2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阪急京都線スレッドPART99

1 :山陽3050阪神5261型東武8000東急7700:2015/07/12(日) 09:18:16.55 ID:PFKzz7/W0.net
スレ立てました。

2 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 09:49:55.21 ID:glooz9POO.net
大阪市60系大好きババタンク

3 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 09:53:30.62 ID:12Gb47Rj0.net
>>1乙です^^

4 :山陽3050阪神5261型東武8000東急7700:2015/07/12(日) 10:25:57.55 ID:PFKzz7/W0.net
阪急京都線とその支線についてマターリと語るスレです。

■荒らし・煽りはスルーして下さい。荒らしに構う人は荒らしと同じです。

■公式ページ
阪急阪神HD
http://www.hankyu-hanshin.co.jp/
阪急電鉄
http://rail.hankyu.co.jp/
嵐山なび
http://www.arashiyama-navi.info/

ババタンクが常に阪急スレを荒らす事を企んでるので阪急系のスレを立てたいと思った時や次スレを立てたいと思った時は必ず自分で立てずに高橋氏や堀田氏にスレ立ての依頼をする事。
しわあせを運べるように=ババタンクの来店はお断りします。

5 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 15:13:49.19 ID:jThUaZIIO.net
>>1
乙です
前スレ
阪急京都線スレッド98 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1427500451/

6 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 09:30:58.15 ID:Af4NTFVCO.net
>>2
ネトウヨはさっさと竹島で焼身自殺しろよw

7 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 00:07:08.33 ID:jH5n5+kfO.net
■関連スレ
阪急神戸線スレッドPart44 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1424987656/
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part52 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1433020743/
阪急千里線・大阪市営地下鉄堺筋線スレ2 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1432397573/
能勢電鉄スレ4 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1432457815/
阪急電鉄車両スレッド62 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1435759818/
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド11【etc】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384504992/
【900系】阪急電鉄旧型車両スレ6【2800系】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1393651948/
【2ドアから】阪急2800系スレ【3ドアへ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1385837691/
懐かしの能勢電鉄 Part2 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1420390723/
【阪急阪神近鉄南海京阪】関西私鉄黄金時代を語る
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220126237/
【6300系】阪急電鉄を模型で楽しむスレ22【9300系】 [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1424349120/
阪急電鉄車両スレッド2@避難所(したらば)
http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/auto/7231/1429803100/

8 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 00:28:47.24 ID:YjZrhtQv0.net
>>7はババタンク

9 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 18:08:15.02 ID:5FPsVxhY0.net
>>1乙です

今日乗った7324F暑すぎ!!
冷房入れずに送風モードになってたっぽい

10 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 23:20:36.96 ID:7mkrUzPH0.net
10号車に積極的に乗る
マガジン読めるでぇ

11 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 23:23:09.15 ID:7mkrUzPH0.net
暑いけど阪急そばたべました
ベーシックなかけそばがたまりません

12 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 23:26:21.89 ID:ZCDSKbnQ0.net
12両運転はありません
混み合いまして恐れ入ります
しばらくご辛抱ください

13 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 23:28:02.27 ID:ZCDSKbnQ0.net
130`運転はしておりません
混み合いまして恐れ入ります
ご辛抱ください

14 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 00:31:53.72 ID:Ch6JAUL70.net
最近「しばらくの間。ご辛抱ください」は言わなくなった

15 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 00:56:25.61 ID:3U/gt8BD0.net
土日の特急くらい、いい加減に終日10両で走らせろや。
京都市内の嫁さんの実家へ行くため、茨木市から乗るにしても、がらがら普通、がらがら準急、そして、混み混み特急。嫁さん共々(´A`)顔。
既に立ち客すら一杯で、座れた試しがない。
帰りは帰りで、20時台から梅田方面の優等電車の本数は激減。昔の国鉄かい!
毎日毎列車、特急の車掌は車内の混み具合を見ても、なぁーんにも感じないのか。それでいて何であんなに冷房が緩いのか。
ボンクラ揃いなのか無視を決め込んでいるのか。
俺の小学校頃、阪急を「私鉄の優等生」なんて書いていた鉄道本がよくあったけど、ま、今の阪急は、大学受験頃には失速して成績下位に落ちぶれた中高一貫教育学校の高校三年生といったところだな。

16 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 05:21:07.12 ID:UXmNFmsS0.net
6300系
座席432席定員1160人

9300系
座席368席定員1020人

3扉って混雑時の乗降はしやすいんだろうが結局の所定員が減ってるしダメじゃん

17 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 05:26:25.96 ID:UXmNFmsS0.net
6300系は扉を端に寄せたのが凶だった
京都線特急は2800系の扉位置がベスト

18 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 07:01:51.44 ID:GT2u+nOFO.net
>>15
優等生と言われた非冷房時代に戻りますか

19 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 07:48:12.25 ID:xAgFLHsz0.net
経済効率至上主義なら混雑はガッツポーズ、笑いが止まらんとこやで。

20 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 07:52:30.78 ID:AlqApwJc0.net
造血2両は朝3本だけで昼寝?モッタイナイ

21 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 07:56:26.05 ID:pj39g4s+0.net
京都トイレンは6両でもあの混雑なんで長岡天神高槻市茨木市通過すれば空くんじゃね?

22 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 07:59:23.67 ID:liq6OewD0.net
通勤特急は高槻市、通過にすべき

23 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 08:01:11.52 ID:26PqOHVo0.net
センスババァはボデコンで踊っとれ
バサバサぐっさいわ

24 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 08:12:09.46 ID:sGbrs1aC0.net
京都線ってほんと片手間扱いされてるよな
外様路線なんてそんなもんか

25 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 13:00:21.31 ID:+MQx06sL0.net
前スレ998
そうそう自分さえよければのクズておるよな
暑苦しい日差しがモロ当たってるのにアルミ鎧戸をテコでも上げないジジイとか

26 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 13:28:13.47 ID:NwvUX4Uu0.net
何かさあ 朝と晩の通勤特急って阪急もこんだけ利用者の
方が居りますよ!だけアピールしてる列車の気がする
ダイヤ上淡路通過って何か意味ある?
梅田行きだと北千里から来た天下茶屋行きが発車するの待ってたり
ダイヤ上淡路止まれるし客も便利なのに!
茨木市〜十三でギチギチの超混雑
何故か混雑する列車なのに絶対通勤特急は10連しないし
訳わからんわ! なんか客があまり入ってない旅館で
繁盛しているように思わせるために予約を特定日に
固めるのと同じ事やってるじゃん!

27 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 13:33:34.89 ID:NwvUX4Uu0.net
あとね 快速って種別も意味判らん
梅田で先発する快速乗っても後の特急と
長岡天神以降変わらん
長岡天神で降りた客は次の特急の発車後の普通に
乗らないと西向日や東向日、洛西口、西京極に行けない
快速じゃなく準急ならそのまま行ける
ホント阪急って訳わからんわ

28 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 13:40:21.13 ID:CZkbWvrA0.net
対岸同様停車駅増やしすぎ!
急行は全くなくなったし。
通勤特急の淡路通過は妥当だと思うよ。

29 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 13:54:06.52 ID:tiZmLrQM0.net
>>24
ほんとうの外様扱いってのは西武新宿線や東武東上線みたいなのを言うんだぞ。
新車は投入されず車両はすべて池袋線や伊勢崎線のお古ばかり。
高架化事業も実施されずポンコツ駅と数珠玉踏切のオンパレード。
特別仕様車を用意してもらえる京都線なんて恵まれてるほうだよ。

30 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 16:27:57.95 ID:sGbrs1aC0.net
なんだただの南海高野線か

31 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 18:42:02.27 ID:LrSOBeZC0.net
線路内を爆走したボケ老人、やっぱ認知症の疑いありやとwwwwwwww
処分保留で釈放って(呆)

32 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 19:11:06.67 ID:hb69Pg0Sb
近所のボケたじいさんなんか
お金を燃やしてるし
バアさんはパンツも履かずに歩き回ってるし

33 :ババタンク:2015/07/16(木) 19:41:55.62 ID:H7E56fiH0.net
8時だょ!いや、台風11号接近中だょ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバーン バーバババンバンバンバンバーン バーバババンバンバンバンバーン バンバンバンバンバーバン! 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
台風11号接近中だょ!全員集合!いや、全員接近!谷垣太一も接近!

34 :ババタンク:2015/07/16(木) 19:43:14.32 ID:H7E56fiH0.net
8時だょ!いや、明日は石原裕次郎の命日だょ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバーン バーバババンバンバンバンバーン バーバババンバンバンバンバーン バンバンバンバンバーバン! 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
明日は石原裕次郎の命日だょ!全員集合!いや、全員命日!
我が人生悔いはない

35 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 21:10:19.08 ID:7Y1ApJ4g0.net
山鉾巡行が中止・延期・前倒しになった主な事例
http://www.yomiuri.co.jp/photograph/news/article.html?id=20150716-OYT1I50050

応仁の乱や本能寺の変、禁門の変と並び立つ阪急京都線の延伸工事…

36 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 22:29:56.37 ID:PhKIInzV0.net
さすが河原の町、コレラで4回

37 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 23:17:56.78 ID:hLBsQ26gO.net
まもなく、河原町方面に向かう乗用車が通過いたします
危険ですから、黄色い線の内側でお待ちください
まもなく、乗用車が通過します
ご注意ください

38 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 23:28:26.11 ID:33/W+Sk+0.net
http://i.imgur.com/V7UJYp1.jpg

39 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 00:26:49.43 ID:ncyRyrNQ0.net
みなさま
ただいま、到着の電車は、通勤特急 梅田ゆきです
ロングシートのため女優専用車はありません
ご注意ください

40 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 00:31:33.76 ID:WgPmp7ow0.net
黄色い線の内側が極端に狭いホームはご注意せなあかんな

41 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 00:34:11.65 ID:RNXVuqqI0.net
みなさま
台風の接近により運休する場合がカメハメハあります
あらかじめご了承ください

42 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 07:01:46.21 ID:5qkOD7be0.net
夏でも!

 
あったかいんだから〜

43 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 07:05:02.64 ID:zOzKVcxF0.net
台風による強風のため、窓あけご遠慮ください
混み合いまして恐れ入ります
しばらくご辛抱ください

44 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 07:07:50.37 ID:7wFpeIiq0.net
朝の通勤特急梅田準急天下茶屋コンボ最悪ぅ

45 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 07:12:31.86 ID:7wFpeIiq0.net
アンコぎっしり♪

46 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 07:18:43.44 ID:nEi69Aih0.net
お知らせがございます〈h1〉

47 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 18:51:12.95 ID:XCtOuw2g0.net
祇園祭を中止にさせた3大原因の1つ

48 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 19:40:09.37 ID:kxK1pzAC0.net
>43
その上でエアコンが切られていて、車内の湿度がメチャ高い

49 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 09:36:53.31 ID:urfZtwyr0.net
普通しか走ってないし
大宮から梅田まで1時間45分
遅刻したわw

50 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 10:33:09.68 ID:M4Bzlcos0.net
hmd ほんまでっか

51 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 10:37:04.56 ID:pivekjvR0.net
みなさま
普通しか運転しておりません
お急ぎのところ混み合いまして恐れ入ります
しばらくのあいだご辛抱ください

52 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 11:29:45.72 ID:hCSc1oK9O.net
なぜ特急は運転しないの?

53 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 11:43:03.06 ID:U03d47vF0.net
なくてもさばけるから
3300準急 大活躍やー

54 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 11:46:51.46 ID:pV/PZ4TT0.net
土曜日なんか準急河原町と普通高槻市で十分

55 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 11:57:18.16 ID:urfZtwyr0.net
>>54
アホ言うな!
48だが混みすぎて扉が閉まります。と
車掌がアナウンスしてから実際に扉が閉まって
発車するまで2分は掛かってたぞ!

座ってたのに立っている客に押されたの
はじめてや

56 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 11:58:03.25 ID:2HWzu3X60.net
>>54
それはJRが平常運転をしている時だ、今日は戦時だ。

57 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 13:13:48.56 ID:95q/SXDE0.net
JR運転再開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

58 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 13:40:53.64 ID:BIaVVmPd0.net
9300は正雀待機?

59 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 14:05:20.04 ID:0F65Y5Yb0.net
>>57
来てねーよ

もう14時だよ
特に吹田-高槻間が運休とかワケわからん
歩いて安全確認してももうとっくにオワットル

60 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 14:05:50.66 ID:KcEkUXFI0.net
ポイント故障で阪急京都線も運転見合わせw
全滅だwwwwwwww

61 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 14:13:08.51 ID:0F65Y5Yb0.net
>>60
どこのポイント?

62 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 14:14:31.47 ID:g7O5ZcYd0.net
特急高槻市でいいから、部分再開すればいいのに
深夜缶詰の山崎あたりだろ?

63 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 14:16:17.30 ID:0F65Y5Yb0.net
9300系が続々と正雀から出庫との情報だが…

64 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 14:16:55.92 ID:KcEkUXFI0.net
梅田だよ

65 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 14:19:36.47 ID:g7O5ZcYd0.net
リラッコマ1dayパスは、買った日に使わないといけないの?

66 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 14:41:59.19 ID:KcEkUXFI0.net
復旧した模様、ついでに特急も動き出した

67 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 15:05:27.95 ID:KcEkUXFI0.net
JRもなんか動きだしたみたいよ

68 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 17:24:15.32 ID:D0UI4J/g0.net
今日JRの駅に行って来たら
何故か阪急線・阪神線・山陽電鉄線では振替輸送を実施していませんとの
表示が有った

http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html

ここでみてもJR京都線の振替輸送に何故か阪急京都線が入っていない

今日阪急線・阪神線・山陽電鉄線で振替輸送しなかったのは何故?

69 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 17:30:42.48 ID:fVPd7BOd0.net
今朝は京都線特急は動いてなかった。
準急は動いてたけど西向日か東向日から淡路まで徐行運転。
今朝準急に乗ったが、ぎゅうぎゅうで振替輸送の余裕なんてなかっただろう。
もっともJRも高槻吹田間で止まってたから、阪急に乗るしか無かった人も多いと思うが。
それにしても電車が揺れて人が倒れ込んで来ると
時折聞こえてくる舌打ちに不愉快千万。諦めろ。
そういう奴はこういう時電車に乗らなくていいぞ。

70 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 17:35:50.48 ID:XyNWHRVz0.net
首都圏も関西も共通して言えるけど、JRは災害に弱いし、すぐ止まる
通勤は少々遅くても私鉄にしといたほうがいい

71 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 17:45:47.80 ID:D0UI4J/g0.net
と言う事は今日に関してはJRの定期持ってても
自腹で阪急線・阪神線・山陽電鉄に乗った人多数なんだろうか?

私鉄でもダイヤが乱れていては JRの客まで運べる余裕が無いので
振替輸送を断わったんだろうかね?

72 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 17:51:34.96 ID:S9eZMAfR0.net
>>71
そういうこと。
ケチとかいうガキレベルの話ではなく、自分とこの客も積み残しを出すような状態で振替なんか受けられない。
関東の話だが震災のあとの無計画停電地獄の時の間引き&運休祭の時はどこも振替を出さなかった。

73 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 00:20:59.30 ID:Aiw4152j0.net
http://www.sankei.com/west/news/150718/wst1507180050-n1.html
阪急は1時間の雨量が70ミリを超えるか、降り始めからの雨量が260ミリを超えた場合、一律時速45キロ以下
雨量での運転見合わせの規制値は決められていない?
一方、JRの高槻駅の雨量計は24時間雨量が175ミリで運転見合わせ
http://www.tetsudo.com/traffic/docs/rain.html
阪急の雨量での徐行の規制値は並行して走る東海道新幹線の運転見合わせの規制値(1時間あたり60ミリ以上)よりも高い

74 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 01:23:26.92 ID:d84/8Vcw0.net
一昨日は南海もjrの振替断ったらしいよ。jrのわけのわからん運休に嫌気がさしたんだろうよ。

75 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 02:14:34.78 ID:g/BZzKpf0.net
間抜けな妄想w

76 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 03:38:48.87 ID:OA9Vh3k00.net
その日南海使ったけど普通に振替票持った人が大混雑成してたよ

77 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 21:26:01.62 ID:SBmUvU2s0.net
河原町駅2号線は埋めてしまって1号線の10連延伸用地にしてしまっても問題ないのでは?
有効長が7両分しかなく朝一の各停と京とれいんでしか使ってないが

78 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 22:10:39.26 ID:oj2VeJYA0.net
そいや昨日の昼ごろ日立物流のトラック帰っていくの見かけたな
台風の中なんか搬入しとったんやろか

79 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 22:34:20.26 ID:pKJ4RKoB0.net
76
ごつい柱が見えるが

80 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 11:21:11.76 ID:L75ias6n0.net
>>78
茄子で液晶テレビ大人買い

81 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 12:44:51.69 ID:IO/wEm/O0.net
土日夜21時代快速急行15分間隔はマジで増便した方がいい
土日ならオール定期客ではないだろうしJRやめて阪急乗る気になる人がそこそこでてくると思うが
快速が入れる裏筋をあけておいて臨時で入れてもいい

82 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 12:56:40.48 ID:UiRVBZzz0.net
そうですね

83 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 12:58:54.74 ID:y3PpgVS30.net
でもかっ飛ばして気持ちいい( ´Д`)キモッ

84 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 13:01:24.32 ID:abfDfJ1r0.net
22時以降はオールvvvfにした方がいい
夜遅く帰りに万博電車は疲れ倍増や

85 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 14:11:50.87 ID:WkwzbKZU0.net
淡路3号線からの北千里ゆきカックンがキツイ。クタクタで油断してるとほんと危ない。

インバータ車でも軽くくるが、モーターへの電力を段階的に減らすなりして衝撃を抑えられないの?

86 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 14:24:11.45 ID:/nKlS+H20.net
深夜は本数が減って回生失効も多いから、抵抗制御で十分

87 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 17:08:02.57 ID:kaELku+I0.net
リラックマ号見た!

88 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/07/20(月) 18:09:00.34 ID:/nKlS+H20.net
      _____ ,
 |\__ -''"       ヽ _/|
 \__/          ヽ_/
   /            ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    ▼ , -‐-、 ▼  | <塚口に特急を止めるべきです 
   ヽ、   (__皿__)   /  \________
    `ァ 、____ ,,/
     {  l' ̄ ̄ ̄,} 人
     ヽ__)   ( ノ丿}
     ヽ.ゝ ,、ー‐` _,, ソ

89 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 01:38:51.21 ID:Thz7E/bf0.net
戸袋とヘッドマークならモデラーはシールで速攻再現してしまうな

90 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 18:06:04.55 ID:mB9VFuUp0.net
7306F出場

91 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 17:55:37.81 ID:HFNfrjWG0.net
京都線もグモは多い

92 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 18:06:54.67 ID:P2n34vqDO.net
この会社は廃車の車番を外したあと、何でもう一度書き入れるの?
解体屋へ陸送して潰すだけなのに

93 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 18:55:03.84 ID:wogjYYNv0.net
1300系の通勤特急初めてみたわ@淡路にて

94 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 19:14:22.94 ID:KaKU9ywI0.net
グモったのがリラックマ車だったら面白かったのに

95 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 19:14:54.82 ID:bXgQfG6y0.net
今日の人身は崇禅寺の三線みたいになってる区間の端のカーブにある長い踏切やな

96 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 19:24:49.72 ID:Q5qV7uEw0.net
>>85
ベテラン運転手でもフルノッチから瞬足でNに戻して乗客に多少の衝動を与えているから
やっぱり、そうした方が電力消費量も少なくて済み環境に良いんだろうな。

97 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 19:58:13.22 ID:bJe38kgx0.net
14:11発生15:16再開でまだ30分遅れの列車あり
夕ラッシュまでにある程度ダイヤ戻せないと遅れが長引くね

98 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 22:40:07.78 ID:PRDbd/Fk0.net
こんな時間でもまだgdgd

99 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 22:59:22.60 ID:GlVxhvHS0.net
運転見合わせ1時間コースだと取り戻せないんだろうな

100 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 23:26:07.53 ID:gduadfXN0.net
通勤特急と地下鉄やめて立て直せばよかったのにね

101 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 00:13:10.00 ID:pTMLccOT0.net
珍しい

102 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 04:48:41.95 ID:sy6u1IKwD
20サイクルなら順繰り順繰りズラして筋を走らせればいいんだが、
そうすると乗務員のやり繰りしなければいけないし......

根本的に梅田に行かない、行けない市交車の運用もあるしなかなか難しいんやろね。

結果、何往復かさせている間に遅れを解消したかったんだろうけど....

103 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 09:34:24.89 ID:jLwVlQph0.net
1300系はもう当分入らないのか

104 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 22:22:42.85 ID:QVGb9qc+0.net
まにあってまんねん

105 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 22:24:51.10 ID:y9Nmzuxf0.net
10年戦える陣容

106 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 22:50:46.93 ID:jsUjWbpd0.net
1300系の転換クロス作って9300系の幕車廃車にして

107 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 22:53:26.30 ID:M0TDhNJg0.net
さっさと爆音汚物3300を、淘汰してほしいところなんだがな

108 :名無し野電車区:2015/07/23(木) 22:56:33.34 ID:cnL+Kve10.net
子守唄に聴こえるヲタがいる限り
爆音電車で爆睡寝過ごしわ終わらんでぇ

109 :名無し野電車区:2015/07/24(金) 06:42:15.50 ID:69t3EPLE0.net
“抵抗”勢力はまだまだ頑張ります

110 :名無し野電車区:2015/07/24(金) 15:35:36.90 ID:AKebZpaKO.net
阪急3300のロングは人間工学を研究し尽くされているから快適性は群を抜いているよ。

111 :名無し野電車区:2015/07/24(金) 16:44:25.90 ID:S8ElKnB40.net
矢張りそうであったか。

112 :名無し野電車区:2015/07/24(金) 17:31:53.16 ID:zqS6FiKw0.net
1300系は最終的に何本入るのかな?
3300系の半分以上は駆逐して欲しいね

113 :名無し野電車区:2015/07/24(金) 17:50:34.56 ID:SdZPkqBn0.net
阪急3300のロングは人間工学を研究し尽くして作られているから
快適性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分のなめらかな
カーブによるホールド性は秀逸だろう。阪急3300の快適性は
もはや通勤電車というレベルを超越している。特急型に近い、
というか特急型の大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。
N700系さくらの指定席部分より明らかに上と断言できる。
他の新幹線や特急の大多数は、阪急3300の快適性の前には大きく見劣り
してしまう。座席車で阪急3300に勝っているのは、
1300、1000、9300、9000系など近年の阪急電車くらいだろう。
しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の
グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに
凌駕する、圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両群であるから、
これと比較するのは少し酷だ。しかし、それ以外の車両と
比べれば、阪急3300系のロングシートは、ロング配列という点を
のぞけば、E5系やW7系などのグランクラスと同等の快適性を
備えていることに誰も異論はないだろう。

114 :名無し野電車区:2015/07/24(金) 19:42:57.44 ID:QS0QpzEY0.net
>>113
それ何のコピペ?

115 :名無し野電車区:2015/07/25(土) 07:55:28.43 ID:oh5DwFS60.net
阪急3300のロングは
優先席のシートの色が赤っぽいので
優先席だとはっきり分かるね
良い方針だよ。

116 :名無し野電車区:2015/07/25(土) 08:16:49.50 ID:t9ynJ0Ru0.net
優先席のシートの色が赤っぽくても
優先席とちゃうとはっきり分かる人座ってるね
良い方針だよ

117 :名無し野電車区:2015/07/25(土) 10:16:41.11 ID:14fMb5Lu0.net
3300系のロングは仕切りがなく
隣にどんなデブが座ろうが小学生が座ろうが
行儀よくできるだけ座ろうとするね
良い方針だよ

118 :名無し野電車区:2015/07/25(土) 10:21:37.34 ID:skK/gzHI0.net
人間工学的に研究されつくした3300系のロングに住みたいな

119 :名無し野電車区:2015/07/25(土) 10:24:24.46 ID:uP1AvREg0.net
3300のロングは床下からインバータ音楽が聞こえることもなく
放熱が車内に立ち込めることもなく
静かに発車、走行するね。
良い方針だよ

120 :名無し野電車区:2015/07/25(土) 10:29:13.64 ID:hkTMSFMN0.net
3300準急は座れる

121 :名無し野電車区:2015/07/25(土) 11:51:54.31 ID:I+C6Tkq90.net
夏休みやなぁ…シミジミ

122 :名無し野電車区:2015/07/25(土) 12:55:13.89 ID:c9pBVEPu0.net
日よけ鎧戸は上10cmくらい開いたまま完封勝利しません
西日が入り眩しいハゲはご辛抱ください

123 :名無し野電車区:2015/07/25(土) 13:26:14.37 ID:p5XUe8uw0.net
3300はレッサーパンダ顔かわいい

124 :名無し野電車区:2015/07/25(土) 17:57:49.58 ID:pbCOoEYn0.net
>>121
夏厨という言葉が懐かしいよなあ

125 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 03:52:08.55 ID:9kQjCYww0.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
━―━―━―━―━―━―━―━―━[大山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

126 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 11:47:14.81 ID:6ORF5UH60.net
京都線トレインで特上焼肉弁当食べたい

127 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 13:17:58.59 ID:eVtRlqnv0.net
昨日の夜えぐかった
5分後普通、10分後快速急行だけの単調ダイヤに天神祭とタイガースファンと飲み会帰り客がごった返し

だけどそれでも乗らざるを得ないから経営的には阪急は賢いのかもしれない

しかしそんなこと言ったら河原町行普通は桂止めで快速急行が西京極とまった方がいいんだけどね
それか三条行特急、三条から各停出町柳行になります的なのをすればいい

128 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 13:33:01.17 ID:Kw0KtN0N0.net
お弁当トレイン
河原町までちょどええな

129 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 13:35:01.22 ID:7d4BdWDi0.net
普通でちんたらカノジョと帰るが吉

130 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 13:53:34.93 ID:trHizcfm0.net
時間持て余しても無問題、破談しないまでに出来上がってるカポーが多いな。女のほうが

131 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 14:24:42.09 ID:D3PJYVZq0.net
せやろか

132 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 14:34:04.34 ID:2MCKt+5nO.net
デートで電車使うとかあかんわ

133 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 14:35:23.10 ID:9NgguTQ30.net
>>132
注文付けてくる女のほうがあかん!

134 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 14:52:26.28 ID:DE2BwHZU0.net
えぐい夜でも快速急行は9300系
車内はしゃーないムード
和気あいあい、タイタニックのように賑わうのであった

135 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 14:54:16.72 ID:eVtRlqnv0.net
ところが普通電車も鮨詰めだったんだよ
7両車がきたときがやばかったな
その15分後は8両車だったからまだましだったけど

136 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 15:11:46.82 ID:9NgguTQ30.net
鉄分ある女子と播但線のボロ普通に乗って竹田城へ電車デート行きたい

137 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 17:30:33.23 ID:F3aDVfGF0.net
鉄分女子「電車やなくて気動車やんかこれ」

138 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 23:17:53.23 ID:5u8MXEcXO.net
ボロ103系
播但線

139 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 23:18:51.80 ID:5u8MXEcXO.net
3300系と変わらぬボロさ

140 :名無し野電車区:2015/07/27(月) 20:02:13.86 ID:Bq+dKuyx0.net
恐怖の“デロリアン”走行の男性、「認知症のため」を不起訴…大阪地検
http://www.sankei.com/west/news/150727/wst1507270080-n1.html

141 :名無し野電車区:2015/07/27(月) 21:16:08.11 ID:dPj26NPk0.net
悪意がないから仕方ないね。免許はく奪だろうけど。

142 :名無し野電車区:2015/07/27(月) 21:41:27.78 ID:TBeREYcs0.net
認知症だから何をしても許される時代へ

143 :名無し野電車区:2015/07/27(月) 23:41:23.58 ID:fRUqSdMz0.net
ベビーカーで通勤特急のるような何をしても許される時代へ

144 :名無し野電車区:2015/07/28(火) 02:08:13.71 ID:zKYgvIQM0.net
内閣総理大臣なら自由に法解釈を変えられる何をしても許される時代ですから

145 :名無し野電車区:2015/07/28(火) 08:06:16.89 ID:MIc20+QEg
外国人への生活保護費支給は違憲との判決が出たにも関わらず
それを無視して相変わらず支給し続けてる時勢では
憲法など無視してもよいとの先鞭をつけたわけだ

146 :名無し野電車区:2015/07/28(火) 10:38:06.23 ID:WeTDbgsg0.net
選挙運動でやるって言ってそれで勝って基本言ったとおりにやってるんだからまぁ正当性はあるわな。
議会制民主主義なら当たり前のこと。
嫌なら落とせば良かったんだよ

147 :名無し野電車区:2015/07/28(火) 11:12:04.00 ID:npgFF03K0.net
>>146
それなら必要な手続きを踏む必要があるだろ。カス安部。

これ以上はすれ違い。

148 :名無し野電車区:2015/07/28(火) 21:19:50.87 ID:8GAUh8gQ0.net
「電車」でも「列車」でもなく、「車が来ます」の案内表示を見た。


たぶんバグか故障だろうが。

149 :名無し野電車区:2015/07/28(火) 21:51:36.44 ID:v1vnL8j30.net
それこないだの南方?

