2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コマルの大阪市営地下鉄 72号線

393 :名無し野電車区:2015/05/07(木) 23:12:20.02 ID:Eg51Zanz0.net
>>380
>>378
>中核市にしたらいいと思うならそう主張して選挙でたら?
回答になっていないのですが
維新信者?は返答に困るとこういう言い方するから
楽だよね

394 :名無し野電車区:2015/05/07(木) 23:41:03.32 ID:HeCTXOLr0.net
>維新信者?は返答に困るとこういう言い方するから
楽だよね
っていうか橋下徹氏がよく言うセリフでもあるな。
少なくともTVに公開される場で三度は使ってる
対黒岩アナ(実際に知事になっちゃった笑) 対女子高生 対桜井誠

395 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 00:42:09.42 ID:QKfTeb6W0.net
大阪は商都の価値なし。損得勘定も出来ない市民じゃ終ってるw

都構想で、指定都市を辞めて国からの補助金が減額
大阪市の収入が大阪府(都)に召し上げれて、特別区に僅かだけ返金

ハシゲの糞親父は、国税の収出を減らした事により国会議員として大阪を脱出
旧大阪市内は貧困化や治安が悪化。それに伴い旧大阪市内への通勤者が多数いる周辺地域で失業者多発
貧困の連鎖

396 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 03:08:59.23 ID:oFiCBEZR0.net
渡辺美里30周年ツアースタート 思い出の地・大阪で涙
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/05/03/kiji/K20150503010282180.html

歌手の渡辺美里(48)がデビュー30周年を迎えた2日、大阪城野外音楽堂で全国ツアー「30th Revolution」をスタートさせた。

 雲ひとつない青空の下、会場を満員にした1621人のファンに迎えられると、まずは1985年のデビュー曲「I’m Free」を熱唱。「デビュー記念日、大阪で迎えられることに感謝します!」と絶叫した。
大阪府出身のギタリスト・押尾コータロー(47)と「さくらの花の咲くころに」など3曲を共演し、
86年4枚目のシングルで自身初のオリコンチャート1位を獲得した「My Revolution」などパワフルな歌声を20曲、約2時間30分、響かせた。

 デビュー前から大阪の人気ラジオ番組、MBS「ヤングタウン」のパーソナリティーを担当していた。デビューレコードを発売した30年前のこの日は、前日に同番組の仕事があったことから大阪に滞在。
気になって大阪市内のレコード店に足を運び、「I’m Free」があると確認すると目立つ前列に並べ直したという。思い出深い大阪の地。アンコールの際、客席に30周年を祝う青いフラッグがサプライズで掲げられると、感極まって涙した。
今回は30年目で初めてツアーで47都道府県を巡る。

大阪市では17日に都構想の住民投票が迫る中、「(今)都は1つですね。次に来た時は違うのかな?地元の人は意見しーや!」と呼びかける一幕もあった。

 公演中にはツアーファイナル公演を12月23日、大阪・フェスティバルホールで開催することも発表。「いい1日をありがとう!また大阪に帰ってくるからね」と叫び、集まったファンを喜ばせた。

397 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 06:20:48.92 ID:xVeHOChA0.net
都構想で分割された各区ごとに新たに部長、課長、係長、主任が誕生するのかw
出世したい公務員には大チャンスだが維新にとっては都合が悪すぎるw

398 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 09:08:03.86 ID:mxlnhjqd0.net
維新議員の云う事は矛盾だらけ

さっさと、北大阪急行の延伸を進め開業しろ

399 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 09:43:00.73 ID:IHMn0BD+0.net
先日、期日前投票に行ってきた
もちろん「反対」と大きくて濃い字で書いてやった

本当は改ざんを防ぐために油性のマジックで書きたかったが、
インクが紙に定着するかどうか不安だったので、備え付けの
鉛筆で書いた

出口にテレビと新聞がいたので、それぞれの調査に答えた

それにしても維新のオレンジのシャツ来たやつ、そこら中を
練り歩いているね
派遣系のバイト会社とかに発注が行っているのだろうね

「こんにちは〜」とか言われたけど、目も合わさなかった

400 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 10:07:52.59 ID:zwpNO9la0.net
都構想の改革でワンチャンかけるか、
何もせず没落あるのみなのか

そのチョイスだからな事実上
反対派は「それは意味の捻じ曲げだ!」と言うけど、
反対派から対案が出てこない限り、この構図は変わらない。

401 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 11:19:14.96 ID:Givw+Lna0.net
>>389
今までの区役所は出張所として残すんじゃないの?
吹田市や茨木市だって出張所あるようだぞ

>>393
その前の>>378
>貧乏区の切捨てとは何?

>中核市程度の権限と財源を持つ状態が切り捨てなら豊中市や枚方市は切り捨てと同レベルなのか

という質問に答えてなくて回答になっていないわけだが?
そこをスルーして維新信者?扱いとは楽だよね

402 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 11:23:33.62 ID:Givw+Lna0.net
>>397
市職員が都構想に賛成してたらポストが増えて高コストになって胡散臭いと思うんだが
実際は市職員が都構想に反対してるんだよな

403 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 11:26:55.99 ID:ly/Ac3eG0.net
鉄ヲタは異常なまでに現状肯定だから
民営地下鉄や特別区が日常になったら
今度はそれが変わることに反対してるだろうよ

404 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 11:37:02.08 ID:b1WnFXmU0.net
そもそも特別区は中核市程度じゃないから、その質問にはもはや意味が無いので、
誰も相手にしないだと思うんだけどな。そんなことにも気づかないんだ。

405 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 11:39:21.40 ID:Givw+Lna0.net
>>404
じゃあ最初からそう反応したらいいだけ
後出しジャンケンは印象悪いよ

406 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 11:47:52.97 ID:b1WnFXmU0.net
>>405
>じゃあ最初からそう反応したらいいだけ
最初からそうさせて貰ってます。

自分はとっくに何度も否定してますけど。
皆にくどいかなと思われてるぐらいに。
初耳に聞こえてるあなた以外からは。

407 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 11:48:27.83 ID:zDBvTZNX0.net
Facebookのリンクを貼って何が悪いんだい?
Facebook最高!どんどんリンクを貼って訪れましょう!

408 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 11:49:50.81 ID:Givw+Lna0.net
>>406
具体的にどの書き込み?
他の書き込みで流されて存在感がないんじゃないの?

そもそも特別区で一般住民の生活にどう困るわけ?
東京の特別区で一般住民が生活に困ってるのか?

409 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 11:52:39.01 ID:D0atzrVJ0.net
>>397
>都構想で分割された各区ごとに新たに部長、課長、係長、主任が誕生するのかw
>出世したい公務員には大チャンスだが維新にとっては都合が悪すぎるw

流石、無駄な役職ばかりを増産してきたコマルらしい考え方だ

410 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 12:32:40.58 ID:b1WnFXmU0.net
>特別区で一般住民の生活にどう困るわけ?
突き詰めて話せば長くなってしまうと思うが、
端的にいえば、別に死にはしないだろう。
 
死ななければそれでいいと思ってるのなら、別にそれでいいと思うし、
そこに落とし込むのならば、何を言っても意味ないでしょう。

411 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 12:38:08.09 ID:/2hvAJrw0.net
>>410
何だその程度か

結局「貧乏区の切捨てとは何?」という質問にまともに返答できる奴はいないの?

共産党さんや共産党化した大阪市内の自民党さん出番ですよ!

412 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 12:52:44.41 ID:pd0YnR5RO.net
災害に弱い湾岸区が切り捨てられる…

413 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 12:54:05.08 ID:/2hvAJrw0.net
>>412
具体的にその切捨てとは何?

414 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 13:12:59.47 ID:b1WnFXmU0.net
>結局「貧乏区の切捨てとは何?」
それは元の発言した本人に答えてもらわないと。誰も答えられないのは当たり前。
どういう意味かもわからない。

もし何か尋ねたいのなら、とりあえず、切り口を変えられたほうが答えやすいだろう。

415 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 13:53:19.77 ID:xVeHOChA0.net
単純な疑問だが、業務コストの効率化のために平成の大合併でいろんな市町村が合併したわけだが、
これと逆行する特別区設置構想がなぜ業務コストの改善になるのか説明してほしい。

416 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 14:15:53.04 ID:e8tNBK650.net
【予測】大阪都構想の住民投票はどうなる?各社世論調査からシミュレーションする
「総合的に見て、現段階では都構想が6割前後の賛成多数で成立する可能性が高い。
これから5月17日まで、目が離せない。」
http://newsdigest.jp/1024335221.html


どうやら賛成60反対40で可決になりそうだね
このサイトは統一地方選も的中させたからかなり信頼ある

417 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 14:19:33.80 ID:b1WnFXmU0.net
非常に複雑な話で、ある面で減るのは事実であってもある面で増えるとか
また付け替えるだけとかは、ある視点で見れば見かけ減るけど、ある視点で見れば増えるとか…色々あるんだけども。

まあ、簡単に言えば維新が言う、大阪市が無くなるから、大阪市にかかる費用はゼロになりますよ。おおぉお賛成!とかの次元(笑

418 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 14:52:57.62 ID:N2Z9K5Ie0.net
連休明けでも電波と
気色悪さ全開の大阪スレw

419 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 15:57:33.92 ID:zwpNO9la0.net
反対派の工作はもはや犯罪行為の領域にまで突っ込んできたな
某掲示板からのコピペ。もちろん、ポスターへの落書きは器物破損と言う犯罪行為である。

349 名前:名無しさん[] 投稿日:2015/05/08(金) 11:03:09 ID:Tq/fHlvEO
いよいよ反対派も見境が無くなって来ましたね
町内会の広報板に反対派のポスターが貼っていました。それも2枚も

また、その近くに設置されている維新の掲示板
そこに掲示しているポスターの橋下代表と松井幹事長の顔に、赤く大きな×印が書かれていました

いずれも生野区北部地域の話です。
地域住民として、怒りと恥ずかしさと申し訳なさが混じった複雑な感情です

420 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 17:24:48.78 ID:3fESS/D40.net
二重行政の無駄をなくしもっと住みやすい街を作る
これが大阪都構想
当たり前のことなんです。
都構想で大阪は変わります。
CHANGE OSAKA!!
ら、ら〜♪

421 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 17:37:32.29 ID:9ORmWqxs0.net
大阪民国は無法者や乱暴者、犯罪者を賞賛する下品な土地柄
日本から独立しろ

422 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 17:47:51.09 ID:9ORmWqxs0.net
>>408
>そもそも特別区で一般住民の生活にどう困るわけ?
>東京の特別区で一般住民が生活に困ってるのか?

相変わらず大阪人って馬鹿だねw

財源も権限も取り上げられた付随車状態なのが特別区だけど、
東京は財政規模その他諸々が
大阪と比較して格段に大きいから財政面云々ではあまり問題になることがない

また現役世代の男性などを除けば、
一般民衆がそれほど政治について考えることがないし、
(日本全体が衆愚政治の極みだ)
ずっと同じ人間で暮らしている人間は
それが当たり前なので疑問に思うことすらないだろう

423 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 17:48:59.33 ID:m8h4TjkV0.net
早く投票日が過ぎてこのスレが静かになることを祈るよ

424 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 17:56:36.45 ID:jw4sCqSR0.net
>>422
うん馬鹿だから421の意図とは反対の行動を取るわ

425 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 17:57:37.09 ID:9ORmWqxs0.net
東京は大阪に恵んでやってるんだ
そのくせに東京と対等な立場になりたいだの笑止千万

東京と大阪が良い勝負をしている時代なら
「東京に負けて悔しいと言う」発言も分かるが、
もうずっと惨敗状態なのに、何でそういう発言が出るのか意味不明だ

未だに大阪人の中では東京と大阪は対等な関係なのだろうかw

426 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 18:05:40.60 ID:9ORmWqxs0.net
特別区役所を設置するのに金をむさぼり、
大阪都構想の失敗でまた東京から金をむさぼる

金をせびるのは韓国や中国そのもの

427 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 18:11:36.96 ID:hvALfTom0.net
香ばしいニダ

428 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 18:14:30.05 ID:RjAW5/B/0.net
>>401
>>389
>今までの区役所は出張所として残すんじゃないの?
>吹田市や茨木市だって出張所あるようだぞ

そこの出張所には大阪府の機関も入るのですか?
入らないなら区役所で出来てた手続きが府庁まで出向く必要がある
権限の話なので出張所として残すという話ではない
そんな手続きがどれだけあるかは知らんけど

>>393
>その前の>>378
>>貧乏区の切捨てとは何?
>>
>>中核市程度の権限と財源を持つ状態が切り捨てなら豊中市や枚方市は切り捨てと同レベルなのか

339ではないが
今まで大阪市という政令指定都市であったのに特別区に分割され
特別区間で財源に差が出たら貧乏区の住民は切り捨てられたと
感じると言うことでは?

上記の両方に言えることだが
大阪市は現状では政令指定都市であることです
中核市の権限がどうかということではなく
政令指定都市から中核市程度(私は一般市以下だと思うが)の権限になるということがダメ
政令指定都市だったら国に直接交渉出来るが
この権限が無くなる
大阪府に一本化したとして2倍の折衝力を持てますか?
無理でしょう、すると国からの投資も減っていくでしょう
だから都構想は大阪を衰退させるとことせになる

429 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 18:32:51.59 ID:9ORmWqxs0.net
建武の新政は3年で終わった
大阪都も3年以内で終わるw

東京に勝てると思っているはずの大阪人は、
勝てないどころか今以上に没落する

更にその後始末は東京が被ることになる

もう大阪は何もするな
動けば動くほど、他の都道府県が迷惑する

430 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 18:42:14.99 ID:GXWL81/p0.net
ID:9ORmWqxs0 が5連投
必死w

431 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 18:44:46.18 ID:9ORmWqxs0.net
経済的に自立していない者が偉そうな事を言える立場にあるのか?
大阪なんざ東京から見ればただの地方都市だぜww

432 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 18:52:09.95 ID:jw4sCqSR0.net
その地方都市のスレにわざわざ来て構う ID:9ORmWqxs0
頭良いね
貶している大阪人より馬鹿に見えるけど

433 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 19:00:51.61 ID:9ORmWqxs0.net
>>432
お前たちのために、わざわざ支出が増える上に
天皇も居ないのに「都」などバカバカしいからだろ!

