2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】北海道新幹線235【新函館北斗】

319 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 16:22:37.21 ID:6HzTssNU0.net
飛行機の、ちょっと見ただけでは良くわからない(割引対象座席総数すらよくわからない)割引座席の購入条件に合わせて、
会社の出張や、急な突然の移動のための切符なんて買えるわけがない。
ましてや、特定の日時の切符を何十日前かに予約なり購入なりして、
その後自分の側の予定が変わらないなんてことはほとんどあり得ない。
だから、ビジネスや公用で切符を手配する場合は正規運賃での購入にならざるを得ないし、
事前購入割引がいくら安いからと言って、その後の予定変更でせっかく買ったものドブに捨てるような
事をくりかえせば結果的に正規運賃よりもずっと高いものについてしまう。
マトモな常識を持った人が、普通の仕事や公用での移動に使用する際に購入する切符は、
おそらく例外なく正規の普通運賃の切符だろう。
正規運賃が基本で、運賃体系も飛行機ほどわけのわからないほど複雑怪奇で変動の幅の大きなものでない新幹線のは、
何よりも信用第一のビジネス利用者にとっては安心感があり、
雲助の料金体系と見まがう飛行機とは比較の対象にすらならない。
新幹線でも往復割引とか回数券とか、特定区間の割引切符とか、
インターネット購入割引はとかは出されるだろうが、
これらの料金体系や変更や払い戻しなどの条件は長年新幹線や特急の切符として
親しまれてきたものでビジネス利用とも親和性があり浸透していて
そういう意味でも新幹線の利用は北海道新幹線においても堅実に推移することは火を見るより明らか。

総レス数 1014
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200