2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小田急区間準急廃止に反対

1 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 14:02:33.83 ID:xtrRp9nd.net
小田急の区間準急の種別廃止は今年度の鉄道趣味界最大の悲劇。
カシオペアの廃止に悲しむファンが梅ヶ丘に結集し、区間準急の廃止に涙するであろう。

2 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 14:12:31.07 ID:yaOgOC4Z.net
脇谷亮太阻止

3 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 14:40:57.26 ID:nFcc3N77.net
多摩急行も廃止しろ

4 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 18:41:57.82 ID:XwmqAO4u.net
>>3
同感、
急行に統合すべきだよな。

経堂の急行通過時間帯を平日朝上りのみに縮小すれば良かろう。

5 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 21:08:42.60 ID:eUhlWe2r.net
かわりに近鉄の区間準急を廃止しろ

6 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 21:21:05.76 ID:1xUjQzLP.net
梅屑のおかげで巻き添えをくらった豪徳寺〜百合ヶ丘の皆さんには同情する

7 :名無し募集中。。。:2016/03/23(水) 00:53:23.33 ID:hFGe7fk/.net
バスヲタいる?

8 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 01:00:00.57 ID:B75g0U5v.net
>>6
区間準急は上原以西がほぼ死にスジの使えない種別だったので無くなっても全然問題無い。
せめて下りが梅ヶ丘まで多摩急行から逃げるなら少しは存在意義を見出せたが。

9 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 02:20:47.06 ID:0Uo2CTUVU
区間準急廃止よりも、
ブラック企業小田急廃止が妥当。

10 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 02:15:14.61 ID:uHOOLR7g.net
無駄なスレを立てるな!
これ以上書き込み禁止です。

11 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 02:33:46.85 ID:en+6/WP+.net
小田急廃止で良いよ

12 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 03:09:03.05 ID:zz4O1ICY.net
どう考えても東北沢完成までの暫定種別だからなくなってもいいけど
よく今の時点でなくそうと思ったな

13 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 03:29:54.42 ID:1seYEF3R.net
次で多摩急行を消すからだろ

14 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 07:04:19.56 ID:VVpwmYTr.net
>>7
失せろ部外者

15 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 08:37:26.89 ID:BDCWF5FA.net
快急設定による登戸・成城への新宿発着急行減便代償として、
新宿客に多摩急行を利用しやすくするために設定されたんだろ?

快急増発で必要性が無くなってしまったわけだな。

初期の頃は9000形も運用入っていたね。

16 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 19:02:02.54 ID:MJ+zpRJR.net
>>11
失せろ自動車オタ

17 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 22:06:36.59 ID:UMc6m/3L.net
各停が毎時6本になりKOと同じになった、が、複複線完成時にはC直千代田線からの乗り入れで各停増発かな?

18 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 22:08:27.70 ID:UMc6m/3L.net
小田急てだんだん各停へっていくね

19 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 22:14:13.29 ID:UMc6m/3L.net
区間準急が準急格上げ10両化されればよかった

20 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 22:15:11.42 ID:UMc6m/3L.net
何かKQみたくなっちゃった

21 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 22:16:50.20 ID:UMc6m/3L.net
東横が各停6本にしたら非難ごうごうなのに

22 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 22:51:01.80 ID:pA7j5bZD.net
準急通過駅で同じ日中6本で捌いてる京王の国領より乗降客数が少ない和泉多摩川、喜多見、豪徳寺、梅ヶ丘、世田谷代田、東北沢、代々木八幡、参宮橋、南新宿は日中6本で十分だから区間準急が仮に復活したら準急停車駅と狛江、祖師ヶ谷大蔵、千歳船橋だけ停車すれば良い

23 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 23:03:38.75 ID:BDCWF5FA.net
>>17
昼間は3/26〜と変わらないと思うよ、
ラッシュ時は大きく変化すると思うが。

24 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 23:22:37.77 ID:p+6KEdky.net
>>22
乗降数的に千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・狛江の6本は隣が下高井戸・八幡山・つつじヶ丘が6本になるようなものかな、退避設備が無いとはいえ桜上水よりも多い国領が未だに快速が停まらず昼間6本なのも不思議だけどね...

