2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小田急の複々線51

1 :名無し野電車区(1級) (ワッチョイ 39ba-I3rC [118.22.115.186]):2016/04/08(金) 05:09:03.41 ID:0v209RjU0.net
小田急の複々線50

このスレは小田急小田原線の複々線化工事及び登戸付近暫定3線について語るスレです。
ご歓談ください。


【前スレ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1451483733/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

528 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7fce-/3cR [119.150.246.20]):2016/05/14(土) 08:25:46.82 ID:dkWL1NWI0.net
サバーとかインターとか、公式で呼んでるん?

529 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f5b-Wsqh [119.105.219.147]):2016/05/14(土) 09:11:50.23 ID:bhgWFJAw0.net
>>510
たまに使うけどきつくないけどな。
相模大野〜藤沢の各停より全然マシ。

530 :名無し野電車区 (オッペケ Sr2f-/3cR [126.237.3.106]):2016/05/14(土) 12:11:54.08 ID:dvpAapdSr.net
>>527
それは準急の前身でもある「直通」だろう。

531 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f3c-Wsqh [219.202.72.2]):2016/05/14(土) 13:21:29.31 ID:TGfUDoSy0.net
毎日登戸使ってるけどどこに1番ホーム作るんだよアレ
多摩川より移設って言っても急行線があるからホーム作れないし対面式にすると用地はみ出すし

532 :名無し野電車区 (オッペケ Sr2f-Sgep [126.212.128.57]):2016/05/14(土) 13:46:26.07 ID:aW0SAEvPr.net
この時間でも平気で2分遅刻してくるとか
どういう神経してるの?
勝手に本数減らしといてこれはないわ

533 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 19:32:52.94 ID:lXDUpzTKj
>>531 毎日いったい何処を見てるんですかね

534 :名無し野電車区 (アウアウ Saaf-XzP0 [182.251.246.3]):2016/05/14(土) 22:16:55.35 ID:OgzkiM1Sa.net
それが小田急クオリティ

535 :名無し野電車区 (ワッチョイ 07d4-XzP0 [101.128.135.249]):2016/05/14(土) 23:40:13.41 ID:2l/DG2Ow0.net
>>531
新宿方に延長するけど、2番線側は安全柵作って片側運用の細いホームにするんじゃない?
遊園方も削り取る部分は柵にして2番線だけを細くしたホームで乗降させる

536 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef16-XzP0 [123.198.100.136]):2016/05/15(日) 06:15:12.35 ID:nMhU5r5G0.net
>>531
もうすでに下りホーム側に増設用があるじゃん。

537 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 09:57:45.71 ID:yMqM5AkD1
>>531 本当に乗ったことあんの?????? ウソだろう
>>535みたいな意見を言う人はホントのユーザーだなっと感じるけどね

538 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef85-1veL [59.85.135.48]):2016/05/15(日) 15:49:12.51 ID:tA+OEJWl0.net
>>531
下ホームの新宿方見たことねーな。
もう工事始まってるぞ!

539 :名無し野電車区 (ワッチョイ b351-a45h [114.149.111.34]):2016/05/15(日) 16:25:53.54 ID:arT66yOD0.net
川崎地下鉄の野望が霞ヶ関文学で否定されたから大人しく金出すかな 登戸増備以降伸びるかなぁ

540 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3b0f-Gh1g [160.13.117.155]):2016/05/15(日) 17:56:02.63 ID:5w1kilWp0.net
今まで登戸駅の下りが1面1線分しか使えなかったのが痛かった・・・
1番線が使えるようになれば緩急接続が出来るし、
特急や快速急行の登戸駅手前からノロノロ運転の解消につながる。

541 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2369-Gh1g [118.240.63.142]):2016/05/15(日) 18:21:46.52 ID:4KQbPRXx0.net
なんか、小田急って二度手間になるような無駄こと好きだよな
お役所的っていうか

542 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 18:44:04.40 ID:yMqM5AkD1
>>540 各駅停車のノロノ運転も解消されるんです
現状は狛江発車後は和泉多摩川入線もノロノロで
発車後も登戸場内までノロノロでおまけに信号停車
これが改善されますよ

543 :名無し野電車区 (ガラプー KK7f-0MUA [05005013066605_gn]):2016/05/15(日) 18:52:25.56 ID:DI3nfhqmK.net
まぁこれで登戸駅は地元の協力が得られず歪な配線になってしまうわけだけれど

誰かさんのせいでな
小田急に非は完全に無くなった

544 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef17-/3cR [59.168.187.201]):2016/05/15(日) 19:02:31.98 ID:bkWdWKJt0.net
今、登戸駅の下り1番線を邪魔してるビルはどうなってるの?

