2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東急電鉄車両総合スレッド88

1 :名無し野電車区:2015/05/06(水) 13:01:22.35 ID:8dKOFijy0.net
2015年の東急電車について語ろう。試運転報告、長津田検車区・長津田工場報告大歓迎。

[お約束]
スレが荒れる原因となるため、『東武8000系を許さない市民の会』(通称:馬鹿詐欺)・横東・ババタンクのスレへの書き込みおよび出入りを禁止します。

その他にも、路車板で名が知れた、頭の残念なお方が多数常駐しており、様々な手口を使いスレの進行を妨げてきます。
コテハン(名前あり)全般・携帯(末尾O)age・長文連投・AA連投・あぼ〜ん厨・統一厨・新車否定厨・新車推進厨等の池沼連中は、スルーしましょう!!
レスアンカーを付けなくても、相手にしたら同じです。彼等は、貴方のレスを待っているので、“無視”が一番の有効的な方法です。相手にしたら負け、と考えて下さい。
言い争い、叩き合いや過剰反応はせず、穏やかなスレ進行にご協力を。
妄想はご遠慮ください。

東急8500系・2000系、東武8000系・9000系・30000系など、特定の車両叩きは禁止、《人命や安全を軽視する書き込み》も厳禁です。
前スレを使い切ってから書き込むよう、ご協力願います。

前スレ:東急電鉄車両総合スレッド87 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1425880246/

244 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 00:30:20.85 ID:nArINdQF0.net
8500だって、走行機器交換すればまだまだ使える丈夫な車両。使える車両は簡単には棄てられない。そんな経営状態ってことだろ。
5000に"置き換えろ"だなんて命令形で要求するならてめぇが借金してでもやればいい。
車内の環境だって、8637F(だっけ)レベルならまったく問題ない。
以上、トンネルの向こうの抵抗制御まみれの会社の中でも恵まれた路線の沿線住人の感想でした。

245 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 00:40:26.97 ID:koEs5upP0.net
実際8500が引退するときは多くの乗客・ヲタが別れを惜しむと思うから
これでいいのでは?

246 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 00:50:00.56 ID:WsDLqouhO.net
>>245
横東が「ありがとー」と泣きながら叫ぶ事だろう。

247 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 01:00:44.53 ID:nArINdQF0.net
8500引退とかなったら東武線でよく乗ってた自分としては見送りに行かざるをえないw

248 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 01:48:27.31 ID:inu7836T0.net
今年度は
残りの1500改造と7700置き換え
5000の6ドア置き換え
2000更新?
こんなもんか

249 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 05:05:18.48 ID:J2CK7inEO.net
運転台の無いトレーラーばかり輸送するのは、今まで余り例が無い。
長津田3番を使った白昼の入換に苦労しそうw

250 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 06:33:53.08 ID:BYikPYRX0.net
>>244
大いに問題がある
代替を開始して十数年系化しても一向に終わらないのは
はっきり言って異常
渋谷再開発や副都心線直通事業が一段落した今、
代替を躊躇う理由などない
今、8500系を修繕してもこの先使えるのはせいぜい20年弱
5000系へ置き換え当該車種を40年弱程使用した方が効率的である
このタイミングで経年の浅いものまで置き換えれば、
譲渡先も多く見つかるため解体にかかる費用を抑制できる
東急側としても車種を整理できるため
両者が得をする

251 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 06:34:00.54 ID:Q8NLCpvt0.net
今年度どころか、来年度まで6ドア車の4ドア車置き換え以外の新造なさげ
そして2017年度から相鉄直通絡みの東横線、目黒線の車両新造始まるだろうから
田園都市線5000系置き換えは2020年以降までお預けだな

252 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 07:10:53.52 ID:LGHQQqE40.net
>>251
ヘタすると、来年度にも8606Fが全検入りか...

253 :横東優遇:2015/05/14(木) 08:17:04.36 ID:YryuFhTA0.net
酷 横東優遇、黒目優遇、池多摩準優遇

254 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 09:30:43.05 ID:pexXm+yT0.net
5000系列の量産先行車が出て早13年か。
当時は他社で五月蠅いのが一杯あったし。
いやホント電車は低騒音になったわ。

255 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 09:32:00.31 ID:Pmz7en5k0.net
>>243
禿同

256 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 09:32:44.77 ID:Pmz7en5k0.net
>>244
今年度中に全て6ドア車廃車にすれば来年から8500系が置き換えられるだろ

257 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 09:33:12.28 ID:Pmz7en5k0.net
>>247
羽生から秩父鉄道に乗れば良い

