2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小田急の複々線51

1 :名無し野電車区(1級) (ワッチョイ 39ba-I3rC [118.22.115.186]):2016/04/08(金) 05:09:03.41 ID:0v209RjU0.net
小田急の複々線50

このスレは小田急小田原線の複々線化工事及び登戸付近暫定3線について語るスレです。
ご歓談ください。


【前スレ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1451483733/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

274 :名無し野電車区 (アウアウ Sa9f-hBSK [27.93.162.228]):2016/05/02(月) 13:00:14.25 ID:whELzwlia.net
劣勢を挽回する、とか言うしいうほどおかしいとは思わないけどね

275 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5f17-OoOA [119.171.128.109]):2016/05/02(月) 13:07:12.49 ID:USCHka790.net
ついつい口に出がちではあるし、意も伝わるけどね。
まあでも間違っているけど・・・。

276 :名無し野電車区 (ワッチョイ 135b-JnPK [124.209.254.105]):2016/05/02(月) 13:07:31.09 ID:mkpciCeq0.net
劣勢は状態だから挽回できるけど、汚名は状態じゃないでしょ
悪評とかなら判る

277 :名無し野電車区 (アウアウ Sa27-hBSK [182.250.243.48]):2016/05/02(月) 13:40:05.01 ID:hiib/tfEa.net
>>266
軋む大動脈か
朝日って言うのは何だかな

278 :名無し野電車区 (ブーイモ MMaf-hBSK [49.239.76.154]):2016/05/02(月) 13:43:09.61 ID:tH+NfOLSM.net
世田谷プロ市民の罪はでかい

279 :名無し野電車区 (スプー Sdaf-OoOA [49.106.213.252]):2016/05/02(月) 16:51:42.90 ID:JzPl3oKUd.net
>>270
朝は「ビジネスウェイ」だったりして。

280 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2f17-uqHn [203.165.28.106]):2016/05/02(月) 17:06:59.90 ID:cNMfNcJW0.net
ラッシュの特急は通勤車両4000系を改造してくれ

281 :名無し野電車区 (スプー Sd2f-hBSK [1.75.246.136]):2016/05/02(月) 17:22:01.21 ID:vntFSAied.net
>>279
モーニング
って名前にして1号車のみ全員にコーヒー&パンを配布しよう
もちろん特急券は1号車だけそのぶん割高で

282 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1f0d-Ao+k [39.2.229.244]):2016/05/02(月) 20:44:57.98 ID:jB+/mPyS0.net
>>281
車内販売で東海道新幹線のようなモーニングセットを販売する。
本厚木から乗ってきて食べながら新宿まで行けるのは魅力的じゃないかな。

283 :名無し野電車区:2016/05/03(火) 00:27:41.52 ID:r9hXH+kjo
マスコミに目をつけられる程の酷い会社が、
複々線できたからって、変わる筈がない。
努力をする事を怠る会社が、複々線できたからって変わるわけがない。

284 :名無し野電車区 (アウアウ Sa27-ohpd [182.251.246.37]):2016/05/03(火) 00:44:13.07 ID:7VhRjyRYa.net
朝のロマンスカーは乗って朝食食べてというより熟睡タイムじゃないかと
そんな時に何度も車内販売が来たら鬱陶しいだけ

285 :名無し野電車区 (スプー Sd2f-hBSK [1.79.88.22]):2016/05/03(火) 02:04:10.48 ID:wm22I0nMd.net
>>282
>>284
もちろん、全車両にワゴンが向かうとありがた迷惑になる可能性もあるね。
号車限定(最後尾だけetc.)にすることで寝たい客にも配慮することができるんじゃないかな?