東京だと「東京市」構想もあるのに
http://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=4615

434 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 19:01:58.03 ID:/2hvAJrw0.net
>>428
権限ガー!権限ガー!と職員のポストが気になるようだけど
まずは一般住民への影響を書くべきじゃないの?

それができてない時点でダメだわ

435 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 19:10:58.26 ID:b1WnFXmU0.net
>東京は財政規模その他諸々が
>大阪と比較して格段に大きいから財政面云々ではあまり問題になることがない

橋下さんの弁でいえば、
都制度の東京での問題を指摘されれば、それは東京だから起こってる大阪では大丈夫といい。
東京でうまくいってることは、大阪も同じようにやればうまくいくだから。
都合のいい解釈。

436 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 19:14:41.01 ID:b1WnFXmU0.net
回りくどく言わないで
ハッキリと「何の住民サービスが低下するのか言ってみろ?言えないだろ?」 
って言ってくればいいのに。
それぐらい橋下でさえ言ってくるのに。そんな事も言ってこれないのか?

437 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 19:20:36.60 ID:/2hvAJrw0.net
>>436
まずは一般住民への影響を書くべきじゃないの?
と言ってるわけだがこれじゃ不満なのか?

結局「何の住民サービスが低下するのか」は「言えない」ということでいいの?

438 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 19:52:40.31 ID:b1WnFXmU0.net
>「言えない」ということでいいの?
もしかして言えないとダメだとか思ってる?w

439 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 19:56:26.47 ID:/2hvAJrw0.net
>>438
ダメだろw

もしかして言えなくてもいいとか思ってる?w

440 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 20:06:19.69 ID:b1WnFXmU0.net
もう少し考えてごらん? チャンスあげるから。 こっちから振ってるってことも踏まえてさ。

441 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 20:09:39.49 ID:/2hvAJrw0.net
>>440
まず質問に答えてよ
答えられないの?

442 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 20:37:29.51 ID:xVeHOChA0.net
>>437
柳本も言ってただろ
何を減らすかは区長や区議の判断によるって
おまえ馬鹿なの?
役所を分割しても金生まれないぞ

443 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 20:54:36.47 ID:/2hvAJrw0.net
>>442
結局現時点で何を減らすかはっきり言えないということだよな?
馬鹿というより職員ではない部外者だが何か?

確かに役所分割「だけ」では金生まれないだろうね
二重行政の解消をせず役所分割「だけ」をしても無駄だろう

444 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 20:57:15.97 ID:tPz4Hrp+0.net
信者が阿呆すぐる

445 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 21:05:31.24 ID:/2hvAJrw0.net
維新信者じゃないけど
>>391を見ても都構想反対派の香ばしさの方がレベルが上だ
必死に反対してる藤井氏は特に怪しい

446 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 21:49:55.02 ID:K6Yx5PtS0.net
昨日床屋いつたら鼻毛切ったハサミで、続けてまゆ毛切りやがったのよ。
まゆ毛切りそろえていいって返事したけど、
まゆ毛に鼻水テカってたら、イヤだな。
だが逆ならいいのか?
まゆ毛が鼻に来たらクシャミでそうだ。
もうまゆ毛切るの、やめるか。

447 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 22:01:48.44 ID:e8tNBK650.net
http://pbs.twimg.com/media/CEeX-KEUUAAc17r.jpg

これは逆効果になりそうなので
止めて欲しい

448 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 23:11:39.22 ID:b1WnFXmU0.net
橋下さんも鬼の首でも取ったように「何のサービスが悪くなるか具体的に言ってみろ」って言ってくるけど、
で、単純な人はそこで拍手しちゃう人もいるわけだけども。

冷静に考えれば分かることだけど、言えなくて当然なんです。
だってこれから橋下側が何のサービスをどうするのか
何を削ってくか決めていくんだもん。
反対派が答えられるわけがない。
それを橋下も分かってて突っ込んで来るんです(←性格出てるでしょ笑)。
強い口調で攻め立てれば討論に勝ったかように大衆が見ることも分かってますからね。。

橋下みたいに嘘付いてもいいのなら、あれが悪くなるこれが悪くなると具体的に言えるだろうけども。
そういう訳にもいかない。
言えるのは、この仕組みだと無い袖は触りようがないのは分かってること。
それを大丈夫。大丈夫と繰り返すだけの橋下に不安を感じても当然。
しかもさらに言えば、橋下さえも分からない。
公選された区長らが決めてくことにもなってるんだから。
いかにいい加減か。今、橋下が大丈夫なんて約束できることじゃないのに…。

なので用意していた答えは
反対派が「言えない」のは当然。正確には「言えるわけがないんです」
橋下みたいに嘘付いてもいいのなら、無責任になんでも言えるだろうけどもw

449 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 23:26:02.29 ID:jrsSJh670.net
詐欺師の言うことに耳を傾けちゃいかん

450 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 00:40:34.32 ID:AnKEF9tC0.net
大阪→森ノ宮の外回り移動に75分かかったんだが

451 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 00:43:15.43 ID:AnKEF9tC0.net
長田行き終電終わっとる

452 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 03:05:46.75 ID:9F9pBAEK0.net
>>450-451
鉄道の話はスレチ
維新と都構想の話しろ

453 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 06:08:52.22 ID:0ZJvqRLB0.net
このスレはどう見ても、
関東勢の主張>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>お前らの主張

454 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 08:38:59.78 ID:wX5Oc9jt0.net
そう言えば今日不発弾処理だけど、
地下鉄は一切運休なしなんだな

線路は一部避難区域に入ってるけど、地下だから問題ないって判断か?

455 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 09:17:53.39 ID:AcJufrH20.net
Q.現在、大阪市全体で受けられる住民サービスが特別区単位となり、特別区をまたいでのやり取りが煩雑になるの?

特別区のエリアを超えて調整が必要なものについては、特別区間で十分連携してやっていくのは当然のことで、
住民サービスに支障が生じるようなことはありません。

これ義務じゃないよねw

456 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 11:01:16.25 ID:jbc3WWkb0.net
>>454
昔、上六で不発弾処理したときも、
地下鉄は谷9通過、
近鉄(地下)は上本町通過で対応してたね

457 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 11:47:01.27 ID:7/4eLHcC0.net
>>450
ここは地下鉄のスレだ
維新と都構想の話は↓でやれ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431017823/

458 :456:2015/05/09(土) 11:48:32.10 ID:7/4eLHcC0.net
アンカーミス
>>452

459 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 12:16:01.40 ID:9F9pBAEK0.net
スレタイにコマルって書いてあるから地下鉄の話しちゃうやつは初心者か?
ここは維新と都構想のスレ

地下鉄の話は別スレ立ててそっちでやれ

460 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 13:11:46.93 ID:jE3+UwPP0.net
      ,...:´::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |::::: ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> / そ そ お \
         ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::<   /   う う  前  |
       /.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一/   な 思 が
        ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/  `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\    l     ん う
        /___::∧ (|/   〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄   |.   だ ん
          /.:::::ハ ∧    \::::::::::::::/  {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄      |.   ろ な
         ∠::::::::::::八 :.       \:::::/   }::j\    /.::::::/ ∧ハ |      ヽ   う  ら
          厶イ:::::::::ーヘ            ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ  }          ゝ
           ノイ::/i:::ハ         {:::::::::::::::::::::::::::∧丿         /
               |/  |::::::|\     , -‐='::、::::::::::::::::::::/           /    お ・
                 x≦ハ| ::\     ー‐.:::::::::::::::::::/            |  で  前 ・
                / ∨//|  ::::\    `7.::::::::::::.イ\           |  は  ん ・
             /   ∨/j   \:::\  ;::::. .<:::::'///\          |  な  中 ・
            /     ∨′   \:::::: ̄::::::::::::::::'/////⌒ヽ、       l         /

461 :大阪に原爆100発以上落としてええええええ!!!!!!!!:2015/05/09(土) 13:22:57.81 ID:+BEz0Iuu0.net
不発弾の処理が失敗して人間が沢山死ねば面白かったのにね!!!!!!!!!wwwwwwww

462 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 13:26:21.49 ID:W3m7qWYG0.net
>>447
これ全国の自民党共産党支持者に見せるべきだね

463 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 13:27:36.45 ID:W3m7qWYG0.net
>>459
馬鹿は書き込むなよ

464 :大阪に原爆100発以上落としてええええええ!!!!!!!!:2015/05/09(土) 13:46:46.54 ID:+BEz0Iuu0.net
共通の敵がいる時はイデオロギーを超越するんだよ
アメリカとソ連、中国の国民党と共産党も戦時中は手を組んでいた

465 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 15:51:14.24 ID:iJUqbMq90.net
ただの機長人気投票になっとるよ
大阪人舐められとるよ

466 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 15:55:12.54 ID:h3+Nh3YU0.net
459 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
460 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん461 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん462 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん463 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん464 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

書き込むな

467 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 16:16:31.44 ID:6QkEZa1o0.net
言えなくても当然のことを
追求し続けてた>ID:/2hvAJrw0大恥をかいたな(笑)

まぁ、普通、話題振られた時点で筋書きどおりに
嵌められてることぐらい気づいてるだろうが。。

468 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 16:27:14.02 ID:BnMQllDm0.net
そして機長の怪電話である

469 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 16:47:02.47 ID:oS/p5O1cy
俺は番号も電話帳に載せてないし、ヒキコでここ10年誰とも会ってないというのに
機長から電話がかかってきた
一体どうやって調べたんだ?

470 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 17:15:37.31 ID:JtkzwSyM0.net
>>386
亀だが、じゃあ具体的にどうやって取り戻す?って話だ

471 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 19:08:46.53 ID:6QkEZa1o0.net
じゃあ貴方の家に泥棒なりが知らぬ間に居付いたら、
いや、強盗が拳銃を突きつけて強奪したら、
全く非がないにも関わらず(防犯対策の不備はあったろうけど)
貴方から共同生活を提案するわけですね。

まぁこの場合、貴方(当事者)からというか…
島根県知事でも国会議員でもない人の戯言だから
近所のおじさんか別の町に住んでるおじさんの思いつき提案みたいなものに過ぎませんけども。 

472 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 19:19:38.29 ID:JtkzwSyM0.net
>>471
それは現状認識が甘いんでは?
泥棒に居付かれた上に元の住人は追い出された状態。
土地の所有者名義こそ自分にあるものの、立ち退きさせるには暴力を使うしかない、がそうすると周辺住民から白い目で見られたり取引を中止されたりしかねない。
泥棒が怪我すればその事について責任を問われるが、怪我させずに立ち退きさせる手段など誰も思い付かない。
しかも時間が経てば経つほど泥棒の所有権が法的にも認められかねないという状況。
そんな現状の中でできることと言えば、共同開発しませんかと言う持ち掛けぐらいしか無い。

473 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 19:43:20.18 ID:h3+Nh3YU0.net
467 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん468 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん469 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん470 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
スレチ

474 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 20:55:57.89 ID:Hruz0MkA0.net
自殺こそ永遠である。
オラ自殺すっぞ。

475 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 21:02:22.32 ID:6QkEZa1o0.net
ただ、他所の家に口出ししていただけのおじさんも
自分の願いが叶ったら、町内会長で飽きたらず、今度は国政に行ってしまいますけどね。

そんなおじさんから電話があった笑>>468
おじさんは電話かけたり私事で忙しいみたいだ、今の町内会長の仕事そっちのけで。

476 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 21:36:57.16 ID:HaQqT47Z0.net
都構想には、コマルの民営化も含んでいる
市会では3分の2の賛成が必要だが、府議会では過半数の賛成で民営化が決まる

477 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 22:15:43.07 ID:I8BuAU4N0.net
別板で書かれてたけど、
大阪自民がクソなのは、
2Fと野中(谷垣)の影響下にあるからだってな。
で、それに嫌気がさした自民党府市議が維新に移ったと。

478 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 23:48:31.47 ID:O125xjWY0.net
とこーそーなんていらないから
はやくさんまんけいつくってよ

479 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 23:55:29.12 ID:6QkEZa1o0.net
〜鉄拳のこんな住民投票は嫌だ〜@

留守電聞いたら、橋下から賛成してくださいってメッセージが入ってる

480 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 00:27:47.38 ID:mrpGoX/R0.net
>>478
散漫系は、ドア間に5人しか座れないのが嫌いだ

北急9000形みたいに、ドアのギリギリまで座席にして
6人掛けにして欲しい。

481 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 00:36:02.04 ID:umXjoovt0.net
さんまんけいなんていらないから
はやくにくねさげしてよ

482 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 00:44:25.40 ID:e3D1VDWX0.net
にくねさげなんていらないから
はやくえきめろでぃーどうにゅうしてよ

483 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 00:51:29.19 ID:umXjoovt0.net
えきめろでぃーなんていらないから
はやくさかいすじせんをはんきゅうにぷれぜんとしてよ

484 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 03:42:15.34 ID:karW6S3y0.net
東京都の中野区長が、大阪都構想を絶賛!

