらねーだろ本線に回せ

900 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/14(火) 17:20:55.16 ID:U06tVPrS0.net
相模大野までできたら 快急便利なのにな

901 :名無し野電車区:2016/06/14(火) 18:03:50.50 ID:YZzF8LBXZ
>>896 兄ちゃん いったい何年入ってた? 今じゃ国交省というんだが

902 :名無し野電車区 (オッペケ Srd7-jNGR [126.212.35.172]):2016/06/14(火) 18:22:22.62 ID:QgVg3eMSr.net
>>899
唐木田発各停を本厚木発にしてカバーすれば良いと思うが…

903 :名無し野電車区 (ワッチョイ af60-drwA [203.138.155.238]):2016/06/14(火) 18:31:18.18 ID:jAll09EQ0.net
相模大野民だが、相模大野を町田経済圏扱いしている人は
駅降りたことない人だろうね。

ビックカメラ・ユニクロ・無印良品・ホテルが駅ナカにあり
伊勢丹・図書館・ホールも駅5分。スーパーは町田より店舗が多く
町田も徒歩で行けるが、平坦で雨天でも便利な相模大野で
買い物済ませる住民がほとんど。(境川付近住民を除く)
乗降客数は下北や新百合より上位なので、優等列車停車は妥当。

904 :名無し野電車区 (ワッチョイ bb42-7xHu [122.18.160.167]):2016/06/14(火) 18:34:20.09 ID:ghgbJmKg0.net
知らんがな

905 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/14(火) 18:37:54.50 ID:U06tVPrS0.net
町田相模大野に関しては 退避ができないので連続停車を余儀なくされてるし 江ノ島の起点だったりするし

906 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-XtNM [05004013412961_vv]):2016/06/14(火) 19:36:33.21 ID:crzQ97DcK.net
相模大野の優等停車は 
・バス路線拠点
・小田原方面-藤沢方面乗換
・乗務員交代・車両交換(緊急時を含む)
・中線追い越し可能
・町田ホーム混雑緩和・・・等々 

>>844 
地下鉄直通準急・急行を緩行線へ流せば快速急行運行は可能では? 

907 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9bda-WrP8 [210.165.188.251 [上級国民]]):2016/06/14(火) 19:38:56.17 ID:ExGf77Pu0.net
>>903
> ビックカメラ・ユニクロ・無印良品・ホテルが駅ナカにあり
これは駅ビルであって、駅ナカとは言わんだろ?
駅ナカって改札内のことじゃない?

908 :名無し野電車区 (ワッチョイ cb38-iLHn [14.3.73.61]):2016/06/14(火) 19:42:56.76 ID:ISZydfeV0.net
相模大野の改札内は無駄に広いのに店舗が全然ない

909 :名無し野電車区:2016/06/14(火) 20:35:51.86 ID:sgUHQj3Nm
なんでも中途半端な小田急だぜ。
そんなの当然でしょ。

910 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2f-u14c [61.205.0.54 [上級国民]]):2016/06/14(火) 20:28:51.20 ID:d9KSLMy3M.net
>>876
寝言は登戸で新規が使える駐輪場増やしてから言って下さい

911 :名無し野電車区 (ワッチョイ 530a-iLHn [120.75.164.219]):2016/06/14(火) 21:06:33.19 ID:TI4LVJsK0.net
>>908
何もかもがバブルだったのさ…

912 :名無し野電車区 (オッペケ Srd7-jNGR [126.212.35.172]):2016/06/14(火) 21:18:29.75 ID:QgVg3eMSr.net
快急増発したが唐木田には一切振らなかった。

とりあえず本気で新宿へ向かう客を京王から奪うつもりはないと認識しているけどどうなんだろうね?

913 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/14(火) 21:50:08.09 ID:U06tVPrS0.net
>>912
急行増発したんじゃね

914 :名無し野電車区 (ワッチョイ 530a-iLHn [120.75.164.219]):2016/06/14(火) 22:16:33.48 ID:TI4LVJsK0.net
京王も日中の橋本へ行くのは準特急だからな
笹塚と千歳烏山まで停まるようになって…

915 :名無し野電車区 (アウアウ Sac7-1sCg [36.12.18.246]):2016/06/14(火) 23:02:46.70 ID:8Vc/DyUTa.net
>>912
しかしラッシュ時の京王遅すぎて使えん・・・
小田急よりあかんやろ

916 :名無し野電車区 (ワッチョイ 530a-iLHn [120.75.164.219]):2016/06/14(火) 23:13:51.56 ID:TI4LVJsK0.net
複々線が完成したら朝の小田急は急行でも余裕で京王をぶっちぎれる

917 :名無し野電車区 (アウアウ Sa97-jNGR [182.250.241.17]):2016/06/14(火) 23:28:54.99 ID:E3Ks8beMa.net
ようやく報われる時がくるんだな
ラッシュ時最大何本可能なんだろう?
待機児童と同じで空きが出たらすぐ埋まる繰返しになるかも

918 :名無し野電車区 (ワッチョイ ff5b-jNGR [175.133.75.9]):2016/06/14(火) 23:38:32.81 ID:MsSAgOii0.net
向ヶ丘遊園より西はすでにダイヤ飽和
向ヶ丘遊園より西は複線のまま
向ヶ丘遊園より東の複々線が完成してもダイヤ飽和であることは変わらず

919 :名無し野電車区 (アウアウ Sa97-jNGR [182.250.241.17]):2016/06/15(水) 00:11:00.96 ID:uXYp+Z6Sa.net
完成区間は各停駅犠牲にしてたからその反動はあると思うぞ
それに遊園西の利用者も遊園、成城始発あるからガス抜きの恩恵があるしな

920 :名無し野電車区 (ワッチョイ 237b-7xHu [60.41.5.216]):2016/06/15(水) 00:32:07.71 ID:50wC0HiC0.net
>>908
喫茶とOXだかMARTと箱そばがあるではないか

921 :名無し野電車区 (ワッチョイ ff5b-jNGR [175.133.75.9]):2016/06/15(水) 01:33:23.45 ID:nRe7UkGh0.net
本厚木発の各停は全て準急化
向ヶ丘遊園発の急行新設(ラッシュアワーも経堂停車)

922 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef3c-P04w [219.202.72.2]):2016/06/15(水) 02:08:23.38 ID:iHBwi2pK0.net
千代田線と本厚木をピストンする電車増えてほしいw
急行唐木田みんな新百合ヶ丘で降りちゃう

923 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/15(水) 02:30:29.59 ID:tSfi9u0X0.net
>>100
補給厰の計画道路(多摩線延伸)と 横浜線連続立体交差だもんな

924 :名無し野電車区 (ワッチョイ 675b-jNGR [113.159.14.135]):2016/06/15(水) 07:54:10.21 ID:kyXBznS00.net
>>914
2018年のダイヤ改正で日中は再び準特急から特急に戻すかもな

925 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2387-7xHu [60.237.43.162]):2016/06/15(水) 10:05:28.74 ID:hD0XpPYt0.net
代々木八幡の駅改良完成が2019年3月って
複々線化完成に間に合わないじゃん
新宿口の各停は当面8両までってかなりネックな気が
南新宿、参宮橋、八幡停車の優等列車も設定できないし

926 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2f-Cmkt [61.205.86.187]):2016/06/15(水) 10:08:14.77 ID:xUAuSsyRM.net
完成はしなくても10両対応ホームは使用開始になるかもしれん

927 :名無し野電車区 (スプー Sd4f-P04w [49.98.16.215]):2016/06/15(水) 11:16:17.04 ID:f8roSDVcd.net
>>926
化け準廃止かな