150 :名無し野電車区:2015/07/28(火) 22:00:18.91 ID:OyMyF3v30.net
自動車が走ってくるのか

151 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 00:02:18.32 ID:FU67gTcR0.net
ガソリンで走る車両は『汽車』に含まれます(昭和15年8月22日大審院判決)

152 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 07:56:09.81 ID:Zai/+MYH0.net
みなさま
好評のため弱冷房車を増結しております
この電車の奇数号車は弱冷房車です

153 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 08:00:07.23 ID:tt5mHkLq0.net
9号車すいてる。おすすめ

154 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 13:30:40.86 ID:ctIl9pKl0.net
節電という名のコスト削減&原発再稼働誘導か。

「当社は弱冷房社です」

155 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 19:00:52.44 ID:qbmtjryS0.net
全車両が弱冷房車だな。
中途半端すぎて温いわ。

156 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 19:51:27.96 ID:8DCVw3lX0.net
8300でモーター改造してるやつがおるね
音は7300更新のと同じだ

157 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 21:03:59.96 ID:CJmxHs8O0.net
これから原発を火力や太陽光などに置き換えていくなら、少なくとも電気代は上昇し続ける事になる。
エアコンが無くなって代わりに扇風機がつくようになり、車両数はギリギリまで最高速度も抑えるようになると思う。

158 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 21:43:21.35 ID:IQrrhZTVN
これからはバイオマス発電がどんどん増えていくから
安くなる

159 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 22:01:23.83 ID:aaDmnYzW0.net
半球女子が全員タンクトップになるまで
暑くてもおまいら頑張れ

160 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 22:02:51.89 ID:2pYA5cet0.net
普通と準急は6両でもいいどすえ

161 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 22:05:13.06 ID:MjB1iLub0.net
最古速度より加減速による無駄な放熱エナジーちゃうかな

162 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 22:10:35.63 ID:LKXs9ppH0.net
お隣さんの真似して特急4本、快速4本に改悪するなら
今でしょ

163 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 22:13:07.57 ID:lxpCEvBn0.net
ビバ、
タナボタ

お客様、お客様
シートに横になりダラタラしないようお願いします

164 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 22:42:49.76 ID:SZtd0Z1g0.net
木33/26
金34/27
土34/27
日34/26
月34/26
火34/26

165 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 18:07:41.32 ID:Pugpwpet0.net
1300系の冷房はマジで欠陥だな
モニタ装置には室内温度25度になってたが実際は27度以上ある
ブーンという冷房の音がデカイ割に冷風口からは生ぬるい風しか出てないし
夏場の1300系は汚物確定だわ

166 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 18:50:31.84 ID:IBzVLMq+0.net
阪急よりJRの方が涼しいし空いている。

167 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 19:09:06.50 ID:zv/omER/0.net
>>166
新快速の快適さが解ったら阪急になんて乗ってられないねw

168 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 20:04:12.73 ID:UeFXEuPu0.net
ぶっちゃけ京都線の特急車二ドアでも大丈夫でしょ
2800系の扉位置なら

169 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 20:33:56.87 ID:FKmk2l0F0.net
端2か所ではなく中ほど二箇所にするのは冒険かな?

170 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 20:34:41.67 ID:/B9pbzGZ0.net
100均の温度計3種類くらいもって、実測!してみたらどや

171 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 23:42:54.23 ID:9XNyXcMB0.net
昔の阪急ってすごく乗り心地良くて揺れが少なかったけど
今の阪急って縦横に揺れるから最悪の乗り心地だね・・・・・

172 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 00:06:11.80 ID:ZSPzer2N0.net
9300なんか最近の電車とは思えない程揺れるからなw

173 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 01:01:55.07 ID:d7+oZF5v0.net
>>171
長岡天神→桂の揺れは怖かったけど地元の人は慣れてる感じだったなw

174 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 07:06:22.67 ID:mHpdoW130.net
クーラーかけないで節電 はやめてほしい、阪急だけだよ暑いのは。

175 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 16:18:24.06 ID:ZSPzer2N0.net
京阪特急の揺れの少なさの理由を知りたい

176 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 16:41:09.03 ID:12gVif8/Y
線形がよいから

177 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 17:08:03.14 ID:lRLMgL/m0.net
車体にロール(回転運動)を与えることによって
ピッチ(上下振動)とヨー(左右振動)の挙動を制御してる。
いわゆるライフル弾の原理。

178 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 17:11:53.31 ID:BwOAMUTH0.net
>>174
近頃は京阪も暑いらしい。

179 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 18:16:41.50 ID:vWZpllG50.net
神戸線も揺れが少ないと思う。京都線は標準軌とは思えない揺れだな。
一度嵐山直通特急で同一車両での乗り比べをしてみたいわ。

180 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 19:20:52.03 ID:txigqirz0.net
>>178
京阪は寒いぐらいだった

181 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 19:21:15.90 ID:/tGoTStA0.net
>>179
神戸線は西北以西は花崗岩質の路盤がしっかりしているせいか乗り心地が良いが、
平野部の西北以東はひどい揺れがすることがある。
京都線も含めて保線がいい加減になっているな。
台車の調整も微妙だし。

182 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 19:31:12.47 ID:s+YF/YA00.net
>>181
情報ありがとう。明日三宮まで行くから北口以東と以西で乗り比べてみるよ。

183 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 19:42:06.57 ID:KpWmucxF0.net
座席指定特急を走らせてほしい。

184 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 20:03:38.49 ID:OV2QMQKo0.net
京阪は110を出せる箇所自体多くない上に
前の各停、準急とかで結構減速するからな

確かに京都線特急は揺れるが。

185 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 20:07:26.22 ID:gA2MBI8z0.net
淀川に流れ込む小川を越える小さい橋のアップダウンが多いのも原因ちゃう

186 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 20:24:46.60 ID:KpWmucxF0.net
区間準急を新設して最強のダイヤを更生する。

なつやすみのじゆうけんきゅう ぼくのかんがえたさいきょうのはんきゅうきょうとせん

187 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 20:31:30.64 ID:LkwVrzjm0.net
弱冷房廃止してくれ暑い

188 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 20:41:03.73 ID:pWyMQGVX0.net
そうか?各種1300系系統のモーター入れ替えでだいぶ快適な車両増えたよ
ただし9300だと場所にもよるのだろうけどなんでそんなに揺れるんやっていうときがあるね
線路も車両も山陽電車と変わらんと思うときがある
9300はだいぶ座席にしても空間としてもよたってる感がでてきた

7300で未改造のやつを一度、クロスシートにしてモーターも変えてほしい
9300は更新の機会があるならそのままロングシートにしてほしい

189 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 23:01:05.57 ID:yU1MsKPl0.net
9300そんなに悪いか?
関東人からみたらいい車両なんだけどな。
それと関西の電車ってなんでエアコンが2個ついてるの?

190 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 23:16:43.12 ID:Kq+wqoI10.net
>>180
暑いよ、うちわや扇子であおいでいる人、結構いるし。

191 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 00:23:35.15 ID:ZQWZeKkK0.net
>>189
まず塗装が駄目
費用をかけすぎ

後者は1000系で少しはマシになったが
前者は未だ改善されず
次期製造分からは無塗装車体へ変更することを要請する

192 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 01:26:39.15 ID:PM1qd9Al0.net
統一厨は隔離スレのほうに行ってくれ

193 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 07:30:01.99 ID:Gauc0+VV0.net
9300のイスがクロスシートの部分だけかたいのは何か設計&製造上の理由があるのだろうか?
6300を知ってるものからすると塗装は暗いし椅子は硬いし今となればモーターだけ改造じゃあかんかったんかな

194 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 08:22:37.78 ID:ZQWZeKkK0.net
>>192
阪急京都線の話題を提供してあげているのだから
従う義務はない

無駄の多い阪急にとってコストダウンは命題

195 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 09:42:13.15 ID:vB/mv+qe0.net
コストダウンしたいなら運転士も車掌も駅員もコリーにしたらええやん?

196 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 09:48:27.95 ID:ZQWZeKkK0.net
>>195
それよりも人員を減らした方がよかろう

197 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 10:04:14.24 ID:ScX6ve700.net
そうだな、全線高架化して駅はコンクリート打ちっぱなしにしてホームドアつけて全線ワンマン化して拠点駅以外無人化して、自動改札もQR券にして電車は無塗装にして全閉モーターにしてVVVFはフルSiC-MOSFETにしようね

198 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 10:42:34.34 ID:ZQWZeKkK0.net
>>197
その費用はどこから出るのか?
現実的ではないな

199 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 11:17:16.44 ID:YpOZlq1IO.net
コストで何か問題が発生してるのか

200 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 11:22:31.25 ID:+vQ9K3RG0.net
>>197
コンクリート打ちっ放しは表面の仕上げがまずいと、
ただの廃墟のようになってしまうし、
それでもコンクリート面が単純なだけに形自体に美しさ追求しなければダメだ。
かといって、使いにくい構造でも困るし。

201 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 12:03:37.91 ID:XrDLVwMQ0.net
打ちっぱなしなんてイニシャルコストもそれほど安くないくせにメンテナンスにカネばっかりかかるクソ仕上げだぞ

202 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 12:30:50.68 ID:aNTQj2Ts0.net
クーラーの設定温度高すぎじゃないの・・・ 暑すぎる・・・・・・

203 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 13:38:40.75 ID:+PrX5ZXQ0.net
新自由主義的発想はやめてもらいたい。
無駄なコストカットは、単にGDPを下げるだけ

204 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 14:44:23.45 ID:nbSngPu0O.net
箕面線はワンマンにしそう。
最高速度100キロ以下の在来線は来年7月までにドラレコの取付けを義務づけられてるから
7025Fと7026Fと7016Fを入れて8040形と8034Fを2+4+2=8R、2+6=8Rにするにちがいない。

205 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 14:52:29.40 ID:cc36qJdZ0.net
暑いぐらいエアコンの電気代をケチるならいっそ全ての窓を開け放てば良いのにな

206 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 16:18:02.13 ID:ZQWZeKkK0.net
>>203
むしろ今が無駄に予算を使いすぎている
経費削減のためにも塗装を廃止せな

207 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 16:42:57.30 ID:bu4/SP9F0.net
(みなさんお分かりでしょうが、念のため…)
>>204はBBT

208 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 18:06:53.35 ID:w9KIrdYi0.net
>>206
マジレスすると、無塗装で帯を貼る事のほうが塗装よりもコストかかるぜ

209 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 20:35:46.26 ID:2mCcojhS0.net
>>197
ガマ急スレに帰れ

210 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 21:52:51.01 ID:3ekgOB6B0
>>204
http://blog-imgs-79-origin.fc2.com/g/a/y/gaypicture/150728.jpg

211 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 23:34:15.48 ID:ZQWZeKkK0.net
>>208
イニシャルコストはそうだが
ランニングコストを考慮すれば無塗装の方がお得だろう

212 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 00:06:17.59 ID:Hf5EA16F0.net
>>204
うんこ臭い。消えろカス。

213 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 00:24:43.57 ID:t/MZAW5r0.net
                              >  コストだと?
                              >
                 ,.  ..::=::... 、    >  知るかバカ!
                 /....::::::::::::〃   \   >
              / ⌒):::::::::::| ! :   ヽ   >   そんなことより
               , .:.....:::::::::::::::| :. ::.   i  >
                l ::::::::::::::::::::::| :: j::::: |  >  クーラーだ!
             」 :::::; -‐ミ::::ノノ∠...  L、 >  クーラーをもっと効かせろ!
              /ヘ ⌒<こ>:::. .:: <こ>,  うハ / ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
               {::〈 .::::r‐' 7.:: :::.  _):::.  〉.:}
             ヽ::. 、::::::::::::〈_.:::; ヽ::::::: .::ノ
              ゝ!::.ヽ::::::::/_J_   }::;  /`ヽ- 、
           /  ∧:::::.::::::::''ニニヽ }  ∧     >‐- .
          _/   ///ヽ :.::::::::(⌒_ノ  イ ∧         丶、
       ,.  ´     ////O 丶、:::::::  .イ O/∧_____  ´  ̄ `ヽ
    -‐'"´  ̄ __ /////////ヽ  ̄ ////////三三三三≧x ___

214 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 18:15:19.24 ID:W1grzryH0.net
ケイマン諸島に真っ先に車両の移籍したのも阪急だしな。
貧乏阪急。

215 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 01:15:48.86 ID:MgnPehcP0.net
非冷房2300系は世界一洗練された通勤電車だと思う

216 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 12:08:49.14 ID:5j8XutkM0.net
>>214
真っ先にっていうか、後に続いたところってあった?

217 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 12:10:46.41 ID:NNZ+Rs9F0.net
社員の給料高すぎて車両更新できない阪急

218 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 12:28:14.01 ID:Qtn20Aec4
いまだに103系みたいなオンボロ車を走らせてる
酉はどうなる?

219 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 15:54:21.82 ID:pxB/KgAZ0.net
京都線は傍系なんだから贅沢言うな

220 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 23:18:29.09 ID:PUyVznW/0.net
京都線用車両はおデブちゃんだからお値段も高いのかな?

221 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 23:23:49.29 ID:+ZKTMf6T0.net
リムジンやストレッチより安いかな

222 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 23:28:23.91 ID:nBXdDqfM0.net
8.3は8300系の日
さぁ歌いましょう

ハッピバースデー、バーさん
ハッピバースデー、バーさん

223 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 01:47:23.44 ID:u03Q6sV90.net
>>217
更新が進まないのは、死んだ婿養子がバブル期に、不動産に現を抜かしたせい。

00年代初めに比べたら更新が進んでるほう。

224 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 07:32:35.65 ID:81Gjp/K+0.net
京都は質素、どけち、わびさび
2300系なんて若くして引退といっていいレベル

225 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 12:50:21.91 ID:QggH+qZbO.net
2000年前後は暗黒時代だったな
阪急に限らず、関西私鉄全般が
コツコツ更新を進めたのは阪神ぐらい?

226 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 13:21:02.18 ID:uIgqMHNU0.net
9300が更新されるのってあと何年後だろう8300までモーター改良されたらはやくも改造の順番は9300だろう

227 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 13:28:52.67 ID:PgZqmCva0.net
>>223
小林一三の血を引かない婿養子なんかより
直系曾孫であるあの男を社長に招聘して
車内をもっとアツくしよう!

228 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 14:19:56.50 ID:yINe0ekLO.net
>>223
皮肉にも今はライバルの西が駅ビルに現を抜かしているという現実…

229 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 18:39:44.20 ID:5gXLxrxM0.net
9300系全廃希望

230 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 18:46:54.23 ID:AOE0YQvC0.net
>>228
ゼニ生まないATSなんぞにカネ突っ込んだらガイジン株主さんが怒るんだもん.....

231 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 19:59:24.25 ID:J5vcwF0Z0.net
2扉クロスシートを車復活させます。

232 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 20:39:19.89 ID:45OuT/+y0.net
>>230
しにごを甘く見てはいけない

233 :名無し野電車区:2015/08/05(水) 00:20:52.04 ID:Y3qH/+7k0.net
>>225
阪神は5700系を造って、5500.5550系以外のジェットカーを全て置き換える計画だよな。

234 :名無し野電車区:2015/08/05(水) 00:46:51.34 ID:mT+V1Z3H0.net
3扉でもいいけど向き固定席をなくしてほしいのとイスをふかふかにしてほしい
で車内モニターを左右側面ではなく前後につける
そんな魔改造を期待しているw

235 :名無し野電車区:2015/08/05(水) 21:12:53.55 ID:WYSGO6AOO.net
6300系みたいに豪華なのがいい
2扉2人掛けシート吊革なし吊広告なし公衆電話ありパイプの足のせあり

236 :名無し野電車区:2015/08/05(水) 21:49:23.53 ID:x/LW5xDW0.net
公衆電話の代わりに各席にコンセント設置だな

237 :名無し野電車区:2015/08/05(水) 21:51:32.93 ID:Wox3W4lF0.net
>>227
アレにテニス以外のことができるのかい

238 :名無し野電車区:2015/08/05(水) 23:51:47.58 ID:uoe3hdE+0.net
足のせ懐かしいな

逆になんで今の9300はあんなに貧乏な感じなんだ?
椅子類だけ6300の遺構を取り入れてほしかった

239 :名無し野電車区:2015/08/05(水) 23:59:09.73 ID:czqiOywc0.net
日立A-Trainに高級感を求めるのは嘘をつかない政治家を求めるぐらい無理な話

240 :名無し野電車区:2015/08/06(木) 04:15:46.91 ID:UoT98OGO0.net
川崎重工で作ればまだ望みは

241 :名無し野電車区:2015/08/06(木) 08:29:37.34 ID:3A7udUZS0.net
特急車なのに椅子のモケットがアンゴラ山の羊でないのが致命傷

242 :名無し野電車区:2015/08/06(木) 10:05:16.59 ID:0ta014hZ0.net
みな鉄様を阪急電鉄の役員に。

243 :名無し野電車区:2015/08/06(木) 10:23:39.19 ID:D3a57YLw0.net
>>216
リースバック方式なら
京阪や京成も一時期やってたはず。

あと微妙なリース方式だと秋田新幹線のE3とか

244 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/08/06(木) 11:44:15.90 ID:3A7udUZS0.net
今だ!>>244ゲットォォォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

245 :名無し野電車区:2015/08/06(木) 16:04:47.46 ID:VFTU/T6e0.net
阪急の新型TTC導入って来年のいつくらいになるんだろ?

246 :名無し野電車区:2015/08/06(木) 17:27:49.22 ID:ZKXAvLZ40.net
上牧駅で人身事故があった件、飛び込み自殺を図ったとのこと。

247 :名無し野電車区:2015/08/06(木) 17:55:48.67 ID:MmnI2K/mO.net
>>240
川重はあの手の車両は京阪3000でコリゴリだそうな。

248 :名無し野電車区:2015/08/06(木) 18:44:29.20 ID:ZGL5H6Nm0.net
今時グモりに行く奴は中年しかいない

249 :名無し野電車区:2015/08/06(木) 22:09:02.28 ID:ZGL5H6Nm0.net
そういや知らない間に阪急の社長か変わってた

250 :名無し野電車区:2015/08/06(木) 22:26:28.69 ID:he4QsOkEO.net
阪急といえば不公平さん

251 :名無し野電車区:2015/08/06(木) 23:54:55.65 ID:+eKp3TV70.net
ババタンク、ついに公式に忠告される
http://i.imgur.com/N5uoAzk.png?1

252 :名無し野電車区:2015/08/07(金) 01:51:59.36 ID:gySNo+1C0.net
クライアントがモバツイってガラケーかよw

253 :名無し野電車区:2015/08/07(金) 07:38:00.47 ID:mujB07ph0.net
>>252
かおりーた @JR_West225
私は、Disney MobileのピンクのDM007SHと赤いDM005SHと赤いDM012SHとSoftBankの007SH Jとピンクの107SHを使ってます

254 :名無し野電車区:2015/08/07(金) 08:32:44.18 ID:9IjdiDZI0.net
市議会を怒らせた!BBT(かおりーた @JR_West225)

255 :名無し野電車区:2015/08/07(金) 20:44:43.78 ID:1FhGkp/D0.net
淡路駅が完成したらJRとも乗り換え可能だろ?
淡路ってもしかして大都会に変身する?

256 :名無し野電車区:2015/08/07(金) 21:34:03.82 ID:Vjqy+NiN0.net
自殺するなら山奥で練炭にしろよ。

257 :名無し野電車区:2015/08/07(金) 23:06:01.86 ID:UzV/JIG00.net
先発 特急梅田
サード 普通 天下茶屋

セカンドはなんや

258 :名無し野電車区:2015/08/07(金) 23:09:47.77 ID:qXnit0E70.net
次発書いておかないと分かりにくいか

259 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 01:48:20.58 ID:hbjC1+OR0.net
先発
次発
次々発
次々々発

こんど
つぎ
そのつぎ
そのあと

260 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 05:00:56.09 ID:8igl0ghS0.net
弱冷房車が涼しい

261 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 05:20:48.11 ID:1zWAAr5i0.net
>>257
セカンド 殿馬

262 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 05:58:26.26 ID:0oZj1lADO.net
先発:アニマル

263 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 09:24:56.01 ID:0nejpkPk0.net
大宮へ特急停めろや。
桂・長岡天神・茨木市・淡路みたいな雑魚駅に停めといて舐めているの?
不便に改悪した駅って大宮ぐらいじゃないの?

264 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 10:13:36.46 ID:QCWLfs100.net
>>263
ついでに西院も止めようかw

265 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 10:23:06.22 ID:jl3ZKsfl0.net
大宮はJRと競合しとらんやろが

266 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 10:25:02.30 ID:qt4D5Mmz0.net
淡路の周辺が立ち退く工場だらけだったら武蔵小杉みたいになってたかもw
しかし現実はせいぜい浄水場の前くらいしかでっかい敷地ないし布施とか近鉄八尾みたいな車窓になるだけだろう

267 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 11:58:05.94 ID:0nejpkPk0.net
大宮は他の雑魚駅とは歴史や風格が違う。
京都線始発駅という伝統がある。

268 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 12:10:41.38 ID:Q1ii60FL0.net
長岡天神は快速急行だけでよい

269 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 12:21:48.31 ID:FinfKtmt0.net
桂は駅周辺の栄え具合だけだと準急停車クラス

270 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 12:39:35.40 ID:KtN7QlEh0.net
2013年駅別乗降人員(上位50位)|阪急電鉄
http://www.hankyu.co.jp/sp/station/passenger.html

535,905 梅田
*80,711 烏丸
*74,204 十三
*66,388 河原町
*65,897 茨木市
*63,979 高槻市
*52,519 上新庄
*51,353 桂
*42,267 南方
*41,053 南茨木
*39,652 西院
*35,765 淡路
*33,440 長岡天神
*26,802 大宮

やっぱり利用者の多い駅に止めるべきだよね

271 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 12:47:16.62 ID:0nejpkPk0.net
そのデータは不適切
大宮には特急が止まらず、長天や桂には停めた上でのことだから。
例えば全駅各駅停車にするなど条件をそろえた上でのデータでなければ無意味

272 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 13:11:32.05 ID:0nejpkPk0.net
「特」に「急」ませんって揶揄されてたっけ

273 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 13:12:17.05 ID:0nejpkPk0.net
失礼。
特に急ぎません。

274 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 14:15:16.01 ID:XwdNlKWj0.net
>>255
>淡路駅が完成したらJRとも乗り換え可能だろ?
>淡路ってもしかして大都会に変身する?

ありえんわw
ただの下町で終わり

275 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 14:38:59.05 ID:C6UPPAQV0.net
淡路で乗り換える客ってどういうパターンだろ?
おおさか東線・学研都市線沿線住人で勤め先・学校が京都線・千里線沿線とかその逆とかか。
でも行き先がJR京都線でも可って人ならついでに新大阪まで乗った方が良さそうだが。
そもそも鴫野→京橋→大阪の方が乗り換えは増えるけど早そう。
淡路で乗り換えってホームtoホームで5分ぐらいかかりそうだし。

276 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 14:39:06.78 ID:DY2+Zu780.net
何かアタマ沸いとる奴が出てきてるな
乗降人数調査なんて当たり前だろ
無意味なのはお前にとって無意味なだけ

277 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 14:47:52.15 ID:0nejpkPk0.net
269みたいな池沼もいるから大変だね

278 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 15:05:37.59 ID:XwdNlKWj0.net
>>275
大阪市から河原町へ行くのは需要があまりないだろうなあ
河原町は繁華街であって観光地ではないし
JR京都駅行くなら仰る通り乗換不要だし
三宮へ行くにしても乗り換える意味はないし

逆に考えて阪急からJRおおさか東線なら新大阪へ行く需要はかなりあるだろうなあ
その代わり阪急高槻市駅からJR高槻の乗換が減りそう

279 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 15:13:57.35 ID:TIyh+fca0.net
大宮止めろ→もっと乗降多い西院止めろ
→ついでに西京極にも止めて普通を桂止めにしろ

まで読んだ

280 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 15:55:47.32 ID:jLiWw43G0.net
ネタはネタとして桂止まりを昼間とかも常時設定するなら
Y線型の引き上げ線はほしい所。場所無いか

281 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 16:17:49.92 ID:651xZCQb0.net
>>280
場所ないね。梅田方には路線バスが通る川岡踏切を跨がないといけないし、
河原町方には豆田第一の踏切上で止まることになるからな

桂駅河原町方〜高架にでもすれば別だろうけど、それでも用地がキツイな
桂駅北東の作業車スペースをなくす必要はあるし、お布施がないと阪急も
やらんだろうね

282 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 17:50:31.23 ID:t2kbjSm80.net
大宮は丹波口、二条と意外と近いな。
競合してるかどうかは別だが。

283 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 19:43:54.72 ID:607GwMNR0.net
池沼専用列車を新設いたします。
これにより一般列車の快適性が上昇いたします。
なお、鉄道マニアのお客様に置かれましては、車掌・駅員の判断により池沼専用列車にご乗車いただくことがあります。
予めご了承ください。

284 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 20:54:31.40 ID:uNbWSoDS0.net
西中島南方−新大阪区間だけの利用が減るかもね
おおさか東線の運行間隔がそこまでならしばらくは変わらないかもだけど

285 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 23:23:40.67 ID:Q7++Vd7w0.net
阪急の淡路がどれぐらいずれるか知らないけど
現状だと結構離れてないか?
連絡通路でもできるのなら別だけど
新幹線利用客と新大阪駅下車客以外はあまり利用しないような気がする

286 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 00:28:31.00 ID:9MTAjNPq0.net
河内森〜河内磐船位じゃない?

287 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 02:05:53.39 ID:xfW3IGwA0.net
南方に優等止めたほうがいいんじゃないかね

288 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 10:10:32.61 ID:HoZlLzw00.net
>>284
新幹線への乗り換え客の大半は、淡路〜新大阪の運賃は実質無料になるから、わざわざ南方乗り換えで180円以上払う奇特な人はおらんやろな。

289 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 10:21:25.96 ID:sn0BUi1t0.net
>>287
むしろ南方、上新庄は優等イラン
特に上新庄

100歩譲って、優等停めるなら、上りの淡路での接続やめろ
淡路→上新庄、一駅だけの乗り換え客うざすぎる
学習できないDQNだらけだから先頭と最後尾に固まるし

290 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 11:16:16.15 ID:yEltq0Nk0.net
自己都合ばかりの夏。大阪の夏。

291 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 12:34:18.56 ID:kIZpKBYA0.net
渋谷アオガエルのようにグランフロントにマルーン電車をおいてけろ

292 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 12:38:04.64 ID:Xb19QMWc0.net
淡路渋滞♪ネットも渋滞♪

京都は地下線♪ネットは不通♪

293 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 14:14:33.23 ID:00+jCaxd0.net
普通電車は梅田1号線に移転すべき
特急、準急ホームにすべき

294 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 19:20:38.00 ID:FG0LI4NA0.net
平日ダイヤ最後の特急河原町行が出発した後に
1号線でいつまでも特急を待ってる人可哀想やな〜

295 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 19:31:13.54 ID:pUI0uf8u0.net
>>294
何で待ってるんやろ?