545 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4b77-kBiE [124.255.47.205]):2016/05/15(日) 19:20:38.83 ID:xxTFeal30.net
無駄なことが好きなのではない。
沿線住民の自己中心的振る舞いで、そうなっている。

546 :名無し野電車区 (ワッチョイ d317-/3cR [42.147.21.113]):2016/05/15(日) 19:22:52.24 ID:OLrgUTaU0.net
登戸の民度は低レベル

547 :名無し野電車区 (スプー Sd1f-a45h [49.97.99.145]):2016/05/15(日) 19:32:07.33 ID:/Di6yvOfd.net
小田急は沿線民に苦労させられてるよな
世田谷やら川崎やら

548 :名無し野電車区 (ワッチョイ b351-a45h [114.149.111.34]):2016/05/15(日) 19:46:56.16 ID:arT66yOD0.net
>>547
立体交差兼複々線がうまくいんかねこれ

549 :名無し野電車区 (スプー Sd1f-hspw [1.75.250.28]):2016/05/15(日) 20:23:06.30 ID:cqun1isNd.net
>>546
だって南武線だもの。川沿いで川崎側、プラス材料探すのが難しい。

550 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4b52-XnYJ [124.26.62.209]):2016/05/15(日) 20:30:19.06 ID:yJyhGSzT0.net
>>524
30年前のお話しじゃないの? あの頃はN6の遊園返しの各停があったから。
(日中各停の半分は遊園、残り半分は本厚木、準急がさらにあった時代)

今は、遊園返しの各停がほぼ絶滅したからね。

551 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdf-2UMP [61.205.82.225 [上級国民]]):2016/05/15(日) 20:51:50.89 ID:8XM8q1TSM.net
>>550
絶滅寸前だったところから3月改正で増えてるんだが…?

552 :名無し野電車区 (エーイモ SEff-hNIp [119.72.198.77]):2016/05/15(日) 20:55:29.17 ID:P2tAY0M/E.net
>>549
岸辺のアルバムの水害の時は、多摩川堤防は狛江市和泉多摩川側に決壊したけどな。

553 :名無し野電車区 (オッペケ Sr2f-/3cR [126.186.148.123]):2016/05/15(日) 21:21:31.79 ID:czmJJEw3r.net
>>551
ラッシュ時以外ほぼ絶滅という意味では?
>>550が「ラッシュ時以外」という言葉を忘れているだけで。

554 :名無し野電車区 (ワッチョイ db0a-EA1W [120.75.164.219]):2016/05/15(日) 22:30:08.97 ID:SLs/icwR0.net
>>552
岐阜のほうで生々しい話を聞いたわ

自分の町と反対側の堤防が決壊した時に
一斉にバンザイの声が湧き上がっただと

555 :名無し野電車区 (アウアウ Sa0f-/3cR [36.12.11.96]):2016/05/16(月) 02:52:08.18 ID:x2vzVOBQa.net
踏切の事故が絶えませんので立体化を是非

556 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.255.79.13]):2016/05/16(月) 08:23:47.90 ID:WthcicGBp.net
登戸の下りホームの工事、小田急にしてはずいぶんと早いな。

557 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4b52-XnYJ [124.26.62.209]):2016/05/16(月) 09:13:14.77 ID:APfH2wi60.net
>>551 >>553
確かに増えてるけど、昔はもっと多かったんだよね。
日中に準急が毎時2本入っていたこともあり、日中は結構(毎時4本くらい?)
「サバー」と言われる新宿〜遊園間各停があった。
あのころは百合から先は長閑で、新百合もお客さんが少なかった。
ガンといえば鶴川女子高校の下校時くらいかな。

558 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 12:07:45.60 ID:v22fJ7cWO
>>547

関東大震災のどさくさにまぎれて敷設するような卑怯な会社だぜ。
利用者という人間を、荷物として扱う会社だぜ。
なんでそんな会社に協力すると思うの?

