2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(東武)東上線 Part181

1 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 21:47:09.06 ID:Gf/IjOPj0.net
東上業務部の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやなと激しく同意はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○鉄道本体と直接関係のない話は程々にして、あまり引っ張らない。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてから。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※なお、地域板化を防ぐため、東武東上本線とは関係無い話題は以下のリンク先でお願いします。

【小江戸川越】 東武東上線沿線 【動物公園】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1399493978/

▼まとめサイト
「(東武)東上線まとめサイト
http://www23.atwiki.jp/tojo/pages/1.html

▼前スレ
(東武)東上線 Part180
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1433775349/

2 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 21:47:37.80 ID:Gf/IjOPj0.net
---------------------
数々のキャンペーン
---------------------
東上ネガティブで逝こうorz(2004年度)
東上はネガティブに悲しもう(2005年度?)
東上□.orz(2006年度)
TOJO HURT(2007年度、2010年度)
NO! TOJO HURT!(2008年度)
東上にもっと\を(2009年度)
TOJO DUMPINGROUND(2011年度)
It is the TOJO Disaster (2012年度)
Dollar our pays.(2013年度、2014年度)
---------------------
2015年度 案
Feed my Tojo.〜投資してくれ、わたしの東上
Forfeit my Tojo. 東武で喪うわたしの東上
Suicide in Tojo
Bind my Tojo.〜メトロと統合してくれ、わたしの東上

3 :東上快速推進会:2015/07/02(木) 21:51:32.52 ID:cRgwIJ8A0.net
スレたて乙です(^o^)/

〜Look for Nature〜
池袋から/東武東上線/

4 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 21:52:46.73 ID:I3vw7XMv0.net
>>1
ttp://www.tobu.co.jp/corporation/structure/

東上業務部って組織はなくなったみたいなんだけど、これからどうやって呼べばいいんだろう。

東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

でいいのかな?

5 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 21:57:08.13 ID:Gf/IjOPj0.net
あ、変えるの忘れた。
元東上業務部とでもすべきだったな。

6 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 22:15:18.60 ID:FMBNDziB0.net
東上営業支社に生まれ変わったんだから、東上営業支社でええやん

7 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 22:53:56.70 ID:F8P6B+km0.net
業務部と営業支社じゃ所属員も性格も違うと思うんだよ。

東上営業支社って実質的にはSSだからなぁ。

8 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 23:27:04.50 ID:qS2S8gkT0.net
坂戸
【社会】グーグルに検索結果の削除命じる=さいたま地裁 約3年前の児童売春の逮捕報道
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435811198/

9 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 23:49:01.98 ID:FMBNDziB0.net
>>7
そんな事言ったって、もう業務部はなくなってしまったんやで

10 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 17:00:15.07 ID:pQ1P8CVt0.net
なんで今日の人身事故2時間もかかったん?ちょうど帰るタイミングだったけど笑

11 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 17:39:15.84 ID:6NCigc870.net
残業もなく、ポコチンライナーで早く帰ろうと思ったら、、

12 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 17:46:54.22 ID:+sP4lK/l0.net
組織図を見ればわかるが、各営業支社は別に路線を所轄してるわけじゃない。
東上線の運営を一括管理する部署は消え、運輸部や営業部に吸収された。

13 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 21:50:43.53 ID:CA1FNb+30.net
どっかの東海みたいに強気に出て欲しい。グモ連続はマジで勘弁。

14 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 21:55:29.98 ID:bekvAI3W0.net
志木まで帰る俺は池袋駅の駅員に各停志木の発車が未定だから
ポコ珍ライナーでふじみ野経由を薦められ素直に乗車
初上陸のふじみ野駅前で綺麗なお姉さんのいる飲み屋を探すも何も無くあえなく撃沈
帰宅した・・・

15 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 22:42:06.57 ID:Rv+EcYB60.net
あんなとこ住宅しかないのになぜ探した

16 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 23:04:55.45 ID:DdIu1kSQ0.net
DQN文化を育む東武東上線

17 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 23:09:31.04 ID:34LOwJQd0.net
TJライナーアンチウザい
どうせマケガシマだろうねw

18 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 23:14:21.10 ID:5x5XV3D90.net
いろいろな経緯があって、ふじみ野駅周辺には風俗がないそうだよ

19 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 23:47:49.01 ID:lVAi6X42O.net
所用で東京に出てきてなるべく早く帰るべく池袋駅に行ったら運転見合わせ
日没前に帰宅の筈が日暮時にようやく発車
参った1日だった

20 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 00:19:13.45 ID:vSPrl+h90.net
立体交差化はまだですか

21 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 00:20:08.48 ID:CYCzGILT0.net
しつこい亀太郎と絡め [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1433107232/

22 :東上快速推進会:2015/07/04(土) 00:24:09.67 ID:4WKQX8QD0.net
一時期、亀は書き込み多かったけどいつの間にかいなくなったね。

23 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 00:31:34.78 ID:B5aIUCDY0.net
>>10

現場近くにいたが、
救急車が到着したのが事故後30分ぐらいしてから。
それから、10分後に警察がきて現場検証。
で、当該車両動かさないと搬送できない状態で、少し車両動かしたりしてた。

救急車と警察が来るのが遅かった。
救急車がくるまで何もできないからね。

24 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 01:33:45.44 ID:e+dX3jSi0.net
>>23
警察は来てたけど実際に検証できる
鑑識係が来たのが事故発生から一時間以上たってから。

しかも、朝霞と新座で所轄の小競り合いとか。

この税金泥棒めが。

25 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 02:48:40.76 ID:INY/uWbT0.net
縄張り争いっていうのアレか?
そんなの本当にあるんかい

26 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 08:37:39.44 ID:BXhNgjoN0.net
>>14
その場合、乗車券は池袋→志木でいいのかな?
でも、ふじみ野で降りたってことはふじみ野までの乗車券を買ったってことか。

>>24
初期のこち亀でそんな話があったっけな。

27 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 09:00:03.17 ID:UvUtpVSk0.net
>>20
できますよ。
その代わり初乗り料金500円にご協力お願いいたします。

28 :東上快速推進会:2015/07/04(土) 09:05:39.94 ID:E4PjyOLv0.net
ライナー金てTJには使われんのかな…

29 :営団6000系を許さない千葉県民の会:2015/07/04(土) 09:17:26.96 ID:8pPSXz+10.net
9101F廃車キボンヌ

30 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 09:25:22.03 ID:ULXdce9V0.net
>>26
定期を持ってないから池袋から交通系ICカードで乗車したよ

31 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 09:33:00.15 ID:ULXdce9V0.net
>>30
切符の場合はふじみ野で改札出ない場合は
池袋〜ふじみ野〜志木で30.6kmだから
予め池袋〜川越の30.5km片道現金運賃:470円を買えば
東武に損害は無いだろうな

ICだとややこしいな、ふじみ野駅の駅員に更に志木まで行きたい旨を
説明しどうするか聞くしかないな

32 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 09:33:47.80 ID:KUyUA92D0.net
今車内に貼っている姫宮ななの広告の運行情報掲示器の写真、人身事故時の画像を使うのはやめれ。

33 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 10:34:41.01 ID:DqIC/QC80.net
折り返し乗車を認める駅員…
そんなんだから折り返し乗車減らないんだよ

34 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 10:39:50.38 ID:azQUbrTM0.net
運転障害時の折返し乗車は規程で認められてるはず。

35 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 12:25:01.77 ID:GtN4U0wE0.net
>>10
いつも2時間くらいかかるだろ。
1時間じゃまず動かない。

36 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 13:47:43.35 ID:c6OfnAGv0.net
>>24
西口が新座警察で東口が朝霞警察。現場は朝霞警察管内。うちの子供曰く、首が取れていたと言っておりました。

37 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 14:04:59.47 ID:1Fj/EvWw0.net
>>36
意味不明!
柳瀬川駅って志木市だよ。朝霞署の管轄。

だから>>24の朝霞と新座の小競り合いも意味不明!

38 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 14:19:12.16 ID:c6OfnAGv0.net
>>37
あーごめん。
志木駅の話だよ。
柳瀬川は朝霞警察。
俺、その踏切の近所だから。
縄張りは確かにあるんだよ。一回、志木駅の新座側の交番に相談をしに行ったら、住まいが朝霞警察管内なので反対側の交番に行ってくれって言われた。

39 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 19:33:18.39 ID:SXMT95ML0.net
川越観光をくらづくりだけじゃなくて、まるひろの屋上遊園地をアピールするのってどうかな。
「懐かしの屋上遊園地、あります」的な。
遊園地の数が減ってきて今ならアピールする価値があるやも

40 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 19:55:37.51 ID:SqHIpgJvt
>>39
もう30年以上前に行ったきりだが、今どうなってるんだ?

41 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 21:09:45.48 ID:hr7tNE/H0.net
踏切障害発生!

現場は森林公園〜東松山
旧254号線の253RC

42 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 21:11:50.89 ID:zKR7ZABb0.net
>>39
いいと思う。テレビ東京のアド街で取り上げてもらえ

43 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 21:12:47.04 ID:ebS7oGAY0.net
これからもずっと誰かの終着駅

44 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 21:13:17.86 ID:FqSn34Rs0.net
東武底辺負け組ライン今日はどうした?ww

45 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 21:20:09.46 ID:iN1/h2sI0.net
>>41
運転再開見込み 23時の予定

46 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 21:21:14.71 ID:Wj0OR3CQO.net
高坂駅なり坂戸駅で折り返す運用は無理なのか…
結局は川越市〜小川町が全て死亡する

47 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 21:21:40.80 ID:KA3nfr0+0.net
東武発表で23時てことは24時過ぎねww

48 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 21:24:09.62 ID:nb+cRIFu0.net
23時?もっとかかるだろ

49 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 21:25:44.31 ID:KA3nfr0+0.net
>>46
東武がそんな気の利いたことするわけ無いじゃん

50 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 21:45:26.87 ID:LsNUqSSeq
現場検証終了 どこかの所と違い仕事が速い

51 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 21:35:14.04 ID:2iu4qjOG0.net
高坂で折り返せればいいのにな

52 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 21:43:37.79 ID:x/2cncX50.net
通常運用でやってないことを期待するのがおかしい
やったところで、1時間に1・2本出すのがやっとだろ
混乱するだけ

53 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 21:47:16.61 ID:P41evBU00.net
この糞会社の糞路線はハード面での対策をせずに
気持ち悪いポエムや対策やってますアピールのポスター貼り付けるだけだからなw

54 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 21:57:49.21 ID:LsNUqSSeq
当該は東松山で乗降扱い中止し高坂上り副の収容

55 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 21:50:19.53 ID:Ghk+lmhn0.net
池袋〜和光市も運転見合わせ。

56 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:07:22.72 ID:9Hilf2i20.net
東上線 踏切事故の当該列車は高坂駅の側線へ回送する模様

57 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:11:51.20 ID:Xse276sB0.net
踏み切り事故ってどんな事故だったの?

58 : ◆??? :2015/07/04(土) 22:15:41.69 ID:p9RME45PO.net
車が接触する踏切事故は2014年1月29日以来か…

59 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:18:54.31 ID:0WozdJrMO.net
只今某駅構内で運転再開待ち
他の交通機関の振替運行では帰宅できないから待つしかない
明日も仕事なのに…
これだけ頻繁に止まるのだから、せめて沿線の駅前に行く臨時バスの手配ぐらいはしてもらいたいもんだ
駅の放送では23時頃運転再開の見込みだが現場の状況如何でずれるかもしれないと言ってるし(そりゃそうだろうけどさ)、いったい何時になったら帰れるのか

60 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:18:55.83 ID:iN1/h2sI0.net
まもなく運転再開の模様

61 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:19:02.47 ID:ULXdce9V0.net
30000系を傷つけたら許さない

62 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:21:54.82 ID:iN1/h2sI0.net
該当車両は31*15Fの模様

63 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:22:14.59 ID:UMJnsISP0.net
やられたのは30000系なのか?

64 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:24:18.37 ID:lcBCJYhq0.net
東武東上線、当該事故列車、高坂上り副に移動完了、川越市〜小川町間下り線より、運転再開。

65 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:24:33.57 ID:UbN5Ndnw0.net
こういう時、KQ なら上手く捌くんだろうなぁ

66 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:25:15.04 ID:ULXdce9V0.net
>>62
えええ
よりによって最終型とは・・・・・・・・

67 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:25:20.18 ID:gSXMfHQy0.net
50090系ならよかったのに

68 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:25:58.64 ID:0WozdJrMO.net
今下り線のみ運転再開のアナウンス
東松山から小川町行きが出発とのこと
ちなみに森林公園で同駅止まりを待つとのこと

69 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:26:27.12 ID:TfSVME8D0.net
東上線 下り運転再開。1本目が当該踏切通過。

70 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:28:05.18 ID:A0XUfv290.net
夜行高速バスの乗車券を払い戻した。
予定が滅茶苦茶だわ。

どんな事故だったのか…内容によっては、損害賠償請求したいよ。

71 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:29:34.37 ID:ULXdce9V0.net
>>67
万系とか非VVVFの30番台や50番台ならまだよかった
9000、9050、30000は大切にして欲しい

72 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:35:11.34 ID:JnSbj5dK0.net
ポコチンライナーも運休かな

73 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:36:14.05 ID:F2ZjnzRMO.net
>>59
馬鹿も休み休み言えよ
東武は一番の被災者だぞ
大抵の場合加害者は我々乗客か沿線居住者または勤務者だ

74 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:40:33.43 ID:F2ZjnzRMO.net
>>70
払い戻しなんか出来るかよ
出来たとしてもバス会社に損害与えてんじゃねーよ
バカな話は寝言で言え

75 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:42:15.76 ID:Z5KcaTn40.net
事故に遭遇したのって31615なの?
まさか11454みたいに傷だらけじゃないよね?

76 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:52:33.71 ID:iN1/h2sI0.net
>>75
高坂駅上り副線に来たのは31*15Fだったよ
すぐ発車した下りに乗ってたから状況までは分からん、スマン

77 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:54:53.72 ID:QVkmQVm70.net
有線も牛歩らしいし、和光市カオスだぞ。これから帰る人は頑張れよ

78 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:56:25.86 ID:A0XUfv290.net
>>74
なんだ、お前。発車オーライネットは出発前なら払い戻せるぞ。
口のきき方に気を付けないと、命がいくつあっても足りない。
だいたい、乗れないバス乗車券を所定手続きで払い戻すのは問題ないだろ。

79 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 23:00:28.29 ID:FqSn34Rs0.net
ほんと嫌な路線

80 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 23:01:41.52 ID:tK95J0690.net
またクルマの踏切特攻か?

81 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 23:14:23.39 ID:uJTdv7D40.net
なんで山奥の踏切事故で全線2時間も止まるんだよ。氏ね馬鹿。

82 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 23:20:36.40 ID:Z5KcaTn40.net
>>76
なるほどありがとう、残念だわ..ショボーン
31*01も前に大山か下板橋で車と事故ったっけな

83 :!omikuju:2015/07/04(土) 23:21:27.47 ID:11uMCoVX0.net
当て逃げってなんだよ

84 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 23:25:57.57 ID:4ELWnItOO.net
今度はどこのポストだよ

85 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 23:29:34.28 ID:IMK2TxNe0.net
電車相手に当て逃げとか、どんだけタフなんだよw

86 :東武東上線維新の会:2015/07/04(土) 23:38:51.19 ID:1FbXRmMFP
>>38
日本の行政はそれがダメなんだよね
市役所にしても警察にしたもそのたの行政機関にしても、全然、接客意識がない
行政機関にとって国民はお客さま
民主党 維新の党・大阪維新の会 幸福実現党 次世代の党 維新政党新風の新世代の5政党で行政改革・行政刷新をしないといけない

87 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 23:40:49.44 ID:F2ZjnzRMO.net
加害者も翌日ワイドショーがない今日だったのはラッキーだな

88 :営団6000系を許さない千葉県民の会:2015/07/05(日) 00:17:00.83 ID:9jo4oTl90.net
>>71
9000系、9050系はボロいから万系0番台と併せて南蛮輸出すべき

89 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 01:40:05.50 ID:EPmYcpWmO.net
>>74
乗用車を運転してた奴か加入する保険会社に対してじゃねーのか?
馬鹿なこと書いてないで読解力と推測力を磨いて出直してこい

90 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 06:23:21.38 ID:HiPK7yBK0.net
>>77
今回の場合は和光市止まりを志木、上福岡、川越市へ延長運転すれば
土曜の夜だし解決しただろうな
その際のネックとなる西武車の東上線対応が急がれると思う

91 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 09:28:57.19 ID:Hd970pJU0.net
昨日の事故、飲酒運転が原因らしいね。
にしても東上線止まりすぎだよ。5直から外れればいいのに。

92 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 10:00:15.96 ID:T3F5FoFT0.net
さっさと高架化しろや

93 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 10:05:48.82 ID:ou8eHrf+0.net
>>91
今回は鉄道事業者側に責任ないだろ。
連続立体交差化してないからとか言ったら、金どうするんだという話。

94 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 10:33:18.36 ID:79mJhmW90.net
スカイツリーを売却して捻出すればいい

95 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 10:46:26.58 ID:Hlp5nBYo0.net
DQN文化を育む東武東上線

96 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 10:54:00.53 ID:tlKu82xN0.net
みんな
「ドアーにご注意ください」
「 アー    く さい」
は知ってるよね?

97 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 11:50:47.97 ID:cT8/chMN0.net
なんか今日も踏切の安全確認とかで遅れてるんだけど…

98 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 12:29:46.06 ID:YdT2mEGtO.net
もうすぐ七夕ですが、何年か前、短冊に
北坂戸に快速急行を停めて欲しい
と、願いをこめた人は、今ごろ、幸せに暮らしているでしょうか。

99 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 12:38:35.91 ID:3ImLULG20.net
>>90
西武車を志木まで入れるようにするのは時代の流れ。

100 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 12:40:57.11 ID:YdT2mEGtO.net
志木どころか、本川越行がある。

101 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 12:52:39.84 ID:sMDo/nHA0.net
は?また?

102 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 12:54:21.39 ID:neTF+9Mn0.net
東武スーサイドラインが本領発揮し始めた件

103 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 12:58:29.26 ID:R5PcwdN00.net
またかよ…和光市で足止め。
有楽町線ににげるわ…
大山らしいけど、誰か詳細わかる人いる?

104 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 12:58:30.74 ID:C0nlpUXc0.net
今日出掛けるのやめてよかった…

105 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 12:59:27.18 ID:JW7whTHG0.net
大山でグモ

106 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:00:56.48 ID:JW7whTHG0.net
12時39分頃、大山駅構内で発生した人身事故の影響により、
池袋〜和光市間で運転を見合わせています。このため振替輸送を実施しております。
なお、運転再開は13時40分頃を見込んでいますが、現場の状況により運転再開時刻は
前後する場合があります。 振替輸送は次のとおりです。
■JR東日本 山手線 新宿〜田端間、京浜東北線 田端〜大宮間、埼京線 
池袋〜大宮間、川越線 大宮〜高麗川間、武蔵野線 新秋津〜南浦和間、八高線 
東飯能〜高崎間、高崎線 大宮〜高崎間
■東京メトロ 有楽町・副都心線 池袋〜和光市間
■西武鉄道 池袋・秩父線 池袋〜西武秩父間、有楽町線 小竹向原〜練馬間、新宿線 西武新宿〜本川越間
■都営地下鉄 全線
■秩父鉄道 熊谷〜御花畑間

107 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:01:09.43 ID:C0nlpUXc0.net
12:39頃大山駅構内だって

108 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:01:40.66 ID:neTF+9Mn0.net
武蔵野線も朝人身あったよね

109 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:02:53.73 ID:C0nlpUXc0.net
>>106
運転再開予定が随分早いな

池袋駅に七夕飾りあんのかな?
人身事故なくなりますようにって願いごとしようよ…

110 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:03:51.97 ID:R5PcwdN00.net
13時40分過ぎね。サンクス。有楽町線乗り換えて良かった

111 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:07:28.54 ID:GKZvVKLl0.net
【鉄道】人身事故が多発する東武東上線、ホームドア設置進めるも踏切などの駅間事故対策に苦慮
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1435735329/

112 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:07:37.73 ID:Qgpa+i710.net
今年14回目

113 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:10:19.29 ID:65RTcmUX0.net
1/18 霞ヶ関
2/1 東武練馬〜下赤塚 2/24 坂戸〜北坂戸 2/27 若葉〜坂戸
3/8 新河岸
4/15 志木〜柳瀬川 4/30 新河岸
5/6 ふじみ野〜上福岡 5/25 武蔵嵐山
6/10 大山〜中板橋 6/22 霞ヶ関〜鶴ヶ島 6/27 霞ヶ関
7/3 志木〜柳瀬川 7/5 大山

114 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:12:06.97 ID:R5PcwdN00.net
上半期は少ないと思ってたけど、ここに来てペース上げてきたな…
三日連続やらかす路線なんて、世界広しといえど東上線くらいじゃね?

115 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:13:32.73 ID:Oq5aqlDFO.net
事故発生率で定評のある東上線らしい展開に
ここに来て、ペース上げてきたな
グモ王者としてのプライドがある

116 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:14:19.97 ID:hxtnENw40.net
流石!東武グモチュイーンライン

117 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:15:40.97 ID:pj6g3QP70.net
3日連続の運休

118 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:18:58.12 ID:G9tKkIKH0.net
東武が一番の被害者笑

119 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:26:21.76 ID:JW7whTHG0.net
運転再開したってよ

12時39分頃、大山駅で発生した人身事故の影響により、
池袋〜和光市間で運転を見合わせていましたが、13時17分頃に運転を再開しました。
このため遅れが出ています。 なお、ダイヤが乱れているため、
振替輸送を継続して実施しております。

120 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:27:31.89 ID:bzvT0ZwW0.net
>>112
15回目だよ。

121 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:29:11.11 ID:hP92s5xH0.net
貧民区の都内は地下化しろや

122 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:29:22.98 ID:bzvT0ZwW0.net
>>113
2月18日のときわ台が抜けてる。

123 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:31:34.63 ID:O7FlTISn0.net
>>121
いっそ和光市-池袋間の廃線にしてすべて地下鉄直通する

124 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:37:41.69 ID:ErGNP+ylO.net
これだけ事故が頻発しているのにもかかわらず、この沿線の賃貸物件に住んでる奴は、重度のマゾかバカのどっちかだな。

125 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:39:33.78 ID:F29WvGYSO.net
>>109

そんな願いの短冊が大量にありそうで、こわいw

126 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:40:21.48 ID:neTF+9Mn0.net
沿線に学校または勤務先がない場合は特にな。

127 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:41:33.69 ID:F29WvGYSO.net
>>119

もはや手慣れたのか、処理が早かったな。

128 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:41:43.71 ID:AecBD+iH0.net
運転再開したぞ〜大山へ呑みに行くぞ

129 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:42:34.97 ID:neTF+9Mn0.net
おおや、まぁ…

130 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:42:47.49 ID:C0nlpUXc0.net
今日は運転再開超早いじゃないか

>>125
なんかツイッター検索してみたらやっぱそういうのいっぱいあるみたいだ
てかあの短冊はどこで書けるんだ?

131 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:43:06.68 ID:C0nlpUXc0.net
>>129

132 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:48:06.15 ID:+DLzjB360.net
沿線の景色が現実的すぎるんだよなサザエさん的というか
どっか旅行行って帰ってくると普通の俺でも死にたくなるもん

133 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:53:30.14 ID:op4EmKprN
また東上か

134 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:50:06.39 ID:WpWNEVkl0.net
本塁打数に換算するとセ・リーグで3位、パ・リーグで7位だぜ。

135 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 14:24:16.51 ID:EctzKIS00.net
>>122
それ接触事故や

136 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 14:33:03.29 ID:c/+HbfA+0.net
こんどは大山で人立ち入り
警察が保護に向かってって、電車詰まってる時は踏切で警備してくれればいいのに

137 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 14:43:00.72 ID:T3F5FoFT0.net
とっとと高架か地下化しろや

138 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 14:51:07.67 ID:djA6ULiH0.net
飲酒運転とか公衆立ち入りとか、沿線民の資質を問われるな

139 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 15:01:20.67 ID:57L/rsJy0.net
東武とか埼玉とか見ただけで死にたくなるよね。
最後の砦って感じだしね。

140 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 15:03:14.82 ID:57L/rsJy0.net
事業に失敗した奴が夜逃げしてきたとか言ってたな。
訳ありは多そうだね。

141 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 15:07:32.39 ID:57L/rsJy0.net
慶応はなんであんな所に設置したのかな。
タダ同然の土地だったんだろうけどこんな糞路線に置いちゃって失敗したと思っているんだろうな。

142 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 15:24:16.07 ID:IMuJSSeU0.net
有楽町線がある、西武新宿線や川越線もある=代替手段がある、
ってことで高架地下化が全然進まないのか?