286 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spe7-RFrS [126.205.22.168]):2016/05/03(火) 07:16:40.34 ID:k4i28xFEp.net
>>285
アイデアは面白いけど、売れるかなあ…
新幹線とは乗ってる時間も違うし。
ロマンスカーで朝飯って事は当然家では食べない=朝余裕が無い家庭か単身者、って事で、余計なカネが掛かるから安く済ませたいので駅行き掛けにコンビニで買って車内で…と自分ならするかな。
>>284の様なのが現実じゃないかと。

駅売店のメニュー充実とか、駅前コンビニが便利な方が客的には嬉しいな。
通勤に限ればだけどね。

287 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8b5b-SNOI [106.167.175.79]):2016/05/03(火) 18:51:21.39 ID:lp/EWG7O0.net
朝のロマンスカーに乗る人は社蓄か… かわいそうに

288 :名無し野電車区 (ワッチョイ 27ba-ncVo [153.218.82.99]):2016/05/03(火) 18:55:07.58 ID:hmYoKHPI0.net
社蓄は始発で来る。ロマ通勤は重役だぞ

289 :名無し野電車区 (ワッチョイ 1f0d-Ao+k [39.2.229.244]):2016/05/03(火) 19:22:22.27 ID:tQwPVjnB0.net
なるほど、ロマンスカーの車内で熟睡したいのに、車内販売が通りかかったら迷惑だね。
本厚木駅だったら、ホーム上にコンビニを使えば済むね。

290 :名無し野電車区 (ワッチョイ 57d4-vrYo [133.236.105.231]):2016/05/03(火) 20:38:09.41 ID:0Fpy9KB40.net
ロマンスカーレベルで社畜なら、一般の通勤車だったら農奴ならぬ社奴だな。

291 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8b5b-RA4N [106.167.175.79]):2016/05/03(火) 21:09:52.98 ID:lp/EWG7O0.net
>>288 始発っていうのは別に朝一番の電車とは限らんぞ。その駅が最初の駅ってだけの話。別に昼間でも始発はいくらでもある。
初電って言わないと。

292 :名無し野電車区 (ワッチョイ 279d-eTsR [153.232.109.197]):2016/05/04(水) 02:13:19.75 ID:sV0Vysgp0.net
初電って意味じゃないやろ236の言ってるのは
社畜は席取りのために始発を狙う
重役はお金持ちなので始発なんて狙わずロマで

293 :名無し野電車区:2016/05/04(水) 03:57:11.90 ID:Rsj3oBVkd
ごみくず電鉄なんか重役が利用するかよ。

294 :名無し野電車区 (ワッチョイ a792-OoOA [121.103.69.172]):2016/05/04(水) 21:21:11.63 ID:2CcFP4460.net
このスレに書き込むとIP抜かれるの?

295 :名無し野電車区 (アウアウ Sa8e-ZHu6 [111.107.171.229]):2016/05/05(木) 09:00:19.42 ID:XwXPiLFSa.net
下り1番線の使い方がどーしてもわからない。
あそこに終着させて、2線横断の転線前提で上り始発にするの?

296 :名無し野電車区 (アウアウ Sa8e-ZHu6 [111.107.171.229]):2016/05/05(木) 09:00:46.74 ID:XwXPiLFSa.net
あ、すみません。登戸駅のことです。

297 :名無し野電車区 (アウアウ Sa41-wv7z [182.251.246.44]):2016/05/05(木) 09:07:44.91 ID:ewzmXDzla.net
>>295
急行と各停を同着させるだけ
それ以外に何があるの?

298 :名無し野電車区 (アウアウ Sa8e-ZHu6 [111.107.171.229]):2016/05/05(木) 09:14:05.97 ID:XwXPiLFSa.net
>>297
じゃあその同着した各停の編成はどこへ持っていくの?