258 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 09:33:56.35 ID:Pmz7en5k0.net
>>248
7700系は2編成廃車にして終わりだろ

259 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 10:18:07.43 ID:48suidrh0.net
今年度5000系サハだけを作るってことは来年度から新形式以降になるんだろうなあ
5000系列は相鉄乗り入れ用の中間車を作って終了と

260 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 10:54:25.18 ID:Yw9iYoJo0.net
E235が量産されるのを待ってるんだろうな
流石に8500は半蔵門線使う外国人観光客に恥ずかしすぎる
東南アジアより酷いぞ

261 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 11:15:45.88 ID:HxwdKVc/0.net
235って結構古臭い見た目じゃないか
5576の構造にしてくれ
あれなら直通先のアルミ車体にも見劣りしない

262 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 11:23:39.18 ID:XxVYJiFY0.net
新造サハはサスティナ仕様で
編成美など置き去りの、スンバラシイ編成となる5000系
良かったね!
新車厨の者共www

263 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 11:29:07.40 ID:XxVYJiFY0.net
ちなみに、東武板では、2000系更新で東横投入
5000系が新製サハ挟んで田都転属とか夢を見ている様だが

264 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 11:37:32.97 ID:NzzVgHZ1O.net
2000はTASC設置と機器更新のみで終わりそう。

265 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 12:14:47.79 ID:J2CK7inEO.net
5000と取り扱いを共通にするんじゃない?
50050だって窓の構造からして2種類有るんだし

266 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 12:25:00.04 ID:Tcps0rGN0.net
横東線から返却。
楽しみだな

267 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 12:25:01.52 ID:Cb3EQPHZ0.net
>>229
間違いなく名車ではある、ただ今ではリニューアル時期を逃した、もしくは廃車すべき時期を逃した迷車

268 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 12:29:07.59 ID:Pmz7en5k0.net
>>267
秩父鉄道や長野電鉄なら今でもウェルカム

269 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 12:35:09.85 ID:gxlfaoww0.net
>>256
5104Fの6ドア車は、現在重検中だと思われるが、1年経たずして廃車?

270 :118:2015/05/14(木) 13:25:05.43 ID:arQBb2fa0.net
だいたい事前の予想通りだったな
やはりこのタイミングで新車導入はしない
宮前平のホームドアは山手線が最初に導入した目黒恵比寿タイプの6ドア車の部分が無い奴だな

271 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 13:41:35.92 ID:pexXm+yT0.net
>>269
そんなケース他社では一杯あるぞ。

272 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 14:38:07.59 ID:Pmz7en5k0.net
>>269
JR東日本なら使わないと判断したら8年以内に6ドア車解体したし大規模更新した南武線の209系も数年で解体した
最近の鉄道なんかデジタル家電と一緒

273 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 14:44:16.94 ID:3DRhSzHHO.net
8500を40年使い続ける東急は物を大事にする会社なわけか




http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2015/__icsFiles/afieldfile/2015/05/14/20150514setsutou2015.pdf
消えてしまったみたいだが、地上30000の他に乗り入れ対応車新造とのこと

274 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 15:03:09.07 ID:48suidrh0.net
釣れますか?

275 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 16:36:44.01 ID:Pmz7en5k0.net
>>273
ステンレス車体じゃ無かったら環状線以下

276 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 17:13:18.04 ID:J2CK7inEO.net
表面がツルツルのドアだけは、再使用するでしょ。

277 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 18:11:04.50 ID:WsDLqouhO.net
>>273
デハ3450初期型は何年使ったと思っているんだ?
あと20年はいける!!

278 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 20:07:04.09 ID:ez0QHRBl0.net
>>277
物理的には可能だがあまりにも非効率
代替を蔑ろにせず一刻も早く完遂せねば
そのためには他の事業を延期若しくは…諦めるしかない

279 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 20:59:46.00 ID:J2CK7inEO.net
中身バラバラなのに統一も何も…
素直に新形式起こしてくれた方が現場は識別が楽だろ…

280 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 21:12:10.54 ID:rbejhqRe0.net
>>279
それが理解出来ないから統一アスペはどこのスレも荒らしと認定される
形式だけ揃っていてもモデルチェンジをしたら統一アスペの主張は
崩壊、だから東海313系ですら統一アスペの主張とは全く合わない

281 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 21:41:48.86 ID:3rZH7bO6E
本当に2000系はJ-TRECに行くんですか?