その中で東京都より優れている点 として
・区の人口が30〜60万人で公平であり基礎自治体として最適な規模
・政令市として享受してきた権限を殆ど損なわずに各区の権限につなげることができている
・特別区は中核市以上を上回る権限を実現できている

・都区協議が不調になった場合、調停機関として第3者機関が想定されているのも良い

・都構想では、かなり詳細に積み上げられた事務配分を踏まえて 市税充当事務の77%を区、23%を府に渡すことが示されている
東京では区が55%、都が45%。 出発点から公平で、知事の恣意的な運用への牽制が働きやすい

・大都市大阪に相応しい基礎自治体を想定し、設計当初から強い自治権を実装した新たな自治体を作るものとして、

「東京23区よりはるかに制度的に優れる」

485 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 06:49:07.83 ID:IoMTNYVh0.net
>>483
個人的には天六〜淡路を堺筋線にプレゼントしてくれや

486 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 06:49:55.42 ID:1w38gGrH0.net
失敗する可能性があるとの含みがあるがな

単純に大阪市営から府営に移行するとあるが、次は税収不足によりコマルの叩き売り

487 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 06:53:47.18 ID:1DmIxaZZ0.net
大阪は何をやってもダメ
街に魅力がないし仕事が少ないし、楽しむところも少ない
ないないづくしの街に誰が来るのか?

そして大阪の右下がり傾向は今後もますます進む
何をやっても無駄だと思う

都構想もいわば大規模開発の1つ
根本的な解決策を模索せずに、大型のインフラ建設さえすれば
人が寄ってくるかのような考えを未だに持ち続けている

プロ野球では優秀な選手が次々にメジャーに行くので日本球界は
どうすべきかという議論があるが、大阪でも同等の議論をするべき

それと大阪は東京を見るのではなく愛知や神奈川などを見ていれば良い
東京ばかりいているから「負けている」ことになり常に卑屈な精神状態に陥る

488 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 06:59:01.01 ID:1DmIxaZZ0.net
一旦、特別区に移行すると戻しようがないというけど、
複数の市町村が集まってより大きな市町村を作ることはいくらでも出来ているし、
新生「大阪市」に戻れば良いんじゃないの
800年にカールの戴冠で“西ローマ帝国”が復興されたように

489 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 07:05:50.78 ID:1w38gGrH0.net
上手く行かないと何でも人のせいだ。公務員は妖怪じゃねえ

490 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 07:07:38.58 ID:1DmIxaZZ0.net
>>483>>485
そうする事によるデメリットを考えられないのかね

「堺筋線が阪急になっても問題ない」(運賃の境界が天神橋だったのが、堺筋線と地下鉄他線との接続駅に)
「京阪、近鉄等が自社路線で都心に直通していても問題視されていない」

とでも言いたいのだろうが、京阪や近鉄はずっと「そうしているから」問題ないに過ぎない。

既にある物事を変えるというのは、新しく物事を作り出すよりも難しいんだよ

491 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 07:15:21.89 ID:ScsJ7+no0.net
>>488
金がある北区と中央区だけで「新大阪市」になると思うよw
貧乏な他の区は入れないだろ・・・
都構想実現で一番怖いのがこれ
貧乏区に該当する市民は反対しとけ

492 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 08:45:41.80 ID:aVTjaLRq0.net
>>488
>新生「大阪市」に戻れば良いんじゃないの
戻す費用は >>488 が自腹で負担してくれるのか?

493 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 09:52:22.58 ID:ELGXlk6n0.net
>複数の市町村が集まってより大きな市町村を作ることはいくらでも出来ているし、

特別区は市町村ではないので、それは難しいよ。
いわば、都(府)に首根っこ押さえつけられてる形だから。
その辺の市町村にある当たり前のことができないのが特別区だから。
大阪中央市、北市、南市、東市、湾岸市に分割するのだったら
道のりは険しくても、その可能性はあっても。

494 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 10:13:09.89 ID:8ObwOwNv7
高山市の面積は2,177.6km2で
大阪府の1,905km2より広いんだから
大阪府全域を大阪都にして市区も全部撤廃しちゃえよ
そすうればうんと効率的な行政ができるよ
もちろん役所は大阪都庁のみでいい

495 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 10:42:39.81 ID:yKP0+b5D0.net
逆に今回の都構想が成立したら
当初の構想には含まれていた堺や守口吹田豊中など
外郭市が特別区に参加してくる可能性は?
今まではどうせ実現しない、と取り合ってなかったとしても。

496 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 11:22:00.15 ID:e02Gpn1K0.net
可決なら自分は大阪市外に引っ越すわ

497 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 11:52:02.45 ID:8ObwOwNv7
遠慮なく引越ししてくらはい

498 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 11:53:26.10 ID:9atPWOABO.net
>>496
俺は大阪本社の企業のものの不買するわ。
豚まんやシウマイは南京町や崎陽軒で買えばいいし、大阪PiTaPa使うのやめてビューSuicaでも申し込む。

499 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 11:54:04.33 ID:9atPWOABO.net
あと、ふるさと納税か。

500 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 12:31:01.69 ID:PYPA8NCI0.net
政治の話してるやつ今晩チンポ腐ってちょん切れる

501 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 13:02:59.89 ID:dYa5jqOU0.net
LewChew Independence!
Free Ainu!

502 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 14:23:44.50 ID:2UN9Gfdm0.net
>>500
元からないわアホ

503 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 17:58:56.02 ID:sWg5G5N70.net
大阪企業製品の不買www
出来るもんならやってみろwww

特に医薬品や医療製品の業界は何かしらの形で大阪企業が関わってる場合がほとんどだから、
大阪企業を片っ端から不買したら、ろくに病院を受診出来なくなるなwww

504 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 18:21:12.90 ID:DMgmrJFx0.net
>>502
鉄子キター

505 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 18:27:07.24 ID:yauzMJCL0.net
不買、というのは可能な限り代替品を買うようにするということだぞ
ロッテ製品の不買をしよう、という場合なら、「爽」はスーパーカップで代替するが、「スイカバー」は代替できないから買う、というような感じ

わかりにくくて申し訳ない

506 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 18:36:43.52 ID:ELGXlk6n0.net
>>495
よほどうまく行ってるのを見せつけられれば、、と言いたいところだが
つってもプラマイで計算すれば大阪都にその結果は望めない話。
それに、そもそも(大阪市の場合もそうなのだが)仮に都道府県としての大阪都が万一うまくいっても
それらの市にとっては得るものがないから、参加する意味が無い。
今の周辺首長は大阪都構想には反対、もしくは無関係ないし全く興味が無いという次元だから、
まず維新系市長になることが前提だろう。その上で力づくででも出来れば別だが、
市から区へ実質格下げするに当たり、住民投票を経るならば、難しいことだろう。

507 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 18:44:23.05 ID:sWg5G5N70.net
都構想反対47%、賛成39% 共同通信世論調査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015051001001062.html

前回異様に反対派が多かった共同通信
(同時期の他社の調査ではほぼ半々だった)

その調査でさえ、賛成派が盛り返しているというデータが取れた
ってことは、実際は賛成派リードと言う感じかも知れんな。

508 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 18:45:14.73 ID:e02Gpn1K0.net
 共同通信社が大阪市の有権者を対象に9、10両日実施した電話世論調査によると、
反対は47・8%で、賛成の39・5%を8・3ポイント上回った。
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015051001001062.html
大阪都構想 「反対」がリード、住民投票まで1週間 賛成が39.5%、反対47.8%
TBS系(JNN) 5月10日(日)18時8分配信



否決で決まりだな
橋下引退したら民営化も完全に無くなるのかね
都構想は反対だが民営化は賛成なんだけどなあ

509 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 18:50:10.86 ID:ngwtAk4q0.net
マスコミの発表なんて信じるに値しない。

まして、共同通信社。

510 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 18:55:03.69 ID:XKUHYA/e0.net
とりあえず橋下はホームドアを主要駅にしかつけないという主張を撤回して欲しい
TASC無しでのホームドアの設置は現場の負担を重くするだけ
20m4ドアのJRや21m4ドアの京市交ならともかく18m4ドアではキツい

511 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 19:15:05.93 ID:ELGXlk6n0.net
つーか橋下から電話かかってくるけど、どこでリスト入手したんだ_?
ランダムにかけてるにしても06地域対象だと間違って市外にかけないのかなw

512 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 19:22:13.72 ID:JrEEpu0W0.net
間違って市外にも掛けたようだから絨毯爆撃と思われる

513 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 19:26:01.80 ID:QawrMg9r0.net
>>496
神戸がいいかな?

514 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 19:55:44.59 ID:DRooLpHC0.net
朝日読売も今週末確実に調査してるから、日付が変わる頃にネットに乗るだろうな

515 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 20:19:01.49 ID:CL2yf47f0.net
483

これから老朽化してくる
鉄橋のメンテナンスなんて
面倒だから私鉄にやらせとけば
ええやんか。
関門
瀬戸大橋
性感

田舎側持ちぢゃないか

516 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 21:41:48.62 ID:OvBcmmh80.net
民間企業万能論を疑いもしない奴が多すぎる

517 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 22:06:33.35 ID:dYa5jqOU0.net
LewChew Independence!
Free Ainu!

518 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 22:19:02.56 ID:umXjoovt0.net
>>490
堺筋線が阪急になってデメリットもあるだろうがメリットのほうが明らかに上だ

地下鉄運賃で行ける駅は扇町・恵美須町・天下茶屋の3駅減るだけだが
阪急運賃で行ける駅は扇町〜天下茶屋の9駅も増える

519 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 22:31:45.10 ID:sWg5G5N70.net
>>518
で?
他の地下鉄路線と交差している6駅全部に
乗り換え改札でも設けるんですか?
OTS時代のコスモスクエア駅見たいに

ついでに言うと、この6駅には阪急用の券売機を設置しなければならないが、
そんな場所あんのか?ないよな?
地下鉄の券売機減らすか?

520 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 22:41:16.71 ID:umXjoovt0.net
>>519
乗り換え改札は不要だろ?
天六経由以外のラッチ内ルートがあるのか?

券売機設置にしても阪神大阪難波駅で実施済みだし民間なみのやる気があれば可能

521 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 23:14:36.38 ID:ELGXlk6n0.net
橋下君は水道もいずれ民営化するからね。

522 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 23:39:35.68 ID:e3D1VDWX0.net
警察と消防の民営化もはよ

523 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 00:29:08.15 ID:0mx4jlXJ0.net
>>518
阪急の運賃で地下鉄が乗れる。アホか。そんなに世の中甘くないw
阪急が堺筋線をナンボで買って、経営を別会社でするか、吸収合併するか決まって無いだろう
時と場合によっては、値上げになるかもな

>>520
コマルの運賃は最短距離で払っているね。分割民営化で、改札口の経路によって運賃が変わるかもね
東梅田、梅田、西梅田の乗継も無くなるし、結構色々な運賃形態が出来て楽しい事になりそうだ

>>522
それ結構楽しいw。地獄の沙汰も金次第か
薬の密売、人身売買がやり易くなるw。 
火事になっても、銭を出さなければ丸焼けして再開発し易くなる。アンタは偉い

524 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 00:47:31.75 ID:OFKRvGXY0.net
ネズミ捕りが捗るな

525 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 01:00:39.99 ID:vot1dxi30.net
http://www.asahi.com/articles/ASH5B51R6H5BUZPS004.html?iref=comtop_6_01
http://www.sankei.com/west/news/150510/wst1505100045-n1.html
反対派リード

526 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 01:14:42.04 ID:0mx4jlXJ0.net
投票が終わるまで判らんな

なんで、現市長は「なにわ筋線」建設についても、コマル売却なんだ
可笑しいw

527 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 07:10:16.72 ID:z/8fn7Kk0.net
>>523
神戸高速も阪神も阪急と共通運賃になってないしな

528 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 07:32:49.96 ID:NmKLuLpc0.net
都構想の世論調査 日経、毎日、サンケイは共同通信の引用だな。

529 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 09:07:31.58 ID:nzKejGl+0.net
共同は実は大阪都を応援しているのか?

選挙前に反対派優勢なんて言ったら、反対投票をしなくなるだろ
反対が決まっている選挙に誰が日曜を潰してまで投票に行くものですか

530 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 09:22:15.30 ID:NmKLuLpc0.net
読売も結果が出たが、なぜか全体の賛否の数字が書いていない。 新聞記者のイロハを忘れるとは不可解だから
何かの意図を持って隠したのか?

大阪都」反対が上回る…読売世論調査: 2015年05月11日 09時01分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150511-OYT1T50021.html?from=ytop_top

大阪市を廃止して5特別区を設ける「大阪都構想」の賛否を問う住民投票(17日投開票)を前に、読売新聞社は8〜10日、
大阪市内の有権者を対象に世論調査を実施した。

都構想の賛否は、4月上旬の前回調査では拮抗きっこうしていたが、今回は反対が賛成を上回った。
しかし、終盤に向けて推進派、反対派の運動は激しさを増しており、情勢は変化する可能性もある。

531 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 09:23:13.54 ID:4UTYtf1W0.net
終盤になると橋下が泣きを入れて情に訴える作戦に出るに200000%。

532 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 09:50:33.57 ID:0mx4jlXJ0.net
都構想が叩き潰されたら奴の政治生命は断たれる
当然の事だ

533 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 09:53:37.54 ID:4UTYtf1W0.net
府市協調がまるでなかったかのように言うけども

本当に府市協調がなければ、地下鉄なんて一歩も市外に出れてないからな。
大阪府が鉄軌業素人だから泉北やモノレールにだって大阪市は人員派遣してたはずだし。

534 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 09:54:38.92 ID:khT7Ij7D0.net
橋下氏の政治生命と共に、
大阪の街もジ・エンドだ

今維新登場前の市政府政に戻ったら、夕張化は数年で訪れるだろう。

535 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 10:12:37.38 ID:kpcR4F7Ec
>>534
まちBBSで、コテンパンに論破されたから
こんなとこまで出張ってるの?