296 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 23:03:24.59 ID:yZGML24P0.net
阪急は特急は1号線から発車させたいそうなので、無理。

297 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 23:51:50.90 ID:gq8NcRBW0.net
上新城に特急停車を。

298 :名無し野電車区:2015/08/10(月) 00:22:11.98 ID:fdEEL9Yn0.net
2階建てのグリーン車を特急・通勤特急に設置し着席乗車できるようにサービスする。

299 :名無し野電車区:2015/08/10(月) 16:25:51.03 ID:ycj2gF0M0.net
>>297
飯田線の話は余所で

300 :名無し野電車区:2015/08/10(月) 18:21:29.14 ID:tlOGhN3v0.net
京都線系で貸切の需要ってやっぱないのかな?
奈良京都の近鉄ですらあの程度だしそこまでかな
6300はもったいないね
せめて琴電あたりに譲渡になってほしかった

301 :名無し野電車区:2015/08/11(火) 13:38:23.01 ID:ZwoEDONO0.net
夏真っ盛りだなあ

302 :名無し野電車区:2015/08/11(火) 14:04:25.58 ID:9CDT1oc19
で、雀荘の取り壊しはまだ?

303 :名無し野電車区:2015/08/11(火) 14:54:32.84 ID:FmGYtNGN0.net
だいもんじさんがおわるまでは真夏どすえ

304 :名無し野電車区:2015/08/11(火) 20:03:28.16 ID:V1P5qxq40.net
熱いけど味噌汁やで

305 :名無し野電車区:2015/08/12(水) 12:24:53.83 ID:34a7uUbo0.net
わいわ、ワカメスープやで

306 :名無し野電車区:2015/08/12(水) 16:37:30.09 ID:jIfTRP5Z0.net
盆トレインでだいもんじさん行くんで

307 :ババタンク:2015/08/12(水) 20:29:02.79 ID:LqoIjOjyE
8時だよ!いや、今日は日本航空ジャンボ機墜落事故から30年だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
今日は日本航空ジャンボ機墜落事故から30年だよ!群馬県御巣鷹山の尾根にて全員集合!いや、全員墜落!

308 :ババタンク:2015/08/12(水) 20:33:58.02 ID:LqoIjOjyE
8時だよ!いや、あと3日で終戦記念日だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
あと3日で終戦記念日だよ!全員集合!いや、全員終戦!けど、荒らしだよ!全員集合!はまだまだ終戦じゃないよ!全員集合!いや、全員続行!

309 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 00:46:07.04 ID:F/7l/cgH0.net
高架化後の淡路での折り返し設備はどうなるのだろうね?
今の高架の枠組みでは読めないな

310 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 01:04:56.66 ID:vRy0Qjbj0.net
300系

311 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 01:50:19.52 ID:XHqw8uka0.net
>>303
一般人でどすぇ〜なんて言ってる奴見たことないw

312 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 08:10:59.18 ID:VxbfuUOM0.net
大文字さんなんて京都では言わん

313 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 10:03:11.35 ID:uBljPWMK0.net
かび臭い駅はなんと言う

314 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 07:23:28.95 ID:BtmSXvYr0.net
「車道を拡幅する」という最も単純な解決方法があるのに…

京都市バス32年ぶり車掌復活? 四条通渋滞緩和で苦肉の策
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20150806000142

315 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 16:01:27.82 ID:8/vhvJri0.net
日曜は臨時列車かぁー

316 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 18:09:11.70 ID:UKtGHS0DO.net
狂とれいんで狂都に行くのか

317 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 18:38:17.91 ID:l14CI7a90.net
浴衣トレイン運航

318 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 00:46:03.65 ID:HiL+ZY5F0.net
くるーずかよ

319 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 01:01:19.46 ID:FZskTMWs0.net
夏休み旅行したがここの揺れはかなりのもんやな

320 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 17:16:17.71 ID:YSuaXsA46
阪急百貨店梅田店にライカの店が9月1日オープンするらしいよ
阪急マルーンのライカXが限定販売されるみたいだよ
欲しいけど高い 誰か買う人いる?

321 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 21:50:45.77 ID:zmaLBp1N0.net
何年か前まであった通勤特急を設定してくれよ。
烏丸・大宮・高槻市・十三のだよ。
今の通勤特急()とかうんこじゃん

322 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 00:12:08.64 ID:MJw75vDN0.net
過去にあったものが無くなったら、まずその理由を考えるんだ!

323 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 01:20:50.41 ID:sZ96zvKr0.net
スレチだったらすまんが
ちょうど1年ほど前に南方の踏み切りで数十秒差でトラックと車両の衝突を回避した話って知ってる?

リアルタイムで見ててかなり怖かった...

324 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 02:00:58.45 ID:ounQjSYAI
>>>321
ひょっとして
「何年か前」っていう程度じゃないやろ!
「かなり前」やろ
というツッコミが欲しかったのか??

325 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 11:03:25.89 ID:zIF8p1rps
>>321 1997までの設定ですな。 1997 03/2〜2001 03/23 までは特急でしたから

326 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 11:00:31.85 ID:EAFACOxK0.net
対向車線が渋滞してるのにトラックが踏切にぶっこんで立ち往生して
こっち側は自分の車しか止まってなかったからか、こっちにぶつけてでも出ようとしたら対向車線が開いて
寸前でぶつけられずに済んだことはあったな

327 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 11:14:37.94 ID:+VXJuFMJ0.net
>>326
それそれ!

ラーメン屋出たところやったが、
思わずラーメン屋にすぐ逃げ込んだよ!

あれはホンマ心臓停止しかけた...

キミ大丈夫やった!?

328 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 16:25:05.89 ID:US1lztzt0.net
南方の踏切ってのはまさに駅前の御堂筋下道のとこ?
対向車ってどういうことだ?状況がいまいちわからないのだが
あの辺はホント事故が多いよね
阪神の昔の春日野道みたいに制限速度45でもつけたらって感じ 南方十三間

329 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 18:28:34.61 ID:32+Dukb/0.net
>>285
とても毎日の通勤では利用する気になれないくらい離れてる

330 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 20:41:39.72 ID:GybjIb2q0.net
現行の改札からだと500m近くあるから
下新庄との中間くらいだよな

331 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 21:29:18.79 ID:UmVWK4Km0.net
凶トレインで逝く夏の京都

332 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 03:28:50.03 ID:12L/aWeD0.net
京都レイン レイン 京都の雨は激しくて…

333 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 22:43:08.16 ID:afMV48r70.net
太田裕美だな

334 :名無し野電車区:2015/08/19(水) 23:20:21.30 ID:Zlme7I5N0.net
淡路で緩急接続した普通は、茨木市まで逃げ切れる?

335 :名無し野電車区:2015/08/19(水) 23:53:15.78 ID:9BPM8fgI0.net
>>334
できる

淡路→茨木市の所要時間は
普通(待避なし)13分、特急8分、準急10分
なので、淡路で特急が出た1分後に出れば、ぎりぎり準急に追いつかれずに
茨木市に行けると思う(のりしろはあまりないから、準急が閉塞追いをすることに
なるかもしれないけど)

336 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 23:04:22.02 ID:5J1zi2YK0.net
摂津市はやばい?

337 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 18:39:16.31 ID:sQ4UFO1L0.net
>>335
高架完成後はホームが広くなって客を溜めとくことも出来るんで、本線系統と千里線系統が必ず待ち合わせする必要も無くなる。

本線各駅停車の淡路待避が増えるかもな。

338 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 20:58:02.98 ID:yXba4Xeh0.net
>>337
普通を特急で追いかけることができるから、淡路まで特急が混雑するのと
淡路での乗降客が増えることで停車時間が延びることがネックかな

339 :ババタンク:2015/08/23(日) 14:30:44.21 ID:ubeOhf1l4
8時だよ!いや、宝塚線5146*8、能勢電移籍・尼崎へ回送だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
宝塚線5146*8、能勢電移籍・阪神尼崎へ回送だよ!全員集合!いや、全員移籍!全員回送!

340 :ババタンク:2015/08/23(日) 14:32:44.54 ID:ubeOhf1l4
8時だよ!いや、北斗星運用終了・ブルートレイン消滅だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
北斗星運用終了・ブルートレイン消滅だよ!全員集合!いや、全員消滅!

341 :ババタンク:2015/08/23(日) 14:34:29.15 ID:ubeOhf1l4
8時だよ!いや、明日はアンデイ・フグの命日だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
明日はアンデイ・フグの命日だよ!全員集合!いや、全員命日!

342 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 03:28:30.65 ID:HdGfTwdG0.net
洛西口の工事は順調やね
淡路はあかんわ

343 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 08:32:03.06 ID:+NUr3W2E0.net
淡路も順調らしいぜ。

344 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 08:46:35.72 ID:lMmbkLU80.net
鉄道好きで鉄道関係の工事や保守の仕事してる人いる?

345 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 10:11:04.38 ID:gSR7ktkX0.net
淡路は日によってクレーンがたまに動いてて、それ以外の日はおっちゃん4-5人がおしゃべりしながら動いてるだけ

346 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 11:42:08.35 ID:KAuN+mMq0.net
洛西口は年内に下り線もageるの?
なんかもう完成目前みたいに見えるけど。

347 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 18:17:26.36 ID:PX8HKHp70.net
>>346
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000127731.html
によると、

「完成予定 平成28年度末」

とあるので完成は2年後の3月ごろ

348 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 18:21:31.48 ID:SiLrTAFX0.net
>>347
今年度中に高架化は完了するよ
28年度末は高架下の側道の整備を含めてだと思う

349 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 18:50:31.54 ID:e9zsEfpy0.net
洛西口の次は摂津市? 富田? 長岡天神?

350 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 19:17:27.38 ID:AtWg7Ern0.net
まずは淡路だろう

351 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 19:19:53.01 ID:RYXYQh7j0.net
摂津市はそろそろ着工かと

352 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 20:23:46.74 ID:JW2ULh0FJ
何をいう
次は十三と南方だろうが
どんだけ渋滞してると思ってるんだ

353 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 20:54:54.46 ID:ZtHPTU5A0.net
社会資本整備総合交付金の規模がピークよりゆっくりと縮小してきてるから
まともなお役所なら鉄道会社と連携して早期竣工させるよ
側道整備のときには補助率が悪くなるとかお役所は一番嫌がるからね

354 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 21:04:48.67 ID:Fwp0oZZWO.net
阪急のは自動で座席の方向転換できるのだね
JRの快速はできないのに

355 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 01:43:28.07 ID:nT4z5x6+0.net
淡路の工事は頻繁に取材してるブログがあるのに洛西口のほうはあんまり無いな

356 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 10:31:57.86 ID:usF8/Zg40.net
淡路駅の工事はまだ5年もかかるのか
長すぎ

357 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 13:08:27.36 ID:zGPNMkzt0.net
>>355
八ッ場ダム
新国立競技場
淡路駅高架化工事

注目されるものには共通点があるだろ

358 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 14:10:50.98 ID:f2TopGlFc
取り壊したのは雀荘だけ?
その隣は放置?

359 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 15:26:24.97 ID:ZLscWINy0.net
ローカル線、新幹線高架を運行=全国初、来月から3年間−福井
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015082500546
いやいや、それは初めてとちゃうやん(ドヤ顔

360 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 15:51:07.30 ID:wcR5iqVW0.net
上牧−大山崎は盛土区間だから。

361 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 19:07:54.82 ID:Q1OQSXQq0.net
荒らしの妨害があったが正雀の一般公開がいつも通り行われるようで何より

362 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 20:03:49.10 ID:67x5eoz20.net
こっちは平常運行か・・・、くやしいのうくやしいのう・・・

363 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 21:52:24.55 ID:wswz6UZY0.net
>>359
整備新幹線としてと書いてある。

364 :名無し野電車区:2015/08/26(水) 10:11:11.97 ID:kheYwGTD0.net
>>355
淡路のような長い工事は、地元住民たちの理解を得ながら一緒に作っていくものなので、ブログのような情報発信源が必要なのでさう。

365 :名無し野電車区:2015/08/26(水) 10:12:56.66 ID:LYD8aa600.net
今日のよーいドンは西山天王山散歩だけど、あの辺りの昔のプール写真が出てきて懐かしかったな
近辺住人じゃないけど車内からもよく見えたし

366 :名無し野電車区:2015/08/26(水) 10:37:58.69 ID:1SVQoaYN0.net
デートでそのプールに行ったな〜( '_ ')遠い目
その当時はウエストがくびれてたのに・・・今は三段腹

367 :毒蛇 ◆GOdCSjlktE :2015/08/26(水) 10:55:15.31 ID:7GRbVSmY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=t3i0xUYyO00

自動改札のセンサーを財布で塞いで無賃乗車する奴や!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!

https://www.youtube.com/watch?v=8TAX954xHHA

こいつあほや!!
改札を強行突破しとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
後ろ振り返ったり猛烈にダッシュして挙動不審見え見えなんじゃ!!

https://www.youtube.com/watch?v=iGvqFbpysxE

新大阪駅改札突破常習男や!!
18秒過ぎでアタッシュケース持ちながら何食わぬ顔して堂々と改札強行突破しとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
爆笑じゃ〜!!

https://www.youtube.com/watch?v=qBCS51EOuxM

改札突破デモンストレーションや!!
姿勢斜めにしながらセンサーが反応せーへんようにして突破しとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!

368 :名無し野電車区:2015/08/26(水) 20:51:30.76 ID:UJfWI2cp0.net
西山天王寺

369 :名無し野電車区:2015/08/26(水) 20:55:38.51 ID:I3QkqkxC0.net
>>357
新国立競技
時間稼ぎして突貫工事できるとこに?

370 :名無し野電車区:2015/08/26(水) 20:58:21.24 ID:2R9iEGrA0.net
>>349
東、西も高架にすればよかったろうに、残念ぶつ切り

371 :名無し野電車区:2015/08/26(水) 21:01:09.42 ID:a7asiFxZ0.net
淡路はワザワザ駅前に太い道つくるんで
どうでもいいんじゃ

372 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 15:37:45.49 ID:UDKkhTsL0.net
十三こそ高架にすべし

373 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 15:46:46.00 ID:DLokTsFTk
それは2万%不可能やろ

374 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 16:25:55.20 ID:3XJW0qHi0.net
南方こそ高架にすべき

375 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 16:36:32.12 ID:/pI3a31xT
工事中の淡路駅が新幹線を跨ぐのを見てたら
十分に可能だな

376 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 16:35:18.38 ID:Fe4UAzAR0.net
しなくていいです。

377 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 16:51:29.44 ID:AtutkTV+0.net
>>372
大きすぎて無理だろw
まあ、金次第ではあるが

378 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 20:36:36.19 ID:sQvfuofm0.net
>>377
試算ぐらいはやってるのかな?
大都市中心部であれほどの交通障害物を放置してるのも珍しいとは思うんだが。
立体化できれば高架下に広大な駅ナカ空間が得られるし
工事段階から計画して線路の上の空間まで徹底的に利用すれば
それなりに儲かるシステムも構築できそうだけど工事費には見合わないのかね。

379 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 21:03:47.38 ID:nFFOr07kO.net
十三の高架とかやるにしても
完成は何十年先になるんだろ?
高架を目にできるのは若年層だけだな

380 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 22:02:46.61 ID:3XJW0qHi0.net
淀川の鉄橋を建て替える時が十三駅高架化のチャンスかな

381 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 23:16:08.77 ID:Pg05IG090.net
運行を完全に止めてやれば半年も掛からない気がするが

382 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 23:31:06.93 ID:nFFOr07kO.net
火災のあった西口の再建すら時間が掛かるあの街では無理

383 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 23:34:43.54 ID:PL8hReZ60.net
7306Fは来週ぐらいに復帰かな?
ベンチレーターと貫通路照明の有無が気になる

384 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 09:43:31.62 ID:OYNbs9M20.net
>>378
あれが大都市中心部かよw

385 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 20:18:13.89 ID:OkeT3GEm0.net
環状線の外側なのに大都市中心部ってw

386 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 20:25:22.24 ID:LBGHDBMV0.net
9000系の内装が一番好きなのに京都線に無いのが辛い
1300は新しいけどやすっぽいし

387 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 20:59:16.22 ID:ZeIQ6k4N0.net
>>379
淡路駅でもこのザマ

2008年(平成20年)9月から工事に着手
2017年度(平成29年度)に高架切り替え
2020年度(平成32年度)の事業完了

淡路でも12年ほどかかる。
十三だと20年越えたりして

388 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 21:04:48.13 ID:ZeIQ6k4N0.net
高槻市駅も高架工事に12年ほどかかった。
運用しながらの工事は今でも難しいのだろうか。

389 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 23:05:36.84 ID:jjzA0zoj0.net
【大阪側ターミナルから最初の踏切】
阪神本線 武庫川駅踏切 尼崎市大庄西町
京阪本線 寝屋川第六踏切 寝屋川市緑町
南海本線 石津川八踏切 堺市西区浜寺諏訪森町
近鉄奈良線 瓢箪山第一号踏切 東大阪市本町
近鉄大阪線 俊徳道第二号踏切 東大阪市横沼町
近鉄南大阪線 矢田第四号踏切 松原市天美北町

阪急神戸線 府道南踏切 大阪市淀川区十三本町
阪急宝塚線・京都線 高槻街道第二踏切 大阪市淀川区十三本町

これはあまりにも情けない…

390 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 23:18:24.51 ID:7v35xMUh0.net
たまたま関西の大手私鉄が進んでただけやん

関東で調べてみろwww

391 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 23:20:03.72 ID:7v35xMUh0.net
それに十三の踏切なんて放置でOK

392 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 23:22:47.66 ID:7v35xMUh0.net
わざわざ金かけて梅田に渡り線作って(十三9号線一時使用停止のため)
道路工事に協力してやったんだからあっちに回れw

393 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 00:02:51.74 ID:sSmhEvBT0.net
>>388
同じ空き地があればポン!と移転できるが、それでも時間はかかるよ。
土台となる基礎工事に数年かかる(地質調査含めて)

高槻と茨木の図書館にあるそれぞれの高架化事業の本みると良くわかる。
郷土資料なので館内の棚に置いてあり誰でも閲覧可!(貸し出しには利用者カードが必要だけど)


阪神淡路大震災で西北〜夙川で沿線住民の了承えたうえで昼夜通して工事し続け半年かかってる。

394 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 05:17:51.76 ID:dYIZY3hg0.net
>>389
大阪市内は阪急と阪神難波線だけか

395 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 08:56:08.05 ID:psWiYX6b0.net
JRも大阪市内にあるだろ

396 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 09:24:42.83 ID:pXCL11FN0.net
大和路線は踏切の宝庫

397 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 09:50:57.43 ID:SzTWwUrM0.net
南方はある意味良心的だ

あれを変にかしこまって2階にコンコース作ったり阪神の地上駅(鳴尾駅とか)
にあるようにわざと地下に改札があってもぐってからホームに行くとかだったら
余計腹立つ

逆に今より便利にしようと思うと両方面のホームに無理やり上り階段を設置し
乗換むけ改札口を設置、歩道橋が一瞬だけあり、その先が御堂筋線の改札(江坂のイメージ)
になってるとか

398 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 11:56:27.28 ID:FqszMqYI0.net
でも南方駅前の踏切(ほぼ駅構内踏切)で
駆け込み乗車をしようとして無理に渡って
電車に撥ねられ亡くなった人がいるんだよね〜まあ自業自得やけど
踏切無くして2階コンコース式にしたら安全なんやけどな

399 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 12:37:37.39 ID:uLB/5OmU0.net
遮断機あるだけで十分。死にたい奴はくぐればいい。

400 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 12:45:09.22 ID:FrXUEXnd0.net
>>398
確か女子高生だったかな?
一応地下道もあるけど、暗くて怖いと夕方のニュースで特集してたと思う。
朝夕ラッシュ時間帯は、踏切前が人で溢れているので、なにか良い方策はないものか。

401 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 12:50:10.29 ID:SzTWwUrM0.net
今のホーム幅だと階段きついよね
島式に大改造したら改札を2階コンコースに集約、歩道橋を挟んで御堂筋線の改札
ともに地上へは歩道橋から階段を降りる

阪急がそこまカネかけてさらに大阪市・大阪市交と連携してやろうとは思わないだろうけど

402 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 13:08:16.37 ID:q38nffRa0.net
>>387
17年に高架切り替えって事はこれからいきなり急ピッチで工事が進むってこと

んなわけ無い。まだまだま〜だ掛かるって

403 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 13:09:54.95 ID:c+TZxsMt0.net
>>402
もっと遅れるって? ありえるw

404 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 13:21:59.64 ID:c+TZxsMt0.net
そういえば高槻市駅の周辺って、高架後も北側の道路が整備された以外はあまり変化ないよなあ。
昭和の下町の商店街って感じ。
踏切なくなって便利になったけど、なんか物足りない感じ。

405 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 15:50:59.23 ID:nd3UGg990.net
高槻市〜西山天王山、JRの新快速とのバトル、勝ったぞい。阪急特急ナメんな〜〜。

406 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 16:07:31.73 ID:uDfMk/ae0.net
>>397
BBT

407 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 16:11:53.18 ID:t5aRqckG0.net
下り特急はJRの普通にさえ負けているときもあるけど

408 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 17:08:29.80 ID:q38nffRa0.net
淡路の状況を知らない人に教えてあげるけどいまだ解体着手すらしてない建物が三軒ほど鎮座しておりますよ。してないんじゃなくて出来ないのが正解なんだろうけど

409 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 18:08:35.27 ID:w2vF7FHlq
三軒になったら行政代執行は簡単だから
その手の開発にはその程度のキチガイはいるから仕方ないのよ

410 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 18:27:00.78 ID:G9pCnuB+0.net
>>405 京阪間の御利用は便利な新幹線をご利用ください。

411 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 19:16:29.02 ID:qNzsRqvt0.net
>>394
南海高野線は?

412 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 20:13:38.63 ID:mGky3A4f0.net
>>408
具体的に教えて!
雀荘はまだねばってるの?

413 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 20:50:40.64 ID:wu1TSIfm0.net
高野線の踏切は帝塚山付近。
ただし線路自体は本線に乗り入れているため
天下茶屋付近高架化前は萩ノ茶屋のすぐ南側にあった。

414 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 21:11:33.23 ID:gC1byo33O.net
高野線は始発駅出たらいきなり踏み切りじゃんか

415 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 21:58:09.35 ID:EGZuee4v0.net
>>412
営業はしてないし雀荘の看板も下ろしてるし人が居る気配は全く無い。
しかし手入れ無しで朽ち果てるままの建物だけ絶賛放置中。
それ以上はわからんが何かややこしい問題があるんでそ。
あと改札前の肉屋が絶賛営業中。その近くの喫茶店と薬屋は店じまいの準備中。
それに北側にある民家2軒。民家はいつも洗濯物を干してあるが洗濯物の数が民家にしては多すぎて異様な雰囲気。

416 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 22:34:07.10 ID:73grLmZU0.net
淡路駅付近より下新庄駅付近のほうが厄介なことになってるっぽくね?

417 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 23:20:09.74 ID:FqszMqYI0.net
下新庄駅線路際のマンションどかないよね

418 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 23:50:35.82 ID:3uPCdMJi0.net
つ立ち退き費用

419 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 00:53:17.65 ID:vxcbxw3u0.net
私鉄経営のなんたらが、お上の公権力にたよるのか?

420 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 00:58:11.20 ID:s+U2oHv10.net
十三〜摂津市駅あたりは意識高そうなブスが多い

421 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 01:17:23.05 ID:VTNtvN1K0.net
ボサボサオバサンが多い

422 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 01:19:41.47 ID:lf3veJNJ0.net
ジャージはいてるバカそうな女が多い

423 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 01:25:25.77 ID:M8SnDRIM0.net
>>419
内閣総理大臣には民間航空会社に対し特定の航空機を導入させる“職務権限”が認められている。
おカネをもらって導入させれば収賄罪だがあくまで政治判断としてやる分には「総理のお仕事」らしい。
ロッキード事件というのはそういう民間交通企業に対する絶大な“職務権限”の存在を認めた事例だ。
総理大臣が命令すれば阪急は東急車輛からでもシーメンスからでも中国北車からでも車両を買わねばならぬw
公権力とは実に恐ろしいものであるw

424 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 01:39:53.28 ID:m9AqEtxD0.net
苦労してそうな太めの高齢者が多い

425 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 23:34:51.19 ID:4j/OoIM40.net
>>423
ジングルベ〜ル♪ジングルベ〜ル♪ケツが死ぬ〜(はぁと

426 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 11:11:58.75 ID:O/Sy+sw/0.net
次の2000系はアイボリー廃止希望

427 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 12:02:53.69 ID:KdjJeDjV0.net
>>426
逆に窓付近に増えて京急や近鉄みたいになったりして

428 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 12:23:37.06 ID:BSbTL2rd0.net
それなんてのせでつてつですか

429 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 12:24:47.93 ID:BSbTL2rd0.net
煽りで誤字った。吊ってくるわー 能勢電鉄なー

430 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 12:40:59.27 ID:WilGm54O0.net
ついでに側窓の飾り枠も無くなりそうやな…
妻面の窓のはもう無くなってるけど

431 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 18:37:03.58 ID:LhJKgQqSO.net
大山崎で人身事故
ちょうど通りかかるところで徐行中

432 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 18:43:25.43 ID:b3pM+Lgz0.net
>>431
6月もあった。また?

433 :410:2015/08/31(月) 20:26:39.61 ID:sqakycco0.net
また、です。
前回って6月でしたっけ。
消防や警察の人らは梅田方面行きホームにたくさんいてました。

434 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 20:34:49.82 ID:rpHeLSdz0.net
新快速で振替輸送してもらったけど大山崎付近を車窓からみても団子にもなってないし今一つ正解だったかいつもわからなくなる

435 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 20:45:00.63 ID:MnUAxkRl0.net
またダイヤ乱れんのかぁ?
阪急もホームに安全柵設けて欲しいわ。

436 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 20:53:15.09 ID:WilGm54O0.net
微妙にドア位置が66系と違うけどあれくらいの差ならホームドア側で吸収可能か

437 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 21:16:24.29 ID:JB1cYft3O.net
神戸線と宝塚線の方がホームドア入れやすいでしょ
宝塚線は十三と石橋
神戸線はワンマン区間と伊丹線塚口

あと中津と春日野道はホームの屋根の柱を架線柱みたいに線路の外に移設してホームドア設置

438 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 21:46:22.25 ID:6Jayixqf0.net
そう言えば、8月に上牧駅でも飛び込みあったよなあ
あの辺りは比較的速度が速い電車が通過するから自殺向けなのかねえ?

439 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 23:27:44.46 ID:kwgBmCoV6
ホームドアは2メートル以上にせんと
普通のホームドアだと自殺したい奴は乗り越えて飛び込んでるからな
現に東京でもそういうキチガイが多数いるよ

440 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 23:32:20.85 ID:W7jKQvEu0.net
ここの住人の皆様に伺いたい。
京都線の特急停車駅について、どう思っておられますか?
私は以前のように十三〜大宮ノンストップがいちばんよかったが、今の停車駅はかつての急行と変わらないと思うが。

441 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 23:36:15.48 ID:FtGDd6HY0.net
いまさらノンストップはありえんしなぁ。

442 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 23:49:50.55 ID:42In0iGA0.net
行楽シーズンくらい快速特急を増やして星ですね。
桂停車は必要だと思います。

443 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 00:15:38.71 ID:5TuUQ13e0.net
淡路=地下鉄との利便性考えたら必要
茨木市=高槻市より客多いから必要
高槻市=新快速との対抗上必要
長岡天神=
桂=京都市西部の中心、嵐山へのアクセスのため必要

444 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 00:35:46.06 ID:mXp84bUi0.net
ノンストップ特急復活させるなら
今の特急を急行にして大増発
ノンストップは急行の二分の一の割合
準急は廃止で

445 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 00:37:22.08 ID:WfkrgJ980.net
長岡天神=私の最寄り駅なので必要

446 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 02:22:36.15 ID:vA5uPC/00.net
>>445
そういう事なら尚更要らんな

447 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 04:59:17.73 ID:dH2lLKWe0.net
お偉いさんだかその娘だかの最寄り駅じゃなかったっけ?

448 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 07:50:44.67 ID:qYjyzM4E0.net
阪急も京阪も停車駅を増やしすぎたからな。
京阪は枚方市と樟葉はいらん。
阪急は高槻市と桂以外いらん。
そのかわり、大宮停車復活してくれ!