282 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 21:39:43.06 ID:pexXm+yT0.net
田園都市線は乗り入れ車が全車VVVFになったじゃないか。
8500系よりもっとウザいので通勤した事ある俺からしたら大したことないわ。
俺はどちらかというとドアエンジンが五月蠅いのが嫌いだな。
8500系の一部編成にあるけど最近は伊豆箱根の鋼鉄製に乗ってマシに見えたわ。
あれはサイレンサーだけじゃなく色々いじったんだっけか。

283 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 22:05:55.09 ID:0O1CXyzk0.net
>>243
アレは税金浪費のようなきくい

284 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 22:10:35.00 ID:wm4GJYOt0.net
東急は車両新しくて羨ましいな

285 :横東優遇:2015/05/14(木) 22:16:12.72 ID:YryuFhTA0.net
3両時代の目蒲線などと一緒にしてもらったら困る

せめて晩年の7200系のように、運用頻度でも差をつけてもらいたい。
850地獄は日本の恥。

とにかく、ここ3週間ばかりの借りはたっぷり溜まっている。

286 :坂本 勇人:2015/05/14(木) 22:29:21.12 ID:EfelfFC1c
2000系の今回の総合車両所横浜製作所入場は、室内化粧板の張り替えとシートモケット交換とLCD化の予想。VVVFは交換なし。追加で5000と同じマスコンに交換&東武対応化。
VVVF交換なら。8642Fも交換されないとおかしいはず。

上記に踏まえ8606・8642・8694・8695の動向にも注目。

287 :原 辰徳:2015/05/14(木) 22:35:19.87 ID:EfelfFC1c
>>284
何処が羨ましいだ。走行音が煩くて。冷房も効かない車輌なんて。

288 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 22:34:12.68 ID:KqG9XIyD0.net
>>282
過去と比べるんじゃなくて現在の他路線と比べろよ。
40年前の代物を更新せず都心に乗り入れさせているのって、ここくらいよ。
大規模更新した同世代すら置き換えられようとしてるのに。

289 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 22:42:46.35 ID:wm4GJYOt0.net
8500よりはるかに古い阪急3300だって全車両が地下鉄に乗り入れてるんだへーきへーき
103系だって(ry

290 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 22:46:55.90 ID:FRhJth0o0.net
>>289
九州の103はダイヤ改正で直通撤退したんだよなぁ…

291 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 23:30:03.73 ID:RXc3HMeP0.net
8500系で一番古いのが1974年製だったな。
確かに古いけど。
俺は他にも名古屋市営地下鉄とか古いの知ってる。
阪急は1300系が9300系よりもハイペースで投入中だけど抵抗制御が無くなるのはずっと先かな。
あと都営浅草線は北総のオンボロが引退したな。

292 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 23:40:38.44 ID:LGHQQqE40.net
>>291
1974年製と言うと、広島115系のC-32〜C-37と同期なんだよな。
広島は、227系の導入で、115系未更新車はほぼ全廃になる予定だが、
その時期になっても、8500系は現状とあまり変わらないのかな?

293 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 23:47:40.10 ID:RXc3HMeP0.net
普通列車にずっと新車が来ないのは近鉄や山陽もそうだよな。
山陽はなんか導入する話もあるみたいだけど。
近鉄なんて大阪市内にさえ抵抗制御が乗り入れてくるし。
古いのなんて探せばキリないわ。

294 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 00:31:26.79 ID:DmlZYB2OO.net
旧3000と比べたら8500なんか天国。クーラーもあるし加速もいい。
7200は日立車のギクシャク感とクハの乗り心地が嫌だった。

295 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 00:51:53.00 ID:yeIYnCoi0.net
>>289
車齢だけの問題じゃないだろ
阪急には継ぎはぎだらけの床とか薄汚れた内装とか、そんなみっともない車両は無い

296 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 05:44:59.66 ID:uoGgmZP0O.net
緑の座席と木目の壁…一貫した姿勢にファンも多い

297 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 05:59:49.46 ID:zPcyzDCX0.net
>>282
爆弾ドアのことかw

298 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 06:19:15.47 ID:iepqNU550.net
>>297
1980年代の東急はドア開閉時に「プシー!!」と凄い空気音がしていたぞ。
今の東武8000系よりも凄い音だった。
最近の車両は空気式でもあまり音がしないし電気式やらそもそも空気音とは無縁のタイプも出てきている。

299 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 07:20:46.97 ID:S2C8A81M0.net
5102Fって、もう運用復帰してたんだね。
LCDもワイド化されたみたい。
この調子だと、2000系の甲種輸送直前の運用離脱までに、5103FのLCD更新もやるかな?

