2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆小湊鉄道スレ Part3★

1 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 19:26:31.44 ID:iHs0Nv/60.net
小湊鉄道について語るスレッドです。

前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1367851633/

公式
http://www.kominato.co.jp/

2 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 19:53:02.81 ID:JIbRPavpO.net
2ゲッツ

3 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 22:17:35.95 ID:lpraHHK30.net
ここまでテンプレ

4 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 23:33:22.50 ID:L8ioXRYxO.net
スレたて、ありがとう。

産業遺産は3つある。小湊鉄道はどれと相性いいか、誰か訊いてください。

小湊鉄道のキハ200と大正時代に作られた駅舎と里山風景を認定してもらおう。

世界遺産(産業)→内閣府 内閣官房 産業遺産の世界遺産登録推進室 03-6206-6176

近代化遺産→文化庁 全国近代化遺産活用連絡協議会 03-5253-4111

近代化産業遺産→経済産業省 地域経済産業グループ 産業施設課 03-3501-1677
キハ5800を直して、世界最古の動態保存気動車にすればさらに良いかも。

5 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 18:33:49.95 ID:GZnyq5bO0.net
http://campaign.m.lotteria.jp/2015/ichiharagoi/topics/
松井玲奈がロッテリア市原五井店に来店!ロッテリアの制服を着て1日店長になっちゃいます!更に、抽選にてオリジナルグッズをプレゼント!

なんで市原五井店なんてローカルなところでイベントやるんだろう?

まさか、鉄道オタクだから小湊鉄道に乗りにくることが目的だったりして

6 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 19:23:53.91 ID:6X2hT3Pf0.net
>>5
五井に来て小湊スルーはないだろうw
鉄道BIG4の正式メンバーになったらしいから、笑神様の収録絡みかもしれない

7 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 07:09:50.08 ID:C9QI+NNG0.net
下りの里見駅発車待ちの時、運転士と車掌が駅事務所でくつろいでいるのを見ると
なんかほのぼのしてきてしまう。

8 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 07:46:53.72 ID:Re3jvFsU0.net
五井駅階段のPASUMOは使えません 誤植早く直せよ

9 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 15:09:23.04 ID:vJoJrMN10.net
俺に金があれば養老渓谷から鴨川まで線路引いて小湊鉄道にくれてやるのに

10 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 15:21:57.00 ID:P2AbbU0R0.net
いすみ鉄道と合併したほうが早いんじゃないか

11 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 15:22:40.72 ID:YEzYy4LXO.net
>>9
引かなくていいからNDCの新車を10両寄付してやって下さい
DMH17もう限界だろ

12 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 21:03:48.92 ID:gRVs2Rie0.net
>>9
大多喜町は小湊のテリトリーだけど、鴨川市は日東交通グループのテリトリーだから
根回ししとかないとヤヴァそう。

13 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 21:09:08.14 ID:sq07KIza0.net
>>9
電化と標準機への改軌もしてくれないと
あと京成線の高砂まで全地下かつ線形改良してくれないと

14 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 23:30:49.21 ID:p0GyAtkK0.net
キハ75相当の車両を導入して内房線に乗り入れを。1日3便くらいでもあれば違う。

15 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/07/14(火) 06:02:09.98 ID:q4zIbCv90.net
>>14
キハ181系を小湊鉄道に乗り入れしたのと同じ結果で、
最終減速比が低すぎることも有って、走行特性が合わないだろ。

小湊鉄道は線路が弱いので、65km/hの制限を受けているしな。

16 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 09:01:43.79 ID:kY636jq40.net
キハE130系入れた久留里線が全く早くなってないだよな 
性能もて余してる 
役立ってるのは末端部の勾配走行ぐらいか 

17 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 23:09:41.37 ID:LfBxXCbG0.net
> なってないだよな 

18 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 23:38:22.26 ID:/FQQUhls0.net
>>5
松井くん、いよいよ市原五井に来る?!

19 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 08:38:00.73 ID:cyuzASqR0.net
いや、>>14の書き込みは、キハ75並の性能を
生かして内房線に乗り入れしろって言ってる
んではないの?

小湊線内で、性能が合わないのは仕方ない。

20 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 09:25:28.24 ID:wz/OBFCzf
内房線を走る性能より千葉〜蘇我間のダイヤと千葉駅の折り返しホームのが問題ありそう。

それより、小湊鉄道の五井駅着時刻と高速バスの接続を考えてほしい。

養老渓谷方からの接続が悪すぎる。

21 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 12:13:07.76 ID:8ObY50XN0.net
貧弱なバス用クーラー搭載

22 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 17:58:37.62 ID:jgw5OZtV0.net
>>21
アレな。
駅で長時間停車中にクーラーを普通につけっぱなしだと、
オーバーヒートするんだよな。

だから、五井や上総牛久で長時間停車する時は、
クーラーをわざと弱く運転してる。

牛久みたいにクソ暑い所だと、窓を開けた方が涼しくなる。

23 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 19:11:56.06 ID:D/gB3qtPO
長時間停車用に宅急便とかで使っているプラグイン冷蔵トラックの部品を使って、100Vの外部電源で冷房してはどうか。

トヨタ・2Jもそろそろ更新時期だし、地上設備はホームにコンセントを用意するだけ。

24 :名無し野電車区:2015/07/28(火) 02:04:01.81 ID:Lo7mZUSJ0.net
この前久しぶりに全区間乗ったけど五井からずっと運転士遮光幕降ろしていた。いつもこうだっけ?天気が良い昼間でした。

25 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 11:20:46.10 ID:tel2VoX20.net
>>24
Wikipediaによるとデフォルト

遮光幕スレが正常に機能してないからな…

26 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 21:18:35.27 ID:CDpKY4u10.net
新型遊覧列車の導入ってトロッコのこと?

27 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 12:46:47.93 ID:qpMy4nMTO.net
シャクレナも味噌の分際で鉄道四天王に寄生したり
ラブライブ人気に乗ったり必死だな

28 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 13:08:47.41 ID:0j/FEWwW0.net
牛久は36℃くらいあるな、冷房は死んでるだろう。

29 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 00:29:35.26 ID:adZu10vMB
冷房入れても30℃越えは間違いない。もちろん、冷房は…

さすがにトロッコは7月〜9月は運休かな。

いくら風が当たるとはいえ、この暑さでは冷房ではなく、人が死亡してしまう。

30 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 12:20:23.39 ID:hFzAtFilv
高滝駅の古い便所なかなかいいね
コンクリ−トに直接小便するなんてほかじゃ体験できないな
過去このコンクリ−トにいくほどの野朗が放水したかと思うと
すごく感動してしまうな
県指定重要文化財になってもおかしくないだろ

31 :名無し野電車区:2015/08/05(水) 18:35:08.10 ID:4HSvFCYa0.net
RAIL MAGAZINE 中小私鉄特集の小湊鉄道記事より

新型遊覧列車を発注中(車両、運行形態不明)。
早ければ年内に導入。
里見駅、養老渓谷駅を改装する模様。

32 :名無し野電車区:2015/08/06(木) 03:17:32.54 ID:bGPwh6qI0.net
>>7 お互いの人間関係が最悪の場合 傍から見た様子と違い 苦痛!最悪!

33 :名無し野電車区:2015/08/06(木) 13:31:55.97 ID:h37uOahqK
車掌に昔、高学歴の姉ちゃんが居たんだな
ココに出る低脳ちゃんが逆立ちしても勝てないからな
北大に行く度にあの学生の群れは、ワシより秀才だといやと言うほど
思い知らされるんだよな
思わずあの底なし沼に入っちゃおうと思うんだよな
世の中物好きな姉ちゃんがいるもんだ

34 :名無し野電車区:2015/08/07(金) 22:10:29.08 ID:Q3CLoPkn0.net
地球史に「千葉時代」命名なるか “金の杭”候補地視察
http://netnavi.appcard.jp/e/y7l5

千葉市原、ジオパーク チバ紀地層! 小湊鉄道の時代だ

35 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 08:36:01.03 ID:vQuoArUf0.net
>>31
トランシスのNDCかね?

一両だけ併結出来ない車両を導入か。それとも
バリバリの新車なのに、キハ200と併結可能な
変態車なのか。

36 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 15:01:07.35 ID:Gpq214z20.net
>>35
小湊の事だから定期列車に繋げて運行しそうだけど、どんなものが出てくるかな〜?

37 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 15:10:58.95 ID:bx3DVAPJ0.net
無動力キサハ なのでは? 車体断面は50系客車並

38 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 16:10:26.26 ID:y+O2IItcO.net
トランシスで改造されたキハ40だったりして

39 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 20:06:55.92 ID:RCEpYe3cO.net
秋から
里見駅〜養老渓谷駅間に
トロッコ列車を運行する予定とのこと

40 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 08:28:41.32 ID:JEMXJXb+0.net
>>31
国・県・市あたりに補助してもらえたのかな?
どういう車両でも相当の支出が必要なはず
ちなみに自走式トロッコ列車だと1億7千万円程度するらしい

41 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 09:04:37.93 ID:mnaEzL7U0.net
>>31
里見と養老渓谷駅の改装ってまさか機回しできるようにするってことか?

42 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 12:43:01.38 ID:9ETJTIWF0.net
そろそろ遮光幕の取扱も改革してもらいたいよな・・・

昼間の五井〜牛久間だけ開けておいてくれれば済むのに。

43 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 13:46:56.13 ID:lUdKUi0mO.net
ケチな小湊のことだから
遊園地で走ってるような小型機関車・客車のトロッコ列車と予想。

44 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 18:57:13.12 ID:bDnGcKM+0.net
>>43
軌道自転車ですよ

45 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 19:50:51.04 ID:hI53H5tFb
そのトロッコもちろん便所つけてくれるよな
サファイヤガラスの便器にアクリルの囲い
もちろん垂れ流し
透明で丸見えがポイント

46 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 20:03:51.92 ID:JEMXJXb+0.net
>>44
軌道自転車やバイクだと軽量過ぎて、踏切感知しないよね

47 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 21:12:28.24 ID:dnZtCME5O.net
>>43
ハイエース改造

48 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 22:01:41.64 ID:pRZLrgAK0.net
100系ハイエース見たら、盗難車疑えってか?

49 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 23:38:55.12 ID:38qFA9i30.net
銚子で土に還りそうな澪つくし号を救済すれば好いよ。
で、コノ客車だけ いすみ鉄道に直通!

50 :名無し野電車区:2015/08/10(月) 00:28:59.80 ID:klHBCwSUO.net
JR北海道のDMVを貰えばいいんじゃないか?

51 :名無し野電車区:2015/08/10(月) 00:30:41.33 ID:Ja3Egd1Z0.net
ディーゼルSL牽引のトロッコ列車と聞いたが真相はいかに?

52 :名無し野電車区:2015/08/10(月) 01:34:48.25 ID:klHBCwSUO.net
>>51
伊予鉄の坊っちゃんと一緒?

53 :名無し野電車区:2015/08/10(月) 08:54:52.51 ID:bmNkeU+y0.net
トロッコ列車もいいけど、五井〜上総牛久の輸送改善も
何とかしなさいよ…。

いいかげん、キハ200は置き換えてくれ。

54 :名無し野電車区:2015/08/10(月) 11:00:18.78 ID:Q68+n+1Rc
いま木更津でめずらしい飛行機の風防が公開されてるんで
同じ丸見えのトロッコは受けるぞ
もちろん便所もね

55 :名無し野電車区:2015/08/10(月) 23:12:33.81 ID:O8d1G3Jh0.net
沿線住民だが、べつに置き換えなくてもいいけど…

56 :名無し野電車区:2015/08/11(火) 00:53:46.45 ID:WiUr2QoG0.net
キハ200系の置き換えは何年後か
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/c/r/o/crosshatch/20100528204639d8f.jpg

57 :名無し野電車区:2015/08/11(火) 09:03:40.83 ID:IxkYbhaB0.net
キハ200の置き換えが先か
小湊鉄道の廃線が先か

58 :名無し野電車区:2015/08/12(水) 11:24:38.78 ID:L+znoi850.net
ゴルフ場売却で新車購入資金に当てる

59 :名無し野電車区:2015/08/12(水) 13:17:26.69 ID:ZdArEszHr
>>54

小湊鉄道版のマジックミラー号ですね。

わかります、プライバシーの保護と解放感の両立。
車体全体がシルバーなら、iPhoneみたいでかっこいい。

60 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 21:50:47.70 ID:C5+x06HC0.net
>>31
大半が乗用車で観光列車に乗りに来るだろうが、
駐車場が少ない里見駅で対応できるのだろうか

61 :名無し野電車区:2015/08/19(水) 09:08:21.59 ID:RomMr4L30.net
[商願2015-73033]
商標:里山トロッコ
出願人:小湊鉄道株式会社
出願日:2015年7月30日
区分:39(鉄道による輸送,車両による輸送,駐車場の提供,企画旅行の実施,旅行者の案内,旅行に関する契約の代理・媒体又は取次ぎ)

62 :名無し野電車区:2015/08/19(水) 19:47:03.19 ID:dDjP2+/L0.net
>>31>>61なのかな

63 :名無し野電車区:2015/08/19(水) 19:49:44.42 ID:dDjP2+/L0.net
NACK5の金曜10時のニュースの曲だ

64 :名無し野電車区:2015/08/19(水) 19:50:47.75 ID:dDjP2+/L0.net
誤爆ったw

65 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 20:13:51.68 ID:0iejGW4p0.net
>>51
新潟の北陸重機工業で製造(まだ製造中?)

66 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 21:02:26.99 ID:tIbFcrWv0.net
>>65
南阿蘇鉄道のトロッコみたいな感じか
プッシュプル運転やらないかなあ・・

67 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 00:25:27.84 ID:TmGjqr9/0.net
折り返しは、機関車の付け替えをするのか、それとも推進運転するのだろうか

68 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 00:55:39.00 ID:EaZhRkFYO.net
坊っちゃん機関車ってモーターカーみたいに内蔵されたジャッキで方向転換するんだろ。

69 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/08/22(土) 04:02:56.44 ID:BPycvfAZ0.net
>>56
日光線で言えば、E250系電車(E231系の山岳路線対応型)を導入するようなイメージですね。
古臭いローカル線にE231系は似合わんな…。

70 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/08/22(土) 04:04:32.59 ID:BPycvfAZ0.net
だけど、古い車両はいつまでも使い続けることはできませんので、
将来的にはキハE120系、キハE140系などの次世代の気動車に置き換えないと…。

71 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 19:48:17.59 ID:4f+ochzAs
もし、新しく車両を購入したとしても、どこから入線するの?五井はJRと繋がってないし… 国道297号線の馬立と牛久の中間辺りで、ラフタークレーンを3台くらい使って入線させるのか? この作業は夜間になるよね。

72 :小湊住民:2015/08/23(日) 03:37:38.93 ID:euRUsIIwO
先日、地元の駅で降りる時に駅に着いた途端、女の車掌が何かを叫んでる。
何を叫んでるのかと思いきや「撮らないで下さい!撮らないで下さい!!」
そこは無人駅なので降りる時に定期を車掌に見せないとならないんだけど、必死で顔を隠して何度も「撮らないで下さい!」と連呼してる。
もう辺りは暗く人影も無いのに誰に叫んでいるのだろう?
ろくに定期も見ないで、やたら顔を隠して叫んでる。
改札を抜けると駅舎を撮影している人を見かけた。
どうやらその人に向けて叫んでるらしい。
どう見てもその場所から車掌の顔はおろか、列車の一部しか映らない場所で、夜の駅舎と列車を撮影している様だった。
鉄道写真というよりも風景写真として撮影しているようだ。
そんな人に向かって「撮らないで下さい!」なんて連呼して顔を隠すなんて自意識過剰じゃないか?
おそらく、あなたは一切写ってませんよ!
まあ撮り鉄の中にはマナーの悪い輩も居るけど、その人はそんな感じではなかった。
それよりもそのような写真で小湊鉄道の宣伝にもなってるんじゃないの?
旅番組で紹介されたり、観光客で乗降客が増えたり、恩恵もあるんじゃないの?
なんか感じの悪い女車掌に、小湊鉄道の印象が悪くなる感じがする。
そんなに嫌なら内勤に移るか、車掌を辞めれば?
別にあなた程度の車掌は被写体にもならないと思いますが・・・
もっと感じのいい、可愛い車掌さんも居ますからね、小湊鉄道には・・・

73 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 09:54:19.76 ID:R7gnz2nD0.net
やっぱ、養老渓谷駅は、棒線駅から2面2線にでも
するのかね?

74 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 17:35:09.76 ID:PbCe7Wa80.net
夜間留置をどこに置くか気になる 五井、牛久etc
野ざらしだと落書きされそうだし

75 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 21:17:55.00 ID:59Jo8MoU0.net
小湊ならトロッコ列車を走らせなくても
キハ200の窓を開けられるだけで
首都圏では貴重な体験が出来るんだが

76 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 21:42:00.06 ID:3wAFaJWr0.net
キハ200にボックスシートを付けてキハ20風味にしてもいいな。
マニア向けを狙いすぎてるいすみより魅力的かも。

77 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 18:01:43.37 ID:hIHhZ20N0.net
>>76
それをやると、多分、大規模更新の扱いになって、
バリアフリー化しないと国土交通省から怒られる。

78 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 02:10:12.74 ID:fmH39RFH0.net
里見駅 ― 養老渓谷駅 
距離:9.2q 
運賃:410円 

トロッコ料金をいくら取るんだろ

79 :名無し野電車区:2015/08/29(土) 12:23:11.60 ID:x66wDhRsl
指定料金として、600円ぐらいだと助かります。

さすがに1000円はきつい。

80 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 09:01:01.71 ID:qDhjklzt0.net
9月中には搬入とか噂を聞いたが…

81 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 02:36:17.59 ID:01+PpSZa0.net
市原ご当地アイドル
こみこみ☆こみ〜なを応援しよう
http://comi-na.com/

82 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 13:12:48.42 ID:C68RQ1MD0.net
サプライズ作戦かな

83 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 17:42:27.39 ID:y7x/xEAK0.net
客車は懐石列車にも使用するんだろうな

84 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 18:17:49.59 ID:5S9dw5Hn0.net
さっきチバテレビのニュースでSLを復元とか言ってたが・・・

85 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 19:19:35.87 ID:CTSxmVqK0.net
いすみの旧型気動車とセットでやれないかな。
相互乗り入れをして、行きはトロッコ、帰りは旧型気動車、あるいはその逆とか。

牛久-中野-大多喜は一般列車の運行は朝夕のみに縮小してもいいように思えるので
その分観光鉄道化の方向にすればよい。

86 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 19:43:14.29 ID:y7x/xEAK0.net
トロッコ列車運行へ 構想7年、11月から 里山の自然間近で体験 小湊鉄道
2015年08月31日 19:35
http://www.chibanippo.co.jp/news/local/275463

 里山の魅力発信へ、出発進行−。小湊鉄道(市原市、石川晋平社長)は31日、窓ガラスを取り外すなどしたオープンタイプの観光列車「里山トロッコ列車」を11月から運行すると発表した。沿線に広がる大自然 ・・・

全文を読むには、会員登録が必要です。 

87 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 20:29:18.44 ID:6ZCYNI/90.net
鉄屑の妄想はいらねーんだよw

88 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 20:43:52.61 ID:z9uFBiMU0.net
>>86
銚子電鉄のトロッコみたいに
側線に捨てられるのがオチじゃね

89 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 22:10:45.90 ID:nrO5Dje10.net
チバテレビ 2015.08.31 
今秋!里山トロッコ列車運用へ!
http://www.chiba-tv.com/info/detail/5700

 この秋、市原市を走るローカル線、小湊鉄道で、のどかな里山の風景を間近で楽しめる「里山トロッコ列車」の運行がはじまります。
 31日、小湊鉄道「五井駅」に停車する車両の中で「里山トロッコ列車」の発表会が行なわれました。
今回、沿線を走る列車は、大正14年から昭和24年頃まで小湊鉄道を実際に走っていたドイツ製のC型コッペル蒸気機関車を復元
したもので、重厚感溢れる車体が特徴です。
また、5両ある車両のうちの2両は、太陽の日差しが差し込むガラス張りの天井になっていて、窓も取り外され、車窓から心地よい風を
感じることができます。

小湊鉄道の沿線は、昔懐かしい風景と美しい自然の情景を色濃く残しているため、秋には目にも鮮やかな紅葉の山々、春には、咲き
乱れる一面の菜の花畑を楽しむことができます。
里山トッロコ列車の車掌の制服は、小湊鉄道開業当時のものになっていて、レトロな雰囲気を味わうことができます。
この列車は、11月から市原市の上総牛久から養老渓谷間、18.5キロで運行される予定です。

90 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 22:13:19.41 ID:nrO5Dje10.net
ドイツ製C型コッペル蒸気機関車を復元
http://i.imgur.com/SvGhCWS.jpg

91 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 22:21:32.63 ID:nrO5Dje10.net
折り返しの都合か、当初予定の里見駅から上総牛久駅に運転区間を変更。
坊ちゃん列車みたいな小型のしょぼいのかと思ってたから大型でビックリw

92 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 22:25:27.87 ID:316B2F/s0.net
客車5両もあるんか

93 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 22:37:23.74 ID:ga5mqzKi0.net
これって本物のSL?それともSL風味のDL?

94 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 23:00:44.60 ID:SBr8oLc00.net
本物の復元だとしたら、部品の確保とか大丈夫なんか

95 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 23:12:49.10 ID:nrO5Dje10.net
国道297号線と併走する上総川間〜上総鶴舞間が楽しくなりそう

96 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 23:29:40.05 ID:6ZCYNI/90.net
DLらしいね

97 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 23:38:49.31 ID:hrt+qObiO.net
坊っちゃん列車

98 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 23:40:43.29 ID:FdZG0YYSO.net
トロッコ客車が赤と肌色のツートン小湊カラー・・・
重厚なSLと似合わない

99 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 00:37:13.85 ID:MbNBZD0A0.net
小湊鉄道事業に投資するなんて奇跡だw

100 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 01:26:22.62 ID:uOXaeYv80.net
SLが走ってた時代は客車は茶色だったのでは 
小湊色あった?

101 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 07:37:51.87 ID:yG/YCyzvy
読売新聞に記事が!! http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.yomiuri.co.jp/local/chiba/news/20150831-OYTNT50412.html&source=s&q=%E5%B0%8F%E6%B9%8A%E9%89%84%E9%81%93+%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B3

千葉日報にもあった…

102 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 08:38:41.03 ID:xcUT53pe0.net
>>99
自治体の支援があった?

103 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 09:43:01.00 ID:MbNBZD0A0.net
小湊鉄道、SLで「里山トロッコ」
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/chiba/news/20150831-OYTNT50412.html

>新潟県内で復元しており、連結する客車4両(定員144人)のうち2両の側面は吹き抜けの構造で、
>天井も透明な展望車。

新潟トランシス製かー
となると、旧型を”新造”する方法はい鉄の入れ知恵か?w
定員から察するに、坊っちゃん列車の様な感じになるのかね。
なお、紙の記事には製作中の機関車の画像あり

104 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 09:49:19.77 ID:JokFc92Z0.net
新潟の北陸重機工業で製造のはずだが

105 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 10:33:49.78 ID:JokFc92Z0.net
トロッコ列車運行へ 構想7年、11月から 里山の自然間近で体験 小湊鉄道 (千葉日報)
http://www.chibanippo.co.jp/news/local/275463

106 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 11:20:13.35 ID:18LxJ3X50.net
せっかくだから、本当の蒸気機関車で運行出来ないかなぁ。

沿線に、ポンとカネ出せるような大富豪の鉄ヲタは居ないんか?