928 :名無し野電車区:2016/06/15(水) 13:56:21.39 ID:SqrbKwlFG
>>925 ホームは2018.3には使用可能になりますよ
付帯工事完成も数ヵ月後には完成します

929 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1b51-oU5x [114.149.111.34]):2016/06/15(水) 14:01:00.19 ID:tSfi9u0X0.net
>>925
登戸以西が工事始まってるかもしれないな

930 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spd7-oU5x [126.245.10.127]):2016/06/15(水) 15:51:32.67 ID:hAzY6z6Rp.net
>>915
ラッシュ時は所要時間だけでなく快適性、利便性も重要
京王は遅くとも乗り換え無しで新宿に着けるけど、小田急は新百合ケ丘や代々木上原で満員の急行に乗り換えるか直通各停を延々乗っていくかしか選択肢がない

931 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef3c-P04w [219.202.72.2]):2016/06/15(水) 16:06:25.82 ID:iHBwi2pK0.net
千代田線直通を唐木田に集約するからこうなるんだよ
毎時1本位本厚木に流しとけ
んでその分を新宿発の急行唐木田にすりゃええ

932 :名無し野電車区 (オッペケ Srd7-jNGR [126.161.33.91]):2016/06/15(水) 16:43:46.40 ID:UQTdbathr.net
>>925
>南新宿、参宮橋、八幡停車の優等列車も設定できないし

そんな種別設定しないだろ、
小田急新宿と東武浅草じゃターミナルの格が違いすぎるから、
そんなSTL方式にはしないだろ?

933 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-haV4 [05005013066605_gn]):2016/06/15(水) 17:49:23.05 ID:pW7Er37/K.net
とりあえず複々線完成後に準急が増えるのはほぼ確実

934 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7b5b-re5J [106.167.175.79]):2016/06/15(水) 20:49:55.57 ID:QzJqUdvA0.net
各駅停車が海老名もといゴミ名駅、町田、新百合ヶ丘あたりで準急を待ち合わせる感じか?

935 :名無し野電車区 (ワッチョイ 530a-iLHn [120.75.164.219]):2016/06/15(水) 22:07:45.93 ID:Qdl4YYCR0.net
>>924
しかし設備が追いつかないからノロノロ運転は必定

936 :名無し野電車区 (スプー Sda8-mywf [49.96.63.2]):2016/06/16(木) 07:43:26.00 ID:pSRi0kgKd.net
複々線化完成後のほぼ間違いないだろう想定ができずに書き込んでるやつが多すぎる。
朝の上りは
・向ヶ丘遊園以西の本数は増発はほぼない。
・向ヶ丘遊園や成城学園始発の各停が設定できる分本厚木や唐木田始発の各停をかなり減らせる。
・折り返し設備が貧弱な為に向ヶ丘遊園始発の設定は限度があるので向ヶ丘遊園以西発で狛江三駅の停車がある程度必要。

これが頭に入ってりゃ唐木田始発の各停が急行に変更するだけで本線の本数を削減になるわけではないし、各停が準急に変更されるのも薄々わかりそうなものだろう。
あと狛江三駅の停車本数確保の為に成城学園まで各駅になる新区間準急ができるという噂もあながち妄想ではないのもうなずけるだろう。
当然、向ヶ丘遊園以西発の各停が急行や準急に変更されるなら従来あった急行を快速急行に格上げも可能になる。
俺も妄想だが前提を考えた上で妄想して反論しようよってことだ。

937 :名無し野電車区 (スプー Sda8-ntlg [49.98.157.176]):2016/06/16(木) 08:12:28.42 ID:VOS0RjIRd.net
>>936
長い
つべこべ言う前にスジ引いてみてね

938 :名無し野電車区 (ワッチョイ d25b-4fuR [119.105.219.147]):2016/06/16(木) 08:18:31.96 ID:BBKKSYnG0.net
遊園までの複々線が開通したら小田急の次の大規模工事って何だろうな?
何かしら建設に仕事与えないとならないだろう。
遊園-新百合?

939 :名無し野電車区 (アウアウ Sac5-qS7w [182.251.248.47]):2016/06/16(木) 09:11:34.17 ID:kVYYntIUa.net
>>938
沿線人口が減少がすでに進行中、数年後には県央中核都市である厚木
までも減少が始まるなか、大型投資は考えられませんね

940 :名無し野電車区 (ワッチョイ d25b-4fuR [119.105.219.147]):2016/06/16(木) 09:30:07.29 ID:BBKKSYnG0.net
自治体主体の立体交差工事もダメかね?
踏切を解消してほしい道路はたくさんあるし。

941 :名無し野電車区 (ワッチョイ f951-ntlg [114.149.111.34]):2016/06/16(木) 09:48:19.06 ID:hHc2ftUN0.net
>>939
新百合と遊園の間に計画道路あったっけ?

942 :名無し野電車区 (ワッチョイ f951-ntlg [114.149.111.34]):2016/06/16(木) 09:54:32.37 ID:hHc2ftUN0.net
>>940
連続立体交差の条件って 計画道路が二本以上交差しているとかじゃなかったっけ

943 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0538-qS7w [14.3.73.61]):2016/06/16(木) 09:59:58.22 ID:KTruDznz0.net
2004年度に上原〜和泉まで完成、
2013年度に遊園まで完成、
2017年度に新百合まで完成だったらよかったのに

944 :名無し野電車区 (ワッチョイ f951-ntlg [114.149.111.34]):2016/06/16(木) 10:02:50.06 ID:hHc2ftUN0.net
>>943
登戸土地区画整理で止まってるな

945 :名無し野電車区 (ワッチョイ f951-ntlg [114.149.111.34]):2016/06/16(木) 10:05:17.10 ID:hHc2ftUN0.net
踏切なくしたいなら 東京都か 交通省に聞いたらいい

946 :名無し野電車区 (スプー Sdf8-RZH5 [1.66.103.107]):2016/06/16(木) 11:01:09.35 ID:OJz3zkTPd.net
>>932
う〜ん
結局各駅停車運転するとノロノロになるし、たった3駅だし朝のラッシュ限定で各駅停車を全部千代田線に流して10両対応になった3駅に急行止めて平行ダイヤって考えたことはあるな。

947 :名無し野電車区 (ワッチョイ ab5b-5xzv [124.215.57.166]):2016/06/16(木) 11:49:31.14 ID:UArrxiIe0.net
経堂の朝ラッシュ5分短縮は化け準もとい新区間準急でクリアできそう
急行・準急が経堂止まったら遠近分離出来ないべ

948 :名無し野電車区 (ガラプー KK76-2xu4 [05005013066605_gn]):2016/06/16(木) 12:14:04.32 ID:dBxSP2c4K.net
経堂折り返しの各停で充分だな

949 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4d-qS7w [126.186.149.94]):2016/06/16(木) 12:14:28.97 ID:qOwZSgMxr.net
>>946
新宿行き各停増発しない前提ならおkだろ。

950 :名無し野電車区 (アウアウ Sa3e-4fuR [119.104.44.8]):2016/06/16(木) 14:24:26.24 ID:cQovd1qsa.net
交通省って略し方、初めて見たw

951 :名無し野電車区 (アウアウ Sad9-ntlg [106.161.216.247]):2016/06/16(木) 14:41:48.75 ID:eQQMxb6Ca.net
準急と必死なのがいるが、多分それを裏切ることになるだろうな。

そもそも、現行ダイヤで優等系の枠が満杯なところに何処に詰め込む?
遊園以上に成城学園前の方が折り返しが機能すること。
渋谷3駅に関しては優等がノロノロな状態なのを利用して乗車機会を増やす。

この点から推察しても日中に準急はありえない。

952 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4d-qS7w [126.186.149.94]):2016/06/16(木) 16:49:43.42 ID:qOwZSgMxr.net
>>951
生田3駅ユーザー(生田厨)だろうよ。

953 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6b87-4fuR [60.237.43.162]):2016/06/16(木) 16:53:16.18 ID:rWJMdNSY0.net
みんな朝の話してんじゃないの
データイムに優等の増発はないでしょう

954 :名無し野電車区 (スプー Sda8-Uf/7 [49.106.206.141]):2016/06/16(木) 16:59:26.57 ID:jQJpnYBGd.net
新百合まで複々線化でもしないと準急大増便はないわな

955 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4d-qS7w [126.186.149.94]):2016/06/16(木) 17:04:47.96 ID:qOwZSgMxr.net
>>954
遊園までの複々線でも各停を遊園折返しにすればその分準急増発は可能でしょ?