536 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 10:11:44.38 ID:0mx4jlXJ0.net
都構想でも、失敗する危険性がある
行政コストの増加、性急な公共資産の売却は非常に危険と思う。
児童虐待など、家庭内のカウンセリング等を行う福祉部門の専門職が不足している
特別区に分割する事により、情報の連携が取れなくなる危険性がある

都構想が失敗しても、橋本氏は関係無い。責任を他人になすりつけ逃げるだけだ

537 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 12:53:09.06 ID:Tu5VIoOV0.net
大阪は、關淳一市長を追い出し、反改革の平松邦夫を選んだ前例がある
今回もそうでないとはとても思えない
再び後退するか

538 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 13:16:34.79 ID:0mx4jlXJ0.net
都構想も大変なボリュームだ  http://www.pref.osaka.lg.jp/daitoshiseido/hoteikyo/kyouteisho.html

ついでに、大阪市が特別区になり身動きが取れなくなる
十分に都構想を受け入れるだけで、改革から後退する

コマルは、大阪府に移管されるが移管後は維新の賛成多数で、身売りされる
流石に女衒だw

539 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 14:07:21.58 ID:nzjOMrLa0.net
>>529
それは逆だ
有力メディアが公表した方向に票は流れる

540 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 14:49:03.89 ID:8NpQOauh0.net
>>596
俺もないわ!
スレ住人が全員男だと思ってんのか?莫迦やなぁw
お前こそ玉もいじゃうぞ。いいな、もいじゃうぞ。

541 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 14:59:18.75 ID:NmKLuLpc0.net
>>539
アナウンス効果も、逆アナウンス効果も例もある。

542 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 15:32:57.91 ID:Aqb3uYUj0.net
大阪府の面積は日本で2番目に小さい。この面積の中で2重行政で重複した設備投資して
大阪住民の税金を無駄遣いしてきた。過去に赤字が膨張して国からお荷物都市の大阪と
されたことは忘れてはならない。当時の府・市議会は対立が激しく何ら対策もなく
国からも助成金の上積みも出来ず、ぐうたらメンバーであった。アホ丸出しであった。
そのつけの納税をしてきたのは大阪住民なのだ。

先日のテレビ討論で大阪府連の会長が『財政赤字が年々悪くなっている』とデータを
出したが国からの借金を含んだデーターを出していて間違いを指摘された。
このミスした男は『そんなことよりリニア誘致を早くしよう』と言う始末。奈良と京都が
誘致でもめているにもかかわらず何で大阪だけの意見で誘致が早くなるのか!
反対派の話の内容に具体的な抜本的な政策が無い様に思えた。

別の分かり易い例として、大阪市の運営ままで悪害のあるものがある;
俺は市営地下鉄等の民営化に賛成である。答えは簡単だ。
関西の5大私鉄の一区は150円。地下鉄は昨年までずーと200円。やっと180円になった。
この差が答えだ。今の府・市の制度のままでは変えられないのだ。
住民は大根10円でも安いところを買い求めるのに電車の運賃に無関心が疑問だ。

543 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 16:16:45.18 ID:UTwrgaXEO.net
>>542
地下鉄と地べたや高架走ってる鉄道を比べるのはいかがなものかと

544 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 16:33:30.72 ID:DMU2Cqu80.net
たった20円の1区値下げで喜ぶオッサンの低能ぶりに笑ったw 
2区以上の値下げは無く、利用者の3%しかない利用者を喜ばす看板政策
看板の書き換えや、システムの更新を考えれば無駄だw
駅間0.9km〜1.2kmなら200円が高いと思えば歩くw

年利18%のサラ金屋も、客を呼ぶ為にゃテッシュペーパー位は配布するでしょうな

545 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 17:36:23.36 ID:Kl49utm10.net
3%じゃなくて30%な
全然違うわボケ

546 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 17:54:22.86 ID:vJ04qgVr0.net
7000系の照明がLEDに代わってから劇的に明るくなった

547 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 19:19:45.55 ID:3BcWAt190.net
お前ら、橋下を支持したり都構想に賛成するのは自殺なんやぞ。
どうせ自殺するなら自殺する前になんかグロフォルダ下さいな。

548 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 20:11:09.14 ID:STPr1cyK0.net
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/library/ct/keieikaigi/h24_3/h23_kouchoukekka.pdf

549 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 20:28:35.37 ID:2zV9Rw8C0.net
>>541
だったら機長の迷惑電話は嫌がらせ行為だなwww

550 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 20:41:13.31 ID:STPr1cyK0.net
信者にとっては、福音だろうな
都構想反対派や、ハシゲ嫌いの者には間違い無く嫌がらせだな

投票日まで、車内アナウンス
うっとおしいw

551 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 21:14:48.73 ID:4UTYtf1W0.net
橋下から電話かかってくれば、
わぁ橋下さん頑張ってる。って思わせる効果があるからなぁ。年寄りとか流されるよ。
でも年寄りが話しかけても、橋下が一方的に喋って勝手に切られるwから、
なんだあいつTVで見てるのと同じでやっぱ全然人の話聞かないな。となる効果もw。

552 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 21:16:29.72 ID:vdgZRQNR0.net
なんば淀屋橋間が180円になったのはいいと思うよ

553 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 21:18:14.15 ID:NisvnroF0.net
おい>>596
ガッカリさせるんじゃねえぞ!

554 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 21:40:34.18 ID:khT7Ij7D0.net
>>548
梅田3駅合わせておよそ33万人か・・・
2位の難波が16万人、3位の天王寺が12万人だから、
こうやってみるとやっぱり大阪って梅田1点集中してるなって感じるわ

555 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 22:08:57.65 ID:Kp8Y0iWz0.net
>>545
>関西の5大私鉄の一区は150円。地下鉄は昨年までずーと200円。やっと180円になった。
>この差が答えだ。今の府・市の制度のままでは変えられないのだ。
>住民は大根10円でも安いところを買い求めるのに電車の運賃に無関心が疑問だ。

一区以外の70%の利用者には値上げですよね。

だったら消費税分を値上げしないほうが全利用者にメリットがあるのにそうしなかった。
これは値下げというインパクトだけを狙った政治パフォーマンスと言われても仕方ないでしょう

556 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 22:10:07.13 ID:NisvnroF0.net
なんだおまえ?河内を莫迦にすんなよアホ!難波は梅田と二強やろうが!
おまえこそ下半身に一点集中してんだよボケなす。死ねやゴミ野郎。

557 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 22:11:03.78 ID:dTLZYTMA0.net
JR私鉄公営の枠を取り払って大阪ゾーンを作れよ

558 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 22:18:19.08 ID:UTwrgaXEO.net
>>557
大阪ってそんなに強いの?京都や神戸とどうやってバランスとるの?

559 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 22:19:19.89 ID:RaiaXj2VO.net
維新の連中が「御使い」で中でも橋下がアドヴェント、維新信者がクロノ隊員に見えてきた。

560 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 22:53:16.65 ID:TfWoFTvw0.net
>>533
しかし地下鉄が市外に出るのは少しだけしかない
地下鉄利用者は市外民が七割なのにね

私鉄規格の直通も堺筋線だけしかなく不親切で不便

561 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 22:53:28.67 ID:STPr1cyK0.net
>>557
出来りゃ苦労しない
出来ないから大阪市内交通は公営ですべきと言う考え方になった

まあ、コマル民営化なら阪急阪神HDや外資ファンドに適当に喰われるかな

562 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 22:56:28.95 ID:4UTYtf1W0.net
関西の5大私鉄の一区は150円。概ね平成半ば頃値上げしたものだった。
その後、消費税とは無関係に公共性を無視して会社の都合を理由に
2区以上を値上げした私企業もあった。
国鉄は民営化しても値上げはしても値下げすることはなかった。
地下鉄は平成9年以降、昨年まで17年間も値上げをせずに200円。
それまでに区間数の見直しで一部値下げも実現しつつ、ついに民営化することなく180円に値下げできた。
これが答えだ。今の府・市の制度のままでも変えられたのだ。

563 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 23:03:08.22 ID:TfWoFTvw0.net
>>561
大阪市内交通は公営ですべきと言う考え方だと
多数派利用者の市外民が二重初乗り負担を強いられる問題が大きい

>>562
職員のイエスマン平松じゃ初乗り値下げと終電延長は実現できなかったけどな

564 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 23:12:49.20 ID:STPr1cyK0.net
>>560
そんなもん、適当に乗り換えれば良いだろう
何でも、御堂筋線と接続すれば良いと云うもんじゃないでしょう
コマルと相互乗り入れしている路線は、北大阪急行、近鉄「けいはんな線」、阪急「千里線と京都線」

環状線内を通る他社線は、JR東西線(片福連絡線)、阪神なんば線・近鉄難波線
それと、計画されている「なにわ筋線」
十分に市外からでも便利と思うけどな

565 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 23:13:06.89 ID:4UTYtf1W0.net
>しかし地下鉄が市外に出るのは少しだけしかない
実はそれ大阪府が悪い。そんな大阪府に吸収されても何が変わるわけじゃない。

566 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 23:18:17.47 ID:TfWoFTvw0.net
>>564
市外民が最も集まるJR大阪・阪急梅田からの直通が皆無で乗り換え必須で不便
御堂筋線梅田は人が集中し歩きづらく西梅田と東梅田は遠くて不便

>>565
モンロー主義をやったのは大阪府ではなく大阪市
悪いのは利用実態と合わない運営をした大阪市だ

567 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 23:22:54.85 ID:Zlo7FX6n0.net
Q:大阪市民は損するの?

A:結論からいうと、大損です。
大阪市民が納めていた税金の3/4は、大阪府に入ることになります。
その後、大阪府が中抜きした上で、大阪区部に戻します。
どれだけ中抜きするかは協定書に書かれていません。

教育費の補助、中学生までの医療費補助、無料健康診断、新婚さんへの家賃補助など、
いままで実施していた大阪市独自のサービスにつかえるお金が減ります。

当然全部を実施することは出来なくなりますが、
どのサービスがなくなるかは解りません。
なぜなら、どれだけ中抜きされるかが決まってないからです。

Q:でも、橋下市長は「デマ」だって言ってるよ?
A:これ(市長選での公約)を見て自分で判断してください。
http://jcp-sakai.jp/images/f20111100_300x400.jpg

568 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 23:39:34.44 ID:NisvnroF0.net
チミ死にてえか?オラ今気分が最悪なんだよ。死にてえなら殴り殺してやるぞ。
顔が変形するほどに殴りまくってやるぞ。希望するなら言えよ。成仏させてやるわ!

569 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 23:40:42.35 ID:4UTYtf1W0.net
>>566
モンロー主義の話なんかしてないんだけど。何の反論にもなってない。
そもそもあなたは、私鉄なりが市内に入れなかったもしくは
乗り入れる形へならなかったことへの批判に話をすり替えてる。
(知らず知らずのうちにいつものくせ(パターン)でやってしまったのかも知れないけどw)。
元は市外へ地下鉄自身が伸びなかった事について話してた筈だけど。

570 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 23:46:48.22 ID:STPr1cyK0.net
>>566
なんでも、御堂筋線に頼るのが悪い
維新の会が滅茶苦茶と思う事は、便利な場所に一極集中すれば良いと言う考え方だ
なんで、堺泉北線を御堂筋線に接続とは狂気の沙汰だわ

JR線利用なら、環状線使うとか東西線使えば良いだろう
阪急沿線?流石、電車は綺麗でも経営が汚いから沿線住民の気質も汚くなるな
神戸市営地下鉄が相互乗り入れを持ちかけても断るし、JRの攻勢が強くなると無理は承知で相互乗り入れを持ちかけるし
どうせ、四ッ橋線程度の乗客数しかないから断って当たり前とレスされそうだ
四ツ橋線と十三・新大阪連絡線の構想を上げたね。「なにわ筋線」の建設阻止を狙ったでしょうかね

>>565
現市長、豊中市に住んでるらしいな
都構想で大阪府にコマルが移管されると、府議会の賛成多数で民営化が決定されるらしいよ
市民とか府民よりも、一部社員の利益の為に政治屋の献金が増えそうだ

571 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 23:50:40.83 ID:TfWoFTvw0.net
>>569
市営地下鉄はモンロー主義と密接に関係している存在である
モンロー主義の影響を無視するほうが不自然でおかしい
市外へ地下鉄自身が伸びなかった事についても市営なんだからどうしても市内重視になってしまう

>>570
環状線や東西線では本町のオフィス街への通勤に使えない
なんでも御堂筋線に頼るような路線網にしてしまったのは大阪市のモンロー主義の影響

572 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 00:19:40.36 ID:JfukGxG10.net
>>571
じゃ本町まで歩け。大阪駅から2〜3kmだろう
桜橋口から、10分程度歩きゃ西梅田のホームに辿りつくだろう

573 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 00:31:34.58 ID:O0tzr2PU0.net
>>567
ま、都構想は残念ながら成立しないし、賛成派は大阪市から離れていくでしょう

574 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 00:46:56.51 ID:AztGfeEx0.net
今まで治療を受け続けなければ健康を保てなかった人達が、維新の政策でお金の無い人が受けられなくなるって聞いたが、これホンマ?

575 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 00:47:10.49 ID:i6yyaZ4C0.net
>>571
通勤手当出ないの?

576 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 00:57:38.30 ID:JfukGxG10.net
>>574
これまでに、現市長になって様々な予算を切ってるからなあ
20代女性は、都構想反対の割合が多いと云う事が気になるなあ

577 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 05:52:09.96 ID:CdrOp/cW0.net
橋下は単細胞で、何でも東京のサル真似何でも民営化すれば良いというアホ。

市立幼稚園の全廃を提案したり、いずれは市立小中学校も廃止する魂胆らしい。

その上、自らが言い出した中学の給食がまずい・冷たいで、選択制で利用率が低迷すると
強制的に食べさせろとメチャクチャな主張。

578 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 06:18:45.61 ID:+3WfxvMJ0.net
橋下氏がやることは何でもかんでも気にくわない
どんな些細なことでもあげつらってやる
そして成果でもネガキャンする
大阪市は市職員の生活を守れ

579 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 07:34:58.93 ID:Sap3Rxz80.net
単細胞に騙される選挙民じゃ生活は守れないか

580 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 08:10:09.53 ID:+30ZK4AR0.net
大阪は魅力がない。東京に比べれば仕事もないし娯楽もない。
東京はレナウンのCMのようにわんさかわんさか人がやって来る!!!!