107 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 13:19:17.48 ID:JokFc92Z0.net
2015秋 里山トロッコはじまります
http://www.kominato.co.jp/satoyamatorocco/index.html

108 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 14:31:20.12 ID:pBkqB/a70.net
鉄屑は文句しか言わないなw

109 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 15:13:47.52 ID:4Pm8PL8cO.net
キハ200もクリーンディーゼルに改造しとけよwww

110 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 16:42:45.51 ID:xcUT53pe0.net
クルマでなく列車でアクセスする場合、ある程度小湊線に乗らないとトロッコには乗れない
とはうまい戦略といえるのかな…

111 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 16:47:27.87 ID:GDwf2Tqk0.net
タダでさえ運賃高いのに9.2Km乗るだけで4、500円はボリ過ぎだろ

112 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 16:49:09.12 ID:pTYhA/KD0.net
>>110
団体ツアー客頼りなんだろうけど、五井にも顔出しほしいものだね

113 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 16:58:37.59 ID:AtHZzjZe0.net
>>110
養老渓谷の紅葉シーズンや高滝マラソンの時も結構な乗車率になるから
それなりの集客あるんじゃないかな?

114 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 18:55:31.64 ID:jxidXwr/O.net
>>111
大井川鉄道もびっくりの高さだ

115 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 19:27:25.86 ID:ia4QimSzO.net
日経千葉版によると
数億円を投じてトロッコ列車を投入し観光鉄道としての知名度を向上させる
養老渓谷や里見駅前のアスファルトをはがして木を植えるなど自然を売りに観光需要を開拓する
と書いてあった

116 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 21:05:07.84 ID:pTYhA/KD0.net
小湊鉄道、「里山トロッコ」号運行へ 現代版の復刻SLが牽引
鉄道新聞 2015/09/01 20:50
http://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-460.html

千葉県の房総半島を走る小湊鐵道は8月31日、トロッコ列車「里山トロッコ」号を2015年11月頃より運行開始すると発表した。

かつて同線で活躍したドイツ製SL、”C型コッペル蒸気機関車”を、クリーンディーゼルエンジン搭載の現代版機関車として復元の上、新造する客車4両を連結して運行する。

4両の客車は「クハ101」「テハ101・102」「ハフ101」で定員は144人。うち2両の「テハ」は”展望車”で、側面に窓は無く、天井にはUVカットの天窓を設置。

「里山トロッコ」号の運行区間は里見〜養老渓谷間(9.2km)で、通常列車の約半部員程度の速度(時速30km弱)で約30分かけて走行。なお当面は暫定的に上総牛久〜里見間を延長運行し、上総牛久〜養老渓谷間18.5kmを約54分で結ぶ。

養老渓谷行き(下り)は機関車が先頭、里見・上総牛久行き(上り)は「クハ」を先頭に、機関車が最後部から”推進”する形となる。

料金は普通運賃のほかトロッコ料金(詳細未発表)が必要。

運行日は、各月(12月下旬〜3月上旬除く)土休日および特定日など年間約180日間の運行を予定。平日は2往復、土休日等は3往復を予定している。

同線は、駅舎など鉄道施設の多くが約100年前の開業当時の姿をとどめているほか、沿線は豊かな自然に囲まれており、「里山トロッコ」号では土地の風・日差し・匂いを肌で感じながら車窓を楽しむことができそうだ。

117 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 21:27:18.94 ID:8ayGbaPc0.net
>>106
初期投資に出してくれたとしても
その後の維持管理のコストがあるので
いきなり本物のSLからというのはリスクがありそう。
まずはDLで成功することが先決じゃないかな。

>>116
坊っちゃん列車のような機回しは期待できないのか。

118 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 21:34:02.64 ID:PmUxYdvg0.net
東武や小湊まで始めるとなると大井川は大変だな。

119 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 21:36:35.42 ID:ia4QimSzO.net
>>116

京都・嵯峨野トロッコみたいな推進運転か

120 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 22:15:17.37 ID:B+42cnQF0.net
小湊はいすみの影響で増収だから

121 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 22:20:49.57 ID:xcUT53pe0.net
客車も古っぽくつくればTVロケに使えるのに…

122 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 22:37:19.97 ID:nM3aN/Gt0.net
小湊トロッコといすみのキハを上手く接続するダイヤをいすみ社長は考えるんだろうな

123 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 22:54:07.33 ID:znS7aji+O.net
樹木が鬱蒼と頭上まで生い茂っている箇所も結構あるけど
夏場だとマムシやアオダイショウが飛び込んで来ることもあるのかな

124 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 23:09:01.41 ID:pTYhA/KD0.net
タモリ電車クラブ乗りに来ないかな

125 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 06:17:52.44 ID:Kvvv+vRcO.net
小湊鉄道いきなりやる気出し始めてどうしたんだ?

126 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 06:56:02.17 ID:DvG8PsIM0.net
まさかの交換設備復活とか、最近にわかに活気づいているな

127 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 08:08:56.26 ID:SbjVSJ7I0.net
汽笛は圧縮空気で鳴らすのかな

128 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 10:30:46.51 ID:He8vGnLTO.net
小湊鐵道、煙オオメポイントはどこなのか、
今から気になりますね。

129 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 10:41:03.46 ID:SbjVSJ7I0.net
っていうか、ディーゼルエンジンで動くのに、煙出るのかなぁ?
煙突にスモークマシンでも仕掛けてあるなら煙出すも出さぬも機関士の胸先三寸では?

130 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 12:06:12.51 ID:He8vGnLTO.net
なるほど。
ではカメラマンの多いところで
サービスで煙を出してくれるといいですね。

131 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 12:20:55.84 ID:SbjVSJ7I0.net
ところで、

小湊にボールドウィンじゃなくてコッペルなんてあったんだ…と検索したら
Wikipedia の国鉄1215形蒸気機関車というページに行き当たった。
4号機だったそうで、河口湖自動車博物館に置いてあるのと同形だとか。
私鉄車両めぐり特輯IIIには1951年にスクラップ屋に売られ解体wとあったが、
ウィキではその後磐城セメントを経て川崎製鉄で使われたとされていた。
千葉県に縁があった機関車だったんだな。

132 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 13:03:25.55 ID:RmVud1zO0.net
ボルボのエンジンなんだ
国産でまともなクリーンディーゼルエンジンが無いのかあ

133 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 13:53:38.52 ID:AKTPVoDE0.net
客車増備してSL風DLを五井から運転してよ
トロッコはキハ200牽引で十分

134 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 16:29:25.37 ID:qc+c7Vyu0.net
鉄屑は文句しか言わないなw

135 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 17:01:45.88 ID:+5n4LA1/0.net
TDLから借りてくればいいのに

136 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 17:32:54.10 ID:AKTPVoDE0.net
>>135
TDLの蒸気機関車は大量に水消費するぞ 

137 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 17:38:11.70 ID:ZyZjLcZG0.net
キハ200の機関更新をボルボ製エンジンで

138 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 18:25:19.72 ID:CcBk8yAu0.net
>>128
>>130
シチサン馬鹿は巣にカエレよ
http://hissi.org/read.php/rail/20150902/SGU4dkduTFRP.html

139 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 19:40:48.54 ID:SbjVSJ7I0.net
>>135
っ ゲージ(762mm)

140 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 20:02:27.78 ID:F4rE8oCa0.net
>>135
>>136
出たw

幼稚ガキ層
ww

141 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 20:06:01.49 ID:hd2WfkD20.net
既に機関車作ってんのに借りればとか馬鹿じゃんw

142 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 20:42:58.38 ID:He8vGnLTO.net
カメラマンの皆さん、仲良く同じポイントに固まり、
肩を寄せ合ってSLに手を振りませんか?
運転士が気づいてサービスで煙を出してくれるかもしれません。

143 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 21:13:11.54 ID:pZmGIa0/0.net
>>142
だから巣にカエレよキチガイ

144 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 21:15:15.71 ID:Kvvv+vRcO.net
何なのこの気違い撮り鉄

145 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 21:30:39.10 ID:jTcjUHf10.net
五井駅の渡り線復活させて千葉駅まで乗り入れよう

146 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 21:42:26.54 ID:O3jYbPLu0.net
里見駅が新金谷や大間々みたいに
観光バスから団体客が降りてくる騒がしい駅になってしまうのか

147 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 21:44:32.12 ID:Jb/ZSuPA0.net
沿線道路のアスファルトを剥がして砂利道化し
沿線住民をエキストラとして昭和の恰好で配置して欲しいね
なんかいい写真が撮れそうでワクワクしてきたw

148 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 22:04:35.14 ID:MnQYMMlV0.net
>>142
こちらへどうぞ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1433037210/

149 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 22:53:02.65 ID:jTcjUHf10.net
窓を取り外したトロッコ列車の客車=小湊鉄道提供
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150901003384_commL.jpg

150 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 22:57:23.33 ID:DvG8PsIM0.net
京阪3000系のオモチャに見えるな

151 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 23:03:52.41 ID:Id82W5VvO.net
折り戸ではない

152 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 23:09:52.38 ID:z7pyMXPnO.net
>>146
アクアライン使えば川崎から直ぐだからね

153 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 23:16:20.13 ID:Id82W5VvO.net
>>149
転落防止ほろ装備か

154 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 23:25:30.73 ID:+5n4LA1/0.net
最近、小湊が熱くなってきたな

155 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 00:21:35.31 ID:uTAb9MXP0.net
こんな遊具みたいな車両が本線を走るというから驚く

156 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 01:18:19.05 ID:Sw3JAKSH0.net
>>116
年間運転日数 約180日予定
本物の蒸気機関車が走る秩父鉄道や真岡鉄道では出来ない日数

稼働率を上げて回収急ぐ戦法だな

157 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 09:26:02.34 ID:WRI+gGvwO.net
そうすると平日もガンガン走るのですね。
リタイヤ世代向けでしょうか?

158 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 11:10:45.98 ID:bpZX7iWQO.net
あの辺はリタイア世代のハイカーも多いからな

159 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 14:49:49.52 ID:vm98nU2W0.net
>>157
キチなGuyだよね!
http://hissi.org/read.php/rail/20150903/V1JJK2dHdndP.html

160 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 19:25:12.91 ID:44kDSwIE0.net
「里山トロッコ」号はいすみ鉄道大多喜駅まで乗り入れて相乗効果を狙うべきではないでしょうか?

161 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 19:47:51.94 ID:NbuRMPGl0.net
>>160
自線内で3往復もできなくなるし、取り分も減る。

いすみ鉄道への接続列車の運行は可能かは知らん。

162 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 19:49:33.23 ID:xID72greO.net
トロッコ列車の運転がない冬場はどうするのだろう

163 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 21:27:43.81 ID:44kDSwIE0.net
冬は温暖な銚子電鉄に貸し出したらいいと思います

164 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 22:20:31.84 ID:1JDpzzZ50.net
どうして自分のぱっとした思いつきが世の中に通用すると思えるのだろう。

165 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 22:28:39.85 ID:WRI+gGvwO.net
>>160
いすみ区間は里山ではなく荒れた竹藪です。
竹藪トロッコなど誰も乗りたくありません。
ご了承ください。

166 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 22:32:17.08 ID:kyEEOznq0.net
今年の曼珠沙華には間に合わないか。
沿線は菜の花や桜、新緑もきれいだよね。

167 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 23:29:56.22 ID:fD+CYox80.net
鉄屑ってほんと馬鹿だなw

168 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 02:11:51.23 ID:7QCffioz0.net
>>167
仕方ない

169 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 03:07:07.58 ID:b7qkqvDn0.net
ディーゼルSLの先輩 坊ちゃん列車値上げだと 
維持コスト大変すかね
300円→500円

170 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 05:55:57.63 ID:jafsfyF20.net
北斗星個室を数両
買えばよかったのに
星空列車として
いすみに直通w

171 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 06:13:11.02 ID:zBOrDJ7n0.net
鉄道模型じゃねーんだよアホ鉄屑w

172 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 06:18:10.98 ID:jafsfyF20.net
>>171は自作自演
AKB ヲタだから始末悪いやよ
苛められてるんやろw

173 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 07:05:45.96 ID:WB25B/AI0.net
>>169
安いと混むからかな
最初は千円だったような

174 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 08:53:31.15 ID:shFpqIt90.net
上総牛久〜里見の区間は里見の整備が終わり次第終了ってこと?

175 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 10:13:30.92 ID:luPnsQG3O.net
>>173
運転開始当初1,000円だったけど高すぎて毎日ガラガラだったんで値下げしたんだよね
牛久〜養老渓谷なら乗り甲斐あるから700円ぐらい取っても乗る人多いんじゃないかと思う

176 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 10:15:14.66 ID:luPnsQG3O.net
>>174
だとすると今年11月末までの1ヶ月足らずで終わっちゃうかもね
いきなり葬式鉄が集まって来るという展開かw

177 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 10:45:07.49 ID:vS5YuJJoO.net
大銀杏が黄色くなる時期は、
葬式鉄のヤングたちと、高級カメラの団塊爺さんで阿鼻叫喚の予定ですか?

178 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 10:50:25.00 ID:UjHsn5Ia0.net
>>176
どうせ、五井から回送するんだから1往復ぐらい牛久〜養老と運転すればいいのにな。

179 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 12:34:16.50 ID:7QCffioz0.net
小湊すげえな

180 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 14:29:52.62 ID:WB25B/AI0.net
トロッコ作るカネで一般の気動車を
とも思うが、それでは速効的で大幅な収入増につながらないんだろうな

181 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 15:19:49.45 ID:1ozx0NIy0.net
いすみ鉄道とコラボレーションしてシナジーで沿線経済を活発化すべき

182 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 15:45:28.19 ID:K8d+w58JO.net
旅客+駐車場収入が期待できる
1日500円はとれる

家族で来れば、数千円落とすな

183 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 16:19:37.37 ID:MyO5E/nx0.net
自治体が金出す3セクはともかく純粋な地方小私鉄で専用の観光列車導入は凄いな
意外に金持ってる

184 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 17:44:08.53 ID:ny0pR1qj0.net
>>180
小湊の社長自身が、今の車両を変えたいと思っている人もいないのでそのまま使い倒すようなこと言ってるしな。
駅舎とかも改築しない方針みたいだし、古いものを大切にする姿勢は共感できるけどな。

>>183
一応鉄道事業だけでも収支トントンだからなあ。
トランシスに相当安く作ってもらったのかな?
スピード出して走るわけじゃないから、機関車のエンジンも出力弱い廉価版使ったりしてるんじゃない?

185 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 17:45:53.05 ID:ny0pR1qj0.net
>>178
上総牛久→養老渓谷→里見→養老渓谷→里見→養老渓谷→上総牛久
みたいになるんじゃね?

186 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 17:55:41.77 ID:WB25B/AI0.net
>>184
どうも。キハ200は使い倒す方針なんだね。

トロッコ、数億だって。
あとメーカーは北陸重機だって。保線車両や遊園地の遊具製作の実績がかわれたのかな。

187 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 20:37:41.08 ID:c693/dDZO.net
連続でぶん回すと火を吹くDMH17を主力で使い続けて
国交省から指導逝かないのかね

188 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 22:18:53.16 ID:vS5YuJJoO.net
お隣の竹やぶラインで活躍のタラコキハは、
エンジンが不調のようです。
それに比べて小湊鐵道はしっかり整備されているのではないでしょうか?

189 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 22:28:36.21 ID:WB25B/AI0.net
車両整備の人の後継者は育っているのだろうか?

190 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 23:12:58.93 ID:K8d+w58JO.net
>>184
機関車のエンジン高いだろ

ボルボ社製クリーンディーゼルエンジン「348PS」を搭載

191 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 23:35:06.16 ID:5NIAjh4O0.net
鉄道専業のいすみと違って
バス・タクシー部門を抱えている小湊は
整備要員がプールしやすく見えるけどどうなんだろうか?

192 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 03:51:54.82 ID:z5xORa4V0.net
キハ200の機関更新をボルボ製エンジンで

193 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 07:15:37.00 ID:hBdn0sti0.net
>>171は摂取される派遣労働者

194 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 08:13:24.75 ID:2t1Lls530.net
口だけで何もできない鉄屑w

195 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 10:57:31.86 ID:IVYZtR8LO.net
もうそろそろ彼岸花の時期でしょうか?
今年のトロッコはお彼岸には間に合わないのが
少し残念無念でしょうか?

196 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 15:22:38.35 ID:EzbxYEKyO.net
舞台用装置の煙だと

197 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 15:37:22.67 ID:aHj71kyr0.net
>>196 やっぱりね

198 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 18:00:54.78 ID:aHj71kyr0.net
4号機の寸法 :
 全長 8610mm
 全高 3568.5mm
 全軸距 2800mm
 動輪径 Φ900

※私鉄車両めぐり特輯IIIより 

199 :名無し野電車区(pc?):2015/09/05(土) 21:30:12.30 ID:IwxEJbbe0.net
小湊鉄道:里山に再生SL ディーゼル化トロッコがけん引
毎日新聞 2015年09月05日 11時38分(最終更新 09月05日 11時49分)
http://mainichi.jp/select/news/20150905k0000e040183000c.html

200 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 21:51:02.52 ID:IwxEJbbe0.net
>>198
全長が坊ちゃん列車3.9mの2.2倍 
中形バスくらいの大きさだな

201 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 21:56:31.44 ID:csBGVxjz0.net
いすみ鉄道にも乗り入れて共存共栄すべきではないでしょうか?

202 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 22:01:00.78 ID:IVYZtR8LO.net
いえ、竹やぶマシマシ・スッカラカンラインと提携しても、
どや顔社長が大きな顔をするだけです。

203 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 22:34:19.37 ID:aHj71kyr0.net
接続列車を走らせて解決

204 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 00:25:44.19 ID:ra33CZA70.net
養老渓谷発着ということだけど、養老渓谷の2番線とか復活させるのかしら?

205 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 00:48:05.97 ID:1D9HMUIx0.net
養老渓谷駅を速攻で折り返して来るとか

206 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 16:22:35.32 ID:nZeHLftw0.net
トロッコはなぜ上総中野まで運行しないのか?なんか悪意を感じるのですが・・・
いすみ鉄道とコラボレーションしてシナジーを最大化すべきです

207 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 16:30:22.33 ID:1jD0qXPDO.net
竹やぶマシマシの電車ごっこ鉄道と連絡してもメリットはありますか?

208 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 17:16:46.09 ID:z2dq/y1m0.net
キチガイ警報
http://hissi.org/read.php/rail/20150906/MWpEMHFYUERP.html

209 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 17:56:19.19 ID:y1WH/Iax0.net
>>208
コイツは以前からだよ、かなりの粘着質でキモ過ぎる。

210 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 18:22:15.62 ID:kx3gss7F0.net
マニアなら次列車を辛抱強く待ち、また待たされても上総中野からいすみ鉄道に乗り換える
んじゃないか

211 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 19:00:56.68 ID:WJitqnBX0.net
納車日って10,11だよね?

212 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 22:09:51.98 ID:1D9HMUIx0.net
トロッコが走ってる時間帯は上総中野行を無くす。
トロッコが養老渓谷駅の到着後、駅の先で留置。
定期列車養老渓谷〜五井が発車後、駅に戻るとか

213 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 22:24:28.10 ID:kx3gss7F0.net
>>212
そうか、すると >>210 はむずかしいな

214 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 23:05:15.37 ID:nZeHLftw0.net
いすみ鉄道に乗るために小湊鉄道を利用する客がいるのだから
そのお礼にいすみ鉄道に客を流すことを考えるのが礼儀というものだ

215 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 23:44:23.37 ID:O0cX5U280.net
>>208
596
596

216 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 10:04:30.94 ID:oJC6fFqEO.net
>>214
いすみ鉄道の国吉の取り巻き、あるいは社長さんですか?
ご自分の鉄道の魅力でなんとかしましょう。

217 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 10:25:47.71 ID:hQ2kfms2O.net
>>216
いすみに何か怨みでもあるのか?それとも妬み?

218 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 22:18:40.88 ID:XAKnnBbl0.net
どこから車両搬入するのか 

219 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 22:28:19.28 ID:moQKr9B2O.net
>>206
ヒント:配線

220 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 00:41:04.36 ID:QDCsDRcq0.net
月崎の2・3番線を復活させて里山トロッコの長時間停車と記念撮影タイムとか設けると良さそうだが
ついでに駅前のあのヤマザキショップの売り上げに貢献ねw

221 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 17:35:42.66 ID:5+pFxoJk4
Yショップだろ
総売り上げ1兆円にせまる太陽マ−クの痛い会社
あそこの製品は健康上買わないほうがいいぞ
なにが添加物に使われているか分からない

222 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 20:00:31.91 ID:BS3LD/W00.net
小湊鉄道ヲタクのいすみ鉄道ファンへの排他的行動に怒りを覚える

223 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 21:22:17.99 ID:aYsTc7q30.net
確かに鉄なら大原まで行っていすみに乗るよりも
ついでに小湊に乗っていすみに乗るのが鉄だわな
で、大原からわかしおで帰るのが乗り鉄の法則
よって、小湊はいすみのおかげでもあるのは間違いない

224 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 21:25:17.11 ID:NWiu8YQS0.net
小湊鉄道と夷隅鉄道はLRT化して日中は15〜20分間隔で運行しよう

225 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 21:26:34.68 ID:NpbD68ja0.net
マニア受けを狙いすぎてるいすみよりも、
小湊のほうが国鉄ローカル線っぽい雰囲気が残っていて好きだな。

226 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 21:43:46.61 ID:aYsTc7q30.net
>>224それもいいな
>>225確かにそれもあるある
でも、小湊の収入UPはいすみのおかげだろ
いすみがつまらなければ、小湊なんかに乗りに行かない

227 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 22:03:03.45 ID:H8b7eOPn0.net
上下分離しても赤字のいすみ鉄道 
県税の無駄 廃止しろよ

228 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 23:43:43.52 ID:PnKP8iaLO.net
トロッコ車両はサイクルトレインにも使えないのだろうか
五井から自転車積んで養老渓谷で降ろす

229 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 08:49:09.84 ID:wX0faIbI0.net
>いすみがつまらなければ、小湊なんかに乗りに行かない
これ逆だろ、五井からの客は殆ど養老の滝に降りちゃうぜ
のこってんは鉄ばかり

230 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 09:05:11.06 ID:mt9Uy6Z7O.net
居酒屋にでも行くのかwww

231 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 10:25:41.72 ID:sSFTx61b0.net
養老乃瀧も減ったよな…

232 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 10:33:26.02 ID:eh6//EWW0.net
北陸重機のfacebookに画像来てる 
※車両にシートかかってます

233 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 12:39:24.86 ID:ka/riw6FO.net
いよいよ楽しみになってきましたね。
皆さんはどこで撮影しますか?

234 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 14:58:53.08 ID:yjDLFmzD0.net
明日には来るのかな?