昼は走らんだろうけど。

956 :名無し野電車区 (ワッチョイ f951-ntlg [114.149.111.34]):2016/06/16(木) 17:08:11.45 ID:hHc2ftUN0.net
>>954
準急じゃなくとも うまく回るべよ
サクサク行くのはいいこった

957 :名無し野電車区 (アウアウ Sa3e-4fuR [119.104.156.160]):2016/06/16(木) 17:22:09.22 ID:478AjTaBa.net
つーか遊園ー登戸の3線化の目的は朝の遊園で5本折り返し能力付けるのが目的と
3線化工事時に公式が発表してる。その5本は現状を踏まえるとおそらく各停新宿行き。
そして新宿行きは2本増発を最近発表済み。
遊園以西の各停系を減らさない為には最低3本準急化する必要がある。

以上の条件から朝の準急増発は確定と言ってよいのでは?と指摘しておく。
逆に昼は現状に直通か各停の遊園行きが1,2本程度増えるのがせいぜいだろう。
複々線の施設はあくまでも朝ラッシュ時上りに最大限流すのも目的に造られてりる。

958 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM54-0VD/ [61.205.82.239]):2016/06/16(木) 17:42:52.64 ID:AYsEaFH6M.net
朝ラッシュ時に遊園始発代々木上原方面行き準急や急行を設定すると遊園で各停や先行急行からの民族大移動が起きホーム混雑の危険がある
朝ラッシュ時の遊園始発代々木上原方面行き各停を設定すると遊園または登戸で交差支障が発生する

後者のほうが問題は少ない気がするが果たして

959 :名無し野電車区 (ワッチョイ abfe-qS7w [124.219.148.7]):2016/06/16(木) 17:57:38.21 ID:Jh/TRkyS0.net
経堂停車の直通優等作れば終わるんじゃね

960 :名無し野電車区 (ガラプー KK76-2xu4 [05005013066605_gn]):2016/06/16(木) 19:33:32.28 ID:dBxSP2c4K.net
経堂は快速急行以外の優等を日中常時停車
向ヶ丘遊園は急行以上の優等は常時通過

小田急は将来的にこんな風にしたかったんだろうという気がするけど多摩急行が減便されたから微妙になってきたな

961 :名無し野電車区 (ワッチョイ abfe-qS7w [124.219.148.7]):2016/06/16(木) 20:56:21.22 ID:Jh/TRkyS0.net
>>960
藤子不二雄できた以上遊園でそれは会社としても推してるからやりづらくなっただろうな

962 :名無し野電車区 (ワッチョイ d15b-9XgZ [106.168.132.242]):2016/06/16(木) 22:12:45.72 ID:vvQ/sjhl0.net
次の大開発はおそらく新宿駅の建替(再開発)でしょう。公式HPでも計画あることは
発表してるし、実際小田急の物になったスバルビルも中のテナントが消えてます。

963 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4d-qS7w [126.186.178.138]):2016/06/16(木) 22:46:45.37 ID:8R7ikBhyr.net
>>960
遊園急行通過はないでしょ、
逆に多摩急行廃止で無料優等通過は快急のみになりそうだし。

964 :名無し野電車区 (アウアウ Sac5-qS7w [182.250.241.75]):2016/06/17(金) 00:14:11.61 ID:XWFHxAfBa.net
>>962
西武新宿線の取り込み希望

965 :名無し野電車区:2016/06/17(金) 01:32:42.75 ID:8jp9GJBnf
江ノ島線10両対応と町田ー大野間の複々線。あと町田Y線の10両化希望。

966 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6b87-4fuR [60.237.43.162]):2016/06/17(金) 05:49:55.45 ID:nQxvmj8U0.net
今の新宿駅ホームからそのまま延伸できない以上
新宿駅を血赤深くか離れたところに移転するしかない
あるいは京王新線のような連絡船つくるか
東横渋谷みればわかるように
いずれにせよ今の小田急利用者は真珠での利用が不便になるだけ
しかもメ都心方向絵の延伸じゃないからほかのメリットもほとんどないし

967 :名無し野電車区 (ワッチョイ f951-ntlg [114.149.111.34]):2016/06/17(金) 06:26:56.34 ID:vIiJZlCm0.net
>>964
そんなことやるなら八幡から南新宿改良工事してほしいわ

968 :名無し野電車区 (ワッチョイ d25b-4fuR [119.105.219.147]):2016/06/17(金) 07:59:50.24 ID:5bEdetvw0.net
西武と直通しても埼玉には用事がないからなぁ
西武にしたら自社エリアを持つ箱根へ行けるのはいいかもしれない。

969 :sage (ワッチョイ eaa6-R5xl [175.177.4.162]):2016/06/17(金) 09:03:51.83 ID:W618m1A50.net
将来の横田国際空港の布石とか言ってみる
小田急鉄道部門はスルー運転による効率化ぐらいしか
ないけど不動産とってはメリット大 幹線がくるんだから

970 :名無し野電車区 (ワッチョイ f951-ntlg [114.149.111.34]):2016/06/17(金) 10:00:51.02 ID:vIiJZlCm0.net
>>968
こっちに旨味がなさすぎるな

971 :名無し野電車区 (ガラプー KK76-2xu4 [05005013066605_gn]):2016/06/17(金) 12:14:48.45 ID:L/1rTijBK.net
>>966
お前は少し落ち着け

972 :名無し野電車区 (ワッチョイ eaa6-qS7w [175.177.4.162]):2016/06/17(金) 12:30:45.68 ID:W618m1A50.net
そういや歌舞伎町ゴールデン街あ周辺は開発されるんかな

973 :名無し野電車区:2016/06/17(金) 17:11:44.07 ID:eLuC364R0
>>966 当て字で気取っているつもりなんだな
見苦しいよ

974 :名無し野電車区 (アウアウ Sac2-qS7w [27.93.163.146]):2016/06/17(金) 17:28:21.05 ID:66Q9biVVa.net
おまえら登戸には無関心かよ
https://pbs.twimg.com/media/ClHdjIoVAAE4gtz.jpg

975 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM54-0VD/ [61.205.89.123]):2016/06/17(金) 17:40:12.89 ID:qXu9j0KvM.net
仮設ホームだから仕方ないが屋根なしかー

976 :名無し野電車区 (ワッチョイ abfe-qS7w [124.219.148.7]):2016/06/17(金) 17:41:34.22 ID:CFKkUb5p0.net
1/10に何するんだろ

977 :名無し野電車区 (スプー Sdf8-qS7w [1.72.5.27]):2016/06/17(金) 17:54:45.72 ID:UDRPwewid.net
>>976
1月10日から1番線使用開始だろ

978 :名無し野電車区 (スプー Sdf8-qS7w [1.72.5.27]):2016/06/17(金) 17:55:57.14 ID:UDRPwewid.net
>>977
間違った1月11日からだ

979 :名無し野電車区 (スプー Sdf8-qS7w [1.79.87.154]):2016/06/17(金) 18:10:14.00 ID:dwcadBI6d.net
>>978
2017年度の意味もわからないバカ

980 :名無し野電車区 (スプー Sdf8-qS7w [1.72.5.27]):2016/06/17(金) 18:19:19.51 ID:UDRPwewid.net
>>979
逆にそこまで読んでなかったよ
何すんだろうな?