25 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 00:34:54.39 ID:jW9Lz5Tw.net
>>21
今の乗車率見れば、東横線は各停減らして急行増やすべき。

26 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 00:41:37.27 ID:dOipQuCa.net
.             | 進級取消厨>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=

27 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 05:21:23.26 ID:LgjnZN7kh
上野東京ライン常磐線関係の動画が満載です(列車のすれ違い)
---
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%8A%E9%87%8E%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3+%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%B7%9A+%E3%81%99%E3%82%8C%E9%81%95%E3%81%84
---

28 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 05:30:50.72 ID:XpdTbmWT.net
無駄なスレを立てるな!
これ以上書き込み禁止です。

29 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 12:43:18.37 ID:eRcEvbXA.net
>>25
相鉄新横乗り入れ始まれば、
菊名折り返し各停が相鉄新横方面直通急行になる可能性が高いと言われている。

30 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 13:03:08.51 ID:2sLBZBGI.net
(*^◯^*)横浜市を通らない雑魚路線に用は無い(*^◯^*)





(ヽ*´◯`*)町田市は昔は神奈川県だったんだ・・・

31 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 13:09:53.94 ID:EW1QcSZt.net
準急経堂行き、経堂から各駅停車となるものを設定(緩行線走行)し、一部の各駅停車を成城学園前で折り返させれば良いんじゃないのかな
千歳船橋、祖師ケ谷大蔵は乗降客も多いし

上りには設定があったが、こちらも消滅

32 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 12:39:59.86 ID:eyWAknTI.net
相鉄民でいずみ野特急廃止に反対する奴は居ないだろう

33 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 13:58:33.43 ID:llJFS1DQz
廃止してよいと思うもの。
快速急行、急行、準急。
通勤は各駅停車と多摩急行だけを残し、運行はメトロが行う。
ロマンスカーのみ小田急が運行。
これですべて解決。

34 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 17:52:18.26 ID:ReEG4KVB.net
>>31
経堂基準で平日朝10時台、休日23時台に1本ずつ残っている

35 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 18:03:30.00 ID:YofoZ9EH.net
今日乗った感じだと、下りは増便された快速急行に利用客が流れてる感じだったが、上りは急行の利用者多かった。

36 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 20:02:27.72 ID:Uu8L12af.net
高架・複々線化工事を邪魔した梅DQNにとって最も便利になる停車駅設定。
こんな種別を小田急がわざわざ作ったことが、そもそも狂っていた。
やっと正常に戻るんだね。

37 :名無し野電車区:2016/03/31(木) 20:20:24.60 ID:QNkkwEmtQ
また馬鹿出現か。
全く電車、バスを利用しているやつって、
どうしてこう自分勝手で、馬鹿者が多いんだか。

38 :名無し野電車区:2016/04/02(土) 12:09:31.64 ID:2MOg7Iu4.net
>>36
上原で多摩急待ちするのでチットモ便利じゃ無かったよ。
梅丘で時間調整するので以西民にもね。
しいていえば、上原で多摩急から乗り換えて座りたそうな顔している人間を
見ると、もっと早く起きてこの列車に乗れば座れるのにと思ったことはある。

39 :名無し野電車区:2016/04/02(土) 14:45:10.25 ID:yadaEJPm.net
ケチ王のガラガラ快速もさっさと廃止しろよ。

40 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 19:54:27.09 ID:BBJGFzP3.net
快速急行は登戸停車すべき

41 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 21:31:31.60 ID:tRdrRQMH.net
五位堂、新大宮、美旗、室生口大野、赤目口……。
近鉄が快速急行の停車駅を次々増やしていった歴史を、小田急もたどるのか。

42 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 12:59:08.88 ID:9+r+pgFR.net
>>39
各停に格下げしてしまうと急行系ノロノロを助長してしまうから無くせないんじゃない?
純減だと相模原線内各停の本数確保出来なくなってしまうし。

43 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 20:34:56.02 ID:z4xK2mfTr
>>39
そういうのは、ケチと言わない。
ケチは、乗客を、まるで宅急便の荷物のように扱う小田急みたいなのを言う。

44 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 10:49:00.63 ID:O7TBflgr.net
梅ヶ丘10連対応未だしていないのが謎だが、
梅ヶ丘10連対応させ10連のため各停として運転できない列車用に残しても良かった気はする。