235 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 15:19:49.80 ID:KjOF6zED0.net
ひたちなかみたいに
キハ11購入して置き換えてほしいわ

236 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 16:27:28.86 ID:sSFTx61b0.net
キハ11、余っているのかなぁ?なお既存車より少し短いようだけど…

237 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 19:25:20.31 ID:0uvn/Y340.net
2015.09.09新製品がお披露目間近です。

満を持しての新製品が当社工場から出荷されました。
客先にていよいよ近日公開です。
当社のFacebookではより詳細情報を発信させて頂きます。
http://www.hokuju.com/news/assets_c/2015/09/20151291-thumb-600x337-229.jpg

238 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 19:46:55.75 ID:SA6JadCq0.net
アンチちゃんに警告
廃線教唆及び妨害行為はりっぱな犯罪
関係各所にIP調べて人物を特定するよう依頼すっからwwwwwwwwwwwwwww

239 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 22:37:36.97 ID:6N6XDLTgO.net
大雨の中、新潟から輸送大変だな

240 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 00:09:31.30 ID:ZFc1pBMa0.net
タウンワークのCM、五井だろう

241 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 00:21:35.51 ID:B9aZ/bYu0.net
>>240
俺もそう思う。JRっぽい乗り場も見えるし。

242 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 07:42:57.22 ID:/V6LCdnF0.net
只今 大雨の影響で上総牛久ー上総中野間の運転を見合わせております。

243 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 13:39:11.31 ID:LhOpLiXR0.net
上総山田駅で車両搬入してるもよう
https://instagram.com/p/7b9NwYKMDL/

244 :名無し野電車区(pc?):2015/09/10(木) 13:49:38.81 ID:LhOpLiXR0.net
http://igcdn-photos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xaf1/t51.2885-15/e35/11856685_149191802090468_2131615233_n.jpg

245 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 14:27:14.60 ID:qQFtNRYw0.net
里見駅の近く?で、路盤が崩れたとか聞いたが…。

246 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 15:36:24.95 ID:LhOpLiXR0.net
公式
当面の間、構内の蒸気機関車の見学はできません。

247 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 17:21:43.06 ID:3hUppbA3O.net
>>244
山田から搬入か
DL機関車も到着してるのかな

248 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 17:52:41.00 ID:o8NOp+qB0.net
>>240
正解
千葉方に引き込みする回送車を使用

249 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 21:50:09.69 ID:ebnSzq6n0.net
雨被害により里見ー上総中野間の運転は当分の間、見合わせとなります。

250 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 22:00:03.74 ID:6Yasrtks0.net
やれやれ、また長期運休かよ・・・
これから観光シーズンなのに、文字通り水を差されてしまったな。

251 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 05:12:35.53 ID:i+YvrUvY0.net
不通路線まとめてるが、最近台風の度に出てくる印象
根本的な防災工事が必要なんじゃね

252 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 09:28:37.26 ID:zItRG+wl0.net
トロッコ全5両到着 搬入作業へ

253 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 10:08:53.26 ID:fUcGyiX1O.net
線路脇の彼岸花はどうでしょうか?
大雨のため全滅の予定ですか?
撮影派の皆さんは困りますね。

254 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 10:53:00.41 ID:zItRG+wl0.net
葉県内の住宅61棟浸水 がけ崩れ、道路冠水 鉄道ダイヤ乱れ、76校休業 関東記録的大雨
http://www.chibanippo.co.jp/news/national/277377

 小湊鉄道は高滝−里見駅間で土砂崩れが確認され、上総牛久−上総中野駅間は始発から全線で運転を見合わせた。
沿線で落石、盛り土の流出、枕木の露出もあり、同社は代行バスを運行して対応した。
11日に五井−里見駅間で運転再開を目指すが、里見−上総中野駅間については「月内に復旧できるかどうか」(同社)という。

255 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 10:58:50.13 ID:e5ohtEog0.net
トロッコのデビューまでにはせめて養老渓谷までは直さなければ

256 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 13:59:24.61 ID:zItRG+wl0.net
トロッコ列車ブルーシート被せたままで五井まで配給するのか?

257 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 16:05:10.12 ID:Pp6PgLkTO.net
今客車のシートが外されてる
機関車そこそこ大きい
遊園地にあるのより一回りでかい

258 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 16:21:45.24 ID:Pp6PgLkTO.net
駅前通る中学生が興味ふかげに車両みてる
http://s-up.info/view/201201/247679.jpg

259 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 16:35:32.96 ID:Pp6PgLkTO.net
全車両木製の椅子みたい

260 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 16:38:22.95 ID:dxm5/jI10.net
>>258
尾小屋(なかよし鉄道)のキハ1みたい

261 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 16:41:12.40 ID:Pp6PgLkTO.net
機関車はまだブルーシートかかってる
http://s-up.info/view/201201/247683.jpg

262 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 17:03:44.30 ID:e5ohtEog0.net
黒部のデラックスカー?にも似てないか? >客車

263 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 17:57:55.80 ID:Pp6PgLkTO.net
今機関車のブルーシート外してる
http://s-up.info/view/201201/247729.jpg

264 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 20:10:03.51 ID:hSBAU7BW0.net
遊園地の豆汽車みたいだなw
でもまぁいいんでないかい?

265 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 20:33:18.57 ID:zItRG+wl0.net
夕方トロッコ車両を見てきた
客車は遊園地の遊具レベル
踏み切り事故にあったらなんか全壊しそう

機関車は>>263の状態だったけど良さげに見えた
外見からは蒸気もディーゼルも違いわからないな

266 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 21:16:21.88 ID:bNdnspb50.net
長期運休してる井川線の客車借りてきた方がいいよ

267 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 21:18:25.61 ID:e5ohtEog0.net
なんで客車はあんな色なんだろう?
推進運転時の視認性向上のため?

268 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 21:46:25.05 ID:uPdqW37q0.net
>>266 銚子で土に還りそうな 澪つくし号では、だめ?
小湊か、いすみで引き取って マニア有志を集いレストア整備教室とかやったら面白そう。

269 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 00:30:19.48 ID:d/f6YPTM0.net
>>267
単に小湊の色じゃん。
それにあのツートンって田舎ののんびりした風景にあってそうだし。

270 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 00:50:12.99 ID:J1g37oN00.net
トロッコ車両
実はずっと前には出来ていた
https://www.facebook.com/480910248610401/photos/pcb.980510765317011/980508785317209/

271 :名無し野電車区(pc?):2015/09/12(土) 00:59:06.60 ID:fiIfyLmN0.net
鉄道ホビダス 編集長敬白
小湊鐵道「里山トロッコ」お目見え。
2015年9月11日 23:59
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2015/09/11_20.html

272 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/09/12(土) 04:35:17.62 ID:YOtiCyIV0.net
豆汽車は山岳区間はどうするんだ?
後ろにDE10のプッシュプルでないと坂を登れない。

273 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 04:52:41.57 ID:XcVZh9b/0.net
小湊というより、製造元の地元路線?北鉄や尾小屋カラーのような・・・

274 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 05:46:07.22 ID:sf9pmPMw0.net
エンジンはボルボか。なんかトレーラーヘッドみたいだな。
っていうかそのものか

275 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 06:04:22.25 ID:fiIfyLmN0.net
昨晩トロッコを五井に配給したようだね

276 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 07:12:54.34 ID:mZPgfKlB0.net
>>272
小湊鉄道に山岳区間なんか無い

277 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 08:19:10.71 ID:4db9vpr93
そもそも千葉県に山岳がない。
あるのは丘陵。

278 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 08:59:09.10 ID:YEgGKboz0.net
果たして、DMH-17しか見たことのない小湊に、
Volvoのエンジンは手に負えるのだろうか?

279 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 09:12:28.00 ID:XE1emHw7M
あれトレーラー用のエンジンだろ
ボルボのトレーラーなんて腐るほど走ってるぞ

280 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 09:10:59.97 ID:sf9pmPMw0.net
トラックにも使われる汎用品だから、ディーラーが来てメンテしてくれるのでは?

281 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 10:40:22.72 ID:o+tGnATkO.net
皆さん無人駅の銀杏の大木と豆粒汽車との組み合わせを求めて、
肩を寄せあい撮影するのを楽しみにしていますか?
あくまで黄金に輝く銀杏を主役にして、
豆粒汽車はなるべく画面の隅に配置し、ゆるさを演出しますか?

282 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 10:46:43.06 ID:Ge3B5OkOO.net
古い車両が大量にあるのにこんなの造っているのか

283 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 11:23:05.38 ID:rb8UvF520.net
そういえば小規模な臨海鉄道なんかでは、機関車のエンジンだけ外してトラックで
専門の業者に運んでメンテを依頼することがあると何かで読んだな。

284 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 13:21:37.21 ID:BMFD/s5k0.net
>>5
遅レスだが、五井のロッテリアと言えば芸能界の大建物が経営してることもあってその昔は売れっ子アイドルがいつも店長してたんだぞ
そういった歴史を知らないのが出てきたのも俺が歳取ったからか

285 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 16:22:21.34 ID:goc25Rtn0.net
大建物って何?

286 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 18:29:59.10 ID:g5YB1kJK0.net
>>281
巣に(・∀・)カエレ

287 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 19:54:16.70 ID:HIzmiSX40.net
お披露目は明日?明後日?

288 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 20:18:52.15 ID:fiIfyLmN0.net
お披露目は認可後でしょ

289 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 20:57:52.60 ID:f/anVb1R0.net
里山トロッコは機関車より制御客車のデザインが気になるな

大昔に日本車輌が南アメリカとかタイに輸出してた車両みたい

290 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 22:28:22.07 ID:V5znpCJp0.net
キハ200の前面のイメージに近いデザインにしたんだろうな

291 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 22:49:53.13 ID:rb8UvF520.net
機関車はリキ入ってるのに、客車は()

292 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 22:58:40.64 ID:fiIfyLmN0.net
>>291
機関車で予算が尽きたのでは 
昨日外見した感じ、この車両だと里見ー養老渓谷運用でしょうがないなと思ったw

293 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 23:09:11.46 ID:c+ExDj+d0.net
客車の顔が岩手開発のディーゼルに似てる。

294 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 23:32:39.57 ID:FAxaYOXU0.net
>>281
http://hissi.org/read.php/rail/20150912/byt0R25BVGtP.html
死ね

295 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 11:33:08.70 ID:PmfaPpoz0.net
五井駅展示SLをDL改造しなかったのは、
文化財指定されてて許可をとるのが難しいからなのかな?

296 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 11:39:42.62 ID:jsdxQFdf0.net
在日韓国人であることを不採用の理由と思い込み
いすみ鉄道に誹謗中傷を続ける哀れなチョンに聞きたいんだがこれホントか?

韓国の航空会社はいろいろな意味で問題があります。組合が強いことでも知られています。
以前、パイロットが待遇改善を求めて大規模なストを行いましたが、
その要求内容が、英会話能力のテストの簡略化、フライト直前のアルコール検査の廃止、
割り当てられたCA(客室乗務員)の拒否権(容姿など気に入らないと機長が交代を要求できる)など、
とんでもないものばかりです」

動労千葉と交流があるから納得できるが基地害すぎるぞチョン

297 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 11:44:36.97 ID:CHAkfxl/0.net
>>295
復元と維持に手間と金がかかりすぎるのと、保存機の多い国鉄蒸機じゃないから部品の確保が難しいのもあると思う

298 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 11:58:50.17 ID:FqXKNEP20.net
機関車が構内試運転してた。
http://i.imgur.com/9qXJjoj.jpg

299 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 14:26:55.65 ID:Z4RR8Uzm0.net
シリンダーからは煙(湯気)は出るのかな?

300 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 15:10:15.39 ID:eMgIUaLt0.net
>>298
五井駅にある貨車とか曳いて走らないかな

301 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 16:08:31.75 ID:Z4RR8Uzm0.net
>>300
あの無蓋車、たまに位置を変えてるから、牽くか推すかすればうごくんだな

302 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 17:04:35.13 ID:XpZLYf1MO.net
>>299
出るらしい

303 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 17:22:29.53 ID:wqdNBwT50.net
>>298
新車なだけにテカってるな

304 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 17:34:04.20 ID:Z4RR8Uzm0.net
>>302
それはおもしろい! ありがとう。

305 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 17:34:17.93 ID:eC0SwnqT0.net
煙はドライアイス炊いときゃいいよ
ボルボのトラックエンジンじゃあヤバイ煙は期待できない

306 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 17:40:25.17 ID:wqdNBwT50.net
>>299
ツイッターに画像あがってる
舞台用の発煙装置だと、本物みたいに豪快に煙は出ないみたいだが

307 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 17:40:43.18 ID:pMulyWRr0.net
エンジンから煙吹いたらヤバイだろw

308 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 18:02:38.73 ID:XnCCwaB3O.net
>>306
緑とか赤の煙も出せるだろうな

309 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 18:57:12.18 ID:wqdNBwT50.net
>>308
香料付きの煙も可能だろうね

310 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 19:05:58.43 ID:nlGZKT4L0.net
小湊すげえな
ランドの機関車もつないじゃえばいいじゃね
線路幅が違うか

311 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 19:13:59.24 ID:pMulyWRr0.net
ネズミーのはナローだっけ。考えてみたらあれも30年選手なんだよな。

312 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 20:09:24.18 ID:/qfbLP6Y0.net
青のミシシッピ号は他のより新しいし形も微妙に違う

313 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 20:17:55.69 ID:eC0SwnqT0.net
坊ちゃん列車の小湊版だな
あっちもディーゼルSLもどきだし

314 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 20:21:11.97 ID:pMulyWRr0.net
>>298
ディーゼル駆動のニセ蒸機なんて・・・と思っていたけど、これはこれでありかも。

315 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 21:03:12.53 ID:Z4RR8Uzm0.net
ごめん、客車のスタイルがなんだかなぁ、機関車は力が入っているのに

316 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 21:13:52.05 ID:+1KsrPAh0.net
>>315
乗り心地が悪い事に期待したい

317 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 21:29:33.18 ID:/36YOaEi0.net
客車のチャチさ加減もうまくはまれば尾小屋鉄道っぽく見えるかもしれない

318 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 21:50:42.57 ID:TW5ifvln0.net
機関車は、効果音でドラフト音を再現するのかな。
伊予鉄の坊ちゃん列車は効果音でドラフト音を流してディーゼルのエンジン音をごまかしているけど。

319 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 22:47:20.67 ID:nlGZKT4L0.net
たしかに客車の色が
なあ

320 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 22:54:52.34 ID:xBs6pSg20.net
鉄屑は文句しか言わないよなw

321 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 22:57:54.00 ID:9kp+zKFh0.net
舞台用の発煙装置の煙って、こんな感じになっちゃうのかな。
https://www.youtube.com/watch?v=k2yBwnuQJwE

このカラーの2軸客車は、ミャンマー国鉄のレールバスの様な印象ですが、
https://www.youtube.com/watch?v=oKOM8hIDECc
これはこれで小湊鉄道のロケーションには似合う気がします。
運行開始が楽しみ。

322 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 23:14:07.14 ID:dNlgPPP10.net
ディズニーのは石油炊きだけど本当の蒸気機関車だよ。

323 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 23:14:09.74 ID:pP3QK/K4O.net
>>306

機関車煙
http://pbs.twimg.com/media/COxCtnaUEAEj7Y9.jpg
http://pbs.twimg.com/media/COxCuLzVAAA4YzF.jpg

324 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 23:47:02.34 ID:XnCCwaB3O.net
客車の足回りはワム80000の再利用品なのかな?

325 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 00:33:52.68 ID:MFYWUQQM0.net
>>322
ボイラー維持するの大変だし

326 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 12:25:17.96 ID:QOKzpT+W0.net
>>324
ラストクリスマス

327 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 13:37:31.09 ID:r6+4uEPo0.net
>>326
懐い

328 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 14:30:38.25 ID:CG9j+d060.net
気動車の新車の前にSLなんて
小湊はいすみに感謝だな

329 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 14:32:28.99 ID:6sTfnj2c0.net
>>328
バーカ 巣に変えれ

330 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 16:43:45.83 ID:CG9j+d060.net
>>329
いすみが盛り上がっていなかったら
小湊にSLなんてありえない

331 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 17:32:46.64 ID:qHD+la8n0.net
>>295
>>297
JRだって予備部品なんて無いよ。
JRはもちろん大井川だって全て新しいのを作ってる。
秩父と真岡はJR担当です。

332 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 19:00:11.97 ID:2XhsaRJ+O.net
客車の色、キハ200登場前のマルーンにすれば機関車とよく合ったろうに。
赤クリのツートンは気動車カラーのイメージが強くてなぁ。

333 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 20:08:08.40 ID:tt+WDMaz0.net
鉄道BIG4の小湊鉄道の旅
https://www.youtube.com/watch?v=Gj40D5OqQHM

334 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 20:09:08.62 ID:r6+4uEPo0.net
>>332
同感。

>>330
昭和50年代にも構想があった。

335 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 20:12:50.06 ID:vFh+sAuv0.net
うむ尾小屋鉄道の客車っぽいなー
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/t/e/t/tetueizuki/150-8.jpg
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/t/e/t/tetueizuki/150-9.jpg

336 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 20:37:54.29 ID:EUzOErov0.net
客車といったら茶色か藍色だろうに
それにしても料金高くね?
沿線自治体に補助金を出させるなりして安くすべき

337 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 21:07:20.93 ID:rOggCyi2O.net
いやー、流石に、地元の通勤・通学・日常輸送とは
関係ないから、補助金を出したら不味いでしょ。

338 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 21:12:48.43 ID:iuyRObG50.net
鉄屑の固定概念(笑)

339 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 21:34:54.77 ID:3xaThllH0.net
>>335
なんか既視感があるなあと思っていたけど
尾小屋だったのか。

340 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 21:41:56.64 ID:mOi1DKi20.net
五井駅の姉ヶ崎・上総村上側跨線橋が10月から閉鎖らしい
車内補充券の持ち帰りが難しくなるな…

341 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 22:52:43.71 ID:wkNyTsyN0.net
>>314
999だって実際は原子力で動いてるんだもんなw

342 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 23:40:20.25 ID:JXu1EA2G0.net
推進運転、天井ガラス張りの車両、沿線に植樹するとか
嵯峨野観光鉄道のトロッコ成功に感化されたんだろうね

343 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 03:55:23.86 ID:duNBBTB20.net
>>340
またJRがサービス低下行為に及んでるな。
千葉支社管内各地のみどりの窓口の営業時間が来月あたりから大幅に短縮されるし
何がサービス品質よくするプロジェクトだよ。小湊の方が人間味溢れてて全然サービスいいじゃん。

ちなみに小湊の乗車券を無傷で持ち帰るには、JR線内はSuicaを使えばいいだけじゃん。
中間改札のおばちゃん駅員は券見るだけでスルーでしょ。

344 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 05:12:08.12 ID:Oi9+lxtY0.net
まーたくっさい鉄屑のリョジョーガーwwww

345 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 07:12:28.56 ID:uGgq+OyvO.net
>>344
お前はくさいしか言えないのか?

346 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 09:39:56.50 ID:4Ra6MP2T0.net
>>343
小湊のSLも千葉支社は、関係ねえやで何ら増収チャンスにはしないだろうな。申し訳程度のチラシを駅に放っぽっとくくらいだろう。
旧国鉄よりある意味殿様商売になってるよな。

347 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 09:44:49.27 ID:SS7zQjAA0.net
さすがは動労千葉

348 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 10:20:22.08 ID:I8A/+zhS0.net
バスツアーの団体を当て込んでいるのかな >里山トロッコ

349 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 11:53:27.06 ID:4Ra6MP2T0.net
>>348
それとアクアライン経由のマイカー。ていうかそれ以外ないだろう。
間違ってもJRは何の頼りにもならない。下手すると邪魔ですらあるかも知れない。

350 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 12:13:21.53 ID:meRB3pKy0.net
団体客が居なかったら平日2往復空気輸送だろ

351 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 12:39:25.26 ID:p7k7w9vU0.net
五井発じゃないしな
自動車利用前提だな

352 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 13:50:54.61 ID:DcrShm5zO.net
小湊は自分の所で観光バス持ってるからねえ。

353 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 14:01:04.34 ID:meRB3pKy0.net
北陸重機facebook更新

354 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 16:31:14.75 ID:meRB3pKy0.net
小湊鐵道 見合わせ区間短縮
http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/1084966831.html

千葉県内を走る小湊鐵道は、今月11日の大雨で線路の土が流出したため、里見と上総中野の間の上下線で運転の見合わせが続いていましたが、16日から運転見合わせの区間が月崎と上総中野の間に短縮され、五井と月崎の間で折り返し運転を行うということです。
全線での運転再開の見通しはまだたっていないということです。

09月15日 16時19分

355 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 17:48:09.76 ID:x+CdeR3I0.net
>>349
まあJR利用者は五井から普通列車に乗ってくれて運賃おいて行ってくれるから迷惑にはならんだろう。

356 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 22:40:26.77 ID:ezkFtj9TO.net
木製の固い椅子で五井〜養老渓谷間2時間もトロッコ運転は無理だよな

早く普通のボックスシート完備の客車を増備してほしい

357 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 23:36:09.31 ID:o2sdi6zO0.net
こうちょくちょく大雨被害が繰り返しあるようだと部分敗線も現実味をおびてくる

358 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 23:40:52.23 ID:xCg9nmqd0.net
軽トラがないと生きていけない世界は嫌だ。

359 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:54:41.51 ID:JXKp7eHh0.net
SL銀河みたいな機関車+気動車の編成はだめなのかしら

360 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 05:57:16.47 ID:3ujJx2an0.net
>>357
2ちゃんねらーが廃線廃線勝手に言ってても小湊鉄道は廃線にしないから。

361 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 06:10:02.72 ID:qdUaFWWR0.net
だから里見−養老渓谷の30分なんだろw
ほんと鉄屑って馬鹿だなw

362 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 00:20:27.54 ID:VIRQq3Vq0.net
編集長敬白
小湊鐵道「里山トロッコ」を見る。
2015年9月16日 23:59
http://rail.hobidas.com/blog/natori/sp/archives/2015/09/18_18.html

363 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 00:59:14.88 ID:wbR272y70.net
里山トロッコ、色々な意味で趣味的に極めてヤバい車両だな
ワム80000みたいな激しい乗り心地が期待できそうな客車と蒸気風ディーゼルの最新型運転席が期待できる

364 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 01:58:02.24 ID:l1fnevBJ0.net
>>363
小湊は線路が貧弱だから尚更いいな。

365 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 11:08:17.32 ID:XXnAk4kM0.net
>>364
ほんと期待できるw

366 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 15:56:49.20 ID:U5UXsrWPO.net
>>362
キハ200に比べてドア位置が低いみたいだけどノンステップなのか

367 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 16:18:49.41 ID:SMlpO1gJ0.net
>>366
バリアフリーなんですかね

368 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/09/17(木) 19:52:34.99 ID:A5FGM/2x0.net
豆汽車だけでは上がらないため、キハ20系を客車にして、キハ20と協調運転を行うのかと。
※SL銀河は客車の一部をキハ150系にして、陸蒸気と協調運転を行うのと同じ理屈で、

369 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 20:04:35.03 ID:SMlpO1gJ0.net
SL銀河を推してるのはキハ150ではないよ

370 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/09/17(木) 21:20:39.79 ID:A5FGM/2x0.net
豆汽車は、実は軌道モーターカーで使用するような小型のディーゼル機関車だったか…。
残念。

式波・アスカ・ラングレー
「あんたバカァ!?
烏山線のディーゼルカーが死ぬ程好きなあんたが何を言ってるのよ?」

371 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 23:06:18.90 ID:MXQlSIdA0.net
小湊色客車がSLと絶望的に似合わないよ。
同じ北陸重機で製造した碓井峠鉄道文化むらや南阿蘇鉄道のトロッコ車両よりはるかにダサく見える。

372 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 23:07:12.08 ID:stxo/auD0.net
だがそれがいい

373 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 23:56:47.96 ID:fMELs2vw0.net
バック時にまるで小湊の新型ディーゼルカーが走ってるみたい、ってのがポイントかな。

374 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 00:26:53.91 ID:hgvtKY4e0.net
>>371
里山トロッコは機関車より客車が凄いと思う
デザインといい、構造といい昭和30年代の新車をそのまま現代に作ったような

375 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 00:27:35.45 ID:hgvtKY4e0.net
よく見るとアンチクライマーまで律儀に付いてるのが凄い
京成を意識したのか?