143 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 15:42:10.47 ID:SuHDzUt40.net
>>142
駅と駅の間のどこかしらに陸橋・地下道で踏切使わず線路を渡れる箇所がある。
緊急車両が通れないって理由が付けられないから、連続立体交差事業の予算は後回し。
竹ノ塚クラスの死者がでる事故でもあれば別だけど、逆に言えばそれくらい死なない限り
役所は動かない。

144 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 16:00:34.60 ID:F29WvGYSO.net
>>132

なんか分かる

145 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 16:06:16.62 ID:KlnR1q/60.net
>>135
rescuenowの人?
触車はなぜ人身事故にカウントしないの?
 # 昨日の踏切事故をカウントしないのは判るけど・・・

146 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 16:25:21.32 ID:mS3VMKoD0.net
宮本警部が犠牲になっただけじゃダメなのか…?

147 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 16:29:20.28 ID:y6BiWFKU0.net
>>141
元々今の慶応志木の敷地とその南側、西側は
東邦電力の東邦産業研究所ってのがあったところ
持ち主の松永安左エ門が慶応に土地を寄付、慶応農業高(後に慶応志木高)が出来た
広大な土地だったので、高校に必要ない土地を、慶應義塾の財政ピンチの度に切り売りして今の広さに
あの土地が無かったら慶応はどうなっていたか

148 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 16:38:18.75 ID:ma7z57Cm0.net
スカイツリーラインと東上線ってどっちの方が優遇されてる?

149 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 16:44:49.22 ID:IMuJSSeU0.net
>>143
北池・下板もくぐるようにするんだっけな。
このままずっと同じっぽいですね。

150 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 16:56:57.10 ID:eXFIBPLrR
>>148
スカイツリーラインだろな

151 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 17:07:33.68 ID:IMuJSSeU0.net
そういえば、東上線でブルーライトまだですよね。
車体のカラーも中央線と同じグリーンから、ブルーやレッドに変更になってきている。
オレンジやめて東上カラーを採用すべきか。

152 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 17:14:18.43 ID:y6BiWFKU0.net
>>151
新河岸民だけどホームの端にあるよ

153 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 17:19:41.95 ID:IMuJSSeU0.net
>>152
ありがとう。

俺も、中央線と同じグリーンとか書いてアホだな、オレンジだっての。

154 :営団6000系を許さない千葉県民の会:2015/07/05(日) 18:12:21.87 ID:9jo4oTl90.net
>>90
西武車が森林公園まで直通出来無いのは東武が原因
>>91
失せろ
>>92
複々線もSETでやれ
>>93
自治体と国が出せばいい
>>99
森林公園まで直通可能にしろ
>>111
東上線のホームドア 和光市にしか無いだろ
しかも全額métroが負担したし

155 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 21:30:20.37 ID:bzvT0ZwW0.net
>>135
グモスレでは2/18も認定。
よって15件。

156 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 21:36:15.56 ID:Ze5tG4/LO.net
>>140
高知県と愛媛県の山奥は夜逃げが多いそうだ。
ヤクザも、ここまでは追って来ないと思われているかららしい。

157 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 21:50:35.35 ID:LD/3i9+N0.net
>>155
公式発表は「側面接触事故」の案件?

158 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 23:11:37.76 ID:bzvT0ZwW0.net
>>157
公式発表がどうだったか知らん。
グモスレでそうなってたからカウントしただけ。
あちらでは1件にカウントしてるから。
1時間近く止まったから、件数に数えたんだろう。

159 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 23:45:45.83 ID:LITg5MsNO.net
>>119
さすがは板橋警察 すばやくさっきゅうな手捌き
東入間署も見習いなさい

160 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 00:25:13.23 ID:VYDW2+Hy0.net
全車4ドアなんだから、規格外車廃車にして、東急みたいに全駅にホームドアつけろやー

161 :東武東上線維新の会:2015/07/06(月) 02:06:08.69 ID:PVIeG3gii
>>160
豆知識だが、9101Fと10000系は他の4ドアの電車とドアの位置がズレから規格外扱いする人いるけど、9101Fと10000系は有楽町線と副都心線についてるようなホームドアだと大丈夫
あと、9101Fが直通から外れた理由は表向きはホームドアに対応できないだけど実はホームドアには対応できるが、直通先で事故ばっか起こすからメトロからクレーム入って直通から卒業

162 :営団6000系を許さない千葉県民の会:2015/07/06(月) 02:21:42.64 ID:JqQ4+/4S0.net
>>160
激しく同意 池袋〜小川町の全ホームに設置してmétroみたいに車掌廃止しろ

163 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 07:09:54.02 ID:4XwBPJWP0.net
どうして川越市でホーム転落あって川越で客扱いしないんだよwww
もう駅着いてるのに

164 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 07:38:47.75 ID:/1Yb82IBO.net
全面地下化して地上は緊急時にバスかなんか走らせるため確保しとけばいい

165 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 08:26:03.52 ID:gSgGjACF0.net
ホームドアの話題の後ですが
川越市で客転落
ついでに和光市で具合の悪い客の救護活動で遅れ
4日連続遅延とか東上マジでクソ

166 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 08:26:09.96 ID:rUNBV08g0.net
>>160
ドア幅が違う9101Fと10000系が廃車対象か
それにしてもだいぶ少なくなったな
駅だけじゃなく駅間にもホームドアと(壁?)付けないと意味無いでしょ

167 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 08:48:12.51 ID:bFHjmM/a0.net
>>166
そして朝霞の線路沿いの壁を超えて線路内に進入するDQNである

168 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 08:57:51.61 ID:fD/vI/3Xc
また東上線か…

169 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 09:12:58.05 ID:J5Skvhch0.net
いい加減、東武もダイバー対策に本腰入れろよ…
損害賠償請求の警告文掲示やら、金かけなくても出来ることはあると思う。
これだけ定時制に疑問符がつく路線だと、予定も立てにくい。予定の15分前現地着のルートで行ってもグモ一回で全てがパーになる

170 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 09:20:56.99 ID:8c6GGqiM0.net
相田みつを効果もこれまでか…

171 : ◆??? :2015/07/06(月) 09:22:04.47 ID:IfvzibfHO.net
> 【東上本線】
> 07時05分頃、川越市駅構内で発生したお客さまのホーム下転落、
> 和光市駅構内での急病のお客様対応の影響により、
> 一部列車に約5〜20分前後の遅延が発生しております。

流石に4日連続でオカマ痴漢まで止まる様なギャグは発生しないかw
今日は平和だね

172 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 09:50:33.94 ID:J5Skvhch0.net
今日は無事かな?…

23時頃にグモ発生で、週の始めから帰宅民阿鼻叫喚
の予感。

173 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 11:05:00.26 ID:0+b+XC15O.net
今日は転落で済んで轢断しなかったんだから進歩じゃね?

174 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 13:34:53.93 ID:V7YhcIj/0.net
そもそもどうやったら転落すんだよ

175 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 13:52:57.08 ID:X9dg3lhM0.net
夕ラッシュの池袋ならいつ転落してもおかしくない状況だけど、川越じゃあねぇ。

176 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 14:04:33.42 ID:xWgNyYQL0.net
今の東武に10000系廃車する余裕なんてない
ロープ式ホームドアで使う方が良い

177 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 14:18:39.30 ID:t3XGtewD0.net
昇降式のホームドアって動作に時間がかかるみたいだけどどうなんだろう

178 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 15:51:49.15 ID:aVBWLglt0.net
川越市のホーム狭いしなぁ

179 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 16:13:51.98 ID:cLXIUvO40.net
>>166
>駅だけじゃなく駅間にもホームドアと(壁?)付けないと意味無いでしょ
1970年代の絵本によくあった「21世紀の鉄道」みたいに
ガラスチューブの中を走らせるか。

180 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 17:20:28.81 ID:czbf8dkC0.net
>>179
10000型&30番台+50番台非VVVF車「密閉空間だと発熱の問題が・・・・・」
8000型「レジンシューの匂いが充満しそう」
故7378型「鋼鉄シューの粉がチューブ内に・・・」

181 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 17:32:16.13 ID:DxSEc00J0.net
今日こそはポコチンライナーで帰りたいから、止まらないでおくれ

182 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 17:45:17.81 ID:0AXSDCKI0.net
>>180
鋳鉄って言うんじゃなかったっけ?

183 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 17:54:29.20 ID:czbf8dkC0.net
>>182
そうだったわ・・・

184 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 18:48:00.60 ID:0+b+XC15O.net
メトロのトリセツ今年度から副都心線のページの路線図で東上線も種別に急行と快速が追加されてるな

185 :営団6000系を許さない千葉県民の会:2015/07/06(月) 18:48:53.92 ID:JqQ4+/4S0.net
>>164
地上は高架にして地下と併せて複々線にすれば桶
>>169
切符売り場に人身事故200万円とか掲示しろや
>>166
後釜は60000系が妥当だが艦長がやらないと言っとるんだな
>>176
そんな事はしない
>>177
それもやらない

186 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 19:17:04.90 ID:Z2RqknQQ0.net
>>175
>夕ラッシュの池袋ならいつ転落してもおかしくない状況だけど
東武の東上線放置を象徴してるな
もっとも本線のターミナルはもっと酷いけど

>>178
下りなら川越で客降ろして川越市まで回送扱いとかできるけど上りは…

187 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 19:21:43.36 ID:KiX4z+ik0.net
>>184
急行と快速は東武池袋方面に行っちゃってるな
オレンジ枠の外側だし

188 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 20:02:11.11 ID:ibxTFslP0.net
クソなのは沿線の民度。東武は被害者。
そこんとこ勘違いすんなよクソども。

189 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 20:28:49.74 ID:i40n1hhaO.net
@ユニックのブーム上げっぱで踏切横断、A車のエンジンかけっぱでポストに投函…。
他に、もっと酷いの有ったっけ?

190 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 20:29:36.28 ID:zrFfqSWf0.net
10000系は4連化して、越生線の8000系ワンマン置き換え?

191 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 20:49:04.66 ID:X9dg3lhM0.net
>>189
もっと酷いかどうかはわからんが、バイクを巻き込んで動かせなくなったことはある。
http://twicolle.jp/user/brown0100/ec0a0b00ef3e8ed28a75

192 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 20:50:59.74 ID:El29hBCg0.net
警官を巻き込んでの自殺だろ・・・

193 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 21:51:50.78 ID:taTlyXa10.net
>>184
快速継続フラグだねwww
マケガシマ撃沈www

194 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 21:53:00.83 ID:taTlyXa10.net
快速はすいていて以北の終わってる余計な駅を通過するから是非増発して欲しい

195 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 21:54:12.88 ID:cncVDHCH0.net
>>189
ワゴン車が踏切待ちの際、誤ってアクセル踏んだ。
それで5時間動かなくて日付またいだっけ?

196 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 22:02:03.99 ID:tegCfdDQ0.net
ポコチンライナーを巻き込めばいいのに

197 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 22:05:27.20 ID:taTlyXa10.net
来春の改正が楽しみすぎるww
負け犬駅だとガクブルで減便と不便化に怯える日々www

198 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 22:18:12.15 ID:BJin+Ppk0.net
改正でポコチンライナーの上りができるもんな

199 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 22:18:12.83 ID:taTlyXa10.net
鶴ヶ島と霞ヶ関と越生線が東上線の最低駅
高坂と北坂戸は座りやすいだけマシw
越生線も快速接続あるかww

200 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 22:21:41.90 ID:i1XwGkr20.net
だから北坂戸は下りで来て、上り電車に乗り換える折り返し乗車民が多いのか
あれ、大半は有効な乗車券持ってない不正乗車じゃないのか

201 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 22:22:16.93 ID:taTlyXa10.net
昨年の鴻巣駅の利用者減ってるねww
高坂も減ってるから大学生が流れたのは嘘で単に将来性が無いだけだったねww
快速アンチ工作員馬鹿すぎwww

202 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 22:23:06.66 ID:taTlyXa10.net
快速とTJライナー批判は東武鉄道への営業妨害だからね

203 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 22:43:36.40 ID:2lTA0tPc0.net
その伝でいくなら快速通過駅に対する誹謗中傷も営業妨害にならないか?
まあキチガイはダブスタがデフォだからならない(キリッ て事になるのか

204 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 22:57:27.06 ID:ZroPs/5Qp
9101Fはやっぱり次回検査通さず廃車なのかなぁ

205 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 22:58:23.58 ID:iKJmedYq0.net
どうやら今日はグモで大幅遅延は無さそうだな…
今のところライナーは快調

206 :東武東上線維新の会:2015/07/06(月) 23:34:50.29 ID:dL8jrk1mX
鶴ヶ島を目の敵にする人と折り返し乗車を目の敵にする人がいる
それが、東上線スレ

207 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 00:03:50.36 ID:P1SzEduq0.net
くさいたまの田舎電車は神奈川帝国にこないでもらいたいな!

208 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 00:39:02.12 ID:tkW/tuIV0.net
>>184
去年までの路線図は各停のみだったが批判が起きたのかな?
http://imepic.jp/20150707/022650

209 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 00:54:29.81 ID:Ebmwnv8T0.net
鉄道趣味じゃない友人らも、池袋の駅端はいつ接触、転落事故あってもおかしくないって口々に言うんだよねぇ。

TJライナー新設以来、対岸ホームの混雑率は尋常じゃないし。

これで事故起きたら東武の怠慢と言わざるを得ない。

210 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 02:14:04.41 ID:26TXmHtVO.net
東上業務部(廃止決定)と東武本社はどっちがうんこ?

211 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 04:03:00.08 ID:4kAgRr2KO.net
30000系が踏切でハマって恐ろしく時間の掛かった事故って何時だっけ?

212 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 06:38:31.76 ID:1TClJY3i0.net
>>210
カレー味のうんこと…

213 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 06:40:21.12 ID:kSm31JKB0.net
ゲロ味のもんじゃ

214 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 06:54:11.92 ID:92zboAAVS
東上の中の人に親戚いて聞いたんだが、上りライナーは今だに検討中らしい。

215 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 06:58:57.04 ID:0hqkUcreO.net
TJライナーは後ろ3両くらいは座席なしにしてプラス100円くらいで田舎もん詰め込めばいいのに

216 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 07:15:36.41 ID:4kAgRr2KO.net
秩父鉄道の良いお客さんと言う現実

217 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 07:18:45.31 ID:0wumNugK0.net
>>215
いいね
「TJライナープラス」
・新聞が読める程度の快適な立席空間を確保
・他の客と触れあわずに済むプレミアムな通勤を実現

218 :東上快速推進会:2015/07/07(火) 07:26:23.04 ID:KmkWVBp80.net
>>208
これくらい種別少ないとシンプルでイイね。快急と快速、準急と通急はいっしょにしてほC

219 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 07:30:27.38 ID:FynlQxmMO.net
>>215
それいいね
むしろ定価でもいいから立ち席車両を設けて欲しい。
急いで帰りたいのに席が埋まったら乗れないのは不便

220 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 07:32:03.37 ID:PmvSo+yL0.net
ポコチンライナーの上りはどこに止めるんだろうね?

221 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 07:59:11.95 ID:ukrdlLmo0.net
>>220鶴ヶ島に決まってんだろハゲ

222 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 08:24:51.76 ID:d1S/ftA40.net
ポコチンライナーは鶴ヶ島停車のふじみ野通過?

223 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 09:26:27.75 ID:f3tsl2cq0.net
>>202
じゃあお前の鶴ヶ島批判は営業妨害にならないのかよww
とんだ自己中だなww

224 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 09:33:53.86 ID:6L5G7Vfb0.net
今日のグーグルトップを飾っている
特撮の神様・故円谷英二氏も電大の出身。

225 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 11:42:01.71 ID:7a6KsBy10.net
>>208
この路線図の表記だと若葉が主要駅だと誤解されかねない

226 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 12:28:02.16 ID:sN7iieog0
和光市駅は直線だからホームドアつけても、9101Fには影響はありません。

227 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 12:48:56.81 ID:GtDaLSbI0.net
>>225
坂戸なんて越生線の始発駅じゃなけりゃ若葉はもちろん北坂戸より下だからな…

228 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 12:59:38.00 ID:PxcRke3F0.net
「東上線 ポコチンライナー」で検索したら、
このスレばかりでてきたワロタw

229 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 13:58:21.65 ID:sUQG88Ku0.net
なぜ検索したし

230 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 14:49:32.92 ID:7a6KsBy10.net
また新たな造語厨が生まれたのか
ポコチンライナー・マケガシマ・歌舞伎町線・西武農業鉄道(これは実在したけど)・ノロ央線…
このあたり全部同一人物なんじゃないかとすら思う

231 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 15:04:44.05 ID:ax/hM2Ku0.net
迷惑ライナーと言い続ける奴もいたな。

232 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 15:04:48.49 ID:Rq9WglOn0.net
>>207
POA

233 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 15:14:09.99 ID:3IX1MZ0T0.net
>>215
それをやるにはまず志木停泊化しないとね

234 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 15:34:41.79 ID:yiBW6i2Q0.net
>>209
ワザワザ狭い北池袋方に集まるわ
三列なのに二列でだらだら。

危ないと思うなら北池袋方に行かなきゃ良いだけよ。

235 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 16:13:05.14 ID:ugjozbeC0.net
はいまた直前横断〜

236 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 16:45:00.02 ID:GtDaLSbI0.net
>>234
普通ならホーム整理員とかいるはずなんだよな
あと入場規制したりとか
ホーム整理の要員もTJに取られてるのが現状だけど

237 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 17:22:26.78 ID:cXN8FULt0.net
先日、軽自動車と事故を起こした30000の
15編成は何処で修理中?

238 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 17:32:34.13 ID:akpBfcik0.net
噂のポコチンライナーで今日は帰ってみるか

239 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 17:37:02.92 ID:n2TMhiDq0.net
TJライナーのふじみ野通過を要求する!!

240 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 17:38:18.95 ID:nLr22XzK0.net
全列車通過は難しいでしょう
00分発と30分発で停車駅を変えるのは有りだと思うな

241 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 17:38:58.86 ID:3LO3Pukq0.net
ライナーは若葉にも停車して欲しい。

242 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 17:44:05.22 ID:akpBfcik0.net
ふじみ野通過は必要だ!

243 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 19:53:03.13 ID:yiBW6i2Q0.net
>>237
森林公園。

昨日は検修庫で作業してた。
今朝は収容31番に置いてあったけど。

244 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 20:22:47.54 ID:WfwtAyQD0.net
東上業務部廃止なんだ
なんかますます酷くなりそうだな

245 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 20:43:13.81 ID:cGyD/NGv0.net
京急ウイング号は美少女戦士セーラームーン・神風怪盗ジャンヌ・フレッシュプリキュア・ハートキャッチプリキュア・スイートプリキュア・スマイルプリキュア・
ドキドキプリキュア・ハピネスチャージプリキュア・GO!プリンセスプリキュア、
TJライナーはクッキンアイドルアイマイまいん(名鉄系や東武系のスレにもまいん厨や福原遥厨が、まいん系や福原遥系のスレにも名鉄厨や東武厨がいる)・
スマイルプリキュア・ドキドキプリキュア・ハピネスチャージプリキュア・GO!プリンセスプリキュアと、大きく違うじゃん!

246 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 20:44:14.89 ID:ax/hM2Ku0.net
コマンドまたはファイル名が違います

247 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 20:49:30.80 ID:Ajy47JdI0.net
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

248 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 22:06:39.71 ID:26TXmHtVO.net
寄居から山地を大トンネルでぶち抜いて
世界遺産のある富岡まで延伸しよう

249 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 22:07:27.00 ID:ZKkiFxXm0.net
>>228


250 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 22:38:13.43 ID:LSdwxvqU0.net
日中は時間あたり快速2本急行4本だが、逆にして快速4本急行2本にすべきである。
悪習甚だしい鶴ヶ島を誅さねばなるまい

251 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 22:47:27.93 ID:D3uHQSy3O.net
>>109
東上線が無事に運行されますように、ってのはあったよ

252 :東上快速推進会:2015/07/07(火) 22:54:38.12 ID:UG/rBvo00.net
>>248
トンネルはいらん。
八高線を徴収すれば良い

253 : 【東電 65.2 %】 :2015/07/07(火) 23:30:20.16 ID:jh7GbJjy0.net
 
地下鉄快速

254 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 00:12:40.22 ID:Dyvh35j10.net
>>234
やっぱ北池袋側のほうが、メインの改札から遠い分、相対的に空いてるからかねぇ

255 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 00:13:07.13 ID:Dyvh35j10.net
>>254
ああ、ホームじゃなくて「車内」がね

256 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 00:24:47.78 ID:6wUykX8O0.net
下板橋大山間で線路内パイロン除去の為下りに遅れ

257 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 00:49:06.64 ID:VWAseMwY0.net
>>255
降車口が先頭車に近いのが霞ヶ関しかないからね
ちなみに川越からの急行は昼間でも座れないわなかなか降りてくれないわだけど
先頭車なら霞ヶ関で大量に降りてくれるんでそっちに乗っちゃう

258 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 00:54:32.56 ID:dNTYn+8E0.net
>>254
この際、発車ホームの種別固定をやめたほうがいいと思うんだよな
貧しい設備なんだから、柔軟に対応しないと

259 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 01:01:41.33 ID:zV4Pxa3U0.net
上福岡〜ふじみ野グモきた

260 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 01:02:10.90 ID:ypVM4A3c0.net
まーたグモ

261 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 01:02:31.87 ID:XzmwCmvg0.net
終電グモキター!

262 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 01:02:50.01 ID:p8a+xnKqO.net
駆け込み飛び込み?

263 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 01:03:21.53 ID:wfgb+boj0.net
東上線www今月記録作るか?

264 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 01:04:03.56 ID:y99LoGcI0.net
こんな夜中に

265 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 01:06:18.17 ID:p8a+xnKqO.net
>>109
そうはさせません!

266 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 01:08:18.99 ID:zV4Pxa3U0.net
0:32池袋発の準急
南台の踏切

267 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 01:08:25.50 ID:hrzYOWNm0.net
マジで糞すぎるわ東上線

268 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 01:08:28.31 ID:p8a+xnKqO.net
車縛霊が憑いてない車両は無さそう

269 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 01:09:42.21 ID:fqdDdOEY0.net
グモッチュイーーン

270 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 01:14:28.34 ID:3vtLHBiIM
運転再開2:00って、最悪だ。

271 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 01:11:26.33 ID:ypVM4A3c0.net
東上線に住んでるのに未だに事故現場に遭遇しないわ

272 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 01:12:36.81 ID:liMsiT8X0.net
>>254
問題は1・2番ホームよりさらに狭い3・4番ホーム。

普通列車の停車駅は北池袋・下板橋・大山・東武練馬が下り方に改札口がある。
改札口が上り方にある中板橋ですら狭くて暗い下り方に
東武練馬に降りるお客さんがワザワザ立っている。

降りる駅で改札口が近い方が駅を出るには早いのは確かだけど
歩く距離は同じなわけで。

273 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 01:15:40.81 ID:A4nVr0SKO.net
1/18 霞ヶ関
2/1 東武練馬〜下赤塚 2/24 坂戸〜北坂戸 2/27 若葉〜坂戸
3/8 新河岸
4/15 志木〜柳瀬川 4/30 新河岸
5/6 ふじみ野〜上福岡 5/25 武蔵嵐山
6/10 大山〜中板橋 6/22 霞ヶ関〜鶴ヶ島 6/27 霞ヶ関
7/3 志木〜柳瀬川 7/5 大山
7/7ふじみ野〜上福岡

274 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 01:16:00.59 ID:y99LoGcI0.net
運転士さんちゃんとメンタルケアしてもらってんの?

275 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 01:18:14.49 ID:WPFFAblH0.net
やってなさそうだな…でも11月頃から職場のメンタルヘルスがどうのこうのみたいなのが義務化されるというのはマジなのだろうか。

276 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 01:27:04.59 ID:p8a+xnKqO.net
事故発生時車内ディスプレイにも映せるようにして欲しい

277 : ◆??? :2015/07/08(水) 01:31:50.61 ID:yNo4xOEWO.net
> 0時46分頃、ふじみ野〜上福岡間で発生した人身事故の影響によりふじみ野〜川越市間で運転を見合わせています。
> なお、運転再開は2時00分頃を見込んでいま

当該はこれ?
ttp://ekikara.jp/newdata/detail/1303111/140421.htm

278 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 01:34:03.72 ID:IXQE0mCP0.net
今動いた

279 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 02:32:00.04 ID:VkWZ24rj0.net
ちょっと連続酷いな いいかげん仕事に支障出る人いるだろ?
自分は金曜に巻き込まれただけだからいいけど今日終電で巻き込まれたら泣くわ

たまに怒声を聞くけど、駅員に詰め寄るのだけはやめような

巻き込まれて帰ってきた人達、お疲れ様です

280 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 02:35:26.75 ID:ykh0HtAa0.net
>>272
時間が違うだろ
発車前に降車駅のベストポジまで移動しておけば
降車してから移動するより時間を短縮できる

281 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 02:42:53.61 ID:fPnMcHecO.net
朝霞→和光市・北朝霞から徒歩
志木〜柳瀬川→新座から

ふじみ野〜新河岸→南古谷・南大塚から
霞が関〜鶴ヶ島→的場から

その先の奴らってどうやって帰るん?