45 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 11:02:59.57 ID:kCQA948C.net
>>41
いやロマンスカー自体が快速急行状態だからwww
代々木上原、下北沢こそ通過すれど代わりに成城学園前、向ヶ丘遊園は停車だし…




つかそのうち(代々木上原、下北沢のかわりに成城学園前、向ヶ丘遊園は停車)
愛甲石田、鶴巻温泉、東海大学前(中央林間、湘南台)だけ通過するロマンスカーができてもおかしくないwww

46 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 18:08:45.48 ID:kCQA948C.net
渋沢も通過。

47 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 18:52:19.40 ID:j/P039sK.net
>>45
遊園停車のロマンスカーがなぜ未だ残存しているのかわからない、
だったら登戸停めろと思う。

48 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 20:54:04.34 ID:Rm5mhvSV.net
区間準急は廃止になって、沿線住民は不便になったのだろうか。
区間準急のどこが便利なのか分からない…。

49 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 21:19:03.73 ID:kCQA948C.net
>>47
藤子・F・不二雄ミュージアム用。
伊勢原の大山用と目的は同じ。





だと思ってたら全く関係ない時間帯に停車かよwww
素直に藤子ミュージアムの時間帯でいいだろ。

50 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 22:34:00.96 ID:CBiclxdw.net
遊園って新宿からの客ではなくあくまで小田原方面のためにロマンスカー止めてるんだろ
それとロマンスカー停車駅は定期では退避可能の駅にしか止めてない

登戸は下りは退避できないし

改正前までは小田急永山、多摩センターがあったけど

51 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 22:41:08.27 ID:kCQA948C.net
>>50
だから
代々木上原、下北沢、中央林間、湘南台、愛甲石田、鶴巻温泉、東海大学前、渋沢を通過する一方
成城学園前と向ヶ丘遊園に停まるのか、凄まじき偶然だなwww

稀に停まる開成や参宮橋は?少なくとも参宮橋で待避はできない。
つか仮に参宮橋で各停が急行や快速急行の待避なんかあったら急行系がとんでもないことになるwww

52 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 23:05:39.64 ID:pe8buEkV.net
>>50
各停と接続出来ないから停車できない等というルールはないだろ別に。

53 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 23:37:14.89 ID:V03KyVeu.net
>>49
藤子・F・不二雄ミュージアムへのバス出てるの登戸からだぜ。

伊勢原の大山はバスの輸送力が全然足りていないわ。
あれこそモノレール作るべきじゃね?w

54 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 04:51:15.13 ID:+3flMjWF.net
>>53
遊園からなら散歩がてらで丁度いい距離
まあそれを狙うなら平日上りのはこね8・10、休日上りのはこね2・8・10は停めるだろうけど
(むしろ休日上りのさがみ68は不要)

55 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 00:15:31.20 ID:dBRO+a9X.net
>>54
向ヶ丘遊園とかあんな殺風景な貧民窟を散歩するとか何かの冗談?

もういい加減に鶴川以下なのを認めて各駅停車に成り下がれよ(笑)

56 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 02:19:06.12 ID:vCk0JNQEM
仕事できないのに、
よくここまでもったほうだよ。
もういい加減、無理して列車を走らせる事などせず、
メトロや、京王、東急などに譲れよ。

57 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 03:12:43.05 ID:KMj/MZWEZ
……………………

熊本大地震発生時に「ななつ星in九州」は熊本県にいた!

https://www.youtube.com/watch?v=aTchYNxoZYw

……………………

58 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 22:13:45.48 ID:ejqUxm/uC
放置プレイの鶴川に対して、遊園の厚遇ぶりは理不尽極まりない
町田ー新百合の途中に停車駅増やせないっていうけど、遊園―登戸なんて歩けるじゃねーか

59 :名無し野電車区:2016/04/19(火) 18:38:15.11 ID:E2Y0iqeI.net
大昔桜準急という似たような停車駅設定の種別があったらしいね。

準急も前身は「直通」という種別だったとか。

60 :名無し野電車区:2016/04/23(土) 01:46:04.26 ID:xC6PmVTeS
小田急は戦時中に、不要不急の対象になって、
すべて国に取り上げられれば良かったのに。
そうすれば、JRになっていたかも知れんのになぁ。

総レス数 60
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200