376 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 01:51:56.38 ID:oWWv5t680.net
ストリートビューで北陸重機見るとトロッコ映ってる

377 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 03:05:58.33 ID:tx5V1qy70.net
京都・嵯峨野トロッコは折り返し時間がものすごく短い 
到着後10分もなく出発していき、観光地で乗客多くて儲かってる

378 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 05:32:18.95 ID:tZWwnh7M0.net
やはり季節によってはいすみ鉄道の大多喜 大原まで乗り入れるべき

379 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 08:34:08.83 ID:jIMAGKQ/0.net
>>375
アンチクライマーってキハ200にもついてなかったっけ

380 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 08:48:49.20 ID:rd4eowqP0.net
どうして鉄屑って客車はうんこ色じゃないと納得しないんだろう?w

381 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 11:12:00.71 ID:a1JW9Jht0.net
また強い雨が降ったけど、追加で崩れたり
してないだろうなぁ…。

382 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 16:46:37.43 ID:CzViWYr60.net
Rail Magazine
2015年11月号(No.386)
●9月19日発売
●定価1,240

小湊鐵道「里山トロッコ」11月デビュー!
http://www.rail-magazine.jp/rm/new/index.html

383 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 16:54:03.06 ID:N1ZkcZ1+0.net
小湊鉄道といすみ鉄道は共存共栄すべき
相互乗り入れをして互いの長所を生かすべきです

384 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 17:17:43.96 ID:CzViWYr60.net
■観光トロッコ列車運行につきスタッフ募集

・アテンダント(車掌)
・駅務員
・予約受付係

385 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 04:39:11.24 ID:tSm+lr4H0.net
スタフ区間に試運転列車を走らせるの大変だな

386 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 21:42:58.48 ID:JMwgIhrfO.net
>>347
いすみの労組も動労千葉なんだよな

387 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 22:43:04.41 ID:safAUyJ+0.net
そんなことできるんだ…

388 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 04:09:07.13 ID:vUC7WUrR0.net
赤とんぼツアーでいく房総トロッコ列車の旅

389 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 08:19:30.26 ID:V59GX7BZj
保安装置も違うし役所も絡むからそんな簡単にいくわけないだろ

390 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 12:32:32.28 ID:gOJy/9as0.net
森田知事に小湊にも補助金入れさせて、いすみとつなげればもっと儲けがでるんじゃね

391 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 12:52:34.13 ID:h98iZu3oO.net
公式Facebookがシェアばかり
内容無さすぎる

392 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 13:48:22.81 ID:u1jt5BKMO.net
小湊カラーのトロッコ、写真写りが良さそうで良かったですね。
例の大きな銀杏と一緒に撮影するのが楽しみですね。
銀杏を大きく画面に取り込み、トロッコは小さめに配置しましょう。

393 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 21:18:57.45 ID:PjvtMOu60.net
RMによるとトロッコ列車は創立100周年事業らしきこと書いてる

394 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 06:16:28.33 ID:WnZE8foP0.net
>>392
この馬鹿ってどのスレ行っても偉そうに他人に指示してるけど
それでけの腕持ってるのかよ

カメラの知識だってCMOSの理解も出来ないような
スペック馬鹿のジジイは消えろ

395 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 12:22:27.91 ID:/5P7gHTv0.net
>>354
1週間以上の運転見合わせのうち、東武と関東鉄道は情報がしっかりしている。
常総市のうち旧石下町は悲惨だからね。

小湊鉄道は運休区間と代行バスの情報のみで、進捗がわからない。
東武だと宇都宮線の鉄橋がネックになっているのがわかるけど、
小湊の場合はどこがネックになっているのかが不明。

396 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 17:30:00.42 ID:WxFFRonLO.net
>>394さんもそうカリカリせずに、
なんだかんだでトロッコが楽しみでしょう。
仲良く撮影しましょう。

397 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 18:41:02.39 ID:8crEb4hj0.net
>>396
こんなカメラも判らないコピ気違いと同類に思われたくないから
沿線来なくて良いから。

ってか2ちゃんから消えるか死ねば?
http://hissi.org/read.php/rail/20150923/V3hGRlJvbkxP.html

398 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 18:48:09.88 ID:VJhbNXeE0.net
>急峻な山岳風景があるわけでもない。
>清らかな渓流の水があるわけでもない。

小湊もそんなもん無いから来るなよ。

399 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 18:49:47.03 ID:4Y2xD8800.net
トロッコが走る区間に、しちさんポイントなんてあるかなあ

400 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 19:06:30.68 ID:qfdHumeR0.net
>>386 五月蝿よハゲ

401 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 10:45:11.60 ID:TvIC0yYGO.net
やはり皆さん、まずはトロッコをシチサンしますか?
鉄道写真の基本ですしね。

402 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 12:05:47.73 ID:hVt9jGNm0.net
http://hissi.org/read.php/rail/20150924/VHZJQzB5WUdP.html
死ね

403 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 14:04:13.26 ID:XfHX4ulAO.net
>>401
たまには乗れよ

404 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 14:20:10.29 ID:2dVspHQX0.net
乗ってロケハンだね

405 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 14:47:19.38 ID:TvIC0yYGO.net
乗ったら撮れません。
キハ200を撮るにもシャッターチャンスが少なくなります。

406 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 16:16:03.68 ID:2dVspHQX0.net
写真の達人ならトロッコが出帆する日より前に、
同じ区間を列車などでロケハンしておくものではありませんか?

407 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 16:40:18.96 ID:AjT6YQ5/0.net
>>405
これだからにわかのネット荒らしは救いようが無い・・・

どうせいすみスレを始め荒らしてるのって
他の連中が撮影の話題で盛り上がっているのに
話に付いて行けないから腹いせにコピペで荒らして
気を引こうとしてるんじゃないのかな?

まあこの馬鹿じゃ撮影地一生掛かっても見つからないだろうし
そもそもネット荒らしたいだけで撮影しているかどうかだって怪しいしさ

408 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 22:05:33.32 ID:TvIC0yYGO.net
いすみ鉄道スレは社長の話がメインです。
撮り鉄の話題はあまりないですよ。
ちゃんと読みましょう。

409 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 22:28:14.82 ID:XfHX4ulAO.net
嘘つけ

410 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 01:27:12.42 ID:kN0tQvxG0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1440450530/878
これが社長の話題か・・・
小湊もいすみと大して景色変わらないから来るなよ。

411 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 10:07:33.90 ID:lSsZnq2xO.net
上総久保の大銀杏とトロッコ列車のコラボが楽しみですね。

412 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 13:31:55.19 ID:kN0tQvxG0.net
>>411
馬鹿の一つ覚えって事はネットで調べて
煽っているだけで撮影地の知識は皆無か・・・

どのスレ行ってもそう言う所しか書かないし
撮り鉄煽ってレス欲しがるレス乞食かよw

413 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 14:49:48.72 ID:lSsZnq2xO.net
>>412さんは小湊鐵道の撮影スポットにお詳しいのですね。
羨ましいです。私も頑張って探します。

414 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 19:00:11.00 ID:kN0tQvxG0.net
>>413
>※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
>清らかな渓流の水があるわけでもない。
>秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。

小湊もいすみと同様だから来なくて良いよ。
まあ走り出したらネットで調べて煽りのネタにするんだろけどね・・・
http://hissi.org/read.php/rail/20150925/bFNzWm5xMnhP.html

415 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 19:44:44.81 ID:JTxsWS9G0.net
公式
上総大久保〜養老渓谷間の盛土流出復旧作業は10月末頃まで掛かる見込みです 

416 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 20:28:55.49 ID:Za+6KUag0.net
ボルボのクリーンディーゼルも排ガス測定したらアレだったりして

417 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 21:07:42.12 ID:fmRXa6Pd0.net
キハ200の排煙が規制に引っ掛からないのが不思議

418 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 21:28:29.63 ID:JTxsWS9G0.net
バスだと排ガス規制がかかってるのに、
鉄道だとボロエンジン車輌が現役

419 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 21:48:16.49 ID:/7cf/lvN0.net
鉄道車両にも排出基準あるのかな

420 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 00:47:29.06 ID:FHZsrxmkO.net
>>414
そいつが頻繁に書いてる※沢線

これの読み方を指摘するレスがあるんだが、
こいつしらばっくれて絶対答えないのな

ひょっとして※の部分ってハングル文字じゃないよな?

421 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 01:09:18.56 ID:41kVnZS10.net
新駅の設置が進捗しないは小湊側が支出を渋ってるのが原因なのに、なんでトロッコ列車に数億も出せるんだよ

422 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 01:42:05.70 ID:xLVjhJDR0.net
トロッコに勝算があるのかな
儲けたカネで新駅を…

423 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 06:30:20.48 ID:8nPBcQt50.net
>>421
これで、五井駅の改札分離が出来ない言い訳も、ワンマン対応の
新車が投入できない言い訳も、通らなくなったな。どっちも、
『カネが無い』で押し通していた訳だから。市原市議会で揉めるぞ。

424 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 06:33:22.23 ID:JJEFAxKo0.net
しかしまあ小湊も沿線には竹やぶや休耕田も多いし
温泉って言っても養老温泉しか無いし養老川が清流なんてとても言えないのに
良く興味が有るなんてシチサン馬鹿は言えるよね。

いすみと同じような条件の所走っているんだからそんな事も判らないのか?

425 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 07:01:58.60 ID:Y5Ulr4II0.net
DMH17エンジンの補修部品枯渇で小湊は、在籍(マダ廃車にはしていないが・・・。)のキハ200で共食い補修しているって本当?

426 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 07:28:11.61 ID:lo5LRCrY0.net
そもそもいすみのキハ20はパチ物っぽくて嫌とか言っておいて
蒸気機関車モドキのヂーゼル機関車は楽しみとか
話が破綻してるよ

七三馬鹿ってさ

427 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 07:41:28.85 ID:uGtz5gma0.net
駅なんかどーでもいいわw
列車のほうが重要

428 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 11:30:05.30 ID:3hqMF+4T0.net
里見駅の交換設備復活に補助金が使われたけど、
このタイミングでトロッコ列車はヤバいんじゃね?

元々トロッコ列車の導入は以前から決まっていて、
自腹で交換設備の復活させたくないからカネが無いと
言って、国と自治体に学校統合を名目に補助金を
出させたと受け取られても仕方ない。

返還請求とか、成りかねないぞ。

429 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 11:39:46.31 ID:n245qYrWO.net
>>424さん
小湊沿線も確かに竹やぶは多いですが、
沿線の方々は景観作りのために花の種を撒いたりしていますね。
外房方面の某黄色い鉄道とは対照的です。
トロッコの運行が楽しみですね。

430 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 11:53:19.31 ID:41kVnZS10.net
>>428
交通マスタープランに記載されてるが、
里見駅の交換設備は当初から通学目的の他観光目的の増発を可能するために整備したし、観光列車の導入は市も推進しているから問題ない。

431 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 12:23:26.84 ID:xLVjhJDR0.net
某黄色い鉄道でも菜の花の種を沿線に蒔いたりしたんだよな。
スレチ失礼…

432 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 12:42:36.50 ID:n245qYrWO.net
>>431さん
小湊鉄道の石神の菜の花に比べたら、月とスッポンです。
話になりません。

433 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 12:46:41.19 ID:5Mx0aZgAO.net
>>432
いすみに怨みでもあるのか?

434 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 12:58:27.10 ID:xLVjhJDR0.net
>>432
じゃあそれに触発されて蒔いたのかな、どっちが先か知らないけど >某黄色

435 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 13:10:06.90 ID:n245qYrWO.net
>>433さん
ここは小湊鉄道のスレですから、
小湊鉄道の話をしましょう。

436 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 17:34:56.02 ID:8nPBcQt50.net
>>430
でも、それって小湊鐵道が、カネ無さ過ぎて
自腹じゃ全く設備投資出来ませんって前提で
作られてるんじゃないの?

へそくり隠してて、億単位で投資して不要不急の
トロッコ列車を購入しました、なんてなったら、
前提が崩壊するよね。

437 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 18:44:51.75 ID:y8E7a+HB0.net
オタクの妄想話なんてどうでもいいよ
そんなに気に入らないなら市役所に言えばいいだろ

438 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 18:57:41.32 ID:uGtz5gma0.net
鉄屑はケチつけないと気が済まないの?w

439 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 19:31:14.00 ID:JJEFAxKo0.net
>>435
>※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
>清らかな渓流の水があるわけでもない。
>秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。

お前の言った通り小湊鉄道にそんな物は無い
よって沿線にもこのスレにも来るな
http://hissi.org/read.php/rail/20150926/bjI0NXFZcldP.html

440 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 00:03:20.41 ID:QEDGzzN2O.net
知らないヲジンさんに来るなと言われても困ります。
里山トロッコが楽しみです。
イオスキッス持参で駆けつけます。

441 :憂国の記者(Power to the people!):2015/09/27(日) 00:04:30.77 ID:00UWXPXA0.net
◆小湊鉄道のSLいいよね!

442 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 08:11:51.99 ID:2KDvokmN0.net
>>415
上総大久保までは短期間で再開できそうだけど、
大久保駅にバスが乗り入れられないことから、月崎発着にしているのかな?
月崎以東の利用客が極端に少ないから復旧を急ぐ必要がないとも思われる。

早い復旧に越したことはないが、深夜作業までして急ぐ必要があるとも思えない。

443 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 09:46:31.75 ID:L9lV0I3g0.net
養老渓谷まではトロッコ運転開始に間に合うのかな

444 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 09:51:44.46 ID:QEDGzzN2O.net
上総久保駅のイチョウの時期までに、
なんとか復旧して欲しいですね。

445 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 10:40:22.01 ID:+35uN6nSO.net
↑あぼん完了

446 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 12:31:10.89 ID:WCqx44YO0.net
今年最大の目玉のトロッコが養老渓谷まで行けないんじゃ片手落ちだしな

447 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 12:39:34.38 ID:i5ntq0820.net
>>422
小湊の増益は全ていすみ効果

448 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 16:19:54.11 ID:x/uNxObX0.net
>>422
むしろ新型気動車を

449 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 12:02:24.21 ID:oUXawawd0.net
>>440
間違っちゃいないが、EOS Kissをカタカナで書いちゃうところがアレだな

450 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 12:26:56.29 ID:LgF459jo0.net
>>448
5両くらいは購入できそうなものですけどもね…
団体で満席とかとか別料金でがっぽりという増収は、一般気動車には達成しにくいのでしょうかね…

451 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 14:27:06.92 ID:cLRh7/NVO.net
>>449さん
私のケータイでは、文字変換が面倒なのです、すみません。
里山トロッコは五井駅ホームから見れますか?
撮影したいです。

452 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 14:56:18.00 ID:29L+YfGI0.net
カナで書いてるのって相手を馬鹿にする為なんだろ?
数字までご丁寧にカナ書きだから変換ミスって言う言い訳も効かないしねw

http://hissi.org/read.php/rail/20150929/Y0xSaDcvTlZP.html


>1000円、2000円で、私は貢献した! などと言わないこと。
>キハ30の車籍復活には2000万かかりますから。
と、数字はちゃんと使うのに
>キハイチマルイチ・イチマルニ
何故か車両形式はご丁寧にカナ打ち

453 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 15:27:23.02 ID:iudbdlWQO.net
>>451
面倒なら書き込み自体やめたら?

454 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 15:37:20.82 ID:cLRh7/NVO.net
小湊鉄道の話をしましょう。

455 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 17:35:55.21 ID:iudbdlWQO.net
撮り鉄とは話が合わない。いすみを中傷する事にも興味ない。

456 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 21:13:03.03 ID:S5LNw/FaO.net
>>454
ふざけんな、いすみスレから出てくんな

どうしても書きたきゃこれの読み方説明しろ


※沢線

457 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 22:19:10.97 ID:qtGvW72K0.net
五井の屋根付車庫が木造で火災になったら車両が危険 
機関車用に新築しろよ

458 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 00:30:08.41 ID:hIHZIn1/0.net
もう試運転やってるの?
https://m.youtube.com/watch?v=Q-UdMPbyD0E

459 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 01:05:48.26 ID:E5YPZCpL0.net
線閉扱いかな?

460 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 06:02:24.27 ID:oyDms/Er0.net
>>454
他のスレコピペで荒らし回ってる気違いが
まともな会話出来るのかよ。

まともに会話したいなら荒らし回る辞めたら?
そうでなきゃどのスレ行っても相手にされないぞ

461 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 06:23:23.17 ID:hIHZIn1/0.net
>>458
よく見たらDL機関車の付け位置が上り側に変更
クハあるのに

462 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 13:28:45.11 ID:1jBShGXI0.net
変更されてないっしょ?

463 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 17:29:35.72 ID:/KFq/G79O.net
暗くてわかりずらいな

464 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 18:39:18.66 ID:W/PaqLPn0.net
来月(ってことは10月か)末までの開通を目指しているとのこと(NHKの首都圏ネットワークより)。
大きな重機が入れられないので軌陸車のダンプで土やセメントを盛ってた。

465 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 23:24:01.05 ID:/KFq/G79O.net
トロッコ列車鉄道メディア公開
五井駅から回送で送り込み 座席整理券500円の予定
月崎以南の復旧作業が終了後に運転開始

小湊鉄道の里山トロッコ列車
http://hello.ap.teacup.com/nodatch/650.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


466 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 00:34:58.27 ID:B/OjLo6+0.net
>>465
やっぱり五井から回送か 
当面五井から養老渓谷まで大量に人集まるなあ

467 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 12:25:53.54 ID:eiZWBw16O.net
本格的に楽しみになってきました。

468 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 14:07:59.80 ID:50am2r3U0.net
小湊の潤い方はんぱねえ
いすみ効果抜群

469 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 16:06:25.97 ID:YFvZtcsw0.net
http://hissi.org/read.php/rail/20151001/ZWlaV0J3MTZP.html
この馬鹿が現地で正体ばれて晒し者になるのが楽しみ。
まあばれたら聖地巡礼コース入りだろけどねw

470 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 16:14:55.32 ID:1dzyrCCW0.net
ios kiss だっけ

471 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 23:00:09.62 ID:eiZWBw16O.net
意地の悪い人がいますね。
小湊鐵道の情景のように、まったりやりましょう。

472 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 23:10:05.74 ID:VLUzVGJf0.net
以前茨城の私鉄スレを荒らしてた長文馬鹿は発信元が千葉ってバレた途端に静かになったな。またあの県名表示やらねーかな。

473 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 23:28:07.35 ID:64j24vEbO.net
>>471
因果応報

474 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 07:29:15.56 ID:mkavhN660.net
>>471
自業自得
それだけの事してるんだから諦めな

475 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 09:39:36.06 ID:d/5U8+4+0.net
回送の距離が
上総牛久まで16.4q 里見駅25.7q

476 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 11:07:10.98 ID:d/5U8+4+0.net
月刊とれいんブログ
小湊鐵道のトロッコ列車お目見え
http://www.etrain.jp/hibi/hibi.cgi?no=1126

477 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 17:33:15.47 ID:4PXizG1c0.net
驫譚上�譛ィ縺ョ霎コ繧翫〒kiss繝�ず縺ョ繝ャ繝ウ繧コ繧ュ繝�ヨ謖√▲縺ヲ縺�◆繧我ク�ク峨ヰ繧ォ縺」縺ヲ逍代o繧後k莠句ソ��縺�縺ュw
螟壼�荳ュ蟷エ縺ァ荳ュ邏壽ゥ溘b雋キ縺医↑縺�ク翫↓蜀咏悄縺ョ荳区焔縺ェ縺ョ讖滓「ー縺ョ諤ァ縺ォ縺吶k繝倥ち繝ャ縺�繧阪≧縺代←www

478 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 18:34:21.96 ID:IDe6c47f0.net
マスコンとブレーキハンドルかよすげえな
SLもここまで進化すると行く気にならん

479 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 18:39:55.87 ID:W340IoaL0.net
そもそもいすみのキハ20は塗装変えただけで
車体的にはいずみ350のままだけど
小湊のは蒸気機関車のボディーをヂーゼル機関車に
乗せただけだからこっちの方がゲテモノだしね。

480 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 23:42:38.82 ID:hOj+fnKp0.net
鉄屑「ゲンケーガー」

481 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 16:24:50.89 ID:qQFwsVfg0.net
2軸は、新鮮だけど軽量構造みたいだし耐用年数とかどのくらい考えているのかな?
ボギーと違い独特のビビリ振動とかにボデイが晒されそうだし・・・。
・・・批判じゃなくて興味というか今後の設備追加投資が出来るか心配で。

482 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 16:36:40.80 ID:jrl3fdcg0.net
北陸重機といえば2軸の機関車(貨車移動機)を数多く作ってきた経験はあるけど、
客車部分はそういうものと走行距離や自重が違うので未知数ではあるかも。

483 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 16:57:32.54 ID:iTGDGx2a0.net
>>481
なーに、かえって免疫がつく

484 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 22:44:27.20 ID:xDFl6oKbO.net
里山トロッコは五井駅ホームから撮影可能ですか?

485 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 23:03:54.29 ID:jrl3fdcg0.net
バイトするならタ○ンワークやで

486 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 00:08:30.47 ID:GhTWB4F10.net
なのよー

487 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 04:21:06.17 ID:HMOP4O8Q0.net
>>485
吉本汚染無職・・・

488 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 12:37:15.99 ID:hu7G+7rLO.net
JR五井駅ホームから、整備中の里山トロッコ編成は見えますか?
JRのホームからちょい撮りしたいです。

489 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 12:54:10.48 ID:3y1fWORO0.net
小湊鉄道に電話して聞け

490 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 15:49:49.78 ID:oJ8YMLl7O.net
>>488
ちゃんと入場券買えよ

491 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 16:28:47.60 ID:jNnVPf3r0.net
>>490
撮り鉄は撮影に無駄な金を落としません

492 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 16:34:44.50 ID:hu7G+7rLO.net
いえ、小湊鐵道のホームでなく、
JR内房線のホームからトロッコが見られるか否か、
撮影できるかどうかが気になります。
できれば安くすませたいのです。

493 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 16:46:36.60 ID:3y1fWORO0.net
150円かそこらくらい払えよ

494 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 17:00:40.75 ID:sZDSLVdJ0.net
またキチガイかよ。巣から出てくるな
http://hissi.org/read.php/rail/20151004/aHU3Rys3ckxP.html

495 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 17:29:30.80 ID:4auxndUZO.net
>>492
お前みたいな心も財布も貧しいクズが撮り鉄の評判下げるんだわ、さっさと死ね!

496 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 19:06:53.36 ID:8r4li7HB0.net
>492
ios kissのレンズキット持ってうろうろしてると
とっ捕まって正体晒されるから怖くて小湊のホームこれないんだよな?

>撮り鉄183・185・381・485・583系スレ7 [転載禁止]c2ch.net
>【赤字】いすみ鉄道と不愉快な仲間達 5両目【拡大】c2ch.net
>★小湊鉄道スレ Part3★c2ch.net
>養老鉄道・伊賀鉄道・四日市あすなろう鉄道のスレ8 [転載禁止]c2ch.net
>関東鉄道【常総線・竜ヶ崎線】【祈早期復旧】Part23 [転載禁止]c2ch.net

来るって判ったら最低このスレの住人は
集まって大歓迎じゃないのwww

俺も来たら缶ビールのロング缶おごってやるよ
頭からだけどねwww

497 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 19:43:56.85 ID:Ao3bSFPI0.net
ちょい撮りなんて面白い言葉使うね
「"ちょい撮り" いすみ」でググってみようか

498 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 19:55:50.96 ID:8r4li7HB0.net
もしかしてシチサン馬鹿って五井の構内も知らないの?

それでいすみは竹やぶラインって説得力無いじゃんwwww
あの辺りに行った事無いの自分でゲロっちゃって馬鹿?

499 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 19:58:54.37 ID:BS0cW33H0.net
>>493
>>495
大回りだろうな
入場券買うわけ無いわw

500 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 20:25:34.98 ID:8r4li7HB0.net
>>499
それすら無いと思うよ
スイカの悪用で無賃乗車じゃないの?

501 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 20:39:25.00 ID:hu7G+7rLO.net
このスレの皆さんは不親切ですね。困りますね。

502 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 20:58:32.23 ID:8r4li7HB0.net
>>501
キセルのほう助しないと不親切らしいW
来た瞬間に小湊とJRの通報して検挙って言うのも有かなWWW

503 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 21:48:40.24 ID:vhnAJCMh0.net
撮り鉄ヲジンはただ乗り放題?お行儀もまるでない?