449 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 08:05:05.06 ID:WDytoznoO.net
特急は幸楽シーズンは続行便か先行便走らせた方がいい

450 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 14:19:23.51 ID:X743Ba6v0.net
今更本気でノンストップ走ってもJRの新快速どころか快速ですらスピードで勝てるか微妙なラインだし結局の所中間駅で客を拾っていくしか無いのよな

京都方面へはまだ四条河原町へ行くからやって行けるけど梅田〜上新庄が現時点ではどうしようもないのがな…

451 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 14:31:30.83 ID:3Z4cY6YM0.net
準急があるんだから特急は高槻までノンストップでも構わない
十三すら通過でエエと思うよ

452 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 14:40:43.34 ID:yCItuGky0.net
阪急高槻は復活しないのかねえ?
阪急がJRに敗北した象徴的な駅と言うか。

453 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 15:01:58.53 ID:u6iNepJn0.net
>>451
十三通過て・・・。一度でいいから実際に乗ってみるといい。

454 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 15:31:20.91 ID:vXUfglNe0.net
>>451
むしろ淡路を通過してほしいわ。準急があるんだから。

455 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 15:36:13.15 ID:qYjyzM4E0.net
>454
同意!
あと、茨木市と長岡天神も要らん!

456 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 15:44:53.07 ID:br/t3Ph5w
>>454
淡路通過にすると乗務員交代が面倒になるんだろうな。阪急的には。

457 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 16:08:54.91 ID:7YagajQO0.net
お前ら全部準急に押し付けるのかよw

458 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 16:10:56.62 ID:FcUwm4Rh0.net
阪急大山崎駅で事故、6万5千人に影響 高齢女性が死亡
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20150901000010

 31日午後6時10分ごろ、京都府大山崎町大山崎明島の阪急京都線大山崎駅で、
高齢の女性が通勤特急梅田行きにひかれて死亡した。

 向日町署によると、女性はホームから線路に飛び降りたという。乗客約800人に
けがはなかった。

 阪急電鉄によると、上下線5本が運休や一部運休、123本が最大15分遅れ、
約6万5千人に影響が出た。


またゴミ老害のテロだったのか

459 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 16:30:08.79 ID:7YagajQO0.net
>>458
大山崎多いな
そのうち東の新小岩、西の大山崎になったりして

460 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 20:50:17.57 ID:DMJWD+2u0.net
最大15分遅れ…。優秀だな。

461 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 21:04:25.72 ID:7CFkHw5d0.net
>>440
ラッシュ時はもっと停車駅少ない種別があってもいいと思う
長岡・茨木はなくてもいい

快速と快速急行は茨木以京は続投運転なので快速急行が比較的すいてる
したがって快速を区間特急等にして長岡は飛ばしてもいい気も
スジ上は高槻も飛ばしてよいことにもなる
茨木で続投の快速急行に乗り換えてもらえばいい

>>460
そんだけだったんだ
新快速で帰ったらいつもより家まで10分多くかかった

462 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 21:18:20.40 ID:lokfVlEY0.net
>>457
ラッシュ時乗ることないから解らんけど昼間の準急はいつみてもガラガラだから割り振れって事やろうな。相川正雀で高校生が多いからか普通の方が人乗ってるように見える

463 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 21:34:26.47 ID:M6NBSS7K0.net
特急に不必要に人集め杉なんだよ
ライバル会社との対抗上、最高の看板列車に出来る限り人乗せたいんだろうけど
現状だと昼間も十両欲しい

464 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 01:46:52.43 ID:mn/F9/flO.net
かつての急行で賄えてしまえる輸送人員に落ちた。
終日10連とか運賃値上げが必要だな。
動力費を無駄に喰う時代だし。

465 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 02:14:25.00 ID:vLbJqWlp0.net
長岡天神辺りで特急停めないと前の電車が追い付かれる。
まあ特急の本数減らせば良いだけの話だが…

大宮に停めるより烏丸に早く行ける方がいいわ。
大宮停めるなら西院も停めることになりそうだし。

466 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 06:13:48.74 ID:UA5zdFhB0.net
9300系の幕車辺りそろそろ塗装のアラが目立ってきたんじゃない
そろそろ塗り替えの頃?
まあ幕車なんて窓がデカすぎてダサいけど
せめてLEDにしたらマシなんじゃないか

467 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 06:48:23.98 ID:ZTKqltL10.net
準急も停めすぎ

準急の停車駅は十三・淡路・相川(各停と接続)・茨木市・高槻市以遠各駅

特急は高槻市(準急と接続)・長岡天神・桂・大宮・烏丸

この場合準急は急行に格上げした方が良い

468 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 06:59:39.28 ID:ZTKqltL10.net
この案は準急・特急の高速化と全駅の利便性向上を主題にしたもの
そのために相川で準急・各停の緩急接続を行っている部分がキモ
鉄道の基本は各駅停車だ
各停を活かせ

469 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 08:40:08.53 ID:E1ezudjI0.net
ただ乗客数スレ見てるとJR、京阪、近鉄と京都方面は減便傾向の中、阪急は停車駅増やしたものの本数は変わらず乗客は微増だし結局今のがベストなのかなとは思う

470 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 09:46:10.08 ID:vLbJqWlp0.net
茨木市を通過するとJRの新快速に取られるしなぁ…
まあ場所や客層が違うと言えばそうだが。

471 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 09:48:37.20 ID:6ETaLBkM0.net
少子化で通学者も就労による通勤者も減り、
退職すれば鉄道を利用する機会はぐっと減るだろうし、
平均寿命や健康寿命が伸びることはいいが、
少子化による人口減は鉄道の利用者減につながり、
減便したり、新たな路線開設は控えることになるわな。

472 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 09:50:39.13 ID:ORvZZvjg0.net
9300系通勤特急はエグい混み方するから淡路、高槻市通過すべき
ノンストップは快速特急があるから平日も運転しろちゅうことか?

473 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 09:59:24.02 ID:LYbSsKa90.net
9300系はなぁ

474 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 10:03:40.63 ID:t2/rkSZ70.net
しゃーない

475 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 10:07:44.24 ID:ci8Zm75N0.net
みなさま
今度の特急は短い8両編成です
乗車位置に、ご注意ください

476 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 10:10:37.21 ID:INPqIKGS0.net
特急6本
毎日特価セールやってるスーパーみたいでんな

477 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 10:12:44.64 ID:+gH+j9Cq0.net
ホームドア付けて特急130キロ運転や

478 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 10:15:29.17 ID:sELnQcgi0.net
大山崎駅は青い照明に
ホームは狭くない

479 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 10:19:19.48 ID:/InYmQAF0.net
>>477
たぶん富田の上り通過時に脱線します。

480 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 10:48:19.50 ID:wIAMTM/d0.net
TXのように、阪急電車はHXにイメチェンすべき

481 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 10:50:47.10 ID:ObKB91qh0.net
富田通過は踏切→ポイント→ポイント→踏切バリバリ快感

482 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 10:52:45.88 ID:0c5ays/00.net
8300系を追加生産すべき

483 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 12:27:01.79 ID:/InYmQAF0.net
賛成。8300のクロスシートも欲しい。

484 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 20:11:09.06 ID:qKqaDhf60.net
ロングシートの特急ってやっぱダメなの?

485 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 21:22:20.30 ID:pFf2av4q0.net
阪急の自動改札のセンサーてどこにあるんだ?

486 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 23:38:37.75 ID:3fDaZ7ZQ0.net
>>484
一応、乗り通し客も少しはいるので京都方2両だけクロスで後はロングでいいと思う
今の本線特急にはこれぐらいが丁度いい

487 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 00:37:13.80 ID:zsVenCdl0.net
>>485
駅員さん、この人不正乗車です!

488 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 01:53:30.90 ID:H0qFQnX90.net
自動改札で思い出したが、幅広の自動改札機の動作は明らかにおかしい。

ちょっと通過するタイミングがズレると閉めようとするし(しかも中途半端な閉じ方で停止する)、
そのあと、「↑」になってて扉も開いてるのに、
または出口側が閉じてて入り口側は開いてて、いかにも一方通行に状態になるのに
それでも入り口側のきっぷ投入口はふさがれ、Pitapaのセンサも反応しないロック状態になったて数十秒そのまま、とか。

あんな意味不明な動作をする制御ソフトを書いたんは誰や。

489 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 03:01:08.61 ID:3oxc3zCB0.net
>>486
大量におるわ、ちゃんと見よう

490 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 05:41:29.83 ID:GDc8PuGf0.net
>>487
ケータイで赤外線かざせば見つかりそう

491 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 07:39:55.56 ID:R9C/pvLP0.net
新快速は日中は15分に一本
一つ逃すと結局そんな阪急と変わらない
ラッシュ時は7.5分に1本
これは滋賀方面への通勤もあるんだろうけど
京都利用者はその恩恵を授かる形だ

そして悪名高き土曜の夜の15分に1本の阪急の快速急行w

492 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 12:21:43.97 ID:bRBJchI00.net
京都側は中心部を通るのは阪急
JR京都は中心から外れた場所にある
京阪は淀屋橋発だし遅い

結局JRと異様に近接している中間ゾーンが阪急にとっての勝負所なんだよ。
乗り通し客は多少の不便を強いられても離れていかない

493 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 14:34:50.89 ID:3oxc3zCB0.net
運転区間が伸びまくって乗っても座れないJRに興味はない

494 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 17:32:30.37 ID:/EdlDC0n0.net
そんなワガママ言ってるのはヲタだけ

495 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 17:50:28.08 ID:YNu5hhnX0.net
夕方は乗る車両工夫すれば結構座れるよ
この前に振替輸送のときは新大阪から早々座れたわ

496 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 18:06:20.09 ID:PwFerKHJ0.net
阪急よりJRの方が空いてるよ。

497 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 18:48:03.05 ID:BBY2OC6k0.net
JRは15分ヘッド、京都駅無駄に広杉、遅れ杉で、
本質的には阪急には勝てない。

498 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 20:24:24.40 ID:YNu5hhnX0.net
新快速夕方は7〜8分ヘッドだが阪急も京都行は快速があるのでとりあえず本数は同じということになる

夕方梅田行の混雑が自分の利用と逆方面なので詳しくないのだが通勤特急・快速急行で足りる混雑率なんかな?

499 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 20:35:19.66 ID:DUPOchts0.net
>>498
でもJRの方が混雑が阪急よりまじで速いよ、通勤を阪急からJRに変えてよかったと思う。

500 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 20:39:27.11 ID:jUo53Cfq0.net
振替で来ないでくださいね

501 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 20:42:56.87 ID:b6EGIumM0.net
>>499
阪急は淡路駅が最大の障害
それと京都の地下区間と淀川の橋で速度が遅いので、速度でJRに勝つのは無理

502 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 20:45:59.84 ID:DUPOchts0.net
>>501
混雑もJRの方がましだよ。

503 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 20:47:34.21 ID:H6pJn0Ex0.net
JRの快速どころか各停ですら阪急の快急とほぼ同じ所要時間ということ考えるとやっぱりJRだなぁ
人身起きたときだけのバイパス路線的存在>阪急

504 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 21:09:47.41 ID:UTlmNZsz0.net
>>499
混雑が速いとは

505 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/03(木) 21:12:34.04 ID:MdJdK9H+0.net
らえいおるあいうおりょい


〓○〓京阪バススレッド24〓○〓 [転載禁止]&copy;2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1433831071/34
〓○〓京阪バススレ24〓○〓 [転載禁止]&copy;2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1433121220/296
〓○〓京阪バススレッド22〓○〓 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1396065965/107
りういぇありぃおあうりぃおあえyれあ

http://www.geocities.jp/daylightkeep/150901_1843561_2_lb.jpg (表示されない場合はURL欄でエンター押下、ガラケーの場合はURL直接入力)
↑ 大阪府高槻市の殺人現場、お供え物で飲み物やお菓子もたくさんあった。お供え物ってお花に限らないんだ。

【ラウンドワン】ラウンドワンスタジアム 高槻店|店舗紹介 http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/osaka-takatuki.html
>片道運賃目安
↑ なんで、運賃が「目安」として載っているんだ?

京阪バスで、高槻駅からの「番田1丁目」ゆきって、「循環」とはどこにも書いてないのに、循環バスになってるんだね。 だから循環バスのつもりで夜に乗ったら、夜は循環せずに「番田1丁目」で終点。 なんでこんなに分かりにくいわけ?

竹ノ内町バス停でバスの時刻表を見てたら、バスを待っていた女子高生の人が「次のバスは●●分です」と教えてくれた。
よくセーラー服の男性にそんなこと教える気になったな。 で、問題は、複数行先があるのだから、迂闊・安易に「次のバスは○○分です」っていうのは、ありがた迷惑だぞー

大阪環状線の103系で、車体が窓含めてまるごと絵でペイントされている車両があったら、
あれって車内から見るとどうなってるの?
マジックミラーみたいに、車内からは窓で外が見えるの?

506 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 21:12:44.26 ID:DUPOchts0.net
>>504
すまん誤字です。

507 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 21:33:04.34 ID:YNu5hhnX0.net
>>499
速いし乗り心地もいいと俺も思っている
振替では喜んでJR乗ってるw

京都市内北部住みなので10分程度JRの方がトータルで遅くなる
あとは阪急も最近は遅れるがJRは遅延が一番心配

508 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/03(木) 23:26:29.81 ID:tgucH2uY0.net
〓○〓京阪バススレッド24〓○〓 [転載禁止]&copy;2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1433831071/34
〓○〓京阪バススレ24〓○〓 [転載禁止]&copy;2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1433121220/296
〓○〓京阪バススレッド22〓○〓 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1396065965/107
〓○〓京阪バススレッド21〓○〓http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1385951518/259
〓○〓京阪バススレッド23〓○〓 [転載禁止]&copy;2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1414726140/150

509 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/03(木) 23:26:52.47 ID:tgucH2uY0.net

http://www.geocities.jp/daylightkeep/150901_1843561_2_lb.jpg (表示されない場合はURL欄でエンター押下、ガラケーの場合はURL直接入力)
↑ 大阪府高槻市の殺人現場、お供え物で飲み物やお菓子もたくさんあった。お供え物ってお花に限らないんだ。

【ラウンドワン】ラウンドワンスタジアム 高槻店|店舗紹介 http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/osaka-takatuki.html
>片道運賃目安
↑ なんで、運賃が「目安」として載っているんだ?

京阪バスで、高槻駅からの「番田1丁目」ゆきって、「循環」とはどこにも書いてないのに、循環バスになってるんだね。 だから循環バスのつもりで夜に乗ったら、夜は循環せずに「番田1丁目」で終点。 なんでこんなに分かりにくいわけ?

竹ノ内町バス停でバスの時刻表を見てたら、バスを待っていた女子高生の人が「次のバスは●●分です」と教えてくれた。
よくセーラー服の男性にそんなこと教える気になったな。 で、問題は、複数行先があるのだから、迂闊・安易に「次のバスは○○分です」っていうのは、ありがた迷惑だぞー

大阪環状線の103系で、車体が窓含めてまるごと絵でペイントされている車両があったら、 あれって車内から見るとどうなってるの? マジックミラーみたいに、車内からは窓で外が見えるの?

510 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 23:41:23.76 ID:j2QkHXrM0.net
JRより阪急を選ぶケースって
JRから離れてる十三〜相川、桂〜河原町、堺筋線、千里線豊津以降、嵐山線に用がある
歩く事考えたらJRより阪急の方がトータルで早い
茨木市、高槻市、長岡天神等へ梅田から急がなくても良いから確実に座って帰る
JRより割安な学生定期で乗る
4,25のことをまだ言い続けてるアンチ西

これぐらいでそれ以外は基本JRなんだろうな

511 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 01:38:53.54 ID:wJiG+15V0.net
座って帰れる需要ってのがピンとこないのだが

結局家に近い方を選ぶだけなんでは

512 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 01:41:10.89 ID:wJiG+15V0.net
JRだと座れないけど家まで10分
阪急だと座れるけど家まで15分
どっち選ぶかってヲタじゃない限りJRだろ
立つのも苦痛だが歩くのはそれ以上なんだから

513 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 06:27:15.98 ID:8bM4a6qn0.net
>>509
環状線103はマジックミラーみたいになってる

514 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 07:01:00.40 ID:VcEntFk10.net
いつも思うことだが、一番「競合」を意識してるのは鉄道会社より鉄ヲタではないかと。

実状は最短ルートや最安ルートでみんな選んでると思う
90年代終盤にJRに流れたのはそれまでのJRが不便すぎてわざわざ阪急に流れてた層がJRに戻っただけではないかと思う

515 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 09:10:35.27 ID:Co9fNPMb0.net
>>514
阪急や京阪が線路をひいた後は、阪急や京阪の圧勝で、
省線(国鉄)は長距離専用という位置付け。駅の近くの住民は別だけど、
国鉄時代は大阪〜京都の移動の選択肢に入っていなかった。

516 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 09:13:34.92 ID:Co9fNPMb0.net
>>514
JRも新快速を作って頑張ったし、
京都に関しては市営地下鉄烏丸線開業、
神戸に関しては阪神淡路大震災をキッカケに
JRの存在感が大きくなった。

517 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 17:00:49.77 ID:zvx9TgRU0.net
>>510
茨木市や長岡天神はJRの駅と1km以上離れてるから互換性があまりない

518 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 20:27:38.85 ID:x4HPuggR0.net
京都・大山崎町、防犯カメラ増設へ 大阪中1事件影響
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20150904000042

519 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 22:43:04.69 ID:oxtQgfCz0.net
淡路のトラス橋に布被せてたんで一瞬高架化を諦めたんかと思った

520 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 23:25:59.21 ID:Cfy3qABn0.net
>>518
パンチラや排泄シーンを拝めるようにあんなところやこんなところにもカメラ設置しました
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ )
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      女子どもに優しい大山崎町

521 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 02:08:43.01 ID:Xo9PmwlU5
かつての能勢電の川西能勢口-川西国鉄前のように、
茨木市-茨木JR前、長岡天神-長岡JR前が開通する。
車両は前者が動態保存の116、後者は900を使う。

522 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 11:47:25.88 ID:juovNlhQO.net
エレキテル連合の片方が一時期住んでた大山崎町

523 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 11:48:38.73 ID:juovNlhQO.net
JRにも阪急にも冷遇されてる大山崎町

524 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 14:21:51.56 ID:Wp9iaotH0.net
>>522
東村山にも住んでたらしいが煎餅?

525 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 15:33:41.30 ID:hBwd/QxU0.net
淡路のトラスは開通まで五年寝るんやで
スヤスヤ

526 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 15:49:22.87 ID:/S5M5uBSf
そこをなんとか3年ぐらいで
北陸新幹線も工期短縮に躍起になってるやないか

527 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 16:11:00.95 ID:7Z7JZdrn0.net
いつも大量のTシャツを干してる生活感バリバリの家が淡路の建設を邪魔してる

528 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 16:18:15.90 ID:WuwFC7mg0.net
そういえば最近エレキテル連合見ないが。

529 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 16:40:37.77 ID:ZGmbX8/W0.net
先住民、原住民にも相応の権利はあり、無茶いうたらあかん

530 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 17:21:18.33 ID:hhmhBHYn5
>>529
露骨な嫌がらせしてるだろだろ
俗にいう愉快犯みたいなもんよ

531 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 18:59:38.18 ID:j4I2tiu70.net
NHKで創業者ドラマやるのか

532 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 21:38:46.49 ID:JcaUytX8a
民放だととても視聴率を取れる内容と違うから

533 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 21:36:12.56 ID:DsvuSmXR0.net
創業者の曾孫があのザマだからなぁ…

534 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 21:50:15.51 ID:+gO1ZayD0.net
松下がパナソニックになったみたいに、変身脱皮は苦しみを伴うもの

535 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 23:37:16.02 ID:2dOAxIcE0.net
古都とれいん2000円カードはプレミアつくかな

536 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 23:54:31.18 ID:SuNzcf/E0.net
摂津市
茨木市
高槻市があってなんで
大阪市がないのか。
大阪梅田は大阪市駅に改めるべき。

537 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 00:23:11.93 ID:I2hqjmHu0.net
>>531
生きてて当人がご覧になられたら....どう思うんだろ。

俺はあんなんなのか?
ははは...と笑ってるか?
それとも怒っているんだろうか?

538 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 01:03:07.08 ID:tI+44sPY0.net
特急 大阪市
通勤特急 大阪市
快速急行 大阪市
快速 大阪市
準急 大阪市
快速特急 大阪市

539 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 01:05:03.00 ID:96b689ln0.net
>>536
改めても誰得?

540 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 01:20:16.32 ID:zAH4tPVK0.net
梅凶でいいよ

541 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 07:40:22.99 ID:SLad/CtTO.net
>>537
俺が作ったブレーブスと球場と遊園地はどうした?
そして国鉄にお手上げ状態とはどういうことだ
とお怒りだと思われます

542 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 08:33:47.89 ID:bPeGQwdL0.net
キップに梅田メ(梅ダメ)
ダメよ、ダメダメ

543 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 10:26:24.64 ID:DDDFG+Kq0.net
>>541
この借金の山はなんだ!

544 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 11:15:29.19 ID:SXPn9BdR0.net
あいすいません。

545 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 11:38:26.44 ID:4Uew1VwX0.net
馬鹿野郎、何故阪神電鉄を買ったんだ?
ライバルとして残さないと互いに切磋琢磨できないじゃないか!
大鉄を買った近鉄(大軌)は天狗になって殿様商売になって没落したんだぞ!

まで言いそうw

546 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 11:38:47.03 ID:FDR6wxFE0.net
>>541
ブレーブスの代わりにタイガースを保有しております。

547 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 12:05:03.60 ID:u+7NrEFT0.net
ライバルに負けじとがんばるといった雰囲気はなくなったね
とりあえずここら辺で経営的に安全だろうってだけ

そういう意味では近鉄に似てきた

548 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 14:46:04.69 ID:KC9LF/kL0.net
河原町→京都市
長岡天神→長岡京市
吹田→吹田市

549 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 19:14:44.92 ID:3BxmOQMh0.net
淡路は高架より地下にした方が早く出来たと思う 素人考えだけど
運用しながら線路の下を掘るのは無理なのか

550 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 19:23:50.36 ID:UiMmzx7W0.net
早く出来ても金かかりそう

551 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 19:33:30.99 ID:YfCUXCC60.net
なんかの本に三宮は地下の話もあったが金かかりすぎるから高架にしたと
大昔から金できまってきた

552 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 19:52:44.78 ID:WuAtjlEP0.net
先輩がまっすぐ線路ひいてくれなかったせいで新快速に負けてます

553 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 20:04:15.86 ID:iS5pQAt/0.net
あくまで地図上の話やけど梅田から相川まで定規で線を引くとほんときれいにまっすぐになるんよな京都線

554 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 20:05:45.21 ID:u+7NrEFT0.net
南方から淡路まで切り通しにすればいいね
淡路の部分だけ掘った上で片方は高架の1階とすればいい
そっちの方が駅舎は1フロア低くて済むしエスカレータで上に上がる負担もましになる
立体交差化の補助に乗っけるからそうしないだけで切り通しで補助が認められたらそうしてると思うよ

555 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 20:33:34.49 ID:ZwDu+04Y0.net
西院-河原町はよく地下にしたもんだな

556 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 22:06:21.52 ID:DDDFG+Kq0.net
>>555
市街地の建物を立ち退かせる費用よりも
直線の四条道りを掘る方が安かったからじゃねえの

557 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 22:37:10.15 ID:Jpbu4Hi60.net
西院−大宮を地下線で作っちゃった以上、そのまま掘るしかないし。

558 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 22:42:03.05 ID:hOz0L3GA0.net
>>555

西院−大宮建設時は京阪にはカネがあった。

559 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 01:21:13.12 ID:XI8wd1bw0.net
>>549
東急目黒線の武蔵小山・西小山とか京王調布の先例があるので営業しながら地下トンネルを掘るのは可能だと思う。
また高架化工事で必要な土地も地下化では少なくすむというメリットもある。

地下化の方が早く出来るだけでなく、立ち退きで変に揉めなくて良かったと思う。もう遅いけど。

560 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 01:57:49.79 ID:TYiZHiZq0.net
>>559
地下をそのまま伸ばしてたら南方駅もスムーズに
地下化出来たのにな

561 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 02:23:28.50 ID:XI8wd1bw0.net
>>548
水無瀬→島本町
大山崎→大山崎町

562 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 07:49:19.89 ID:1F/98IsY0.net
>>560
淀川右岸だし地盤があかんわ

563 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 09:31:04.58 ID:hj6sSlJB0.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[大山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

564 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 10:44:23.86 ID:i5klg3UC0.net
ザキヤマ

565 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 11:22:53.91 ID:TYiZHiZq0.net
>>562
そうなの?
だから地下鉄御堂筋線は中津駅から地上に出てくるのか?

566 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 11:47:56.20 ID:7Xl6SYWA0.net
JR東西線は地下のまま淀川越えてるやん

567 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 14:22:27.58 ID:zjYbbHRgV
だから難関工事で陥没したろ?

568 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 19:44:15.55 ID:3dsp/9K30.net
烏丸駅まで行きたいんだけど
特急と通勤特急、どっちが早いですか?