559 :名無し野電車区 (ワッチョイ cbd4-mibR [220.100.37.252]):2016/05/16(月) 15:59:06.66 ID:+MvMnO550.net
百合から先が長閑だったころは新百合自体存在しなかったけどなw

560 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 17:38:41.21 ID:j59gCPvW2
急行停車駅が
新宿→下北沢→遊園→新原町田→大野だった頃ね
百合ヶ丘がない時代もありましたね

561 :名無し野電車区 (アウアウ Sa3f-/3cR [27.93.160.197]):2016/05/16(月) 19:00:50.53 ID:qlhQ7Rsga.net
登戸1番線はいつできる?
まさか2018年?

562 :名無し野電車区 (ワッチョイ b351-a45h [114.149.111.34]):2016/05/16(月) 19:06:28.03 ID:EU8fh4dW0.net
>>561
2017年度開通じゃね

563 :名無し野電車区 (ワッチョイ db0a-EA1W [120.75.164.219]):2016/05/16(月) 20:28:33.61 ID:NDUbzUI/0.net
>>557
近年の焼鯖寿司ブームに乗ってサバー区間を活性化出来ないだろうか

564 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 20:40:18.17 ID:j59gCPvW2
2017年度とは2017.4〜2018.3を表す
※年度=会計年度
小田急電鉄の決算は3月であり国の会計年度と一致

565 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4b52-kBiE [124.26.62.209]):2016/05/16(月) 23:55:34.54 ID:APfH2wi60.net
きょう帰りに登戸駅のホームに降りて観察したんだけど、
鉄パイプで土台をこしらえたホームが結構長くてびっくり。
3両分は新宿方にずらせそう。1番線は中心線の芯だしというか
墨入れをやっていた。それでも某I不動産屋の直上を避けて
1番線をこしらえるのは大変そう。

566 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f17-ZpUn [27.141.21.119]):2016/05/17(火) 03:09:21.46 ID:8phMu+/m0.net
あのままだと1番ホームの線路引くスペースないよな?
やっぱ新宿方で少し高架の幅を広げるのか

567 :名無し野電車区:2016/05/17(火) 05:22:40.05 ID:UeIYgvHtO
無駄が多いダメ小田急。

568 :名無し野電車区 (スプー Sd1f-/3cR [1.75.10.76]):2016/05/17(火) 12:22:25.60 ID:L2Yi+5vod.net
交通新聞
http://i.imgur.com/p1T8u1X.jpg

569 :名無し野電車区 (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.152.64.22]):2016/05/17(火) 12:45:09.09 ID:0Ji/Jqzip.net
朝ラッシュ、10分ヘッドで
急行線
・快速急行 新宿行
・準急 新宿行(経堂停車、遊園と経堂で快速急行の通過待ち)
・快速急行 新宿行
・準急 千代田線直通(経堂停車、遊園と経堂で快速急行の通過待ち)

緩行線
・各停 新宿行(遊園始発)
・各停 千代田線直通(遊園始発)

こんな感じで36本/時になるがどうかな?

570 :名無し野電車区 (オッペケ Sr2f-/3cR [126.229.3.50]):2016/05/17(火) 13:00:39.49 ID:clZ5l26Tr.net
>>569
登戸成城改悪にならないか?

571 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef16-Wsqh [123.230.61.120]):2016/05/17(火) 13:08:55.09 ID:bK1IeGOU0.net
待ち遠しいけどまだ2年近くも先のことなんだよなぁ。

572 :名無し野電車区 (ワッチョイ ef17-/3cR [59.168.187.201]):2016/05/17(火) 14:33:11.76 ID:47hup6vG0.net
>>570
登戸は改悪で良いんだよ。

573 :名無し野電車区 (ワッチョイ a76f-Wsqh [125.0.68.76]):2016/05/17(火) 14:44:59.37 ID:aozwSZGb0.net
経堂で通過待ちしたら、登戸→上原間12分が達成できないから、ありえない。

574 :名無し野電車区 (オッペケ Sr2f-/3cR [126.229.3.50]):2016/05/17(火) 16:55:50.37 ID:clZ5l26Tr.net
8連→10連に増えるんだから各停はほとんど増やさなくて良いんじゃない?