504 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 22:46:52.88 ID:oJ8YMLl7O.net
正に典型的な撮り鉄

505 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 23:07:30.10 ID:hu7G+7rLO.net
JR内房線の運賃は払います。というより大回り乗車です。
JR五井駅ホームから観察できれば良いのですか。

506 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 23:16:50.94 ID:gwrRU3/G0.net
鉄の風上にも置けん奴だな

507 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 00:30:58.39 ID:Easnq26G0.net
トロッコ列車の回送は単独送り?
上総牛久行定期列車に併結していくのだろうか

508 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 01:07:29.15 ID:sJBECeVa0.net
>>448
今走ってる車両のエンジン更新でいい
へたに新型車走らせるとせっかくの味わいが無くなる

509 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 02:34:30.11 ID:ElOFZhVb0.net
お隣のアレを両脇2灯式のライトにした奴なら新規設計費ゼロで導入できるぞ。
お隣に感謝だ!

510 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 03:31:24.59 ID:Easnq26G0.net
気持ち悪い

511 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 07:32:48.84 ID:ynAOBwuA0.net
>>509
短いじゃん

512 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 07:52:29.87 ID:5tCziGgH0.net
小湊キハ200系=国鉄キハ20系
JRに合わせてE120・E130系仕様車両を導入した方が部品確保しやすい

513 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 09:13:26.38 ID:CCatvrZP0.net
五井の駅に行ったこともないシチサン馬鹿。引きこもって荒らしてるのがバレバレだな。

514 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 09:31:30.55 ID:ynAOBwuA0.net
>>509
お隣って久留里線?

515 :撮り鉄は小湊の列車乗らずに撮って金落とさず。:2015/10/05(月) 12:31:54.60 ID:Li2kmrTU0.net
>>501

いすみスレに何も無いがあるとか奇妙な定型文を貼り付け続ける
あなたは親切なのか?

516 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 14:22:50.15 ID:xenL2kPX0.net
こんなもんに3億も注ぎ込むからバス部がとばっちり受ける羽目に
新車は暫く買わないだとよ

517 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 15:01:40.64 ID:kY8eyPcTO.net
>>515さん
あれはそれなりに的を射ていると思います。
そんなことより、ここは小湊鉄道のスレですから、
小湊鉄道の楽しい話題をお願いします。

518 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 15:07:18.16 ID:w/AlOwYA0.net
大回り乗車で小湊には一銭も払いたくないというシチサン馬鹿に提供する話題など無い

519 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 15:26:55.67 ID:ynAOBwuA0.net
>>516
3億とは見た目より安く感じます。市の補助金は出るのでしょうか。

520 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 16:53:15.63 ID:B0OEFD060.net
>>516
若シャチョー、完全にバスに飽きたな。
鉄道の方が、マスコミに出られるし。

塩田管轄はともかく、走ることも
おぼつかないバスがゴロゴロいる
長南管轄はどうすんだろな?

521 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 18:23:57.65 ID:5tCziGgH0.net
All About
千葉でSL復活?小湊鐡道の里山トロッコ列車、運行へ
http://allabout.co.jp/gm/gc/459112

・途中の停車駅は里見駅のみ。
・トロッコ料金500円程度(子供料金なし)。
・定員分の整理券を発売し、座席は自由席。

522 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 19:18:56.21 ID:zZNyV+Fj0.net
>>517
いすみは竹やぶラインとほざいておいて
隣の小湊鉄道は風光明媚で良い温泉地もあり
季節感も有るとでも言いたいのかなwww

まあ現地で正体ばれたら袋叩き確定だけどねwww

523 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 20:01:25.12 ID:DUgsYWSO0.net
クリーンディーゼル(笑)って今思いっきり問題になってるけどwwww

524 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 20:13:06.16 ID:ynAOBwuA0.net
鉄道車両は不問でしょう >排出基準

525 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 20:51:09.85 ID:kY8eyPcTO.net
>>522さん
意地が悪い方ですね。
ギスギスせず仲良くやりましょう。

526 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 21:24:31.78 ID:nF+KcxrK0.net
さんざん荒らし回ってるお前の居場所はここには無い。帰れよ

527 :名無し野電車区:2015/10/06(火) 04:04:14.28 ID:hGW0LM1F0.net
>>523
あれはクルマ全体の動作をソフトが認識して不正してるから、エンジン単体でどうこうっていう問題じゃない罠
どっちにしたって、現行のキハ200よりは排気はキレイだろう

528 :名無し野電車区:2015/10/06(火) 05:54:50.79 ID:M8a+yme+0.net
>>525
どの口が言ってるのかね?
http://hissi.org/read.php/rail/20151005/a1k4ZXlQY1RP.html

529 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 09:24:09.53 ID:s+OeWVWiO.net
里山トロッコの試運転はいつでしょうか?
楽しみです。

530 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 09:29:38.20 ID:89RnZDxS0.net
キチガイの巡回ごくろーさん
http://hissi.org/read.php/rail/20151007/cytPZVdWV2lP.html

531 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 09:29:47.98 ID:E+Qk4LQA0.net
>>526
その人、デジカメ板のキヤノンスレにも粘着してる

532 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 10:21:06.40 ID:vb6E7erEO.net
>>529
泊まり込みで見張っていれば?

533 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 10:42:25.93 ID:auEn7/VD0.net
>>531
デジカメ板の撮り鉄のカメラスレにも居るな

534 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 10:52:16.79 ID:E+Qk4LQA0.net
>>533
そこにもいるね
http://hissi.org/read.php/dcamera/20151006/UGpFMEdtU3pP.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20151007/VHA3blBueTBP.html

535 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 11:48:15.12 ID:s+OeWVWiO.net
私の書き込みをストーキングするのはやめてください。
小湊鉄道の話をしましょう。

536 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 12:31:35.36 ID:vb6E7erEO.net
>>535
本当は嬉しい癖にw

537 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 17:53:23.96 ID:ZApQyH3Z0.net
>>535
他のスレ荒らしまくってるのにこのスレだけは勘弁して下さいってか?
流石いすみ叩きに大法螺吹いている阿呆の仲間だわwww

まあこの馬鹿のパターンだとひたちなかやいすみ同様に
走り出したらコピペネタ考えて荒らし回って終わりじゃないの??

カメラだって値段でしか性能計れない団塊ジジイだろうしね。

この手の人を小馬鹿にしたよう舐めた書き方で煽るって
餓鬼には出来ないしね。

538 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 18:09:13.15 ID:KjJM3Ak70.net
>>535
しりとりスレから出てくるな
とっとと首吊って死ね

539 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 19:26:03.89 ID:ZApQyH3Z0.net
このシチサン馬鹿って昼休みを除くとほぼ勤務時間中携帯片手に
2ちゃん荒らしてるのね・・・

窓際族の団塊は楽しそうだねwww

でも飯時だけは書き込み辞めるってのも笑えるwww

540 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 19:43:18.21 ID:gkAx2jdF0.net
このシチサン馬鹿って脱束の高橋やTPOの中尾と同等の
荒らしだから聖地割れるの楽しみだよ。

541 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 21:47:35.64 ID:s+OeWVWiO.net
このスレは意地の悪い人ばかりですね、寂しいです。
小湊鐵道の現地はまったり癒される里山の風景なのに。
銀杏が色づいてトロッコから眺める・あるいは撮影するのが楽しみです。

542 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 21:58:28.51 ID:vb6E7erEO.net
遂にトロッコに乗る気になったか

543 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 22:01:27.95 ID:s+OeWVWiO.net
皆さんは乗りませんか?
クルマで追っかけ、撮影するだけですか?

544 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 22:08:38.57 ID:wz/H1vpd0.net
大回りでJRのホームから撮るとか言ってたクセによく言えたもんだ。言ってる事がコロコロ変わるしホンモノのキチガイなんだな。

545 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 00:50:38.57 ID:dD0uIQFk0.net
里山トロッコ月崎まで走行
http://kazusaookubo.blogspot.jp/2015/10/blog-post_7.html

546 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 03:55:59.67 ID:AbJAgapcO.net
>>545
深夜の上総牛久のホームは留置車両で埋まってるはずだが、変更してるのか

547 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 05:53:36.61 ID:6pa/v+zl0.net
シチサン馬鹿って前は乗ったら撮れないから
乗らないとか言ってなかったけ?

>>405と言っている事が全く逆
レス欲しさの荒らし書き込みだろうけどさ・・

548 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 11:56:39.02 ID:o2XCEhvmO.net
1度も乗らないのはもったいないでしょう。
家族や友人を誘い乗りたいと思います。
一人で出かけるときは撮影です。
まずはJR大回りの途中で、JR五井駅ホームから撮影したいと思います。

549 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 13:08:40.94 ID:DAVdhmrYO.net
乗るにしても撮るにしてもすいてからにしよう。年内は行かないな…

550 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 13:36:43.15 ID:o2XCEhvmO.net
そうですか。
でも上総牛久から運行するのは、
はじめのうちだけですよ?
上総牛久からの乗り心地ははじめのうち限定です。

551 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 13:52:02.57 ID:DAVdhmrYO.net
そうだった…
狙うは上総鶴舞駅か…?

552 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 14:45:15.55 ID:+6d0Xz8O0.net
駅の懐古趣味化が済んだら行こうかな

553 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 15:03:31.25 ID:o2XCEhvmO.net
里山トロッコと上総久保駅・大銀杏との組み合わせも期間限定のため、
皆さん自慢のカメラ・レンズを携えて馳せ参じますか?

554 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 15:49:44.21 ID:6pa/v+zl0.net
>>553
お前の間抜け面見れるなら2ちゃんでお前が荒らし回った
スレの住人が総出できて秋祭り状態になるんじゃないのか?

シチサン馬鹿との面談ならゲバ棒1本で十分だろwww
http://hissi.org/read.php/rail/20151008/bzJYQ0Vodm1P.html

555 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 20:20:10.13 ID:WmPN0hKW0.net
デジカメ板分・12レス11位
http://hissi.org/read.php/dcamera/20151008/WnlmVzh2aDBP.html

556 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 22:35:35.57 ID:o2XCEhvmO.net
仲良く銀杏とトロッコを撮影しましょう。
罵声はなしでお願いしますよ。

557 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 23:25:26.40 ID:DAVdhmrYO.net
銀杏なんか臭そうだから嫌だよ

558 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 06:56:07.72 ID:k7YFlG860.net
>>556
この馬鹿この場所しか知らないんだろ?
いすみで言う所のなんとかって言うプロが撮った撮影地みたいに
煽りのネタ扱いなんでしょ??

カメラスレに鉄道スレあれだけ毎日荒らしているんだから
会社行っても仕事の無い窓際族のクソジジイらしいし
現地で見つけたら銀杏の木に吊るしちまえば良いかなw

559 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 08:29:04.84 ID:lcB5LWHx0.net
この輩って以前、いすみの菜の花シーズンに背後から撮影者撮って挙げていた人間じゃないの?
違うかな?

確かその時のカメラはEOS60Dだったっけ?

560 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 09:05:51.93 ID:kutgFfieO.net
私はビギナー以下のため、銀杏の場所しか存じません。
先輩方、小湊鉄道の楽しみ方のご教示よろしくお願いします。

561 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 10:03:16.14 ID:TDYpNg6VO.net
その割に他スレで「撮り鉄のきまり」とか言って偉そうにコピペ貼っている矛盾。

562 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 10:32:03.73 ID:kutgFfieO.net
ここには貼りません。

563 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 10:44:43.98 ID:tPc3dO2h0.net
シチサン馬鹿は1000系が引退間近な頃の秩父鉄道スレにも荒らしに来てたな。

564 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 15:10:17.72 ID:+slYtnmX0.net
富士急スレや富山地鉄スレも荒らしてたな、この馬鹿は
とっとと死ねって言われてるんだから、早く吊ってこいよw

565 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 15:59:37.24 ID:kutgFfieO.net
皆さん意地悪ですね。
さて、三連休に里山トロッコの試運転はあるのでしょうか?

566 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 18:47:27.41 ID:k7YFlG860.net
>>565
知っててもお前だけには教えない。
マジで・・・

>〜撮り鉄の決まり〜
>
>決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
>つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
>
>決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、
>つまり「シチサン」で列車が収まるように、
>立ち位置をしっかり決めましょう。
>
>決まりその3・大好きな列車です。
>列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
>
>決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。
>画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう

こんな馬鹿現場着たら袋叩きにして
銀杏の木に吊るすか会社にチクりいれて
処分されちまえば良いのにねw

567 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 18:51:02.96 ID:7uFgwdOH0.net
TVで久留里の上総掘りをやっていた。
その技で天然ガスを掘り当てて、CNG(圧縮天然ガス)動車を走らせば良いのに
(終戦直後の国鉄線には走っていた)。

568 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 19:13:31.89 ID:uj59xclJ0.net
>>567
小湊にも昔代燃車あったのだが・・・

569 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 20:16:56.83 ID:7uFgwdOH0.net
>>568
どうも。
天然ガス動車あったのですね。

570 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 04:23:02.26 ID:zW9IQaxj0.net
小湊の展望ソフト出るよ!

2015/12/21
春の小湊鉄道 全線往復 上総中野〜五井〜上総中野
Blu-ray
ビコム

571 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 06:59:49.72 ID:SBIAXBzP0.net
>>559
まさかなぁ〜と思って調べたら、やっぱり居たよシチサン馬鹿が
http://hissi.org/read.php/dcamera/20150929/UmppOStFSWJP.html

昨日の時点でこれだぞ!
そりゃあシチサン馬鹿がこれだけ荒らせば住人も頭に来るわなw
http://hissi.org/read.php/dcamera/20151009/YXBJSlNqUmFP.html

572 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 07:39:36.10 ID:XKDqzp5m0.net
>>571
こいつの書き込みって社会人なら業務時間中なんだよね。
今だにガラケー使っているところを見ると
定年間際のクソジジイで整理部署勤務なんだろうけどw
http://hissi.org/read.php/rail/20151009/a3V0Z0ZmaWVP.html

573 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 07:58:38.41 ID:hjzcRbgv0.net
今までの話を総合すると

シチサン馬鹿は団塊世代で定年間際の窓際族か
定年直後の燃えカス野郎で・・・

使っているカメラはCanonKissのレンズキットで
1日中2ちゃんに入り浸って荒らすのが趣味かよ・・・

団塊世代なら最低でも5DMk3に赤帯以上って言うのが相場なのに
このジジイはそれすら購入出来ないで僻みで煽っているのかよw

この年代でKissデジ使っていれば結構目立つから
見つかったら袋だろうけど・・・

人間無駄に年食って末路がシチサン馬鹿じゃ
救い様が無いか

574 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 18:53:48.64 ID:k73lNeP1O.net
私への悪口ばかりとなりましたね。困った方々ですね。
私なんかの話より小湊鉄道の話題で盛り上げてください。
よろしくですよ。

575 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 19:45:49.85 ID:XKDqzp5m0.net
>>574
団塊のクソジジイは死ね

http://hissi.org/read.php/rail/20151010/azczbE5lUDFP.html
>私への悪口ばかりとなりましたね。困った方々ですね。
言われるような事してるのが悪いんだろ?

576 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 21:27:43.22 ID:aLmHsUcM0.net
トロッコ機は煙を出しても白煙だけ、でもみんなはどう思うか知らんが、白煙は美しい。
一年中白煙を出せるというのもまた良い。

577 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 07:59:30.45 ID:uBoIR7qk0.net
>>574
勤務時間中に携帯からカメラスレや鉄道スレ荒らして回ってる
お前の方が困った奴だろ?

名前欄にfusianasanって入れて書き込めば
何とかなるかもよ。

578 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 11:45:47.59 ID:jo0irDhQ0.net
東武は完全復活、関東鉄道は3割ながら全線で復旧した。
小湊鉄道は復旧に時間がかかりそうだね。
まあ、影響の少なそうなところだから後回しでいいかもしれない。

579 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 14:51:53.11 ID:Jw/ElryE0.net
今日はここは静かだなぁ

580 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 23:02:24.09 ID:1nFtTlGg0.net
平和で何より。

581 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 23:10:54.72 ID:KeM0cZRZ0.net
トロッコ列車のシテンは、養老渓谷まで開通してからやるのかな?

582 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 00:43:04.49 ID:1pwn+xll0.net
>>579
http://hissi.org/read.php/dcamera/20151011/ZmV6U093K3lP.html
運動会ってのが気になる

583 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 14:29:34.31 ID:ndKs0hk40.net
通報されちゃいましたね
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1440158413/297

584 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 19:47:43.47 ID:wSQi9tlx0.net
>>574
名前欄にfusianasanすれば
通報回避出来るよ。

やってみなよ。

585 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 20:57:28.81 ID:4lrXv0R30.net
>>584
             

586 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 21:07:25.62 ID:p2AGFiNmO.net
三連休は里山トロッコの試運転はありましたか?

587 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 22:20:59.23 ID:iptRXjnRO.net
知るかボケ

588 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 06:21:22.13 ID:uH/E+tdF0.net
>>586
今更コピペ荒らし辞めて住人の振りしても手遅れだから
>>577>>584辺りが言っている事試す位しか
焼かれるの回避出来ないんじゃないの?
http://hissi.org/read.php/rail/20151013/cDJBR0ZpTm1P.html

カメラスレじゃ反省全くしてないようだしさ
http://hissi.org/read.php/dcamera/20151013/VmprV0E0ZXBP.html

589 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 08:59:50.81 ID:dkffhsgnO.net
そんなことより、里山トロッコの話や
土砂崩れの復旧工事の話をしましょう。

590 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 09:09:19.33 ID:2L4LeeY60.net
>>589
今はこの馬鹿が焼かれて居なくなる事の方が重要

591 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 09:49:50.45 ID:T/NY4D7r0.net
>>589
ビビってコピペやめたところで既に手遅れだ。散々荒らし回ってたやつとまともな話ができるかよ。

592 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 10:18:58.16 ID:dkffhsgnO.net
私の他のスレでの書き込みの件はスレの趣旨に反しています。
小湊鉄道の話題をお願いいたします。

593 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 10:41:41.71 ID:2L4LeeY60.net
>>592
なら通報しろよ
荒らし野郎

http://hissi.org/read.php/rail/20151014/ZGtmZmhzZ25P.html
まあ他人の心配する前に自分の携帯焼かれないように心配しなよ。
懲りずに荒らしてるみたいだし焼かれるまでの間
せいぜい頑張りな

594 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 13:42:44.03 ID:dkffhsgnO.net
ところで里山トロッコはJR五井駅ホームから見えますか?
あるいは整備中のため全く見えませんか?

595 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 15:02:16.03 ID:ArM5XicRO.net
得意のキセル乗車で自分で視察してこい

596 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 19:43:48.83 ID:dFxhSuPc0.net
ID:2L4LeeY60は昼間に仕事を休んでまで荒らしと戦っているというのに
おまえたちときたr

597 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 20:08:25.55 ID:xO/WjqJG0.net
>>596
こっちにも来たね。
シチサン馬鹿擁護するホワイトナイトがwww

598 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 20:29:17.11 ID:ReOqitBb0.net
シチサンはこっちだろ

ID:dkffhsgnO

599 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 20:41:12.81 ID:dFxhSuPc0.net
>>597
ばかですか?

600 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 21:18:18.76 ID:dkffhsgnO.net
上総久保の銀杏とトロッコのコラボ、期間限定ですね。
なんとか復旧が間に合うと良いですね。

601 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 02:39:06.63 ID:0n9D1knj0.net
春の小湊鉄道 全線往復
Blu-ray / DVD
発売日:2015/12/21
販売元:ビコム
時間:150分

http://www.amazon.co.jp/dp/B016M2CEWQ/
http://www.amazon.co.jp/dp/B016M2CEP8/
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61X57bzOPWL.jpg

602 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 08:46:29.71 ID:qeLjwR9Q0.net
トロッコは事前に根回しすれば下り勾配でも煙を出して
もらえたりしてな

603 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 08:57:26.89 ID:gHtoDla30.net
【小湊鉄道線】「乗り鉄」の旅についていったら大変な目にあった
http://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/akasofa02

604 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 09:26:32.66 ID:qeLjwR9Q0.net
どこかの駅前に、クリーム色に屋根が赤の電話ボックスを置いてくれれば…
もっと昔を再現するには、現行のを撤去または移設するのも良いかと…

605 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 15:10:35.30 ID:3aKJwBVoO.net
本日小湊乗車してきた

里見駅・養老渓谷駅は、トロッコ関連で工事している様子なし
里見駅中線には黄色い保線車両が停車

月崎駅〜上総大久保駅間で土砂崩れ箇所をコンクリート補強工事してるのが代行バスから見えた

上総久保駅裏から踏切にかけて何か道路か?工事中

606 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 15:22:07.98 ID:3aKJwBVoO.net
天気よくないから午後の列車は牛久以南ガラガラ
代行バス数人しか乗ってなかった

月崎駅は発車直前まで駅少し先で停車してて入線してこない
踏切制御の関係と思われます

607 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/10/17(土) 17:46:14.38 ID:pE2Y6Dn00.net
養老渓谷〜上総中野間は短尺レールであり、乗り心地は悪い。
※深名線、士幌線、大隅線、名松線の権現前〜伊勢八太間も短尺レールだった。

烏山線、日光線、両毛線も黎明期は短尺レールだったかな。

608 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 18:19:44.45 ID:Tj2+2xw80.net
トロッコが短尺レールの区間を走ったら、面白い乗り心地になっただろうに…

609 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 20:13:22.21 ID:cfHFAMgy0.net
路盤が悪いからキハ200ですら凄く揺れるのに
2軸のトロッコはどれだけ揺れるのやら

610 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 20:21:36.75 ID:FecWNITOO.net
短尺レールと言ったら深名線

611 :名無し野電車区:2015/10/18(日) 17:54:43.54 ID:RBygUtp50.net
里山トロッコの試運転
時々夜中にやってますね

612 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 04:03:22.45 ID:7lCTESyQ0.net
トロッコ列車に気軽に乗れるように
五井〜上総牛久間のひたすら往復の曜日を設定してもいいと思う
風景的に面白みはないが、内房線で来てとりあえずトロッコに乗りたい人向け

613 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 08:03:53.54 ID:nPx5xpWO0.net
キハ200の運用とはいえ、ダイヤを乱すんではないかい?

いや、トロッコの方が速いから問題ないか(w

614 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 08:31:14.58 ID:FpxRd3hz0.net
大回り乗車で小湊にカネを落とさずに撮影できるとかか

615 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 09:32:42.52 ID:VWSwskRyO.net
日中の里山トロッコ試運転はまだですか?

616 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 12:15:44.18 ID:5MAJ6Zsx0.net
内房線のホームから見るだけなら試運転なんて関係無いじゃん。
五井の姉ヶ崎側連絡橋が潰れたから
小湊入る為にはラッチ通らなきゃ入れないし
キセル野郎のシチサン馬鹿には小湊も
いすみもハードル高いのねw

団塊ジジイで貧乏人なんて世間から全く相手にされない
屑同然だから致し方ないかwww

617 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 14:37:40.88 ID:ejdTNwku0.net
三江線のスレまで出張してるシチサン馬鹿。しかしスルーされててザマァ

618 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 15:43:26.50 ID:VWSwskRyO.net
そんなことより小湊鉄道里山トロッコの話題をお願いいたします。

619 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 16:19:35.84 ID:FpxRd3hz0.net
いま五井でJRから乗り換えるのは、いったん改札を出て小湊の切符を買い直さなければダメなの?