569 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 21:18:54.18 ID:qVkizx2R0.net
快速特急、特急、通勤特急、快速急行、快速は、お互いに抜かれることはない。

570 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 21:35:42.49 ID:3dsp/9K30.net
>>569
快速特急が一番早いんですね
ありがとう

571 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 21:35:59.67 ID:TYiZHiZq0.net
>>568
特急が走ってる時間には通勤特急は走らない
通勤特急が走ってる時間には特急は走らない

572 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 22:23:08.64 ID:bC5dD8bT0.net
>>565 >>566

約30数年間の土木技術の進歩の成果。

573 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 00:05:05.25 ID:eCWcpJLf0.net
>>572
淡路駅高架工事の計画がもっと遅くに始まってて
計画段階であなたの言う土木技術が進歩してれば
地下化の可能性があったんだね

もし地下化が採用されてれば高架化より早く竣工してたかもね

574 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 01:53:25.18 ID:mWHiCdEFH
津波が来てもあの高さなら助かるね

575 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 10:09:32.46 ID:9hmUKNHu0.net
>>182
南方のことも考えたら淡路から連続地下化の方が良かったな。

576 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 10:18:59.05 ID:kQFi8bya0.net
そうだ♪ 十三を地下に埋めよう♪

577 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 11:23:39.49 ID:3rEerKr5C
>>575
いや南方へは地下化できるような設計になってるよ

578 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 14:19:09.70 ID:22OzBLuX0.net
阪急京都線女性専用車両で介護者女性同伴の内部障害者男性にも声掛けする乗務員(字幕付)20150901セーラー服.wmv
https://youtu.be/sZHznBQmWwQ


9月1日の火曜日、高槻市15:11発の河原町ゆき特急電車の
女性専用車に乗りました。
私は男ですが、障害者(内部障害)であるため、介護者女性と同伴で乗りました。

しかし、車内を巡回していた乗務員に隣の車両に行くよう促されたので、そこで障害者である説明をしました。

さて、御社に2つ要望です。


(1)
今回はたまたま乗務員からの声掛けをされたのであり、他の客から指摘されることはありませんでした。
しかし、私のような「外見」「見た目」で分からない内部系の障害者は、女性専用車に乗るたびに女性客にアレコレ言われます。
御社では優先席に「内部障害」という単語がありますが、駅・電車内などの女性専用車のステッカーにも、「障害者は乗れる。内部障害者を含む」との注意書きを加えて下さい。また、車内放送でもそう言って下さい。

(2)
御社の場合、監督省庁である国交省の見解に反して、
障害者男性であっても介護者が女性でなければ乗れないとなっています。

国交省見解やJR西日本、関東の各鉄道会社(JR東日本・各種私鉄・メトロ・都営)、札幌市営地下鉄などに倣って、障害者男性や小学生以下男児は単独でも乗れるようにして下さい。


「女性等に配慮した車両の導入促進に関する協議会」第2回会合の開催結果について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/08/080328_.htmlhttp://megalodon.jp/2015-0710-0635-06/www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/08/080328_.htmlhttps://archive.is/Ef3Dhttp://www.webcitation.org/6Ztzn0WAg
国土交通省見解では「障害者男性は単独での乗車可能」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


579 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 14:43:47.64 ID:TYyo4N/v0.net
マジレスしとくわ

ある女性がある男性と2人で電車に乗るわけだろ?
痴漢が2人組に手を出すか?
なので女性専用車両に乗る必要性は全くない

>しかし、私のような「外見」「見た目」で分からない内部系の障害者は、女性専用車に乗るたびに女性客にアレコレ言われます。

むしろ、そのような状況になるのを認知していながら何度も女性専用者に乗るのは、
他の女性乗客や阪急電鉄に対する嫌がらせに近い行為

他の真面目なキチガイが一番迷惑やなこんなカス

580 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 15:26:56.18 ID:p3kvoBgm0.net
>むしろ、そのような状況になるのを認知していながら何度も女性専用者に乗るのは、
>他の女性乗客や阪急電鉄に対する嫌がらせに近い行為

548は
歩行・移動が困難ならいいんだが
内部系の障害者ってんなら
女性専用車に乗らざるを得ない正当な理由も書くべきだろうな
このままだとタダの基地外クレーマーだわ

581 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 15:28:09.01 ID:ByAwpTUv0.net
>>545
さっき淡路の前を歩いたらクレーンやダンプが何台も来てて人も大勢いて祭りの様になってた
突貫工事が始まったのかと思ってびっくりして、交通誘導係のおっちゃんに聞いてみたら、諸般の事情があり、工事が中止になってしまい、急遽解体工事に入ってるそうだ。
予定では1ヶ月後に全て解体して道路整備に入るんだって。
その後の事は知らされてない、すみませんって言われた。

582 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 15:40:16.48 ID:kPqKHIHX0.net
>>579
マジレスありがとう。じゃあ俺もマジレスするわ。
君の障害についてのあまりの無知も指摘しておく。

>ある女性がある男性と2人で電車に乗るわけだろ?
> 痴漢が2人組に手を出すか?
キチガイならやりかねないだろ。

>なので女性専用車両に乗る必要性は全くない
「女性が」ではなく、「障害者男性」が、乗る必要があるだろう。


つづく

583 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 15:43:21.04 ID:kPqKHIHX0.net
#しかし、私のような「外見」「見た目」で分からない内部系の障害者は、女性専用車に乗るたびに女性客にアレコレ言われます。
>むしろ、そのような状況になるのを認知していながら何度も女性専用者に乗るのは、
> 他の女性乗客や阪急電鉄に対する嫌がらせに近い行為

ここは突っ込み所が多すぎる。

●そもそも「理由」は必要ない。障害者であれば乗れるのであり、理由まで必要ない。
女性であれば、痴漢被害経験とかの理由がなくても乗れるのと同じ。
「理由」を求めてる時点でアンタはそもそもおかしい。

●何度もこういう目に遭いながら?
その理屈が成立するなら、「電車に乗るたびに痴漢されるのに電車に乗る女は阪急や他の客への迷惑」と言える。
そんな理屈が成立するわけないだろう。
悪いのは絡むほう。

●阪急が、障害者男性が安心して乗れる「安全輸送義務」の契約不履行であるのに、
どうして、阪急が「迷惑を受ける」ことになるんだ。
阪急電鉄がきちんと障害者男性乗れると告知しないのが悪い。


> 他の真面目なキチガイが一番迷惑やなこんなカス

あなたの理屈だと、街中を歩いてカツアゲされる人は、
街中を歩くほうが悪いってことですね

584 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 15:46:14.91 ID:kPqKHIHX0.net
>むしろ、そのような状況になるのを認知していながら何度も女性専用者に乗るのは、
> 他の女性乗客や阪急電鉄に対する嫌がらせに近い行為

あんたは俺を過大評価してるようだが、
俺は数学者ではない。

「今までもこうだった」から「次もそうなる」という予測が出来るワケがない。
俺は数学者でもないし統計学の専門家でもない。

この前、東海道新幹線が燃やされたが、
あれに乗り合わせた人は「たまたま」そうなったと判断したと思う。

まさか、これから毎回、「新幹線は放火される」という前提は持たないだろう。

「たまたま」か「必然」かを判断するのは
ものすごく高度な数学の知識が必要になるが、俺にそんなものはない。


神奈川・箱根レベル3やイスラム国入国規制のような「指標」があればいいが、
阪急電鉄は「女性専用車に障害者男性が乗ると絡まれる」という指標は出していない。

よって、「乗れば絡まれる」という判断・予測をすることは不可能。

あんたの言ってることは、通り魔がいることを予め予知しろと言ってるくらい暴論。

585 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 15:48:31.20 ID:kPqKHIHX0.net
>>580

> 548は
>歩行・移動が困難ならいいんだが
>内部系の障害者ってんなら
>女性専用車に乗らざるを得ない正当な理由も書くべきだろうな
>このままだとタダの基地外クレーマーだわ


もう女性専用車両系スレッドには何度も何度も何度も何度も何度も書いたけどな。
ついさっきもJR京都線スレに書いてきたし。


まあ、クレーマー認定されたらたまらんので「理由」を改めて書くが、

>女性専用車に乗らざるを得ない正当な理由も書くべきだろうな
> このままだとタダの基地外クレーマーだわ


ここがそもそもおかしいってことに気付けよ。

「理由」なんていらないだろ。
「障害者」であることが要件だ。「理由」を阪急電鉄は求めていない。

「女性」であれば、誰でも乗れるのと一緒。
「痴漢された」とかの理由がなくても、「女性」であれば乗れるだろ。
それとも、女性も「理由」がなければ乗れないとでも?

586 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 15:51:54.84 ID:yUigSbfz0.net
な〜んや、女性専用車両に乗りたいだけの基地害かw

死ね

587 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 15:52:12.83 ID:kPqKHIHX0.net
>歩行・移動が困難ならいいんだが
>内部系の障害者ってんなら

内部系の障害者だって歩行困難だけど?

内蔵や心臓が悪いのは直接的には上半身の問題であり下半身は問題ない。
が、下半身を支えるのは上半身だ。
地震で下の階段が揺れれば上の階も揺れるし、上半身に不具合があれば下半身にも影響する。

あるいは聴覚障害者は足の機能それ自体は健常者と全く変わらない。
が、「音」が遮られている中で、健常者と同等の歩行能力は出来ない。
足の機能自体は健常者と同等とはいえ、その能力を発揮するには「音」が不可欠なわけで、それが欠けている以上、表面的には健常者と同等の足でも実際の能力は健常者以下。


>女性専用車に乗らざるを得ない正当な理由も書くべきだろうな
> このままだとタダの基地外クレーマーだわ

これはJR京都線スレについさっき書いたのでリンク貼っておく。

588 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 15:52:42.10 ID:kPqKHIHX0.net
>>586
「つづく」って書いてあるんだから、最後まで読めや。

589 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 16:01:04.15 ID:kPqKHIHX0.net
【A】JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [138] [転載禁止]&copy;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1432235401/842-

JR京都線(東海道本線・JR西)のスレに
ついさっき書いたものがある。

阪急電鉄が求めていない「乗る理由」。

鉄道会社が求めていない「理由」を勝手に求めて、
理由がないならクレーマーだか言ってくるほうがよほどクレーマーだとは思う。
自分のほうが鉄道会社よりも権限があると思っていて、
「阪急が認めようと、俺が認めない」と言ってるも同然。


「迷惑」についても然りで、迷惑行為を受けているのはむしろ俺なのだが、
それはさておき、
リンク先に書いたように、
空間認識能力の問題から、
俺が一般車両に乗ったら発作を起こしてぶっ倒れて「急病人発生」とかで電車止める可能性がある。


安泰に乗れる女性専用車両に乗ることが「迷惑」で、
一般車両にのって倒れて急病人発生で電車止めることが「迷惑ではない」のでしょうか?

590 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 16:07:12.69 ID:kPqKHIHX0.net
まあ、障害については
健常者にはなかなか分からないというか、予備知識がないと分からない問題もあるから仕方ないが。

>むしろ、そのような状況になるのを認知していながら何度も女性専用者に乗るのは、
> 他の女性乗客や阪急電鉄に対する嫌がらせに近い行為


これは、論理的な考え方があれば出てこない発言。

絡むほうと絡まれるほうで、絡まれる側が悪いと言ってる暴論。


電車に乗ると痴漢されたり盗撮されたりする女性は、
電車に乗るとそういう状況になると把握(認識・認知)していながら
それでも電車に乗るのは迷惑行為。


すごい理屈だ。論理的にも法的にも悪いのは痴漢や盗撮する側だろうに。
まさか、被害者側の女性が迷惑と定義するとは!

591 :549:2015/09/08(火) 16:09:32.99 ID:gmnH0P3W0.net
検索したら有名な基地害だったorz

相手をして、結果的にスレを荒らしてしまってすみませんでした。

592 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 16:12:25.74 ID:kPqKHIHX0.net
>>591
自分が論破できないことは「荒らし」と定義か。

ただ、落ち込むことはない。
「街中でカツアゲされるのがイヤなら町を歩くな。カツアゲされるほうが悪い」
というアンタの論理は、あんたでなくとも、
法治国家の日本ではまず間違いなく論証できない論理なので。

だからあなたの論理力がどれだけ高くても論証できないから気にしなくていい。

ただ、そもそもそんな論理を使ってしまった自分のオツムは省みたほうがいいと思う。

593 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 16:13:15.25 ID:kPqKHIHX0.net
よく読むと、


>>579は障害者視点ではなく女性がなぜ乗る必要があるのかという視点、
>>580は女性視点ではなく障害者男性がなぜ乗る必要があるのかという障害者男性視点。


違いがあって面白い。

594 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 16:16:17.61 ID:kPqKHIHX0.net
ところで、弱冷房車に乗るのに理由っていちいちいるんかね?

冷え性でないとダメなのかな?

あるいは、冷え性でもデブの人は
「見た目(外見)が冷え性には見えない」
から、弱冷房車に乗ってはダメなのかな?

デブが弱冷房車に乗って
周囲の客に「デブは来るなよ」って言われたら、
もうデブは以後弱冷房車に乗るべきではなく、
もし乗れば迷惑行為ってことなのかな?

595 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 16:18:24.42 ID:kPqKHIHX0.net
>>591
「何を言ってるか」
ではなく
「誰が言ってるか」
でしか判断できないってのは哀れだね。


同じ事を自民党が言ったら支持で共産党が言ったら不支持って輩か。

発言内容なんて全く吟味せず、レッテル貼りだけで判断する手の人ね。

596 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 17:08:05.80 ID:KvZPPqmQ0.net
阪急の車掌が、たまに「いばらぎし」って言うからイラッとする(笑)。

597 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 17:09:50.80 ID:aR9Du1gx0.net
真意以外に幾らかの他意を持った行動をとった時点でなぁ…ID:kPqKHIHX0氏の発言&行動を肯定的に視ることは出来んなぁ。

まぁ現状内部・外部障害共に持った男性も介助アリなら女性専用車に乗れる訳だが、
それなら「自分はこういう障害を抱えている者です」と自ら意思表示しなきゃ他者は残念ながら理解してくれない。
それが差別に感じるかもしれないが実社会ではそう表現しないと上手く立ち回れない。
一番良いのは相互理解の社会だが、そんなに甘くない。

逆に「俺は障害持ってるぞ。手厚く扱え」と印籠を振りかざすが如く振る舞う一部のアホのせいで大部分の障害を持った人が同一視されているのも事実。

598 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 17:12:05.04 ID:gCX7mRc30.net
そうだ♪ 障害者専用車両を設定しよう♪

599 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 17:16:47.01 ID:EdxMBvM+0.net
今ABCのJRの大雨対策特集で盛り土の多いJR京都線と高架区間の多い阪急京都線
と映像つきで比較しているけど、阪急京都線も言うほど高架区間ないだろ

600 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 17:54:56.05 ID:1QOOXbbO0.net
最近の亜熱帯化した豪雨には、阪急としても対応を
想定しておいたほうがいいような気がしています。

601 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 18:15:01.64 ID:DMT+shpb2
>>599
そりゃあJRに比べたら多いですから

602 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 18:48:03.31 ID:jGx2u0Np0.net
>>598
これは同意。

というか、「女性・障害者専用車両」って名前にするのもいい。

札幌市営地下鉄が似たようなことやってる。

603 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 18:48:26.65 ID:jGx2u0Np0.net
ヤフー検索だと
「阪急京都『本』線」
って出てくるけど
これが正式名称なの?

604 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 18:55:05.33 ID:jGx2u0Np0.net
>>597
>真意以外に幾らかの他意を持った行動をとった時点でなぁ…ID:kPqKHIHX0氏の発言&行動を肯定的に視ることは出来んなぁ。



真意以外の他意ってなんだ?
あと、肯定も否定もないから好きなように思ってくれていいよ。
「乗れるという場所に乗っているだけ」の話なんだから、法的にも鉄道会社ルール的にも正しいわけで、肯定とか否定とか以前の問題だし。


>まぁ現状内部・外部障害共に持った男性も介助アリなら女性専用車に乗れる訳だが、
>それなら「自分はこういう障害を抱えている者です」と自ら意思表示しなきゃ他者は残念ながら理解してくれない。
>それが差別に感じるかもしれないが実社会ではそう表現しないと上手く立ち回れない。
>一番良いのは相互理解の社会だが、そんなに甘くない。

「障害者が女性専用車に乗ることの是非」から、「障害と分かってもらう話」に摩り替わっているのはさておき・・・。

これは普段はその通り。まtったくもってその通り。

例えば、道を歩いてる時にすれ違った人に「おれ障害者なんだ」みたいに分かってもらう時は、外見で判断できない以上、内部障害者側が例えば「障害者です」とカバンに貼っているなど、分かってもらう工夫は必要である。
一応、「ヘルプマーク」というのがあるが、認知度が非常に低いので、「ハートプラスマーク」のほうがいいかもしれない。ハートプラスマークは、それ自体の認知度は低いが、文字で「内部障害を持ってる」と書いてあるので、マークを知らない人でも意味が分かる。


ただ、女性専用車の場合は話が違ってくるのだ。

605 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 18:56:16.36 ID:jGx2u0Np0.net
「女性専用車に男がいたら、障害者」というのは当然にできる推論であり、他に解釈のしようがない。
ここが、「道を歩いてる時」との違いだ。

まさか、その程度の推論ができない人間がこの世にいることは想定していないし。


想定できる範囲には限度がある。
俺は、新幹線を燃やすようなキチガイがいることは想定しているが、
「女性専用車両に男がいたら障害者男性である」という当然にできる推論すらできない知能程度の人間がいることは、
いくらなんでも想定していない。

新幹線燃やすキチガイのほうがまだ遥かに想定内だ。

606 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 19:00:32.17 ID:jGx2u0Np0.net
> 逆に「俺は障害持ってるぞ。手厚く扱え」と印籠を振りかざすが如く振る舞う一部のアホのせいで大部分の障害を持った人が同一視されているのも事実。

これも同意。

特に車椅子系の障害者に多い。

優遇してもらって当たり前。こいつらのせいで、その他の障害者大勢が迷惑している。


おれは、日本人はもっと権利主張べきだと思うし、義務と権利でそもそも「義務」が先に来るのがおかしいと思っているので、
日本式の「義務を果たしてから権利を主張しろ」という言い回しが嫌いである。

とはいえ、車椅子の奴らを見てると、半額きっぷで乗る際に障害者手帳の提示を駅員に求められると「外見で分かるだろ」と逆ギレして駅に集団で乗り込みにくる・・・。

俺は元・駅員だから、この車椅子系障害者にはほんと辟易していた。



俺の場合は、女性専用車で「手厚く扱え」なんて要求してない、
ただ単に「絡まれたくない」という至極当たり前のことを思ってるだけだしな。
車椅子系の障害者みたいのは人間としても障害者としても粗大ゴミだと思うわ。
あ、失礼か、粗大ゴミに。

607 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 19:02:08.11 ID:jGx2u0Np0.net
上に書いたように「義務を果たしてから権利を〜」という言い回しは嫌いだが、
車椅子系の奴らは、
一切の義務を放棄し、ひたすら権利ばかり主張する。




障害を武器にする車椅子のせいで他の障害者が迷惑29 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1422502889/l50

608 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 19:03:04.01 ID:jGx2u0Np0.net
障害者だからって何しても許されると思ってる奴も嫌いだ。

俺は関東人なので、
関東での体験段になるが・・・




609 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 19:03:30.01 ID:jGx2u0Np0.net
雪降った2015年1月30日、
夜だけど、箱根湯本→新宿を 小田急ロマンスカーVSEに乗ったのだが、
大声で喋っている女がいてウザかった。うるさすぎ。

「携帯電話での通話で大声(携帯電話使用自体がマナー違反だがそれはさておき)」「オバチャン同士の会話で大声」なら、
必然的に大声になってしまうから分かるのだが、
1対1の会話で、片方(女)のみ大声ってのは、違和感あるし、それにその女と話していた隣の奴(男)もうるさくなかったのかな?車両中に響く声なのだからすぐ隣なら相当うるさいはず。
車内での大声はマナー違反とまでは言えないが、しかし周囲は明らかに迷惑そうな顔をしていたし、”空気を読む”事は必要だろう。あの大声女、自分の痛々しさが分かっているのか?

もしかしたらその女、聴覚障害あるいは統語失調症などの障害者なのかもしれない、それなら大目に見るべきだろうが、
ただ、「障害者には大目に見る」ことと、「障害だから何をやっても許される」は違う。
せめて隣の男が「もっと小声で」と注意すべきだったろう。
2004年に東武バスイーストに千葉県流山市だか松戸市だかそのあたりを乗った時、障害者児童が複数乗ってきて時折「ニッサン!」などの意味不明な単語を大声出していたが、引率の教師はきちんと注意していた。
障害者だからある程度暴走してしまうのは仕方ないが、しかしそれは免責という意味では断じてない。
むしろ、障害者を盾にし武器にする奴は、障害者の評判を落とすから、障害者にとっても敵とすら思わ。

横柄な態度はかえって健常者・世間の理解を狭める
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1318310751/l50

610 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 19:11:02.89 ID:jGx2u0Np0.net
新幹線を燃やす人。
ホームから並んでる人を線路に突き落とす人。
福知山線脱線事故みたいな大惨事。
(それまでのいきさつはあるにせよ)車内で刃物を振りかざす危険人物。


以上、俺は、心配性なこともあり、いずれも想定している。
一般人からすれば想定外のことばかりだろうが、俺は、心配性につき、想定している。


しかし、
「女性専用車両にいる男性は、障害者であろう」
という推論ができない人。

そんなのがいることは、いくらなんでも、想定してないよ。さすがに。

611 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/08(火) 20:03:00.38 ID:jGx2u0Np0.net
>>597
差別は、そもそも差別の定義が人それぞれだし、まあいいよ。
女性専用車両そのものが男性差別て意見もあるし(俺もそう思うが)。


ただ、俺みたいな内部障害者へは、差別というよりも迫害だ。

何もしてないのに絡まれる。
絡まれて警察呼んでも、「内部障害者は電車乗るなよ」と言われたりするし。


車椅子のような外見で分かる障害者は、
差別意識を持っている人であったとしても、そこに「いる」だけでは、絡んだりはしないだろう。


しかし、俺のような内部障害者は、「何もしてない」のに、単に「電車乗ってるだけ」なのに、
絡んでくる人がいる。

つまり、存在することそれだけで絡まれる。

内部障害者には存在する権利すらないのかって思うわ。

612 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 20:07:13.47 ID:HxOovoNg0.net
お前のほうが変な事件起こしそうだな

関西にはややこしい人たちが居るからほどほどにしておけよ

613 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 20:29:46.22 ID:MaGMEVeh0.net
内部障碍者ってなんだ?

614 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 21:35:14.69 ID:+j2mjuFGO.net
アレな地区

615 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 22:55:33.16 ID:uo0G6DCp0.net
安倍個人のワガママが憲法より優越する国だから、憲法第14条違反かつ根拠法なしで女性専用車が蔓延するのも仕方ないね

616 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/09(水) 00:39:30.86 ID:Nig+pVW20.net
>>612
東京メトロ有楽町線・副都心線 part112 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1432369209/

のスレッドでも似たような質問され、今日(9月8日)だけで何度目だよこの質問。

やっぱり女性専用車両関連スレにQ&A作って、それを引っ張ってくる形のほうがいいか。

毎回毎回同じこと回答するの面倒だし。


>お前のほうが変な事件起こしそうだな


俺のことを気象庁のスーパーコンピューター以上の頭があると過大評価している割には
こんなこと言うのか。
頭いい人ほど案外犯罪をおかすことがあるってことかな?

617 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/09(水) 00:41:12.13 ID:Nig+pVW20.net
ただ、あんたらは俺を過大評価してるが、
俺は数学者でもないし、統計学の専門家でもない。


>>579
その後のレスからすると俺のことを知らない人のようだったが、
その割になぜ俺を過大評価してるのか分からないが、
とにかく、俺は数学の専門家ではない。


今リンク貼ったスレからのコピペを



618 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/09(水) 00:41:40.43 ID:Nig+pVW20.net
770 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/09(水) 00:37:01.73 ID:Nig+pVW20<統計学的観点>
>1回トラブルに遭ったらそこを避けるのが普通だと思うんだけど。

ところで、あなたは、随分と俺を過大評価してるようだ。

偶然か必然かを判断するには、統計学的やら数学やら、かなり高度な知識が必要だ。
俺にそんな知識はない。

偶然か必然か、どうやって判断する?

この前新幹線が放火されたが、あれに乗り合わせた人は、おそらくだが、
「たまたま通り魔に遭遇した」という認識だろう。
「1回新幹線に乗ってこういう目に遭ったから、次からはもう新幹線に乗らない」とは、ならないと思う。

俺がメス車で絡まれるのも、通り魔と同じ「たまたま」と判断している。必然とは思えないし、必然と判断するだけの数学的知識も俺にはない。


イスラム国入国規制や神奈川・箱根山レベル3のような「指標」があれば
そこが危険と分かるが、
女性専用車にそんな指標はないのだから、判断することだって出来ない。
メトロが「障害者はメス車乗れますが、乗れば絡まれます」と言ってない以上、俺がそんな判断は出来ない。

あんたは、俺を気象庁のスーパーコンピューター並みに頭がいいと思ってるの?

619 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 01:07:06.74 ID:GJcAOO8kO.net
>>618
その話聞きたくない!
うっとうしい!
失せろ!

620 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/09(水) 01:08:12.60 ID:Nig+pVW20.net
内部障害者が女性専用車を利用することは鉄道会社も認めているのに、
なぜ「鉄道会社がいいと言っても俺が許さん」的な人が多いのか、考えてみた。

2つ理由がありそう。

1つめは、単に知識の欠落。
「見た目健康なのになんでメス車に乗る必要あるの?」とか、「足は健康なんでしょ?」とか。「足の弱い障害者が乗れるのが女性専用車」という意味不明な先入観がある。
空間認識能力の問題からメス車に乗るよう医師に言われている俺にとって足腰がどうってのは関係ないのだが、そういうのが健常者には分からない。
また、「内部障害だったら足腰は健康」というのがそもそも誤解で、上半身と下半身は連動してるのだから「肝臓も心臓も内臓も腎臓も悪いが、外見上、足は普通」だからといって、足腰の能力が健常者と同じわけがない。
聴覚障害者は表面的には健常者と同等の足腰だが、音声情報に頼れないから結果として健常者より劣る(健常者が目隠しで走れば、足腰に制約をつけられてないにも関わらずタイムが落ちるのと同じ)。

障害者は女性専用車両に乗っていいと言うけどさあ5&copy;2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1431785727/116 ←内部障害について説明。
■全国共通 女性専用車両(メス車/雌車) Part36■http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1408782953/415 ←地震の揺れ方に見る内部障害。

621 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/09(水) 01:09:18.50 ID:Nig+pVW20.net
2つ目として、これは日本人特有の論理的思考力のなさや、犯罪は被害者が悪いという日本的な考え方か。
「絡まれる側が悪い」だの「鉄道会社がいいと言っても俺が許さん」だの、論理的思考力があれば出てこない発想だし。

日本人は間違った倫理観を変えられないか http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1308353067/234- ←日刊ゲンダイや小沢一郎が指摘する、日本人の論理的思考力欠落。
英語は果たして本当に論理的な言語か 2 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1411196233/798 ←ほぼ同上。

622 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 01:31:27.37 ID:exhhIwvO0.net
つまらん議論してますな。

623 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/09(水) 01:58:39.73 ID:Nig+pVW20.net
うおいうおゆおい




ああ、あと、3つめに、
日本人は人を外見(見た目)で判断することがやたら多いってことか。
人を外見で判断するのはどこの国の人もそうだとは思うが、日本人の場合は特に。

だから、外見上障害者に見えない内部障害者が理解されにくいというのはあるだろう。
言葉で障害を説明しても、視覚的に把握・認識できないから(外見情報に過度に依存する日本人にとっては特に)想像しづらいというのもある。

内部障害者に限らず、外見が男っぽい女が女性専用車両から乗って追い出される事もあるが、
これは重大な人権侵害のはずだが、世間的な反応は男女ともに「見た目が女っぽくないのが悪い」だしな。

624 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 07:48:47.06 ID:AvDLwPlR0.net
リアル障害者のババタンク様( =>>619 )もお怒りですw

625 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 08:09:41.46 ID:8rMFDpIH0.net
>>624
ここに18きっぷスレのおでかけ(高槻在住)が来れば最高ww
鉄道カテのコテハンBIG3(笑)

626 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 08:11:19.87 ID:8rMFDpIH0.net
>>623
まあ君は暇なんだね
忙しいor疲れてると理不尽でも文句を言う気力が無いよ

627 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 08:21:34.07 ID:kwuHOpD20.net
>>623
うせろ!ゴミ

628 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 08:28:07.14 ID:GJcAOO8kO.net
>>623
すっこんでろ!ボケ!お前の腐った糞リプなんか見ても誰も楽しくないんじゃ!
不快じゃ!

629 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 10:31:13.77 ID:ovOddowq0.net
>>628
すっこんでろ!ババタンク!お前の腐った糞リプなんか見ても誰も楽しくないんじゃ!
不快じゃ!

630 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/09(水) 10:44:12.38 ID:zxW/MT9T0.net
まあ、俺に出来ることは、「一言でも何か言ってくる客がいたら即、非常ボタンを押し、警察を呼ぶ」という事だけだ。

「肩がぶつかった/ぶつかってない」で人を殺す人間がいる中、肩がぶつかった云々すらなくいきなり絡んでくる人間はそれ以上に危険だから、俺を殺害する目的という以外に判断のしようがない。
また、駅などにある「不審者を見たら通報」というのを実行する意味においても正しい。なお、拳銃を持っていた場合は駅員じゃ対処し切れないので、警察も呼ぶわけです。

それで電車が遅れても、俺に1ミリも責任や原因はなく、絡んでくる奴が悪いのだから俺の知ったこっちゃない。そもそも非常ボタンを押せと言ってるのが鉄道会社だし。
むしろ、新幹線を燃やすような犯罪を未然に防いだという、善行ですら思うよ。「一日一善」と小学校の時に教わったし。(電車内でいきなり赤の他人に絡むキチガイは、新幹線を燃やすような可能性がある。不審者はどんどん通報)。

なお、俺が他の車両に乗れば、空間認識能力に支障をきたし発作を起こして倒れて急病人発生となる恐れ。それでも俺に他の車両行けと言える? 医者にもメス車に乗れと。

女性専用車両で「乗車対象者である障害者男性」に一言でも「ここ女性専用車」と言ってくる客がいたら、非常釦+即110番。
警備員や駅員・乗務員ならまだしも、客が客にそんな権利はない。 (画像が表示されない場合はURL欄でエンター連打、ガラケーの場合はURL直接入力) 。

631 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/09(水) 10:44:51.69 ID:zxW/MT9T0.net
ルール(規則)を守らない人間は排斥する。 何もおかしな事はない。」。 『デジコン』第10話。
http://douseiai.dousetsu.com/141206_1645311_2_lb.jpg
客が客に言う権利があるのか?『デジコン』3巻。
http://douseiai.dousetsu.com/150529_001237_2_lb.jpg

JR総連・東労組を語るスレvol123 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1437989120/611-612

上記のような非常ボタンの押した後の行動をすると逮捕されるし、あるいは、下記のように相手が発端とはいえ刃物出したらダメだが、俺の場合は警察も鉄道会社も慫慂する範囲内だ。

トゥギャッチ記者 - 2015年06月11日 19時30分
京浜東北線”刃物男”から見えてくる「マナー違反者に正義を行使するチャンス」という考え
http://togech.jp/2015/06/11/24774 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)


632 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 13:33:38.09 ID:/qv4KMWY0.net
特徴的な名前なんでNGでスッキリw
なんでいちいち反応してんの。

633 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 13:57:11.08 ID:GJcAOO8kO.net
>>631
いいから不快なリプライ送るな!
非常に大迷惑じゃ!
消え失せろ!きしょい!