300 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 08:40:31.43 ID:rYQKDteE0.net
2000は5000のどれかと仕様会わせて更新っぽいな
8500は更新するのか置き換えるのか

301 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 08:49:05.89 ID:xIOtRZAq0.net
>>300
8642Fは、ただの全般検査で、2000系は更新(東武直通対応化するかどうかは、別として)。
この差は何?

302 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 08:53:07.08 ID:iepqNU550.net
2000系はVVVFも交換するのかな。
個人的には1000系や9000系も換装してほしいな。

303 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 09:44:17.88 ID:rYQKDteE0.net
>>301
8500は置き換えるから更新しなかったとか?

304 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 10:26:07.86 ID:dVTsW0KS0.net
>>282
8500系は直通車や5000系より重く電気代を喰うから半蔵門線のお荷物

305 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 10:28:53.57 ID:dVTsW0KS0.net
>>290
そして環状線からも廃車が出るんだよ
>>291
朝糞線にもホームドア設置し無いと行けないから
今後直通車も含めて車輌の更新は中止しドア間隔合わせて新型車輌に置き換えるべき

306 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 11:16:10.91 ID:qyjacObt0.net
2000系の逗子入場はカゼ?

信憑性について疑問に思うけど

307 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 11:19:15.02 ID:jT3IIK9k0.net
東武にあたまさげて(袖の下?)
2000系の○K解除だろう

308 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 11:19:40.89 ID:ANvPadXu0.net
>>306
鉄道ダイヤ情報を立ち読みに行けない引きこもりw

309 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 11:27:49.99 ID:uoGgmZP0O.net
1500みたいに2500化して緑帯で出場…かもよ?

310 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 12:28:02.27 ID:dVTsW0KS0.net
>>306
今日立ち読みしたが4両と6両に分割して奏者入り決定

311 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 12:34:29.48 ID:MsXWhvsF0.net
どうも東急の考えることは分からん
たった3編成しかない2000を更新しても、東武に乗り入れられる見込みは無いし
k運用をどこまでも続けたいみたいだな

312 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 12:36:26.23 ID:dVTsW0KS0.net
>>311
スカイツリーラインへ直通する為の改造で 改造後東武30000系を半蔵門線、田園都市線直通から完全撤退させるんやろ

313 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 12:38:25.09 ID:uoGgmZP0O.net
>>310分割位置は2701と2351の間かな…それとも、2301と2801の間?

314 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 12:47:00.94 ID:rdYP5rZk0.net
>>312
どうもお前の考えていることは分からん
統一厨であるお前は車両の所属を超えて東急の車両で東武の車両を置き換えるというのか
馬鹿だし、死ねよ

315 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 13:18:06.14 ID:dVTsW0KS0.net
>>314
東武30000系の運用を東急2000系で置き換える簡単な話だ
TOKYOmétroでも千代田線で営団時代にJR車と営団車の運用変えた実績が有るやろ

316 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 13:23:08.77 ID:rdYP5rZk0.net
>>315
簡単じゃねーだろカス
お前は金のことを考えずに結論だけ先に持ってくるからアスペ、キチガイだって言われるんだよ
さっさと死ね

317 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 13:48:42.66 ID:dVTsW0KS0.net
>>316
前例が有るから簡単な話なんだよ
東武が50050系再製造より現実味が有る 何故解らん

318 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 14:31:41.43 ID:5XE9zY1r0.net
>>314
残念ながらID:dVTsW0KS0は統一厨ではない

319 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 14:40:40.70 ID:MZqbFI3G0.net
はいはい自演自演

置き換えすると発表しなかったんだから潔く諦めな
事あるごとに電気代ガーとか言ってるが、お前代金負担してるの?w

320 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 15:18:25.69 ID:jT3IIK9k0.net
サークルKは
8606、8642、8694、8695と2000系の3本
合計7本

これが4本に減るメリットはでかいぞ

321 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 15:30:57.22 ID:CNsJtjsF0.net
8606Fも乗り入れ工事しちゃえば良かったのに
ネシア行ったやつの東武ATS引き剥がしてる筈だしよ

322 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 15:59:53.66 ID:uoGgmZP0O.net
実質869も同じだし、問題は8642F(混載)のみになる。

323 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 16:03:14.41 ID:dVTsW0KS0.net
>>320
せやな

324 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 16:18:19.21 ID:NG4fDgKd0.net
忙しいくて書店に行けないけど
2000系の入場は決定的になったね