981 :名無し野電車区 (ガラプー KK76-2xu4 [05005013066605_gn]):2016/06/17(金) 19:07:13.63 ID:L/1rTijBK.net
2017年1月10日終電まで一部のホーム幅を広げるって書いてあるんじゃね

その後は使用禁止していた小田原方ホームを解放して仮設ホームを撤去でもするのかな
1番線の工事は多分それからだろうな

982 :名無し野電車区 (ワッチョイ d26c-4fuR [119.241.56.21]):2016/06/17(金) 20:23:01.26 ID:gLv/COm20.net
1月10日までに小田原方の高架橋・転轍器と作り直したホームが完成するということなのか?
まだどの店も閉店や移転のお知らせはないが秋までには一連の建物が退去するのか?!

983 :名無し野電車区 (ワッチョイ 353c-ntlg [126.2.236.68]):2016/06/17(金) 21:30:13.29 ID:duwPeFfx0.net
拡幅って何の意味があるんだ?

984 :名無し野電車区 (ワッチョイ f9ba-qS7w [114.145.52.167]):2016/06/17(金) 21:33:01.25 ID:UFI3ckV50.net
仮設ホームが当面の間使われるってことは、小田原方のホームを撤去して、できたスペースに1番線&2番線との合流部分作るんじゃないのかね。邪魔なビルたちはとりあえず放置して。
でも小田原方に階段エスカレーターが集中してずいぶん歪だな。

985 :名無し野電車区 (アウアウ Sac5-qS7w [182.250.243.16]):2016/06/17(金) 22:02:03.31 ID:yGC6tbI1a.net
ゆがみねーな!

986 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f16-qS7w [112.136.11.87]):2016/06/17(金) 23:05:23.88 ID:d2Ce4Ure0.net
あの不動産屋は特に売却合意済みだよ

987 :名無し野電車区 (ワッチョイ f951-4fuR [114.149.130.17]):2016/06/18(土) 02:05:43.14 ID:V/8lGW8+0.net
>>983

>>984
> でも小田原方に階段エスカレーターが集中してずいぶん歪

によって人が滞留することへの対策だろ

988 :名無し野電車区 (ワッチョイ f951-ntlg [114.149.111.34]):2016/06/18(土) 02:29:05.49 ID:pjnMIJNi0.net
>>986
アコムとかは?

989 :名無し野電車区 (ワッチョイ e53b-qS7w [110.4.175.88]):2016/06/18(土) 02:31:29.24 ID:BJyJAwdw0.net
香港だか台湾のキャバクラは?

990 :名無し野電車区 (ワッチョイ da3a-cMB4 [223.134.134.86]):2016/06/18(土) 05:36:23.56 ID:tE6vm/v80.net
登戸駅近辺の広い空き地も区画整理工事始まったりして動きはありそう

991 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f16-qS7w [112.136.11.87]):2016/06/18(土) 07:34:03.18 ID:Dwbmr+QE0.net
>>988
あとは飲食てん

992 :名無し野電車区 (ワッチョイ b1b2-4fuR [202.239.239.42]):2016/06/18(土) 08:22:19.93 ID:lIZYgHmj0.net
屋根はありません

って、わざわざ書かなきゃならんのか。

993 :名無し野電車区 (アウアウ Sa3e-4fuR [119.104.54.59]):2016/06/18(土) 08:51:54.19 ID:GA+50Kt5a.net
やーねー(´・ω・)

994 :名無し野電車区 (スプー Sdf8-0VD/ [1.75.255.46]):2016/06/18(土) 08:53:43.23 ID:1yrEM2Tzd.net
ほぼカニの「※カニではありません」を連想した
http://www.kanetetsu.com/hobokani/images/hobokani_01.jpg

995 :名無し野電車区 (ワッチョイ c63c-bV1R [219.192.10.58]):2016/06/18(土) 09:19:35.62 ID:SIqiaElP0.net
>>984
小田原方の今の本設ホームを取り壊して仮設ホームに取り替えて、停車位置を戻すんだろ。
仮設ホームにしておけば、終電から初電までの間で、仮設ホームの下で路盤と分岐機工事ができる。
停車位置戻せば拡幅いらなくなる。

996 :名無し野電車区 (ワッチョイ d25b-4fuR [119.105.219.147]):2016/06/18(土) 09:34:36.82 ID:GYpzWq7U0.net
工事用スペース捻出のためのホーム移動ってことでいいの?

997 :名無し野電車区 (JP 0H4d-HezW [126.237.59.0]):2016/06/18(土) 10:39:12.87 ID:iKjsNnNDH.net
化け準のおかげで、いつも対して乗降ないのにちまちま停まる邪魔くさい世田谷代田と東北沢通過だぜ 気分いい! 
各停3本でいいから化け準毎時3本走らせてくれよ

998 :名無し野電車区 (ワッチョイ e53b-qS7w [110.4.175.88]):2016/06/18(土) 10:45:16.14 ID:BJyJAwdw0.net
>>968
相互直通運転は乗客の利便性だけでするものじゃないぞ

999 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4d-qS7w [126.204.59.90]):2016/06/18(土) 11:40:07.04 ID:wDPXFeLcr.net
>>997
23区内本線系で各停毎時3本とかありえない、
てか区準復活してくれと言った方が早いのでは?

1000 :名無し野電車区 (ワッチョイ f951-ntlg [114.149.111.34]):2016/06/18(土) 11:55:21.56 ID:pjnMIJNi0.net
>>999
遊園か新百合で各駅増発じゃね 複々線化後

1001 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4d-qS7w [126.204.59.90]):2016/06/18(土) 12:33:17.54 ID:wDPXFeLcr.net
>>1000
昼間か考えにくいな、
あっても成城折返しの千代直各停毎時3本程度では?

1002 :名無し野電車区 (ワッチョイ f951-ntlg [114.149.111.34]):2016/06/18(土) 12:38:49.06 ID:pjnMIJNi0.net
>>1001
新百合か 遊園なら世田谷の緩行線をかばーできそうだなぁっておもってさ

1003 :名無し野電車区 (アナファイー FA01-P8Zx [210.160.37.25]):2016/06/18(土) 12:51:50.10 ID:Pp6LoBZlA.net
>>995
期間が当分の間とボカして書いてあるけど、ビルが全部片付いて、当初の1番線計画が完成するまででないの

1004 :名無し野電車区 (ワッチョイ d26c-4fuR [119.241.56.21]):2016/06/18(土) 12:54:55.67 ID:xN2fH3V30.net
>>992
お客様センターに苦情言う人がいるから「告知はしています」というパターンだな。
一時的な拡幅部も屋根がギリギリかかる範囲でしょうか。

1005 :名無し野電車区 (ワッチョイ d26c-4fuR [119.241.56.21]):2016/06/18(土) 12:56:38.48 ID:xN2fH3V30.net
>>986
駐車場の移動に応じたからあの不動産屋は間違いない。
あとはもう一つの不動産屋&パチンコ屋と雑居ビルか。

1006 :名無し野電車区 (ワッチョイ d26c-4fuR [119.241.56.21]):2016/06/18(土) 13:07:17.05 ID:xN2fH3V30.net
>>1003
その通りだと思う。小田原方の高架橋が出来たらホームの拡幅をやめてレールの敷設開始だろうか。