282 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 02:45:28.10 ID:p8a+xnKqO.net
東入間署なら4時間かけてくれると思ってた

283 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 02:53:13.07 ID:hrzYOWNm0.net
>>279
いやでもよう、駅員は東武鉄道の社員じゃねえの?
これだけ酷い有り様でも会社として一向に何も対策立てないんだから、
その鉄道会社への抗議として社員へ怒声浴びせてもいいんじゃね?
駅員が派遣ならまあ仕方ないがw

284 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 03:38:27.74 ID:p8a+xnKqO.net
派遣にしろ社員にしろ東武鉄道側は被害者

285 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 03:59:50.62 ID:NuhTQlhG0.net
駅員は全部ステーションサービスになったんだっけ?

286 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 04:06:26.24 ID:VkWZ24rj0.net
電車が止まるのは当然嫌だが、駅員に怒声を浴びせている光景を見るのは不快だな
胸ぐら掴んだり、タクシー代払え連呼とか、酷いのいるからね

287 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 04:59:03.86 ID:y99LoGcI0.net
>>286
胸ぐら掴んだらとっととお巡りさんに連行してもらわんとね
駅員さんに怒鳴ってる奴はアホ丸出し

288 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 06:29:36.80 ID:IBGKtUxo0.net
東武はポエムや踏切にポスター貼ってちゃんと対策してるけどな

289 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 06:33:30.15 ID:yr2YK6Gj0.net
隔日グモかよ

290 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 06:39:08.16 ID:/BghOuL10.net
>>284
乗客は無謬なのに対して東武は連立を怠った無作為の罪が厳然として存在する
連立は自治体の責務という言い逃れは通用しない
全額補助金では施行出来ないので鉄道会社が手金を出す意向を出さないと前に進まないのに、東武はバベルの塔の建設にうつつを抜かした
駅員は斯様に怠惰な会社で禄を食む以上、その責任を前面に立って受け止めねばならない

291 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 07:08:00.70 ID:7DirGMcOO.net
東上に搭乗!

292 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 07:25:59.40 ID:fPnMcHecO.net
東上線が登場せん

293 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 07:27:16.57 ID:1dERe3Mj0.net
東上だもの

294 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 07:32:13.68 ID:yME1dXbO0.net
昨日もあったのか
いろいろひどいな
連続記録に期待!

295 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 07:46:04.35 ID:DfRL3utN0.net
ポコチンライナーがグモったことってあんの?

296 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 08:03:06.88 ID:z43uwtnZ0.net
>>279
2年前のパンタグラフ爆発@みずほ台で帰宅が深夜2時になった日以来
怒りが頂点に達し、もはや東上線では生活が成り立たないと判断。
翌月にはふじみ野から引っ越したよ。

297 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 08:03:50.23 ID:OpAp1cyOO.net
>>296

今は沿線どこ?

298 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 08:37:22.10 ID:SShlLTb00.net
>>296
越生線だよね?

299 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 08:37:34.15 ID:d4H8V5il0.net
東上線は家族で住むには良い路線だよ。
家族持ちの週末は車移動が基本だから西武沿線より一般道の整備が進んだ東上線沿線の方がいい。
高速道路網も強固で大きな駅付近にはICがある。和光市=外環、川越=関越道、鶴ヶ島=関越道圏央道

300 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 08:39:40.68 ID:gBFeyPeY0.net
>>290
立体交差化だけの事業で鉄道会社が主体になろうとしても
株主総会で経営陣が首切られて終わりだわな

301 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 08:40:07.72 ID:TFDQn0j40.net
坂戸I.Cが鶴ヶ島にあり鶴ヶ島I.Cが坂戸にある

302 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 09:16:35.01 ID:7q9jt1fI0.net
池袋〜成増 地下化、ホームドア
志木〜川越市 高架化、ホームドア
鶴ヶ島駅 8階建駅ビル建設のうえ東武百貨店開設、TJライナー、快速、快急停車化

これだけやれば事故も減ると思う

303 :東上快速推進会:2015/07/08(水) 09:23:59.36 ID:7ZyZLvq+0.net
>>302
途中からおかしくなってるな

304 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 09:25:56.87 ID:ROIrjv5V0.net
50000の色を変えれば全て解決ww

305 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 09:32:14.33 ID:rWbQuRG30.net
>>300
主体は自治体だけど鉄道会社が1円も出さないでできる訳ではないよ
逆に高架化、地下化を行った他の鉄道会社ではそれを理由に経営陣がクビになった例はあるの?

306 : 【東電 79.2 %】 :2015/07/08(水) 10:03:22.48 ID:okqmGFiH0.net
 
川越〜池袋って、ちゃんと設備投資すれば、20分ぐらいの高速運転できそうだけどな。

ノロノロ運転する箇所が多いから、都市部の私鉄に比べて駄目なんやろ。

307 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 10:05:22.96 ID:hMCWnBF70.net
だって田舎の私鉄だもん(笑)

308 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 11:58:11.46 ID:fPnMcHecO.net
ちょっとポール立てるくらいで転落は防げたかもしれない事故はあるんだからとりあえずなんかすりゃいいのに

309 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 12:21:15.70 ID:swVwRmDn0.net
地下化も高架化もホームドアも受益者負担が原則。
やって欲しければ運賃に上乗せすべき。

310 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 12:38:32.05 ID:XxXg+88l0.net
>>305
287が言いたいのは、鉄道会社が事業主体になって高架化すると
道路などの税金からカネを引っ張って来れず、建設費全部鉄道会社負担になって
バカみたいにカネがかかるから、経営陣のクビが飛ぶ、ってこと。
自治体が事業主体になって税金引っ張ってくれば、高架そのものの工事費の
約1割が鉄道会社負担になるはず。この割合は地価によって増減するそうだが。

高架にすると、隣接地の日照権の問題が出てくるから、その分線路脇に空き地が必要になる。
それを側道って形で、これまた税金投入。
事業主体が鉄道会社だと、そこまで鉄道会社負担になるぞ。

311 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 12:49:20.92 ID:PsWG0IRM0.net
会社での会話で普通にポコチンライナーって言ってしまった。。。

312 :東上快速推進会:2015/07/08(水) 12:55:16.86 ID:/Hr+Btu40.net
>>311
詳細うp

313 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 13:06:45.49 ID:ykh0HtAa0.net
>>311
ホモ疑惑を持たれたな

314 :東武東上線維新の会:2015/07/08(水) 13:23:56.61 ID:RGozcjFKZ
>>304
中央線のE233系の顔がオレンジちょっとだけで、白がメインなのも、人身事故対策だっけ
今東上線走ってる電車は、東上線おなじみのブルーを基調とした色にしたらいいと思うよ

315 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 13:27:39.76 ID:dFbXguDx0.net
日経2万円割れ、今日も止まるか?

316 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 13:59:16.58 ID:OtBePlTk0.net
死ぬなら人様に迷惑かけずに頼むよ
自分さえ良ければ人に迷惑かけても良いなんて時間乞食と変わらんよ

317 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 14:16:29.38 ID:d9V2Qwka0.net
>>299
肝心の鉄道関連が糞だから困る
車だったら西武エリアからでも練馬、大泉、和光、所沢、入間と
IC使えるしな

318 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 14:32:08.97 ID:VWAseMwY0.net
>>272
でも普通電車の混雑なんてたかがしてれるだろ乗車時間だって短いし
その何倍も混雑して乗車時間の長い急行と比較するのが間違い

319 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 17:16:54.11 ID:rWbQuRG30.net
>>310
何言ってんの?
東武主体で高架化やれなんて誰も言ってないじゃん
自治体主体でも東武もカネ出さなきゃならないのにそれすらケチってるってことでしょ

320 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 17:28:42.48 ID:a/IO6W8T0.net
>>319
>自治体主体でも東武もカネ出さなきゃならないのにそれすらケチってるってことでしょ
そんな事実あるのか?

321 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 17:52:10.12 ID:g9LNJdJZO.net
まさに東上とメトロだな


60:07/07(火) 21:48 tjzpALHt0
今月の運転協会誌に相互直通運転のハナシが出ている。
昔は、乗り入れ事業者同士 意見に折り合いが付かず 担当者が2時間無言で心理戦とか凄いことが、
あったらしい

322 :298:2015/07/08(水) 18:09:30.72 ID:jN7W6t7H0.net
>>312

『今日はどうやって帰るの?』
「池袋でて、ポコチンライナーで」
『え?ポコチン??』
「いや、TJライナーで」
『あ、TJライナーか!なんでポコチンライナーなんだ?』
「・・・・」
『・・・・』

323 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 18:26:45.60 ID:weyq/lNn0.net
バーカバーカ

324 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 19:07:47.80 ID:+A8L3MUq0.net
>>323
ちょっちがっバカじゃないもん!

325 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 19:49:33.15 ID:wdzjZI6D0.net
8.6秒バーカ

326 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 20:08:34.09 ID:rWbQuRG30.net
>>320
277

327 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 20:16:52.28 ID:MejdLBUg0.net
例えば高架下のスペースを商業スペースとして活用するのを鉄道側の受益扱いして
1割くらいの事業費を出させることはある
あとは信通設備の更新を同時にやる場合とか
手金を出すと言ってもその程度まで

328 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 21:03:55.66 ID:vrK6B78q0.net
糞路線、今日も遅延してたな

329 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 21:07:45.97 ID:z8cSoFZc0.net
ポコチンライナーwww

330 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 21:41:39.06 ID:IjHx9Hmo0.net
マケガシマも言いそうになるよな

331 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 21:55:31.89 ID:ykh0HtAa0.net
>>321
メトロとしては23時以降も積極的にS車を志木、川越市、森林公園まで直通させて
逆にT車の夜間新木場留置もしたかったのだろうな

332 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 23:03:29.18 ID:1c0GqD8SO.net
こうも連続してトラブルがあると迷信深い事言うようだが、もはやお祓い受けて御札貼るレベルじゃねーのかって気がする
沿線の企業や学校は業務や授業に支障出まくってるだろ

333 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 23:12:35.65 ID:kC4TUg+20.net
明日の朝とか大丈夫かなぁ

334 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 23:15:59.50 ID:XzmwCmvg0.net
信用取引とかやってるやつに注意だな。

335 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 23:21:20.04 ID:urbsOe1x0.net
>>311


336 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 23:25:43.07 ID:b5BhkIpF0.net
ポコチンの人気に嫉妬

337 :東上快速推進会:2015/07/08(水) 23:34:36.61 ID:2lVUFRtd0.net
ちょっと聞きたい
来年ライナー上り関連で整備されるのは
・乗車位置シール新設
・液晶設置(空席表示)
・券売機改修
でOK?他にあるかしら

338 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 23:41:25.57 ID:dNTYn+8E0.net
>>332
大げさ
日本人は勤勉だから、一時的に影響が出てもカバーしようとする
節電ダイヤクラスが続かない限り、支障出まくるとかありえない

339 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 23:50:00.17 ID:s1CWnirt0.net
ATC化の効果が一番目に見えそうなのが、成増〜池袋だと思う(特に、成増や上板橋、中板橋、池袋付近など)けれども、踏切直前横断のせいで安全確認による遅延が一番発生しそうなのも、成増〜池袋だろうね。
しかし、よく詰められるATCだね。運転席がぶりつきをしていると、たまに目を疑いたくなるようなスピードで、先行の停車中の列車に近づく。
まあ、京王や山手線、京浜東北線を利用している人にとっては、既に当たり前の光景なんだろうけれども。
あと、駅進入速度が若干速くなったと感じるときもあるし、運転士によってはパターンにわざと当てている人もいて、見ていて面白い。
夜間で遮光幕が全閉のときでも、音で結構楽しめる(ピーピーは、パターン接近。チンベル2回は、停止信号)から面白い。

340 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 00:10:00.04 ID:be0tagyM0.net
飲んだ帰りに電車に閉じ込められると小便と大便我慢するのキツイんだよな・・
気持ち悪くなるし

341 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 00:20:41.39 ID:kmemRT3W0.net
未だに東上線ATCの挙動が理解できないw
しかし遅延、非常時の運転は良くなっていると感じる

342 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 00:24:17.68 ID:U48c6WR6O.net
東武鉄道は東上線各駅前にカプセルホテルでも作ったらどうかねえ
電車が止まって帰宅出来なくなった客は乗車券・定期券・パスモを提示すれば無料または大幅割引価格で宿泊できるようにするとか

343 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 00:32:22.02 ID:TzoDdbiCO.net
>>301

目黒駅は品川区にあり、品川駅は港区にある、
みたいなものか?

344 :東武東上線維新の会:2015/07/09(木) 01:03:52.43 ID:fANmWWubD
>>340
漏れそうなときは、運転士か車掌にお願いしたら、線路脇で、トイレさせてもらえるって聞いたことあるよ

345 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 01:21:20.50 ID:RUnmWCxJ0.net
>>342
それいいね

346 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 01:33:29.41 ID:yX9S1bw00.net
>>341
デジタル式ATC(D-ATC、KO-ATC、T-DATC、DS-ATC、ATC-NS、KS-ATC、台湾新幹線ATC)の設計思想は、めちゃくちゃ簡単。
“先行列車に追突しないようにして、なおかつ速度制限も守るようにする”
というのが一番の目的で、そのために、基本的にはレールから先行列車の(いる後方の閉塞)位置を列車に伝えて、列車はその先の線路の勾配などの情報と自分のブレーキ性能から、どうすれば追突せずに停まれるかを計算して、速度のパターンを作る。
列車の速度がパターンを越えたら、パターン内に収まるようにブレーキを掛ける。
速度制限も同じで、列車の進む先にある速度制限を越えないように計算をして、パターンを作って、列車の速度がパターンを越えたら、パターン内に収まるようにブレーキを掛ける。
その線路の情報は、T-DATC以外は車両にデータベースを搭載して、T-DATCの場合は線路上のトランスポンダ地上子から拾う。

今までのアナログATCとの最大の違いは、列車が減速をするときに出していてもよい最高速度(分かりづらくてスマン)を、列車自身が決めること(今までは、地上側から段階的に指示していた)。

ちなみにATACSは、上記のことを無線で行うようにして、軌道回路を廃したもの。
なんといってもメンテナンスが楽になるし、災害時の信号関係の復旧も早い。そして、閉塞自体がなくなるので、より列車間隔を詰めることができる。

長文をだらだらとすみませんでした。
自分も、やっぱりT-DATCの細かいことはよく分からないです。
なんといっても、参考文献があまりないので………。
向谷氏率いる音楽館がシミュレーターを作って、早く東武博物館に設置をしてくれればなあ………と思います。
もっと贅沢を言えば、トレインシミュレーターがPS3で出てくれれば良いのですがね………。

347 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 01:50:09.96 ID:j0fuBaan0.net
朝の上り志木、和光市の停車時間なげーよ

348 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 01:57:02.19 ID:jo6LNpJD0.net
遅延を見越したダイヤだからだろ。

349 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 02:02:00.22 ID:RtpfNBmH0.net
柳瀬川〜志木の所要時間見てると3分もかかったり1分半で行ったりとまちまちだな

350 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 02:10:52.15 ID:GcSNuEiJ0.net
>>340
我慢の頂点に達したら一気に開放しろ
どうせ帰り道だろ

351 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 05:54:03.36 ID:MDPpRuvKO.net
>>340
車両の繋ぎ目から線路に落としてしまえば

352 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 08:18:41.27 ID:rKBgfs3QO.net
>>311
ww
俺は妹に反町隆史のこと「反りマラ隆史はさあ」
って言ったことあるよ

以前よく行ってたスレで流行ってた

353 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 12:20:36.96 ID:KKTO1Nnl0.net
迷惑ライナーよりポコチンライナーの方がしっくりくるw

354 :東上快速推進会:2015/07/09(木) 12:40:56.08 ID:adsEDqay0.net
|ポコチンライナー|小川町|
| Pocochin Riner |TJ−33|

355 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 13:05:01.85 ID:Qdt//NvL0.net
>>354
Riner

356 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 13:21:26.52 ID:W+PGS/wv0.net
>>354
お前がポコチン厨だったの?

357 :東上快速推進会:2015/07/09(木) 15:33:25.96 ID:Rtt+TJaj0.net
>>356
ちがうよぉっ(´Д` )
迷惑ライナーより響きいいから気に入った!

358 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 16:14:20.19 ID:8iXBybtfO.net
http://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transportation/passengers/
東京メトロの乗降人員が2014年度に更新
和光市や成増は東武が減ってメトロが増えてるのか
今までは東武もメトロも増えてたから直通人員増加だと思っていたけど
和光市周辺住民が東武からメトロに鞍替えしたのかな
しかしさっきも見たがメトロの急行より遥かに東上線急行の方が乗車率高いから
やはり以北などは池袋志向が強いな

359 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 17:19:41.50 ID:q+DxaAqx0.net
そりゃ成増和光市民は池袋から先もメトロなら東上線を使う理由は無いからね
そうでなくても成増は運賃が大きく違うし和光市は始発で座っていけるし

360 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 17:37:56.19 ID:DsgN2xeI0.net
ポコチンライナーって響きいいよね

361 :東上快速推進会:2015/07/09(木) 18:48:39.88 ID:kphc5xy00.net
勾配で停止信号の時にマスコンNになってたらしく反対側に動いてワロタ

362 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 19:19:39.61 ID:2Fu+IVgl0.net
単発IDがアスペ語を流行らせようと必死だなw

363 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 19:24:16.68 ID:G9UtRMBi0.net
>>361
ヤバいじゃん。流転じゃん。立派な運転事故。
基本的に、今の保安装置って逆走はあまり想定していないからね。
特にデジタルATCだと、自列車の位置特定が狂うから、なおさら良くない。

どうせ、ブレーキはATCに任せてマスコンをNにしていたんだろうな。
まあそのうち、ATC01信号のときにも転動防止ブレーキを自動で掛ける機能がつくかもね。
ますます運転士の仕事がなくなるがw

364 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 19:47:43.92 ID:sNLy/raP0.net
仕事をしないですむ仕様のTJでGoゲーム出せば大ヒット間違いなし

3時間後に乗るから飛び込む奴いるなら今のうちにすませてね

365 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 19:58:51.05 ID:gx26LslI0.net
>>364
traindriveって知ってるか?
そして再開まで4時間かかると…笑

366 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 20:20:49.05 ID:yX9S1bw00.net
そもそも>>361は、ATC区間の出来事だったのかな?
どのATCでも、01信号で停止をしたときは、次の閉塞が開通するまではブレーキが緩解しないようになっていたと思うけれども………。

>>364
スレ違いだけれども、つべを見ていると、BVEにTASCやATOを組み込んでいる人がいるけれども、プログラミングとしては面白いと思うが、ゲームとしては面白くはないよねw
まあ、自分のような保安装置マニアは楽しめるけれどね。

367 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 21:35:19.62 ID:0RdYoy5c0.net
>>363
流転というから人生かと思った。
転動じゃないの?

368 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 22:05:25.79 ID:BbJK3kYu0.net
>>358
以南も準急のほうが乗車率高いぞ、まあでも便利なターミナルがあるんだからそんなもんじゃね?

急行や快速よりは空いてるけど

369 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 22:43:05.04 ID:NeUdUGsy0.net
>>367
流転であってる。というかどっちもあってる?違いはないんかな?

370 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 23:02:14.65 ID:yX9S1bw00.net
>>367
>>369
どっちも使うみたいです。ちなみに、読み方は“るてん”。
なんとなく、(鉄道員さんたちの)話言葉だと、流転が多い気がします。
転動だと、“てんとう”と間違えるから?

371 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 23:13:51.48 ID:2sAUcKvq0.net
毎度おなじみ、流転の路線…

372 :東上快速推進会:2015/07/09(木) 23:36:43.30 ID:tVWAZuvs0.net
池袋〜成増での下り急行での出来事。

373 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 23:37:47.10 ID:ZfiLevUC0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20140425/19/kissygamegame/50/6a/j/o0320024012919853504.jpg
「流れるぞ!」も探せばあるような

374 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 23:42:35.67 ID:yX9S1bw00.net
>>372
レスありがとう。なるほど、やっぱりATS区間ね。
下り列車か。途中でくだらない(下らない)ことをしたんだね(笑)

375 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 02:58:26.92 ID:DQxjuBGOO.net
東上線と南武線はどっちがまし?

376 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 05:05:15.68 ID:4j1V6ap30.net
中央線&南武線沿線民として答えるが、どう考えたって東上線の方が上
悪いな期待通りの回答じゃなくて、でも嘘はつけないからな

377 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 06:03:12.93 ID:kFl1jwfp0.net
中央線は人身事故多いけどそれだけ沿線住民も多い。
東上線は…笑

378 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 06:49:14.82 ID:k+YkK4vo0.net
クソ路線女優遇やめろよ

379 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 07:14:09.84 ID:aXSXZe+q0.net
ポコチンライナーの回数券とか定期券ありゃいいのに

380 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 07:42:47.00 ID:kMm+LUv80.net
東武鉄道からのお願いです。
加齢臭、口臭は、周りのお客様へご迷惑なので、電車に乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから、乗車するように心がけましょう。

381 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 08:07:41.28 ID:U6kzhie+0.net
また折り返し乗車民に横入りされて、
ドヤ顔で着席された
客センに言っても対応してくんないしなあ

382 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 08:23:48.49 ID:PUcN944U0.net
余裕で座れる駅周辺に引っ越せばよい

383 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 08:28:28.12 ID:U6kzhie+0.net
座れても座れなくてもいい
折り返し乗車されて、横入りされるのが頭にくる

384 :東上快速推進会:2015/07/10(金) 08:32:10.63 ID:x3KvF5r+0.net
>>382
小川町!みんなおいでよ小川町〜^o^

385 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 08:41:36.29 ID:5b/YaV200.net
それ以前に池袋駅での足元のドア番号見てないやつ大杉
東上線も東上線で停止位置おかしいことよくあるし
もう既に意味を成していないんかなあれは
そして着いた電車の中を通って階段付近のドアから降りようとすんのもやめろや
あと換わった駅メロになんかクッソイライラする
無駄に音がでかすぎないかあれ
あんな駅メロ流すくらいなら無い方がまだいいわ

386 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 08:59:47.55 ID:zwKevBWX0.net
>>363
西武のATSはめちゃくちゃシビアだから運転士のスキル高いと聞いたがどうなんだろうか・・・

387 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 12:27:40.39 ID:X6N9Hk2x0.net
運転士が保安装置自体を重荷に感じていると聞くのは、西武ATSと京王ATC、小田急のD-ATS-P、JR海のATS-Pt、らしい。
京王ATCは違うけれども、他の3つはパターンに当たると即EBで、西武と海は自動緩解が無し、そして何よりもパターンが見えないという……。
即EBな理由は、常用ブレーキを機械的にコントロールするのが難しいから、という理由(会社側は、安全のために、と言っているが)。
これらの会社に共通しているのは、体育会系の企業で、社員の締付けが厳しくて有名なところだからね。保安装置の仕様も、さもありなん。

即EBな保安装置は他にもある(東武のTSP-ATSだってそう)けれども、あんまり運転士の操作に介入してこないからね。
保安装置は、あくまでも安全の為にあるのだから、運転士にストレスを与えるようではイケナイ。空気のような存在ではなくてはね。
この辺は、会社の社風に依るところが大きい。

京王ATCの残念なところは、出発停止だとパターンが2段になるところと、新幹線でもないのに駅停車時に停車パターンを発生させて
運転士の操作に介入してくること。

388 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 12:44:16.45 ID:wSWQbbJ30.net
ポコチンライナーの停車駅は、
池袋を出ますと、
川越
坂戸
森林公園
小川町
に停車いたします

389 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 12:45:30.44 ID:T4xSv8gl0.net
>>370
そもそも、池袋のホームは人多すぎて足元なんて見えないしな。

390 :東上快速推進会:2015/07/10(金) 12:54:27.67 ID:HlE68PpF0.net
>>389
俺は見ている。座席確保のプロには必須アイテム

391 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 12:56:28.26 ID:ZypHHnP50.net
>>381
鉄アレイ入った鞄で1発殴れば良い

392 :東武東上線維新の会:2015/07/10(金) 13:29:38.08 ID:7Kin2y6pe
>>381
折り返し乗車にやたら目の敵にする人キター

393 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 13:33:19.64 ID:p3G5lUpn0.net
>>387
T-DATCだって誤通過防止機能があるから
駅停車時に停車パターン作ってるけどな。
しかも、パターンは見えない。

従前の誤通過防止機能と同等らしいから
そんなにギチギチではないようだけど。

394 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 14:57:42.54 ID:5fGas/eC0.net
大江戸線で人身事故だとよ
東上線にホームダァつけても無駄そうだな

395 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 15:28:33.33 ID:0pY45U7J0.net
まぁホームドア付けても踏切から車や人が突入するし

396 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 15:39:42.84 ID:TOjFqohx0.net
>>394
大江戸で人身というとすり身?