299 :名無し野電車区 (アウアウ Sa41-wv7z [182.251.246.44]):2016/05/05(木) 09:20:26.20 ID:ewzmXDzla.net
>>298
接続を受けた急行の後追いするか遊園で折り返し

300 :名無し野電車区 (アウアウ Sa8e-ZHu6 [111.107.171.229]):2016/05/05(木) 09:23:37.13 ID:XwXPiLFSa.net
>>299
あーあそこ行き止まりじゃなくて、その先で本線(急行線)に合流させるんだ。
ありがとう。

301 :名無し野電車区 (アウアウ Sa41-wv7z [182.250.243.48]):2016/05/05(木) 13:37:03.50 ID:VLiyJD5Aa.net
>>300
俺も合流するスペースあるのかなと心配だった

302 :名無し野電車区 (オッペケ Sra9-Y+BX [126.229.48.74]):2016/05/05(木) 15:12:08.53 ID:Jx3EKlPXr.net
東北沢駅早く廃止にならないかな?
あの駅さえなければ一本早い千代田に乗れるのに
都内で4桁の乗降人員とか駅として意味あんの? 南新宿は意外と便利だから残ってほしいけど

303 :名無し野電車区 (アークセー Sxa9-tm4b [126.167.43.97]):2016/05/05(木) 15:22:13.04 ID:wVgVCTROx.net
あげときます

304 :名無し野電車区 (ワッチョイ c13c-L7mN [126.9.156.214]):2016/05/05(木) 16:06:59.90 ID:jkGVE+Lx0.net
オッペケ Sra9-Y+BX [126.229.48.74])

305 :名無し野電車区:2016/05/05(木) 19:47:10.58
>>302
気持ちは分かる

306 :名無し野電車区 (ワンミングク MM40-wv7z [153.157.183.49]):2016/05/05(木) 20:50:21.16 ID:UdpX7lrvM.net
「下りホームの改修」てあるから、川側にずらす気がするなあ。

307 :名無し野電車区 (アウアウ Sa2a-dEc2 [27.93.163.205]):2016/05/05(木) 21:03:29.99 ID:n6Y1dNALa.net
改修としか出てないなら単なるホーム拡幅じゃねーの
線路撤去した跡地にホーム設置で終了

308 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6d17-wv7z [42.145.250.16]):2016/05/05(木) 22:16:12.25 ID:CYgeSB8Z0.net
仮にそうだとしたらまた1年やそこらじゃ終わらんでしょ。どうせ複々線化もまた遅れるだろうし、八幡の延伸も…

309 :名無し野電車区 (ワッチョイ e03c-QqcM [221.106.18.210]):2016/05/05(木) 22:56:44.95 ID:LkMi4dxo0.net
登戸駅のことなら将来のこと考えて今の形にしたんだろうから川側にずらすとしたら小田急バカすぎる
しかし小田急の複々線投資3,100億円で増収が年50億円って割りあわんわな
鉄道は利用者多いんだからもっと税金投入してもいいように思えるが財源が厳しいか

310 :名無し野電車区 (アウアウ Sa41-wv7z [182.251.246.12]):2016/05/05(木) 23:19:05.67 ID:Lv55nDM0a.net
>>309
鉄道って主要交通機関で唯一課税がないのよ
しかも利益を上げるための私有財産だから税金が入らないのは当たり前
嫌なら特特法を恒久化すればよかったのにね

311 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3f5b-oM15 [124.215.57.166]):2016/05/05(木) 23:24:15.19 ID:UlobW0p+0.net
小田急がバカか川崎市が無能か

312 :名無し野電車区:2016/05/05(木) 23:52:03.38 ID:f02QQfUGg
小田急が馬鹿に決まっているじゃん。
川崎市は財政難なんだから、
川崎北部になんか手が回らないんだよ。
それを、いつまでもあてにして、馬鹿としかいいようがない。
小田急は、常に他人をあてにして、全く考えないからな。
小田急は、現代の想像力不足の象徴だな。

313 :名無し野電車区 (ワッチョイ e03c-QqcM [221.106.18.210]):2016/05/05(木) 23:49:22.21 ID:LkMi4dxo0.net
>>310
でも地下鉄、整備新幹線、相鉄直通線なんかは税金入ってるよね
ただこれから人口減っていくから今更整備しても遅いかなあとは思うが