大阪は御堂筋だけで完結するくらいの都市規模しかない!!
水が出来るだけ小さい表面積でまとまろうとするのと同じ。
仕事も娯楽も観光も何もないのだから。路線を敷けば必ずそこが発展する・・・あり得ん。

御堂筋線関連以外の大阪市内で発展しているのはUSJくらいしかないだろ!!

それと大阪市営地下鉄が大阪市中心部以外や大阪市外に出ているかどうか(直通・自社路線関係なく)
だけでなく、立地的には大阪市内にあっても大阪市民以外の人間が沢山使うことを前提に相応の路線網が
引かれていることっていることを考えなくちゃなんないよね?これって大阪市が大阪市以外のことも考えて
るってことだよね?

大阪市民じゃない俺がこの数ヶ月何度も何度も言っているけど。

官邸も馬鹿だな。横浜よりも人口が少ないのに、大阪市の方が職員が多いというけど、
横浜はベッドタウンだ。それに対して大阪市は大阪の中心都市であり関西圏の中心都市だ。

中心都市ということはインフラも常に外部から来る人間の数も考慮して作られる。
大阪市職員の数を押し上げているのは、おおむね地下鉄など地方公営企業の職員だろ?

581 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 08:13:28.61 ID:+30ZK4AR0.net
前スレ>>100さんのご主張

>その集まった人たちへ交通手段を提供しているのが地下鉄
>大阪市内から出ていないからといって頑張ってないってのは違う

>大阪市へ市外の人が集まらなければ、ここまで地下鉄を敷設する必要は無かっただし

>あと大阪市営地下鉄の市域外の路線長は15.7km
>比率で言うと15.7/130.6=12%

>東京都営地下鉄の23区外の路線長は2.8km
>比率は2.8/109=2.57%
>東京メトロの23区外の路線長は12.1km
>比率で言うと12.1/195.1=6.2%

582 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 08:15:13.83 ID:+30ZK4AR0.net
俺様の華麗なる主張
>大阪の大手私鉄は阪急神宝線と近鉄南大阪線以外は何かしらの形で都心部に直通し、
>千日前以外の地下鉄は何かしらの形で都心部以外に直通し(今里は都心すら走っていないので除外)、
>JRも東西線絡みの都心直通があって、実際のところは直通だらけなのに一向に発展しない!!!

>直通せずとも、接続がなくても、接続があっても乗り換えが不便でもみんなが行きたい街・東京。
>日本中からも世界中からも人々がやって来る。 直通運転をしている地下鉄沿線にやって来る人間は
>みんなその地下鉄路線か直通先の沿線に住む人ばかりじゃないよね!!

都内の地下鉄も北陸新幹線と同様、多くは高度成長期に計画されたものが今になって実現しているだけ。
最近になって計画された訳ではない。

大阪は魅力がない。桂米朝氏のような偉人がいなくなって、魅力はますます低減している。
魅力的なものがないのに、路線さえ造ればそこは発展するというのは大間違いだ!!

>新今宮(動物園前)は、御堂筋線、堺筋線、大阪環状線、関西本線、南海本線、高野線(事実上)、
>路面電車が走り、そこに北大阪急行、阪急京都線、千里線、阪和線、泉北高速鉄道も直通してくる
>ような場所なのに、見るも無惨な町並みwwww

583 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 08:16:44.85 ID:aUmWBKgN0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20150411/23/datoushinzoabe/41/8b/j/o0800113013273385907.jpg

大阪都構想で一番得をするのは誰? 維新の議員がズバリ即答w

584 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 08:20:23.71 ID:+30ZK4AR0.net
上で書き忘れたが、阪神なんば線、京阪中之島線、JR東西線のように大阪市民以外が使うことが
多そうなインフラも大阪市の第三セクターとして作られている。その他、道路にしても水道にしても
外部から来る人間の数を考慮して作られている。大阪市と同じ人口の郊外都市があっても、
大阪市並みのインフラは必要とされない。当たり前のことである。

585 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 08:26:58.46 ID:0DhVT6oP0.net
>>583
うるま譲司
大阪府議会議員(大阪維新の会所属)
「豊中」選挙区

そりゃ豊中選挙区で戦う議員なら豊中にとってのメリットを主張するだろ
これはどの党のどんな議員でもやってることだ

586 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 08:58:45.69 ID:+30ZK4AR0.net
つまり、大阪市は権限や財源を独り占めにしているのではなく、
大阪市外民が大阪市内に来ることを考えた街作りのために税金を使っていると言った方が
良いのではないのかね?

587 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 09:13:46.54 ID:iNcz4Otm0.net
>>563 それをやっているのが東京なんだよ
>当初、東京の地下鉄の事業者は東京地下鉄道及び東京高速鉄道の路線を引き継いだ帝都高速度交通営団
>(交通営団)のみであった。東京都は、大都市公共交通公営主義の観点から営団の解体・併合を求めて
>おり、また地下鉄建設の計画を持っていた。また、沿線人口が増え、都心乗り入れを図る各私鉄会社は、
>太平洋戦争後に国鉄山手線内側に至る地下路線(既存自社路線の延伸として)の免許を相次いで申請し
>た。仮に私鉄各社に免許申請を認めて各社がそれぞれ独自に地下鉄を建設すると、首都・東京の都市計
>画に影響を来たすこと、営団のみでは多額の費用が掛かる地下鉄建設に対応できないことなどから、運
>輸省による行政指導が入り、最終的には運輸大臣の諮問機関である都市交通審議会で東京都交通局も地
>下鉄建設・経営に参入、各私鉄は独自に都心乗り入れするのではなく、同局並びに営団と相互乗り入れ
>することに決定された。

以上、ウィキの東京の地下鉄より引用

もし東京都心で私鉄が自前に路線を持つと「乗り換え」の際に色々と面倒なことになっていただろう。
それに私鉄が長距離の地下路線を建設・維持するには大変な経費が掛かる。

大阪は地方の小都市だから京阪や近鉄、阪神、JRが自前で線路を持っていても「乗り換え」の際に
大した問題にはならない。

588 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 09:13:57.42 ID:vFkcyzI10.net
お前が好きに解釈してるだけやん

589 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 09:22:57.22 ID:iNcz4Otm0.net
>>588>>586に向けての発言だと思うが、
他の都市だって中心部にある都市は同じだよ。

札幌市(政令指定都市)だって、札幌市民のことだけを考えて
インフラ建設などをしている訳ではない。札幌以外の道内から
人が毎日やってくることを考えてやっている。

590 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 09:23:10.83 ID:PlJnPPaB0.net
可決 成功確立3%くらい、失敗なら大阪の衰退はさらに加速
否決 徐々に衰退


どっちにしろ衰退だが
どっちがいいのかね

591 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 09:26:09.49 ID:iNcz4Otm0.net
>>590
一昨日に言った通りだ!!

>プロ野球では優秀な選手が次々にメジャーに行くので日本球界は
>どうすべきかという議論があるが、大阪でも同等の議論をするべき

>それと大阪は東京を見るのではなく愛知や神奈川などを見ていれば良い
>東京ばかりいているから「負けている」ことになり常に卑屈な精神状態に陥る

592 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 09:28:16.21 ID:iNcz4Otm0.net
>平均的に見てみれば、
>近畿圏の郊外→大阪中心への利用者よりも
>首都圏の郊外→東京都心への利用者の方が
>目的地までの時間が所要時間が長く掛かり、利用社線数も多く、乗り換え数も多い。
>通勤・通学圏の広さが全然違うからね。つまりそれだけ東京の方が移動にお金も掛かるし、
>また概して東京の方が混雑している。

>仕事は生活のためだから嫌でも行かなきゃなんないけど、娯楽目的でも人はどんどん
>東京に集まって来る。それは東京に魅力があるから。それだけ時間やお金や労力を使ってでも
>東京で楽しみたいと思う。それと同じ要素が大阪には少ない。

593 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 10:02:56.62 ID:NIAx8dCn0.net
>>484
それって結局、東京の都区改革をしたい!って立場だから。

御存知の通り、東京の場合、成り行きで継ぎ接ぎの延長線上にある東京23特別区。
大阪はまがりなりにも一から作ってるのでね。
(だから逆に、今の時代にわざわざ特別区作るの?という批判も多い)

なので都区の特別区になってる側からみた視点だから、俯瞰的に政令指定都市よりも特別区制度の方が良いって話じゃない。
なにも大阪がこれから都構想をすることを褒め称えたわけじゃない。
目的は東京の特別区よりは大阪のほうがいいんじゃね?マシだね?って問題提起を敢えてして、東京の都区制度を変えて行こうって話よ。
逆に言えば、それだけ東京の特別区が問題があるってことだし、
強いていえば、特別区制度そのものに孕んでるものがあるという証し。

ちなみに世界の主要大都市のうち、特別区制度やそれに類似する制度を取っているのは東京都だけ。
多くは日本で言うところの政令指定都市の形か、いわゆる特別市のような形。
いかに世界を見ずに恥ずかしながら東京を見てしまってるか。
グローバルな視点で世界市場で戦える大阪!を訴える大阪維新がこれから新たに導入しようとしているのが、  
世界で東京だけが成り行き上採用しているだけの特別区制度。。。

594 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 10:14:33.78 ID:iNcz4Otm0.net
『東京大都市地域に充実した住民自治を実現していくためには、戦時体制として作られ帝都体制の
骨格を引きずってきた都区制度は、もはや時代遅れというほかはない。特別区が名実共に住民に最も
身近な政府として自らを確立していくためには、「大東京市の残像」を内包する「都の区」の制度
から離脱することが必要である。そのためには、東京大都市地域における広域自治体と基礎自治体の
役割をさらに明確に区分し、都が法的に留保している市の事務のすべてを特別区が担い、都区間で
行っている財政調整の制度を廃止する必要がある』

595 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 11:19:59.03 ID:NIAx8dCn0.net
府と市がひとつになって大阪はこんなに変わる(笑)
http://aug.2chan.net/img/9/src/1431396476304.jpg
(維新プレスより)

御堂筋にF1を!
万国博覧会開催!
リニア関空へ!
うめきた更にスケールアップw
御堂筋シャンゼリゼ計画!
世界レベル(笑)の会場リゾート誕生!

596 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 11:38:44.12 ID:IuZEtiD3O.net
ま、統合していいのはフェミニスとの巣窟ななってる胡散臭い施設だけだな。あれは統合どころか全廃でいいよ。
しかし、橋下や安倍なら田嶋陽子みたいなのにも「男子に兵役を課してその分女性の社会進出を促進」と言いくるめるんだろな。

597 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 11:45:39.25 ID:8o3XbKBM0.net
いがみ合いって、

598 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 11:58:15.09 ID:+47vlZ+cj
>>595
もう笑うより泣くしかないね
こんなのに釣られるのは中卒のみだろ

599 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 11:55:22.44 ID:hXw/cEw40.net
>>562
物価スライドとほぼ連動するから
かなり難しいぞ

600 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 12:51:22.20 ID:NIAx8dCn0.net
難しいって実現出来た話をしてるんだけどな。

601 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 13:37:31.48 ID:yvNsJ+b30.net
関空へリニアって愛知のリニモの関西版を作るんですね。わかります

602 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 14:00:44.90 ID:CCpRU2+j0.net
>>601
安いしそれにしよ

603 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 14:37:16.32 ID:hXw/cEw40.net
>>600
難しいのは実現性よりも物価全体とのバランスな

604 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 14:39:41.81 ID:NIAx8dCn0.net
大阪市を潰して 中の金庫をいただく  カネカネキンコの維新の会
http://svd.2chan.net/zip/6/src/1431408857584.jpg

605 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 17:53:54.32 ID:ZVR/yzDc0.net
下手に金持ってたから上から下まで腐敗の嵐だったわけだ
大阪市問題を引き起こした組合、一部の市職員とそれを無視した市議会
もろとも全て潰れてしまえ

606 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 18:50:07.61 ID:Z4YrCku40.net
公務員全死ね

607 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 19:06:50.48 ID:1BIqJFPp0.net
住民投票で否決に持ち込んでも
来るべき市長選で橋下を引き摺り下ろさないと
ゾンビのように復活するのが大阪都構想。
多分橋下は辞職する気なぞ無い。

608 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 19:18:20.61 ID:Gu64HehO0.net
しかし大阪自民は橋下を叩き潰して本来の悲願である自主憲法制定をどうする気だ、
公明は当てにならないぞ民主も、ここで失敗したらあと百年憲法改正は無理だ、
目先のメンツにこだわって保守本流を危うくするか、利権家どもは。

609 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 19:26:19.94 ID:CnbKsu1fy
結局、金目なんだよ
大量にばら撒いたら、公明も改憲に賛成するよ

610 :彫刻刀隊員:2015/05/12(火) 19:25:01.04 ID:MAdu3xLT0.net
ようつべ見ようとしたら橋下のCMが流れたぞおい!!