397 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 15:49:08.95 ID:fhwYg7hl0.net
つまんね

398 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 16:11:32.10 ID:lenuyW8x0.net
>>396
グモスレにカモン
転落は防げても志願者には無力なんだよな
南北線みたいに天井からにしないと

399 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 16:24:13.74 ID:TOjFqohx0.net
>>398
スクリーン式ホームドアに入れ替えブームが起きそうだな
東武はホームドア設置が遅く二度手間にならなくて得したな

400 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 17:21:12.77 ID:KMoq29Ty0.net
次世代事故としてドゥローーーンが突っ込んできそう

401 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 17:35:55.71 ID:7dDU3xpJ0.net
金曜か
池袋で一杯やって、ポコチンライナーで帰るとするか

402 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 18:51:48.33 ID:xpGFASip0.net
>>401
オススメの飲み屋は?

403 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 19:07:30.58 ID:X+7kEbIs0.net
和光市1番線にホームドア設置のためと思われるマーキングがされてたが既出?

404 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 19:18:50.01 ID:PUcN944U0.net
別に自殺防止にホームドアを設置してる訳じゃないから流れは変わらないだろ
あくまで転落防止が目的

405 :372:2015/07/10(金) 20:08:52.86 ID:Zo3g7HsK0.net
>>393
T-DATCの誤通過防止は、京王ATCの駅停車パターンとは全く別物。どちらかというと、東急などのORPに似ていると思う。
東武の方の目的は、運転士が通過駅と勘違いをして完全に通過してしまって後戻りができない事態を避けるためのもの。TASCを設けた駅以外では、定位置への停車は運転士に信頼して任せている。
京王の目的は、分からない(笑) ホームドアやホームが短いなどの事情で、制度の高い定位置停車をさせたいのならば、TASCを設ける以外に方法はないし(ちなみに京王ATCの停車パターンに従うと、停止位置からは過ぎる)、
誤通過を防止したいのならば、東武と同じようにするのが一番。常用ブレーキでパターンを敷く理由が分からない。
運転士なんて現業の中では特に誇りをもって仕事をしているのだから、駅停車毎に操作に介入されるとストレスになる。
かといって駅停車パターンに沿っても少し停止位置を過ぎるし、何よりも速度計の周りで毎回チカチカされるのも目障り。
現場の意見なんて全く気にせずに作ったのだろうね。まあ、そんなふうな会社だし。

ちなみに誤通過防止制御は、あくまでも運転士がミスをしてしまったときに被害が最小限に済むように(駅の完全通過をしないよう)するフォローのためのものだから、パターンは見える必要はない。「駅停車」と、ひっそりと表示するだけで十分。
速度計への指示速度の表示は、あくまでも安全に走行できる速度の表示で良い。そもそも保安装置だからね。運転士支援装置ではないのだから。

406 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 20:23:37.13 ID:kdSNsNeN0.net
ホームドア無しでATO入れちゃえば良いのに。
人件費的には変わらんが。

407 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 20:34:13.04 ID:Sw2r0caR0.net
>>402
立ち飲みが好き

408 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 21:29:21.46 ID:yoa+XTSA0.net
このスレのせいで副都心線渋谷駅の発車メロディーが変な歌に聞こえる

409 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 21:31:51.42 ID:BgbKlfen0.net
ポコチンライナー乗ったぜ!

410 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 21:59:04.91 ID:BgbKlfen0.net
ポコチンライナー降りたぜ!

411 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 22:34:13.29 ID:f7ykECqJ0.net
>>405
すごく詳しいな
ただ要は東上線のはいいものなの?
東横線とは違うもの?

412 :UQ WiMAXを許さない市民の会:2015/07/11(土) 01:02:58.83 ID:usmY98Y+0.net
>>375
東上線

413 :389:2015/07/11(土) 01:44:47.92 ID:/CvndHiZ0.net
>>411
いえいえ、ただの鉄道マニア(撮りと模型以外ほぼ全般(ただし、葬式と新規路線に直ぐに乗るのは行わない))です。
現在は京王の沿線民ですが、どちらかというと、路面電車発祥の路線よりかは、由緒正しい(?)蒸気機関車発祥のJRや東武が好きです。

東武のATCは、自分が思うに、京王のものよりかは遥かに良いものだと思います。山手線と京浜東北線、都営新宿線のD-ATCと比べてどうなのかは、分かりませんが………。
そもそも、在来線のデジタル式のATCはまだまだ少ないので。
東横線のATC(ATC-P)は、あれはあれで凄いものですが、よく言えば、アナログATCの究極体。イジワルに言えば、デジタルでやった方が良いでしょ!というものです。
ただ、メトロの新CS-ATCとの互換性を考えると、アナログでやらざるを得なかったのかな?
あと、閉塞があまりにも多いのもあって、素人目にはメンテナンスが大変そうだなあ………と、思います。

とても良さそうなATCだけに、10000系(VVVF車を除く)が早くいなくならないかな?と思うのと、参考文献が充実してほしいです。

414 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 01:59:28.88 ID:QZiIJ46FO.net
TJでふじみ野で降りる奴見たことない

415 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 02:23:02.25 ID:SzK0sPug0.net
>>414
俺を見たことないんだな

416 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 05:18:40.60 ID:i/HSa+sa0.net
>>414
俺も見られたことないんだな

417 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 06:59:28.74 ID:4V9qdakg0.net
不死身野通過でいいじゃん

418 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 09:13:15.16 ID:JjOwM00A0.net
お隣の小江戸だと所沢で半分以上が降りたりするけどな。

419 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 10:10:57.00 ID:D0mFCmmC0.net
通過区間というか時間を長くすると、民度の低い以北民が尿意に堪えかねて
貫通幌に粗相するからダメ、絶対ダメ。

420 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 10:22:46.27 ID:NT+Q1Ofu0.net
西武の所沢のポジションは東上線だと川越ですしおすし

421 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 11:24:41.71 ID:GPHsddOc0.net
>>387
京王ATCは新幹線(九州新幹線で使用していた物)のATCを
在来線用に改良・転用したものらしい。

422 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 11:43:51.33 ID:TKea1TJg0.net
半分以上(2人)

423 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 12:06:27.98 ID:VbjJhm020.net
>>421
つまり、九州新幹線のATCはそんなにヤバい代物なのか?

424 :372:2015/07/11(土) 13:13:21.64 ID:/CvndHiZ0.net
>>421
>>423
その話は初めて聞きました。衝撃的です。
ただなんとなく、Train Simulator九州新幹線とRail fan台湾高鉄で見たATCの表示の動きと、京王ATCの表示の動きは似ているなあ、と思っていましたが、同じデジタル式ATCであることと、京王が新幹線のを参考にしたのかなあ?と考えていました。
KS-ATC(東海道新幹線のATC-NSとほぼ同じです(台湾新幹線のATCも))を在来線用に改良・転用したとのことですが、はっきりいって、かなり質の悪い劣化コピーだとしか思えません。
京王ATCには、オリジナルとされるKS-ATCにはあるトランスポンダ地上子がありませんので、この点からも、必要以上にコストカットされたものなのでしょう。

425 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 20:35:04.50 ID:LMkBha9b0.net
>>413
詳細に渡り解説ありがとう
鉄道会社の養成所とかにいるのかと思うくらい詳しくて脱帽です

426 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 21:53:03.14 ID:i0Fqhf5yO.net
>>414
俺もこっそり降りて上福岡に向かう

427 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 22:07:54.41 ID:+8mZBs060.net
新河岸民の俺にとっては上福岡止まりは敵だなーwww
特にダイヤ乱れてる時点で上福岡折り返しはさいあく

428 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 23:14:58.05 ID:i0Fqhf5yO.net
上福岡から歩け
たいした距離じゃない

429 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 00:08:40.06 ID:ErLU9Wuy0.net
>>428うるせーハゲ

430 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 03:46:56.88 ID:msuFuW3+O.net
きのう志木と柳瀬川の間の踏切を通ったら花束とお供えがたくさん置いてあったわ
ざまーみろとは思わなかったがこいつかよ!とは思った

431 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 06:21:04.84 ID:VB6+nRNbO.net
>>419
関越のSA、PAは、
東京都心→三芳PA→高坂SA→嵐山PA→寄居PA
の順だから、東上線で言えば、
池袋→ふじみ野→高坂→武蔵嵐山→寄居
みたいなものだから、それくらいの間隔は
渋滞込みでも、便意が我慢できる計算ではないだろうか。
関越の路肩で立ちションや、しゃがみションをしている人など、
たまにしか見掛けないし。

432 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 07:10:50.83 ID:a/GFSxMX0.net
逆にいえば、たまには見掛けるのか…

433 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 09:04:56.69 ID:k1rPLpOD0.net
>>431
都心から高速だけで関越に来る場合だと、外環の新倉PAがある。
首都高の段階で尿意のある人はそこに寄る。
東上線だったら和光市に停まってるようなものだ。

都心の渋滞ぬけたあとにPAが全くない東北道だと、浦和料金所が立ちションのメッカ。
そこまで時間かかっているところに、さらに蓮田まで結構距離あるからな。

434 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 13:07:32.43 ID:a8NJctsX0.net
>>433
〜立ちションのメッカw。他にもあるかな?

435 :372:2015/07/12(日) 13:15:11.33 ID:XVm5keWW0.net
>>425
とんでもないです。まだまだ知らないことが多いです。

昨日も乗りにいってみて感心しましたが、駅進入速度が速くなりましたね(運転士に依ってはそうではないですが……)。
ホーム端進入から停車まで23秒〜25秒位で、京浜東北線並みです。今の京王よりも速い。
でも山手線は11両で同じ23秒〜25秒くらいなので、TASCの威力は恐るべし……です。
あと川越市の2番線で、川越市止まりの列車が引上線へ入換中、まだホームから抜けきっていないのに、後続が同じ2番線の第一場内までスムーズに進入していて、やはりデジタル式ATCは凄い、と思いました。

ところで、池袋駅3#(4番5番ホーム)の中程にあるトラポン地上子は、向きが逆ではないですかね?
ただ、正しく取り付けようとしても、脱線防止ガードレールの取付金具と干渉してしまいそうですが。
あと、池袋駅構内のトラポン地上子にも色の帯がつきましたね。
池袋〜和光市はATCの閉塞標の設置はまだですが、ATC化ももうすぐかも。個人的には、お盆ごろ〜9月の大型連休ごろ、と予想。

436 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 13:27:38.22 ID:AomDADsI0.net
>>435
ホント他路線の方なのに、非常に詳しく興味深い書き込みでありがたい。

437 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 13:55:44.96 ID:XVm5keWW0.net
>>436
実は、元々は東上線沿線民でしたよ。
大学進学と同時に、親戚のいる京王線沿線に引っ越しましたが、京王線は良いイメージとは裏腹に酷い路線でした。

今でも、何かしらのイベントがある度に、東上線へ足を運んでいますよ。
住んでいた頃よりかはグモが多くなったようですが、それでも良い路線になったなあ、と思います。
踏切道安全確認などがあっても、回復力のあるダイヤであることと、指令の的確な順序変更、良くできている池袋駅の配線と使い方には、引っ越してから気がつきました。
あと、東上線の50000系と9000系、30000系の一部は、マスコンキーと車掌スイッチの電源、尾灯が連動していて、それも素早い折り返しができる工夫のようですね。

贅沢をいうと、夜間に助士側の遮光幕を開けてくれる運転士さんが増えればなあ、と思います(笑)

438 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 13:58:35.12 ID:cU5aJKUi0.net
>>435
別に川越市の第一場内なら驚くことでも無い。
ATS時代から第二場内まで詰めてたぞw

439 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 14:01:55.14 ID:XVm5keWW0.net
>>438
そうだったんですか………。まあ確かに閉塞割りは変わってないようですからね。
でも、あのスピードで近づいていたので、1番線進入かと思いきや、2番線に入ったので、驚きました。

440 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 14:12:13.42 ID:jvHJ3X7TO.net
>>429
何だとてめえ!!
遊びに行くから住所教えろ!!

441 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 14:14:59.04 ID:9vvlIeHl0.net
ハゲなんだw

442 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 14:15:28.40 ID:cU5aJKUi0.net
>>439
川越市のホームトラックに車両がある時の現示は
下り本線でも下り中線でも
第二場内 停止
第一場内 警戒
だったかと。

確かに、ATCになって警戒相当の現示が無いから
第一場内付近をそれなりの速度で通過出来るようになってるかと。

あの区間の最高速度は70km/hだから
あまり飛ばす運転士は居ないけど。

443 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 14:36:34.87 ID:XVm5keWW0.net
>>442
自分が見たときは、西武新宿線との立体交差を50km/h〜60km/h位(目測)で通過し、このまま下り本線に進入するのかな、と思っていたら、ポイントで副本線側に入って第二場内標識手前で停車しました。
京王の明大前やメトロ和光市だと、あれくらい詰めるのはよく見ましたが、東上線もここまで詰めるのかあ……。と驚きました。

そういえばATCの表示でも、川越駅中程〜川越市駅第一場内くらいまで、70km/h制限になっていますね。
ATC化後、結構速度制限が多く設定されているのだなあ、と思いました。
あと、出発が停止の駅では、駅誤通過防止パターンは無いのですね(当たり前か)。

444 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 14:55:11.11 ID:6Pc8+zEV0.net
こんな慢性遅延路線のどこがいいの?
遅れても回復なんかしないけど
イベントってどうせ休日しか乗らないんだろ?

445 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 15:28:49.03 ID:XVm5keWW0.net
>>444
少なくとも、京王なんかよりかは良い路線だと思いますけれども………。
最近は休日にしか利用しないのは、その通りです。
お出かけをするので、この辺で失礼します。

446 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 15:33:54.10 ID:cU5aJKUi0.net
>>443
あのポイントの制限は60km/hですから
ポイントによる物理的制限より
信号による制限の方が大きかったわけです。

川越市の下り出発信号機は停止定位なので
第二場内はどうやっても注意しか出せなかったので。

447 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 15:40:32.61 ID:89JwOeay0.net
>>424
どちらも京三製作所の製品だからね…
まぁ、京王の事だから「安くするからどう?」と言われて飛び付いたに違いないw
九州新幹線は山陽新幹線相直の時に交換したらしいから京三製のクソATC使っているのは京王だけかな?

448 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 17:08:23.48 ID:u4ZnRKaJ0.net
小田原急行電気鉄道は、KOのATCを見たから、D-ATS-Pにするようにしたんじゃないだろうな。

449 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 19:01:35.27 ID:4deZMM1l0.net
T-DATCはともかく、T-ATS-Pは開発する必要なかったんじゃないかと思う。
T-ATS-Pの対象区間には、EのATS-Pをそのまま入れれば良かったのではないかと思う。直通するところあるんだから。

450 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 19:10:36.96 ID:34aAPxNA0.net
ATS-PTを導入して欲しい

451 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 20:27:17.96 ID:Z9l0WqRw0.net
>>448
他社の社名魔改造すんな

452 :東上快速推進会:2015/07/12(日) 21:55:08.11 ID:PfUXT0HE0.net
>>451
東武蔵鉄道東京上州連絡線

453 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 22:17:17.02 ID:oJ6A5QLWO.net
>>451
KOだけに…

454 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 22:49:24.82 ID:IDbpRf+Z0.net
東京八王子帝国首都電気鉄道?

455 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 23:23:51.81 ID:ErLU9Wuy0.net
おめーらうるせーよハゲ

456 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 23:57:40.02 ID:XVm5keWW0.net
>>446
デジタル式ATCの利点の一つは、それですよね。
今日も、ふじみ野駅で、先行の急行が下り本線に在線中に、第一場内まではTJライナーが入線していました。
この動画もそうですが、頭で分かっていても、心臓には悪い光景がデジタル式ATCでは起こりますね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=CVv86yvLoKA

>>447
新幹線、というかJRの保安装置の場合、仕様がガチガチに決まっているものをメーカーが作るので、KS-ATC(ATC-NSの派生型であり、実証試験)の仕様には、京三は関わっていないと思います。
事実、東海道新幹線のATC-NS地上装置は、日本信号と京三がばらばらに制作しているので。

ただ、私鉄のオーダーメイドの保安装置は、ターンキー方式なので、メーカーが云々ということがいえますが。

457 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 00:36:10.89 ID:+/q7txEX0.net
>>447
補足をすると、ただ単に製作をしただけならば、埼京線のATCの地上装置も現在は京三製作所製です。
ただ、ATACSのコストダウンが思うように進まなかったために、埼京線のATACS化計画が遅れたけれども、一方で既存のATC地上装置の寿命が来たので、仕方なくATACS化までの数年の延命なんですけれどもね。

>>448
小田急も、ATCが良かったと思うんですけれどもね………。

>>449
尼崎事故後の省令では、信号の各現示に対して照査云々とあるので、新たにATS-Pを導入するのは厳しいのでは?
(ATS-Pは、停止点基準のパターンなので)

>>>450
絶対に嫌です。運転士が萎縮するだけです。


ところで、東上線にも女性運転士(見習い)がいるのですね。早く一人前に巣立ちますように。

458 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 00:45:13.46 ID:Ye1JcFIDO.net
スペシャル扇子の発売日になったか

459 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 05:56:06.66 ID:Cld8tlOEO.net
(戦隊風に)総員、搭乗!

460 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 06:41:43.25 ID:cdPDv3OrO.net
なんだ今日は正常かよ
月曜が一番飛び込むんだけどな

461 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 07:05:05.09 ID:xa5LybXt0.net
>>460
今日は暑いから休み

462 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 07:33:03.72 ID:SyYU8oGA0.net
9時過ぎに東芝株を持っている連中が…

463 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 07:36:46.42 ID:GZvdbCBw0.net
>>460
フラグ立てんなよ…
スレ番も不吉だし…

464 :東上快速推進会:2015/07/13(月) 08:07:10.87 ID:9yUvSDTE0.net
>>460
暑さの為、立ちくらみになってふらっと線路に転落したところに電車が…

465 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 08:25:27.35 ID:fZQGhHZ50.net
やめなよ(´・ω・`)

466 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 11:00:58.69 ID:pxAIAUBK0.net
8000系が走ってた頃、まさに運転台後ろのかぶり付きでその瞬間を目撃したことがあったなぁ
運転台、顔面蒼白だったけど、そこはプロ
即後ろ振り向いて、すいませんけど状況説明求められたら協力おねがいします
と、即効求められたら

467 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 12:32:04.12 ID:/TxwXHeD0.net
いつもなら日経先物を全力売りしたヤツとかが逝ってもおかしくない時期だがな。

468 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 12:44:57.27 ID:Hw0Wu9Hb0.net
>>462
俺東芝株持ってるけど、飛び込まんから安心しろ

469 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 12:57:30.25 ID:ZH40WSNnG
朝霞台の電光掲示板にフライング東上号色の8000系を運転と出ていました

470 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 14:00:32.71 ID:paIjlrYKO.net
東上線にそんな株を運用できる富裕層がいるとは思わんがなぁ
株より会社や学校でいじめられて半分鬱になり行きたくないと衝動的に飛び込む人の方が多いだろ
他には生活苦の老人とかな

471 : 【東電 96.2 %】 :2015/07/13(月) 15:52:38.29 ID:wRRxwKGn0.net
 
2016年は、
TJライナーの若葉停車
地下鉄快速の新設
だろう。

472 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 16:25:55.67 ID:SyYU8oGA0.net
>>468
こんどの株主総会荒れそうで楽しみだね。

473 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 16:59:16.18 ID:BsdXqNcI0.net
東芝株持ってるけど爺さんの遺産だから別にいいや
自分の今の稼ぎ頑張らんとな

474 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 17:42:39.84 ID:vt+LYMk40.net
>>228
検索ワードは「ポコチンライナー」だけでおk

475 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 20:19:51.82 ID:iHBHP2U60.net
>>472
東武の株主総会も最近相当荒れてるよね
スカイツリーのせいで大株主に外資ファンドの影響が大きく出るようになって郊外の赤字削減にうるさいらしいし

476 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 21:44:11.55 ID:/cZMI6It0.net
>>471
そんなに利用者変わらないのにマケガシマがかわいそうだろ

477 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 22:23:12.51 ID:rz7nkdLb0.net
鶴ヶ島の本数は適正
悔しかったら快速停車駅に引っ越しなww

478 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 22:24:33.30 ID:rz7nkdLb0.net
以北通過駅民は自分で不便で将来性のない駅に住んで
なぜか東武の責任にするんだよねww

479 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 22:25:45.79 ID:rz7nkdLb0.net
JRも減便するような場所で将来性のある駅のみだけど増発する東武は素晴らしすぎる
負け犬の遠吠えは見苦しいからやめなwww

480 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 22:27:20.65 ID:rz7nkdLb0.net
上りライナーが楽しみすぎる
快速急行も増発しそうww
負け駅のダイヤホールなんて気にしないでどんどん出していいww

481 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 22:28:37.16 ID:rz7nkdLb0.net
発表までは半年切ってるんだろうねww
次の改正発表時はお祝いだねwwww
以北通過駅はお通夜だろうけどwwお気の毒wwwwwwww

482 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 22:39:59.70 ID:3X93fM5q0.net
若葉ってそんなに将来性あるの?
所詮川越市以北じゃん

483 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 22:42:51.77 ID:2o147IWw0.net
もはや小川町以北にも負けるか?www

484 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 22:48:31.86 ID:zRuHfHDu0.net
>>479
減便したって毎時2本、そもそも的場は鶴ヶ島じゃねえし
小川町は? JRが減便したら消滅するんだが? 今でも毎時1本なんだし

485 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 22:51:20.43 ID:PDbA5s+x0.net
>>457
ただでさえ人身事故が多い東上線だからね。
東上線に配属された女性運転士や女性車掌もいずれは本線行きかもね。

486 :東上快速推進会:2015/07/13(月) 23:17:22.31 ID:WGplwth70.net
小川町記念切符が発売(・Д・)ノ

487 : 【東電 74.1 %】 :2015/07/13(月) 23:18:50.81 ID:wRRxwKGn0.net
 
TJライナーの若葉停車はあります。

488 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 23:22:07.76 ID:paIjlrYKO.net
ここまで騒いで快速の急行化だったら笑えるw

489 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 00:00:25.33 ID:7s5WnID00.net
埼玉県鶴ヶ島市
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1402460388/
388: [sage] 2015/07/13(月) 21:56:59.25 ID:aJqsIZpI(1)
つる駅は快速もライナーも通過で不便だから一部ではマケガシマと呼ばれてる
389: [sage] 2015/07/13(月) 21:59:30.81 ID:JLBeHiTB(1)
お前以外いるのか?
390: [sage] 2015/07/13(月) 22:14:39.33 ID:APe89GRX(1)
ググると一人がすごい頑張ってる感じだな…全く流行ってないのがまた悲しいな…

490 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 00:00:25.79 ID:PIXcriTp0.net
>>431
ふじみ野のじゃなくて鶴瀬だよ

491 :東上快速推進会:2015/07/14(火) 00:26:51.44 ID:fEQKGsv50.net
>>489
駅差別はしない

「東上の党と越生線となかまたち」

492 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 01:03:43.07 ID:ec6W/vEJ0.net
若葉は至近距離に安い駐車場があるから、パーク&ライドしやすいんだよな。越生線の沿線に住んでると、終電の時間が50分くらい延ばせる。
あと、最近マンションやらアパートも増えてるから、周りの人口も増えてるんじゃない?

493 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 01:17:01.92 ID:2dxcQqaJO.net
昨日から発売の扇子買ったかい?

494 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 01:42:58.99 ID:dOphXX/Zz
昨日だけど川越市で20:16頃に到着した急行池袋行きが9000系で
その急行を追い抜く20:18発の快速急行池袋行きも9000系で驚いたw

495 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 06:14:04.77 ID:UnOS8Vyc0.net
>>492
俺なら若葉より高坂に停めるな
出来るだけ座れる駅のほうがいい

496 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 07:03:09.82 ID:xz5Rw/3u0.net
>>495
快速停まらない池袋に遠くなる越生線沿線からも遠いのに?

497 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 08:04:15.09 ID:NJiOJzE/0.net
高坂なら越生線からは遠くないな
むしろ毛呂山越生あたりなら若葉より早く着く

498 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 08:11:58.63 ID:LT74gLOqO.net
>>455
何だとてめえ!!この野郎!!今度飲みにいこうぜ!!

499 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 08:39:49.04 ID:Vxuh0O430.net
通勤時間帯だと快速は関係ないよね

500 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 08:49:54.46 ID:LLe6S97b0.net
>>499
この時間だと上りだけ快急あるよ
8〜9時台は本数絞り過ぎなのにさらに迷惑

501 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 10:14:02.42 ID:Vxuh0O430.net
8時台は通勤時間帯って言えるの?