314 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4e17-X5jr [203.165.28.108]):2016/05/06(金) 03:00:25.30 ID:0e61NT3q0.net
登戸駅
南武線の駅と合体すれば乗換が楽じゃん

315 :名無し野電車区:2016/05/06(金) 04:45:12.17 ID:cu5M54EMT
登戸駅は小田急の無能さを物語っている。
新しく作り直したのに、乗換えが不便。
はなからビル立ち退きをあてにせず、ずらして作っていれば、
とっくに4線になっている。

316 :名無し野電車区 (アウアウ Sa41-wv7z [182.251.246.16]):2016/05/06(金) 07:26:30.79 ID:3NKY7pf5a.net
>>313
地下鉄は公営、整備新幹線や相鉄直通線は公設民営
まあ混雑率180%なんて目標掲げても嫌なら乗るななんだから
国交省も乗客もなめられたもんだね

317 :名無し野電車区 (ワッチョイ f604-7Olf [115.65.122.181]):2016/05/06(金) 08:03:12.70 ID:DsIZKx5N0.net
小田急、朝ピークの本数3割増へ その方法とは 2018年抜本的ダイヤ改正
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160506-00010000-norimono-bus_all

318 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spa9-QOJt [126.152.90.106]):2016/05/06(金) 09:15:02.87 ID:Q/EebPjOp.net
>>309
小田急はバカじゃなく川崎市にバカを見させられた、だな
線増工事は鉄道単独で何でもかんでもやってる訳じゃなく、自治体とか様々な組織と共同して並行しながら進める地域発展の為の巨大プロジェクトでもある。
まああの部分を川崎市の区画整理事業に任せたのが結果的に不味かったのかな。だがそれ自体は小田急単独の責任とは言えない。
これからどういう工事になるのか不明だが、もし川側へ仮設だかで作るならまた小田急が余計なカネを費やすという訳だ。
東武伊勢崎線なんか越谷も草加も随分協力的だったみたいなんだがな。
世田谷渋谷区そして川崎市と、意識高い系?な自治体に住まう人々の感覚はホント自己保身が強いというか理屈っぽいというか…

319 :名無し野電車区 (ガラプー KK8e-It60 [05005013066605_gn]):2016/05/06(金) 12:04:42.18 ID:iQJTPbBsK.net
それで不便を強いられるのが登戸駅利用者だからな
迷惑な話だ

320 :名無し野電車区 (スプー Sdb8-XxCh [49.98.149.22]):2016/05/06(金) 12:54:51.58 ID:4agLzLb7d.net
>>309
高架下利用(貸し店舗、駐車場、駐輪場、トランクルーム等)、関連施設利用者増、分譲開発
鉄道部門以外でも色々収益に繋がってる
本当に割りに合わないなら株価が下がるよ

321 :名無し野電車区 (スプー Sdc8-mSFN [1.75.246.198]):2016/05/06(金) 13:21:05.88 ID:DI5Mjgnwd.net
現在の小田急の混雑率が田園都市線よりも高いのに驚き

322 :名無し野電車区 (アウアウ Sa41-qxB1 [182.251.246.8]):2016/05/06(金) 13:53:03.19 ID:bobsIWdXa.net
海老名を廃駅に

323 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5e3c-10y/ [219.195.186.221]):2016/05/06(金) 14:54:45.61 ID:8MgUMu7A0.net
都庁の新宿移転で都から混雑をなんとかしろと小田急は怒られた訳。
そんで踏切無くす行政主導の事業と合算で30年掛かって複々線化してるんだ。
神奈川民のためじゃないんだよ。
都内に住めない田舎貧乏者は黙ってろ。
スレ違いも甚だしい。