634 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 16:07:47.74 ID:8rMFDpIH0.net
>>620
すっこんでろ!ボケ!お前の腐った糞リプなんか見ても誰も楽しくないんじゃ!
不快や!

635 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 19:05:43.54 ID:EyqNe1k50.net
そもそも障害者なら男でもウェルカムとしてる時点で専用車両の体を成してない
国土交通省はアホだと思う

636 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 19:26:16.46 ID:+mFoutg70.net
>>635
運輸省と建設省の統合以降、河川管理部門の職員を陸運担当に、
陸運部門の職員を港湾整備担当にという“襷掛け人事”が横行してるから素人ばっかりです。

行政改革\(^o^)/バンザーイ♪

637 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 02:23:27.89 ID:N06XkwtR0.net
>>633
あなたの側にいる弁護士がいます

638 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 02:24:18.99 ID:N06XkwtR0.net
>>634
あなたの側にいる弁護士がいます。

639 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 05:19:05.73 ID:pimO2z/f0.net
>>633が大好きな車両

http://www.corona-club.net/pc/
http://s2m2.info/pic/1381834668/mYRPXiqsJf5tXLT.jpg
http://blog-imgs-23.fc2.com/t/e/t/tetsudounado/20070118212754.jpg
http://imgur.com/HhNzett.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/c057f262ff9fc1ea27367b31b6600cfb.jpg
http://art29.photozou.jp/pub/552/437552/photo/49226371_624.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=FfunreFjQJU

640 :ババタンク:2015/09/10(木) 19:58:13.38 ID:d1kKTAaHw
8時だよ!いや、茨城・鬼怒川で堤防決壊だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
茨城・鬼怒川で堤防決壊だよ!全員集合!いや、全員決壊!

641 :ババタンク:2015/09/10(木) 20:00:06.19 ID:d1kKTAaHw
8時だよ!いや、明日はアメリカ・ニューヨーク同時多発テロから14年だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
明日はアメリカ・ニューヨーク同時多発テロから14年だよ!全員集合!いや、全員多発!全員追悼!

642 :ババタンク:2015/09/10(木) 20:02:19.62 ID:d1kKTAaHw
8時だよ!いや、明日は東日本大震災から4年半だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
明日は東日本大震災から4年半だよ!全員集合!いや、全員追悼!

643 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/11(金) 13:00:00.06 ID:ETTqzcyK0.net
>>633
リプライってついったー用語だよな。
ツイッター用語は分からん。

あ、このレスしてる時点で分かってるかw

644 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 14:48:49.01 ID:aushkx5I0.net
>>643
あなたと仲良くなれそうな人を紹介してあげるよ
https://twitter.com/JR_West225

645 :ババタンク:2015/09/11(金) 19:33:27.81 ID:0VSP/sMuq
8時だよ!いや、京都線運用掲示版・大阪市営地下鉄関係掲示版・名鉄掲示版、相次いで閉鎖だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
京都線運用掲示版・大阪市営地下鉄関係掲示版・名鉄掲示版相次いで閉鎖だよ!全員集合!いや、全員閉鎖!

646 :ババタンク:2015/09/11(金) 19:36:22.30 ID:0VSP/sMuq
8時だよ!いや、今日はアメリカ・ニューヨーク同時多発テロから14年だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
今日はアメリカ・ニューヨーク同時多発テロから4年半だよ!全員集合!いや、全員多発!全員追悼!
ニューヨークに行きたいか!?
ニューヨークで死にたいか!?

647 :ババタンク:2015/09/11(金) 19:38:02.39 ID:0VSP/sMuq
8時だよ!いや、今日は東日本大震災から4年半だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
今日は東日本大震災から4年半だよ!全員集合!いや、全員追悼!

648 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 12:02:13.02 ID:GWQXpmX+0.net
雌車があるからと言って別に男が迷惑被ってる訳じゃない
そもそも差別とは何なんだ
区別との違いは?

649 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 16:03:49.62 ID:YZEJEhMv0.net
快速急行 大阪高槻市

次は終点、大阪高槻市です
忘れ物無いよう、降りやがれ。

高槻市も大阪のはずだけど、なんで梅田だけ大阪梅田〜
66も大阪高槻市を幕に入れないと。
あ、天下茶屋も大阪だな
大阪天下茶屋⇔大阪高槻市、これでいいや。間違いない。

大阪天下茶屋⇔大阪北千里
大阪梅田⇔大阪北千里

650 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 16:07:33.70 ID:4jVrldys0.net
市役所は市外局番を略すだろ
御堂筋線に大阪梅田なんで書かん

651 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 16:09:49.47 ID:rs0FxUms0.net
京トレインは半分、嵐山行きにすべきでありあす

652 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 16:11:55.68 ID:/sfp22Xx0.net
大雨洪水怖いな
でも京都戦は山沿いだから大丈夫やな

653 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 19:17:07.60 ID:0RoFES1G0.net
本日は休日のため専用車はありません

ご辛抱ください

654 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 19:36:49.04 ID:AFA+q2j30.net
>>652
嵐山線は危ないかも
去年、嵐山は洪水あったしな

655 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 20:28:35.91 ID:PWlXaZL20.net
大山崎のJRアンダーパスの谷底がよく浸水するぉ

656 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 21:59:17.26 ID:0jySFQ6H0.net
起きてほしくないが、西院からの地下だって桂川が大規模に決壊したら河原町までオワリだよ

657 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 22:17:00.82 ID:AFA+q2j30.net
>>656
地下は河原町に近い鴨川からの方が危ないかもな
京阪は地下開業間もないころに水没してるし

658 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 22:25:23.91 ID:0jySFQ6H0.net
そうだね
桂川で西院だったらホントの終わりだね
河原町の水没の方が危機意識としては現実的な問題だね

659 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 23:00:58.09 ID:fKfmWIn70.net
>>657
あれは京都疎水の暗渠と京阪トンネルの換気口が繋がってたというお間抜け設計が原因のはず

660 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 03:12:46.84 ID:fJJcg8CA0.net
>>657-658
河川の堤防は左岸と右岸で高さが違うのが普通。
洪水の時、より大事な側を守るため、大事でない側の堤防の高さを少しだけ低くするのが定石。
というわけで鴨川が溢水するとしたら京阪側であって、河原町はセーフ。

661 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 06:09:46.31 ID:z46r9VU00.net
>>660
そうなんだ
でも、去年の嵐山は両側あふれてたから安心は禁物と思う

662 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 10:32:42.93 ID:csnYHsvw0.net
桂川が溢れても天神川堤防が歯止めになるから西院の穴には届かん

663 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 18:21:20.73 ID:M+fZ4lX10.net
7306F乗れた
ベンチレーターは撤去されてたけど貫通路の照明は健在だった
あと床面の点検蓋も撤去されてすっきりしてた

664 :ババタンク:2015/09/15(火) 20:44:32.74 ID:l5bBvjo1r
8時だよ!いや、横綱白鵬休場だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
横綱白鵬休場だよ!全員集合!いや、全員休場!

665 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 22:30:19.46 ID:nthv+Lfh0.net
一回しか乗ってないからまだ何とも言えないが
若干音が静かになった気がした

固体差?(VVVFの)
台車の差?(7306から後期型)
経年の差?

666 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 09:52:35.99 ID:UQoltZAt0.net
制御ソフトを改良しているとか。

667 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 17:00:31.85 ID:R/Z3z2rj0.net
インバータ積むのはいいけど7851はどうするつもりなんだろう?

668 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 18:22:16.21 ID:1T/JfjQQ0.net
インバータ積むのはいいけど7321Fはどうするつもりなんだろう?

669 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 06:00:51.90 ID:9/B/xUmb0.net
インバーター静かな電車に驚いた。思わず違う形式かと……

別の編成の8300の ある電車は 起動時音で大きいのを気にしてか
運転手が加速段階控えめで 駅を出発してた。

670 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 08:12:35.57 ID:CY1vdlX/n
駅発車の際に、阪急は1ノッチ3秒間は決まっているの

671 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 13:03:03.68 ID:zNq8wf7p0.net
8300系は他人様の所有物だから丁寧に扱わないとあかん

672 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 16:17:19.95 ID:KIIpgbnH0.net
8300や9300は加減速時のショックがでかい

673 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 17:46:15.38 ID:BV00hFVE0.net
プッシュプル編成というのは関係ありますか

674 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 23:18:43.81 ID:S92GCYbAH
本当はTc-T-T-M-M-T-T-TCの2M6T編成が理想らしい。

675 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 11:27:35.63 ID:SnJpw+9x0.net
遅延の影響でこの時間の上り準急が長岡天神で待避しているな
特急も9300系でなく7322(長岡天神1126頃発)

676 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 11:29:07.21 ID:SnJpw+9x0.net
架線の点検で約20分遅れと放送している

677 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 11:36:07.20 ID:SnJpw+9x0.net
洛西口に1133頃に到着した準急だが、ホームのLED案内だと1111発になっている

678 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 15:41:55.38 ID:oTckzuft0.net
市バス車内で人身の無線が

679 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 15:42:29.16 ID:oTckzuft0.net
快速特急のダイヤはどうなるんだ

680 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 18:55:29.75 ID:9MPdEaBU0.net
先日のJR といい今日の阪急といい、似たところで人身発生で遅れてる

681 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 20:08:34.99 ID:Zlb9M8gf0.net
15:11発生、16:46再開でまだ1時間以上の遅れあり

682 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 20:10:11.24 ID:FDjZUDJD0.net
意外にスレ伸びてない

683 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 21:00:27.07 ID:1+gqkfUe0.net
今日も人身事故で千里線や地下鉄堺筋線の運行に多大なる影響を与えている。
全駅のホームに防護策を設置しろ。

684 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 21:13:34.38 ID:0r3WNzV10.net
JR京都線も2日連続で人身事故があったし、大型連休の前後は人身事故が多いのかね?

685 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 22:40:53.89 ID:MUMYJ4Pz0.net
>>683
今日のは踏切での座り込み

686 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 22:56:56.21 ID:+8P4vVBK0.net
梅田で午後9時20分発の特急乗ったら人身事故で運休したのか
淡路から長岡天神まで一切普通か準急が左側に止まってなかった。
洛西口で降りるというのに。。。
長岡天神で普通を長時間待ってたから2時間もかかった。

687 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 23:15:35.64 ID:c7R/bOnu0.net
阪急京都線で人身事故、70代?の男性死亡 約3万人以上に影響
ttp://www.sankei.com/west/news/150919/wst1509190086-n1.html

688 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 00:19:28.64 ID:odm/Q0ei0.net
銅鑼レコより踏切レコが先じゃねーの?
座り込んだって何百メートルも先から見てでしょ

689 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 01:12:05.74 ID:Ydf4O0wG0.net
>>688
阪急は各踏切に非常ボタンの設置工事をしていて、監視カメラがついているところもあるから
いずれ全部の踏切にカメラはつくのでは?

何百メートルも先なら障検で止まれると思うし、昨日の当該車に乗っていたけど、先頭車では
なかったので正確な位置はわからないけどほぼ直前だと思う。停止したのが打ちっぱなしゴルフ場手前

690 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 01:32:10.05 ID:qpu0TClP1
いつも思うけど、
大幅にダイヤ乱れたときは
中途半端に特急走らせずに
各停だけ終電まで走らせた方が得策。

691 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 01:56:56.32 ID:xEICbIcCO.net
とれいん10月号はまた阪急特集なんだな
知らなかった
今日買いに行こ

692 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 07:43:57.89 ID:/WZeTgnk0.net
全線高架とホームドア設置で人身事故はほぼ皆無となり、
日常化している乗客への迷惑はなくなる。

693 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 08:56:56.28 ID:yD+R9AqfP
>>692
東京ではホームドアがあっても
それを乗り越えて自殺してるよ
やはり2メートルぐらいないと効果ないらしい

694 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 09:30:38.07 ID:i+gDtT+B0.net
>>692
それが理想だよね。身近な所では地下鉄東西線も人身事故は無いだろう。お金はめちゃくちゃかかるが…

695 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 15:26:07.45 ID:VNYyWUtS0.net
意外に通過駅はホームに人が居ないからなぁ
ベンチ増設してくれ
ドケチ

696 :ババタンク:2015/09/20(日) 16:44:28.84 ID:s1CzTqEVH
8時だよ!いや、ラグビーワールドカップ日本大金星だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
ラグビーワールドカップ日本大金星だよ!全員集合!いや、全員金星!

697 :ババタンク:2015/09/20(日) 16:46:17.05 ID:s1CzTqEVH
8時だよ!いや、明日はフローレンス・ジョイナーの命日だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
明日はフローレンス・ジョイナーの命日だよ!全員集合!いや、全員命日!

698 :ババタンク:2015/09/20(日) 16:50:35.16 ID:s1CzTqEVH
8時だよ!いや、阪急2300系に続いてあと10日で南海7000系引退だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
阪急2300系に続いてあと10日で南海7000系引退だよ!全員集合!いや、全員引退!

699 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 17:25:57.34 ID:JqILeC670.net
>>673
大いに関係ありますね。
特に9300や9000はサハが5両も繋がっているため起動の衝撃大きく、少しの雨でも勾配起動は大空転。
同じ8両編成のクモハでもモハが分散配置された京急2100や浅草線5300はそこまで酷くない。
阪急は1300と1000であっさりとクモハやめちゃった。

700 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 18:22:55.28 ID:4YePmQWQ0.net
重量フォワード編成やめたら踏切でのトレーラーとのスクラム戦で負けそうやねw

701 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 23:10:30.43 ID:St5Tpeg90.net
淡路駅の高架工事が終わったら特急の梅田〜河原町間の所要時間ってどれだけ短縮できるのかな?

702 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 08:57:48.89 ID:RRbsq2YzO.net
>>699
9590形と9890形のを電装化して2号車に
台車は先頭車の運転台側のM台車とトレードな
先頭車を0.5M車化したら少しはマシになるんでね?

703 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 09:48:52.23 ID:hDQD/bSr0.net
0.5M-0.5M-1T-1T-0.5M-0.5M-0.5M-0.5M

704 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 13:47:27.63 ID:KSOABSLf0.net
クハが多いから空転しまくるってJR貨物列車はどうなんの

705 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 14:39:31.80 ID:hDQD/bSr0.net
カモツは連結器に遊びが多いから大丈夫やで

706 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 16:41:42.25 ID:pZqil6Cw0.net
松崎しげるがランニングしてると思ったら阪急電車だった。

707 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 19:20:50.48 ID:RRbsq2YzO.net
>>704
そろりそろりと発車してんじゃん
滑りそうになったら砂をまく
その砂は来年の初めには縁起物にもなるw

708 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 21:55:22.88 ID:qWftChX/O.net
久々に京都線の3300系をマジマジと見たが、編成がガタガタだよな

709 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 21:57:14.22 ID:qWftChX/O.net
廃車も出てるよな

710 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 21:59:33.87 ID:qWftChX/O.net
さっさと全廃させやんと

711 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 22:01:35.34 ID:qWftChX/O.net
黙示録の666で日刊馬鹿阻止w

712 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 22:01:53.31 ID:67WLaa6DO.net
3300は中間運転台が大杉
8両編成でも客室は7両分、は言い過ぎか

713 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 22:20:46.65 ID:5OsKmTWHO.net
通販車って何であんなに運転台付きが多いの

714 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 23:05:22.29 ID:jHNi+Z190.net
>>701
はっきり言おう
変わらん

715 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 23:10:02.29 ID:RRbsq2YzO.net
>>713
M-MじゃなくてMc-McかM-Mcで作った車両がたくさんいるから
Mチョンとかは調べるの面倒だから省略な

716 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 00:49:15.14 ID:18BZQVGf0.net
ま、3300は乗り入れ構想の時点で、高槻市での連結解放を考えてたから、2連を増やしたと、山口翁の本に書いていたよな。

717 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 01:14:09.90 ID:MW/UkC8F0.net
鉄道ピクトリアルの阪急臨時増刊号が10年以上出てない。空きすぎじゃないか?
もう関西は特集しないのか?

718 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 03:38:48.46 ID:qkQTqil4O.net
>>717
5年前に出とるよ

719 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 15:20:18.42 ID:84XSyIF10.net
9300はなぜ高確率でフラット起こしてるの

720 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 18:33:51.65 ID:219SU3ac0.net
>>714
さすがに淡路駅が高架になったら所要時間の短縮はあるのでは?
上新庄〜十三間の線形は良くないけど、淡路の問題がなくなればもう少しマシになりそうだが。

721 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 19:19:15.69 ID:NSckClYN0.net
>>720
京都線と千里線が完全に分離されれば信号待ちなどは無くなるだろうが、両線の平面交差はそのままだから大して変わらないだろう。

722 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 19:25:04.47 ID:Pdb4pWXYO.net
>>714
阪神5700も意味がない0.5Mにしたということですね
分かりました。

723 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 19:54:05.02 ID:dtxprLqt0.net
>>721
上り下り入り乱れての平面交差はなくなり、同じ方向だけだから
、だいぶましにはなるような気はする。

724 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 20:29:11.06 ID:gSYiVtL00.net
いい加減に、土日ダイヤの、20時以降に河原町発特急減らすの、やめろ。

通し客多すぎるぞ。平日の夕方ラッシュよりも酷いぞ。

725 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 20:54:33.92 ID:zz5NLX2m0.net
敷地と予算に余裕があればその平面交差も無くせる配線構造にもできたのにな
まぁそれは贅沢か

726 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 21:36:40.38 ID:IYxl/lY+0.net
>>679
私も同感。梅田基準だと20時、21時代になるか。

恐らくは、堺筋線の7,5分サイクルに合わせたものだろうが、神戸線、宝塚線と比較しても、特急4本は少ない。
(20時代は準急が長岡天神先着だが、特急のサポートになっていない)

727 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 00:54:18.06 ID:+/QC07tc0.net
>>723
今のデイタイムのダイヤで考えるなら千里線の信号待ちがなくなるのと
下り特急が天六からの電車の信号待ちがなくなるくらいじゃない

上りは相川まで待避なし、下りは梅田まで普通が先着することで優等が
追いついてのろのろ運転していることのロスの方が大きいと思う。

>>724>>726
20時はまだまし、21時は準急すらなくなるから特急に殺到して最悪
12分サイクルはできないのかな。12分はコマルがダメなのかな 

728 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 03:44:45.62 ID:Y8t8dEkF0.net
>>719
走行機器類をケチったからですよ。
3M5Tのクモハでも京阪みたいに4両目か5両目あたりにモハを配置してれば幾分フラットは改善されてるはず。阪急はモハを分散するのは金がかかるという理由でやらなかった。

さらに阪急は外装や内装には無駄に金を注ぎ込むが、ドア上表示装置は千鳥配置だし車内自動放送も無い。サービスレベルはかなり酷い。

729 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 06:12:38.81 ID:Giq3yd7w0.net
>>712
たまに原型顔がいるから好き

730 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 07:34:29.38 ID:uODYHIMB0.net
原型顔さんはもう二度と先頭車になることなく生涯を終わるんだろうなぁ

731 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 10:56:41.34 ID:gBppts3X0.net
営業運転はさすがにないやろけど故障時とかなら2300系の中間閉じ込めの原型先頭車を前に出して回送されたことが
昔あったような気がする

732 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 11:12:25.24 ID:w8RmJoje0.net
ユニット入れ替えて、引退時に前面に出てきてくれたらなぁ〜。なおええんやけど、
今の阪急はせんわな〜 2800の惜別が一番良かったな。車内でワゴン押してグッズ販売してた。

733 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 12:00:32.19 ID:rB/DXrUX0.net
高津気トイレ汚い
これでは新快速に勝てない

734 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 12:01:50.43 ID:rB/DXrUX0.net
昨日はいい具合に混んでてさすが連休やなー思ったら、振替受入中だた

735 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 12:03:58.12 ID:rB/DXrUX0.net
梅田〜高槻市はもう完敗
新大阪〜高槻10分

736 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 12:08:07.77 ID:sb9lh4Zz0.net
1,300系の頭を揺する走りは不快

737 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 12:11:32.30 ID:G7nl11hb0.net
戦闘車をクロスにした1320系希望
ロング特急あかんて

738 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 13:08:15.85 ID:XhNB4hoe0.net
椅子が硬い
京阪特急やJRにたまに乗ると感動する

むかし日頃阪急、たまに阪神に乗ると感じてたあの感覚が今は阪急でそうなってきている

739 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 13:43:57.33 ID:8xgYAR8Y0.net
トイレ北無くても、友人カウンタは綺麗で空調で照明なんだぜ

740 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 15:05:09.97 ID:Cp9MuGnh0.net
ホームベンチ、お隣さんは黒いクッション付いてるな

741 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 15:59:03.42 ID:tei6ly280.net
阪急も貧乏くさくなって行くのかねえ

742 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 17:45:11.55 ID:epnVaJy90.net
座席は山羊に戻せ

743 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/09/23(水) 18:55:11.82 ID:xBXmutuY0.net
>>742
もしかしてアンゴラ山の羊?

744 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/09/23(水) 19:02:10.43 ID:xBXmutuY0.net
9300系のシートはアンゴラ山の羊にすべきです!!

745 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/09/23(水) 19:02:36.28 ID:xBXmutuY0.net
今だ!700ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

746 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 19:18:03.38 ID:62U4KM3y0.net
新快速対策で停車駅を
梅田から相川までの各駅と洛西口から河原町までの各駅に変更するらしいよ
京阪間最速、大阪(相川)〜京都(洛西口)ノンストップ20分
でうりだすと営業の中の人からきいた

747 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 19:41:49.26 ID:U6+U0y+d0.net
大阪から京都まで最速3分!!阪急はやっぱりすごい!!


水無瀬から大山崎まで約3分

748 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 20:42:01.86 ID:ij2lTS9a0.net
そういや堺筋線直通特急があるけど、あれって乗車率いいのかな?
天下茶屋出たら天神橋筋六丁目まで停まらないって千代田線ロマンスカーよりすごいなあって
思ってたけど、それでも人乗るんだろうか。

また紅葉で運転すると思うから

749 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 20:43:03.65 ID:7AHclFXr0.net
>>743-745
おまえはアンゴラ共和国の地雷でも踏み潰しに逝け

750 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 21:24:25.67 ID:nYb1n7bkO.net
運用とか全然分からないけど、今日7320・7305・7327と
少なくとも3本もロング特急見たり乗ったりしたけど、こんなに走ってたか?

751 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 21:34:51.05 ID:oXYG6lgJ0.net
L特急大杉

752 :705:2015/09/23(水) 22:25:15.09 ID:vu3Levdn0.net
ちなみに7327が茨木市1036の下り特急、7305が梅田1610の上り特急
と往復ロング特急に当たって、茨木市1626に7320の下り特急を見た
そういえば3本とも顔が違うな

753 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 22:50:26.89 ID:EuawWtza0.net
阪急9300にしても、京阪8000(3000)にしても、何で微妙なケチり方するのかな?
どちらもあと1〜2本あれば、ロング特急ほぼ解消できるのに

754 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 00:13:45.73 ID:jGcr3aio0.net
ビミョーだから

755 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 00:33:04.48 ID:A9u7nGRM0.net
オレンジ100%ジュースと同じ

756 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 00:34:08.15 ID:STdNIWji0.net
だから1300系のクロスシートを作れと

757 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 00:37:50.77 ID:AMwY5A1V0.net
>>752
7327Fと7305Fは代走で7320Fは定期ロング運用だな
それと7327Fの10分後に7305Fが来る運用だから、
両終点でロングの7327Fを拒否したら10分後またロング特急が来るハメにw

758 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 00:59:12.74 ID:FnMw/voB0.net
>>748
日本橋止まらんかったっけ?直通特急

何年か前に乗ったけど天六の手前で信号待ち食らってたわ

759 :65:2015/09/24(木) 07:08:08.54 ID:CiwH49CU0.net
神宝線の8000系みたいに河原町2両はクロスとかダメなんかねぇ。

760 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 21:25:16.87 ID:9IM/OtgQ0.net
>>758
日本橋止まってる。直通特急

動画でみました。

761 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 22:16:48.22 ID:or6AcyYO0.net
>>757
7321Fと1303Fも特急だったよ。

762 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 22:17:20.22 ID:or6AcyYO0.net
間違えた
7323Fだった。

763 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 22:33:01.28 ID:xnhqY0Dj0.net
最近の阪急の特急って普通電車みたいな車両が多いけど、
昔みたいに特急専用車両は使わないのかな?
それとも20年以上前の急行と同じ扱いなので専用車両ではない?

764 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 22:36:19.92 ID:4SnDwawpO.net
昔の特急は公衆電話ついてたもんな、廃止は明らかなサービスダウン

765 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 23:21:54.40 ID:8H56Y4yV0.net
>>764
ドコモがムーバーのサービス廃止したし

766 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 06:04:22.39 ID:Sb4zUlAp0.net
今ならwifiのサービスだな

767 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 06:24:26.33 ID:wo+ieQDcO.net
>>764
車内での通話はご遠慮下さいと言ってる以上
残ってるとつじつまが合わないよ

>>766
今の時代、公衆電話でもなくラジオ輻射でもなくWiFiだよな
東武60000系、東急、京急と採用が広がってる
30年近く前の様にあの頃の積極性を取り戻してほしいよ

768 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 08:09:57.86 ID:qZZ0MC9B0.net
新幹線の車内公衆電話はシステムが違うから残ってる
あちらはドコモではなくNTTコムの担当

769 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 09:31:01.15 ID:FE0KSl830.net
>>763
他の私鉄も専用車両は面倒だから減らしてるしな。

770 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 09:49:10.01 ID:6e7aKJyN0.net
>>724、681、682
堺筋線平日20時代以降も、京都線とサイクルがあっていないので、
土休日20時以降も多少木に竹を接ぐ部分もあって良いのではないか。
(千里線の天六→淡路方面の本数も平日・土休日でほぼ変わらない)

20時代は特急4、準急4、河原町普通4、高槻普通4を運転しているわけだから、
案@ 特急5、準急5、高槻普通5
案A 特急6、準急3、高槻普通3、河原町普通3
あたりにならないだろうか。

21時代は現状特急4、高槻普通4、河原町普通4だが、
高槻市以遠の本数増をしない限り、抜本的改革は難しいように思える。

771 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 19:21:01.73 ID:P2ULGueS0.net
>>747
大阪市と京都市ということに意味があるんだよ
島本や大山崎を大阪や京都という奴はいない
高槻や長岡京も同様

772 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 19:46:02.18 ID:QrEkNe/30.net
>>771
ネタにまじレスかっこわるいで^^

773 :ババタンク:2015/09/25(金) 19:59:37.98 ID:Oy20cPp1o
8時だよ!いや、あと10日で桜塚やっくんの命日だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
あと11日で桜塚やっくんの命日だよ!全員集合!いや、全員命日!

774 :ババタンク:2015/09/25(金) 20:00:52.49 ID:Oy20cPp1o
8時だよ!いや、川島 なお美死去だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ
ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
川島 なお美死去だよ!全員集合!いや、全員臨終!