575 :名無し野電車区:2016/05/17(火) 18:08:46.22 ID:KF5AWGrXn
>>565
>>535の考え方は可能性として高い予感
1番と2番を少しずらすという事

576 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2339-yliF [118.241.143.95]):2016/05/17(火) 18:07:22.48 ID:pW+X9tU20.net
は? ずっとラッシュ時に優等に本数譲ってんのに
何言ってんの?各停増発は決定事項だけど?
どこの住民の協力のおかげで複々線ができているかよく考えてごらん

577 :名無し野電車区 (ワッチョイ b351-a45h [114.149.111.34]):2016/05/17(火) 18:09:57.12 ID:hal6FYI/0.net
登戸がモタモタしてるから 答申19号で大野まで来なかったんだが..... 増便なら江ノ島に押し付けれる大野までしてほしかったわ

578 :名無し野電車区 (オッペケ Sr2f-/3cR [126.229.3.50]):2016/05/17(火) 18:28:42.65 ID:clZ5l26Tr.net
>>576
ラッシュ時も経堂急行系停車すれば各停増発しなくておk。

579 :名無し野電車区 (アウアウ Saff-Wsqh [119.104.154.244]):2016/05/17(火) 18:33:07.22 ID:MLsyKoRSa.net
つーか配線的に緩行線に優等走るのほぼ決定じゃね。
特に直通は経堂から上原まで緩行線走りそうだよな。

580 :名無し野電車区 (アウアウ Saff-Wsqh [119.104.154.244]):2016/05/17(火) 18:45:16.90 ID:MLsyKoRSa.net
9本増発だけど既に決まってる事

新宿行2本
千代直7本

遊園発(各停?)5本

以上の事から各停増えるのせいぜい2、3本じゃね?
大増発夢見てる世田谷厨には残酷な話かもしれないが。

581 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6b7b-WQVW [180.149.167.213]):2016/05/17(火) 19:30:38.81 ID:Y2TK08gl0.net
>>227-228
俺は準急の混雑が激しいって言うから、郊外区間の各駅を多めにこう考えた。
新宿行き各駅全て10両化を前提に

急行12本
準急6本(うち3本千代田線直通)
唐木田発準急3本
向ヶ丘遊園発千代田線乗り入れ区間準急3本
(成城まで各駅に停車、以前の区間準急とは別物)
各停12本(うち6本成城始発千代田線直通)

相模大野−新百合ヶ丘
優等13本130両→12本120両 各駅11本98両→12本120両

新百合ヶ丘−向ヶ丘遊園
優等13本130両→12本120両 各駅14本122両→15本150両

向ヶ丘遊園−成城学園前
優等18本180両→21本210両 各駅9本72両→9本90両

成城学園前−代々木上原
優等18本180両→24本240両 各駅9本72両→12本120両

代々木上原−新宿
優等15本150両→18本180両 各駅9本72両→6本60両

582 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6b7b-WQVW [180.149.167.213]):2016/05/17(火) 19:35:52.92 ID:Y2TK08gl0.net
10両化で上原以東の各停を減らせば、急行、準急の詰まりがそれなりに減るんじゃね?
緩行線に余裕があるから
新宿行き各停は祖師ヶ谷大蔵、千歳船橋、東北沢通過
成城発千代田線直通各停は豪徳寺、梅ヶ丘、世田谷代田通過
でスピードアップなんてこともやろうと思えば出来るな。
鈍急A、鈍急Bとでも呼ぼうかw

>>248
急行に邪魔されてスピードアップは無理だね。
本数少なければJR西日本は東海道線でやってるように
快速が緩行線に割り込んでその間に新快速が急行線から抜く。
なんてことが出来るんだけどね。
日中ならあるか?
京急だったらラッシュ時でもやるかもしれんなw

583 :名無し野電車区 (ワッチョイ b351-a45h [114.149.111.34]):2016/05/17(火) 19:39:11.15 ID:hal6FYI/0.net
新百合まで複々線できたら折り返しで各停増発できたろうに