324 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4e17-X5jr [203.165.28.106]):2016/05/06(金) 15:11:23.43 ID:Sn4FtAgU0.net
川崎市は三分割したほうがいい
川崎区と鶴見区を合併して川崎市
飛び地みたな所は町田市にくれてやれ

325 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4e17-X5jr [203.165.28.106]):2016/05/06(金) 15:12:57.95 ID:Sn4FtAgU0.net
登戸駅は河川敷側に移転してJR駅と合体

326 :名無し野電車区 (アウアウ Sa41-wv7z [182.251.246.44]):2016/05/06(金) 15:21:24.57 ID:o+NwAOFXa.net
>>323
南新宿は踏切解消策ともに南新宿口をつくって廃止して欲しいわ
京王は新宿口うまく整理したな

327 :名無し野電車区 (アウアウ Sa8e-ZHu6 [111.107.178.9]):2016/05/06(金) 16:19:35.15 ID:QIu0SiKAa.net
大昔、広告代理店が、ターミナルから一つ目の小駅周辺を「一つ目小町」として、
第二の代官山をつくろうとしていて、南新宿もその候補だったけど、
結局上手くいかなかったな。若干上手くいったのは初台くらいか?
今なら東京スカイツリー前もあるけど。

328 :名無し野電車区 (ワッチョイ b551-10y/ [114.149.111.34]):2016/05/06(金) 16:33:58.10 ID:uCuzMY2K0.net
京急みたいに八幡あたりからやるんかね

329 :名無し野電車区 (ワッチョイ b939-Y+BX [118.241.143.95]):2016/05/06(金) 17:20:19.39 ID:fJc/6hIN0.net
東北沢早く廃止になんないかな?
乗降人員4桁のくせに5万人規模の各停停車駅と
同等のサービスを受けてることが気に入らないわ  それか停車本数半減でいいだろ 
あの駅なくなれば各停ユーザーは停まる駅がひとつ減ってハッピーになれるのに 

330 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM34-iQJk [61.205.80.116 [上級国民]]):2016/05/06(金) 17:27:36.23 ID:95zQyVyQM.net
>>323
港区、中央区民「世田谷区が都民面すんなやwww」

331 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spa9-QOJt [126.152.90.106]):2016/05/06(金) 17:54:28.35 ID:Q/EebPjOp.net
>>323
んな簡単な話で進んだ事業だったらもっと早く出来てたよ、高架複々線は

332 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4e17-X5jr [203.165.28.108]):2016/05/06(金) 18:44:59.67 ID:0e61NT3q0.net
千代田線は地上高架で延伸すればいい

333 :名無し野電車区:2016/05/06(金) 19:18:41.71 ID:8RY4JkJc1
登戸一番線整備は遊園側に合流ボイントを設置し、使用可能にすることです
しかし現状では無理なので一番線遊園側を削ります。
そうするとホームが狭くなるので先端部分を使用停止にして
その分を新宿側へ20m〜40m程度延伸と推定。
河川部分には掛からず国交省河川局の承認は不要です。
これで緩急接続可能となり各駅停車のみならず優等列車のダイヤに好影響を与えます。

334 :名無し野電車区 (ワッチョイ b551-10y/ [114.149.111.34]):2016/05/06(金) 19:29:29.15 ID:uCuzMY2K0.net
>>331
八幡あたりいろいろあるからねぇ高速とか山手通りとか

335 :名無し野電車区 (アウアウ Sa8e-ZHu6 [111.107.178.9]):2016/05/06(金) 22:18:27.81 ID:QIu0SiKAa.net
>>329
地上駅時代の通過待避のときは、冬は死ぬほど寒かったなあ。
俺がガキの頃は、4つの扉開けっ放しだったし。
マジ、東北沢が憎かったw
でも今はそうでもない。

336 :名無し野電車区 (アウアウ Sa41-wv7z [182.251.246.19]):2016/05/06(金) 23:28:26.75 ID:6GKZEVR7a.net
東北沢と世田谷代田仮に駅設置しなくてよかったらどのくらい費用削減、工期短縮になったかな?
正直小田急この両駅廃止したかっただろうな