これgoogleアカウントで大阪市で
登録した人のみに流れるんかなあ。

611 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 19:25:30.77 ID:hXw/cEw40.net
自民執行部は橋下寄り
地方は本来の保守

612 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 19:34:23.23 ID:EESehoOzO.net
>>608
誰がどうなろうと日本人のための大阪を創ろうとする勢力はとうの昔に滅んでいるから関係ない

613 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 19:34:46.87 ID:dMzyGsmj0.net
四半世紀近く市の腐敗ガン無視だった大阪のジタミとか全く信頼できんわ
關さんが市政改革に乗り出したら平松担いで落とした前科もあるのに

まだ橋下維新の方が遥かにマシやわ

614 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 19:37:35.05 ID:aUmWBKgN0.net
http://nasurie.com/report/public/1611/
だから心配な都構想 都構想に似ている都区財政調整制度を熟知する23区の議員だから言える
だから心配な大阪都構想

1.税金のムダ遣い

これまで、大阪市民が遣っていた2300億円が大阪都のものになってしまいます。
特別区が福祉、大阪都が箱モノといいますが、大阪都に箱モノインフラ事業を任せることになるわけです。
福祉の責任の無い大阪都が再開発や鉄道などのインフラ事業をくりかえせば、
財政上のしくみから、もれなく特別区の負担がついてきます。

2.巨大化する官僚権力と多重行政

大阪市の持っていた権力は大阪都と一部事務組合に集中します。
権力とは金を使える裁量と言えば分りやすいと思います。
ひとつは、大阪市から流れる2300億円の金。
もうひとつが、信じられない数の事業を一部事務組合(=一組イチクミ)で行うということです。
一組と言うのは新しく役人組織ができるということです。そこが、100もの事業を行う。

大阪都ができると清掃や水道などの「インフラ」を一組が担うことになります。
インフラの多くは、その後ろに企業がついています。
ごみであればプラントメーカー、エネルギー、土木、建設、、、。
そして、多くの役人が、それら企業に天下りしています。
これを大阪都は、職員400名、事業規模にして6000億円の一組にやらせようとしてる。
大丈夫なんでしょうか。
一見、『身を切る』で『一組』にインフラ巨大事業を切り離して大阪市や大阪府のムダを無くしたようにみせていますが、住民に見えにくくしているだけで、『大阪市』のムダ遣い構造がかわるわけではありません。
役人天国ですね。

大阪都とは、大阪市の福祉を捨てた形といえば分かりやすいと思います。

大阪市は、大阪市民を捨て、6200億円で区という枠組みにに市民を押し込め、それでも足りずに、
バショ代として箱モノ・インフラ代を請求しようとしている。

615 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 21:24:02.95 ID:AnXrmEJA0.net
kムチ臭いニダ

616 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 21:27:53.08 ID:z/9nXe6z0.net
市の権限が府に「取られる」という発想の時点で二重行政は解消できないと思うね
府に任せ効率化しようとか協力しようという発想が二の次になってて残念

こんな状況じゃ高学歴層の関東流出がますます進みそうだ
都構想反対が必ずしも悪いとは思わないけどその連中は他の改革案を言わないのが悲しい
オール共産党化では人も企業も流出するぞ

617 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 21:45:41.23 ID:S9xLURRN0.net
颱風に襲われていない大阪は日本ではない!

>>606
全員殺せ。。

618 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 21:47:13.14 ID:NIAx8dCn0.net
維新唯一の売り、身を切る改革も口だけで結局、出来なかったもんね。
大阪府はせっかく減らした給与を遡って支払い直すことになっちゃった。

619 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 21:50:04.27 ID:0DhVT6oP0.net
府議会の議席21減は大きな功績だけどな
これによって、未来永劫21議席分の経費が浮くことになった。

620 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 21:52:30.13 ID:Mrg9ZLK1O.net
橋元を引きずり下ろして政界引退させ安倍ちゃんのライバルはほとんど居なくなる

621 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 22:10:15.59 ID:NIAx8dCn0.net
松井と橋下の両氏はその自慢の改革手腕を発揮して
例えば、さっさと市営地下鉄と大阪モノレールとの連絡割引でも実施したらどうなんだろう?
都構想にうつつを抜かしてるせいで府市改革が遅れているのは怠慢じゃないのか。

622 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 00:30:16.37 ID:xV+WPewLO.net
>>601
いらねぇw

623 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 00:44:56.11 ID:xNjycZ+F0.net
>>621
今のとこ大日1駅しかモノレールと繋がってないから、連絡割引実施してもあまり有意義に利用されない。

624 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 01:49:35.84 ID:56BsOX3I0.net
世論調査でも反対派が圧倒的有利だね。
投票行かんと神戸まつりでも行くか。

625 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 02:12:44.12 ID:0EIKTCgY0.net
投票は行った方がいいぞ

626 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 06:19:56.99 ID:db71gU4v0.net
維新議員をこれまで選んでおきながら
その最後の総仕上げで選挙には行かなくていいや

って、そんな訳ないと思うんだけど

627 :巨人はロッテより弱い:2015/05/13(水) 06:53:18.46 ID:fRoGp7lN0.net
>>624
絶対に行け!反対と書け!!
ここで気を抜いたら近鉄の加藤哲郎と同じになってしまうぞ!

世論調査の結果で油断する反対派が出ないようにすることが肝心だ。
17日までの天気も気になっている。

628 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 07:52:38.65 ID:Bm8bZhIo0.net
橋下=マクドナルドを壊滅させた原田

629 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 09:03:44.33 ID:Y3k1DKtf0.net
国鉄末期の職員を見ている様だな
全国ネットワークが〜 みたいに

630 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 09:17:24.37 ID:TMg2nzBpe
>>627
そのとおり
イギリスの例があるから、決して手を緩めてはならない
投票に行って迷わずに「反対」と書こう

631 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 10:00:37.82 ID:tlVFb6EK0.net
実際会社またぎの列車はどんどん減ったろ

632 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 10:51:17.16 ID:+SI64FpO0.net
橋下さんがタウンミューティングで言ってたけど、
大阪市民が都構想の設計図なんていちいち知る必要がないって、
自動車乗るときにいちいちエンジンルーム開けないだろみたいに例えてた。

関係のない例え話ですり替えるのは得意ワザだけども、
イメージだけで都構想に賛成してても、その中身をよく知られると賛成されなくなるからマズイ
余計なことは知るなって事だな。

633 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 11:05:16.06 ID:wxFjYP1g0.net
箸毛に「さん」付けは初めて見たw
めっちゃシュールな響きですわw

634 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 11:11:39.74 ID:Uf3Ilynr0.net
市職員全員死んだらええのに

635 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 11:34:51.98 ID:UoG8jiuk0.net
昔、草加の人からご利益を例えて、
「テレビの構造を知る必要はない。テレビを楽しめればいいんだから」
と、言われた。

636 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 13:11:00.07 ID:PcUq6UtB0.net
もし住民投票で賛成多数になったらどうしようと思うと熟睡できないで
夜中に何度も目が覚めてしまいます。
どうすればいいでしょうか?

637 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 13:11:46.77 ID:8eyMeEBo0.net
あと一週間もないんだからもう寝なくてもいいだろ

638 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 13:30:15.27 ID:JoFaM3OMr
>>636
一週間ぐらい寝なくてもどうって事ないよ

639 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 15:26:42.03 ID:4SRso2h20.net
17日の夜8時まで絶対に手を緩めるな!
敵も必死だ!!

640 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 15:35:27.14 ID:JoFaM3OMr
これはもう傑作だわ(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=BaWRlz5J8Oc

あまりに笑いすぎて、はらわたがよじれましたわ
今の橋下もきっとこんな感じなんだろうね

641 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 18:13:37.20 ID:IdlbcvYA0.net
>>636
大丈夫!反対派がギリギリで勝つ!

642 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 18:21:33.13 ID:+SI64FpO0.net
週末の雨の中、ズブ濡れになりながら泣きも交えて橋下が演説して
情に訴える作戦を練ってるから気をつけないと…

643 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 18:43:12.25 ID:IdlbcvYA0.net
>>642
そこまでしても余裕で勝てると思いますが

644 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 20:51:28.24 ID:M6kyPAPWy
もし、今里筋線が大阪都の時にできていれば正雀or岸辺までに延伸されていただろうか。

645 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 22:27:10.38 ID:y7+VOWiKx
>>644
南延伸でさえも延伸したいのなら新たな特別区が決めてやればいい、
なんて事を言ってたので北についても無視するはず

646 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 22:37:49.82 ID:sx9DCIiW0.net
人の心は変化を恐れるように出来ているから、投票間際になったら何となく賛成してる奴らも反対へ大きく流れそうなもんだ

647 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 22:42:46.68 ID:SYZvTQdp0.net
>>636
勝田被服工場直売のメンズレディスオーダースーツM2プラント本店
鍼灸師柔道整復師国家資格取得の森ノ宮医療学園専門学校
大学編集コンピュータ医療情報ゲームを学べる大阪情報専門学校へお越しの方は
次でお降りください

648 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 22:42:49.50 ID:Dn/NCIID0.net
油断は禁物です
引き締めて行きましょう!

投票がまだの人はお早めに

649 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 22:57:56.89 ID:/q+JSaZC0.net
変化を恐れる高齢者が反対して沈没大阪市は放置のまま
未来のある若者はどんどん東京へ逃げることになりそう

このまま企業や人の転出超過が続けば大阪市という組織を守っても住民サービスは守れないだろうな
住民サービス優遇より企業誘致と引き留めに金を使ったほうがいいのに・・・

650 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 23:11:36.22 ID:4zfvKAv/l
青山繁晴も大阪都構想は否決され橋下引退。
憲法改正も困難になり、参議院選挙で戦えないから
消費税を8%に据え置くと宣言して選挙を戦うそうな

651 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 23:12:48.95 ID:4zfvKAv/l
高齢者ビジネスは活況になるだろうな
高齢者と公務員ための大阪市!

652 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 23:02:34.22 ID:Dn/NCIID0.net
男性は20代と70代が一番反対的ですけどね。

今までは若者(20/30代)と高齢者(65以上)で意見が分かれることが多かったが、
今度の選挙はそうじゃない。女性有権者に関してはどの全世代も反対派が多く、若い世代ほど反対が多い。

653 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 23:10:07.17 ID:/q+JSaZC0.net
働く世代が都構想賛成なのがポイントなんだよ
これが失敗したとき企業上層部の反応がマジで怖い


京阪スレにこんな書き込みがあるけど反論がないんだよな

891 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2015/05/13(水) 00:07:14.45 ID:UL4AM1vH0
都構想反対派が他に大阪を活性化させる対案を持ってるのなら良いんだけど
全く無いからな。大阪を何とかしようという危機感が全く無いということ。
このまま都構想否決なら大阪に失望したパナソニックなどの大企業が次々と
東京等に本社移転して、大阪は軍艦島みたいな巨大な廃墟になるだろう。

654 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 23:28:23.17 ID:4zfvKAv/l
大阪には大阪の良さがある。
このままでいい

655 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 23:20:54.83 ID:BJrfFwzO0.net
全国的に見た場合都構想が否決された場合、大阪のイメージはだだ下がりだろうな。大阪は排他的に見られ、企業とかの投資は少なくなりそう。

656 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 23:21:14.47 ID:mtjBONdg0.net
大阪都構想住民投票、賛否の決め手は? 有権者に聞く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150513-00000038-asahi-pol

>賛成の70歳女性。「橋下(徹・大阪市長)さんの考えは、私とは反対のことが多いんだけど」、
>反対派の主張は「既成政党や二世議員が自分たちを守ろうとしているみたい」に見えるという。
>「良くしよう、というアイデアが反対派からは聞こえてこないでしょ」

橋下市長とはそりが合わないとしながらも、
反対派の意見が既得権益を守りたいだけにしか見えない
だから賛成

こういう有権者もいるってこと。
結局そうなんだよ。反対派は「都構想はダメだダメだ!」と連呼するばかりで、
「じゃああなた方は都構想の代わりにどのような方法で大阪を良くしてくださるんですか?」
という問いに対する答えを持ちあわせていない

これが大問題なんだよ。

657 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 23:23:27.56 ID:+SI64FpO0.net
-大阪都構想の誤算。巨大なる行政組織、一部事務組合の誕生!!

大阪市を廃止すると意気込んでみたものの
結局、特別区には分割できず特別区では賄いきれない仕事を
府ではなく大阪市規模で行う新たな行政組織が生まれます!

府でも区でもない、しかも構造的に市民から遠い行政組織=ブラックボックスの誕生です。

その業務数なんと約147に及びます。東京都でも4つ程しかない一部事務組合なのに…。
(一部とは数ある役所業務の全部ではないという意味の一部です。
 別に一部=ごくわずかというわけではないのです。事務とは役所業務のこと
 組合とは共同体の役所組織と思えばいいでしょう。)
その予算は堺市の年間予算にも匹敵する約6400億円の業務規模。
大阪市を廃止分割することで、わざわざこれだけのものが作られるのです。もはやプチ市役所です。
大阪都構想では、府と5つの区になるだけではなかったのです。

ハッキリいれば橋下氏の誤算です。市を廃止して区に別ければそれでうまくいく。そう考えていたのですが、
それでは行政が機能しません。それを何とかどうにか取り繕うためにあれこれと
弄りましているうちに、このような結果になったのです。

橋下氏はこの巨大な行政組織の誕生について、
区ごとで行うよりも大きな単位で行うことで効率化が計れるキリッ などと言っています。
そこで、ああなるほど!と思ってはいけません。

ちょっと待て、そもそも特別区に分割するから起こる弊害が元です。
その尻拭いのために作られる公務員組織です。
いかにも良いことするように言いますが、
もともとひとつ大阪市であればこんなもの要らなかったものです。
5つの特別区を作る。その思い込みが元で帳尻合わせを強いられて出来るものです。
特別区に分割しなければ必要のない行政組織なのです。

658 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 23:24:44.72 ID:UH0/fQTB0.net
>プロ野球では優秀な選手が次々にメジャーに行くので日本球界は
>どうすべきかという議論があるが、大阪でも同等の議論をするべき

>それと大阪は東京を見るのではなく愛知や神奈川などを見ていれば良い
>東京ばかりいているから「負けている」ことになり常に卑屈な精神状態に陥る

659 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 23:27:18.90 ID:/q+JSaZC0.net
>>658
人口の社会増減で大阪は愛知や神奈川などにも負けているわけだが・・・

660 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 23:28:09.86 ID:UH0/fQTB0.net
大阪はそもそも魅力がない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

大阪から企業が出て行くというけど、もう既に出て行って抜け殻になったのが今の状態だろ!!
シャープも中小企業に格下げだぜ!!