584 :名無し野電車区 (エーイモ SEff-hNIp [119.72.199.192]):2016/05/17(火) 21:05:46.05 ID:4xj4TboKE.net
>>554
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E5%B7%9D%E6%B0%B4%E5%AE%B3

1974年9月の際は、台風16号により堤防が決壊したため、狛江市の民家19戸が流出した(狛江水害)。
幸いにも住民は避難したため死傷者はいなかった。この際、被害拡大を防ぐための流路変更を目的に、陸上自衛隊施設大隊により築堤爆破が実行された。
河川内の堰堤(宿河原堰若しくは二ヶ領宿河原堰ともいう)が濁流となった水流を阻害する形となってしまったため、決壊を助長していたのである。
そこで陸自施設部隊がヘリコプターで堰堤に降り立ち、当初はうまく結果が出ず複数回にわたって爆破して堰堤を破壊し、本流側への流路を確保するとともに更なる被害拡大を阻止した。

585 :名無し野電車区 (アウアウ Saaf-/3cR [182.250.243.46]):2016/05/17(火) 21:18:51.84 ID:HWStVlIRa.net
向ヶ丘遊園以西の詰まりが解消されないので急行増発もとりえない

各停は全て向ヶ丘遊園か成城学園前始発にして増発し、
向ヶ丘遊園以西の各停は全て準急に置き換えて優等も増発
くらいじゃないの

586 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2339-yliF [118.241.143.95]):2016/05/17(火) 22:25:07.97 ID:pW+X9tU20.net
>>580
2桁にもいかない本数で尚且つしょぼい8両の現在と比べたら
その本数は夢のようだよ
2000形に乗る機会が減るのは残念だけど

587 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdf-2UMP [61.205.83.254 [上級国民]]):2016/05/18(水) 02:58:37.80 ID:499UV9eEM.net
>>576
神奈川県民ですねw

588 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4b52-XnYJ [124.26.62.209]):2016/05/18(水) 08:08:31.78 ID:0xXi870A0.net
>>582
JR西の東海道・山陽線系統は元々内側線が電車線、外側線が列車線で、
国鉄時代の外側線は朝ラッシュの通勤輸送を除いて、長らく電車
(新快速・快速・各停)の運転ができなかった。幹線列車ダイヤ優先が理由。
それで内側線に緩急結合の設備をこしらえて、運転していたから。

589 :名無し野電車区 (ブーイモ MM6f-/3cR [210.138.177.2]):2016/05/18(水) 08:39:44.48 ID:9QIUAen5M.net
>>585
快急を登戸に止めてそこで準急に接続とか。

590 :名無し野電車区 (オッペケ Sr2f-Sgep [126.161.16.229]):2016/05/18(水) 10:34:13.84 ID:FhLkMbYOr.net
2,3分平気で遅刻してくるな 
ここの電車は ラッシュも終わった上りで
やる気あんの?
乗り換え案内で絶対乗れるはずの千代田線一本逃したんだけど

591 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4b51-a45h [60.39.61.241]):2016/05/18(水) 10:53:35.11 ID:6RS4353y0.net
わかってて乗ってる自分を恨むと良い
学習能力が無いのなら仕方ないが

592 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f17-Wsqh [119.171.128.109]):2016/05/18(水) 11:03:35.76 ID:WQrTmgZ40.net
7時台よりも乗り付けない人が増える10時台のほうが遅延しやすい。
ラッシュピークの遅延が残っていると影響を引っ張るし。だからそれでいいということでもないが。

ただ、ちまたの乗り換え案内の接続はどの鉄道会社も絶対ではない。
俺もそれで駅(メトロだったかな)に言ったことがあるが、鉄道会社は関わってないそうだ。
小田急は少々の遅れなら千代田線を待つけど、千代田線は基本待たない。
そう考えておけば対策は取れると思う。

593 :名無し野電車区 (ワッチョイ bd69-qEgA [118.240.63.142]):2016/05/19(木) 00:51:20.96 ID:Tvr3FF0+0.net
遅くても10分待てば来る路線で接続とか言われてもな…
時間に余裕をもって家を出ようとしか言えんわな。