337 :名無し野電車区 (アウアウ Sa41-QR1n [182.251.246.51]):2016/05/06(金) 23:32:04.96 ID:NYrl6Qija.net
まあ、現状小田急の駅で廃止はあり得ない
戦災で廃止になった山谷駅みたいなことがない限り

首都直下型地震なんて起きたら、個別の駅どころか小田急そのものが存続できるかどうかの話だろうし

338 :名無し野電車区 (ワッチョイ 21ba-FKlU [222.145.29.222]):2016/05/06(金) 23:35:24.41 ID:RU1hJFHL0.net
世田谷代田の現ホームは旧初台みたいになるのかな
初台と違って元々仮設だからスペースだけになりそうだが

339 :名無し野電車区 (アウアウ Sa07-wv7z [36.12.6.185]):2016/05/07(土) 00:39:59.11 ID:/ExSVsl5a.net
>>338
有人の頃のシモチカで
今のホームはバラすと聞いたよ
構造上残すのは厳しいらしい

340 :名無し野電車区 (ガラプー KK8e-eRqa [05001012865524_ah]):2016/05/07(土) 01:38:56.54 ID:ofltYqU0K.net
>>338
緩行線階に上がる階段やエレベーターは塞がれるんだから、資材置き場などにしか使えないだろ。

341 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3316-10y/ [112.136.2.62]):2016/05/07(土) 03:14:30.84 ID:FaxdhTIm0.net
3割増発後しても最混雑区間は世田谷代田→下北沢のままかね?
南新宿→新宿に移ったりして。

342 :名無し野電車区 (ガラプー KK8e-eRqa [05001012865524_ah]):2016/05/07(土) 03:21:02.11 ID:ofltYqU0K.net
朝の下北上原で小田急を降りる人は大勢いても、乗ってくる人は少ないだろ。
今後も

343 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM34-iQJk [61.205.80.3 [上級国民]]):2016/05/07(土) 06:41:45.30 ID:rpSqJpmJM.net
>>342
代々木上原「下北沢と一緒にしないでくれます?」

344 :名無し野電車区 (アークセー Sxa9-APoh [126.196.52.183]):2016/05/07(土) 07:10:06.06 ID:EHJaoS31x.net
>>337
Wikipediaからのコピペによると、
「南新宿・参宮橋両駅に近接しすぎ(駅間距離はそれぞれ400m、500m)ていることから乗降客は少なく、
1945年に休止され、その1年後に廃止された。
廃止理由について、生方良雄は「第二次世界大戦中に戦災を受けたことをきっかけに廃止されたと書かれているものも見たが、この地区には戦災による焼失はない」[1]としている。」

345 :名無し野電車区 (ワッチョイ b969-mGHn [118.240.63.142]):2016/05/07(土) 09:05:34.62 ID:/MLW4Khm0.net
わざわざ鉄道のスレで意味の無い虚栄を書き込まなければ
気がすまないような奴が恵まれている様には思えないなあ

住んでる地域なんてものに帰属しちゃわないで他に何か
自身を誇れる物を掴めるといいね

346 :名無し野電車区 (アークセー Sxa9-nsdS [126.165.27.210]):2016/05/07(土) 12:09:31.28 ID:dC3eetrLx.net
>>336
消防隊の進入口を作らなければならないから、大差ない。
西武新宿線の急行地下化にとどめを刺した理由(他にもコスト押上げ要因があったが)

347 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM34-dEc2 [61.205.4.7]):2016/05/07(土) 12:35:38.69 ID:YvtJuHDtM.net
>>346
1.4km程度の駅間なら消防隊進入口なんて要らねえよ