小田原方の不動産屋の駐車場跡地に先に高架柱を立てるのかビル解体工事のヤードにするのか。
それとも平屋の仮設店舗でも作るのだろうか。

1007 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4d-qS7w [126.204.59.90]):2016/06/18(土) 13:11:45.44 ID:wDPXFeLcr.net
>>1002
だったら成城で充分だよ。

1008 :名無し野電車区:2016/06/18(土) 16:22:36.34 ID:hqAw3Q9z6
小田急の複々線52を立てますか?
重複回避したいので質問です

1009 :名無し野電車区 (ドコグロ MM5c-QI99 [133.203.233.254]):2016/06/18(土) 16:20:35.91 ID:yQKvdwNbM.net
>>983
新宿方の延伸部分に屋根がないから
雨が降ったら屋根下に人が溢れる事になることへの対応かな

1010 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.205.9.74]):2016/06/18(土) 17:16:45.19 ID:XFTH1eLYp.net
仮ホームと仮拡張部使用開始(2016/07)
遊園方高架橋建設
遊園方転轍機設置、軌道電気工事
ホームを現在位置に戻す、仮拡張部撤去
1番線使用開始

この流れが複々線化に間に合うかな?

1011 :名無し野電車区 (ワッチョイ d9e2-3jVM [210.139.15.34]):2016/06/18(土) 18:17:38.99 ID:eDIuFllh0.net
川崎市だから思わぬ出来事が起こるかもな。
溝ノ口では火災が起こったり・・・

登戸では、工事が捗らなくなる方向のトラブル発生するかもなぁ

1012 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5f0f-YrRf [160.13.117.155]):2016/06/18(土) 19:10:35.77 ID:Ry9qP15U0.net
>・・・・思わぬ出来事が起こるかもな。 溝ノ口では火災が起こったり・・・
例えば、軽飛行機があのビルに墜落したとか・・・?
だが、あの駅前広場では狭すぎて狙い定めにくいが。

1013 :名無し野電車区 (ワッチョイ a617-qS7w [59.168.187.201]):2016/06/18(土) 19:12:55.66 ID:eo0JlWdS0.net
登戸駅工事邪魔してるビルのオーナーは不審火に気を付けろってこと?

1014 :名無し野電車区 (アウアウ Sac5-ntlg [182.251.240.18]):2016/06/18(土) 19:27:05.86 ID:55xDUvE9a.net
>>1011
溝の口って火事あったんだ

1015 :押坂忍&岡田奈奈 (スプー Sdf8-0VD/ [1.75.197.131]):2016/06/18(土) 20:07:34.72 ID:Q/XLLgGmd.net
ダンプが突っ込んだんじゃなかった?

1016 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8bd4-qS7w [220.100.31.50]):2016/06/19(日) 00:19:36.33 ID:rRdon/2D0.net
>>992
屋根がないとかオワッテル。
登戸は参宮橋レベルの駅ということか。

1017 :名無し野電車区 (ワッチョイ fc42-UcEt [153.229.209.219]):2016/06/19(日) 01:05:05.27 ID:O02VGgne0.net
>>1011
登戸でも30年くらい前に不審火で駅前の店舗が燃えた

1018 :名無し野電車区 (アークセー Sx4d-9XgZ [126.185.57.196]):2016/06/19(日) 07:52:38.21 ID:kilaJbg5x.net
>>1016
大雨の時は、小田原方面急行・準急については、成城学園駅停車前・時点で、
後部車両に乗っている乗客に注意喚起するだろう。

1019 :名無し野電車区 (アークセー Sx4d-SnIQ [126.160.26.11]):2016/06/19(日) 11:24:39.51 ID:9ykMcMX4x.net
>>1016
南新宿未満

1020 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4d-HezW [126.161.52.238]):2016/06/19(日) 19:48:02.31 ID:mvuYQ8Hur.net
休日の夕方以降のごみダイヤ早くなんとかしてほしいわ
昼間の同じ各停毎時6本で世田谷各駅捌けるわけねぇよ
この夜ダイヤ考えたやつ絶対脳なしだよ

1021 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0617-nyB3 [27.141.21.119]):2016/06/19(日) 20:53:04.11 ID:/3flmav70.net
休日ダイヤは各停だけじゃなくて全駅でそんな感じだろ

1022 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9e30-98As [211.131.150.209]):2016/06/20(月) 10:21:07.32 ID:A57KszE10.net
>>1020
各停が経堂でバカ停するなどして、千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵客が急行に乗るよう誘導すればいい。
日中のように快急と続行の急行をペアで走らせることが必須だが。
各停も梅が丘客と千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵客を遠近分離すべき。

1023 :名無し野電車区 (ガラプー KKdb-HlNX [NXC2Y1y]):2016/06/20(月) 10:46:09.15 ID:nne8yKzEK.net
>>1022
そうすると新百合・海老名接続から遊園・町田接続に変更要
実際、各停が逃げ切れていないからそれでもいいけど

1024 :名無し野電車区 (オッペケ Sr4d-qS7w [126.237.3.62]):2016/06/20(月) 17:57:39.14 ID:8xyA8tsGr.net
>>1020
成城折返し千代直各停はまだ設定できないんだよね?
それ3本加えるのが理想だが…

1025 :名無し野電車区 (ワッチョイ c37b-sdOD [180.149.175.218]):2016/06/21(火) 03:21:34.09 ID:m6sRw/r10.net
朝ラッシュ時はこんな感じになるか?

新宿行き    優等16 各停8(10両化達成により1本削減)
千代田線直通 優等8 各停4(優等4本は経堂から緩行線に転線) 

これで1時間36本

1026 :名無し野電車区:2016/06/21(火) 11:57:36.53 ID:sHOHWzqVS
レス2000迄行くのかな?

1027 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9e25-2EOw [211.124.9.78]):2016/06/21(火) 13:42:23.73 ID:L/gcJYLp0.net
遊園に引き込み線2本あればな

1028 :名無し野電車区 (アウアウ Sac5-qS7w [182.249.246.158]):2016/06/22(水) 10:33:31.66 ID:QGv8gpLAa.net
>>1020
全車10両化すれば、いくらか混雑緩和されるでしょ。
あと成城学園前折り返しができれば、随分いいわねー。

1029 :名無し野電車区 (JP 0H39-qS7w [202.16.208.251]):2016/06/22(水) 10:49:07.82 ID:UsCNNzlPH.net
渋谷区3駅をどうするか
少なくとも京王線沿線よりは人口多いだろうから全車10両にしたいけどね

1030 :名無し野電車区 (ワッチョイ f951-ntlg [114.149.111.34]):2016/06/22(水) 10:50:32.91 ID:cZqysLbt0.net
上原以東踏切無くせるかなぁ

1031 :名無し野電車区 (アウアウ Sac5-ntlg [182.250.243.19]):2016/06/22(水) 11:09:25.45 ID:2wPUj73Wa.net
上原〜新宿で10両化工事完了してないのって、今実施してる八幡だけじゃないの?

1032 :名無し野電車区 (ガラプー KKdb-HlNX [NXC2Y1y]):2016/06/22(水) 11:20:54.36 ID:wcoAyjb7K.net
>>1031
ホーム未対応は八幡のみ
配線変更も考えると梅ヶ丘も
(他の駅は新松田まで停車可)

1033 :名無し野電車区 (ワッチョイ f951-ntlg [114.149.111.34]):2016/06/22(水) 16:58:53.65 ID:cZqysLbt0.net
中原街道と大山街道の間の踏切除却できるな 大和市はやるかどうか知らないが

1034 :名無し野電車区 (アウアウ Sac5-9Ifo [182.250.243.16]):2016/06/22(水) 23:09:36.91 ID:QeHn/NEpa.net
>>1025
違うよ。
基本的に10分ヘッドの運行だから3か6の倍数。あと新宿方面は増やせないからもっと千代田線直通わり合いが高くなる。

1035 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4b69-05u8 [118.240.63.142]):2016/06/23(木) 01:48:33.00 ID:OATE3VPP0.net
梅が丘って複々線化の時にホーム10両化してなかったのか!?