594 :名無し野電車区 (ワッチョイ f05b-fcHh [125.54.24.16]):2016/05/19(木) 17:33:22.86 ID:amuBnMot0.net
朝ラッシュ時

ずっと急行線の優等18
経堂から緩行線に転線の優等6
千代直各停6
新宿行き各停6

595 :名無し野電車区 (ワッチョイ bd39-/fHo [118.241.143.95]):2016/05/20(金) 09:50:49.46 ID:d0QwBnRW0.net
>>593
都区内なんだから10分以内に来るのは当たり前だろ むしろ10分でも空きすぎなくらい
たまに地方の本数を引き合いにだして 贅沢いうなとかほざくやついるけど
そもそも人口もキャパが全然違うから比較にするのがおかしいんだよね

596 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM14-Aa7V [61.205.88.52]):2016/05/20(金) 11:44:40.23 ID:2XubmOhjM.net
ガラガラなのはどっちも同じ

597 :名無し野電車区 (スプー Sd78-MTTD [1.72.0.40]):2016/05/20(金) 12:02:15.58 ID:8bo0pf7+d.net
>>595
5分間隔にしてもお前は間隔開きすぎって文句言うんだろ

598 :名無し野電車区:2016/05/20(金) 15:20:04.21 ID:1/yNNyYkY
>>595 優等が4本/h程度なら緩行10本/hくらいはいけるよ
田都風なダイヤがお好きなのかな?
準急を23区内緩行扱いとして日中最大8分間隔が空きますが宜しいでしょうか?

599 :名無し野電車区 (ガラプー KK31-7jXW [NXC2Y1y]):2016/05/20(金) 19:32:06.20 ID:lPzCuYnFK.net
>>594
羽沢対策や遊園折り返しも考えると、こんな感じかな

小田原発新宿行き急行 9
藤沢発新宿行き急行 5
唐木田発千代直急行 1
本厚木発新宿行き準急 2
本厚木発千代直準急 3
唐木田発千代直新優等(成城まで各停) 4
本厚木発新宿行き各停 4
遊園発新宿行き各停 4
成城始発千代直各停 4

600 :名無し野電車区 (ワッチョイ c9e2-HVkv [210.139.4.107]):2016/05/20(金) 20:37:09.32 ID:xPHVxJFY0.net
>>595
日中の本数上り(10〜16時)
西武新宿線野方 6本
京王線上北沢  6本
小田急線豪徳寺 6本
田都駒澤大学  10本
東横線祐天寺  10本

調べてみると、各駅しか止まらない駅は同レベル。
駅間が狭いところは、鉄道を使わないで歩いたり自転車で移動するし


東京が特別なんて妄想だから。

601 :名無し野電車区 (ワッチョイ 137b-qB8j [180.149.175.111]):2016/05/21(土) 04:10:06.04 ID:pWk91DZu0.net
京王は朝ラッシュ1時間に優等17普通11で駅間が短いのに普通が多い
調布〜笹塚は渋滞しまくりなんだろうね

602 :名無し野電車区 (ガラプー KK96-p+0W [05005013066605_gn]):2016/05/21(土) 04:38:14.11 ID:/wfr8nfZK.net
路面電車出身の鉄道路線は何故か渋滞するよな
それが普通の文化なんだろうな

603 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1517-RyR9 [110.133.83.182]):2016/05/21(土) 12:42:26.23 ID:fzHTyz/t0.net
>>593
余裕を持ってとかすぐ言う奴ってあまり外出してないんじゃないか?
しょっちゅう遅れてるんじゃ、時刻表っていう商品が正しくないって事だろう。
こちらは仕事でも乗るけど、相手方に遅れないよう確かに余裕は持つ。それは予期せぬ事があったり、慌てたりするのは良くないからこそ。
同じく鉄道も仕事で時刻を表示してるのに、事故やトラブル以外でもしょっちゅう時刻っていう商品を提供出来ないのはどうよって思うさ。
ハイハイと理解してあげるだけが鉄オタの姿ではあるまい。
一般からも最早どうせ遅れると思われてるが、それって会社の商品に対する信用問題でもあるんじゃない?
対策してるのか分からないけど、今の小田急がどう考えてるのか見えてこない気はする。

604 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM14-Aa7V [61.205.82.22]):2016/05/21(土) 12:50:22.53 ID:XyFqrIvbM.net
時刻表は商品w
時刻表なんて見て電車に乗るのは鉄オタぐらいだろ
そもそも時刻表の時刻に電車が来ることは一切保証されてない
毎日遅延してるならそれは問題だが、遅延がないダイヤにすると所要時間は伸び輸送力も下がる
君のご希望は遅延がない激込みの遅い電車か?