348 :名無し野電車区 (アウアウ Sa07-wv7z [36.12.6.185]):2016/05/07(土) 15:05:08.12 ID:/ExSVsl5a.net
テグ火災以来、地下の排煙、防火とか
どれだけうるさくなったか

349 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6d17-5iF2 [42.146.63.134]):2016/05/07(土) 15:11:06.53 ID:y5TKmuqm0.net
>>330
中央区なんか下町貧乏人か三国人か田舎上京人カッペしか居ないぞ。

350 :名無し野電車区 (アウアウ Sa41-wv7z [182.251.246.8]):2016/05/07(土) 19:58:22.91 ID:i9OC0RiKa.net
しかし下北沢乗り換え面倒だな 
京王に対抗して小田急メトロ渋谷割引切符企画してくれ

351 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM34-wv7z [61.205.5.26]):2016/05/07(土) 20:06:03.23 ID:T7DYjHitM.net
土休回数券だと安い
使い勝手が悪いが

352 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9c42-wv7z [153.207.64.52]):2016/05/07(土) 20:34:35.61 ID:Lr4wIfPn0.net
>>347
え?
いつから消防法改正されたの?

353 :名無し野電車区:2016/05/07(土) 20:53:10.32 ID:RTS7dP2xA
簡単に廃止を持ち出す輩がいるスレだぜ。
消防法など知っている訳がないだろう。

354 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM34-dEc2 [61.205.89.172]):2016/05/08(日) 01:37:51.67 ID:SpbqsbXFM.net
>>352
3kmなど長距離なら避難口の設置が必要だが、1.4kmなど短距離なら不要だろう
そもそも消防法って言ってるが根拠となるのは第何条だ?

355 :名無し野電車区 (ワッチョイ b551-10y/ [114.149.111.34]):2016/05/08(日) 03:19:43.76 ID:q6dbErcD0.net
>>350
大手町はあった

356 :名無し野電車区 (ワッチョイ 15e2-v3OE [210.139.4.106]):2016/05/08(日) 08:54:20.33 ID:12VQ3Ea80.net
登戸駅鉄橋側の線路撤去し始めたな
多摩川側に駅をずらす工事が始まるな。

357 :名無し野電車区 (アークセー Sxa9-APoh [126.167.0.216]):2016/05/08(日) 09:31:50.77 ID:r1XuJvKix.net
つまり、例のビルが立ち退かなくても、2面4線にしてしまうということですな。

358 :名無し野電車区 (ブーイモ MM65-4vVV [202.214.198.115]):2016/05/08(日) 09:54:30.03 ID:7sydoX++M.net
全列車10輌化はいつですか?

359 :名無し野電車区 (ワッチョイ 4e17-X5jr [203.165.28.106]):2016/05/08(日) 10:01:30.64 ID:7qK/RXVo0.net
登戸最初から河川側に駅造ればよかったじゃん

360 :名無し野電車区 (ワッチョイ be17-wv7z [59.168.187.201]):2016/05/08(日) 10:49:26.89 ID:DoD4aZEW0.net
>>357
仮に多摩川寄りにホーム作るって事になっても「借りホーム」でしょ。
あくまでもあのビルは悪のビル。

361 :名無し野電車区 (ガラプー KK65-jmFY [NXC2Y1y]):2016/05/08(日) 11:58:49.00 ID:h2oX1n9iK.net
>>356-360
下り夕ラッシュの急行、後尾3両は新百合出たらガラガラになりそうだな
逆に前方3両は伊勢原出ても混みまくりになりそう

362 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3f52-fQUW [124.26.62.209]):2016/05/08(日) 12:12:25.21 ID:BSzdFscR0.net
>>335
東北沢は上原方は複々線だからうまくすれば待避時間を節約できた
(後続の優等列車がおい込めれば)はずなんだが、実際はかなり
待っていたような気がする。
駅構造としては飛び込み自殺がしにくい駅だったんだけど、
小田急では中央通過式の配線はなくなってしまったね。