502 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 10:40:01.05 ID:O44CG4Uy0.net
以北は8時代の方が混んでるよ

503 :東上快速推進会:2015/07/14(火) 10:56:05.75 ID:TGsVcFuD0.net
>>502
それは虚言。7:30ぐらいがピーク

504 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 11:16:04.06 ID:uDMDb5KY0.net
>>502
それは8時代と7時代のダイヤ見比べてみよっか
乗車率で見ると知らんけど7時代の方が多いと思う。

505 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 11:22:02.39 ID:QMGQnWXO0.net
どこまで通うかでピークは違うよ。

池袋のピークが確か7:50-8:30
コレに間に合うように小川町を出るのは6:50位までの列車。

小川町起点でこの後の列車(7:00-8:00頃)は
川越付近までの通勤・通学が多い。

この位の時間だと森林公園出庫が無くなるから
一個列車あたりの集中度が上がって
混雑度が下がらない。

506 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 11:59:54.31 ID:iIj9Qk8B0.net
>>489
マケガシマ厨の造語センスの無さ、誰も支持しないのにしつこく使い続ける粘着質、
にも関わらず普及してると言わんばかりの虚偽捏造
もうコイツの正体は明らかだな、やり口が全く一緒だし

507 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 12:16:26.03 ID:XlVNwpiL0.net
マケガシマって、語呂もイマイチだし、
そもそも面白くない
ポコチンライナーの方がまだいい

508 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 12:27:03.67 ID:L42lzodw0.net
目くそ鼻くそって言葉があってな

509 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 12:46:46.86 ID:uEJyljyl0.net
>>505
客が増えていた時、オフピーク通勤を盛んに進めていたけど、
そのオフピークに列車の本数が減るから、ピーク時の方が逆に空いてたんだよな。
それは今でも変わらないってことか。

510 :東上快速推進会:2015/07/14(火) 13:40:59.20 ID:xr7ALJcK0.net
05分に駅行ったら30分まで電車がなかった。氏ね( *`ω´)

511 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 14:27:55.41 ID:QMGQnWXO0.net
>>509
池袋側に行ってる車両が帰って来るまで
小川町側に車両が少なくなるから
出したくても出せないからね。

それでも前よりは良くなってる。
1108レと1110レが8Rだった頃はかなり混んでた。
その後、8Rが1110レと1112レになって幾らか改善。

512 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 17:04:09.12 ID:YlWRU91x0.net
自殺者続出…
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161706

513 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 17:36:29.01 ID:Ot9pwgbB0.net
渋谷からポコチンライナー乗れたら便利なのに

514 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 18:26:45.54 ID:ec6W/vEJ0.net
>>497
毛呂とかだと、ほぼ若葉まで一本道だから道が分かりやすいのもあるんじゃない?新しくできたし。
深夜帯もやってる飲食店もあるから、使いやすいとか

515 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 18:31:49.18 ID:3cjpzoS60.net
座れる駅ならどこの駅でもいいよ

516 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 18:34:26.17 ID:LLe6S97b0.net
>>511
以北に工業団地や大学が点在してるから逆の需要もあるのに
昼間と同じでほとんど川越市で折り返すからね
結果川越市では積み残しが出るくらい混んでる
あれ見たらそこまで川越市以北に電車走らせたくないの?って思いたくなる

517 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 18:35:28.24 ID:AJPEgHNe0.net
折り返し乗車だけはやめてくれ

518 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 18:51:12.45 ID:+P4aero/O.net
け、けろ…。

519 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 18:56:20.98 ID:QMGQnWXO0.net
>>516
その時間帯と森林公園に車両が戻ってくる時間帯は
絶対に一緒になら無いからな。

だからと言って車庫や車両を増やしても
それに見合った利益にはならないし。

鉄道業は慈善事業でも何でもないから利益が出なきゃやらんわな。

520 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 19:05:58.24 ID:HOidDU7Q0.net
川越市止まりで4番線入ることあるんですね?

521 :東上快速推進会:2015/07/14(火) 19:21:13.24 ID:BTemNqIJ0.net
>>518
次はぁ〜東ケロ〜、東ケロ でーす!
〜( ^ω^ )〜

522 : 【東電 83.5 %】 :2015/07/14(火) 19:28:25.65 ID:B/OrNE5t0.net
 
TJライナーの若葉停車は、超重要だよ。

523 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 20:35:35.92 ID:7RBywlT50.net
>>520
見たことある。ダイヤ乱れた時だっけか?副都心線開通した時だっけか?
とりあえず見たことはある

524 :東武東上線維新の会:2015/07/14(火) 20:50:08.89 ID:eXnwBkNa8
>>516
東上線の積み残しと越生線の坂戸と川角の積み残しって詰めれば全員入れるレベルだよね
田園都市線とか東西線みたいなんでみんな詰めないんだろね

>>517
正義の味方 折り返し乗車バスター降臨

525 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 20:46:19.20 ID:ZUkcXVRx0.net
以北内の混雑は8-9時代の方が酷くね?
鶴ヶ島からだと7時代は急行でも通路に入れるが
8-9時はドア付近から奥に入れないぞ

526 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 20:57:00.72 ID:QFkMxp3z0.net


527 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 21:28:03.18 ID:LLe6S97b0.net
>>519
そういうサービスの悪さも学生が東上線から他の路線に逃げた原因なのにな
そして快速追加による減便が決定打になって学校が完全にブチ切れて高崎線などにバス便を切り替えた

>>525
8時台って土日の方が倍くらい多い時期もあったな
今は大幅に減便されて平日と変わらなくなったけど

528 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 21:34:11.58 ID:EP7VuCk20.net
2限の時間帯に池袋から以北通過駅で25分のダイヤホールがある

529 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 21:44:54.67 ID:7RBywlT50.net
>>525
乗車率でいうとな。利用者数は7時代。

530 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 21:55:55.34 ID:kzDZF6Pqf
今年の夏はフリー乗車券の販売はないのかな

531 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 21:52:51.97 ID:QMGQnWXO0.net
>>527
その切り替えたバス便の分、乗降客が
増えたかと言えば別の話>高崎線の駅
全体として少子高齢化で定期旅客は減っているんだから。

その上で都心回帰も進んでる現状で
以北にこれ以上の投資をしても利益に繋がるかは
言わなくてもって感じだわな。

532 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 21:53:58.28 ID:ZUdPUc0/0.net
>>529
混雑なんだから乗車率でいいだろ池沼か?

533 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 21:55:14.71 ID:ZUdPUc0/0.net
>>531
伸びない駅は捨ててライナーで増収
東武の施策は正解だろう

534 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 23:08:35.83 ID:TfbY2OEK0.net
ポコチンだのマケガシマだのうるせーよハゲ

535 :UQ WiMAXを許さない市民の会:2015/07/15(水) 00:43:41.05 ID:1yzWYcaa0.net
>>414
乗る奴なら見た事あるぜよ
>>449
賛成
>>471
ナイナイ

536 :東上快速推進会:2015/07/15(水) 00:52:26.94 ID:xWDnEhYW0.net
>>535
許せないもの、どんだけあるんだ…

537 :UQ WiMAXを許さない市民の会:2015/07/15(水) 01:27:57.43 ID:1yzWYcaa0.net
>>536
UQ WiMAXのギガ放題はインチキ商法だから許せなくて当たり前

538 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 06:03:36.68 ID:Z2CEshcc0.net
>>531
関係あるかはわからないが鴻巣駅の乗降数はずっと減り続けていたのにここ数年増えてるな

539 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 06:51:51.17 ID:vBLgod4f0.net
増便どころか、そろそろ減便も視野に入ってくるんじゃね
森林公園以北とかガラガラだもんな

540 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 07:02:11.50 ID:rbHQtOY7O.net
本数そのまま、区間運転&対面接続で減車じゃね?
遅延回復も早いし
(あからさまに本数を減らすと客が逃げる)

541 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 07:08:13.87 ID:nQpr2z6v0.net
もう
(東武)東上線 Part182(ポコチンライナ-)
にしちゃえよ

542 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 07:15:29.69 ID:SW9eAXga0.net
おまえらポコチンと書きすぎだ
ポコチンライナーで検索するとエロサイトの下にこのスレが

543 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 07:19:41.70 ID:ozCaeIF30.net
>>542
実際は1人だけ、単発IDを使って必死に流行らせようとしているだけ

544 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 07:20:00.62 ID:PqdMovlq0.net
超えなきゃ

545 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 07:30:19.11 ID:Qv4EgMId0.net
迷惑ライナーの方がしっくりくると思うけどなぁ。

546 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 07:33:59.28 ID:2FaEqq630.net
マケガシマに、迷惑ライナーに、ポコチンライナーか

547 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 07:58:07.43 ID:Sv6UbflQ0.net
まともなの一個位作ってやれよ

548 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 08:07:42.90 ID:2FaEqq630.net
ポコチンライナーで検索するとエロサイトが出てくんのかw
どんなエロサイトだよww

549 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 08:09:59.22 ID:pmOf51ZA0.net
>>525
東上線よりど田舎走ってて格下の西武新宿線は都区内でも座れるけどな。
以北>>>西武都内

550 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 08:26:46.37 ID:ta05SIxQ0.net
10030のリニューアルあくしろよ
送風機がクソザコなのと自分がデブだから暑いんじゃい

551 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 08:30:13.09 ID:gQLbD53T0.net
>>549
腐っても東京都>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>埼玉の僻地・以北集落w

552 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 08:30:16.20 ID:fEWQIM/A0.net
エロサイト出てこなかった。。。

553 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 10:14:08.98 ID:yvI2NeGn0.net
半角の方でググれ

554 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 10:16:05.00 ID:yvI2NeGn0.net
あれれ、検索結果から外れてら

555 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 11:23:02.66 ID:CVz2qCDB0.net
マケガシマって言い張ってるのが小川町ユーザとか、信憑性0だろ(笑)
どこの誰が小川町を勝ち組って思うんだよww

556 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 11:34:53.47 ID:TKXnSpUk0.net
勝ち組とか下らない

557 :快速を応援する町民の会:2015/07/15(水) 11:41:46.90 ID:Io3/v2EK0.net
ポコチンライナーは私も使うよ〜

558 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 11:42:57.29 ID:+Y/Qi48N0.net
>>551
腐ってることは認めるんだなっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw

559 :【B:71 W:101 H:70 (A cup)】 :2015/07/15(水) 13:05:57.36 ID:Aw67eHlo0.net
>>550
ダイエットの方が手っ取り早いかもよ

560 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 14:23:30.93 ID:QIP20Q2v0.net
ヒント:デブだから暑がりとは限らない

561 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 16:32:32.83 ID:erCOAbN+0.net
職場が池袋なので
東武東上線か、西武池袋線か どちらの沿線に住むか迷っています。
駅の設備や、沿線上の買い物の便利さなど教えてくれると助かります。

東部池袋駅は広めでトイレの数も多い…くらいの印象はあります

562 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 16:37:26.64 ID:QIP20Q2v0.net
有楽町線練板4駅おすすめ
都内だけど家賃安く住みやすい

563 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 16:46:11.17 ID:erCOAbN+0.net
>>562
有楽町線練板4駅とはなんでしょう
調べても分かりませんでした
東武練馬、上板橋、中板橋、下板橋のことでしょうか?

564 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 16:47:51.04 ID:Aw67eHlo0.net
>>560
個人差はあるけど
同一人物なら、痩せてる方が暑さ耐性は高いだろうよ

565 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 16:48:31.78 ID:Gih8f0Jq0.net
>>550
風量の設定が弱なんだろうね
89年のデビュー当時は強設定が基本で寒いくらいに効いていたからね

566 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 17:15:08.52 ID:Aac2kMYg0.net
>>564
女はデブの冷え症が多い

567 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 18:10:28.20 ID:LhNjnfq60.net
下りの各停でもポコチンライナーの車両使うことあるんだな
上りだけだと思ってた

568 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 18:36:11.33 ID:I5/hqMqc0.net
それ、流行らそうとしているの?
つまらないから流行らないと思うよ。

569 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 18:43:33.22 ID:Ldoz+YNn0.net
>>561
練板4駅は有楽町線のはなしだから気にしなくていいよ

家賃無視して利便性なら西武線の練馬駅あたりにしておけば間違いは無いよ。
池袋以外にもいろいろと移動しやすい。スーパーや金融機関なんかも一通りそろってる。
北側なら緑も多いし。

570 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 18:47:55.50 ID:erCOAbN+0.net
>>569
ありがとうございます。練馬付近にします。

東武東上線はスレの勢いがけっこうあって人気のようですけど
なにか理由があるのでしょうか

571 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 19:09:15.32 ID:jTFGdP150.net
いや普通に考えて和光市>>>練馬>>鶴ヶ島=鷺ノ宮だろ。

572 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 19:11:08.45 ID:qAInlkvA0.net
>>570
スレ読んでから質問しろ

573 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 19:13:07.43 ID:gQLbD53T0.net
鶴ヶ島=群馬藤岡レベル

574 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 19:21:38.52 ID:V9oDRTXF0.net
群馬の藤岡はまだ栄えてるイメージ
豊田市の藤岡は過疎ってるイメージ

って言ってもららん藤岡ぐらいしか知らない

575 :快速列車推進連盟:2015/07/15(水) 19:39:53.31 ID:xWDnEhYW0.net
群馬藤岡…
http://i.imgur.com/ThZctUC.jpg

576 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 20:17:55.61 ID:ecmCmLM+0.net
鶴ヶ島の未来
http://i.imgur.com/LURSDYx.jpg

577 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 20:29:39.99 ID:+Y/Qi48N0.net
>>574
東武日光線にも藤岡駅があるぞw(栃木市)

578 :東上線快速列車を応援する町民の会:2015/07/15(水) 20:39:36.41 ID:xWDnEhYW0.net
さりげなく八高をディスるのやめい

579 :東上線快速列車を応援する町民の会:2015/07/15(水) 20:40:11.87 ID:xWDnEhYW0.net
コテハンがなかなか決まらない。
いいのあるかしら?

580 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 20:52:45.71 ID:UKW2RV+k0.net
>>579

営団6000系を許さない千葉県民の会[I AM NOT TeitoRapidTransitAuthority6000series]

581 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 23:17:06.67 ID:oc1hZHyW0.net
>>579
田吾作大臣

582 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 23:21:53.46 ID:lLRWTAWP0.net
>>579
ポコチンライナーでいいじゃない

583 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 23:41:36.85 ID:0My74VuMO.net
>>571
大江戸線使えるのが大きい
和光市は有楽町線・副都心線も東上線も問題ありすぎ
何より行政サービスが埼玉だぞ?
豊富な法人税収で恵まれた住民サービスが受けられる練馬区とは雲泥の差

584 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 23:50:59.14 ID:md/9z24U0.net
>>582しつけーよハゲ

585 :東上線快速列車を応援する町民の会:2015/07/16(木) 00:18:18.32 ID:CIU2t2Ee0.net
>>580>>581>>582全て取り入れると
「不許県民会と田吾作となかまたち」
メアド欄に「ポコチンライナーのすゝめ」

586 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 01:41:21.10 ID:BtuYzYsY0.net
今日の最終のライナー、券買ったのに乗らなかった奴誰だよ…乗ろうと思ったら空席なし。
だけど発車していくライナーには所々空席が…

587 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 02:10:36.08 ID:4TN2T4Zz0.net
優先席に座ってる人がいるんじゃね?

588 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 07:07:14.14 ID:rmmUauZZ0.net
>>579
ポコチンライナーを許さない埼玉県民の会

589 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 08:12:14.56 ID:eZJUOt7YO.net
柳瀬川が溢れそうだぜ

590 :東上線快速推進協議会:2015/07/16(木) 08:51:20.45 ID:OqfvwDLp0.net
小川町〜成増各停でケツが痛い(´Д` )

591 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 08:56:41.92 ID:WC3B0haK0.net
なんで和光市では遅延が発生して駅の表示と違う電車が来てるのに行き先の表示を出したままなの?
どこに並んだらいいのか分からないいんだけど。

592 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 08:59:41.21 ID:SV2NVDNf0.net
遅延程度で実列車と案内表示がずれるの?

593 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 09:40:30.62 ID:OhCx8s8d0.net
TUBE百貨店ワロタ

594 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 11:53:16.94 ID:+96r22pw0.net
運行管理システムへのダイヤの入力が追いついてないか
駅・乗務員への連絡/通告が追いついてないとそうなる
ようは指令がパンクしてる

595 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 13:23:53.81 ID:h9SZL49kO.net
疲れてるときのライナー通過待ちほどイラつくものはない

596 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 13:25:59.81 ID:JapLwiOK0.net
並ぶ位置困るってことはメトロ側の表示か
5社直通とかYF併走とか無理ゲーやってるから、それなりに弊害は出る

597 :東上線快速推進協議会:2015/07/16(木) 18:40:55.42 ID:qTAjAO3H0.net
ポコチンライナーのおかげでこのスレが見つけやすくなったw

598 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 18:46:08.69 ID:+TuyKD0Z0.net
毎回検索してこのスレ見てるの?w

599 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 21:26:38.47 ID:FfcBCcYy0.net
また事故

600 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 21:30:04.29 ID:JgZmEnAA0.net
グモ

601 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 21:33:24.93 ID:yMvVSXxi0.net
下赤塚グモ

602 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 21:33:49.20 ID:HEcLDwDA0.net
下赤塚グモキター!

603 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 21:37:40.43 ID:GdIBSq1F0.net
糞会社の糞路線
東武グモチュイーンライン

604 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 21:38:01.93 ID:UJMp9P8A0.net
下赤塚グモりました。・゜・(ノД`)・゜・。

605 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 21:39:29.58 ID:OjOFulBA0.net
台風前にグモとかさすがwww
底辺路線民ざんまあああああああw

606 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 21:39:44.45 ID:HEcLDwDA0.net
駅横の踏切らしい。

607 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 21:43:07.41 ID:GI7cXRm10.net
最悪な路線だな

608 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 21:43:42.13 ID:f7K7JIeA0.net
これだけ人身多いと
わざと、やってるかと訝っちまうわ
ほんと底辺路線と言われても仕方が無いし、直結してる他の路線の人に申し訳ないな

609 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 21:43:43.16 ID:HEcLDwDA0.net
グモの歴史がまた1ページ。

610 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 21:45:13.17 ID:pevAidj40.net
ナイトキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
でも綺麗に洗い流されるねw

611 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 21:48:33.82 ID:f7K7JIeA0.net
特に池袋〜成増間は、駅前にパチ屋や雀荘多いし、
負けて自棄酒飲んで、狭いホームや踏切でやらかすとかか・・

612 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 21:53:13.31 ID:1NSF3eVm0.net
東上線における人身事故の主が踏切関係だよな

613 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 21:53:49.48 ID:s8OYzinM0.net
抜本的な対策を怠りうちは人身事故対策やってます!みたいなポスター貼って誤魔化してるのだから自業自得
もう首都圏では取り返しのつかないくらいの悪評路線になってる

614 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 22:03:03.17 ID:JNPjdUct0.net
こんな使い物にならない糞路線にローン抱えて住んじゃったら死にたくなる罠ww

615 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 22:03:14.36 ID:ex1VaxmF0.net
>>612
立体交差化しないからしょうがない

616 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 22:08:43.10 ID:5YGi+MDy0.net
今年はイマイチ伸びないなと思っていたら、7月に入ってから調子出てきたな。

617 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 22:10:13.90 ID:G1j5iFkv0.net
踏切で足止め

618 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 22:15:56.92 ID:HEcLDwDA0.net
眠れるグモ王者、目覚める。

619 : 【東電 73.6 %】 :2015/07/16(木) 22:29:42.77 ID:vweHbSkU0.net
 
TJライナーの若葉停車が楽しみ。

620 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 22:38:35.24 ID:1t4seZ0KO.net
運転再開
TJライナーが森林公園を出発

621 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 22:39:00.31 ID:ex1VaxmF0.net
>>619
鶴ヶ島と圧倒的な差を付けられますな
ツルガシマンが来なくなるだけでも有意義だよ

622 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 22:41:42.21 ID:jzDl8Cc40.net
東上線の異常な飛込み自殺の現状をマスコミに流して
特集組んで世間に知らしめれば少しは東武も飛込み対策をするんじゃねえの。
現状東武は飛び込み自殺の対策なんてする気全くないよ。
和光市にホームドアを付けることの検討をすることを始めたなんて
なめたことほざいてるんだからな。

623 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 22:43:18.13 ID:g15rpS/q0.net
メトロみたくホームに警備員くらい立たせろよ
東武は怠慢過ぎる

624 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 22:46:14.73 ID:Ns2ro4TQ0.net
>>622
報道することで、自殺志願者が集まってくる可能性もあるからな。
東上線の場合、ホームドア付けたところで人身事故はあまり減らないんだよな。
みんな踏切から入ってくるんだし。
40年前に自殺の名所だった高島平団地は、共用部分を柵で徹底的にふさいで
自殺できないようにしたけど、それと同じことを東上線でやると、踏切廃止して
線路を完全に柵で囲う、ってことだからな。非現実的すぎる。

625 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 22:46:48.83 ID:/GN3Vvd80.net
ホームドアだって和光市が金出すんじゃん
そんで完成したら東武は自分の手柄のごとく安全対策してますアピールに使うんだろうな

626 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 22:50:48.40 ID:kMB0TTBh0.net
何でも悪意にしか解釈しないのは隣国のマネなの?

627 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 22:52:19.25 ID:Ah6iPo7FO.net
まともに対策する気あるなら10年以上前にやってるから

628 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 22:52:45.11 ID:/GN3Vvd80.net
東武が糞だからだよ

629 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 22:55:47.96 ID:kMB0TTBh0.net
同じじゃねえか

630 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 22:57:06.10 ID:pevAidj40.net
こういう仕様だと諦めるしかない

631 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 23:01:31.36 ID:pevAidj40.net
対策とやらで番号を張り出してますがね命の電話なんて適当に相づち打って病院を勧めるだけ
酷いと逆ギレか説教
それ以前に回線が少なくてつながらない
効果なんてないし、むしろ最後に決意させることだって可能ですよあれは

632 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 23:02:30.84 ID:OhRwsrj+0.net
これは明日もなにかありそう

633 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 23:06:23.74 ID:FtIzBEwp0.net
朝も台風で乱れてたのに夜はもっと酷いな

634 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 23:20:32.20 ID:4Em+YU2d0.net
明日東上線止まっても三田線に来るなよ
こっちは迷惑なんだから

635 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 23:25:32.51 ID:Gu9U2LNO0.net
7月で4件、今年17件目
グモッ スレより

261 :名無しでGO!:2015/07/16(木) 21:46:10.17 ID:8W6vXQZNOナイトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

262 :名無しでGO!:2015/07/16(木) 21:46:29.26 ID:nKKdguue0おとうふあすか

263 :名無しでGO!:2015/07/16(木) 21:47:10.41 ID:m25+Ciiu0NHK井田さんのとこでテロップでて駆けつけますた

264 :名無しでGO!:2015/07/16(木) 21:48:50.18 ID:cXf16p7G0このスレで八高みると安心するな

265 :名無しでGO!:2015/07/16(木) 21:48:55.17 ID:H0eBSeSc0>>242
ならおま

266 :名無しでGO!:2015/07/16(木) 21:49:13.72 ID:1KVprj7XO7月に入ってから5件目?
1月からトータルでいくつかな

267 :名無しでGO!:2015/07/16(木) 21:49:14.37 ID:+lq6zjSY0現場はここhttps://goo.gl/maps/kFI1o どうも54号踏切の模様。
51号踏切から54号踏切に移動して調べ中とのこと。

268 :名無しでGO!:2015/07/16(木) 21:50:58.74 ID:illNlmHu0>>279
今月4件目
今年17件目

636 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 23:25:51.55 ID:jzDl8Cc40.net
7月は飛込み自殺強化月間。今年前半の遅れを取り戻さないとな。
連休挟んで飛込み自殺のラッシュが始まる予感がする。
年間30回以上は飛び込むからな。まだ今年は今日のを入れても18回目。
まだだ少なすぎる。
明日の朝通勤時間帯に大雨+飛び込み自殺で再起不能。
他の路線に多大な迷惑かけても東武は対策する気さらさら無い!
なめきってる。
年間30回以上も人を跳ねてるんだから、東上線の運転手は全員人を跳ねてるな。
これってどうなの?

637 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 23:32:10.52 ID:Wd/Bctb70.net
人身事故=全て飛び込み自殺、と思い込んでるバカ発見w

638 :東上線快速推進協議会:2015/07/16(木) 23:39:51.23 ID:qTAjAO3H0.net
http://i.imgur.com/OVQjd6o.jpg
つらい時は緑を見て心を落ち着けるべし

639 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 00:07:46.41 ID:hMEB34b40.net
東武は悪くないよな。むしろ被害者。

640 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 00:16:08.49 ID:h32r3Yh20.net
高架化すれば済む話
新国立競技場より安く済むんじゃないの?

641 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 00:27:55.29 ID:Sl9wIMsC0.net
沿線自治体が金を出せない

642 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 00:30:37.76 ID:m+Go9m7X0.net
これからもいつもあなたの終着駅
東武グモチュイーンライン

643 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 01:44:05.16 ID:b2xR7vWE0.net
グモ多発はもう諦めるしかないだろ
一昔前の中央線と同じ、もはや自殺名所としてブランド化しているんだろう
中央線は高架化という抑止力に繋がる変化があったが東上線ではそれも無理だし
人生の終了時までブランド志向と付和雷同性に捕らわれているのがまた日本人らしいというか

>>638
画質悪いな
外部チューナー接続でNTSC限定対応のキャプボとかレコーダーで録ったのか?