605 :名無し野電車区 (ワッチョイ bd69-qEgA [118.240.63.142]):2016/05/21(土) 19:52:27.49 ID:+Oq+9fKo0.net
遅延がどうとか乗り換えがどうこうとか言ってる奴は
自家用ヘリでも買えばいいじゃん。
それでも、天候にはかなわないけど。

606 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spbd-RyR9 [126.254.98.241]):2016/05/21(土) 21:15:03.84 ID:gCW29TuPp.net
>>604
>>605
なんだ
働いてないよと言ってるようなものだな
まあだから悪いって訳じゃないし、やたら小田急を批判すべしと言うわけでもないが。
時刻表というか乗り換え検索なら誰もやってる。時刻を気にしない客なんて逆に訳知り顔の鉄オタだけだろう。そういう姿勢をひけらかすと世間一般から煙たがられるよ

607 :名無し野電車区:2016/05/21(土) 21:50:58.71 ID:j/ldCLEZd
余裕をみて出ても間に合わない小田急。
30分以上早めに出ても間に合わない時がある小田急。
毎日、「列車の到着が遅れました事をお詫びします」を聞かされる小田急。

608 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM14-Aa7V [61.205.90.231]):2016/05/21(土) 22:32:56.52 ID:Gv3Wl6UQM.net
>>606
乗換検索したあとスマホ覗きこんでいちいちチェックはしねえよ
ひたすらチェックするのは強迫観念でもある鉄オタぐらい

609 :名無し野電車区 (ワッチョイ e951-7Gsa [114.149.111.34]):2016/05/21(土) 22:41:50.38 ID:iWd5HwXE0.net
>>606
グーグル先生一択

610 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spbd-RyR9 [126.254.98.241]):2016/05/21(土) 22:50:12.93 ID:gCW29TuPp.net
つまり小田急が遅れまくるのは構わないという訳だな

611 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM14-Aa7V [61.205.2.56]):2016/05/21(土) 22:54:01.40 ID:ng92RQNDM.net
>>610
そもそも遅れまくってないから問題ない
若干の遅れはあるが、輸送力や速達性を犠牲にしてまで解消する意義はない

612 :名無し野電車区 (スプー Sd28-7Gsa [49.96.62.62]):2016/05/21(土) 23:03:26.10 ID:FpLsDF9Cd.net
>>606
煙たいのはお前だが

613 :名無し野電車区 (アークセー Sxbd-MTTD [126.166.172.86]):2016/05/21(土) 23:44:12.94 ID:LnU2+zOUx.net
>>611
無理に定時運転しようとして大事故起こされても困るしな。

614 :名無し野電車区 (ワッチョイ 653c-CfBa [126.9.156.214]):2016/05/22(日) 01:29:51.57 ID:ufflzdnF0.net
3年も経ってようやく直通エスカレーターが下北にできた
早く南西口も作って欲しい、俺の通勤時間が数分短縮されるから

615 :名無し野電車区 (ワッチョイ e652-DUbb [219.103.191.150]):2016/05/22(日) 01:45:01.39 ID:UdOcP/x60.net
直通エレベーターも早くお願い

616 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 02:22:22.68 ID:rwPqun4MV
何で小田急って何もかもやる事が遅いんだ?
本当に小田原鈍行に改名しろよ。
そしたら遅い事は許す。

617 :名無し野電車区 (ワッチョイ 415b-7Gsa [106.167.23.196]):2016/05/22(日) 02:36:51.74 ID:yMTdOjiu0.net
鉄道にとっての商品は時刻表じゃなくてダイヤ
いくら時間通りに来ても1時間に1本しか来なかったら使わんだろ