大阪府と大阪市を再編してどうやって経済が上向くんだ、どうやって子どもたちの頭が
良くなるんだwwww

大阪は何の努力もせず、一発逆転ホームランのようなのばかり考えている。
五輪招致だってそうだったんだろ?

日本の頭脳は東京にのみあればいい。
大阪のような邪魔っ気なものは、早く地方都市であることを自覚して
それなりの振る舞いをするべきだ。

400年前の豊臣家も、一大名になっていれば潰されなかったのに、
無駄に戦いを挑んで落城となった!!

661 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 23:30:40.25 ID:UH0/fQTB0.net
大阪「都」なんてあり得ねえぜ!!!!!!
東京の半分以下の経済力しかないし、そもそも天皇がいない!!!!!!
語呂も悪いし言いにくい。

大阪が存在することによる日本のマイナスを考えろ!!!!
他の都道府県に迷惑をかけんな!!!!!!

662 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 23:31:33.30 ID:UH0/fQTB0.net
何が関東人のコンプレックスだよ(笑)
馬鹿は休み休み言えっての
コンプレックスがあるのはどっちだよ!

大阪が「都」になりたいと言っている時点で、東京へのコンプレックスが炸裂だろうがw
天皇が住んでいる訳でもないのに「都」など絶対に許されないことだ!(怒)

在特会【竹島問題と道州制と橋下徹】(北九州街宣)
https://www.youtube.com/watch?v=qKha7IUycK0
在特会【大阪都構想に断固反対する】(街宣活動)平成24年5月26日
https://www.youtube.com/watch?v=eUfbyOpOQ0c
在特会「橋下徹の大阪都構想」を阻止せよ
https://www.youtube.com/watch?v=v1ULHnu2PFk
    

663 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 23:34:49.76 ID:UH0/fQTB0.net
>>655
>大阪のイメージはだだ下がりだろうな

イメージも何も元々印象が悪いんだから、これ以上下がりようがないよwwwwwwwwww

大阪民国というよりは、もはや大便民国なんだよ!!
それがお前らの住むところ何だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

664 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 23:41:19.31 ID:NrtvuJeb0.net
急に工作員だらけになってどうした

665 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 23:44:41.16 ID:UH0/fQTB0.net
大阪都なんてやめちまえよ!!!!!!

不細工に整形を施したらより不細工になった、これなら整形しない方がよかったというのが
都構想だろ!!!!!!!!

ただでさえ東京は大阪に恵んでやっているのに、
大阪都で自爆して今以上に東京が大阪を恵んでやらないと行けなくなる

666 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 23:57:14.12 ID:4zfvKAv/l
否決されるの解ってるのにそんな興奮せんでも

667 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 23:54:56.22 ID:+SI64FpO0.net
>大阪が「都」になりたいと言っている時点で、
橋下がな。
我々は思ってない。

668 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 23:56:43.38 ID:+SI64FpO0.net
>橋下市長とはそりが合わないとしながらも、
>反対派の意見が既得権益を守りたいだけにしか見えない
>だから賛成

それって賛成じゃないじゃん。
賛成出来る人だけが賛成する話なのにね。
大いなる誤解。でもそういう自覚がないんだろうな。そこが問題。

本当に賛成できる人だけが賛成して、不安に思う点、疑問に思う点があるのなら、
それは賛成ではないんだから必然的に反対って書かないといけない立場なんだけども、
恐らくその自覚はないだろう。

実は反対に入れる立場なのにその自覚なく、真逆の賛成に入れてしまう人までいる
という仕組みになっているのです。要注意ポイントです。

669 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 23:59:36.00 ID:xSbgugF60.net
>>653
朝日の調査では
40台と60台の男性だけ賛成が多く
その他の世代や女性は全体的に反対が多い

670 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 00:08:30.98 ID:joewcfPx0.net
反対が多くても票に結びつくかどうかです。

賛成できなければ=必然的に反対になるので、広くから反対意見が多いのは当たり前ですから。

問題は、票をわざわざ入れるかです。
反対は幅広くても、確実に行動に移すのはその中の狭い幅です。
どれだけ行動に結びつけるかが肝心です。

671 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 00:09:57.02 ID:7KHzLPdq0.net
賛成してるは30-50代のオトコ
反対してるのは女

中年のオトコは(ありもしない)夢を見て
女は(切り捨てられる)現実を見てる

672 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 00:18:49.95 ID:GM7uId8h0.net
都構想否決なら大阪自民が大大阪構想推進するらしいが
http://livedoor.blogimg.jp/redsortiz/imgs/2/b/2bde7b7c.jpg

都構想との違いがわからん
財源どうすんだろう

673 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 00:19:06.14 ID:joewcfPx0.net
賛成派は堺市についてどういう意見を持ってるんだろう?

674 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 00:30:58.17 ID:iISibHDF0.net
反対派「都構想はダメだ!問題だ!」
有権者「じゃああなた方はどのような案をお持ちで?」
反対派「都構想の危険性ってこれこれこういう・・・」
有権者「だから、あんたらはどうやって大阪を良くしてくれるの?」
反対派「そもそも大阪市を解体するなど言語道断な・・・」
有権者「お前らの案を聞かせろって言ってんじゃゴラァ!」

投票所にて
有権者「反対派は既得権益を守りたいだけのクズだ!だから賛成に入れる!」

ま、こうなるのも当然だよな。

675 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 00:35:34.50 ID:GsyWC/Hl0.net
そうなってないから

676 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 00:52:20.30 ID:joewcfPx0.net
>>674
じゃあ、
嘘でもなんでも並べて救世主めいたこと先に行った者勝ちって事ですね。
それに対して危険って警告しても文句言うだけと受け取って
少なくともあの人構想を持ってるもん ってでそっちの方を取ると?

それは、これまでをぶっ壊してくれるのならオウムでもいいって言ってるようなもの。
もちろん具体的にオウムならば、オウムが何か分かってるからそんなわけないだろうし、
そう言いたいだろうが、
わかってない段階では構造的には同じ。
得体のしれない救世主めいた者にすがりつこうとしてるだけ。
そういうのがオウムに騙されるんだよ。

677 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 00:55:15.62 ID:iISibHDF0.net
>>676
現行体制維持が1億%あり得ない選択肢である以上、
対案が無い反対派は選びようが無い

それなら、多少のリスクは承知の上で都構想賛同を選ぶのがまだマシ。

678 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 00:55:31.51 ID:joewcfPx0.net
早い話が、
ぶっ壊してくれるのならそれで良い んじゃない。
ぶっ壊してくれるのが維新ではダメ っていう判断をしないといけないということ。

679 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 00:58:54.17 ID:iISibHDF0.net
だからそれは野党に野党なりの案があって初めて成り立つ話
改革案を掲示しているのが維新だけなのに、
「さて、維新の案はOKかNGか決めてください」って、
現状維持が絶対的NGな選択肢である以上、OK以外の選択肢は無いだろ。

それを再三再四に渡り説明しているのだがまだご理解いただけないようだな

680 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 01:02:32.13 ID:joewcfPx0.net
>>677
自分、特別区設置案協定書にそのものに賛成してたんだっけ?
なんか色々不満や橋下については信用できないとまで言っていた。  
なのに自分に嘘ついてまで賛成入れるのだね。

賛成しているわけじゃないのに、賛成に入れる。
あんただけだよ 前からおかしいこと言ってるの。

681 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 01:06:23.85 ID:joewcfPx0.net
>現状維持が絶対的NGな選択肢である以上、OK以外の選択肢は無いだろ。

だったら、オウムでもいいんだ?

682 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 01:06:58.99 ID:iISibHDF0.net
確かに、協定書にも若干の疑問点が無いわけじゃない
だが、現行体制維持はその何倍もの問題があるんだから、
より問題の少ない特別区案を選ぶさ、そりゃ。

逆に言えば、反対派は本当に現行体制のままでいいと思ってるの?
このままじゃ近い将来夕張化するという想定まで出ている状態で。

683 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 01:31:46.74 ID:joewcfPx0.net
それは人それぞれだろう。反対“派”なんて言うけども、
いわゆる派となってる人ばかりではなく、
その多くは、「賛成出来ない人」→結果、「反対を投じることになる人」 でしかないんだからな。

>若干の疑問点が無いわけじゃない
協定書そのものそうなんだろうけど、宣伝内容にも嘘やイメージ戦略があるから
そもそものしょっぱなの段階でも見誤らないようにね。

684 :sage:2015/05/14(木) 06:25:23.71 ID:lHFeOcA80.net
天神橋筋六丁目から新金岡
一番スムーズな移動手段教えて下さい(バス可)

685 :彫刻刀隊員:2015/05/14(木) 06:39:45.33 ID:QH81gFi40.net
>>656
今朝の維新の折込チラシ

橋下「僕のことは嫌いでも〜」

おまいも元AKBみたいに卒業するんか?

686 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 06:40:29.46 ID:v+zuYgxY0.net
普通ルート 堺筋線で南下御堂筋線に乗り換えられるとこで乗り換える

変なルート 堺筋線で天下茶屋までいって南海に乗り換えてなかもずで乗り換える

687 :彫刻刀隊員:2015/05/14(木) 06:41:54.64 ID:QH81gFi40.net
>>684
堺筋線〜動物園前〜御堂筋線
がシンプル

688 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 06:54:09.76 ID:ImpDMrx60.net
吉本の芸人だって能力のある者はどんどん東京に進出して来る
大阪に残っているのは今後が期待される若手を除けば、売れない芸人や売れなくなった芸人ばかりだろ

689 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 07:54:07.63 ID:Da21DF3+0.net
>>684
谷町線で東梅田、歩いて御堂筋線梅田から乗る。

690 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 07:55:06.95 ID:yUgcAoT80.net
橋下が鳴り物入りで始めた公募校長も、公募区長も不祥事続出。
面接して採用を決めてるそうだが、不良品を採用する節穴か。

橋下のお友達を府教育長の要職に抜擢したが、パワハラで辞職という体たらく。
市教育委員長にした陰山ともケンカ別れ。

691 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 07:58:41.52 ID:Da21DF3+0.net
>>688
関西で事業持ってたら東京に出なくても食っていける、というのもおる。

692 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 09:08:09.62 ID:joewcfPx0.net
「都構想」賛成促し 橋下市長“肉声スパム電話”に大阪市民激怒

橋下徹大阪市長による“スパム電話”に、大阪市民がカンカンになっている。
「自宅の固定電話に電話がかかってきたので取ると、何の説明もなく、いきなり橋下さんの録音テープが流れ始めたんです。
都構想への賛成を促すものでした。終わると、そのまま電話は切れました。こんな失礼な電話は初めてです」(大阪市内の主婦)
 この電話は約30秒の録音で、橋下市長が「5月17日は投票所で賛成票を投じてください。」などと一方的に呼びかけている。
大阪維新の会によると、電話は9日午前9時〜午後5時半、10日午後1〜6時の2日間で、計100万件にかけられた。
今回の投票は、大阪市内の有権者約211万人が対象で、その約半数もの市民に録音電話が流された計算だ。
休日に突然かかってきて、一方的に橋下市長の声が流され、勝手に切られるという“非常識ぶり”は呆れてしまう。

職場にかかってきた人もいて、インターネット上で「迷惑」「うざい」と怒りを爆発させている声も目立つ。
「電話をする先はコンピューターがランダムに選んでいます。仕事場にかかってしまい、ご迷惑をおかけしたのだとしたら、
申し訳ないとしか言いようがありません。ただ、一件でも多く、代表の声で意見を届けたいという思いから電話をしています」(大阪維新の会)

693 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 09:24:39.99 ID:WKMAfgHa0.net
>>649
>>653
>>659

>637 名前:名無し野電車区 [sage] :2015/05/13(水) 22:57:56.89 ID:/q+JSaZC0
>変化を恐れる高齢者が反対して沈没大阪市は放置のまま
>未来のある若者はどんどん東京へ逃げることになりそう

ID:/q+JSaZC0 は全部大阪が衰退することを前提にしているんだな
どれだけ東京馬鹿なんだよ

このまま企業や人の転出超過が続けば大阪市という組織を守っても住民サービスは守れないだろうな
住民サービス優遇より企業誘致と引き留めに金を使ったほうがいいのに・・・

694 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 09:25:40.79 ID:WKMAfgHa0.net
毎回同じ展開ばかり書き込むので丸分かり

695 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 09:27:44.96 ID:WKMAfgHa0.net
>>660
>大阪はそもそも魅力がない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>大阪から企業が出て行くというけど、もう既に出て行って抜け殻になったのが今の状態だろ!!
>シャープも中小企業に格下げだぜ!!

>大阪府と大阪市を再編してどうやって経済が上向くんだ、どうやって子どもたちの頭が
>良くなるんだwwww

>大阪は何の努力もせず、一発逆転ホームランのようなのばかり考えている。
>五輪招致だってそうだったんだろ?

>日本の頭脳は東京にのみあればいい。
>大阪のような邪魔っ気なものは、早く地方都市であることを自覚して
>それなりの振る舞いをするべきだ。

>400年前の豊臣家も、一大名になっていれば潰されなかったのに、
>無駄に戦いを挑んで落城となった!!

ID:UH0/fQTB0
のこれとかも
必死に6回書き込み

696 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 09:37:41.53 ID:3WzD0PDa0.net
賛成派の主張…反対派は既得権を守るために反対している
では職員とも市会議員とも何のしがらみもない既得権も何も持っていない
一般市民でも半数は反対している現実をどう説明するのかな?