1年前の妄想が現実になるのはある意味不思議

325 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 16:21:22.96 ID:7WaRqsXC0.net
乗り入れさせたくても出来なかった9000と違って出来るけどさせてないだけなんだよな

326 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 17:38:45.90 ID:Jo8L5bXU0.net
今後仮に5000を増備するとして(いつかは知らないが)機器は235準拠にするのかな(PMSMやSicなど)
そうするとまた東武の誘導障害云々に引っかかりそうだけど
まあPMSMなら31602がいたし問題ないと思うが

正直自分も>>315と同じこと考えてる

327 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 18:24:32.07 ID:9yGtrWTM0.net
JALの破綻で
大量新造して一気に置き換えるのができなくなって
今あるものをちまちま更新する以前の路線に戻ったんだろ
1000を見てれば分かりそうなもんだが

328 :営団6000系を許さ無い千葉県民の会:2015/05/15(金) 18:31:43.48 ID:dVTsW0KS0.net
>>327
しかもホームドア設置を当初より10年以上前倒しする羽目になったしな
6ドア車45輌はsustaina5000系4ドア中韓付随車で置き換えやろな

329 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 18:57:05.73 ID:CNsJtjsF0.net
>>326
東急って電気品は日立だよね?
目黒線系統で東芝が混ざってたけど

330 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 19:34:46.19 ID:pd3p5QXK0.net
2000リニューアルが事実なら嬉しいね
田園都市線の東急の車輌は冷房の効きがかなり悪いから、どうにかして欲しい

331 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 19:40:16.57 ID:7WaRqsXC0.net
J-TRECに入場させる辺り相当弄るんだろうか

332 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 19:50:04.86 ID:Jo8L5bXU0.net
過去に東急車輛(J-TREC)に突っ込んだ例
7000→7700
7000→7715
7200→7600
7200→デヤ
1000→1500
どれもそれなりに弄ってるね
番外:5050/Y500副直改造

333 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 20:25:46.54 ID:uoGgmZP0O.net
番外編は103-1200の冷改[富士]並みだな

334 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 20:50:45.19 ID:eBpQ9sbH0.net
残念なことに、2000系の甲種は取り消しらしい。
http://www.kotsu.co.jp/magazine/dj/rinji/rewrite/

335 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 21:14:01.95 ID:uoGgmZP0O.net
流石は流動性No.1
この分だと、ホームドア設置もオール4ドア化も(ry

336 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 21:26:40.25 ID:eN1rzni93
まぁ糞会社だからな。

337 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 21:19:42.33 ID:Y8+stqZP0.net
>>332 中韓 付随車・・・なんだかM車の揚げ足とりそうなT車だな。
果たしてディスクブレーキ復活なるか?

338 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 21:22:03.03 ID:qk7ghZrZ0.net
>>335
6ドア車交換を当初より繰り上げたのかね
リリースの発表後に取り消しだし

339 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 21:27:20.23 ID:uoGgmZP0O.net
繰り下げだろ
5000組み替えの前段階として、予備の圧縮が要る。2000を先に入場させて東武直通可とし、浮いた本数で順次、6ドアを払い出す工程表を組んだ事は、ほぼ間違いない。

340 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 21:32:55.92 ID:qk7ghZrZ0.net
>>339
まあどっちでも良いのだけど
工期の繰り上げの意味で書いた、時期は繰り下がるけど
となると大量に中間車作って一気に交換なのか

341 :営団6000系を許さ無い千葉県民の会:2015/05/15(金) 21:51:06.38 ID:dVTsW0KS0.net
>>339
せやな

342 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 22:02:57.07 ID:S2C8A81M0.net
5113F&5114Fの全般検査が迫っているから、まずこれら2編成をオール4ドア車化&LCDワイド化を優先させたとか?
2000系のJ-TRECへの甲種輸送は、これらが落ち着いてからということで。
ただその頃は、1000系改造も終わっているだろうから、恩田でも出来そうな気もするけどなあ...

343 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 22:08:57.61 ID:uoGgmZP0O.net
恩田は非常に 時間が掛かる らしい(何故かは知らぬ)
須坂で長電が 手直し してたから、腕前も(ry

344 :横東優遇:2015/05/15(金) 22:35:42.75 ID:rlP46i/M0.net
緊急:また週末に横東優遇の人身事故が発生

2週間前
木旺金旺と大惨事のあと、8500地獄の最悪のGWだった。
「人身事故は地獄を呼び込む」というが、その東リである。

総レス数 1047
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200