775 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 19:52:22.63 ID:MH1KCuPV0.net
>>747
JRなら山崎-島本が2分だねw

776 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 21:01:18.81 ID:mlJBozFc0.net
9300が特急専用じゃないと言うなら6300系もそうだろ

777 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 21:29:55.04 ID:vYfpBWv/0.net
ネタ?意味わからんわ
大阪(相川)、京都(洛西口)で()内が極小文字は内部情報

778 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 22:18:54.30 ID:AuuyJwwj0.net
>>775
山崎駅のホーム上でわずか一歩だよ

779 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 06:19:29.51 ID:1yt6z9mT0.net
>>777
確かに洛西は京都市だけど洛西口駅の位置はほぼ向日市じゃんか。
一応京阪バスで京都駅方面には出られるけど…

780 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 18:57:36.10 ID:ZrfxY26M0.net
西京極民の漏れにとってはその種別うれしいかも。
他の種別との兼ね合いはどうなるんだろう。

781 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 22:49:22.30 ID:GcHH8+aB0.net
夜は普通は桂止まり、快速急行は桂から各停でいいからせめて12分間隔にしてほしい、あわよくば10分間隔
なんなら準急だけ10分間隔でもいいw

782 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 00:41:30.51 ID:C7UIQCUW0.net
新快速に対抗して新準急かな

783 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 01:56:22.22 ID:F8TKSjQA0.net
終電検索
大阪 0:25新快速 → 山崎0:50 高槻乗換
梅田23:45快速急行 → 大山崎0:18 茨城市乗換
おやおや

784 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 02:04:38.96 ID:PehWALcFO.net
Boeing737で日刊馬鹿阻止

785 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 02:33:41.91 ID:t9DhXJBe0.net
21時以降、快速急行以上は運行せず準急と普通のみとし準急は10分間隔にしてぶっとばしまくれば
現行の15分間隔で待ち時間・徐行運転なども入れたら結局そんなに所要時間変わらないんとちゃうか?
突如休日も21時以降に快速が出現してもいいけどねw

786 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 02:37:53.16 ID:kB8EPg+Q0.net
>>785
優等が準急のみになれば京都中心部への客がますますJRに流れる。

快速ならOKだけど、実力の割に認知度が低いから難しい。

787 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 03:53:09.74 ID:FX2l+rah0.net
>>781
なんもわかってねえな

788 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 10:57:58.38 ID:txEfttWS0.net
JRに対して阪急が勝っているのは
10分間隔であること。
京都側が四条通になること。
嵐電と直結することで渋滞なしで観光できること
南茨木介して伊丹とつながっていること。

789 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 11:43:07.39 ID:SvF0Kvx50.net
古い電車にたくさん乗れること古都

790 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 11:46:25.39 ID:5feqxKlM0.net
40分も乗ってられねぇ
話の長いオバちゃんばっかりになる訳だ

791 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 11:50:33.75 ID:R4hvOTgu0.net
では休日夜も快速特急を9300系で2本
快速急行は4本で快速系6本
京都中心部へ

792 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 11:52:34.91 ID:bev7tViu0.net
人間は贅沢だから時々不便な思いさせてやるんです
夜遊びなんてピッタリどすえ

793 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 11:54:03.03 ID:MlYmWlKR0.net
京都は個人商店多いから夜は閉まるの早い

794 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 12:06:01.03 ID:t9DhXJBe0.net
梅田から四条に21時くらいからどっかのバス事業者が直行よるバスでも走らせたら阪急も本腰になるかな

795 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 12:30:19.46 ID:OOrLYBH+0.net
その程度の早い時間だったら、阪急に価格でも時間でも勝てなくて敗退。
あと梅田と四条の両方に免許を持ってるバス事業者がない。
(京阪バスグループは梅田がないし、阪急・近鉄バスは四条がない。京都駅なら3社ともあるが)

796 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 13:03:43.81 ID:/36afPuB0.net
京都空港を巨椋池干拓地に作り航空機が参入する

797 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 20:06:44.56 ID:0To9XBub0.net
大阪空港→京都駅の空港バスで55分前後だし、名神高速からなら梅田も四条も遠い事考えると70分〜80分くらいになるか

準急乗り通した方が早い気もする

798 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 23:45:55.64 ID:VtOCfu+SO.net
伊丹空港⇔アバンティは渋滞なければ大概40分だけどな
そういや京阪のなんば⇔京都はまだ走ってるのか

799 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 15:13:52.69 ID:d0ZXdfUL0.net
とりあえず、特急は梅田・十三・長岡天神・烏丸・河原町に戻せと言いたい。

800 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 17:11:10.86 ID:a/+O5lLp0.net
長岡天神いらない

801 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 18:27:22.56 ID:5R48v5CF0.net
>>799
どこへ戻っちゃったんだ

802 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/09/28(月) 19:14:54.64 ID:/5S0S5950.net
大阪府高槻市内のバスについて詳しい方おられませんか?(500枚) - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1197272171


じょい

803 :ババタンク:2015/09/28(月) 20:03:58.71 ID:BxI1xoMjD
8時だよ!いや、今夜はスーパームーンだよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
今夜はスーパームーンだよ!全員集合!いや、全員満月!

804 :ババタンク:2015/09/28(月) 20:05:29.13 ID:BxI1xoMjD
8時だよ!いや、福山雅治・吹石一恵、結婚だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
福山雅治・吹石一恵、結婚だよ!全員集合!いや、全員結婚!

805 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 08:36:37.07 ID:x6nIqihJ0.net
阪急京都についてJRtくらべて客が求めてることってたぶんスピードじゃない。

・10分間隔の徹底と
・価格の安さ、なにかに使う原資があるなら値下げとかしたほうが客が付きそう。

806 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 19:29:05.90 ID:FVJOwJFfO.net
対岸が大きく動き出したみたい

807 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 19:59:23.90 ID:zzSX1zf40.net
京とれいんの代替をそのうち考えそうだな

しかし、プレミアムカーねぇ

808 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 22:25:34.52 ID:I34MM7WK0.net
>>781
快速急行はスピードダウンするから、深夜帯も特急に統一してほしい。
24時台の河原町発桂行も特急に統一すればスピードアップを図れるうえに
利用者僅少の小駅を早めに営業終了でき、一石三鳥。

809 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 22:33:42.60 ID:QVBicqQf0.net
対岸に対抗なら複々線が欲しいな
こっちは観光路線じゃないから有料特急はいらないよね

810 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 23:08:05.70 ID:I34MM7WK0.net
>>809
でも、通勤時の直通客対応はもっとしっかりやるべき。
梅田・十三・長岡天神・烏丸・河原町の通勤特急を15分ヘッドで運転する必要がある。

811 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 23:12:15.25 ID:itAv2fd20.net
長岡天神に特急を止める意味がない

812 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 23:15:00.00 ID:lIPTnIgB0.net
快急でいいよ
特急通特だと5号車が牝車になってうざい

813 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 23:50:02.07 ID:oDMZqN/Q0.net
>>810
おは長岡天神民

814 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 02:25:06.20 ID:ueN3wfyU0.net
>>810
長岡天神停車はわからんでもないが、それより先に高槻市に停めるべき。

815 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 12:54:16.39 ID:/iHPfCi80.net
梅田十三烏丸河原町、これらに加える優先度は
淡路桂高槻市茨木市の順番だと思う(支線を考えて)
桂と高槻市逆だという異論は認める

816 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 13:02:37.47 ID:j/dGoN2TO.net
>>808
大宮も通過?
だが快速急行だと西京極だけ通過とどちらも中途半端w

817 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 13:05:49.10 ID:dT0ZXvy/0.net
高槻市はもう負けだろ。茨木市も負けつつある
長岡天神は死守しないと
あと注力するなら周辺に開拓の余地がある洛西口か

818 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 13:12:45.40 ID:+vCHcXf50.net
>>815
自分は淡路と桂の順番が逆かな

819 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 14:39:30.95 ID:/iHPfCi80.net
>>818
よくわかる。どっちを最初にしようか悩んだ
因みに今wikipedia見たら桂の方が利用人数多かった
(データの年度は違うけど)

820 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 15:24:27.30 ID:VRyZarUu0.net
>>819
淡路は千里線⇔京都線、桂は嵐山線⇔京都線の人数がカウントされていないだろうからな
もっとも後者は嵐山線内のみの乗客はかなり少ないから簡単に概算できそうだけど

821 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 15:31:51.73 ID:7gg9yw4nO.net
>>812
快急どころか全種別に雌車が付くんじゃない??

822 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 19:54:18.31 ID:MvlFB51/0.net
現行の快速急行に
南茨木と西京極だけ追加した版がほしいな。

823 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 20:20:45.28 ID:v9HgqF4d0.net
>>817

高槻はもともと国鉄時代からJRが優勢で、さらに中核市にしては市営バスが強いので
阪急バスで高槻市駅に誘導するわけにも行かず、阪急が北摂で唯一匙を投げている所。

茨木は一応住み分けてるんじゃないのか。家から遠い方の駅に行くと間の通りの渋滞がウザいし。

824 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 23:11:27.94 ID:LcLIIsF10.net
阪急バスは芦屋川もスルーてJR芦屋に客誘導してるからな
子会社コントロールできてない

825 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 02:15:49.33 ID:uTvsYEMf0.net
コントロールって、、、www

826 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 02:19:27.87 ID:uTvsYEMf0.net
わろたぽんwwwwwwwww

827 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 06:50:10.40 ID:EsxznL+h0.net
>>823
明治期の東海道線建設時に高槻は高槻城の石垣をバラスト石として供出して多大に貢献した。
一方茨木では「火を吹いて走る鉄釜」などは危ないからいらんと拒否し街外れに追いやった。
このときの両者の対応の違いがその後の両市の開発史に大きく影を落としている。
省線を街外れに追いやってしまった茨木は救世主・新京阪のためには協力を惜しまない体質が定着。

828 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 11:05:19.85 ID:0WSNuu210.net
9300系は乗ってて疲れる
何故だ

829 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 11:16:53.11 ID:jOnzwX9C0.net
>>828
揺れが酷い。

830 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 12:17:21.36 ID:r/lizZDq0.net
>>828
椅子が滑りやすい

831 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 16:06:27.23 ID:9wsU4bRv0.net
>>828
放射能汚染されている

832 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 17:12:35.11 ID:M/okby300.net
>>828
ずっと肘掛けに寄りかかって体が曲がるとか

1300系のLED照明は目が痛い
降りたら周囲がまっ黄色になるし

833 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 18:36:28.78 ID:X6nUVyTh0.net
淡路が高架になっても本線と千里線の平面交差が残るのでダイヤ作成に制約が残る。
また同時発着が出来ない。
JR尼崎は本線と福知山線を分離しているので同時発着出来るし基本的にダイヤ作成に制約が無い。

834 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 18:56:30.26 ID:GQqzVBpF0.net
>>833
上下分離だから平面交差は無くなるよ。

835 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 19:02:40.93 ID:lQtXjdEV0.net
>>834
>>833が言いたいのは、上下の話でなくて、
梅田⇔河原町、天六⇔北千里は渡る必要があるのは変わりないということでは?

836 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 19:43:15.95 ID:6erXr58x0.net
>>835
だから平面交差は無くなるって話だよ。

837 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 21:22:12.30 ID:83qQrk/r0.net
4通りの系統がある時点で机上ダイヤでは平面交差と同然だよ

同時発車できたら同時到着はできないし同時到着したら同時発車はできない
できるのは梅⇒千&天⇒河のパターン、河⇒天&千⇒梅のパターンのみだ

838 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 22:23:51.35 ID:sBuUQb0S0.net
小竹向原はその平面交差を解消するのにわざわざ工事して立体にしてる
そこほど本数は多くてないだろうけどダイヤを作成する上で考慮しないといけない

839 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 22:32:20.81 ID:an1XykS20.net
引き上げ線型のY線の中線を支線に抜く感じの配線にしないと完全立体交差にならんのよな
発着すべてのパターンに対応しようと思うと駅の両端をその構造にしないといけないけど
さすがに規模が大きくなりすぎるか

840 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 22:37:08.19 ID:A49tqbJD0.net
>>835の言ってるのは上下線の平面交差がなくなるということだろ。
方向別にホームを固定すると面倒になるので、臨機応変にホームを
使い分けて同一方向の場合は出発時に平面交差を避けるほうがダイヤを作り易い。
近鉄西大寺はそのようにしていることが多い。

841 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 00:23:33.12 ID:cMPYGBNx0.net
>>816
大宮も西院も、ここ10年間における京都駅のプレゼンス向上により、深夜帯の
交通は南北方向がメインになり、東西方向の需要は激減した。
不況のせいで学生も自宅通学が多くなり、夜遅くまで木屋町遊びをすることは
なく、さっさと京都駅経由で大阪方面に帰るという状況。

つまり、10年前にあった「繁華街(河原町)〜住宅地(大宮西院)」の需要が
壊滅し、その分、桂の住宅地としてのプレゼンスが上がっていることから、
河原町と桂を短時間で直結する列車の運行のほうが合理的になってきたという
こと。
特に大宮なんて、乗客数で富田以下にまで激減しているんだから、そもそも
快速などの優等を停車させ続ける必要性も議論する余地が出てきている。
(正直、通特・快急・快速は通過でも十分事足りると思う)

842 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 00:33:45.98 ID:cMPYGBNx0.net
>>811
茨木市や高槻市じゃなくて長岡天神であるのは理由があって、

(1)梅田方面と河原町方面の流動の分水嶺に当たること
  同駅より西は梅田方面の、東は河原町方面の需要が高くなることから、一定以上の
 長距離を利用する客層に限定させることを考えたとき、中間部分にある停車駅として
 一番ふさわしい。
 (短距離の利用者と長距離の利用者を分離する)

(2) (1)に起因して、茨木市・高槻市は下位優等種別で賄うことができる範囲が
  比較的大きいのに対して、長岡天神では下位優等種別の有効性が薄い。

(3) 河原町方面においても同様に、通勤特急から桂〜京都府内駅の利用者を分離
  することで、混雑の平準化を図ることができる。

という視点が大きい。

843 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 00:59:17.66 ID:ubDACUgf0.net
>>842
おお納得した
ありがとう

844 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 13:25:54.10 ID:r1DIB8Gp0.net
小竹向原方式にしてほしいが…

845 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 13:53:19.76 ID:5MqctaLvO.net
>>833
尼崎って、東西線からの本線直通列車と本線からの福知山線直通列車が
平面交差する形にならないか?(内側線の話)

846 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 14:15:53.06 ID:+lCia5ZTO.net
表参道方式ならダイヤ乱れない

847 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 14:56:27.37 ID:9tP46luN0.net
30分に1本ぐらいの間隔で、烏丸・十三だけ停車の特急を運行すれば便利になるはずなんだがな

848 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 15:08:31.07 ID:q5JyhidC0.net
昔の6300って座席番号ふってたよね?
指定席で別料金とることも考えられてたのかな

849 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 15:16:01.88 ID:9tP46luN0.net
途中停車がなければ指定席料金を取ってもいいな

850 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 16:51:09.19 ID:q5JyhidC0.net
河原町から直行梅田とかなら2号線使って楽々できるよね
料金設定が難しいけど 100円なら座りたくてたまらないか子供がいたら間違いなくとるね

851 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 21:20:28.83 ID:01fnsWEL0.net
>>848
京阪旧3000系は座席番号を振ってた。
更新工事の時に撤去されたけど。

852 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 05:59:29.24 ID:FORO+em10.net
単に団体貸切を考慮してただけじゃないの?
旧国鉄の113系ボックスシートにも座席番号ついてたし。

853 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 08:24:14.76 ID:QlMjQLPCO.net
ところで、京とれいんって座席番号振ってなかったっけ?

それはそうと、今の京とれいんが寿命が来たら、思いきって新型車両導入してほしいよね。
それこそ特別料金取っていいから、リクライニングシート車を連結したりね。

話変わるけど、今のところは6両ロングシートでいいので、快速特急を毎時2本位運転してほしいな。
それで余った2両編成と、箕面線でもて余してるのとか持って来て、休日の特急の半数くらいと、平日の通勤特急を10連化したらいいのに。
梅田寄りは混雑するし、ロングシートでも問題無いと思うんだけどな。
河原町駅は、なるべく1号線を使う運用にして、最悪3号線しか使えない場合は、ドアカットもやむ無しってことで。
それじゃあ駄目なのかな?
好き勝手に長文書いてスマソ。

854 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 08:36:49.97 ID:oc3Rk+EN0.net
裏スジはとっとくべきやろうね いつでも臨時で出せるように

毎時2本、特急の後ろにすぐ臨時出せるようにスジ設定はしといてもいいと思うね
桂(出庫・回送)⇒河原町⇒梅田⇒河原町⇒桂(入庫・回送)

平日ダイヤも休日ダイヤもいれとくべきやね

855 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 10:24:04.21 ID:UXGOUxbL0.net
日中にロングシート特急が二連続で来てあきれた
9300足りてないんだろ?
だったら1300系のクロスを作れ

856 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 11:20:16.47 ID:CGgHFEei0.net
>>855
阪急も京阪も、あと1〜2編成増備すればロング特急解消できるのに、やらないよな
京阪特急は今後指定席連結でロング特急解消されるとは思うけど、阪急はずっとこのままだろう
JRに客取られてヤル気ないんだろうね

857 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 12:21:14.73 ID:oc3Rk+EN0.net
JR奈良線みたいなのが北にも伸びてて四条に路線引っ張ってくるくらい驚きの展開がないと本気出さないだろ阪急は

858 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 15:25:18.00 ID:HKlb6jgDO.net
JRは東日本以外の全近郊車に座席番号が振ってあるね。

859 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 15:28:48.30 ID:HKlb6jgDO.net
>>855
京阪でロング特急が来てもあらかじめ時刻表に明記されてるからハズレ
ぐらいにしか思わないけど、阪急でロング特急が来たら詐欺だわな。

860 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 16:42:41.24 ID:IRBVS5Z20.net
8000のクロス車みたいに窓割り無視して扉間だけクロス設置なら
7300や8300のVVVF更新のついでに出来そうなのになぁ

861 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 17:26:52.32 ID:54JUpp7AO.net
3ドアにしたならクロスも廃止でよかった
まして特急停車駅がこれだけ増えたら
人の出入りや放送も頻繁で落ち着いてくつろぐような環境でもないし

862 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 17:29:32.15 ID:Ncxjd4mR0.net
不公平というお客様の声を受けて、
9300系をすべてロングシートに改良いたします

863 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 18:20:26.87 ID:O9rFn9qu0.net
座席無しでいいよ

864 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 19:02:47.31 ID:3mRxyAfE0.net
阪急でロングシート特急は9300系より当たりと思うのは俺だけか。
最近は座り心地が悪い(それでも京阪よりマシ)3300や5300が撤退して、
座席がふかふかな7300と8300の運用になったから尚良くなった。

京阪のロング特急(6000、7200、9000)はどれも座り心地が悪くてハズレ。

865 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 19:39:27.72 ID:oc3Rk+EN0.net
座席がほんとやばいよな
けちけちしすぎなんだよな

866 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 20:37:29.83 ID:m4Rv3HVw0.net
>>856
特急が6本/時から4本/時になることを見越して、増やさない。

867 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 21:03:40.41 ID:pHiOPvRJ0.net
>>863
日本にもつり革手すりのみ座席なしの電車はあるみたいだけど、
阪急で使うとしてもラッシュ時にしか使えない気がする。

868 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 21:13:02.60 ID:O9rFn9qu0.net
>>867
8200のことじゃん
もう過去の事だけど

869 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 21:46:43.95 ID:kYzfrxWJ0.net
日本人だからござを引いて床に座らせる。ごろ寝も可能。

870 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/10/04(日) 22:02:49.82 ID:TtAfQyfn0.net
>>865
アンゴラ山の羊を使わない9300系は特急の名に値しません。
今すぐベルサイユ宮殿にも使われたアンゴラ山の羊でリニューアルすべきです。

871 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 22:51:51.41 ID:6Q4gjo7R0.net
お座敷特急か

872 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 03:11:20.96 ID:dMOa5nqd0.net
リーマンの足臭付きゴザに寝転べとか拷問か

873 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 06:25:57.77 ID:TxAUQx+z0.net
>>870
おまえはアンゴラ共和国に埋設されてる対人地雷の上にでも座ってろ。
200万個ぐらい埋まってるらしいからより取り見取りだぞ。

874 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 11:57:02.00 ID:TgrK1Gic0.net
9300系は堺筋線直通特急(主に関空連絡が目的)への使用も考慮して、転クロながら堺筋線直通規格で3扉になったらしい。
だが大阪市交が転クロ車そのものの乗り入れを拒否したために9300系による堺筋線直通特急構想はオジャンに。
後に行楽シーズンの土休日に堺筋線直通の臨時特急が設定されるようになったけど、それに使用されるのはロング車ばかり。

875 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 18:59:15.96 ID:BcXb5mr40.net
>>874
地下鉄にクロスシート車入れるなんて発想するバカがどこに居るトンチキ!

876 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 19:18:55.63 ID:NFa7Bj5j0.net
>>875
地下鉄東西線・・・

877 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 20:02:06.58 ID:dMOa5nqd0.net
1300はなかなかいい車
9300こそが駄作

878 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 20:19:30.27 ID:/aQkam4q0.net
>>876
おけいはん「その喧嘩受けて立とうじゃないか」

879 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 20:47:16.38 ID:BcXb5mr40.net
>>877
9300は連結面がドカドカうるさいからな。

880 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 20:58:58.59 ID:HqgeN5xe0.net
びっくりするほど揺れる時があるしちゃちーのが分かるんだよね
モーター音のせいもあって山陽の直通特急アルミ車とそんな変わんないじゃんって思うときがある もちろん悪い意味で

881 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 21:26:36.57 ID:qwgYcqip0.net
地下鉄線内では自動的にロングシートモードに変形します

882 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 21:51:14.52 ID:Fg6zU2L10.net
>>875

順次撤去されているが9300〜9306か7位までは「地上−地下」切換SWが付いて登場していたので、堺筋線運用を考慮されていた。

883 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 22:24:23.63 ID:LjogL/Xa0.net
>>875
上飯田線
千代田線
はトンチキですかそうですか

884 :名無し野電車区:2015/10/06(火) 07:05:55.92 ID:GhktZGz7O.net
>>874
嵐山行きだから結局7300系か8300系しか使えない。

885 :名無し野電車区:2015/10/06(火) 10:42:09.68 ID:mlv+E6OK0.net
>>875
つ[名古屋市営地下鉄上飯田線]

886 :名無し野電車区:2015/10/06(火) 16:44:11.95 ID:MW39KsDm0.net
>>855-856
ホントそう思う。

887 :名無し野電車区:2015/10/06(火) 21:55:18.44 ID:RwjU50iY0.net
>>854
裏スジハァハァ

888 :名無し野電車区:2015/10/06(火) 23:18:33.78 ID:5xZ6a6RFO.net
>>876-885
そして忘れ去られている都営浅草線、都営三田線、メトロ南北線

889 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 12:28:06.92 ID:J3w3xN/qO.net
【超・悲報】
阪急淡路駅付近の高架完了が7年も遅れ
高架切替は9年後に
http://higashiyodogawaku.goguynet.jp/2015/10/08/hankyukouka/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b2de917b728ab9e5558312d80b0923fb)


890 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 12:34:25.90 ID:XtkNTfR40.net
>>889
下新庄の北千里寄りのアパート、飲み屋、淡路の雀荘とかゴネてると思われる。
お好み焼き屋もゴネていたようで長い間建ってたな。

891 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 12:53:26.34 ID:L+ahJ3cJO.net
>>888
そして、もっと忘れられている横浜地下鉄ブルーライン。

892 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 13:17:53.15 ID:iM2aXcgE0.net
>>889
もう地下にしちまえよ

893 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 13:28:04.48 ID:2FAv+cyM0.net
駅前の角のデリカショップとその並びと、旧・江並歯科の向いの2軒も残ってるな。

894 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 13:42:38.58 ID:Ljldj2qD0.net
>>892
そしたら高架になったり地下になったりで忙しいな。
まあ京都付近は既にそうなんだが…

895 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 14:43:44.83 ID:X98w6Tznz
>>890
雀荘はもう立ち退いたよ

896 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 14:56:03.66 ID:bDWtMiL30.net
>>889
誰か夜中にブルドーザーで行ったれよ

897 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 15:32:23.73 ID:X98w6Tznz
やっぱり憲法改正してこういった事業の場合は
2年以内に立ち退かないと、強制的に行政代執行に踏み切る
とかしないとな

898 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 15:29:54.82 ID:yixBoGn50.net
下手したら雀荘に火をつける奴が出てくるから放置しろ。
法律で立ち退かせるには時間が刈るから仕方ない。

899 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 15:42:17.82 ID:0Ed8sFSo0.net
立ち退き部分もあるけど、それ以外ものんびり工事してないか?

900 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 17:58:34.01 ID:VZ3+RaAE0.net
謎の変電施設も居座ってるぞ

901 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 18:53:32.55 ID:Ljldj2qD0.net
それ潰したら阪急止まるぞ

902 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 20:36:33.17 ID:8o4G1+Q20.net
ごねてる地権者は年寄が多いだろうから、この世にいるうちはアカンのだろう。

903 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 20:47:08.67 ID:OhudpD7c0.net
先に摂津市駅付近を上に上げてしまおうぜ

904 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 21:10:05.31 ID:Qc8uxQ2/0.net
>>900の供述
電力を大量に消費する阪急電車が
許せなかった

905 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 22:13:23.66 ID:pBbCRUpi0.net
やる気無いならもう中止したら。
9年後なんてさらに輸送量落ちて本数減ってるし
立体化なんてどうで良くなってるよ。

906 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 22:50:14.16 ID:FdXMeU+I0.net
ライバルは八ッ場ダム

907 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 23:14:10.13 ID:HRsPK2F50.net
阪急6300系切手明日発売

908 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 00:47:02.69 ID:sQYC/X6o0.net
亀レスだが
>>733
高槻のトイレ改修工事の案内が貼られてた
これで新快速に勝てる?

909 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 00:50:22.72 ID:rYBhKoKJ0.net
トイレ改修だけで客が増えるんなら今頃汚いトイレは存在しないだろうよw

910 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 13:41:35.47 ID:iQYPv1I30.net
とりあえず和便器は排除の方向で頼む!

911 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 16:30:42.98 ID:BzC3tYNR0.net
公衆便所は使い方わかってない土人が便座に土足で上がってたりケツ付けたくないような汚い所も結構あるから和式も残して欲しいわ

912 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 16:53:29.12 ID:4a1gLkgbO.net
いつもきれいにご利用いただきありがとうございます

駅長

913 :ババタンク:2015/10/09(金) 20:58:06.82 ID:hwyFRB4Vt
8時だよ!いや、あと1ヶ月で高倉健の命日だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ
 ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
あと1ヶ月で高倉健の命日だよ!全員集合!いや、全員命日!

914 :ババタンク:2015/10/09(金) 20:59:28.09 ID:hwyFRB4Vt
8時だよ!いや、あと5日で鉄道の日だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
あと5日で鉄道の日だよ!全員集合!

915 :ババタンク:2015/10/09(金) 21:01:12.75 ID:hwyFRB4Vt
8時だよ!いや、淡路駅高架化工事時期延期だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
阪急淡路駅高架化工事時期延期だよ!阪急淡路駅にて全員集合!いや、全員延期!

916 :ババタンク:2015/10/09(金) 21:02:54.63 ID:hwyFRB4Vt
8時だよ!いや、南海高野線・泉北高速鉄道ダイヤ改正だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
あと2ヶ月で南海高野線・泉北高速鉄道ダイヤ改正だよ!全員集合!いや、全員改正!

917 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 23:20:46.66 ID:UAhqNIIT0.net
>>890
もう行政代執行しかないな

918 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 04:17:54.60 ID:kI1brAmYO.net
>>899
立体化工事は実質的には大阪市の事業。

919 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 08:49:35.72 ID:GLhggf0+0.net
高架化はいいことなんだけど立体交差化って言ってもよく考えたら無理があるよねー
淡路の南っかわに道路通すからっていう名目だけど淡路の線路が二層になる阪急側のメリットの方が大きいし
道路の方を高架にする方がカネはかからないからね

駅前区画整理も兼ねてるんだろうけど

920 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 09:29:26.51 ID:916Cxf3G0.net
高架後も、高槻・茨木→天六方面の電車はあるの?

921 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 09:44:27.76 ID:8HfGt6TS0.net
>>920
そりゃあるでしょ

922 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 13:05:47.78 ID:1HkiNlbU0.net
高架にして、京都線あるいは千里線の利用客にとってメリットって何かあるの?

923 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 13:24:46.38 ID:VO1uynP60.net
眺めがよくなる

924 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 14:01:14.15 ID:kI1brAmYO.net
>>923
確かにw

925 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 16:14:50.84 ID:KMGLPq/E0.net
夕焼けはきれいかもしれない

926 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 16:19:19.78 ID:8HfGt6TS0.net
強風のため運転見合わせがデメリット

927 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 16:49:59.55 ID:KMGLPq/E0.net
めったにないだろう
そのときには新幹線、近鉄八木、布施あたりもアウト

928 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 17:18:35.38 ID:9sAKexGZ0.net
十三は地下/地上/高架の3段重ねにすればいいと思うの

929 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 17:34:33.48 ID:KMGLPq/E0.net
片方だけ地下 片方だけ高架とかなら笑けるw
でも地上がコンコースなら一番人間には優しくて便利かもw
2階が梅田行、地下が京都行ですってか

930 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 20:00:05.63 ID:nSOB9Lv70.net
上り方面を全部3階にして下り方面を全部2階にすれば全ての路線の乗り換えで階段を一度降りるだけで済む

931 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 20:37:04.86 ID:OXm4WlTa0.net
地下に特急専用線とか…

932 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 21:05:37.11 ID:K6O4glEl0.net
元々特急の通過線を作る予定だったけど淡路停車で無くなったんじゃなかったっけ?