620 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 16:32:25.91 ID:5MAJ6Zsx0.net
>>619
五井の連絡橋に中間改札設置したから五井まで清算の上で
乗車券買わないとホームには入れないよ。
suicaの簡易清算機も中間改札付近に設置済み。

改札外からの入場の場合は友人改札で小湊に乗ると言うと
中間改札に行って乗車券を買ってくれと言って通してくれるよ。

>>618
お前に言われる筋合い一切無し
嫌なら来るな

621 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 17:11:58.01 ID:jKz24yrk0.net
改札に友人がいない自分はどうすれば(´・ω・`)

622 :603:2015/10/19(月) 17:40:32.49 ID:FpxRd3hz0.net
>>620
ありがとう。
毎年一度くらいは訪れてたけど、いつも跨線橋を利用していた。
運賃制度的にすっきりして何より。

関係ないが小湊の車内で補充券を買っていたころ、
おばさん車掌から割引つき往復乗車券を勧められた。車補にそんな設定があるのにびっくりポン。

623 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 17:57:34.88 ID:p1DN/BBS0.net
古臭い制服来たおばちゃんに萌え♪

624 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 18:51:02.02 ID:5MAJ6Zsx0.net
>>621
ごめんよ・・・自分も見て吹いちまったよw
×→友人
○→有人

新横浜じゃあるまいしwww

625 :名無し野電車区:2015/10/19(月) 22:26:23.76 ID:jKz24yrk0.net
>>624
君とはいい友人になれそうだ

626 :名無し野電車区:2015/10/20(火) 13:17:08.23 ID:ny33UyS30.net
鉄道ファン12月号
http://railf.jp/japan_railfan_magazine/point/656/656-054.html

627 :名無し野電車区:2015/10/20(火) 19:39:07.46 ID:Kb/psAMI0.net
今関東地方で回復出来ていないのは小湊だけ 親会社が九十九里では資金もなく
当然の成り行き トロッコとか新しい事を考える前に親会社を拝み倒し京成グループ
に戻ったらどうか 同じ経営方式の関東鉄道等援助が得られるのでは。
車両の互換性もあるしな。 今更京成グループが嫌がるか。情けない小湊鉄道になって
しまったな。せめてお隣さんと仲良くして大原までトロッコを運行出来る様に
したらどうだ

628 :名無し野電車区:2015/10/20(火) 19:42:41.54 ID:fTN2kqjm0.net
京成グループであるけど、連結子会社ではない。
増資によって、連結にする方法があるだろうな。

629 :名無し野電車区:2015/10/20(火) 19:46:46.20 ID:Vd0nWC2A0.net
そんなの京成にとってメリット無いし、株主が許さないだろ

630 :名無し野電車区:2015/10/20(火) 20:15:27.53 ID:FIfG2Kfo0.net
鉄屑あせりすぎwwww
のんびり待てやwwww

631 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 09:26:07.90 ID:qINzuSfGO.net
お隣さんは上から目線のお大尽社長の路線ですね。
提携するとしてもあちらが上から目線でやってくること請け合いです。
困りますね。

632 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 10:54:38.78 ID:UkU1HZYR0.net
むかし京成千原線は海士有木まで伸ばす計画があったのな。

633 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 11:02:41.82 ID:QaiM65OPO.net
DB4機関車
設計最高速度40キロ
曲線走行重視、
基本的に高速ギア
だそうです

634 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 11:03:59.12 ID:UkU1HZYR0.net
>>631
小湊鉄道の話をするんではなかったのですか?

635 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 11:27:29.18 ID:S6SmAMV30.net
>>631
五井の中間改札抜けられないような
奴には関係無い話だろ?
http://hissi.org/read.php/rail/20151021/cUlOenVTZkdP.html

636 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 11:36:31.57 ID:yMKtFrguO.net
>>631
いすみスレに帰れ

637 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 11:39:13.14 ID:Fm+j8OCU0.net
>>631
携帯焼かれそうになって慌ててコピペやめた鶏は黙ってろ

638 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 11:52:16.38 ID:qINzuSfGO.net
里山トロッコの日中の試運転はまだでしょうか?
待ち遠しいです。

639 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 11:54:10.47 ID:yMKtFrguO.net
>>638
鉄道総合板で暴れていろ

640 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 11:57:22.08 ID:S6SmAMV30.net
>>638
まあ走ったら走ったでまた偽者だとか因縁付けて
荒らし回るんじゃないの?

シチサン馬鹿はさw

しかし見事に勤務中の携帯からしか荒らさないねwww
http://hissi.org/read.php/dcamera/20151021/enVySmFiOUVP.html

641 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 12:09:12.89 ID:qINzuSfGO.net
私の書き込みが嫌ならスルーしましょう。
里山トロッコの話題をお願いいたしますよ。

642 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 12:11:08.07 ID:1GU6oLpg0.net
>>641
お前が火葬されれば済む話
焼かれちまいな

643 :名無し野電車区:2015/10/21(水) 12:36:00.25 ID:LeUGSZ8k0.net
>>641
あなたともっとお話したいです。
でも名無しじゃ不便なので、トリ付けてくれませんか。

644 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 00:31:35.55 ID:yHbw9VhNO.net
>>640
シチサン馬鹿事、キッドはデジカメ板の鼻摘まみもんだからな、
住人からも早く焼かれねぇかと願ってるよ

645 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 07:04:16.89 ID:KX0Don0R0.net
復旧近いようだね
http://tsurezurenarumamani.blog34.fc2.com

646 :名無し野電車区:2015/10/22(木) 08:05:46.09 ID:U4ASZJRm0.net
シチサン馬鹿って荒らす時間が9:00〜15:00がメインで
夜ちょぼちょぼって所を見ると家じゃ携帯はいじれず
会社じゃ窓際で2ちゃん荒らす位しかやる事が無い
団塊ジジイって所かな?

647 :名無し野電車区:2015/10/23(金) 13:08:58.52 ID:U+cVMWw70.net
公式サイトによれば、明日24日(土曜日)より
復旧の予定。

648 :名無し野電車区:2015/10/23(金) 16:37:50.80 ID:UT7kydzi0.net
トロッコ車両の認可おりたのかな? 

649 :名無し野電車区:2015/10/23(金) 20:08:16.54 ID:Q162ksdQ0.net
復旧おめ

650 :名無し野電車区:2015/10/23(金) 23:36:45.24 ID:b5Jbjqbm0.net
良かった良かった。

651 :井端弘和:2015/10/24(土) 09:41:03.90 ID:kjPHj8DM0.net
トロッコ列車「予定通り」 月崎以南、24日運転再開 小湊鉄道11月にも
千葉日報 2015年10月23日 19:32
http://www.chibanippo.co.jp/news/local/284595

 小湊鉄道(市原市、石川晋平社長)は23日、9月の台風18号に伴う盛り土流出などの影響で運転を見合わせていた月崎−上総中野駅間について、24日に運転を再開すると発表した。導入の遅れが懸念された里山トロッコ列車は予定通り、11月中の運行開始を目指す。

 同社によると、県内を襲った記録的豪雨により、沿線は盛り土流出や大規模な落石に見舞われる事態に。被害が発覚した9月10日は上総牛久駅以南で運転を見合わせ、その後は危険箇所が多い月崎駅以南で復旧作業を進めていた。

 同社は約1カ月半の間、列車代行バスを運行して利用客の足を確保。このほど復旧作業を終え、運転見合わせの長期化について「ご不便をお掛けし、深くおわびする」と謝罪した。

 一方、里山トロッコ列車をめぐっては一部区間で試運転ができず、関係者からは「11月中の運行開始は可能なのか」との声も上がったが、同社は「当初の計画通りに走らせる考え」と強調。試運転のほか、関係先との手続きを進め、今秋の導入を実現させるとした。

652 :名無し野電車区:2015/10/24(土) 09:47:07.54 ID:BQj6QyXa0.net
ああみえて、この鉄道事業者は、企業努力をするんだw

653 :名無し野電車区:2015/10/24(土) 10:25:21.24 ID:mnf/FuVo0.net
それができるようになるまでに、どれだけ身を削ったことか
90年代は今よりも利用客数が多かったのに膨大な赤字を出していたし

654 :名無し野電車区:2015/10/24(土) 11:53:34.18 ID:szymhQvV0.net
車掌も契約社員なんだっけ

655 :名無し野電車区:2015/10/24(土) 12:15:48.19 ID:2Bz+ZV/60.net
身を削りすぎたせいで、バス部門が崩壊の危機に。
運転手の待遇下げすぎたせいで、人員不足が
マジでヤバい状況に。

656 :名無し野電車区:2015/10/24(土) 12:36:39.88 ID:mnf/FuVo0.net
路線バスのほうは確かにね・・・
アクアライン高速バスも京急や小田急にかなり押されているし

657 :名無し野電車区:2015/10/24(土) 15:16:43.09 ID:O5TmJwVK0.net
いや共同運行だから別に関係ないんだけど・・・

658 :名無し野電車区:2015/10/25(日) 09:50:29.46 ID:GGaThGUc0.net
五井駅にダイドーのお菓子販売が出来るタイプの自販機設置
商品が出てくるのが5秒かかって遅いが
http://www.dydo.co.jp/corporate/jihanki/collaboration.html

659 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 20:52:09.54 ID:GnjcZ99NO.net
紅葉シーズンに、トロッコ列車間に合うのかね。

660 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 21:25:12.70 ID:4Z2fK+/k0.net
昼間の試運転がはじまらないとなあ

661 :名無し野電車区:2015/10/31(土) 18:48:53.79 ID:Nr68nQ0D0.net
里山の案内役 小湊鐡道トロッコ列車
シティライフ市原版 2015/10/30
http://www.cl-shop.com/citylife/ichihara/2015/10/30/12783/

662 :名無し野電車区:2015/10/31(土) 19:34:31.29 ID:kBURxM88O.net
まだ運転開始日が決まってないのか。まあ早くても21日辺りだろうけど。

663 :名無し野電車区:2015/11/01(日) 10:07:09.40 ID:PzVpyCl30.net
まだ深夜にしか試運転してない ダイヤ上の都合?

664 :名無し野電車区:2015/11/01(日) 11:06:33.80 ID:ZGWP4rJQO.net
各所の銀杏の色づきはいかがですか?

665 :名無し野電車区:2015/11/01(日) 11:32:18.34 ID:B+PX9yJRO.net
>>664
まだくたばってなかったのか

666 :名無し野電車区:2015/11/01(日) 13:02:17.31 ID:6dxlWwlt0.net
>>664
>>643読んでから来い

667 :名無し野電車区:2015/11/01(日) 14:07:11.21 ID:aLerj5tJ0.net
>>664
たまには自分で見て報告する気は無いのか?

そもそも鉄道に興味有るのか自体が疑問だけどね

668 :名無し野電車区:2015/11/01(日) 14:58:07.49 ID:ZGWP4rJQO.net
上総大久保・上総小久保の銀杏の色づきレポートを募集します。

669 :名無し野電車区:2015/11/01(日) 15:05:37.91 ID:7IvQ0pch0.net
お断りします。

670 :名無し野電車区:2015/11/01(日) 15:31:48.67 ID:B+PX9yJRO.net
>>668
おい、凄くいい色だったぞ。今すぐ行ってこい!!

671 :名無し野電車区:2015/11/01(日) 16:35:09.50 ID:aLerj5tJ0.net
>>668
お前がペンキ持って行って塗っちゃえば?w

672 :名無し野電車区:2015/11/01(日) 16:42:46.13 ID:aLerj5tJ0.net
http://hissi.org/read.php/dcamera/20151101/VGd4QVFwZmhP.html
外のスレでも同じ質問コピペして荒らしてるのね。
ちなみに文章多少変えたところで荒らし認定されたら
焼かれるから気を付けた方が良いよwww

どっかの馬鹿は荒らし用に携帯複数台用意して
焼かれると川に捨てて証拠隠滅してる兵もいたらしいけどね。

673 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/11/01(日) 19:23:15.46 ID:32KPUSJI0.net
>>671
いっぺんやってみたかっただと?
許さん、ちょっと来い。

ギンコ
「なんで、ホームに白ペンキが置いてあるんだ?
まさか、のんき君が駅で何かをやらかしたんだろう…。」

674 :名無し野電車区:2015/11/01(日) 22:09:55.85 ID:xLfViVLd0.net
まだ深夜にしか試運転してないってのは、
車籍が無いから線路閉鎖かけてやってんのかな?

675 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 12:51:21.19 ID:Mhk6fhet0.net
連日深夜にトロッコ走ってるようですな

676 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 15:42:26.78 ID:0bhbSkqAO.net
なんだか11月中の運転開始は無理な気がしてきた。深夜に試運転じゃまだ準備万端って感じじゃないし。

677 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 16:28:53.11 ID:4CvpbfX7O.net
まー、若旦那が、なにも考えずに適当に買ったから仕方無い。

678 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 17:28:21.55 ID:5NosfFUx0.net
鉄道文化むらの2軸トロッコと同じなのね。

679 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 20:22:18.03 ID:6gsQeQkx0.net
>>668
上総小久保www

680 :名無し野電車区:2015/11/03(火) 23:23:37.78 ID:pA53XTqGO.net
銀杏と里山トロッコの組み合わせは、
今年はお預けになりますか?

681 :名無し野電車区:2015/11/04(水) 06:45:16.66 ID:7/VWEa7b0.net
平日と休日に営業運転の時刻で日中試運転が始まらないと営業運転なんて無理

682 :名無し野電車区:2015/11/04(水) 06:50:15.27 ID:S0frdi6y0.net
じゃあ、先にダイヤ改正か。

683 :名無し野電車区:2015/11/04(水) 11:24:28.07 ID:a/r22nCzO.net
さすがに来年元日には里山トロッコ間に合いますよね。

684 :名無し野電車区:2015/11/05(木) 15:43:07.41 ID:PBZ/6S4E0.net
上総牛久駅見た限りなんの変化なし。
里山トロッコ11月デビューといった掲示物類は一切見かけない。
本当に今月からトロッコが走るのか不安になる静かさ。

685 :名無し野電車区:2015/11/05(木) 16:24:14.04 ID:XnB+3kTAO.net
トロッコの運転開始が延期なら延期だと早めに発表してほしいところだが。

686 :名無し野電車区:2015/11/05(木) 19:04:17.76 ID:Fr3JO16qO.net
下手したら3月からとかかも知れないな。今からだと時期が悪い。

687 :名無し野電車区:2015/11/05(木) 20:40:57.15 ID:f0HsEIyT0.net
まったく豪雨は想定外だったな、関係ないか…

688 :名無し野電車区:2015/11/05(木) 20:47:43.22 ID:PBZ/6S4E0.net
トロッコ列車15日運行 6日から予約受け付け 小湊鉄道 (千葉日報)
http://www.chibanippo.co.jp/news/local/286936

689 :名無し野電車区:2015/11/05(木) 21:01:16.43 ID:Fr3JO16qO.net


690 :名無し野電車区:2015/11/05(木) 21:04:59.17 ID:PBZ/6S4E0.net
まだ先かよと思ったら、思ったより早く運転開始にw

691 :名無し野電車区:2015/11/05(木) 21:15:17.55 ID:5+bE+WpO0.net
公式サイトに時刻表出てるね。どうやら紅葉には間に合ったか。

692 :名無し野電車区:2015/11/05(木) 21:38:47.84 ID:mUh8ovBQ0.net
初日は阿鼻叫喚かw

693 :名無し野電車区:2015/11/05(木) 21:48:51.35 ID:uRGULygU0.net
むちゃくちゃ揉めると思うのよ。

五井から牛久に着いたら、連絡する列車が
予約制のトロッコ列車だけです、しかも
全員は乗れません、次の普通列車は一時間
以上あとで、五井からのお客でパンパン。

積み残しが出るわ、後続の列車には乗れないわ
で、大騒ぎになるよ。

694 :名無し野電車区:2015/11/05(木) 21:51:14.59 ID:SsMa1t4v0.net
普段はがらがらなんだろうけど、ハイキングシーズンには増結か増発しないとまずくないのかな?

695 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 06:48:44.68 ID:eX3s9Piw0.net
>ハイキングシーズンには増結か増発しないとまずくないのかな?
紅葉シーズンは養老渓谷発着は3〜4両編成だったような。

696 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 08:33:14.52 ID:CXB6d5Wn0.net
鈍足なトロッコが里見まで戻ってこないと後続列車が進入できないから支障が大きいな

697 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 08:42:16.74 ID:6qpE+4ai0.net
>>695
元々増結してたところに減便したらまずいよね。。

698 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 08:42:38.26 ID:MHl48PkcO.net
トロッコ、今月中に運行ですね。銀杏の下も賑わいますか?

699 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 08:59:52.43 ID:CXB6d5Wn0.net
本日10時から里山トロッコ予約受付開始

700 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 09:52:44.69 ID:305XAiSx0.net
緊急対応でトロッコにキハ増結とかやったら変態編成の出来上がりだな

701 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 11:18:18.53 ID:uwqQslHo0.net
>>700
メカ的には連結できるのかな?

702 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 12:15:33.35 ID:CXB6d5Wn0.net
トロッコ列車15日運行 6日から予約受け付け 小湊鉄道
2015年11月05日 19:50

 小湊鉄道(市原市、石川晋平社長)は5日、今秋の導入を予定していた里山トロッコ列車を15日から運行すると発表した。6日から乗車の予約を受け付け、紅葉シーズンに向けて県内外からさらなる観光客の呼び込みを図る。

 同社によると、9月の台風18号に伴う沿線の被害の復旧後、不通だった区間で試運転を重ねるなどして運行開始にこぎ着けた。初日は上総牛久−養老渓谷駅間の18・5キロを3往復する形で運行。年内は12月23日までの金、土、日曜と祝日に走らせる予定という。

 窓ガラスを取り外すなどした開放的な客車で、沿線の自然が間近で楽しめる里山トロッコ列車。紅葉の中を駆け抜ける姿に期待が寄せられていただけに同社は「間に合って良かった」と安どし、「里山トロッコ列車を多くの人にかわいがってもらえれば」と願った。

 予約開始は6日午前10時から。申し込み、問い合わせは同社里山トロッコ係、電話0436(23)5584。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0f0177873250e914bb2c091d384ac516)


703 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 12:32:21.31 ID:fGK04qEO0.net
>>701
音声のデジタル無線で それぞれの操縦者がシンクロさせる?
ここって、JR東日本と違ってDocomoの携帯回線でやるしかないか・・・

704 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 12:47:46.25 ID:oJWDI/Dc0.net
>>703
汽笛の合図を決めて、SLの重連、貨物列車の後部の補機は、汽笛でやってるよ。
それじゃダメなの?

705 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 12:51:22.69 ID:fGK04qEO0.net
ピーピーうるさいから、汽笛でやるのは鶴舞から奥にしてくれ(

706 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 13:31:14.65 ID:MHl48PkcO.net
煙はどこの区間で出ますか?

707 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 13:53:28.65 ID:mCwIm63l0.net
どーせニセモノの煙なんだし出てても出てなくてもどっちでもいいよ

708 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 14:21:24.38 ID:+b6OOulQO.net
五井駅小湊線連絡口の簡易スイカ改札機が新型に交換されてた

姉崎寄りの跨線橋は作業員が打ち合わせしてた 解体近いかも

709 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 14:34:03.23 ID:mZ55uK9PO.net
トロッコ予約センターに電話が繋がらん…。まさか小湊鉄道でこんなに電話が繋がらないとは…

710 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 14:38:43.66 ID:uwqQslHo0.net
そのうちバスツアー誘致して指定券が入手難になるかな?

711 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 14:39:36.06 ID:MHl48PkcO.net
>>707さん
そうですか?
線路脇で手を振ると煙を出してくれると良いのですが。

712 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 15:45:39.92 ID:Oa+svdss0.net
朝から電話してやっとつながった。
なんとか希望日取れました。

713 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 16:01:18.09 ID:mZ55uK9PO.net
やっと繋がりました。意外にまだ初日が空きがあったためとりあえず初日のトロッコを確保しました。あとは天気がよければいいけど窓なしの場合、悪天候だときついですね。

714 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 16:03:22.97 ID:TFjp853iO.net
>>711
銀杏の木の下で待ってるぜ。俺の顔を見た時がお前の最期の時だと思え。

715 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 18:21:01.65 ID:CXB6d5Wn0.net
小湊鐵道、里山トロッコ11/15運行開始! トロッコ4両を"現代版機関車"が牽引
マイナビニュース  [2015/11/06]
http://news.mynavi.jp/news/2015/11/06/389/

(抜粋)
里山トロッコへの乗車は定員制で、運賃の他に整理券500円が必要。整理券については事前の電話予約(一般予約は乗車日1カ月前から2日前まで。
受付時間10〜16時)が必要だが、当日空席がある場合に限り、五井駅の特設売場にて、整理券販売をトロッコ接続列車(五井〜上総牛久間で運転)の発車30分前から行う。

716 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 18:40:36.06 ID:CXB6d5Wn0.net
トロッコ予約回線が混雑しておりご迷惑お掛けいたしております。

10:00〜16:00外は受付出来ませんので改めてお電話下さい。

まだ、営業日すべて空はございます。宜しくお願い申し上げます。

717 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 19:07:19.08 ID:Oa+svdss0.net
あんなに繋がらなかったのに全便空席有りとは・・・・

718 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 19:12:31.73 ID:lEWs+I++0.net
繋がらないからみんな諦めてガラガラなんだよ

719 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 19:33:19.84 ID:CXB6d5Wn0.net
トロッコの特設ページはブラウザ選ぶのか Chromeだと古いのしか見えない

720 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 19:45:10.35 ID:gvxpMezjO.net
>>714

721 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 20:08:20.95 ID:z9VL3IOM0.net
ネット予約とかしないんか

722 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 20:19:13.28 ID:TFjp853iO.net
おばちゃん一人が黒電話で応対

723 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 20:21:10.27 ID:3S8f6mgl0.net
>>722
冗談抜きでそれありそうだな。
空席は紙で管理。

724 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 21:07:05.53 ID:MHl48PkcO.net
15日のあたりは上総小久保のご神木の色づきはバッチリでしょうか?

725 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 21:28:04.74 ID:RNV9OlJn0.net
http://www.kominato.co.jp/buhin/map.pdf
駅名すら判らな判らないコピペ荒らしw

726 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 23:02:25.69 ID:uNguzBVDO.net
コミナトの鉄道部に、コンピューターは無理。

727 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 23:06:06.42 ID:fGK04qEO0.net
>>726
クラウドのSAAS業者に要件伝えれば何とかなるんだが。。。 何したいかわかんないんだろな

728 :名無し野電車区:2015/11/07(土) 05:55:56.60 ID:LF1+6wPW.net
おまえらさ、あのカラーリングおかしいと思わんの?

729 :名無し野電車区:2015/11/07(土) 07:31:23.82 ID:0kZuQ3s+.net
>>723
それがダブルブッキングを防ぐためには一番確実。

730 :名無し野電車区:2015/11/07(土) 11:11:06.45 ID:DTv7TBq2.net
トロッコ走らない平日は大減便じゃねーか!!

731 :名無し野電車区:2015/11/07(土) 11:32:58.44 ID:APWb3K1s.net
銀杏の色づきはいかがでしょうか?
レポートを募集します。

732 :名無し野電車区:2015/11/07(土) 12:53:53.73 ID:4G7g7jFS.net
予約に5分かかるとして、電話1台だと1日72人
2台でも144人しか受付できないわけだよな
列車の定員は144人で1日6便だから
1人6席以上買わないと売り切れないって事だな

733 :名無し野電車区:2015/11/07(土) 12:56:12.48 ID:ZsHqgZYg.net
>>731
お前、何だかギンナン臭そうだな

734 :名無し野電車区:2015/11/07(土) 13:05:02.71 ID:hzDhX1yp.net
当日でも早めに行けば乗れるかな?

735 :名無し野電車区:2015/11/07(土) 13:06:56.65 ID:0YTUURCN.net
キャンセル分が出るかもね

736 :名無し野電車区:2015/11/07(土) 16:47:34.31 ID:Ark0+v63.net
行き当たりばったりで一か八かの当日券を求める酔狂はどれくらい居るかねぇ。
最初の頃は現地で盛大に混乱しそうだな。
どうせ当日券は通路側ばっかりだろう。

737 :名無し野電車区:2015/11/07(土) 16:59:15.31 ID:ptLqLtIj.net
行くのに大金かかるけど予約してまったよ
どうするずらぺかな
キャンセル料請求されるかな
まえ宿でキャン料はらわなかったら内容証明がきたもんなあ

738 :名無し野電車区:2015/11/07(土) 17:23:03.09 ID:ptLqLtIj.net
自由席でした
展望と普通車でした
ああ余計なこと言っちまったよ

739 :名無し野電車区:2015/11/07(土) 19:49:15.37 ID:GMv2TZJs.net
あと上総牛久や里見まで車で行っちゃって、
駐車する場所がなくて途方にくれる人も続出しそう

740 :名無し野電車区:2015/11/07(土) 20:11:35.77 ID:OUIP6Hdv.net
>>739
養老渓谷駅の駐車場に止めてと考えたけど11月〜12月上旬は紅葉シーズンだから無理だね。

試運転は11/10〜13のどこかで平日ダイヤの試運転2日程度、11/14に休日ダイヤで試運転かな。
トロッコ列車は五井駅に居るのなら、回送ダイヤはどうなるのかな?