1036 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMef-gJJb [61.205.89.197]):2016/06/23(木) 01:59:40.91 ID:G2a8/l/0M.net
当然だけど複々線化工事終わったら10両止まれるようになる
今は暫定でホームの新宿方に渡り線があるから10両分使えないだけ

1037 :名無し野電車区 (ワッチョイ a37b-z6xw [180.149.175.222]):2016/06/23(木) 02:02:21.44 ID:y7ISYA4I0.net
代々木八幡の10両化が間に合わなかったら
ラッシュ時は博物館動物園のような八幡通過の10両各駅があるか?

1038 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1717-05u8 [61.23.220.49]):2016/06/23(木) 07:29:27.52 ID:dsB9XcRv0.net
小田急線内運休で迷惑だから千代田線直通増発反対!

1039 :名無し野電車区 (アウアウ Sa77-p98t [182.251.241.2]):2016/06/23(木) 10:48:42.92 ID:717j+00wa.net
>>1038
はいはい、静かにしてましょーね

1040 :名無し野電車区 (オッペケ Srb7-gJJb [126.186.179.235]):2016/06/23(木) 16:48:49.29 ID:NpP+lRN7r.net
>>1038
209-1000が居なくなれば乗り入れ打ち切りの必要無くなるというわけでもないのかね?

1041 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4b39-/9v5 [118.241.143.95]):2016/06/23(木) 17:57:44.22 ID:9cmuL4KN0.net
梅が丘は最初から仮ホームをもう2両分
小田原側に伸ばすことはできなかったのか
それができればとっくの前にラッシュ時は八幡通過の10両各停とか設定できただろうに
工事費をケチったのか すぐ勾配があるからホームがつくれなかったのか

1042 :名無し野電車区 (ワッチョイ 43fe-gJJb [124.219.148.7]):2016/06/23(木) 18:47:18.10 ID:TXSXL/9A0.net
停車駅と両数の違う各停作ったら運用に制限掛かるだけだろ

1043 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4f25-wAer [211.124.9.72]):2016/06/23(木) 18:56:34.85 ID:ioVHBQ7R0.net
千代田線は地下延伸して下北沢まで延伸すれば代々木上原4線使える

1044 :名無し野電車区 (オッペケ Srb7-gJJb [126.204.16.221]):2016/06/23(木) 19:39:15.73 ID:Vg52fUE5r.net
>>1041-1042
区準を10連で走らせられるというメリットはあったろうよ。
それだったら区準廃止も現実より遅かった可能もある。

1045 :名無し野電車区 (ワッチョイ 43fe-gJJb [124.219.148.7]):2016/06/23(木) 20:04:38.37 ID:TXSXL/9A0.net
区間準急をそこまでして10両で走らせる意味なくね

1046 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb51-Z7EN [114.149.111.34]):2016/06/23(木) 20:32:25.37 ID:Lh+mskBW0.net
準急増発やね多分

1047 :名無し野電車区 (オッペケ Srb7-gJJb [126.212.17.162]):2016/06/23(木) 20:54:03.59 ID:1ocCvkK2r.net
>>1045
急行系との共通運用化で地上ホーム発着にできたのでは?

1048 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb51-Z7EN [114.149.111.34]):2016/06/23(木) 21:36:44.41 ID:Lh+mskBW0.net
>>1045
優等との共通かでダイヤ組みやすくなる

1049 :名無し野電車区 (ワッチョイ 43fe-gJJb [124.219.148.7]):2016/06/23(木) 23:26:10.55 ID:TXSXL/9A0.net
お前らは区間準急が優等っていう扱いなのか
急行快急から逃がす為の各停の補完種別としか思ってなかったわ
地上ホームに入れたいっていうのはよくわかんないけど

1050 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1f6c-jO4j [119.241.56.21]):2016/06/23(木) 23:46:29.19 ID:yKV7kx930.net
登戸1番線、小田原方の不動産駐車場跡地に地鎮祭の形跡があるけど
何か建物でも建てるのか?!

1051 :名無し野電車区 (ワッチョイ a37b-z6xw [180.149.182.174]):2016/06/24(金) 00:03:37.95 ID:yfUZ/EbO0.net
>>1029
渋谷区内の利用客は京王沿線より少ないよ。

南 新 宿.    3,788 近くに代々木、大学全入時代で浪人生が減り代ゼミ衰退で減?
参 宮 橋   15,347 東側が明治神宮
代々木八幡 19,810 東側が代々木公園

初 台     57,610 発展して増えている
幡ヶ谷     31,229
笹 塚     75,401

ちなみに代田橋ですら20,138

1052 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb51-Z7EN [114.149.111.34]):2016/06/24(金) 00:16:55.21 ID:DB1STPGM0.net
>>1051
連続立体交差できれば JR病院とか使いやすいだろうにな

1053 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5b17-vrBh [42.146.118.191]):2016/06/24(金) 00:36:06.23 ID:KEZbyZel0.net
★筋肉で引き締まった女性は美しい★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1403957410/

1054 :名無し野電車区 (オッペケ Srb7-gJJb [126.237.42.201]):2016/06/24(金) 00:41:16.43 ID:7UbaJCDXr.net
>>1049
区準が地下ホーム発車のため多摩急行乗り継ぎをせず、
次の急行を待ってしまう客が多かったらしいよ。

後梅が丘10連対応なら複々線完成を待たずに夕ラッシュ時成城折返し千代直各停設定出来たろう。

1055 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef17-/I+A [27.141.21.119]):2016/06/24(金) 05:14:16.65 ID:dsjVyL9R0.net
世田谷代田「」
東北沢「」

1056 :名無し野電車区 (オッペケ Srb7-gJJb [126.211.5.245]):2016/06/24(金) 09:19:11.75 ID:Z5R7eRymr.net
>>1055
地下なのに10連停車できないの?

1057 :名無し野電車区 (オッペケ Srb7-9c2I [126.229.33.207]):2016/06/24(金) 11:00:42.44 ID:mINZkMs1r.net
>>1055
その2駅は通過したところで困る人めったにいないので問題なし
どうしても10両対応にしたかったらビールケースおけばいいじゃん

1058 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-LbyQ [05005013066605_gn]):2016/06/24(金) 12:09:17.67 ID:UVL/uLI8K.net
>>1056
その2駅は今どっちも仮設だから8両までしか止まれない

1059 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb51-Z7EN [114.149.111.34]):2016/06/24(金) 12:17:42.88 ID:DB1STPGM0.net
>>1056
新設中

1060 :名無し野電車区 (スプー Sd0f-3GMs [1.75.247.72]):2016/06/25(土) 01:13:52.32 ID:RVTk1uF1d.net
>>1054
新宿始発の急行に座れるのにわざわざ乗り換えたくないという人も多かったんじゃないか?
快速急行で追いかけて新百合ケ丘で多摩急行の後の唐木田行きに乗り換える手もあるが多摩線に行く人は対面乗り換え出来るから代々木上原乗り換えも良いけど栗平と唐木田以外なら京王でもいいしな。

1061 :名無し野電車区 (スプー Sd8f-zwVs [49.97.18.241]):2016/06/25(土) 02:15:22.13 ID:RW1MQ5Kyd.net
元世田谷区民だが経堂なんて優遇する必要性あるのか?
世田谷線との乗換駅の豪徳寺に急行止めて欲しかった