618 :名無し野電車区 (エーイモ SEde-Vmqj [119.72.193.81]):2016/05/22(日) 07:42:54.40 ID:nd5asau2E.net
>>614
できると、世田谷代田駅および新代田駅の利用者が減りそう。
これら3駅は近接している。

619 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spbd-RyR9 [126.254.98.241]):2016/05/22(日) 10:05:32.25 ID:PDlKeluZp.net
>>617
おかしな例えだな

620 :名無し野電車区 (ワイーワ2 FF4e-j21h [103.5.140.167]):2016/05/22(日) 10:09:37.97 ID:FuM6rD6lF.net
1時間おきでもきちんとパターンになってれば使うだろう

田舎の旅館に行くと必ずと言っていいほど最寄りの駅の時刻が載った
ポスターがあるけど、あんなのも普段から目にしてれば

621 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM14-Z0ie [61.205.83.147 [上級国民]]):2016/05/22(日) 10:46:16.91 ID:n4B5AJz/M.net
下北沢にエスカレーター作れるんなら向ヶ丘遊園にもはよ

622 :名無し野電車区 (アークセー Sxbd-2qwS [126.185.152.207]):2016/05/22(日) 10:56:06.64 ID:jybySXMBx.net
一時間に一本だったらだったら、沿線住民は自家用車だな。

623 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 11:30:34.22 ID:F7UJndvmw
定時で運行する事など、不可能な事はわかる。
回復運転も難しい事はわかる。
しかし、社員が少しでも遅延を減らそうと、キビキビ動く事はできる。
それをやらず、いつも通りのノロノロ行動をして、説教始めたり、
空調調節しなかったりするから腹が立ってくる。

624 :名無し野電車区 (ワッチョイ bd39-/fHo [118.241.143.95]):2016/05/23(月) 02:49:29.02 ID:7Gt7Tjal0.net
周辺道路はしょぼいから より渋滞がひどくなって 大混乱
駅は入場制限かかって 列車昼でも当たり前のように積み残し 
小田急も運賃収入が減って誰も得しない状況に  
>>600
比較対象がすべてしょぼ駅なのはなぜかな? 乗降人員のデータ見てから発言しようね

625 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4552-H34t [222.158.17.24]):2016/05/23(月) 13:20:26.84 ID:xGZ/A80u0.net
>>622
電車の時間覚えるの面倒だから、その時点で使わないんじゃない?
ヒコーキみたいに予約したり、千葉のように電車自体が走ってないなら別だけど、
新横浜〜京都みたいに、マックス空いて10分間隔なら、
駅まで行って券売機で指定券買うのがデフォの時ってまず時間見ない。

その理屈で行くと千代直急行の前に準急があれば、登戸でも日中10分ヘッドで
優等が掴めて乗り換えなしなんだけどな・・・大野始発、鶴川で待避、遊園から
急行より2分先行・・・・わがまま許せ!

626 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7bc9-H34t [124.36.87.99]):2016/05/24(火) 23:47:07.50 ID:CUwl7K1q0.net
向ヶ丘遊園は3階に1面2線の各停用の折り返しホーム作ればいいのに。
登戸を出た各停線は道路の上の土地も使って、2階から3階に高さを上げれば良い。

627 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spbd-RyR9 [126.245.4.229]):2016/05/25(水) 08:44:03.85 ID:VWhH85jAp.net
>>622
田舎暮らしをした事ないなら知ったかはダメだよ

近所に行くならそりゃ車だが、遠く行くなり目的地によっては電車利用も普通

常磐線沿線に住んでた事があるが、朝の一部以外は一時間2本
夜は40分おき位
時刻表付き広告がチラシで入って来たりしたから壁に貼っていたよ
すると時刻があたまに入るんだな
地元の人は何時の電車ってのが分かってるから、駅までクルマで送迎したりしてた
長距離通勤や通学も少ないが居た
大体座れるし速いから東京みたいな苦しさは無かったね

628 :名無し野電車区 (ガラプー KK96-p+0W [05005013066605_gn]):2016/05/25(水) 12:12:24.66 ID:DYRo+OTsK.net
本数が少ない事より行き先と最終列車の時刻の方が気になるな
地方だと全線通して走る列車が少ないとか普通にありそう

総レス数 1122
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200