741 :名無し野電車区:2015/11/07(土) 21:35:57.14 ID:9KfBCef0.net
運行予定見ると、土日で5,6号が運転されない日が結構あるけど
その日はこのスジは普通列車で運転するのか、それともまったくの運休なのか?だな。

742 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 00:49:06.58 ID:4nR01CFg.net
里山トロッコ、爆煙ポイントはどこあたりになりますか?

743 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 01:11:52.84 ID:bXtMJXyi.net
>>742
上総小久保

744 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 05:52:30.10 ID:IluDsIdY.net
あのカラーリング、小湊のセンスを疑う。

745 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 05:53:46.86 ID:FEqusrr5.net
だがそれがいい

746 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 07:11:53.97 ID:QNbhNzzD.net
地方私鉄っぽくていいよね〜

747 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 08:29:17.83 ID:DR8y9J0+.net
ぶどう色1色より田舎臭い
それが小湊

748 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 09:48:41.09 ID:4nR01CFg.net
>>743さん
銀杏の色づきが気になりますね。

749 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 10:44:59.32 ID:m+UwC5W0.net
荒らしは年中無休
http://hissi.org/read.php/rail/20151108/NG5SMDFDRmc.html

750 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 10:49:53.03 ID:IluDsIdY.net
既存の気動車はあのカラーリングてもいい
でめ何故トロッコまでのあのカラーリングなのかと
あれがバカのひとつ覚えってやつなんだよな

751 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 10:50:30.14 ID:IluDsIdY.net
でめ、じゃなく でも ね

752 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 10:58:08.11 ID:GQlZL6gG.net
トロッコ客車があの形ではTVや映画のロケには向いてないのが残念

753 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 12:08:02.63 ID:g5cM56mj.net
デザインセンス的な問題もあるが、
別途トロッコ整理券をとるのに外見から一般車両と塗装が同じ判別しづらい

特に上りは推進運転だからやっかいで
普通列車かと思って乗り込もうとする客がけっこういそう

754 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 13:48:08.59 ID:cnKgMnAJ.net
牛久より奥で、刻表見ないで駅に来る客ってありえないよ。

755 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 13:57:06.91 ID:g5cM56mj.net
休日は鶴舞や月崎あたりは車で来て列車時間外でも駅をうろついてるよ
トロッコ通過駅でも運転停車があるし

756 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 18:11:53.82 ID:+zw9YMGh.net
オーバーブッキングとか普通にありそう

757 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 21:08:44.76 ID:4nR01CFg.net
上総大久保・小久保の銀杏の色づき情報をお願いいたします。

758 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 21:11:02.82 ID:ioFsMZTY.net
>>750
まあ確かにバカの一つ覚えだとは思った

759 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 21:23:37.96 ID:79NTVGgP.net
何やっても文句しか言わないバカの1つ覚えの鉄屑w

760 :名無し野電車区:2015/11/08(日) 21:45:26.42 ID:B0XnT5YN.net
里山トロッコ予約 22日の3号が△になった

761 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 01:13:13.38 ID:aKDK8mhQ.net
>>759
おまえ、全然センスないなw

762 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 13:05:11.74 ID:9RNHqDMy.net
本日の銀杏のご機嫌はいかがでしょうか?
そろそろ置き三脚しますか?

763 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 14:15:25.56 ID:pV3dIulZ.net
>>762
おちょくってんのか、てめー、あ〜ン?

764 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 14:58:16.21 ID:9RNHqDMy.net
>>763さん
仲良くやりましょう。

765 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 15:09:39.25 ID:yM2yH9+J.net
>>762
見頃だ。
この雨で散ってるから早く行け。

766 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 15:20:34.67 ID:9RNHqDMy.net
そうですか。ありがとうごさいました。

767 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 15:43:24.30 ID:rZUQj4qU.net
週間予報を見たら、トロッコの運転開始初日の15日の千葉は雨予報、窓がない車両を予約したけど窓ありにするか日程を変更しようかな。もう少し様子見して、最新の天気予報で判断します

768 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 18:03:05.64 ID:VOs+zWkG.net
所で上総小久保ってどこ?
聞いた事無いけど???

769 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 18:21:31.02 ID:5dGO6pZr.net
富津に小久保があるけど沿線じゃねーな

770 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 18:26:19.95 ID:lC9XLXBe.net
トロッコの受付時間が19時まで延長

771 :名無し野電車区(pc?):2015/11/09(月) 18:28:54.64 ID:lC9XLXBe.net
わたらせトロッコみたいにJRや旅行代理店の販売扱いしてほしい

772 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 18:37:47.89 ID:pV3dIulZ.net
>>768
シチサン馬鹿の妄想の世界の中にある幻の駅

773 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 22:31:28.99 ID:R1kn6c2p.net
トロッコいい具合に仕上つてますね
流石は小湊鉄道だ
ちゃんとしている
あのカラーリングでないとダメなんだよな

774 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 22:33:31.56 ID:R1kn6c2p.net
わざわざ行くのにスマートとかスタイリッシュだと困りますw

775 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 02:33:09.53 ID:p6Buhn5e.net
塗料をそれしか調達しない方針なのだろう。
単色ベタ塗りだとJR西の廃車前提末期色みたいになるからせめてものツートンと。

776 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 08:10:44.78 ID:vCPZkmH4.net
茶色とかにしなかったのは、踏切とかの視認性を考えてのこともあるのかな

777 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 08:44:30.53 ID:Mw0lquQ/.net
鉄屑はウンコ色じゃないとリョジョーを感じないwwww

778 :名無し野電車区(pc?):2015/11/10(火) 09:58:27.73 ID:oYslKetE.net
甲高いタイフォンの音が聞こえる トロッコか 

779 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 10:36:00.61 ID:oYslKetE.net
里山トロッコ列車は外部クリエイター使ってたのか あの内装やイラストはそう見えなかったけどw

千葉日報 養老川名人紀行7 里山トロッコ列車/石川晋平氏
http://www.kominato.co.jp/media/yourou/yourou7.pd

780 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 10:37:25.96 ID:oYslKetE.net
訂正
http://www.kominato.co.jp/media/yourou/yourou7.pdf

781 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 11:06:52.32 ID:0YQqZxNX.net
>>778
汽笛くらいは蒸機用のヤツを圧縮空気で鳴らすんじゃね?

782 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 12:05:19.87 ID:VaAYSQfw.net
五井駅で里山トロッコを駅撮りしたいのですが、可能ですか?
JRの五井駅ホームより撮影します。

783 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 12:11:25.68 ID:MXGh2PRg.net
>>782
おちょくってんのか、てめー、あ〜?

784 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 12:33:53.66 ID:lx4PnR/i.net
>>782
早く銀杏撮り行ってこいよ

785 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 12:36:17.65 ID:7Q3zizD2.net
里山トロッコ試運転実施中
上総牛久駅1番線停車後、馬立方向に移動中

786 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 12:48:57.30 ID:7Q3zizD2.net
踏切側移動後、2番線入線
汽笛けっこう響く
煙りは薄い感じ

http://s-up.info/view/201201/259311.jpg

787 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 12:56:16.20 ID:7Q3zizD2.net
エンジン音がディーゼルでなんか違和感
ぼっちゃん列車みたい擬音は鳴らしてない

構内移動中の駅舎の警告音うるさかった

788 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 13:01:32.13 ID:LmGb3DYK.net
送り込み五井何時発?

789 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 14:01:50.53 ID:VaAYSQfw.net
>>784さん
上総小久保、いかがでしょうか?
道路の工事が好評実施中のようですが。

790 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 14:08:02.41 ID:DKI6ZuYL.net
>>789
イチョウは今日の雨で散った

工事も派手にやって、駅舎壊してるから、行かないほうがいい。

791 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 14:40:37.22 ID:MXGh2PRg.net
>>789
質問を連発しているだけで結局自分は一度も行ってないのがバレバレじゃん。嫌がらせか冷やかしにしか見えない。

792 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 15:06:59.32 ID:VaAYSQfw.net
お金がないので、そんなに皆さんのように通えないです。

793 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 15:07:28.30 ID:7Q3zizD2.net
里山トロッコ4号試運転、上総牛久着 ヘッドマーク無し
撮影者、昼より少なく数人しかいない

794 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 16:13:59.26 ID:7Q3zizD2.net
トロッコ回送
五井駅3番線16時11分着
速攻で入庫

795 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 18:02:04.14 ID:YXmWThEy.net
>>794
情報は率直に言ってありがたいが、シチサン古事記に餌を与えてしまったかも。

796 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 18:22:38.65 ID:MXGh2PRg.net
どうせ撮影に来る事はないだろう

797 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 19:09:34.80 ID:TJLheX8w.net
>>759
無職同士仲良くしろよww

798 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 19:50:41.08 ID:I6zrpdha.net
>>792
上総小久保ってどこ?
脳内の駅なら他でやってねwww

聞くだけ聞いて脳内駅炸裂みたいですしねwwwww

流石は会社出勤中にサボって携帯から書き込みする
無能物って感じですが・・・

799 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 20:30:57.68 ID:D2ff85nM.net
>>782
不可能だ。だから来るなよ。

800 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 21:32:15.95 ID:oYslKetE.net
YouTubeに今日の試運転上がってる
http://youtu.be/YgLW5uaYa2k

801 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 23:13:23.07 ID:p6Buhn5e.net
煙幕は思ったより豪勢みたいですな、でも確かバニラの香りを加えてるのだったか。
せめて匂いだけでも石炭燃したものに近付けようとか考えなかったのが、
如何にもファミリー層をターゲットにしてる事を物語ってますな。

802 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 23:46:55.64 ID:i1HUJa+k.net
PM2.5 連想するんだよなぁ
長春いった時に、古い街区は石炭の臭いがして、何かなぁ・・・

803 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 01:10:42.65 ID:iV8UOP5m.net
今日はどうするかな

804 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 06:04:20.34 ID:nlD7Xh0M.net
急なダイヤ改正で時刻表サイトで対応しているところが少ない

805 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 06:33:36.48 ID:nYsy8Y0f.net
>>804
>急なダイヤ改正で

それがゴミナトクオリティ
バスの急なダイヤ改正を毎度毎度目の当たりにしているからなw

806 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 06:42:45.27 ID:GQ6eRClj.net
大多喜周辺で、小湊バスはダイヤ改正したが、
自分の所のサイトにすら出ていないという…

807 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 06:43:53.49 ID:qOYAznIT.net
そういうgdgdっぷりもローカル私鉄らしくてむしろ和む

808 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 08:22:36.37 ID:9+jVMLgy.net
さっそく試運転を激写された同好の士がおられるようですね。
ますます営業運転が楽しみですね。

809 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 09:13:05.22 ID:e38rymTC.net
下り里山トロッコ回送

五井駅
入換移動開始 8時55分
入線 9時01分 4番線
発車 9時11分

内房線特別快速で来るとちょうどいい時間に五井着く
内房線ホームから見るととグリーン券売機脇のベンチあたりが機関車先頭になる

810 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 10:27:24.77 ID:e38rymTC.net
チバテレビが撮影してた
昨日今日と試乗会

811 :◆9eKulPh.gs :2015/11/11(水) 11:02:31.48 ID:2d0vhMZE.net
SL風のは無いほうが良かったな。
ツートーンカラーの軽便風列車で良かったのに。

812 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 11:34:10.89 ID:9+jVMLgy.net
SL風だから話題なのですよ。

813 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 12:24:17.29 ID:QN0rD0gM.net
鉄屑はほんとになんにでもケチ付けるよなw

814 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 12:48:36.31 ID:e38rymTC.net
トロッコのノンステップ車両に感動!
内房線の車両よりもホームとの段差がない
お年寄り、車椅子、幼児でも乗りやすいね

815 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 13:21:39.79 ID:kXVbBN5B.net
先ほどの試運転みましたよ。
家で庭の草取りしてたらSLっぽい汽笛の音がしたから驚いて見に行っちゃったよ。
まぁテレテレ走ってました。
煙もそれっぽく出てました。

816 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 13:22:24.58 ID:e38rymTC.net
里見駅周辺は撮影者十数人

817 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 13:30:26.24 ID:9+jVMLgy.net
さっそくカメラマンが集っているのですか。

818 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 13:35:46.28 ID:FzdJCOck.net
明日なら行けそうだけどはたして走るだろうか?

819 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 14:37:33.30 ID:nlD7Xh0M.net
里山トロッコの予約受付時間を19時まで延長したが、中吊り・駅張りの案内は、16時のまま。
修正しないで放置する小湊クオリティ。

820 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 16:05:29.07 ID:nlD7Xh0M.net
五井〜上総牛久トロッコ回送の所要時間は45分くらい?

821 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 17:45:33.48 ID:i0VJKOla.net
トロッコ列車に乗ってきました
これから乗られる方へアドバイス

1 わりに寒いので「しっかりと防寒対策」を(重要)

2 牛久駅から養老渓谷まで所要時間片道1時間くらい
  トイレはすませておいたほうがよいです

3 アクセスには五井駅から気動車を使うことをお奨めします
  駅前に駐車場があるかどうか不明です

4 おなかがすくので軽い食事を持参されたほうがいいです
  そのうち改善されると思いますがなにしろ飲食できるところがないです
  
5 おみやげは小湊鉄道ラスクが人気
  養老渓谷駅と五井駅で買えます 養老渓谷駅売のラスクはけっこう売れてました
  個人的にキハ200がプリントされたサクマ式ドロップをおすすめします

6 座席は硬いです(木のベンチなので)
  サスが板式だそうでレールの継ぎ目でかなり振動します
  腰痛の人にはつらいかもです

822 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 17:49:26.60 ID:i0VJKOla.net
撮り鉄の方へ

線路の周りの耕作地に電気柵がたくさん設置されていたので気をつけてください
迷惑になるのでなるべく私有地っぽいところに立ち入らないように

823 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 18:28:29.63 ID:lbI1eoXW.net
房総横断チケや一日チケの人牛久で途中下車できるから、
マクドで飲み食いすることができるよ。
持ち帰りだと、としまや弁当もあるよ。

銀行やファーストフードはおろかコンビニも、牛久より奥いくと街道外れるので無いよ。
再び街道沿いに合流する大多喜までは、昔の里山の姿だよ。

824 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 18:41:02.53 ID:QW8RYGUr.net
夕方のチバテレビニュースで里山トロッコ試乗会の様子を紹介。
社長がインタビュー答えてた。
21:30のニュースでも取り上げるはず

825 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 19:20:58.48 ID:uCElypdN.net
養老渓谷駅前の食堂は大繁盛するんじゃね?

826 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 19:36:47.54 ID:lbI1eoXW.net
15日(日曜日)の五井駅 駅弁販売 定休日だけど、営業するのかな?

827 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 21:41:12.50 ID:9+jVMLgy.net
里山トロッコの良い写真が撮れたら現地にお金を落としましょう。

828 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 21:50:04.15 ID:FzdJCOck.net
自分はやらない癖に偉そうな事いうな。

829 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 21:50:28.94 ID:lbI1eoXW.net
トロッコ 京阪電鉄の5扉車みたいな顔つき

830 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 21:59:07.61 ID:0gZTxipZ.net
トロッコの予約やっと出来た。
ずーっと話し中でキレそうになった。
こんな状況なのに満席になりそうもないね。

831 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 22:32:35.96 ID:FP1VdCp9.net
キレる前に公衆電話行け、チケ取り合戦の鉄則は今なお健在

832 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 23:27:12.33 ID:TGMkJkaO.net
ダイヤ改正で上総中野発着が減ってしまった。

833 :名無し野電車区:2015/11/12(木) 10:09:28.12 ID:K0UcDcPD.net
トロッコ予約の△が増えた

834 :名無し野電車区:2015/11/12(木) 10:17:01.49 ID:NYncgBpd.net
五井駅ホームから里山トロッコは撮影可能ですか?

835 :名無し野電車区:2015/11/12(木) 13:00:03.27 ID:Hcv2vRZL.net
何気に減便されとるやないかーい!

836 :名無し野電車区:2015/11/12(木) 13:38:27.31 ID:K0UcDcPD.net
休日の五井〜上総牛久間の運転本数が増えた

837 :名無し野電車区:2015/11/12(木) 17:37:34.73 ID:Hcv2vRZL.net
819は上総牛久から養老渓谷間の一般列車の本数が、トロッコ分に振替られ、純減している
時間がある意味です。

838 :名無し野電車区:2015/11/12(木) 22:12:28.71 ID:NYncgBpd.net
小湊鉄道といすみ鉄道の乗り継ぎが不便になりましたね。
房総寸断鉄道となりましたね、困りましたね。

839 :名無し野電車区:2015/11/12(木) 22:31:42.74 ID:g1dk9+8D.net
>乗り継ぎが不便になりましたね。
乗り継ぎしている人、いるの?

840 :名無し野電車区:2015/11/12(木) 23:44:45.19 ID:c6HvKRtk.net
>>838
乗らないくせに不便も糞もないだろ

841 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 00:11:37.84 ID:W6zzoGgJ.net
>>839
休日は乗り継ぎ客結構見るよ?
逆に行ったこともないのにこのスレを冷かしに来たんですね、分かります。

別に乗り継ぎがある程度不便でも構わないんだが、いかんせん上総中野駅周辺が何も無さすぎてな。
旨い飯屋でもあればまた利用価値も上がるのに。
あのムードじゃ難しいだろうなぁ。おとなりの鉄道会社も「なにもないがここにはある」がキャッチコピーだから(笑)

842 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 00:17:24.81 ID:z9wb3ppL.net
いすみが小湊の時刻に合わせりゃいいんだよ、と小湊なら言うだろう

843 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 02:47:13.43 ID:og5FPc5O.net
>>823
旅行に来てまでマクドナルドかよ?
としまや弁当はありだと思うけどね。あの弁当屋千葉県にしかないもんねえ。
>>842
実際そうなりそうだな。いすみ鉄道も小湊がすぐ近くまでトロッコで運んできてくれるんだから商売チャンスだしな。

844 :823:2015/11/13(金) 05:00:36.29 ID:PIO+E4T5.net
>>841
>逆に行ったこともないのにこのスレを冷かしに来たんですね、分かります。
いすみと小湊の列車が見れるので、シーズンオフに10回近く車で行って見ているけど、
乗り継ぎの人を見たことがないだよ。
JR千葉支社がいすみと小湊も乗れる企画きっぷの時はたくさんいたけど。

845 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 07:48:19.43 ID:lM8kLHAZ.net
里見近くの公園に道の駅くらいあってもいいかなと思うことはある
せっかく駐車場にトイレあるのにスゲー汚いからもう少し整備したほうがいいと思う

846 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 08:31:43.17 ID:19bmlnst.net
トロッコ運転初日午前中雨予報
初日から窓無しトロッコに乗るには雨&寒さ対策必要だな

ちなみに小湊では
窓無し→展望車 
窓あり→普通車
と呼んでるようだ

847 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 08:42:45.25 ID:+GQcls60.net
いすみのキハ20 1303が養老渓谷まで来て、トロッコ客拾えれば良いのに。車両の色合いも似てるし、絵になる。

848 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 08:51:40.13 ID:cOBnEzOT.net
クルマで10回20回行くよりも、
1枚の横断切符を買って両鉄道にお布施をしましょう。

849 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 09:45:00.52 ID:eAKiOCbN.net
>>848
車で五井まで行って乗るのは堪忍して

850 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 09:56:49.93 ID:woIMEhqL.net
9:48 佐是のデイリーヤマザキ前をトロッコ回送列車が通過
白い煙はいてのろのろと走行
馬立で上り列車と交換してるみたい

851 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 12:04:26.48 ID:cOBnEzOT.net
上総大久保・小久保の銀杏の色づきはどうでしょうか?

852 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 12:15:56.29 ID:5MncjvuZ.net
>>851
散った。
上総小久保駅はとっくの昔からない。
だから来るな。

853 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 13:25:41.34 ID:WsWNeR/z.net
http://hissi.org/read.php/rail/20151113/Y09CbkV6T1Q.html
相変わらず馬鹿の一つ覚えのコピペ荒らし

854 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 14:31:32.55 ID:LRuEbu++.net
小湊沿線をソープはありますか?

855 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 14:48:03.40 ID:2C66JXK8.net
ソープもキャバクラもデリヘルもない
そもそも沿線に18〜30の女はいない

856 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 16:06:16.52 ID:rlpV2vAw.net
>>792
だったら歩いて行け!

857 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 19:34:49.75 ID:rlpV2vAw.net
>>854
コンビニだけどボディソープならある

858 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 20:30:15.30 ID:qEkMv/di.net
小湊初心者ですが質問です

金曜日も里山トロッコは運行されるようですが、
1号が養老渓谷に到着する時間(11:20)は足湯は営業していないんでしょうか?
トロッコ降りて駅足湯でリフレッシュしてから紅葉を見に行こうと思ってるんですが・・・

859 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 21:13:38.58 ID:cOBnEzOT.net
いよいよ明後日ですね。お天気が残念ですが。

860 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 21:22:34.68 ID:IL6q5xJc.net
>>859
残念なのはお前の頭

861 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 22:11:29.25 ID:gL2hIvc6.net
上総中野駅のトイレ、ウォッシュレット付いてるのな。
トイレ自体も綺麗に掃除されてたよ。

862 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 22:44:39.12 ID:6/LHhh1z.net
でもあの出来損ないの竹取物語みたいな建物デザインは頂けない。

863 :名無し野電車区:2015/11/13(金) 23:32:16.97 ID:2C66JXK8.net
>>858
足湯は基本的には土日しかやってないと思ったが…
まぁ電話して聞いた方が確実だ

864 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 00:05:01.35 ID:0z0zEXHP.net
足湯?公式に案内あるけど?
http://www.kominato.co.jp/news/asiyu/asiyu.html

865 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 09:55:49.06 ID:FVxtNLoV.net
千葉日報 @chibanippo
本日の千葉日報は、小湊鉄道の里山トロッコ列車で特別ラッピングしています!
新聞ポスト、キオスクへダッシュ!
http://pbs.twimg.com/media/CTu59ZfUwAAwFxL.jpg

866 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 10:55:06.49 ID:HTP255Pq.net
さて、いよいよ明日からですね。

867 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 10:58:14.11 ID:VoUOy2Jv.net
古臭い制服、ハンディーターミナルではないパンチ穴の補充券、列車無線が無くDoCoMo頼り
昭和と現代が交錯する 面白空間にようこそ!

868 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 12:08:40.01 ID:LbfqvOMm.net
今までレトロな気動車以外さして売りがなかった小湊が急にやる気出したなw

869 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 13:37:27.13 ID:+JB+B+LA.net
TVのロケ地提供は、小湊にカネ落ちてるのかな

870 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 14:39:01.95 ID:FVxtNLoV.net
里見駅 里山トロッコ弁当 プラ容器に紙包みそぼろ弁当

アートミックス限定弁当みたいな豪華な弁当を作ってよ
http://pbs.twimg.com/media/CTvro6YUAAEUlnd.jpg

871 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 14:46:38.86 ID:HTP255Pq.net
こちらのお弁当はおいくらなのですか?