1062 :名無し野電車区 (ワッチョイ c3da-Z7EN [220.213.41.17]):2016/06/25(土) 03:47:12.87 ID:gkYCXQD40.net
区間準急乗ろうと地下ホームに降りたとしても、その5分前の各停は成城で多摩急に連絡するから、登戸以外の百合ヶ丘まで先に着くので世田谷利用者でも区間準急を待つ必要性が少なかった。

1063 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-LbyQ [05005013066605_gn]):2016/06/25(土) 05:58:13.07 ID:f/q/aooHK.net
>>1061
経堂は近年利用者が増えているから

1064 :名無し野電車区 (アウアウ Sa67-gJJb [36.12.2.18]):2016/06/25(土) 06:38:26.14 ID:Uo+yLXexa.net
>>1063
向ヶ丘遊園駅を追い越してるとは

1065 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4b3c-Z7EN [118.243.224.153]):2016/06/25(土) 08:19:51.82 ID:jO1kJ9N40.net
都内の穴場として人気伸ばしてるよねえ。経堂

1066 :名無し野電車区 (ガラプー KK27-ym6y [NXC2Y1y]):2016/06/25(土) 11:15:25.71 ID:unWqnbbvK.net
>>1065
そりゃ4000や更新1000の社内で経堂のCM流してるもんな
これから夜通しヤリまくる寸前の男女の

1067 :名無し野電車区 (オッペケ Srb7-gJJb [126.229.20.225]):2016/06/25(土) 13:36:52.50 ID:yOO4vbDBr.net
>>1060
着席目的客だけではないと思う、
区準の次の急行のは他の急行よりも混んでいたらしいから。

1068 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4352-PYvB [124.25.95.77]):2016/06/25(土) 15:20:51.03 ID:PHzJjm2L0.net
>>1063
30年前から急行を経堂に止めたがっていた節もあるし、
急行が下北沢から遊園までノンストップの時代に成城か経堂かで
社内で相当激論というか悩んでいたそうだ。
当時は新百合も多摩線も無かったし、多摩線計画は喜多見車庫から
先へ伸ばすプランだったから、今とまったく比較にならないけど。

1069 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4352-PYvB [124.25.95.77]):2016/06/25(土) 15:26:22.42 ID:PHzJjm2L0.net
>>1051
新宿〜成城間で8000の4連をワンマン改造して
折り返し運転して、温厚木敬老の各停と合わせて5分ヘッドにすれば
南新宿も増えると思うけど・・・・コスト倒れか。

1070 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7be2-szmo [210.139.15.34]):2016/06/25(土) 15:38:22.78 ID:HOIOw3M/0.net
実態を知らない非沿線民の妄言
各駅を4連にして新宿に乗り入れたら、ダイヤ混乱時にはカオスとなる。
現状6連が乗り入れてもカオスになるのに。
増便したら、準急・急行・快速急行・特急の本数も減らさなきゃ無理。
加えて、所要時間も各駅に邪魔されて増えてしまう。

1071 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb51-Z7EN [114.149.111.34]):2016/06/25(土) 16:59:30.58 ID:JJxhMqA70.net
八幡次第だな
10連固定を新造するのかもしれないし

1072 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7be2-szmo [210.139.15.34]):2016/06/25(土) 17:23:50.41 ID:HOIOw3M/0.net
八幡は順調にホーム撤去&新設ホーム基礎工事中
1年後には、踏切移設は完了している事だろう。

1073 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7be2-szmo [210.139.15.34]):2016/06/25(土) 17:25:22.80 ID:HOIOw3M/0.net
八幡は順調にホーム撤去&新設ホーム基礎工事中
1年後には、踏切移設は完了している事だろう。

1074 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb51-Z7EN [114.149.111.34]):2016/06/25(土) 17:25:31.11 ID:JJxhMqA70.net
>>1072
登戸に人員をかなり割いてるイメージ

1075 :名無し野電車区:2016/06/26(日) 01:11:26.84 ID:Vi93/u5BY
何様のつもりなのか、
ノロノロと踏切を通過し、踏切を永遠と締め切り、
渋滞を引き起こす小田急は潰れろ。
緊急自動車まで妨害し、迷惑を掛けているという意識が全くない小田急は、
廃止せよ。

1076 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef3c-gJJb [219.202.72.2]):2016/06/26(日) 17:46:18.81 ID:nL2xqoMo0.net
登戸こんなんで本厚木方面に抜けられるのかよ
行き止まりか?
http://i.imgur.com/rpelgj1.jpg

1077 :名無し野電車区 (オッペケ Srb7-gJJb [126.229.0.13]):2016/06/26(日) 20:27:19.99 ID:FQze9hmCr.net
>>1076
その先の本設ホームを潰して、ポイントを介して、現行の下り本線に合流させるみたい。

1078 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb51-Z7EN [114.149.111.34]):2016/06/26(日) 21:42:39.96 ID:JRKwtNRd0.net
稲生不動産は移転からそれでやるんやない
パチ屋と消費者金融次第やな

1079 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-gwtq [05001050478656_mf]):2016/06/26(日) 22:34:18.92 ID:lg4Jud1nK.net
当初は遊園までの複々線だけど、登戸までできれば、とりあえず折り返し運転はしやすくなるんだよね?

1080 :名無し野電車区 (アウアウ Sa77-Z7EN [182.250.243.40]):2016/06/27(月) 00:36:13.82 ID:8UuKte0ya.net
仮設ホームが当面の間ってのが物語ってるよね
複々線開業後にビルの立ち退き完了したら小田原方の本設ホーム工事および1番線改良やって、ようやく登戸の改良工事完了って感じ

1081 :名無し野電車区 (アウアウ Sa77-Z7EN [182.250.243.40]):2016/06/27(月) 00:37:00.02 ID:8UuKte0ya.net
それまでは仮設ホームのまま1番線運用ってところか

連投すんません

1082 :名無し野電車区 (スプー Sd3f-Z7EN [183.74.201.47]):2016/06/27(月) 00:55:28.69 ID:Ub2x62cYd.net
地鎮祭やった後のところはホームどかしたら
線路敷けるスペースはありそうだな

1083 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb51-Z7EN [114.149.111.34]):2016/06/27(月) 01:09:53.77 ID:CZepfQBG0.net
>>1082
アコムとパチ屋次第や

1084 :名無し野電車区:2016/06/28(火) 10:25:50.20 ID:jN2j1Mape
>>1080
完成ではなく暫定工事終了だよ

1085 :名無し野電車区:2016/06/28(火) 16:12:50.77 ID:jN2j1Mape
ところで新スレ出来ていますよ

1086 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1f6c-jO4j [119.241.56.21]):2016/06/29(水) 01:36:44.04 ID:szZt/BJC0.net
登戸、小田原方の外壁に足場が出来始めた。まず壁を撤去してからホームを削って
駐車場跡地に降ろしていくんだろう。それにしても駐車場の立ち退きだけで建物3棟は
平然と営業し続けているのがなんとも・・・。

1087 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7be2-szmo [210.139.15.34]):2016/06/29(水) 01:40:46.37 ID:JhiVcjl+0.net
下北は順調
http://kensetsunewspickup.blogspot.jp/2016/06/blog-post_60.html
今年度中に緩行線トンネルを掘ることは終わりそう。
17年度中の供用開始が実現するかなぁ

1088 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb51-Z7EN [114.149.111.34]):2016/06/29(水) 01:46:02.73 ID:3ld9e2Be0.net
>>1086
パチ屋は登戸野川線用地だったような気がするパチ屋とサラ金だけやないの