363 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3f52-fQUW [124.26.62.209]):2016/05/08(日) 12:16:41.30 ID:BSzdFscR0.net
>>359
河川法があるから当局と調整しないと容易ではないんじゃないかと思うけど、
用地取得が困難なことを見越せば、最初からやればよかったような気がする。
ホームを13両分作る気でおいて、完成後に車掌から見通しの悪い部分を
使用停止にするとかすればいいんだし。

364 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3f52-fQUW [124.26.62.209]):2016/05/08(日) 12:18:04.01 ID:BSzdFscR0.net
>>327
やっぱりD通さんかい。ロクなことしないよね、あの会社。

365 :名無し野電車区 (アウアウ Sa41-DVsG [182.250.254.5]):2016/05/08(日) 12:30:16.04 ID:ptcxhnIEa.net
>>326 
南新宿駅は駅名を代々木駅に
変更
新宿駅側に越線歩道橋兼用改札口を新設
外側追い越し1面4線へ改良
南新宿駅−新宿駅間複々線化 

366 :名無し野電車区 (ワッチョイ ff51-10y/ [60.39.61.241]):2016/05/08(日) 13:00:53.19 ID:+va3G+Tm0.net
土地がねえ

367 :名無し野電車区 (アウアウ Sa41-wv7z [182.251.246.19]):2016/05/08(日) 13:02:34.86 ID:3Y7Li0kaa.net
>365
複々線完成後は新宿周辺改良かな
西武新宿線との乗り入れがあれば
いいきっかけになるのだが

368 :名無し野電車区 (ササクッテロ Spa9-PKgM [126.236.161.25]):2016/05/08(日) 13:04:49.65 ID:t5E4dx+cp.net
JRに横付けする必要は無くて
阪急梅田みたいに、直角に少し離れた位置にして、連絡通路上に小田急百貨店をどーーんとする手もあった

昔は代々木の土地はそんなに高くなかったし

369 :名無し野電車区 (アウアウ Sa2a-dEc2 [27.93.161.15]):2016/05/08(日) 13:36:54.30 ID:Rjvoo65ca.net
>>362
相模大野「」

370 :名無し野電車区:2016/05/08(日) 13:56:04.13 ID:KfjMQiF+4
設備をよくしてもなぁ、小田急社員がやる気がないから、
結局遅延だらけで、所要時間大差ないだろうな。

371 :名無し野電車区 (ワッチョイ c13c-L7mN [126.9.156.214]):2016/05/08(日) 14:36:37.65 ID:cfRwWuHC0.net
もう社会的イメージだと小田急=遅いになってるけど
これを客観的に比較証明したデータってある?
基本的には全て感覚だよね
ドア閉めからの発車は全国で一番遅いのは確実だけど

372 :名無し野電車区:2016/05/08(日) 14:49:54.18 ID:KfjMQiF+4
データなんて取るやついるのか?
毎日乗って、ノロノロ運転、駅間停車、遅延必ずだったら、
誰しもああ、小田急って遅いんだってイメージ持つの当然だろ。

373 :名無し野電車区 (オイコラミネオ MM34-iQJk [61.205.0.130 [上級国民]]):2016/05/08(日) 14:50:13.67 ID:929Nb3ioM.net
>>367
小田急関係ないけど西武新宿線は大江戸線の新宿西口と連絡通路作れば良かったんだよ。西武新宿から唯一と言ってもいい近さだぞ。

374 :名無し野電車区 (アウアウ Sa41-wv7z [182.251.246.13]):2016/05/08(日) 15:30:27.52 ID:tv+2s4+ca.net
>>373
もっと言えば
六本木方面は西武新宿線と
御徒町方面はつくばEXと
乗り入れしても良かった
光が丘は豊島線を延伸して引き上げ線化すれば環六下で馬鹿深くマイナー駅を通るだけの都庁前~練馬は建設せずにすんだ

総レス数 1122
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200