872 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 15:46:44.21 ID:fYJDUYRL.net
おいしそうじゃん

873 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 16:01:48.38 ID:fR73AjmL.net
商魂抜け目ないなw

874 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 16:48:40.05 ID:wZtUPpZ1.net
ブリッブリブリてやる奴もいろんな所に出てるな
わしわどこに出るか分かるかなしぇ〜
トロて明日か

875 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 17:00:38.08 ID:wZtUPpZ1.net
ア−トミックスは失敗に終わったようだが、工業地帯の税金も先細り今後
貧乏市に転落の道を進むんだろ
いすみ見たいに亀爺が沢山集まるのもいただけないな
我が物顔でそこ邪魔とか言われたらハンマ-お見舞いするかもな

876 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 17:40:30.84 ID:13ebMKn7.net
コンビニ弁当みたいなケースか

877 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 17:57:06.72 ID:HTP255Pq.net
さ、明日ですよ。
亀爺も愛用のカメラ・レンズを磨いていますか?

878 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 18:35:27.81 ID:Ec7YtoFG.net
http://hissi.org/read.php/rail/20151114/SFRQMjU1UHE.html
今日のレス乞食w

879 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 18:40:57.36 ID:lUCoPZEo.net
>>877
自慢のチンコ磨いてますよ

880 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 19:43:19.13 ID:F+K2y0cs.net
>>878
×レス古事記
○シチサン馬鹿

881 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 19:50:40.05 ID:l+c+rK99.net
>>877
お前の為にドス研いているぜ。
銀杏の木の下で待ってるから。

882 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 19:51:46.36 ID:Ec7YtoFG.net
>>880
レス乞食で正解だよ。
シチサンシチサンと騒いでレス取るのが狙いのジジイだよ。
寂しく家族にも相手にされない池沼の成れの果てかな?

883 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 19:57:56.38 ID:Ec7YtoFG.net
>>881
この手の馬鹿はその手で脅すより社会的に信用無くなる様な
方法の方が堪えると思うよ。

たとえば自宅が2ちゃん荒らしの巣窟とかばれた方がwww

884 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 21:12:01.73 ID:gegnApkj.net
なんで専門板の荒らしってどいつもこいつも
似たり寄ったりなんだろうな

885 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 21:20:48.69 ID:Mf/dEMyB.net
まさに社会不適合者w

886 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 22:29:05.50 ID:HTP255Pq.net
上総大久保・小久保の銀杏が色づいていると良いですね。

887 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 22:42:50.08 ID:l+c+rK99.net
銀杏を赤くしたいみたいようだな

888 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 23:05:49.64 ID:Mf/dEMyB.net
こんなキチガイがわざわざ現地まで行くわけないじゃんw

889 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 23:25:55.96 ID:NqjJfkMx.net
>>863-864
つまり、金曜日の11時20分〜30分くらいに足湯を利用することは不可能ってことですよね
ありがとうございました

890 :名無し野電車区:2015/11/14(土) 23:26:10.75 ID:0dLlbWx8.net
>>888
初乗り切符しか買わないし、ホームから撮るだけが精一杯だものw

891 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 07:20:08.85 ID:Lv5SSMxa.net
>>889
少し早めに養老渓谷駅に戻って足湯に浸かることも出来るんじゃないかな?足の疲れを取る意味合いもあるしね。

892 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 07:54:09.73 ID:5x6mdlN9.net
雨が結構強いのに、上総牛久にはトロッコ列車待ちの行列が。
テレ朝の車も来ている。

893 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 08:01:45.60 ID:5Usfil7Y.net
いよいよ発車、里山トロッコ列車
(株)ちばぎん総研BusinessLetter 2015年11月6日号に掲載
http://www.crinet.co.jp/message/archive/20151106.html

894 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 08:02:23.64 ID:7T8f3z4j.net
本日、いよいよ房総横断鉄道の新たな1ページが始まりますね。
楽しみですね。

895 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 08:03:26.14 ID:uVL81+ML.net
>>892
里見でも出発セレモニーやるみたいだよ。
昨日総出で準備してた。

896 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 08:03:42.67 ID:bj/LcQ2T.net
回送の汽笛聞こえる

897 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 08:14:59.21 ID:uVL81+ML.net
http://hissi.org/read.php/rail/20151115/N1Q4ZjN6NGo.html
キセルしてJRのホームから撮れれば良いとか言っている
知障が何楽しみにしているんだろう・・・

898 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 09:05:46.78 ID:SFRDP/Gp.net
現地組はレポヨロ

899 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 10:28:57.65 ID:7T8f3z4j.net
上総大久保・小久保の銀杏の近くは賑わっていますか?

900 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 10:42:46.38 ID:3g2Y+d2Q.net
>>899
とっとと死ね

901 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 11:09:35.86 ID:Lv5SSMxa.net
>>895
その影響で6分ぐらい遅れて出発した。

>>899
養老渓谷駅はやや賑わってるよ。

902 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 11:10:01.66 ID:TXDByefb.net
1号は展望車ほぼ満席
2号は7割位かな

903 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 11:24:41.57 ID:tQhZmion.net
予約してる人と当日券買った人
どっちが多そう?

904 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 11:40:09.80 ID:Lv5SSMxa.net
>>903
1号だけど上総牛久では殆ど予約者じゃないかな?進行方向窓側とかに拘りがあるなら、5Aが到着する前に扉が開くから上総牛久の方が断然有利。

905 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 12:05:50.31 ID:7T8f3z4j.net
里山トロッコ、二軸車の乗り心地はいかがでしょうか?

906 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 12:46:15.49 ID:Lv5SSMxa.net
カーブ以外でもかなり揺れるし、時々バイブレーションする。

907 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 12:49:10.22 ID:7T8f3z4j.net
そうですか、
精力的なレポートおつかれさまです。

908 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 13:06:45.52 ID:tQhZmion.net
>>903
ありがとう

ところで今日の千葉日報の駅売りが
小湊トロッコの広告で包んであるな

909 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 13:07:53.96 ID:ZKcemrQa.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151115/k10010306841000.html

NHK トロッコ列車で紅葉楽しむ 千葉 11月15日 11時25分

910 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 15:47:58.17 ID:Lv5SSMxa.net
>>906
ジョイント音にも要注目

911 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 16:00:24.90 ID:tQhZmion.net
トロッコ上り営業初日動画
https://www.youtube.com/watch?v=9fQasI16WOc
https://www.youtube.com/watch?v=qtx26gmIJXE

上りでも機関車に運転士乗ってるんだね

912 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 16:10:51.60 ID:NbQQLL+F.net
>>911
下手糞

913 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 16:47:28.54 ID:5Usfil7Y.net
>>911
上りでも煙出してくれるんだ

914 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 16:58:49.74 ID:Lv5SSMxa.net
減速している時の音が吹雪の中の騒音か怪獣の鳴き声に似てる?(判定願います)

915 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 17:55:13.17 ID:F4mnSOsv.net
機関車とトロッコの大きさのバランスが想像と違った
機関車迫力なさ過ぎ

916 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 18:11:16.49 ID:iCRGo+iG.net
>>915
そのくらい小さな蒸気機関車が、客貨車を牽いていた時代があったんだね…

917 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 20:09:36.36 ID:JBj4n3Ex.net
遊園地の子供汽車みたいな感じ。

918 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 20:22:46.26 ID:NdBdjnuV.net
なんかおやじが口でシ−シーシ-てやってるように聞こえるな

919 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 21:04:55.19 ID:ZHWlgnj8.net
2軸車の新製は非常に珍しい
他に保線用トロッコ位しかないか?
しかしちゃんと2段リンク式にしたな
1軸台車方式の方が乗り心地が良いが

920 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 21:55:38.87 ID:tQhZmion.net
機関車が見えないアングルで
とにかく明るい安村みたいな動画
https://www.youtube.com/watch?v=4JmKoa0v93g

921 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 23:05:15.05 ID:Lv5SSMxa.net
>>911
そこだけ烈震が起きたのか知らないが、最初から最後まで初心者よりも下手くそだ!

922 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 23:13:24.94 ID:NbQQLL+F.net
>>920
最初の動画よりはマシだけどさ…

923 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 23:31:39.71 ID:NdBdjnuV.net
婆さんには推進運転なんて理解できないだろう

924 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 23:44:52.04 ID:qNbzH51G.net
うーーーーーん???????
音からして乗りに行く気になれないから行かないな
素人鉄とにわか鉄にはいいだろうが、SLの音が無いから
乗らないし撮らない

925 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 00:28:24.54 ID:4CHdst8l.net
里山トロッコデビューの記念切符販売しないのかねえ?

926 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 05:07:18.34 ID:vkzkxWn33
924
来なくて結構です

927 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 08:26:42.83 ID:yHBnExKb.net
里山トロッコの趣旨と違ってしまうんだが
小湊で最新のディーゼルエンジンの音が聞けるギャップがたまらん

928 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 08:58:07.40 ID:7DC/tusg.net
トロッコ列車はこれ新製にいくらかかったんだよ
既存車の更新とか他にやるべきことはいくらでもあるのに

929 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 09:08:29.01 ID:jbZPKByZ.net
確か、銀行に4億だか借金したはず。

930 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 09:44:05.12 ID:42/ypPLI.net
次の金土の天気は良さそうです。
何よりですね。

931 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 09:52:31.55 ID:7DC/tusg.net
>>929
マジかよ
収支計算狂ってるんじゃね?

932 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 11:23:34.19 ID:Ir+76d2k.net
>>930
行くなら土曜にしろよ
オレか金曜に行くつもりなんだから

933 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 12:21:01.07 ID:4CHdst8l.net
>>741
トロッコでは定員が少なすぎて養老渓谷へ向かう人を運びきれないため、普通列車を増便するためとのこと

934 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 12:25:27.84 ID:bh2OhQUs.net
ニュースでやってた

935 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 12:27:25.73 ID:OEdJMVLl.net
シーズンってそんなに混むの?
なんか想像できない


あ、自分も金曜行きます

936 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 12:33:57.06 ID:4CHdst8l.net
>>935

行楽シーズンは混むよ 特にイベントある日は要注意

11/21〜11/29の土日祝 アートいちはら2015秋
11/23 駅からハイキング
11/29 養老渓谷ファミリーハイキング

937 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 14:07:22.73 ID:vkzkxWn33
大漁のゴミ爺婆が捨てていくよ
今は無人駅の亀駅の駅員がぼやいていた
そのころ熊さん鹿さんに囲まれて露天湯だ
雪中行軍

938 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 16:00:41.10 ID:dlYwk+Mi.net
ヒルナンデス!
2015年11月17日(火) 11時55分〜13時55分 の放送内容

ローカル線ぶらり旅千葉小湊鐵道の各駅でご当地グルメ&スポットを探せ!
手作りパン&あんかけラーメンに感動石原良純&山田花子

939 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 17:10:40.27 ID:De7sVubc.net
あれ、里見から乗ろうと思ってるんだけど、もうあらかた席埋まっちゃってる感じ?

940 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 19:38:02.66 ID:2qQSuDY5.net
>>889
まあでもトロッコみたいなイベント列車が走る時だからイレギュラーな営業あるかもしれんし問い合わせてみいさ

941 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 20:17:56.77 ID:eKiaPNJB.net
>>837
1号で予約状況が○の場合
@通路側はどちらも空いていることが多い(期待度70%)
A後向の窓側は少しだが空いていることもある(期待度30-50%)
B進行方向の窓側は殆ど埋ってる(期待度0%)
6号で予約状況が○の場合
@進行方向の窓側は殆ど埋ってる(期待度10%以下)
A他は空いていることが多い(期待度70-100%)
他は分かりません

942 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 20:48:12.16 ID:zreMRyZ1.net
銀行が金貸すぐらいだから、勝算はあるんだろうな。

943 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 21:36:36.88 ID:URWaTw0j.net
キハ200ガラガラで下らせるより
観光車両を走らせて団体客を増やした方がいいだろう

944 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 21:41:47.24 ID:vvNhP69u.net
でも1億ぐらいの投資がいいところで、4億は多いわ

945 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 22:07:52.44 ID:URWaTw0j.net
日経千葉版にトロッコ列車に数億を投資したと記事があったが、4億は根拠のない数字

946 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 22:36:38.59 ID:5JJtXO2A.net
現存する他の「トロッコ列車」で2軸車なのは四国のあれだけかな

947 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 22:52:32.23 ID:ZEPSze/w.net
鉄道にとって、沿線のほとんどが市街化調整区域で家が建てられないというのは、
相当問題だと思うんだが

948 :名無し野電車区:2015/11/16(月) 23:12:53.15 ID:URWaTw0j.net
まぁトロッコより国分寺台の新駅設置を優先した方が良かったと思うけどね

949 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 00:09:53.86 ID:1wC6HSJ4.net
>>946
南阿蘇のとか門司港レトロのとか。

950 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 00:54:21.87 ID:53/p8fGf.net
>>949
それらを忘れてた。ありがとう。

951 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 01:34:03.95 ID:YyIc7/ft.net
ぶっちゃけオールクロスシート気動車2両を新製導入する方がいろいろ良かった気がする
あれ寒いっしょ。使える期間短すぎる

952 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 02:16:21.44 ID:JtbUZqQj.net
鉄屑って結局ケチつけるだけなんだよなぁ

953 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 03:06:06.91 ID:x1OdfPy8.net
× ケチ
◯ 提案

954 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 03:21:57.21 ID:JtbUZqQj.net
鉄屑の提案(笑)

955 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 03:32:21.69 ID:WqxTbid+.net
寒いのは冬だけであとのシーズンは使えるじゃん
夏も走るんでしょ

956 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 03:40:30.89 ID:BkcHQZrH.net
エアコン窓付き車両2両は使える 定員64人になるが

957 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 03:58:07.64 ID:60CLYlIm.net
>>952
自分に言ってんのか?

958 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 07:58:17.84 ID:lmYqvsLh.net
お前らぐちぐち文句ばかり言わないで一日乗車券でも買って乗れや!
少しは金落とせ!

959 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 08:34:02.35 ID:Bd/0X+nc.net
来年トロッコの団体受付が始まったら
嵯峨野みたいに中国や台湾の客ばっかりになるんだろうな
成田から近いから特に

960 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 09:16:09.09 ID:CcCHfP5a.net
日曜日は雨にも関わらず、
銀杏の下はカメラマンのヲジンで賑わいましたか?

961 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 11:54:50.46 ID:Aq02otAN.net
車内ツアーコンダクターや駅員バイトは時給820円だよ
千葉は安すぎる

962 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 12:30:39.23 ID:pzLJJrj+.net
うおおおお電話が繋がらねええええ

963 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 12:34:16.57 ID:FJF7j3cG.net
日テレに小湊でてた

964 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 12:40:27.86 ID:BkcHQZrH.net
としまや弁当、汚い店で有名なしょうちゃん食堂きた

965 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 13:05:59.45 ID:wvnRjfmm.net
>>964
しょうちゃん食堂、プレハブで怪しげな雰囲気だったけどそんなに汚かったっけ?俺が行ったのはもう10年近く前だけど。昼間からビール頼んで列車で来たって言ったらビックリされた。

966 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 13:30:12.04 ID:nJDfF2Hu.net
日テレ見てたけど地元民から見たら突っ込みどころ満載やな
としまや弁当が川間のグルメという荒業。牛久の方が全然近いじゃん
それにあの時間で徒歩は無理。絶対車で移動してるだろ
視聴者が参考にして旅行計画立てたら途中でぶち壊し確実じゃん

967 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 13:54:10.63 ID:gMWY00++.net
>>966
何もないのが売りだもん

968 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 14:28:13.05 ID:XEsdGwJ3.net
今度の連休は混むかな

969 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 15:55:13.36 ID:CcCHfP5a.net
銀杏の色づきはいかほどでしょうか?

970 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 16:14:00.50 ID:60CLYlIm.net
認知症現れる。一年中同じ質問をすると見た。

971 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 16:17:56.49 ID:wvnRjfmm.net
大回り乗車認知症爺 :シチサン馬鹿

972 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 19:40:27.78 ID:kauYaVwH.net
>>969
硬いけど黄色くなってるよ。

973 :名無し野電車区:2015/11/17(火) 22:11:49.21 ID:bywRbds6.net
>>969
その慇懃無礼な書き込み、お前佐倉井だろ。

974 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 07:24:10.56 ID:oKVLHNg3.net
以前足湯の営業時間の件で書き込んだ者だけど、予約ついでに聞いてみたら
トロッコ運行日は養老渓谷駅到着に合わせてオープンしてくれるとのこと
ありがとうございます〜。

975 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 08:10:25.17 ID:7YhbRr3D.net
よかったねぇ

976 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 08:42:09.36 ID:6HHJ2SP5.net
トロッコの記念乗車券やグッズが出てないのは
トロッコを企画した広告代理店との収入配分とかの大人の事情だろうか

977 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 09:52:27.87 ID:295+cSrd.net
おまえら写真撮ったりしないの?
少しはここにうpしてみろよ

978 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 10:36:49.93 ID:TVKrUJ7S.net
三連休、皆さん銀杏とコラボの写真を撮りにお出かけですね?

979 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 11:00:06.83 ID:Tt0HN3ee.net
認知症ジジイがお目覚めです。

980 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 11:25:55.79 ID:O8VMlAXa.net
>>976
復旧に追われて間に合わなかったのかも!

と思ったが、もっと前の段階から準備しててもおかしくないよね
商売っ気がないのがいかにも小湊だなあ

981 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 11:35:37.18 ID:QSN2Hp/v.net
トロッコ列車構想7年かけたとは思えない準備不足感する
告知不足でまっぷる房総2016とか観光雑誌系もほとんど載ってない

982 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 12:41:47.33 ID:Ul44ba+O.net
空席状況が更新されないね

983 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 13:28:15.41 ID:oKVLHNg3.net
単純に人が足りないんだろうな(´・ω・`)

984 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 14:51:12.08 ID:HFePEBheo
もうさっそく亀爺が、現れたか
あんな醜くて汚い物見たくない

985 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 15:33:21.68 ID:mYU5AVfw.net
>>978
銀杏とのコラボなんて三連休どころか一年中撮れる!

986 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 16:27:13.57 ID:PrQkRmT3.net
近所の串焼屋にいくらでも有るぞ→銀杏

987 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 17:30:15.70 ID:TVKrUJ7S.net
銀杏の色づきが気になる亀爺は多めですか?

988 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 22:11:02.84 ID:DVjrGQvJ.net
トロッコ予約更新 
週末の下りは埋まった ※金除く

989 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 23:00:45.47 ID:koKuab5F.net
>>987
銀杏に拘るのは自閉障のお前だけ

990 :名無し野電車区:2015/11/18(水) 23:01:59.36 ID:O8VMlAXa.net
しかし残念なのが紅葉の季節に5号6号が運行されないことだね
1号で養老渓谷に向かって散策してから帰ろうと思ったら2号はもちろんのこと
相当駆け足で回らないと4号にも乗れない
お昼食べて粟又の滝の方まで行くと6号くらいがちょうどいいのに

平日も3号4号はもっと遅い時間でもいいくらい

991 :名無し野電車区:2015/11/19(木) 11:59:51.34 ID:ZQIL1OZj.net
三連休は、最終日はあいにく荒れ模様となりそうです。
小湊鉄道へのお出かけは土日が良いですね。

992 :名無し野電車区:2015/11/19(木) 12:36:49.26 ID:23yI8k69.net
>>991
佐倉井は来るな

993 :名無し野電車区:2015/11/19(木) 13:21:31.76 ID:JgJK3SHE.net
>>991
お前三江線スレでおすすめ撮影地質問して、親切な人が答えてくれたんだから行ってこいよな

994 :名無し野電車区:2015/11/19(木) 14:23:18.00 ID:MtxKJlyEP
あすが狙い目だったが曇りになったぞ
閉めて廃品回収の仕事でも久々にするか
自宅の警備だと金にならねえ
ピザも食いてえなあ

995 :名無し野電車区:2015/11/19(木) 14:27:36.40 ID:ZQIL1OZj.net
ここでは小湊鉄道の話題をお願いします。

996 :名無し野電車区:2015/11/19(木) 16:34:38.89 ID:35L8oaiX.net
>>995
457 名無し野電車区 2015/11/19(木) 14:11:33.97 ID:ZQIL1OZj
上滝線各駅のトイレは清潔ですか?

997 :名無し野電車区:2015/11/19(木) 19:33:37.49 ID:FIM9FUlr.net
>>995
生きてて楽しいか?

五井の内房線ホームから撮るなら聞く必要無いだろwww

998 :名無し野電車区:2015/11/19(木) 20:32:34.88 ID:O8+4Vc0V.net
紅葉シーズン臨時列車

上総牛久 14:02 → 養老渓谷 14:50
養老渓谷 15:27 → 五井 16:33

http://www.kominato.co.jp/train/timeteble/rinji.pdf

999 :名無し野電車区:2015/11/19(木) 20:43:41.69 ID:D5XS17li.net
なるほど、午後の養老→牛久でトロッコだと輸送力不足になるんだな。
紅葉シーズンに積み残ししたら、大多喜の観光協会から苦情がきそう。

1000 :名無し野電車区:2015/11/19(木) 22:32:26.00 ID:C0GSnc9e.net
トロッコも大事な集客列車だから、5,6号も運転してもらいたいが、
それぞれトロッコ発車前に牛久養老間で増発できないものか。
トロッコを通券方式で続行させれば問題ないんじゃないの?

1001 :名無し野電車区:2015/11/19(木) 22:38:31.01 ID:C0GSnc9e.net
>>999
昔から、養老渓谷駅前に集客施設が無いために退屈してしまう。
路線バスも極小だから、自家用車利用者でないと不便すぎる。
温泉街の中心が大多喜町、駅付近が市原市で行政界があるから、
紅葉シーズン以外の集客を市原と大多喜が共同して考えないと、
そのうち小湊が廃線になってしまうくらい、牛久以南の利用者減少が著しい。

1002 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 07:55:29.31 ID:R88XPpkZ.net
トロッコにキハ3両くらい増結できないの?
はまなすみたいな凸凹編成いいんじゃない

1003 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 08:05:10.81 ID:TQ1IgMJr.net
里見駅の構内踏切に引っかかるから増結難しいだろう

1004 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 09:29:36.90 ID:dCe1XZS0.net
本日、トロッコの運行日ですね。
上総牛久駅はトロッコの乗車待ちのお客で賑わっていますか?

1005 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 09:33:10.71 ID:JatA0DAE.net
>>1004
だから佐倉井、お前は五井駅内房線ホームで撮ってろ。

1006 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 09:45:01.78 ID:JQJP/Yc4.net
>>1004
コテ名乗ってくれよ
そしたら答えてやるから

1007 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 09:47:15.20 ID:H9SKnbAS.net
>>1001
大多喜側からすれば、老川十字路が観光拠点であり道の駅みたいな扱い。
ツアーバスをここに誘致して、ここから新トンネル使って弘文洞へ行くコースで考えている。
国道465号が改良されつつあるので、アテにできるようになってきた。

1008 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 10:08:58.09 ID:dCe1XZS0.net
あと10分ほどで里山トロッコ出発です。

1009 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 10:35:41.67 ID:hB02rGNI.net
いってらっさいませ

1010 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 12:05:19.07 ID:CS4Di1S8.net
次スレたててみる

1011 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 12:09:01.22 ID:CS4Di1S8.net
じ、次スレがたった…

★小湊鉄道スレ Part4★©2ch.net

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1447988823/

1012 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 12:10:23.56 ID:CS4Di1S8.net
トロッコ列車のカマは4号機のレプリカだそうな。

1013 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 12:25:32.13 ID:bFsEEeDt.net
>>1011
おつおつ

1014 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 12:30:09.75 ID:dCe1XZS0.net
新スレ建ておつかれさまでした。

1015 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 12:41:14.45 ID:xHy5lexp.net
和歌山鐵道みたいに中国人も来てもらわないとダメだよね!
もっと宣伝しないと小湊鉄道さん

1016 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 13:51:08.74 ID:8DAQ2k7k.net
埋め

1017 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 13:51:49.01 ID:8DAQ2k7k.net
梅田

1018 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 13:52:32.06 ID:8DAQ2k7k.net
梅坪

1019 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 13:53:07.53 ID:8DAQ2k7k.net
銀河鉄道999

1020 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 13:53:14.82 ID:TQj+D8Ni.net
千ならトロッコ列車で大原まで直通

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200