644 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 05:56:21.59 ID:WEys0HMoO.net
グモが起きるのは仕方がない。
諦めよう(^0^)/

645 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 07:15:08.46 ID:zicnVahvO.net
今日も元気に♪搭乗♪

646 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 07:21:30.59 ID:azKqMYBn0.net
東武ポコチングモチュイーンライン

647 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 08:15:25.48 ID:RoqN+nMoO.net
実際請求するかしないかは置いといて、電車を一本数時間止めると
東武にいくらの損害が発生するかをポスターで明示したら?
自殺に限らずイタズラとか酔っぱらいとかで電車を止める抑止力にもなる

648 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 09:13:50.55 ID:jvtZebpI0.net
損害を出すというより、何千人の乗客に迷惑がかかるって方を前面に出した方が良いんじゃない?

649 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 10:42:28.51 ID:XOCK3pca0.net
>>647
もともと経済的な理由で飛び込むヤツには意味無い。
取られるものなんて何も無いんだから。

650 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 10:54:25.45 ID:vTHEriF80.net
>>648
そんなに迷惑を掛けるならと実行犯が増えるだけで
逆効果

651 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 12:32:12.99 ID:uVhymo1L0.net
>>649
家族が監視を怠り徘徊した挙げ句電車にはねられたボケ老人の場合などは、遺族に徹底的に請求をして逃げ得を許さないようにしている
鉄道業界を挙げてそういった実例を世間に広めれば馬鹿は減るのでは?

652 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 12:39:31.00 ID:lLS99AvZ0.net
>>651
ボケてるのは犯罪じゃないし逃げ得というのは違和感が
徘徊が始まっても監禁するわけにいかないし勝ってもボロクソに叩かれたでしょあれ

653 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 12:43:47.27 ID:n0KsBX9a0.net
>>652
徘徊するからと何かで縛り付ければ虐待
徘徊させて事故を起こせば補償しろ
どこか施設に入れたくても、空きがなかったり高くて費用が工面できなかったり

って、介護する側の家族を追い詰めるんだよな。

654 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 12:44:25.74 ID:K2QYDQKO0.net
なんか全部において無駄だと思う。
ホームドア+立体交差化しか道はないと思う

655 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 12:58:07.49 ID:uVhymo1L0.net
>>652
じゃあ鉄道会社が悪いとでも?
何事も原因があって責任があるのだよ

656 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 13:03:16.50 ID:mPhZddKG0.net
実際に請求するのは酷だと思うよあれ
東海の件は線路に立ち入れる環境にも問題があると争ったみたいだけど
類似の訴訟が起きるのも遅くないと思われる

657 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 13:05:38.99 ID:XMuerdTB0.net
徘徊のやつは遺族が傲慢な態度とったからじゃないの?

658 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 13:38:08.66 ID:uVhymo1L0.net
>>656
クソサヨクが「学者ガー」というのと違って裁判所の判断が出ているのは重い
負うべき責任から逃げるのは日本人として許すべきではない
徹底的に追及し、斯様な事案に対する強力な抑止力としなければならない

659 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 14:17:57.20 ID:559J512AO.net
「あと◯秒前後で開きます」っていう電光掲示板つけるだけで踏切事故は2〜3割は減ると思うんだけどな。
右から来てやっと通過しそうになったら左から来て…ここまでは我慢できるが左が通過しそうになったらまた右から来てと3回かぶさるとさすがにくぐりたくもなる。

あとはダイヤの乱れがない場合に長時間閉まる踏切は時間帯をコンピュータで計算して公表しておくとかね。

660 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 14:34:13.77 ID:b2xR7vWE0.net
>>658
いつから日本人てのはそんなに高尚な存在になったんだ?
地位や身分や名声が高まる度に責任が免罪されていくのが日本の社会じゃん

さあここから俺に対する朝鮮人認定が始まりますw

661 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 14:35:52.64 ID:q5ymU6+z0.net
遮断機をホームドアみたいな壁状のものにしちゃえば踏切無視は減るよね。
でも乗り越える奴は出てくるだろうけど。

662 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 15:41:48.32 ID:mRaNz7680.net
やる奴はどんな踏切にしたってやる
線路沿いの家の庭に侵入して塀を乗り越えるなんていうのもあるだろう

663 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 16:02:11.06 ID:LSNmoN2iO.net
>>662
TXではホームドアをこじ開けてダイブしたり
三田線は、トンネル出入り口からダイブしたりしてるからね…(笑)

664 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 16:10:09.33 ID:LSNmoN2iO.net
>>659
それやったら直前横断が増えると思うんだよね…
○秒後に通過する→目視でまだ来ない→なら余裕じゃん! って。。

>>661
仮に車が立ち往生した場合、どうやって抜け出すの?

665 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 17:22:48.88 ID:/fsp0CdC0.net
http://m.youtube.com/watch?v=11PP5ZGg11E

このスレのせいで変な曲に聞こえる
チクショー

666 :名無し野電車区(東武東上線):2015/07/17(金) 19:37:00.35 ID:FS8Omaeg0.net
今日のお昼過ぎ9101Fが走ってるの見かけたけど
今池袋口最古参なんやねえ

667 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 19:44:42.71 ID:uVhymo1L0.net
>>660
朝鮮人だろうと何人だろうとどうでも良い
日本人を誇りに思えないなら直ちに我が国から消え去れ
言いたいのはただそれだけだ

668 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 19:55:14.98 ID:CbG7Lpt70.net
うわぁ…

669 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 20:10:46.89 ID:ejigrKK80.net
噂のライナーに乗ってやろうかと思ったけど、
10分前じゃ買えなかった
使う人多いんだな

670 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 20:17:57.71 ID:ag4gtP6l0.net
日本人に誇りなんてあったの!?(驚愕)

671 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 20:19:44.05 ID:crBQ/zZW0.net
>>669
そんなに客が多いのなら、500系を東上線にも導入して供給座席数を増やそう


って考えないのが東武。
運行当初発売していなかったロングシート部も売りつけるようにしただけ。

672 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 20:39:12.85 ID:9wropRhS0.net
500系とか安物は要らない
100系の東上転属を待つのみ

673 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 20:49:57.69 ID:Sl9wIMsC0.net
>>671
東武「何とかして優先席も(ふじみ野まで)200円で売れないかなあ」

674 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 20:50:02.14 ID:559J512AO.net
ライナー乗ってみたいが300円は高いわ
座りたいなら1本待てばいいだけだし

675 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 20:50:14.32 ID:ybAhzlos0.net
>>654
管轄違いってことはわかって言うが
国立競技場に2500億かける金があるんだったら鉄道の安全に金かけてほしいよね

676 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 20:55:39.20 ID:ejigrKK80.net
イマイチ使い勝手悪いよね、、、

677 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:13:35.82 ID:4mJCvAB4v
新河岸駅で発生した人身事故の影響で、池袋〜小川町駅間の運転を見合わせています。

678 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:15:07.50 ID:qWjJy+fvs
>>632

679 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:11:29.38 ID:Bhy5S8Uq0.net
新河岸グモ

680 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:11:34.97 ID:A+iHiG9i0.net
新河岸グモキター!

681 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:15:37.69 ID:LqarEm/H0.net
まーたグモか

682 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:15:48.01 ID:eMYOfGADO.net
みつをは解任、青い変な光は撤去かな。

683 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:15:56.13 ID:93FeOG1S0.net
東ちゃんの人気に嫉妬しちゃう

684 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:17:41.47 ID:wSvx5uzn0.net
川越〜小川町の間はあんまり人身事故ないんだよね
なんなんだこの差は
たんに人口が少ないから?

685 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:17:47.45 ID:k8b4q5Cg0.net
東上線はマジで、グモの頂点を目指している

月曜の朝とか金曜日の夜に、グモを発生させるとか凄すぎ

686 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:18:18.22 ID:Fj6tFB/R0.net
21時、新河岸駅付近で人身事故
池袋〜小川町で運転見合わせ

687 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:19:36.40 ID:tofnaRrIO.net
二日連続とはまた‥
有楽町線川越行き、今は氷川台にいるんだが
和光市までどれだけかかるだろう

688 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:20:32.00 ID:Fj6tFB/R0.net
21時00分頃、新河岸駅構内で発生した人身事故の影響により、池袋〜小川間で運転を見合わせています。このため振替輸送を実施しております。

なお、運転再開は22時00分頃を見込んでいますが、現場の状況により運転再開時刻は前後する場合があります。また、東京メトロ有楽町線・副都心線、東急東横線との直通運転を中止しております。

TJライナー8号〜10号、臨時便は運休となります。

689 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:21:35.09 ID:K4IoppqL0.net
東上線は中央線こえたな

690 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:23:09.80 ID:JwIDRHM20.net
今週から朝霞台から北坂戸まで出勤することになったからドキドキが止まらない

691 :名無し野電車区(東武東上線):2015/07/17(金) 21:25:19.69 ID:FS8Omaeg0.net
国交省の指導無視して
ホームドアは新河岸駅から付けた方がいいのかも

692 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:25:48.63 ID:pbl0SeiM0.net
なんかもうさあ…

693 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:26:20.79 ID:A+iHiG9i0.net
宮本警部に敬礼っ!

694 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:27:43.28 ID:lJGVL4md0.net
またかよ、なんなの

695 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:28:32.11 ID:XMuerdTB0.net
グモッチュイーーン

696 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:28:39.12 ID:CbG7Lpt70.net
グモスレだとTJライナーのの6号らしいな
まあなんだ、ご苦労さん
座れてて良かったな

697 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:29:07.56 ID:Fj6tFB/R0.net
和光市の1、4番線のホームにチョークで丸とか数字とか書いてあるから
和光市には早めにホームドア付きそうだな

698 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:31:14.62 ID:A+iHiG9i0.net
とりあえず、和光市ホームが人溢れてもメトロは運行継続できるようにしないとな。

699 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:31:28.91 ID:JrnVbVqRO.net
おいおい、TJライナーは何分遅れでも構わんから一本たりとも運休させるなよ。
東上線民から金を巻き上げるための大事な電車なんだから。

700 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:32:18.83 ID:9xde1jSL0.net
2日続けて足止め。
昨日は中板橋、今日は北池袋。
どーせいっちゅーねん。

701 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:32:48.08 ID:uVUHO21N0.net
なんだよ、今年折り返した途端にすげー勢いだな。

702 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:33:21.12 ID:Fj6tFB/R0.net
川越なら池袋線→所沢→新宿線→本川越が振替輸送対象だから
振替乗車券を東武の有人改札でもらって
川越までの切符なり定期と共に西武池袋の有人改札に見せればいける

703 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:35:34.70 ID:LSNmoN2iO.net
>>699
運転再開後の上り快急は池3入線で折り返し回送になる率たがいよな >TJ

普通に格下げしてでもいいから運転すればいいのに(笑)

704 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:37:14.28 ID:Fj6tFB/R0.net
とりあえず準急上福岡と普通志木をばんばん出せよ。
逝っとけダイヤやれよ!

乗務員のシフトはもう昨日で無茶苦茶だろ?やれや

705 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:37:19.51 ID:A+iHiG9i0.net
新河岸だと川越警察署か。
東入間署よりは対応早いかな?

706 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:38:19.99 ID:tofnaRrIO.net
>>698
和光市駅前にもっと飲食店や時間つぶせる場所があれば
みんなホームから外に出るんだろうか

707 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:38:25.96 ID:559J512AO.net
いま池袋で自宅は志木なんだが新座か北朝霞から歩けるんでJRや西武使ってそこまで行っていいの?
さらに新座から志木までバス使ってもいいのか?
「振替輸送をしています」じゃわかんねーんだよ

708 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:38:49.08 ID:uVUHO21N0.net
ジョルダンに再開見込み22:30頃って話もあったぞ。

709 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:43:45.11 ID:tofnaRrIO.net
現場からの情報によると、レスキュー隊による負傷者の救出活動を行っている
って和光市の構内アナウンスが言ってる

710 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:44:37.83 ID:Fj6tFB/R0.net
>>707
東武池袋の有人改札で振替乗車券をもらって、定期があれば定期と共に。無ければ東武池袋で志木までの乗車券を買ってそれと振替乗車券をJRなり西武なりの有人改札に見せれば乗れる。
新座なり北朝霞でも有人改札に見せれば出れる。なおバスは対象外。

振替輸送の範囲
■JR東日本山手線 新宿〜田端間、京浜東北線 田端〜大宮間、埼京線 池袋〜大宮間、
川越線 大宮〜高麗川間、武蔵野線 新秋津〜南浦和間、八高線 東飯能〜高崎間、高崎線 大宮〜高崎間
■東京メトロ有楽町・副都心線 池袋〜和光市間
■西武鉄道池袋・秩父線 池袋〜西武秩父間、西武有楽町線 小竹向原〜練馬間、新宿線 西武新宿〜本川越間
■都営地下鉄全線 ■秩父鉄道熊谷〜御花畑間

711 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:45:22.40 ID:cTkSTwCW0.net
>>684
単に通過列車が少ないからでしょ
通過列車本数が多い駅ほど多発の傾向がある

712 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:49:48.42 ID:559J512AO.net
>>710
ども。
じゃ北朝霞だな
着いたときは動いてるかもしれんし

713 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:51:11.66 ID:/dW5/OUBO.net
森林公園で足止め…
駅のアナウンス的に22時に運転再開は無理そうだ
下りだから本数ないしまじでうざいわ

714 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:53:43.48 ID:PlbCrZa00.net
7月の勢いすごすぎwww

715 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:54:30.11 ID:XMuerdTB0.net
東武スーサイドライン

716 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:56:51.11 ID:Ki2QWbUr0.net
上板橋で電車2分ほどとまりますけど
東武練馬、下赤塚住んでるひとは
この2分間に苛立ちを感じませんか?

717 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 22:00:26.28 ID:Fj6tFB/R0.net
大廻り切符じゃないが、今日なら
池袋→熊谷→秩父鉄道→小川町
池袋→高崎→八高線→小川町(今日は時間的に無理か?)
とか
池袋→大宮→川越→高麗川→八高線→小川町
が810円で合法的にできるんだなw

718 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 22:01:10.98 ID:/dW5/OUBO.net
22時20分頃運転再開する見込みだそうだ

719 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 22:07:08.30 ID:MaBEo2QM0.net
>>698
ホームから人が溢れると、地下鉄の車内から客が降りられなくなるのだが。

人が溢れる前に、地下鉄成増止まりにして和光市まで回送→折返し和光市始発
ってやらないとメトロまで巻き添え食らうんだが、和光市は東武管理駅だからな。
地下鉄成増で客を引きずり下ろす職員がいない・・・

720 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 22:08:15.91 ID:eMYOfGADO.net
人轢いたの気づかないフリして運転続行すると、電車でも「轢き逃げ」になるの?

721 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 22:09:48.58 ID:/h4VqJ+20.net
ほんと糞だな
金曜日のこんな時間にやるとか嫌がらせかよ

722 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 22:11:53.17 ID:vHjOE69e0.net
ホームドアなんて付けへんで〜

723 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 22:19:30.41 ID:Bhy5S8Uq0.net
再開

724 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 22:21:55.02 ID:off8vQDa0.net
東武、もっと強気に出ろよ。国鉄のストライキじゃあるまいし。
マジで利用者減るよ。

725 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 22:22:34.42 ID:Lcmyf2cs0.net
ポコチンライナーにグモったのか?

726 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 22:34:49.80 ID:Dn8stuT00.net
今日も踏切で飛び込み?

727 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 22:50:29.84 ID:b2xR7vWE0.net
>>720
規定の回避手順を踏まないと罪に問われるんじゃなかったか?
確か警笛2回、非常ブレーキ作動だったと思う
轢き逃げって罪になるのかは知らないけど

728 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 23:05:16.43 ID:HrDsB+ym0.net
霞が関とか新河岸とか、神奈川方面でも結構有名になったね。
グモ情報でよくアナウンスされるから。

729 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 23:06:49.69 ID:ybAhzlos0.net
>>684 >>711
以北も案外事故多い
通過電車が増えた影響かな

730 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 23:08:43.72 ID:Hc6QI1NW0.net
グモスレ民、予知夢を見ていた

90 名前:名無しでGO! [sage] :2015/07/15(水) 12:13:57.56 ID:foSPTWRU0
東武東上線は新河岸駅構内で発生した人身事故の影響で
現在、池袋小川町間で運転を見合わせています。





という夢を見た

731 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 23:12:57.89 ID:9/vU/dU30.net
もう本当にどうなのよ…

732 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 23:13:11.07 ID:k8b4q5Cg0.net
まさか、その予知夢を見た奴が今回のグ

733 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 23:15:56.40 ID:QiWWNntX0.net
和光市で運転再開後、志木行まってたら森林公園行も同時にやってきたんだけど
どっちも9050系で吹いた

734 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 23:38:47.51 ID:xQwfm/QY0.net
クロス逆向きで走る準急を初めて見た

今日は見ていた限り、客は冷静だったな
大人なのか、飼いならされているのか

735 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 23:47:36.62 ID:6kx4gqsZ0.net
底辺ゴミ路線

736 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 23:50:59.07 ID:2S9KNS9I0.net
底辺路線民「東武は最大の被害者」笑
「東武批判は悪意」笑

737 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 23:57:25.62 ID:6kx4gqsZ0.net
東武東上線は最低最悪な路線

738 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 00:04:45.96 ID:+H0LtMgl0.net
いやほんと酷いわ
温厚な私でも怒り爆発レベルだよ

739 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 00:07:15.39 ID:birWi0SCO.net
賃貸なら普通に引っ越すレベルだな
東上線の利用者減少は直通優等とかじゃなくて
平常運転する日を増やすことだろ

740 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 00:11:37.87 ID:M/lJIpUk0.net
JR中央線と違って並行する他路線への回避が容易にできないのも厄介
あっちは高尾までなら他の路線への回避が割とできるが

741 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 00:17:56.36 ID:O3jFib7f0.net
仮に本気で対策初めてもグモ路線のイメージを払拭するのに今後苦労するだろうな

742 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 00:19:24.82 ID:unubJvls0.net
TJライナーの好評な意見意外は一切無視の糞会社

東 武 鉄 道

743 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 00:34:07.62 ID:cT9C6C0z0.net
昨日は最悪。
運転再開後、池袋2番に止まってた成増ゆきが発車準備中で最初3本出た後、30分も発車が見合わせ。
今日はクロスシートの準急に座ってこれて快適。

今日はちゃんと再開後列車が走ってるから客も昨日の今日で冷静なんだよ

744 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 00:35:58.91 ID:Xatg6dYG0.net
東上線ユーザーはよく訓練されているなww

745 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 00:40:14.48 ID:gXiyQjb30.net
人身事故が、自殺かどうか判別可能なんか?
自殺ばかりだと気分悪いな

746 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 00:40:27.84 ID:kxOgHKX/0.net
いや、これ6月のベイスターズの勝ち星より東上線の7月のグモの回数の方が勝るんじゃね?

747 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 00:49:59.24 ID:nfUjarbIO.net
お盆が近いから仕方ないだろ

748 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 01:05:05.64 ID:TJm9sAWL0.net
東上線に住むのやめた方がいい?

749 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 01:07:17.00 ID:5td3pXZM0.net
こんな糞路線やめられるならやめたいよ

750 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 01:09:44.18 ID:kxOgHKX/0.net
自分で書いて気になったから調べてみた。
横浜ベイスターズ6月成績
4勝1分け14敗。
今月の東上線のグモ数
5回
既に上回ってたわw…

751 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 01:22:29.89 ID:birWi0SCO.net
今頃人身の対策よりクロスシートの無料準急を走らせTJの価値を既存価値を損なったことを反省してそうなのが東武

752 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 01:33:48.64 ID:EnXwwKEeO.net
トラブル発生時に例えば川越〜小川町間に臨時便往復させるとかの対応は出来ないのだろうか
池袋〜小川町が全面停止はキツ過ぎだろ

753 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 02:38:53.63 ID:/ASdrQyuO.net
>>714

どこかに記録書いてないかな

754 :東武東上線維新の会:2015/07/18(土) 02:56:53.05 ID:XsX2Un6wG
>>704
そもそも、準急上福岡なんて幕あったっけ?
東武の電車も西武の6000みたいに種別幕と行先幕を別々にしとけば、臨機応変に出来たし幕回しも早くに終わるのに、なぜ、一体型なんだろね

755 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 03:27:30.34 ID:kQ+TGrR80.net
和光市の乗客殺到は地下鉄側は大迷惑だな
素直に池袋で待てと案内するべき

756 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 03:31:14.91 ID:BlaM+ftlO.net
>>743
それって71Fかな?
ベル4回鳴動させてやっと発車して続行の池3の普通も発車してたね

757 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 04:12:20.98 ID:7M/1D1xe0.net
東上だもの

758 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 05:27:59.84 ID:F2nsQDtvO.net
>>653
鉄道がない場所に引っ越せば良い。
武蔵村山とか三芳みたいなところ。

759 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 07:05:57.23 ID:EAnr2b2a0.net
なんで東武の悪口言うの?東武は被害者だよ。
沿線民じゃないからどうでもいいけど東武に心底同情するよ。

760 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 07:14:08.43 ID:vs16Sc5x0.net
いつまでも有効な対策をとらないから

761 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 07:14:53.61 ID:zIZFbxW+0.net
>>753
<2015>
01 1/18 霞ヶ関
02 2/01 東武練馬〜下赤塚
03 2/18 ときわ台(触車)
04 2/24 坂戸〜北坂戸
05 2/27 若葉〜坂戸
06 3/08 新河岸
07 4/15 志木〜柳瀬川
08 4/30 新河岸
09 5/06 ふじみ野〜上福岡
10 5/25 武蔵嵐山
11 6/10 大山〜中板橋
12 6/22 霞ヶ関〜鶴ヶ島
13 6/27 霞ヶ関
14 7/03 志木〜柳瀬川
15 7/05 大山
16 7/07 ふじみ野〜上福岡
17 7/16 下赤塚〜成増
18 7/17 新河岸

762 :731:2015/07/18(土) 07:27:06.34 ID:/ASdrQyuO.net
>>761

あざっす

って、7月……!!!

763 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 07:36:58.71 ID:RZo/nXW70.net
新河岸駅はもう廃止にしろ

764 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 07:46:26.69 ID:oYR3StZi0.net
>>763
グモの案内の駅名が変わるだけですねw

765 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 08:26:52.48 ID:BwjYxLuK0.net
>>758
市町村のエリア自体では鉄道路線がないけど、三芳は鶴瀬まですぐだろ。

766 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 09:20:15.53 ID:ARCievHx0.net
どこでグモっても池袋〜おがわま痴漢で見合わせになっちゃうのが困るな

767 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 09:26:55.85 ID:yoV98FrE0.net
ATOSの真似してるんじゃ…

768 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 09:40:51.54 ID:yQOgWxbr0.net
>>665

チンポコ♫チンポコ♫
ポコチン♫ポコチン♫ポコチン♫ポコチン♫
チンポコポン♫


って聞こえるw
このスレに汚染されたw

769 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 09:42:26.15 ID:nfUjarbIO.net
有楽町線を254の地下に掘り直して

地下鉄成増

和光市と朝霞の間に新駅

新座

志木

みずほ台と鶴瀬の間に新駅

ふじみ野

上福岡と新河岸の間に新駅

西川越

本川越

でいいと思う

770 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 10:03:10.65 ID:tjoAxXnsO.net
>>761
和光市にホームドアつける準備してるらしいけど
何の意味もなさそうだ

771 :原田踏切の撮り鉄を許さない群馬県民の会:2015/07/18(土) 10:19:46.52 ID:CyAXkk460.net
駅間グモも多いからな
ホームドアと高架化が必要だろうな

772 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 10:49:53.06 ID:AUPBK3270.net
>>733
貴重な9050を全編成同時に見るとか一生分の運を使ったな

773 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 11:34:47.64 ID:wMrXC8gGO.net
和光市構内での人身なんて殆ど聞かないしな、意味ねえだろう
むしろ車両点検とかでトラブってる印象だし、ホームドア異常でさらにそれがひどくなるだけだろな

774 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 11:41:56.95 ID:ZThA0Z6O0.net
通過駅にこそホームドアを先に導入するべきだろうに

775 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 11:48:44.07 ID:fpdO0dva0.net
>>769
西川越→本川越?

776 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 12:03:15.91 ID:YqwY/tRO0.net
そういえば西川越駅ってありましたよね

777 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 13:03:36.75 ID:du48EasY0.net
和光市駅のホームドアは実質、転落防止用だな
特に下り線は

778 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 16:03:29.30 ID:QNoDREMx0.net
先日、大江戸線豊島園駅でも人身があったから
南北線並みのホームドア付けないと自殺は防げないんだよな

779 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 16:14:19.54 ID:c3DPEkHQ0.net
南北線並みのドアが普及しない理由って、やっぱりコスト問題?