933 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 21:05:40.82 ID:KMGLPq/E0.net
よく考えたら京都方面から千里方面への乗換が2階分移動になるから全然だめだなw

934 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 22:58:25.74 ID:Ph4IekqWZ
立ち退かないアホにはどんどん行政代執行やっちゃえよ

935 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 00:17:31.14 ID:mIiXxcns0.net
淡路も東京メトロの副都心線・有楽町線のように連絡線つけて
平面交差を完全廃止にできんのかな。

936 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 05:49:04.24 ID:k0Jeg98CO.net
>>935
あれほどの列車密度でもないからな。
上下列車の平面交差がなくなるだけで列車捌き全体が随分スムーズになる筈。
加えて、ポイントの番手や前後のカーブも緩くなるし、
天六方面からも上りホームの両面が使えるようになる。

937 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 07:57:41.21 ID:lPlZzS1R0.net
>>930
実際の予定は上り3階、下り4階のようだけど違いある?

938 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 09:31:52.84 ID:lhgvdPRC0.net
>>933
京都方面から千里方面の乗り換えなら今でも平面上で可能になってるが。

>>937
マジかよ。すべての乗り換えで下から上への移動をしなきゃならなくなるじゃん。阪急の幹部はバカの集合体か。

939 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 11:35:16.74 ID:yikwLMFL0.net
すべて小林一三の遺産で食ってる会社ですから。
って京都線は京阪「だった」路線か。

940 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 13:16:21.84 ID:cF9QDaC70.net
>>938
京都線は京都、北千里方面が上り、梅田、天下茶屋方面が下り
神宝線は神戸、宝塚方面が下り、梅田方面が上り。

あとはスレ読み返して判断してくれ。

941 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 13:42:47.66 ID:k0Jeg98CO.net
>>940
>>938の方がよっぽど馬鹿だったようだな
…それの尻馬に乗っかる>>939まで出てきたりw
てか、他にどんな配線が考えられるってんだ??

942 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 13:53:42.91 ID:UZWjf2ZCO.net
>>938は、福島区が実家でアンチ阪急の分際で京都線を通勤利用の京阪と名鉄ヲタでウンコたれかも

943 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 13:55:42.47 ID:UZWjf2ZCO.net
いちいち阪急に文句タレるなら阪急乗るなよ!
ウンコたれの>>938

944 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 13:57:43.68 ID:UZWjf2ZCO.net
>>938と日刊馬鹿の頭がパッパラパーということで888

945 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 13:59:31.20 ID:QQF3AOk60.net
京都から来て北千里行くにはフロアが違うわな
今までなら階段下りて登ってるから新駅だとその半分の労力で済むから楽
地下・高架パターンという妄想、あり得ないけど中間階が改札でも階段×2だから今とは変わらないことになるねw

946 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 14:45:28.69 ID:PxSzf3Kq0.net
下り(大阪・天六方面)ホーム(4階)から改札階(2階)への移動には
上り(京都・北千里方面)ホーム(3階)を経由して行かないといけないのかな?
それとも下りホームから改札階への直通エスカレーターと階段が有るのかな?

947 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 15:39:52.86 ID:lhgvdPRC0.net
京都方面から千里方面へと言うなら河原町方向の電車から千里線への電車に乗り換えを指し示すんじゃないか。常識的に。

>>945
これを言いたいなら、京都線梅田方面の電車から淡路で北千里方面へ乗り換えだろ。

948 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 21:28:19.59 ID:lPlZzS1R0.net
>>946
気になって検索してみたけどわからんかった。

その中で見つけた次のページ
 http://osaka-salon2.seesaa.net/article/400450159.html
ここの空中写真はどうやって撮影したのだろう? ドローンかな。
なお新駅完成時の断面図ならここにもある。

949 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 23:59:32.54 ID:PxSzf3Kq0.net
>>948
レスどうもです

淡路駅東側に細長いマンション?がありますよ

950 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 06:59:27.74 ID:QprNgTEx0.net
>>949
そうか、マンションからか。
確かにどの写真も視点や高さが同じくらいに見える。

951 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 08:30:40.14 ID:wbQr3zqp0.net
岸辺〜大阪 10.0km
正雀〜梅田 11.8km

阪急は十三経由したりクネクネ走ってるから
1.5倍くらい長いかと思ってたけど
意外と差がなかった。
どっちも実キロだよね?

952 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 11:32:25.45 ID:lnQTXZL10.net
>>946
これと似たような構造にするんじゃね?

【京急鎌田駅】
http://www.keikyu.co.jp/train-info/kakueki/KK11.html

953 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 16:03:31.70 ID:7C2mCyMM0.net
>>952

>>946です
レスどうもです
京急の蒲田駅がそっくりの配置ですね
たぶん直通エスカレーターを付けるでしょうね

954 :ババタンク:2015/10/12(月) 16:57:25.13 ID:oI+bMflB+
8時だよ!いや、あさっては鉄道の日だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
あさっては鉄道の日だよ!全員集合!

955 :ババタンク:2015/10/12(月) 16:58:33.18 ID:oI+bMflB+
8時だよ!いや、阪神暗いマックスシリーズ敗退だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バン! 阪神暗いマックスシリーズ敗退だよ!全員集合!いや、全員敗退!

956 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 18:38:07.08 ID:QprNgTEx0.net
JRとの間にはムービングウォークもほしいところだな

957 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 20:16:37.27 ID:ZxnZVC1TO.net
>>945
東武の北千住がソレ。
ホームは地上と3階だけど。

958 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 20:18:50.78 ID:ZxnZVC1TO.net
>>946
近鉄布施と京成青砥はどうだったっけなぁ…。
少なくとも「直通の階段」はなかったと思う。

959 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 20:22:05.06 ID:ZxnZVC1TO.net
今思い出したけど、名鉄太田川もどうなってる?

960 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 21:10:19.31 ID:1zf6fC8E0.net
3階からも直通エスカレータは必ずあるだろうね
そして3階と2階のエスカレータは2階と1階のエスカレータとは離すか向きを逆にするなどして近道にならないようにするとは思うけど

961 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 00:54:36.36 ID:spNwnz030.net
京成青砥
http://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/stationmap/pdf/jp/110.pdf
近鉄布施
http://www.kintetsu.co.jp/soukatsu/kounai/fuse.html
名鉄大田川
http://www.meitetsu.co.jp/train/station_info/line07/station/__icsFiles/afieldfile/2014/03/15/2121.pdf

962 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 03:58:42.68 ID:/Jrf8oF8Y
土浦市の神立駅が橋上駅舎に建て替えるらしい

https://www.youtube.com/watch?v=9Oze9byCY30
……………………

963 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 18:34:05.63 ID:oMC40g0P0.net
【官庁】全体完成を7年延期し、27年度末に変更/阪急電鉄京都線・千里線連続立体交差事業/大阪市
http://www.constnews.com/?p=16209

大阪市は13日、阪急電鉄京都線・千里線連続立体交差事業の事業期間を見直し、全体完成を2020年度末から27年度末に変更すると発表した。
事業用地の取得が遅れていることが原因だ。高架切り替えも17年度末から24年度末に延期する。
1997年1月1月24日に事業許可を取得し、事業を進めており、事業許可の取得から全体完成まで30年間の事業となる。
大阪市が事業主体となり、阪急電鉄京都線・千里線の約7・1`で鉄道を高架化する。
阪急電鉄と協議し、期間の見直しを決めた。
踏切除却数は17カ所。
97年度から用地買収に着手、鉄道高架工事は2008年度に着工した。

964 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 22:44:10.75 ID:CnOq2Emf0.net
いよいよ「やんばダム状態」だな

965 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 23:07:11.43 ID:jtSaLBVg0.net
計画では今から2年半後には高架に切替完了だったのか
まあ、2024年に切り替わっているかは怪しく思える

966 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 23:07:19.95 ID:daqyGXlm0.net
7年延期して、用地買収できる目処は立ってるんだろうか?
延びれば余分な金もかかるだろうしな。
橋下さん、こういう無駄こそなんとかしてよ!

967 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 23:31:11.20 ID:sOS2yoQTO.net
>>964
これはね…「京成船橋状態」ってのw

968 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 23:35:26.33 ID:s8XtFcjs0.net
>>965
今世紀中にはなんとかなるだろう

969 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 01:14:27.98 ID:3GicBaTQO.net
結局ホーム柵すらない
時代遅れな構造物で完成してしまうわけか?

970 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 02:36:49.11 ID:jgyc7TwX0.net
問題になってる建物の所有者が仮にとっくの昔に立ち退いてたとしても、2020年開業なんて絶対無理
今でも建造物が形になってるのは千里線の淡路南側付近と、京都本線のトラスぐらい。

実際はほぼ未着工なんだから。

971 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 06:11:14.61 ID:wYBQq55CO.net
>>970
この感じ(周辺の高架構造物が不連続に出来てるのに
駅本体がなかなか姿を現さない)が正に京成船橋の時とそっくりw

972 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 16:04:20.98 ID:el1Tae/s0.net
京成船橋そんなにじらされたっけ?
なかなか着工しなかっけど目に見えた工事が始まってからは
それなりに進捗してたような

973 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 20:32:56.74 ID:zndoqTqv0.net
姫路のモノレールの最初から開通してないバージョン

974 :ババタンク:2015/10/14(水) 20:58:07.57 ID:fiPF7ndV4
8時だよ!いや、今日は鉄道の日だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バーバババンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
今日は鉄道の日だよ!全員集合!

975 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 01:21:53.17 ID:MqAEY+Lv0.net
トラスに大きなカバー掛けてるから、完成遅れる報道が来るだろうなと思ってたわ

976 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 02:26:58.03 ID:QqaXmzi0O.net
>>972
着工前、着工後ともに進捗具合は同じくらい。
むしろこれまでの淡路は、着工後の進捗が船橋より速く感じてたが
今回の延期発表で同等になったように思う。

977 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 07:02:31.03 ID:lqV0jyPW0.net
摂津市の高架化に抜かれないように頑張れよ

978 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 07:06:16.29 ID:cRPtSZbg0.net
リニアの完成時期と同じとは悲しい

979 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 07:21:58.46 ID:QqaXmzi0O.net
船橋の時もそうだったけど…
その代わり完成した時の感慨はひとしおだぜw

980 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 08:31:44.86 ID:POJDIjZx0.net
30年はないわ〜
なんで見通しが立ってから着工しないのよ
ダメそうなら地下化も検討するとかさ

981 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 09:42:30.29 ID:Hceff9XF0.net
居座る乞食にプレッシャー掛けないといかんからな

982 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 09:55:00.26 ID:EsbAHH3w0.net
京成船橋の話をしている方々は阪急沿線京都線出身で関東住まいの方々ですか?
いや凄く詳しいな〜と思って。 他意はございません。

983 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 10:08:26.95 ID:0ahonG7D0
大阪市もプロジェクトに関わってるんだから
どんどん行政代執行して強制的に立ち退かせろ!!!!
阿倍野でもやってたやないか
こういう事業には強固なまでに立ち退こうとしない輩が必ずいるから仕方ないのよ

984 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 13:09:56.05 ID:72go+fkY0.net
そんなに時間掛けるなら
小竹向原か二子玉川の上りホームタイプの立体交差にしてくれ

985 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 15:20:59.18 ID:zmgooIb00.net
ついでに新大阪線用ホームも

986 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 15:24:51.93 ID:kqo/pRBl0.net
某国の柳京ホテルみたいに未完の遺跡にならなきゃいいけど

987 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 00:36:46.81 ID:bnw1L32g0.net
京急蒲田は淡路と違って幹線道ともろに平面やったからなあ。あの踏切で損害額をトータルし
たら怖いことになりそう。某タカ派知事の怒りの声で立体化が具体化したんだっけ?
費用負担した地元自治体が、約束と違うぞと、優等を通過させた京急に公式に抗議したエピソ
ードもあった。

それにしても土地問題はなにしろ新橋−横浜の時代からやからなあ。平地がクソ狭くて人間が
多すぎる上に、国策上無計画で、庶民は土地を神聖視するという日本の宿命でもある。

で、踏切非常ボタンで列車妨害容疑者は広い意味で鉄ちゃんやったんかな。

988 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 01:05:30.53 ID:2Wj7b+680.net
もともと京急空港線は空港ターミナルには行かず
川を挟んで滑走路が見える場所に行くだけの盲腸線だったから
第一京浜道路を横切っていようが問題にならなかったんよね。
下手に立体化の話なんか持ち出すとかえって廃止されそうな線だったし。

で、都市計画は新宿都庁の専権事項で地元と関係なく決めるけど
予算は大田区から出せって具合だから約束が違うとかいってモメることになる。

このあたりは東京都の特別区制度の問題点なんだけど某市長の誰かさんはこういうことは隠してるw

989 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 03:55:40.11 ID:guLedVzT0.net
>>963
口では大きなことを言うけど、何も出来ないのが、今の大阪市。
大阪は変な政治家を選んでしまったみたい。

990 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 05:58:54.54 ID:U92GdgAZO.net
>>982
オレの場合は、だけど…
船橋に血縁があって、チビの頃からチョイチョイ行って滞在したりして
京成駅を今の場所より海側の、道路交差点の地下に移設する構想だった頃から
ウォッチしてた…ってだけのこと。

991 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 06:09:47.35 ID:U92GdgAZO.net
>>989
根本的に市に金がないから、結局誰がやっても同じような結果かも…。
あと、またぞろ京成船橋を引き合いに出して恐縮だけど、
周辺の地権が複雑に絡んでる場所は何処もみな似たようなもの。
船橋も京成駅のあるJR駅の南側は狭っ苦しいまんまだし、
阪急も長岡天神なんかは着手どころか計画すらタブー視されてる風情。

992 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 08:09:43.73 ID:Wc1zPIqy0.net
長岡天神は30年くらい前に「昭和70年くらいには高架にしたい」
みたいなこと市長が語っていたような気がするがw

993 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 08:11:58.00 ID:uU/1zyUb0.net
>>992
今昭和90年だけど、そんな気配一切なし

994 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 08:38:37.58 ID:3mJmgXzX0.net
まあ立地上難しいだろ。
どうせなら洛西口からずっと高架に出来れば良いんだが。

995 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 17:22:13.09 ID:3PZlRNsf0.net
長岡天神なんて今更候補に上がっても即、却下だろ

淡路の次は摂津市(完成が逆転するかもな)
その次はまだ流動的だが富田

京都線に限って言えばそれで打ち止め
新大阪や三宮の重大案件控えているからな

996 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 17:29:21.59 ID:3mJmgXzX0.net
新大阪は多分ないだろ。
三宮は確かに重要だと思うけど。

997 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 20:02:12.80 ID:bgMAJbZZ0.net
道路のこと考えたら一番やったらよさそうなのは相川正雀間のとこね
線路挟んで学校越えての東っ側の地下道での交差が活躍を待ちわびている

西側(北側)では毎日毎日狭い二車線道路を車が行き来しているし踏切のとこも踏切だまりも皆無だし電車から見ていてもどかしいね

998 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2015/10/16(金) 20:43:03.78 ID:LjMZ9R1Q0.net
今だ!937ゲットォォォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

999 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 21:38:14.35 ID:duI30RS50.net
>>997
あそこ(都市計画道路十三高槻線)は道路のほうがアンダーパスすることで決定してるよ。
…というか、あそこの線路をageたりsageたりしたら(市交のほうも含めて)正雀車庫に入れなくなるじゃん。

それにしてもあの十三高槻線計画も淡路駅高架化工事をも凌ぐほどの長期戦になってるな。
調べてみたら1967年1月17日大阪府告示建63号で計画決定されてるからもうすぐ50年だわ。

1000 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 22:27:04.78 ID:bgMAJbZZ0.net
>>999
ありがとう
いろいろその道路名でぐぐったらでてきたわ
しかしアンダーパスにしても角度が珍しく難工事って言ってるサイトもあるね
素人目にはあの一体は民家が密集してあるわけでもなくむしろ車庫だからこそ仮設線路の用地も困らない気がするし
アンダーパスよりも桂方式で正雀より南ですぐ低めの高架化した方が楽そうに感じるけど
技術的・補償のカネ・国費の採択とかでプロ目線ではいろいろ違ってくるのだろうね

JRの駅に行く南北の道をもし南に伸ばすならアンダーパスもわかるけど

1001 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 22:50:54.16 ID:j7jeXL+CO.net
通勤特急と快速急行を廃止

快速特急→ホリデー特急
特急→急行
快速→準急
準急→区間準急
普通
に種別変更だな。

1002 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 00:17:18.07 ID:P8/Foilw0.net
あの現場自体は吹田市やけど道路の根っこの摂津市サイドがほんまグダグダでなぁ
まぁ府営団地ができる前のあのあたりの雰囲気知ってる人なら・・・いややめとこ

1003 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 06:16:39.79 ID:+7louhoUO.net
>>995
鉄道立体化は自治体毎の事業だから、そういう優先順位のつき方にはならない。

1004 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 09:47:02.84 ID:RymkU/eZ0.net
正雀川の短いアンダーパスが一段謎だね
川を挟んで吹田市と摂津市 都計道路だから両側市役所発注の工事だろうけど技術的問題か大人の事情かだろうね

そしてアンダーパスでたら今度は大阪市交の車庫の端っこと阪急の線路と今の府道を超斜めに潜るわけか・・
今は朝、歩道橋をいっぱい子供が歩いとる

1005 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 10:14:40.87 ID:qtsVfxdj0.net
>>1002
産業道路の渋滞が深刻だった吹田市と、市の南端を横切るだけの茨木市は推進だったけど
当時革新市政だった摂津市と高槻市が非協力的だったから遅れに遅れてあのザマ。
特に摂津市は開発規制すらせずに思いっきり住宅地にしちまったからたちが悪い。
その戦犯の井上一成は摂津市長から社会党国際局長を経てちゃっかり郵政大臣へ。
なぜか最後は自民党に鞍替えして落選してたけど幼稚園や病院の経営者なんだろ。

1006 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 13:21:04.55 ID:iFAL+XOz0.net
こうかにしても新快速様に勝てんだろ。

1007 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 14:33:56.34 ID:QDLTbIKn0.net
勝ち負けの問題かよ
コロコロコミックばかり読んでないで少しは学校の勉強もせい

1008 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 17:42:03.77 ID:qZbsDyaZ0.net
秋になっても弱冷房なんだなクソ暑い

1009 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 18:46:20.69 ID:xcGa43v8O.net
来年の壁掛けカレンダーは子供向けか?
なんだあの表紙の電車だらけの写真は
買うのも飾るのも恥ずかしい
一度試しに京阪のん買ってみようかな

1010 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 21:10:42.66 ID:DE79GpYJ0.net
ヤクルト日本シリーズ進出おめでと〜

車掌も調子に乗って警音器大音量で10秒間鳴らしっぱなしで祝福

電車をおもちゃのように扱うのもいい加減にしろよ

1011 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 21:34:53.01 ID:B9L+wojF0.net
阪急関係あんの。

1012 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 22:26:35.59 ID:8aZXIOse0.net
無い、球団の歴史を考えたらJR東なら解るが

1013 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 23:13:15.02 ID:UJz+Q1fc0.net
箕面線の8000系、なんか勿体ないねえ
寸法とか同一だったら、8304の前にぶら下がってるヤツと入れ替えて欲しいくらいや

1014 :名無し野電車区:2015/10/18(日) 02:23:42.66 ID:qGMusZolO.net
>>1013
平日の朝にちょろっと走らせる以外
車庫で寝かせておく方が勿体ない
電気バカ食いの抵抗制御車を終日走らせるよりも
今のやり方のほうが省エネだと思う
いずれ7323,7324,7325,7326,7327もVVVFに更新されて車内に液晶も付くだろう

1015 :名無し野電車区:2015/10/18(日) 08:16:43.33 ID:2dDP1ZVf0.net
今回の改造でいろんなパターンが生まれてるね
内装もモータも変わったやつ、内装だけ変わったやつ、内装が変わってないのにモータが変わったやつw

1016 :名無し野電車区:2015/10/18(日) 14:31:14.67 ID:q+Gmop4m0.net
1000・1300系が10連に対応する気がないのを見ると
朝の10連もいつまで続くのかという感じになってきたな

1017 :名無し野電車区:2015/10/18(日) 16:25:52.95 ID:qpNuOSUOO.net
6300の足まわりがどの程度もつのか?
5〜10年後に10連がなくなり、増結車を2本つないで嵐山に放り込めばよいのか

1018 :名無し野電車区:2015/10/18(日) 17:08:10.03 ID:kkaVMx0c0.net
>>1016
京阪の特急も7連になるから、阪急も減らす?

1019 :名無し野電車区:2015/10/18(日) 17:23:12.25 ID:05tpQVHP0.net
>>988
> もともと京急空港線は空港ターミナルには行かず
> 川を挟んで滑走路が見える場所に行くだけの盲腸線だったから
もともとは、海老取川を渡っていたんだけどね。
すべては戦争が悪い。

1020 :名無し野電車区:2015/10/18(日) 22:33:06.23 ID:7+qasTgK0.net
>>1019

海老取川を渡るガーターだけ残ってましたね。

1021 :名無し野電車区:2015/10/18(日) 23:13:01.15 ID:WQ+ALmxN0.net
>>1013
ステップ付けたら8040、8041は京都線で使えるw
7324とかあの辺をどうするかはわからないけど。

1022 :名無し野電車区:2015/10/18(日) 23:16:22.82 ID:dDo1/XaCO.net
>>1021
全長が19000ミリあるから堺筋線に乗入れ出来ない。
運用規制をしたくないから無理。

1023 :準急1→準急6 & 準急5:2015/10/19(月) 23:26:55.59 ID:/9XrsSkT0.net
次スレ立てました

阪急京都線スレッドPart100 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1445264366/

1024 :名無し野電車区:2015/10/20(火) 03:57:17.92 ID:Xt8e2zbD0.net
もし京阪神急行のままなら、
河原町がなくなって現在の祇園四条あたりで京阪線と新京阪線が合流していたんだろうか。
大宮烏丸付近から一気に下降して鴨川を潜る感じで。

1025 :名無し野電車区:2015/10/20(火) 06:33:18.01 ID:dyJ+UHEC0.net
当時の京阪は鴨川の堤防の上やし…

1026 :名無し野電車区:2015/10/20(火) 06:43:26.47 ID:1Ctgeerv0.net
>>1024
三条地下化で、同時に新京阪を延伸して駅統合はありうるな。
その場合、掘削の都合上、四条大橋付近が大変貌していた可能性はある。

1027 :名無し野電車区:2015/10/20(火) 07:50:19.04 ID:3X6JoDCu0.net
あんまり掘ると都合の悪いものが出てくるよ京都は

1028 :名無し野電車区:2015/10/20(火) 10:36:33.49 ID:Z+qb0Rkl0.net
河原町から東大路まで東進し、
そこから北大路通りまで北上させて、
西大路通りまで西進し、
西院駅まで南下させ、
再び河原町へ至る環状ルートを開設希望。

1029 :名無し野電車区:2015/10/20(火) 12:27:31.41 ID:d/3ArJMG0.net
それやるなら起点は四条烏丸か河原町五条のほうが良さそう

1030 :名無し野電車区:2015/10/20(火) 18:04:15.61 ID:g2mWbNkFO.net
阪急電鉄が都ホテルの所まで走ってたらな・・・
蹴上駅で。

1031 :名無し野電車区:2015/10/20(火) 19:01:09.83 ID:v+DMmBCMO.net
地下鉄をろくに整備せず
市電を廃止したのは良くなかった
移動はバスか車頼りで渋滞ばっかやん

1032 :名無し野電車区:2015/10/20(火) 19:14:12.21 ID:B/HB3c5j0.net
歩行者のために車線も減らします

1033 :名無し野電車区:2015/10/20(火) 20:47:03.38 ID:qiOArapO0.net
今日のババタンクID g2mWbNkFO

1034 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 04:55:12.98 ID:aAHs4f6f0.net
地下鉄を 掘れば出てくる 遺跡群 めでたくもあり めでたくもなし

1035 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 06:31:14.82 ID:PZNHIL2h0.net
>>1012
阪急ブレーブスが日本シリーズで対戦して
疑惑のホームランをきっかけに負けたんだっけ

1036 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 09:36:35.16 ID:LJ+27UpY0.net
川西能勢口→箕面→新箕面(仮)→北千里→阪大→茨木市と北摂を結ぶ路線が有ればいいのにな…
無理なのはわかっているけど

1037 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 10:30:03.01 ID:O3X2tF3b0.net
>>1036
新箕面って北急が北進した所?

1038 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 11:35:48.04 ID:WCs6OVxU0.net
大阪モノレールを阪急が作れば良かったんじゃ
大阪空港線も作って
梅田→神崎川→曽根→豊中→大阪空港→石橋→千里中央→茨木市

1039 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 13:15:31.60 ID:VSS2NEHx0.net
そういや箕面線と千里線くっつける計画もありましたな

1040 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 15:11:37.44 ID:kX3tKlal0.net
>>1039
国立循環器の手前までまだ空き地になっている

1041 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 16:20:05.34 ID:2rzbqo+B0.net
薬局とか宿泊施設とか建ってるけど循センが岸辺に移転したらどうするのかな?

1042 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 17:47:04.90 ID:LJ+27UpY0.net
もし箕面から茨木市方面に延伸したら神戸線の「山」に加えてドルビーも出来るのか。

1043 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 19:02:15.95 ID:XfNydoqp0.net
イオン閉店後、買い物回数減6割 京都・阪急東向日駅周辺
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20151021000072

1044 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 22:14:35.75 ID:vH7eFQY00.net
>>1043
マックスバリュができるまでの辛抱でしょ。

1045 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 19:56:58.09 ID:ugSbYbKf0.net
イオンモールを増やして既存のイオンはスクラップ→マックス場ryに転換する政策かな?

1046 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 21:02:53.88 ID:4du1ZwID0.net
イオンモールまで作ったにのマックスバリュまで作った地域が俺の近くに有る

1047 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 21:18:15.94 ID:VjOH07w3O.net
>>1045
>>1042になってるから22時14分まで書き込みをせんかったらdat落ちするのにお前が書き込んだからdatせんやんか。
埋める奴がおらんから一日に2レス程度しか書かんかったら終わるまで10日前後かかるぞ。
昔みたいに埋める奴がいたら今日でも終わるが。

1048 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 21:47:57.62 ID:d1MKT5W90.net
>>1044
一度退いた客がもどるのかなぁ。

1049 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 23:00:33.86 ID:L99tqHKq0.net
>>1046
イオン出来る→広すぎて買い物がめんどくさい層向けに周りに地元系のスーパーが出来る→その客を阻止するためにマックスバリューが出来る

ってのはイオンがある地域でたまに見る

1050 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 23:42:54.60 ID:es1VhavM0.net
>>1047
それなら埋めたら良いんじゃない?

1051 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 23:43:59.39 ID:es1VhavM0.net
あと10レス

1052 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 23:47:33.18 ID:es1VhavM0.net
991

1053 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 23:54:05.19 ID:gK6x/Pjm0.net
淡路の高架は百年戦争

1054 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 23:56:06.44 ID:VjOH07w3O.net
>>1050
連続リプライは5回までしか出来んし、誰一人埋めない。
みんなが阪急電鉄の駅名を書いたら>>1000にもなって次の新スレに移行にもなるが。

1055 :名無し野電車区:2015/10/23(金) 00:02:46.57 ID:7jhdyQMO0.net
は、阪神国道

1056 :名無し野電車区:2015/10/23(金) 00:06:22.24 ID:tbwMi7b10.net
天下茶屋

1057 :名無し野電車区:2015/10/23(金) 00:07:49.57 ID:ejxdCTFZ0.net
須磨浦公園

1058 :名無し野電車区:2015/10/23(金) 00:09:23.76 ID:+8E5kwSE0.net
日生中央

1059 :名無し野電車区:2015/10/23(金) 00:10:31.28 ID:+8E5kwSE0.net
西神中央

1060 :名無し野電車区:2015/10/23(金) 00:12:23.09 ID:l35m9MTE0.net
>>1054
お前が仕切るなボケ

1061 :名無し野電車区:2015/10/23(金) 00:12:57.71 ID:+8E5kwSE0.net
>>1061なら京阪神急行復活

1062 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1062
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200