1089 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb51-Z7EN [114.149.111.34]):2016/06/29(水) 01:47:55.17 ID:3ld9e2Be0.net
http://www.iguchi-mami.jp/archives/2661下北終わり次第新百合みたいな記述

1090 :名無し野電車区:2016/06/29(水) 02:45:40.45 ID:G8uSqzexS
小田急なんて早くなくなればいいんだよ。
思い付きで行き当たりばったり、無計画な会社はいらない。
簡単に客から見透かされるような会社はいらん。

1091 :名無し野電車区 (アウアウ Sa67-gJJb [36.12.6.189]):2016/06/29(水) 04:36:28.46 ID:DKogiU/qa.net
川崎市は与党が抜け殻みたいになってる
南武線もブルーラインも何だか進まない
川崎縦貫地下鉄の後遺症かね?
川崎縦貫道は推してるが

1092 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb51-Z7EN [114.149.111.34]):2016/06/29(水) 05:43:25.50 ID:3ld9e2Be0.net
>>1091
麻生と多摩は冷遇されてるらしいな

1093 :名無し野電車区 (ワッチョイ 43fe-gJJb [124.219.148.7]):2016/06/29(水) 05:58:03.75 ID:RZjLQJtD0.net
>>1089
なんか頭の悪い文章だな

1094 :名無し野電車区 (アウアウ Sa3f-jO4j [119.104.47.114]):2016/06/29(水) 06:38:45.44 ID:sC+GAO84a.net
そりゃあ日本語教育をまともに受けてないからだろ

1095 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4387-jO4j [60.237.43.162]):2016/06/29(水) 07:43:23.74 ID:ia0xM4TO0.net
>これから40年以上、川崎の人口は減りません。

なにげにこっちのがすごいな。
横浜はあと10年で人口減、相模原はすでに上限だと言われてるのに

1096 :名無し野電車区 (スプー Sd0f-jO4j [1.79.30.97]):2016/06/29(水) 09:36:16.92 ID:hxSgKVy5d.net
共産党員とか、市民の声を聞くとか言って
公共事業の邪魔ばっかりする奴らだけかと思ったら、
複々線化の推進派なんだな。

1097 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1f17-jO4j [119.171.128.109]):2016/06/29(水) 09:48:27.93 ID:riQj3yw50.net
>>1092
それは相模原市の南区も同じだ
>>1096
共産主義や共産党には支持・共感出来ないが、
政策によっては意外とまともなことを言っていたりもする。
まあ、幸福実現党も同じようなところがあるが。

1098 :名無し野電車区 (アウアウ Sa77-gJJb [182.250.241.71]):2016/06/29(水) 10:29:27.10 ID:hRTKViNYa.net
川崎市の無能ぶりは呆れるばかり

1099 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.253.8.104]):2016/06/29(水) 10:40:13.57 ID:I668w+Brp.net
共産党は国防、外交、憲法、労働を除けばまともなこと言うことが稀によくある

1100 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f16-jO4j [123.230.61.120]):2016/06/29(水) 10:43:37.18 ID:gPtCh0fy0.net
>>1087
直行エレベーターも早く完成してほしいな。
井の頭線ホームからの階段との段差をどうやって解消するんだろうか、
本設エスカレーターのフロアとはかなり高低差あるもんな。

1101 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6397-jO4j [36.2.188.46]):2016/06/29(水) 10:51:23.01 ID:R8uzmPN40.net
まともそうな餌で釣っておいてトンデモ思想を吹き込むのが共産党のやり方

1102 :名無し野電車区 (スプー Sd0f-u7Vb [1.75.250.226]):2016/06/29(水) 11:21:26.60 ID:aElhZ/rcd.net
そうかと思えば宇都宮LRTを全力で妨害するのも共産党

1103 :名無し野電車区 (ガラプー KKff-LbyQ [05005013066605_gn]):2016/06/29(水) 12:12:26.08 ID:KvtO2tX5K.net
政治と鉄道は切っても切れない関係だからなぁ

川崎縦貫鉄道の推進は旧民主党、相模原延伸の推進は民侵党

奴らは需要とか関係なく実績だけ欲しがるクズ

宇都宮LRTを反対する共産党は既得権益が冒されるから反対しているゴミ

1104 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb51-Z7EN [114.149.111.34]):2016/06/29(水) 16:16:32.63 ID:3ld9e2Be0.net
主要幹線が平面交差かつ2本あったら高架か地下にできるらしいね

1105 :名無し野電車区 (アウアウ Sa77-gJJb [182.250.243.14]):2016/06/29(水) 17:57:39.69 ID:KQ0UKSmZa.net
>>1104
なお、地元自治体の補助が必要な模様

1106 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb51-Z7EN [114.149.111.34]):2016/06/29(水) 18:19:39.29 ID:3ld9e2Be0.net
>>1105
国庫補助がでたかな

1107 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb51-Z7EN [114.149.111.34]):2016/06/29(水) 18:49:25.36 ID:3ld9e2Be0.net
http://i.imgur.com/GHOnI6z.jpg
稲城市の例

1108 :名無し野電車区:2016/06/29(水) 19:14:56.91 ID:KGVcnUYe/
>>1087
17年度末と発表されているね
年度末とは18年3月のダイヤ改正が複々線使用開始の意味
尚、周辺工事は18年度中に完成

1109 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7be2-szmo [210.139.15.34]):2016/06/29(水) 22:37:36.99 ID:JhiVcjl+0.net
川崎じゃマトもな公共工事は、無理だよ
暗渠の上には、不法占拠の建物が建っていたし
企業の土地や河川敷にもバラックや工場が建ってるし
登記されていないから、裁判も起こしにくいし
又貸しとか普通で、誰が使っているのか判らないし

最後は訳が判らない火災で終了

1110 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb51-Z7EN [114.149.111.34]):2016/06/29(水) 22:39:15.63 ID:3ld9e2Be0.net
パチ屋は道路用地にかぶってるので動きありそうだなビルも 登戸駅前線とかいうやつの

1111 :名無し野電車区 (ワッチョイ fb51-Z7EN [114.149.111.34]):2016/06/29(水) 22:41:52.60 ID:3ld9e2Be0.net
>>1110
アコムビルは違ったわ

1112 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb3c-Nx9W [126.88.99.27]):2016/06/29(水) 22:58:41.25 ID:+QbXAXnX0.net


1113 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb3c-Nx9W [126.88.99.27]):2016/06/29(水) 22:59:35.49 ID:+QbXAXnX0.net
梅ヶ丘!

1114 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4387-jO4j [60.237.43.162]):2016/06/29(水) 23:00:27.13 ID:ia0xM4TO0.net
梅屋敷

1115 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb3c-Nx9W [126.88.99.27]):2016/06/29(水) 23:02:28.02 ID:+QbXAXnX0.net
梅田

1116 :名無し野電車区 (ワッチョイ eb3c-Nx9W [126.88.99.27]):2016/06/29(水) 23:03:57.27 ID:+QbXAXnX0.net
梅島

1117 :名無し野電車区 (ワッチョイ 275b-gJJb [113.159.14.135]):2016/06/29(水) 23:20:27.91 ID:f3gPMa7U0.net
桜上水

1118 :名無し野電車区 (ワッチョイ 275b-gJJb [113.159.14.135]):2016/06/29(水) 23:21:01.88 ID:f3gPMa7U0.net
聖蹟桜ヶ丘

1119 :名無し野電車区 (ワッチョイ 275b-gJJb [113.159.14.135]):2016/06/29(水) 23:21:34.90 ID:f3gPMa7U0.net
うめるちゃん

1120 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1121 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1122 :名無し野電車区:2016/06/30(木) 14:05:02.20 ID:+Czl8f9rL
次スレ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1466907240/l50

総レス数 1122
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200