780 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 17:03:50.50 ID:1h1AuiBg0.net
人命よりもTJライナーの売上の方が大事

781 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 17:14:50.33 ID:EQX8CLGf0.net
だからポコチンライナーって言われるのか

782 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 17:51:16.38 ID:p9rduQot0.net
ポコチンライナー気に入ってしまった
50090見る度にポコチンしか思い浮かばぬ

783 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 18:03:25.31 ID:fPN3dW420.net
339 東上快速推進会[sage] 2015/07/09(木) 12:40:56.08 ID:adsEDqay0

|ポコチンライナー|小川町|
| Pocochin Riner |TJ−33|



これいいよねw

784 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 18:29:55.91 ID:RqJ2DVRs0.net
>>779
現実的に新規建設じゃないと不可能
京王は地下化があったからできた

785 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 19:08:28.85 ID:sD0SqIXN0.net
>>779
可動柵本体のコストもさるものながら
重量が嵩むからホームそのものを新設しなおさないとまず設置できない

786 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 19:45:50.97 ID:WRIWnITl0.net
>>779
あれは後付けが難しいから

787 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 20:13:33.04 ID:ZThA0Z6O0.net
後付けの例は韓国の地下鉄だったかであったけど
東武の場合、鉄骨で組んでるだけの普通のホームドアすら置けるか怪しいホームもあるからなぁ
若葉や北坂戸みたいなタイプ

あと東武名物の大谷石で組まれたホームなら簡単に設置できそうだけど、
意外と長編成化で隅っこのほうは鉄骨の、しかも幅の短い簡易的なホームだったり
実際に設置しようとなると難しい駅もあるかもね

788 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 20:21:27.23 ID:OrcHCO6YO.net
昔の東京モノレールにあったみたいな
金属の柵みたいなものだけでもあれば違うんじゃない?

789 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 20:38:27.49 ID:/7KcUglYO.net
スクリーン式ホームドア設置を見越して
駅建設をしなかった東武鉄道の先見性の無さに呆れるばかり

790 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 20:56:12.52 ID:FXlhdqoM0.net
>>789
何年か前に東急スレからきた荒しが「何で東武は廃れた浅草に駅を作ったんだ」と書いたのと同じニオイがするな
お前さんは

791 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 21:04:29.71 ID:AZcdEushO.net
>>751

快速急行のほか急行1064列車で毎日クロスシート運転してるんだから、既存価値もないだろう。
むしろクロス→ロング時の不転換リスクを回避するために、クロスのまま運転したのは賢明。

792 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 21:17:18.21 ID:tqgqZw8Z0.net
寂しくてLINEした。

793 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 21:25:32.34 ID:se1IHg1L0.net
実際はどうだか知らんが、自殺者が沿線住人ならまだガマン出来る
でも出張グモだったらマジムカつくわ〜今月何度目だよ
これじゃ悪夢だ

794 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 21:28:41.56 ID:nf25TzB30.net
今日は平和ですね
さすがに今日はもうグモらないよね

795 :東上快速急行推進会 ◆IfaHFZO/O6 :2015/07/18(土) 22:22:57.77 ID:UDcKHW9R0.net
油断するとグモるからな
東上は恐い

796 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 22:37:48.52 ID:iZRv5yPD0.net
バカのためにホームドアとか高架化とか金かけるくらいなら、
車内清掃強化とか、都内の駅に屋根つけるとか、トイレの更新とか、
そっちのほうがいい

797 :東上線快速推進協議会:2015/07/18(土) 22:47:19.56 ID:Ig5B8nQ40.net
>>795
同盟キター?

798 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 22:50:53.74 ID:KC+Vz2X00.net
東武鉄道は飛び込み自殺の対策する気が全く無い!
マスコミにタレこみ東武東上線の人身事故の異常な実態を
取り上げてもらって触発するしか解決方法は無いな。
毎年同じ数の人身事故が起きてるにも関わらず東武鉄道はTJライナー
など小銭儲けにばかりご執心な会社。
少し外部から揺さぶらないと何も改善されないよ。

799 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 23:01:14.40 ID:vnLZmL430.net
東武のやり方は悪質

800 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 23:44:03.33 ID:xwMLjuEb0.net
鉄ヲタは、やっぱキモ臭いぜw

801 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 00:12:50.64 ID:lvSapoTQ0.net
無理やりTJライナー批判に繋げる以北負け駅利用者乙ww

802 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 00:21:37.49 ID:31siXouV0.net
また滑川町民の荒らし君かよ

803 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 00:24:44.97 ID:lvSapoTQ0.net
マケガシマこそ暴言や嘘でここを荒らしてるよね
快速やTJライナー通過で自分の駅が不便になったから八つ当たりしてるしwww

804 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 00:26:25.00 ID:lvSapoTQ0.net
もうTJライナーが運行になって7年くらいだよねww
いつになっても通過駅は配慮されないからいい加減諦めなww

805 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 00:28:21.56 ID:lvSapoTQ0.net
もう来春の上りTJライナーも決定しているww
ここで騒ぐ暇があったらダンボールに荷物詰めて来春に備えなww
絶対通過駅は配慮されないからww

806 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 00:30:00.76 ID:lvSapoTQ0.net
客単価の高いTJライナー利用者が優遇されるのは当然だし
このようなサービスは他路線でも当たり前にやっている
通過駅民はいつまでTJライナーアンチ続けるのwww

807 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 02:19:21.15 ID:cR4GTXgo0.net
和光市から先、東武線内は通急です。
https://www.youtube.com/watch?v=gzWp4RM-t5I

先日のダイヤ乱れで東上線内通勤急行の直通が走ったんだな
しかしこんな設定できるとは、今までになかっただろ
もし来春設定される地下鉄からの優等種別が東上線内通勤急行だったら
朝霞と朝霞台のみ通過で大した意味ないだろ

808 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 02:21:19.92 ID:YB6yHrBC0.net
小川町ユーザがどんなに騒ごうが
所詮終電が早くて本数が少なくて直通がない駅
負け組ご苦労さん

809 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 02:24:56.86 ID:cR4GTXgo0.net
地下直が通勤急行なら朝霞市と以北涙目だな
川越辺りも大して所要時間変わらんか

810 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 02:29:51.57 ID:ctjCQPU2O.net
地下直通勤急行とか、よく考えたな
流出激しい近距離の朝霞区間を通過して乗れないようにし、さらに遠距離には時間短縮効果がない意地悪な設定
でも優等化の公約は果たしたし、急行運転しました、と言えるしな
今までのことを考えると、東武ならありえる話だ

811 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 03:14:38.42 ID:ctjCQPU2O.net
で、有楽町線準急のように不便だ各停に戻せという声が募り廃止で元通り、と
そこまで計算していたなら見事というほかないな

812 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 05:51:13.13 ID:/HkFzedS0.net
グモスレに君臨したポコチン野郎はキチガイだったんだなw

813 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 06:29:20.71 ID:sEEHnMjB0.net
よりによって朝霞台を通過とはな

814 :ポコチンライナーを許さない埼玉県民の会 ◆juE3eRr2go :2015/07/19(日) 08:19:02.15 ID:/bu7tP/f0.net
上板橋だけど、迷惑ライナーができてからホント不便になった

815 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 08:36:17.30 ID:BgNtvt/a0.net
本線の事情しかわからない本社の社員がダイヤ組んだのかな。
新越谷は都内へ向かう客が武蔵野線に流出する駅だけど、
朝霞台の場合は武蔵野線から都内へ向かう客を集める駅なのに。
新座・東所沢駅から都内へ行く客だけだけど、本来西武の縄張りになる地区から
客を引っ張り込んでいるのは、商売下手の東武ではあり得ない事象。

それよりもっと多いのは、埼玉県内の移動で乗り換える客。通過にされて不便になったら
通勤客はクルマに逃げて、二度と電車に乗ってくれなくなるかもよ。

816 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 09:24:31.49 ID:SvNeMCO40.net
通急なら当然ラッシュ時だけなんだろうが
朝霞朝霞台は複々線というのがポイントで客数ではないな
まぁ以南民は喜ぶんじゃないか

ラッシュ時以外はやはり快急か快速だろう

>>815
西武は秋津の商店街を嫌っているので
東武が仮に朝霞台通過の地下直優等を(快急・通急)設定しても
新座・東所沢は西武には逃げんだろ

817 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 10:45:36.93 ID:N+QXdq0Y0.net
>>814
上板橋なのに埼玉県民なのか(困惑)

818 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 11:03:20.45 ID:prk3fM/BO.net
>>813

朝霞台って乗降客数が、けっこう多いんじゃなかったっけ?

819 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 11:10:16.21 ID:5L9a2oIM0.net
>>818
世界で80番目、日本で75番目くらい、東上では3番目、東武で4番目の乗降客数だよ。

820 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 11:51:01.48 ID:prk3fM/BO.net
>>819

世界レベルかw

なのに通勤急行が通過するんだな、不思議。

821 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 11:56:05.97 ID:WXjICEgY0.net
東上線は利用者数バカが多すぎ
種別にはそれぞれ目的があるんだが

822 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 11:57:21.03 ID:sEEHnMjB0.net
>>820
通勤系列車の意義は遠近分離だから、通勤○○の朝霞台通過は間違ってはいないんだよな…
朝霞台の客を乗せないことで、遠くまで通勤している客の快適性を確保する。

823 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 12:06:58.98 ID:pFmhbX+z0.net
急行は朝霞台なんて停める必要無かったんだよ。
朝霞台利用者は、上りは志木なり下りは和光市で乗り換えれば良い話。

824 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 12:09:23.74 ID:sEEHnMjB0.net
だが、朝霞台に急行を止めたから東所沢の客を奪えているらしい

825 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 12:12:02.10 ID:GA3FONNR0.net
でもなあ>>823みたいな人は
今現在武蔵野線利用者じゃないからこんなこと言ってるけどさ
武蔵野線利用する場所に転勤とかなったら
朝霞台駅急行停車は必要って言い出すんだぜ

826 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 12:18:46.82 ID:pFmhbX+z0.net
目の前に停まってる各停に乗り換えるだけなのに、それが不便と感じる?
最寄り駅に何でも停めろと言うのと同じレベルに感じるな。

827 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 12:40:57.25 ID:0bH4rp2T0.net
>>826
それは皆そうでしょ
どっかの議員さんとかもやってるし

828 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 12:48:49.92 ID:a2Xjzscf0.net
朝霞台は駅の乗降客数と駅前が釣り合わない

829 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 12:52:13.59 ID:GA3FONNR0.net
>>826
むしろ急行乗ってて朝霞台停まるのがそんなに不便に感じるのか?
乗降客数考えたら「最寄り駅に何でも停めろと言うのと同じレベル」じゃないし
そもそもが実際急行停車駅なんだから
「俺様利用駅以外は何でも通過」と同じレベルに感じる

830 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 12:52:20.74 ID:prk3fM/BO.net
>>828

駅前は飾りだろ。
乗換がメインなのは認めざるを得ない。

831 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 13:04:54.51 ID:JnKoYTTh0.net
朝霞台と和光は他線乗り換え駅なんだから急行停まって当たり前だろ
(他路線で他線乗り換え駅に停まらん急行なんかあるのか?)
それより、ふじみ野に停まる理由が分からんわ
いくら住宅街で人多いといえども川越〜ふじみ野間なんてたいした駅数無いんだし飛ばすならまずはここじゃね?
まあふじみ野住まいの自分は助かってるがなww

832 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 13:08:38.96 ID:O+uUzQOT0.net
>>831
ふじみ野が優等通過になる日は、東武がふじみ野での不動産物件を売り切ったとき。
ふじみ野で緩急接続していれば、通過駅利用客の利便性って理由で停車が続くだろうけど。

833 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 13:10:25.62 ID:4n+QLUrw0.net
まあ、複々線の駅にほぼ全ての東上線の優等電車が止まるからこそ
地下鉄の和光市止まりが多くても問題ない訳だからいいんじゃね?
東武も少ない本数で詰め込んだほうがいいだろうし

834 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 13:13:08.70 ID:I1RsPZpO0.net
本数少ないw
通過ばかり増えるww
遠いのに座りにくいwww
マケガシマよりはマシ

835 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 13:14:10.22 ID:I1RsPZpO0.net
あまりヒートアップして某快速通過駅のニートみたいにならないようにねw

836 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 13:18:42.34 ID:I1RsPZpO0.net
某快速通過駅のニートは
快速廃止は無理だと思ったみたいで最近はTJライナーアンチを続けているねwww

837 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 13:44:31.22 ID:I1RsPZpO0.net
この前TJライナーの車掌が川越市到着前に
「通過となりますツルガシマ…失礼しました 霞ヶ関、鶴ヶ島・・・」とw間違えてたよww
通過で不便なイメージが定着してるねかわいそうwwwww

838 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 13:47:35.68 ID:4n+QLUrw0.net
小川町に住むなら車が便利な鶴ヶ島の方がマシ

839 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 14:09:17.69 ID:+C2f03is0.net
>>826
なんだ東上線利用者じゃないのか

840 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 14:12:15.72 ID:mZ5l5x/Y0.net
>>831
日暮里、はい論破

841 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 14:16:06.55 ID:WCXfupNA0.net
鶴ヶ島の三文字見る度にヒステリー起こしてそうだな

842 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 14:16:57.53 ID:GA3FONNR0.net
>>831
>他路線で他線乗り換え駅に停まらん急行なんかあるのか?
これは結構たくさん
練馬、中井、新宿三丁目、九段下、小川町、岩本町、住吉
八丁畷

843 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 14:17:41.59 ID:GA3FONNR0.net
>>840
日暮里通過の急行ってなんだ?

844 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 14:19:06.44 ID:sEEHnMjB0.net
日暮里なんかスカイライナー止まるじゃん。

845 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 14:36:56.48 ID:EJIHuKut0.net
>>831
武蔵野線なんて同じ会社なのに埼京線以外全部優等スルーじゃないか。

846 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 14:43:14.15 ID:fPRsRqfY0.net
東上線は緩急接続駅と乗換駅がチグハグなのが最大の原因なんだけどなw

847 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 14:46:23.05 ID:N0ucjT5h0.net
そもそも昨日今日と誰が鶴ヶ島の話題なんか出したよ?
沈黙の空間の中で幼児が独り言でウンコとか呟いて一人でケタケタ笑ってるのと同じレベルだな

848 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 15:06:21.59 ID:pFmhbX+z0.net
>>839
西新井から志木に引っ越して、志木に2年住んだことがある。
今は中途半端な練馬駅の近く在住。

849 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 16:20:15.93 ID:I1RsPZpO0.net
隠せてると思ってるのは本人だけwww

850 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 16:26:09.01 ID:xF4ZyFX00.net
まぁ和光市から志木まで準急と普通が並走するくらいなら
どっちかを通勤急行に格上げして先行させたほうが合理的ではある

851 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 16:36:38.79 ID:zVfjnZkf0.net
以北でも以南でもマケガシマでもなんでもいいけど、
ディスってる人がワンルーム賃貸や築30年のURとかに住んでたら、
五十歩百歩な気がする

852 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 16:37:01.67 ID:/9Nq5LuG0.net
>>819
東上線で1位は当然池袋だよね
じゃ、2位はどこなんだ?

853 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 16:54:48.60 ID:5YmGpucO0.net
>>848
特定した。
なんだお前か。

854 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 17:00:12.79 ID:sEEHnMjB0.net
>>852
和光市

855 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 17:14:58.94 ID:pFmhbX+z0.net
>>853
お邪魔しましたm(_ _)m

856 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 17:25:45.06 ID:8Kq0yIPL0.net
乗降客数だけで考えたら快速快急TJイラネになっちゃうよ
霞ヶ関〜東松山なら極端に少ない駅ないし

857 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 17:28:34.79 ID:I1RsPZpO0.net
将来性の観点では大幅に違うけどww

858 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 17:33:38.30 ID:YbtQw5ML0.net
東上線って優等が二駅連続で停まる(停めざるを得ない?)駅が多いよね、運用の都合や利用者数的に仕方が無いけど
成増和光市、朝霞台志木、川越川越市、若葉坂戸、東松山森林公園…
別にだからと言って若葉を通過しろということではないからね、早まるなよマケガシマ連呼くんwww

859 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 17:45:26.71 ID:rfZ+ki4bO.net
本線系統の沿線民なんだが、これって既出かな?
たまたま西新井駅に掲出されていた記念グッズ(扇子)の広告をチラッと見たら、
気になるイラストが載っているんで携帯で撮ってみた。

ポスター全体画像
http://l2.upup.be/f/r/Et9SSGtfu1.jpg

このポスター下部の日光詣スペの下にある青地に黄帯の車両、8000のようなんだが、
これってあのフライング東上の復刻塗装をやりますよって予告なんだろうか?
http://l2.upup.be/d/AJcWSdNn2K

860 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 17:48:49.44 ID:GA3FONNR0.net
>>858
東松山森林公園は違う気が

861 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 18:15:50.63 ID:0bH4rp2T0.net
>>860
利用客数が多いから東松山。車輌基地があるから森林公園。
川越川越市と同じだと思いますが。

862 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 18:23:08.07 ID:aqnd6FVC0.net
鶴ヶ島は若葉の次に利用者数が多いんだが

863 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 18:57:07.12 ID:zB9luVYMZ
以北で一番利用者多い駅って若葉だっけ。

864 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 19:02:09.67 ID:SFO81KNQ0.net
>>860
838の方が代弁してくれた事を言いたかった
>>862
だから快速停車駅になれなかったんだよ
後、若葉は東武が宅地開発してるからって耳に挟んだけど

865 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 19:09:03.63 ID:IQyIIGHu0.net
森林公園は通過してもいいとおもうけどな
東武が開発してるつきのわはともかく

866 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 19:13:02.04 ID:M+rDcj2Q0.net
森林公園は貴重な東上沿線のレジャー施設だし、接続出来るから通過させないと思う…通過するならどの種別?

867 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 19:18:53.40 ID:SvNeMCO40.net
やっぱり地下直優等は朝霞台やふじみ野を通過している快急がいいだろうな

868 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 19:31:48.89 ID:pWHZaBr60.net
確かどっかの資料で「快速が廃止され快急に統合」って書いてあるからもしかしたらって思う
池袋口の急行毎時4本以下に変えるはずがないし

869 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 19:35:38.07 ID:2tBTHIgW0.net
純増ではなく今ある本数を奪い合う構図がいかにも底辺路線だなww

870 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 19:37:35.44 ID:I1RsPZpO0.net
>>868
霞ヶ関、鶴ヶ島、北坂戸、高坂を通過するなら何でも良いよww
将来性もなく努力の欠片もない以北通過駅に増発は無駄だしずるいからねww

871 :東武東上線維新の会:2015/07/19(日) 19:48:52.13 ID:jGh69P13n
>>824
東所沢から池袋や直通先の新宿 渋谷 横浜 有楽町(及び新橋) 銀座に行くときは朝霞台乗り換えが1番楽で速いからね
ライナー 通勤急行 快速急行廃止で急行と快速を充実させて東所沢方面からの交通の便の向上をして欲しいね

872 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 19:39:32.88 ID:9x/Wl2ly0.net
吉祥寺に特快が止まらないように朝霞台も止まらくてもいいよ
ただし志木始発の各停若しくは地下鉄直通を4本/h増やせばの話

873 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 19:44:58.90 ID:YbtQw5ML0.net
禁断の以北分断を唱えないのは自らも以北だからかな?以北同士仲良くしようぜwww

874 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 19:59:22.26 ID:pWHZaBr60.net
来年の和光市は
快急2急4準4になって準急が利用しやすくなりそうな気がしてきた

875 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 20:40:09.45 ID:FDaCbf/w0.net
急行は川越〜朝霞台〜和光市〜池袋でいい。

876 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 20:51:27.59 ID:pFmhbX+z0.net
>>875
バーカ

877 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 21:50:14.32 ID:JNj2zK9e0.net
快急が日中も走るとなると、成増がますます落ちぶれるな。
乗降客数は東武練馬に抜かれたし、記念きっぷは売ってないし。

878 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 21:52:29.93 ID:YGI3lNj70.net
東上線でJKのパンチラが拝めるスポットない〜?

879 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 22:10:06.23 ID:sEEHnMjB0.net
各停
快各(快速各停)
準急
快準(快速準急)
急行
快速
快急
快J(快速TJライナー)

880 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 23:11:08.63 ID:ctjCQPU2O.net
データイムにネットダイヤで直通優等を走らせるかどうかも疑わしいよ、まだ
一部では平日、休日とも6往復程度だと言われていたし

881 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 23:25:13.01 ID:pWHZaBr60.net
はい、携帯のおかしな改行ですね

882 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 23:41:44.70 ID:SFO81KNQ0.net
成増、上り快急は三番線通過でいいと思うんだけど出来ないのかな
45km制限かかるし分岐側だから乗り心地悪い

883 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 00:07:53.27 ID:21dGzY8h0.net
4103Fのことが全く話題に上がらない件

884 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 00:51:43.41 ID:iHSvM57R0.net
>>861
高坂を通過して東松山、森林公園停車、次駅(つきのわor嵐山)通過って列車存在したことないんだが

885 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 01:31:18.05 ID:wRZQDynE0.net
小川町のどこに将来性があるんだよww
毎日マゲマシマしか連呼できない奴は
少しは他人のレスに反論してみろ
お前は幼稚園児か

886 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 01:35:44.25 ID:CF2YIAyU0.net
東上線の成増って、自駅を出たら途中全部飛ばして池袋って種別が大量にあるんだから
ちょっと快急が副都心線分増えたぐらいでたいしたことないと思うがな

どうせ今だって副都心線内急行(地下鉄成増通過)なんだから変わらなくない?
地下直が快急だろうと

887 :東武東上線維新の会:2015/07/20(月) 02:01:43.15 ID:B16TBWmRV
>>872
あんたひどいよ あんたひどいよ

888 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 03:18:12.71 ID:zEvWJSBf0.net
>>886
地下鉄直通区間である森林公園発着で快速急行なんて走らせてもガラガラ種別にしかならんぞ

889 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 03:19:40.18 ID:em/REEiv0.net
座れるからいいじゃん

890 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 03:34:42.83 ID:+Vi74Yta0.net
>>884
?どうしてつきのわ嵐山の話が出てきた?

891 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 04:17:58.17 ID:cKkSVwya0.net
8000だと池袋に入れないから50000をフライング東上カラーにしてほしい

892 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 05:21:28.03 ID:0pejLtaU0.net
>>882
成増の3番線は信号システムの都合上、通過できないらしい。
そもそも折り返し列車用だし。

893 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 07:27:32.00 ID:SBhY6rCA0.net
>>892なるほど、通過出来んのか…ありがとう

894 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 07:38:04.50 ID:tQ1G/p3/0.net
ATC化で変われば良いけどね…

895 :【B:73 W:76 H:96 (A cup)】 :2015/07/20(月) 07:50:49.29 ID:Ar+Xrm3zO.net
>>877
東武練馬の利便性向上によるところも
大きいのではないだろうか。

896 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 07:55:34.27 ID:tQ1G/p3/0.net
とーねり準急停車するようになるのかな

897 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 08:16:28.82 ID:bIypc0rH0.net
>>892
やる気のある鉄道会社だと、信号などを改修して、
3番を通過、4番を始発ホームにするのだろうな。

898 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 08:26:45.56 ID:7GcXlVgjO.net
東武練馬は駅前にイオンあるしな

899 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 08:29:28.16 ID:+9iczWUh0.net
成増駅の引き上げ線の位置を上下線の間に移し
池袋方のポイントを110キロ対応の高速ポイントに変えれば大丈夫

900 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 08:49:56.34 ID:BjAdR6ni0.net
>>897
成増引上げ線から4番は、今はもう入れないでしょ?
25年前って、シングルスリップだった気がする。
下板橋よりも早く、片分岐化されたような。

901 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 08:58:25.17 ID:wsH8hjbAI
この沿線、高給取りはシステムエンジニアしかいないから自殺が多いんじゃないの。

902 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 09:05:12.05 ID:bwqD18lB0.net
>>875
それイイな。昔みたいに川越を出て3駅目で池袋で(停車駅は違うが)。

903 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 09:45:02.36 ID:oOdetfqt0.net
成増もATC化すると同時に信号システムとやらを変えちゃえばいいのに…出来ないのか?
快急も急行も3番線に止めて普通いる時とか通過待ちを4番線使えばいいのにって思う。

904 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 09:56:09.36 ID:iHSvM57R0.net
>>890
優等が二駅連続で停まる(停めざるを得ない?)駅が多いって話だよ
4駅〜5駅連続停車の区間の話は違うだろうが

905 :東武東上線維新の会:2015/07/20(月) 11:04:19.80 ID:B16TBWmRV
>>891
8000のワンマン車ってATC積んでなかったけ?

906 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 11:46:18.43 ID:bIypc0rH0.net
>>900
ポイントも信号も全部改修すれば良いのか。

坂戸駅建て替えで、緩急結合できるように改造するチャンスだったのに、
なにもしない会社だから、未来永劫3番線を通過できるようにはしないだ
ろうな。

907 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 12:28:54.90 ID:4JTC9inx0.net
確か成増の引き上げ線から4番線へは、微妙な所に踏切があってポイントが移設出来ないんだよね。
同様に下り線も1番線から引き上げ線に向かう際、一回本線を通って引き上げるから成増が一番ネックになってると思う。

908 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 13:26:01.58 ID:8cttd42t0.net
4番が本線になるようにしてくれればいいんだよな

909 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 13:51:39.08 ID:OfA71UoM0.net
踏切間の土地を買収して3線にできてたらねえ

910 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 16:27:53.93 ID:7kGFQg380.net
>>902
いやそれ言ってるの以北民だから

911 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 16:58:14.66 ID:8pQyDcDG0.net
>>900
引き上げ線への分岐がシングルスリップだった。
引き上げ線から4番へ直接入る運用もあった。

912 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 17:01:03.34 ID:CF2YIAyU0.net
成増の配線は詳しく知らないが
内側を当駅どまり折り返しにすれば支障しないで済むのに
外側にしてしまったせいで後悔してる例を見てきたから(向ケ丘遊園とか)
内側が始発用ってのは意味があるかも

913 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 17:20:16.10 ID:BHS4bxUd0.net
下りが3番着でそのまま折り返せば解決。

914 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 17:34:17.09 ID:hBJEV/Xy0.net
>>912
かつての調布ばりに、3番・4番の同時入線やってるじゃない。
引上げ線を志木や川越市みたいに上下本線の間に移設する用地が無い以上、現状維持が続くよ。

915 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 17:41:12.47 ID:OfA71UoM0.net
踏切の先は無理すれば4線引けるくらいの用地があるけど
踏切間が2線しか引けない以上、本線支障は避けられないね
だから成増には手を付けないのでしょう

916 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 17:43:48.13 ID:+9iczWUh0.net
>>914
2001年頃の東武鉄道の事業計画に成増駅引き上げ線の位置を変えるのが以前あったけど
中止になったの?

917 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 17:47:02.50 ID:iMhsr3s90.net
土地買収やら調整がうまく行かなかったんだろうなあ
池袋から一つ目の優等停車駅にして区間列車の折り返し駅でもある成増を好きで半端な状態のまま放っているわけでもないだろうし

918 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 17:51:49.85 ID:73LICha10.net
せめて坂戸折り返しができればいいのになあ

919 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 18:28:18.12 ID:zEvWJSBf0.net
越生線にあるじゃないですかぁ

920 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 18:37:21.77 ID:hgg2F1900.net
越生線なんて存在を忘れてたわ

921 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 19:02:15.49 ID:xshthg5F0.net
4両しか入れないんじゃ意味ないじゃん

922 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 19:27:28.70 ID:mE0qixlu0.net
>>914
立体化工事でもしない限り難しいね
板橋区は成増より大山〜中板橋立体化の方が優先だろうし
それすらいつになるのやら

923 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 19:28:23.51 ID:u8V7kfbN0.net
霞ヶ関も鶴ヶ島も衰退してる減便対象駅だし
今更坂戸折り返しなんかいらないよwww

924 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 23:47:59.32 ID:0pejLtaU0.net
成増の配線云々は、高架化すれば全て解決すると思う。

925 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 00:50:47.53 ID:Y0n5lE/7O.net
>>885
細川紙が世界レベルで有名になったのを知らない情弱か

926 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 01:08:09.45 ID:SOx9sfhb0.net
>>831
ふじみ野は、鶴瀬と上福岡で停車駅争いをした結果できましたからね。。。
加賀温泉や那須塩原と同じような感じがします。。。

927 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 01:19:26.95 ID:t5QVvur4b
926>>本線ではふじみ野ポジションでせんげん台がありますね

928 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 01:18:00.08 ID:KorXcafN0.net
>>923
大躍進! 東武に将来を保証された未来輝く栄光の小川町
http://tamagazou.machinami.net/ogawa-town.htm

絶賛衰退中 東武に見放され、さらなる減便も懸念される鶴ヶ島
http://tamagazou.machinami.net/tsurugashimaekishuhen.htm

小川町は将来性があって大発展中なのに寂れる一方の鶴ヶ島より密度スカってるようにしか見えないんだが…
200年くらい前まで狩りと採集の生活で土器とか作ってた社会とかならよくぞここまでって思えるけど、そうじゃないんだろ?
普通小川町レベルまで都心から離れればもう通勤圏としての価値は見込めず東京依存は無理なんだから、
独自の経済圏を持ってその中核として発展していてもいいんだけどねえ…
たとえばこんな風に↓
http://tamagazou.machinami.net/kumagayashigaichi.htm
http://tamagazou.machinami.net/yokosukachuo.htm

929 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 06:31:04.85 ID:rqMRfArI0.net
奴は小川と鶴ヶ島を比較してる訳ではないんだよ

930 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 07:11:01.71 ID:uJftC89b0.net
>>928
小川町は消滅可能性都市だぞw

931 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 07:17:23.52 ID:wUtI4wIJ0.net
大ハッテン中は草生えるからやめろ

932 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 08:12:50.87 ID:9sxcfw7H0.net
草生えるww
そもそも小川の経済圏って、せいぜい東秩父村ぐらいじゃないのw
ときがわは嵐山寄り、嵐山は東松山寄り、寄居は深谷寄りで、周辺はみんなそっぽ向いてるぞ

933 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 08:21:39.79 ID:H/K6vPasO.net
喧嘩はやめて仲良く男衾について語ろうぜ!!

934 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 08:32:22.69 ID:PjT6eKg20.net
>>930
西武新宿線によって散々虐められてきた、西東京市、小平市、東村山市も消滅可能性ありだからな。

935 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 08:46:49.84 ID:HQfGX49S0.net
>>933
そういうスレあったよなwww

936 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 08:47:27.74 ID:uJftC89b0.net
>>932
抑も小川町にはロードサイド店も碌に無いから嵐山町のR254沿いの店に買い物に
行ってるんじゃね。終わっとる。

937 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 09:26:53.25 ID:77GeZmrd0.net
>>914
ならば成増行きを上板橋止まりに変更
東武練馬・下赤塚の減車分は準急停車駅に格上げすることで変更!
で解決すれば?
と、ときわ台から先なんてどうでもいいから言ってみるw

938 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 12:45:00.69 ID:BWa7UIhO0.net
>>924
前後の地形考えたことある?
日照権対策の側道用地を、下り線側に用意できると思う?
今の電留線の車止めの下は、Y・Fのトンネル出口だぞ。

東上線にやる気がない東武だからと言っても、電留線の位置を簡単に
動かせるならやってるって。
地下鉄の建設工事のついでに、電留線を上下線間に移しておけば良かったのになぁ。

939 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 13:03:27.45 ID:yV2G8S6v0.net
>>938
下り線側は南側だから日照権は関係なくね?
線路の北側は道路になってるし。

940 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 13:45:54.58 ID:9sxcfw7H0.net
あそこって地下鉄のトンネル天井のコンクリートの部分の成増側がやや曲がってるのが気になる
あれをを使って待避線を真ん中に持ってくるようにする計画自体はあるのかもしれない
ただ待避線の手前の踏切が廃止できないと下り線のカーブが急になって難しそうだなぁ

あと工事期間は待避線はどうするのかという問題もあるね
暫定的に上板橋止まりにするとか手はありそうだけど

941 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 13:49:06.64 ID:isawDHim0.net
そうすると上板橋〜成増が減便になっちゃうし全て志木行きに・・・するには車両が足りないか?

942 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 13:52:04.05 ID:SXbhBwAO0.net
お前ら鉄ヲタの単なる妄想がさも具体化しているような前提で話すなよ。
客が減ってるのに、金がかかる割には増収効果のない引き上げ線付け替え
なんかするわけないだろ。

943 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 14:17:44.74 ID:35/K9B7p0.net
>>928
小川町はもう中核都市にはなれないよ。
商圏、生活圏も東松山に飲み込まれてるし。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0801/documents/437228.pdf
http://www.sarfic.or.jp/report/pdf/resona04.2013.pdf
川越以北で東松山が一番大きい街なんだからそれを支える比企地域の副次核位じゃないかな小川町は。

944 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 14:22:06.40 ID:keTeLRqw0.net
それより成増の踏切は鳴り始めを変更してほしい。
下りはあたかも通過列車かのように成増到着の遙か前から鳴りだす。

945 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 14:22:48.82 ID:ln+uEa9g0.net
>>941
東急から車両を借りてくればOK

946 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 14:26:29.36 ID:l1OJ/euX0.net
>>944
駅オーバーランして踏切突っ込んだら大変ですよねー

947 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 15:30:40.22 ID:v9D0Gq1V0.net
少子化とか言われてるけど、山手線まで30分以内みたいな便利な地域は
他が減っても人気があるから人が来る。
あまり減らないと思う

948 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 15:59:47.35 ID:s/vJXhCH0.net
ポコチンライナーで極楽山本のスモウライダー思い出した
懐かしいなw

949 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 16:53:23.34 ID:yV2G8S6v0.net
>>944
2番線に入る電車のスピードによって踏切が鳴り始めるタイミングは違う。

逆に折り返し列車が出入庫中だと、2番線進入速度に制限かかって最徐行になるため、
ホームに列車が到着してても一旦踏切が開くという変な仕様になってる。

950 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 18:19:24.32 ID:OdvHaSUf0.net
>>934
小平でも南部は中央線利用圏なので。
西武新宿線には乗りませんw

951 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 18:26:57.95 ID:keTeLRqw0.net
小平で最も賑やかな一橋学園〜新小平は完全にJRの縄張り

952 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 18:27:12.85 ID:jrdtsV+T0.net
>>937
昔はときわ台〜志木利用者だったけど、今はときわ台〜池袋利用者だから、個人的にはそれは有りだわw

953 :東上線快速推進協議会:2015/07/21(火) 18:28:23.87 ID:3LJ5M02l0.net
小川町が一番栄えていたのは熊谷が県庁所在地だったとき。裁判所もあった。
ダ埼玉に編入されてから寂れ始めた

954 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 18:34:57.34 ID:jrdtsV+T0.net
>>940
トンネル抗口のボックスカルバートみたいな奴の形状は、桁を掛けて仮線通してた痕跡かと。

白子川前後の高架構造は、先に有楽町線A線B線側を作り、そちらに東上線仮線を逃がしてから、東上線上下線を構築してたよ。

その時に踏切前後の買収が出来てれば引上げ線移設の可能性もあったのだろうけど、バブル直前だし複々線化工事も遅れまくってたしで、財政的な余裕無かったのだろうね…。

955 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 18:47:28.23 ID:8lh8bIec0.net
やはり熊谷県独立運動すべきかw

956 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 18:55:05.53 ID:EwuhgaHh0.net
勝手に熊谷と飛び地合併でもして寂れてください

957 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 18:57:51.81 ID:ZqqDbhZoO.net
西東京だって保谷、ひばりヶ丘は池袋線、東村山も秋津は同様
ひばりヶ丘のタワーマンションの最上階は億越えだ

練馬区議会で新宿線をどうにかしろって何度も出ている
上石神井のアパートの大家が、みんな不便な新宿線を見捨てて大泉方面に引っ越してしまい空き室が増えて困ってると

958 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 19:45:44.47 ID:1Xb0u0zd0.net
新宿線そんな不便なんか
田無辺りは普通に住みやすそう

959 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 20:00:31.01 ID:MMiLgWua0.net
>>958
花小金井とかいいよね

960 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 20:02:49.79 ID:DPGOnXKP0.net
荒川の向こう側とはおともだちになれない

961 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 20:05:57.27 ID:yV2G8S6v0.net
新宿線は線形悪すぎなのと都区内の駅間短かすぎなのが問題だな。
駅の統廃合したほうがいいと思う。

それに比べて東上線は、ときわ台以東はともかくそれ以外の区間は線形も悪くないし駅間の長さもちょうどいい。

962 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 20:48:00.24 ID:HnJLlazEO.net
ここ数日は暑くて踏切をくぐる元気もないのか

963 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 20:48:57.86 ID:Dx6YqRr5O.net
汽車で開業したか電車で開業したかの違いだな。
汽車で開業した路線は、駅間距離が長いことが多い。

964 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 21:18:55.85 ID:EfOLimCW0.net
糞路線今日も遅れてた

965 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 21:21:33.81 ID:7PTvnHmD0.net
白子川の所は(車内からは)高架っぽく見えるけど。
実際は盛土にコンクリで被せているのもだからね。
ただメトロ側は高架っぽくしてあるけど。

966 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 21:33:27.54 ID:uSw7kR1L0.net
そろそろ次スレか

967 :東武東上線維新の会:2015/07/21(火) 21:49:58.54 ID:mvnxU3iWx
>>961
西武新宿線は駅間短いわりには、電車の加速が低いのばっかりだからね
俺ら、東上線は50000系列 30000 9000 9050 10030系のVVVF車と加速3.3のが全体の7割ぐらいを占めてるのに、西武新宿線は1番いい加速でも3.0
西武新宿線というより西武全体に言えるけど、西武は東武東上線に比べて20年遅れてる
加速の遅さのみならず 最高速度も遅い あと2000系なんかせっかく貫通扉あるのに連結したとき使わないし
西武の30000は最新式で分割併合する設計なのに、非貫通 他形式との連結不可とか西武はおかしいよ

968 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 21:40:48.29 ID:B5YbFyUDO.net
>>945
元住吉で16両を失ったままですが何か?

969 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 21:58:01.68 ID:ln+uEa9g0.net
>>961
東上線最大のネックである大山〜北池袋は要改善だろ
大山駅を直線で地下化し→熊野町駅(新設)→池袋駅手前で地上に出るというルートを取るのがベスト
北池袋と下板橋はJR板橋が近接しているので廃止し下板橋の留置線への出入り用に
線路を残せば良い

970 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 21:59:56.37 ID:ribWWk5n0.net
>>965
東上線の72mにもわたる長大な高架区間、白子川のあたりかと思っていたんだけど、
先日その下の道へ行って壮大な勘違いだとわかった。
川と道路を一気にまたぐコンクリート製の橋、電車3両半もなかった。
っていうことは、長大な高架区間は和光市駅の改札の辺りなのかな。

971 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 22:18:00.67 ID:v9D0Gq1V0.net
でも、エセでもいいから高架見たいになってるのはありがたいよ

エスカレーター登るだけでホームだと体力の疲労がない
帰りは階段だけど下るだけなんで同様、らく。

以前の路線は乗る時も階段で上がって改札をくぐって階段を下りる
帰りもホームの階段を登って改札をくぐって外の階段を下りる
のは面倒だった

972 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 22:40:00.32 ID:SVibHdgF0.net
玉淀駅近くに住めば良いのでは?

973 :東上線快速推進協議会:2015/07/21(火) 22:47:09.01 ID:36b9e1z60.net
>>971
つまり池袋南口や小川町駅がいいのね(o^^o)

974 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 23:33:26.65 ID:HnJLlazEO.net
人身キタ━━(゚∀゚)━━!!

975 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 23:33:59.90 ID:sgurk7gC0.net
東上グモキター!

976 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 23:34:33.64 ID:HK8ZRz7H0.net
またかwwwwwww

977 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 23:36:15.05 ID:sgurk7gC0.net
今日の日替りグモは大山〜中板橋間です。

978 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 23:37:41.23 ID:vzDc7AEcO.net
なんなんだよこのペースwwwwwwwwwwwwwww

979 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 23:38:26.33 ID:5EiI2rNN0.net
今年19回目のグモキター。
去年の同じ日は22回目だった。

980 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 23:38:29.13 ID:k4cIv/430.net
山手線は運転再開したというのにお前らときたら・・・
あれ?マジだった

981 :名無し野電車区:2015/07/21(火) 23:58:54.61 ID:Vw1YhpbV0.net
深夜のぐったりした時間に、しかも連休明けからとか…

982 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 00:09:58.38 ID:oB1RnCwJd
14日 小泉線 線路にブロックがあり遅延
16日17日 東上線 人身事故
18日 スカイツリーライン 草加駅での車両点検による遅延
19日 野田線 豊春駅での車両故障で遅延
20日 鬼怒川線 下今市駅での信号トラブルで遅延
21日 東上線 人身事故

983 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 00:19:50.98 ID:ON25GUyk0.net
twitterにこんな情報があった
>2009年以降同区間で14回目。同平均62/最短43/最長92分。
つーか、14回って大杉だろw

984 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 00:23:15.98 ID:pV5LNBaV0.net
再開まだー?

985 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 00:24:45.81 ID:WB3oAbfO0.net
最近のグモは痛い時間帯が多いな
設備対策したとしても、完成は十年単位先のこと
嫌なら素直に引っ越せ
それもできないなら受け入れるしかない

986 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 00:24:49.65 ID:WCdACl/40.net
大山のアーケード商店街は、まだまだにぎわいあるし、乗降客も多いし、
最期の最期の寂しくない場所を選ぶ気持ちは分からないでもない。

987 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 00:27:35.68 ID:kaZf20wUO.net
昼間は暑くて外に出たくないから、夜に出てきたのかな‥

988 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 00:28:08.69 ID:2WyUUgi60.net
昨日NOGIBINGOで大山の商店街が出たというのに…

989 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 00:29:53.91 ID:WB3oAbfO0.net
公式は池袋〜和光市だけ止めてるが、実際在線ほとんどないよな
F2213Tはカオス確定か

990 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 00:30:02.14 ID:gFtvBgmi0.net
>>985
たしかに知り合いは引っ越したわ

991 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 00:33:18.40 ID:ON25GUyk0.net
振り替え輸送するのはいいけど、この時間帯の大山・中板橋間の事故で秩父鉄道まで振り替えしたってしょうがないだろw
って突っ込み入れたくなるなw

992 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 00:38:22.83 ID:BhuooPHU0.net
いい加減何らかの対策とって欲しい

993 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 00:46:16.40 ID:kI9QjwWY0.net
踏切減らすしかないね

994 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 00:49:52.00 ID:PFc2jX+C0.net
>>992
東武のとった対策は
みつをの詩を踏切に張り付けることだった

995 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 00:57:21.69 ID:eD5eC/nA0.net
東上線沿線には低所得者が多いのか?

996 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 00:57:22.39 ID:vDehYfwa0.net
>>994
役員のドヤ顔が目に浮かぶな

997 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 01:13:19.97 ID:oB1RnCwJd
道路を踏切の下に通すなら高架化より簡単じゃない?

998 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 01:23:56.38 ID:hU875alv0.net
ひと月に35日グモりそうな路線だな。

999 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 01:30:53.04 ID:iobQ9NoE0.net
ペース酷すぎる
今月後10日近くあるからヤバイ

1000 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 01:43:43.95 ID:oB1RnCwJd
暑さで頭がおかしくなってるんだな

1001 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 01:52:29.46 ID:jp9C6zyl0.net
川越以北だけど埼京振替使ってようやく帰宅 まぁ川越着いたら次の電車はこれから池袋発車といわれ川越からはカーシェアで帰宅したが

1002 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 02:01:39.77 ID:Y4+lfGKcO.net
事故の度に全駅員が帰れず残業代出し駅の電気代やら無駄になるんだから出費かさんでも事故の多いとこから優先的に対策すりゃいいのに

1003 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 02:11:56.68 ID:2GS2Pa160.net
マゾなんだろw東武鉄道は
あえての事故で残業ヒーヒー言い、さらには客に罵倒されるのが何よりの悦びなんだろきっと

1004 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 02:18:24.93 ID:Lvx5l9Ky0.net
でもさ、ホームドアつけても解決しないんだぜ?駅間が多いんだから
立体化事業ってたいてい地域からお金貰ってやる事業者が多いけど
鉄道会社が自前でやると大変なことになるのかな

やるとしても用地がなくてできない箇所も多いだろうし
遺族に徹底的に賠償を求めます!!とかPRしても相続放棄されたらどうにもならんのだろうし

1005 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 02:28:38.97 ID:yOPlYICq0.net
もしかしてまだ動いてる?

1006 :東武東上線維新の会:2015/07/22(水) 02:39:00.32 ID:ndz9acIYH
>>988
激辛ビーフチューとガムシロップのか

1007 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 02:36:16.96 ID:Lvx5l9Ky0.net
考えられることは踏み切りの検知装置を増やすとか色々あっても
相手はグモることを目的として直前に入ってくるんだから
いくら金かけても無理じゃないかな

地上区間も透明なトンネルで全部覆う?
踏切から入ってきますよねw

1008 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 02:41:52.04 ID:Ms2dTk2i0.net
踏切廃止は真剣に検討してくれ。たまに下板の留置車両がアーティスト(笑)によって落書きされるのも踏切からの侵入だろうし、何より自殺志願者及び車の突入を防いでくれ

1009 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 02:50:48.89 ID:mH76qDhk0.net
優等はすべて副都心線直通にして、都内は最高時速45kmの各停だけにすれば都内のグモは減るかな

1010 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 03:05:54.27 ID:C5XoIc5j0.net
なんで東上線こんなに多いんだ?
20年前上板住んでたけどむしろ人身事故少ない路線のほうだと思ってたけど・・・

1011 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 03:41:28.82 ID:Lvx5l9Ky0.net
>>1008
つまり全線高架等にして踏み切りを除却する・・・
お金が無限にあったとして用地が確保できるのは一体どれくらいの区間あるんだろうか

1012 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 03:45:38.42 ID:m9+TZTDl0.net
池袋〜寄居全区間を高架線にしてホームにはスクリーン式ホームドアを設置せよ

1013 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 03:49:08.68 ID:Lvx5l9Ky0.net
あとは、コロっと逝ける別手段が流行れば人身も減りそうだけど

たとえば交通量の多い5車線の国道にダッシュする、とか
やればニュースにはなる

自動車使いさんが迷惑するけどな、かわりに・・・

1014 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 04:07:26.99 ID:0u97/ly20.net
こんな人身事故多いんなら、データ集めて人身事故予報でもやってくれないかなぁ。
こんなデータが有れば、西武線周りで帰宅するんだけど。
それとタクシー運転手はウハウハだな。

1015 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 04:12:53.75 ID:Lvx5l9Ky0.net
まあ今はトレンドブレイクしちゃって特別多いんだろうな
収束すれば2-3週間無い日が訪れるはずだよ

1016 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 04:37:34.41 ID:BK777YBX0.net
歩行者専用や車の通りが少ない踏み切りを廃止したら
かなり人身は減ると思う

1017 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 05:07:45.34 ID:G992lEUu0.net
(東武)東上線 Part182 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1437508928/

1018 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 05:49:05.64 ID:c0QUJsgZ0.net
直前横断や自殺の常習犯の踏切を問答無用で廃止しちゃえ。あとは区や市の金で歩道橋でもアンダーパスでも造ればいい。

1019 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 05:49:45.90 ID:SD2uEBUj0.net
7月頑張りすぎ……

1020 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 06:09:10.06 ID:Fs0xt83q0.net
>>1018
自殺の常習犯とは、死んだり生きたりの繰り返し行為をする者ですか?
すごい人ですね。
僕には死んだら生き返るなんてできない。

1021 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 07:23:56.98 ID:Fn9w9Iek0.net
昨日はポコチングモじゃなかったんだな

1022 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 07:39:24.13 ID:m2MYtNaI0.net
>>1011
そこが問題だよなぁ
やっぱりこのままグモとつきあい続けるしかないのか
遮断機を変更…と言っても下手したら車が立往生した時困るか

1023 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 07:49:48.60 ID:ON25GUyk0.net
さぁ・・・
また今日も止まるかな? は冗談として・・・
ひとつの理想系がメトロ南北線スタイルなんだろうね
踏み切りなし、ホームドアも簡易型じゃないから車両と完全に分離されてるからね

1024 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 08:15:36.18 ID:A7CwMruMO.net
>>1018

自殺の常習犯www

1025 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 08:25:35.00 ID:65PyF5z10.net
常習犯は自殺者じゃなくて踏切だろ
>>1018の文章では

1026 :東上線快速推進協議会:2015/07/22(水) 08:28:39.00 ID:vKnFSZPt0.net
八高のように街中だけ立体交差にするだけでも事故は減る
http://i.imgur.com/xpmnbGL.jpg
http://i.imgur.com/9tSAkSo.jpg

1027 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 10:37:23.58 ID:bcehZxzkO.net
踏切に無理矢理突っ込む車もなんとかしろよ

1028 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 10:43:21.28 ID:eUxmiERXO.net
廃線にすればグモ起きなくなるよ!

1029 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 10:52:01.54 ID:AaAvBu080.net
さすがに今日の昼はグモ来ないだろ

1030 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 12:19:28.87 ID:65PyF5z10.net
>>1026
八高線は青梅線、西武池袋線、東上線より新しいから
線路を跨いでるだけなんだけどな

1031 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 14:44:17.67 ID:3xRLEetJ0.net
夜にポコチンナイトが来るかもな

1032 :ポコチンライナーを許さない埼玉県民の会 ◆juE3eRr2go :2015/07/22(水) 14:48:39.04 ID:knrZQNtV0.net
グモはポコチンだけにしてくれ

1033 :ポコチンライナーを許さない埼玉県民の会 ◆juE3eRr2go :2015/07/22(水) 14:53:32.81 ID:knrZQNtV0.net
999

1034 :ポコチンライナーを許さない埼玉県民の会 ◆juE3eRr2go :2015/07/22(水) 14:54:12.22 ID:knrZQNtV0.net
1000ならポコチンライナー、ふじみ野通過

1035 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1035
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200