697 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 09:42:49.46 ID:KzvyzY9n0.net
グッズとか売っていた案内所が廃止されてしもうた…。

698 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 09:48:06.18 ID:CBERAc/t0.net
>>684
天王寺乗り換えは止めといた方がええな
結構歩かされる+階段の登り降りが多い

699 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 10:05:53.72 ID:GM7uId8h0.net
自民党の対案は
総合区の設置と>>672の大大阪構想な

700 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 10:19:56.07 ID:dFXexNZp0.net
市職員はよっぽど維新に給料減らされたん恨んどるな

701 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 10:23:20.55 ID:7KHzLPdq0.net
>>674
大阪市はマクドナルドになっちゃうよ
橋下=原田だと考えれば納得出来るだろ
原田改革でマクドナルド崩壊しちゃったじゃん

大阪以外の自治体はこんな馬鹿な騒動してないからなw
そろそろ目を覚まそうな

702 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 11:06:09.71 ID:iISibHDF0.net
>>696
一般市民に既得権益が無いと思ってるならめでてーな

審査が緩すぎると批判されていた生活保護
過保護だという議論があった敬老パス

こういったものも彼らにとっちゃ既得権益の一つなんだよ。

703 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 11:22:37.90 ID:GsyWC/Hl0.net
IDにISか

ハシゲの都構想はイスラム国みたいなものか

704 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 11:22:44.67 ID:BGkcosJ60.net
俺はナマポじゃないし、敬老パスをもらえるまで40年近くあって、何の既得権もないけど
橋下には反対だし期日前投票でちゃんと反対って書いてきた。

705 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 11:58:17.10 ID:hGzZDG6iO.net
>>692
だったら橋下が自分で電話しろよな。

706 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 12:06:56.88 ID:WKMAfgHa0.net
一昨年のことだけど、こういうのをみると橋下氏はマトモじゃないかな
何が良くて何が駄目なのかをちゃんと判断していますし

「中国に尻尾振って…情けない」橋下氏、石原環境相を酷評
(産経ニュース 2013年5月8日)

日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は8日、日中韓の環境相会合での石原伸晃環境相の対応に言及し、「(中国要人との)アポイントが入るからといって、尻尾を振って喜ぶような姿は情けない」と酷評した。市役所で記者団に述べた。

■伸晃氏の父は、同じく維新共同代表の慎太郎氏…

日中韓の環境相会合は5、6日に北九州市で開かれたが、中国は環境保護相が欠席し、次官が代理出席。

次官は「適切な時期に日韓の大臣と直接意見交換したい」とする環境保護相の伝言を紹介していた。

橋下氏は「石原氏は次官のメッセージに喜んでいた」とした上で、「向こうがキャンセルしたのだから、放っておけばいい。いちいちアポイントが入るからといって、尻尾を振って喜ぶような姿は情けない。極めて情けない」と批判した。

707 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 12:10:07.12 ID:GsyWC/Hl0.net
反対の人間の意見を覆すのは不可能とハシゲ

708 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 12:17:25.31 ID:hGzZDG6iO.net
>>706
橋下は自分の利権になると見るや否やいきなりわんわんおするからね。

709 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 13:55:32.98 ID:yUgcAoT80.net
橋下はこの前の、沖縄の米軍司令官に「風俗の活用」を持ち掛けて、

アメリカからは完全にキチガイ扱いされている。

カリフォルニアのシリコンバレーなどに行って、現地の企業に大阪進出の
トップセールスをしようとしたが、企業のCEOたちは橋下に会うことすら拒否。

こんな人間を大阪のトップに頂いてりゃ大阪の未来は無いぞ。

710 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 14:05:00.51 ID:iISibHDF0.net
都構想と無関係なうえ、ソースの無い情報で批判
いよいよもって反対派も見境が無くなってきたな

特別区の制度だけ作っておいて、後は後進に譲る
こういう考え方を持ってるかも知れんぞ

711 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 14:17:37.69 ID:7VdwVDd30.net
>>710
橋下は以前「大阪都が成立したら維新の会は存在意義がなくなるので解党する」
という趣旨のことを言ってたよ。

712 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 14:26:45.56 ID:THu1u8Q0O.net
>>696
反対派も表立って既得権のためとは言えないから色々と飾り言葉を並べ立てているのを、
その飾り言葉のほうを本気で信じ込んでいる、自分の頭で考えられない人々だろ。

713 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 14:36:57.94 ID:GsyWC/Hl0.net
賛成派も同和の既得権益を守る飾り言葉を信じる
思考を失った連中

714 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 15:19:27.74 ID:GM7uId8h0.net
辛坊

「選挙とか住民投票って実はその後が恐ろしいって皆政治家は言う。
当選した人が言う。
浅野さん(元宮城県知事)に直接聞いた話。
選挙って勝った瞬間に味方が敵になるんですよ。
「俺のおかげで当選したやろ」って皆が無茶を言う。
多分色んな約束があって、補助金やらの運動が行われて、
出来る約束はいいけど、出来ない約束をしてしまうと、
全部実現させようとした時に、大阪市の財政が持つのか?と。
破綻しなけりゃいいんだけど、夕張みたいな極端になると
それこそ小学校は全部統廃合、税金上げる等が視野に入る。」

715 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 16:07:18.22 ID:VHYzunS+0.net
現在、エンジョイエコカードの記念柄は発売されてますか?
あと、券売機と窓口では柄が違うんでしょうか。

716 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 18:30:47.59 ID:XXmMq9040.net
>>699
その自民党の対案とやらは都構想反対と同レベルの熱量で言ってないだろ
おまけで付けましたという感じでしかなくメイン感がない

>>713
同和の既得権益を守りたい連中は都構想反対派だぞ

717 :ババタンク:2015/05/14(木) 20:22:20.42 ID:+TbYPRqZG
8時だょ!いや、あと2週間でファンファン大佐、岡田眞澄の命日だょ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバーン バーバババンバンバンバンバーン バーバババンバンバンバンバーン バンバンバンバンバーバン! 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
あと2週間でファンファン大佐、岡田眞澄の命日だょ!ショッカー基地にて全員集合!いや、全員命日! ファンファン大佐!

718 :ババタンク:2015/05/14(木) 20:24:23.01 ID:+TbYPRqZG
8時だょ!いや、今日は信楽高原鉄道衝突事故から24年だょ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバーン バーバババンバンバンバンバーン バーバババンバンバンバンバーン バンバンバンバンバーバン! 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
今日は信楽高原鉄道衝突事故から24年だょ!全員集合!いや、全員衝突!

719 :ババタンク:2015/05/14(木) 20:26:51.95 ID:+TbYPRqZG
8時だょ!いや、あと3日で大阪市特別区設置住民投票だょ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバーン バーバババンバンバンバンバーン バーバババンバンバンバンバーン バンバンバンバンバーバン! 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
あと3日で大阪市特別区設置住民投票だょ!全員集合!いや、全員投票!

720 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 20:34:24.46 ID:uvnKypeV0.net
2216 名前:名無しさん :2015/05/11(月) 21:42:29
【浪速風】
世論調査は「反対」が多いが(5月11日)
http://www.sankei.com/west/news/150511/wst1505110044-n1.html

選挙では事前の世論調査の結果をどう見るかが悩ましい。アナウンス効果が働くからだ。優勢とされた方への投票が多くなるのを楽隊車について行く「バンドワゴン効果」。
逆に劣勢が伝えられると“判官びいき”で同情票、激励票が集まるのを「アンダードッグ(負け犬)効果」という。

 ▼大阪都構想の是非を問う住民投票で、新聞各社の世論調査はいずれも「反対」が「賛成」を上回った。ただし、産経新聞の調査では前回より「賛成」が増えて差がやや縮まった。
その理由が「二重行政の解消」より「思い切った改革が必要」が多かったのに注目する。「反対」もただ現状維持を望んでいるのではなかろう。

 ▼田中角栄元首相が「選挙の神様」と呼んだ自民党の元選対部長の「票固め十ヶ条」がある。
なかでも「得票は一票一票、足でかせぐこと」と「人気よければ陣営が弛(ゆる)み、対立候補に乗ぜられる」は終盤の戒めである。投票日まで1週間を切った。ここからが勝負だ。


「二重行政解消は当然」 大阪都構想に菅官房長官
http://www.sankei.com/west/news/150511/wst1505110038-n1.html

菅義偉官房長官は11日の記者会見で、大阪市を廃止し5つの特別区に分割する「大阪都構想」について「二重行政の解消(の推進)はどこの都市でも当然のことだ」と述べた。
都構想の賛否を問う17日の住民投票については「大阪市民の判断に委ねるべきだ」と重ねて強調した。

 菅氏は人口約370万人の横浜市の市職員が約1万9千人であるのに対し、人口約270万人の大阪市が約3万5千人の市職員を抱えている現状を指摘。
「こうした問題をどう解決するか大阪市民が判断するということだ。(課題解決に向け)いろんな案が出ており、大阪都構想もその一つだ」と語った。

721 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 20:36:21.20 ID:uvnKypeV0.net
>人口約370万人の横浜市の市職員が約1万9千人であるのに対し、人口約270万人の大阪市が約3万5千人の市職員を抱えてい

1万6千人がコマル職員?
(大阪8路線-横浜3路線の分で)

722 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 20:37:55.73 ID:uvnKypeV0.net
人口については、横浜はベッドタウンであり昼間人口が全然違うので、それについては多い少ないで判断するのは妥当ではないと思うが

723 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 20:56:39.94 ID:joewcfPx0.net
>>682
>確かに、協定書にも若干の疑問点が無いわけじゃない
どこに疑問点がありますのん?

724 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 21:23:43.65 ID:gdVklS9EC
もし守らなかった場合の罰則条項がないから
それがないと「守りますよ」と云うただの誓いに過ぎない

725 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 21:18:29.85 ID:WKUEMM4p0.net
>>713
パチンコ屋や産廃業者に便宜を図ってるんだよね>維新

726 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 21:47:04.63 ID:7KHzLPdq0.net
>>720
菅が馬鹿なだけ 1万9千人対2万3千人が正しい

よく言われる大阪市の職員数って市立大学関係者なんかもカウントされたりしてるから
純粋な職員数が分かりにくい
あと大阪市は昼間の人口が100万人以上増えて横浜とそんなに変わらなくなる

横浜市 27634+5896=33530

一般行政職員数 13,817人 2013年度
一般管理職員数 6,436人 2013年度
福祉関係職員数 7,381人 2013年度
27634人
専門職員
教育職員数 2,477人 2013年度
消防職員数 3,419人 2013年度
5896人

大阪市 31888+7711=39599

一般行政職員数 15,944人 2013年度
一般管理職員数 7,253人 2013年度
福祉関係職員数 8,691人 2013年度
31888人
専門職員
教育職員数 4,193人 2013年度
消防職員数 3,518人 2013年度
7711人

727 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 21:58:03.69 ID:2FICHKK/0.net
>>682
>このままじゃ近い将来夕張化するという想定まで出ている状態で。
これは大阪府のことですね
大阪市は市債を減らしていって順調に再建できてますよ

努力せずに大阪市の税収を横取りすることに尽力するより
まず大阪府がもっと努力するべきことですよね

728 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 22:08:14.79 ID:h3BlFvS20.net
>>726
>あと大阪市は昼間の人口が100万人以上増えて横浜とそんなに変わらなくなる

その流入人口が生み出す法人市民税等で大阪市は他の市より手厚い(夜間)市民サービスをしている
しかし手厚い(夜間)市民サービスをしても大阪(夜間)市民の所得水準は郊外市より低く貧乏人を集めているだけでしかない

企業が逃げる傾向を止めないと都構想を廃案にしても市民サービス低下は避けられないだろう

貧乏人向け市民サービスを他の市なみに引き下げて
浮いた金で地下鉄通勤定期値下げなど企業活動への応援をして企業の引き留めをしてほしいね

>>727
法人市民税等が多い大阪市が市債を減らしているのは馬鹿な開発をしなければ当たり前にできること

729 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 23:05:48.51 ID:uM/0wfuXR
先程反対に投票してきた。
別に今の生活に不満もないし。
仮に数年後に決められない政治で財政再建団体になったら
大阪の悪いところを一掃できるかもしれない。
それに期待している。
別に地下鉄運賃が高騰しても仕方がない。

730 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 23:06:36.64 ID:uM/0wfuXR
都構想では深い闇は解決できず、結局公務員の温床は続くでしょう。

731 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 22:50:48.83 ID:joewcfPx0.net
>>709
松井知事は百舌鳥古市古墳群の世界遺産登録を目指すにあたって
いわゆる仁徳陵古墳について「イルミネーション(電飾)で飾ってみよう!」と
思いつきで言って、顰蹙を買ってたなw

732 :名無し野電車区:2015/05/14(木) 23:55:29.70 ID:joewcfPx0.net
都構想はいいことだらけなんだから 堺市も参加すればいいのにw
http://jul.2chan.net/img/9/src/1431614733143.jpg

733 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 01:25:57.66 ID:edhxKz+P0.net
都構想自体はいいと思うんだけど、大阪市の借金を引き継いだ特別区・府はどうなるの
特に府とか、財政再建団体待った無しなのでは?

大阪市民どころか府民でさえない、隣県の者だけど心配

734 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 05:18:30.59 ID:XPZW1oGx0.net
>>731
天皇の墓をイルミネーションで照らすなど言語道断!!
正気の沙汰とは思えない。朝鮮人か?

735 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 06:25:24.21 ID:7eFB+FtYM
御堂筋イルミや大阪城と中央公会堂の映写で人集めたから....と安易な発想だな。

映写で大阪城を刀でパッコーン!割る映像は不快感だったが、大阪市役所でパッコーンすればよかったのかもな。

736 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 06:28:00.28 ID:7eFB+FtYM
訂正 × パッコーン ○ パッカーン

737 :彫刻刀隊員:2015/05/15(金) 06:18:59.21 ID:KZiMXVWB0.net
>>733
大阪市の負の遺産は府が引き継ぐから、
住民税の府の取り分がそれだけ増えるのは仕方ない
って橋下が説明してた

738 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 07:20:43.37 ID:sEM3C9VF0.net
それと深刻な争いが必至なのが、5区に分割された各区の間の「財源調整」

大阪市の現在の各区の中で、税収が圧倒的に多いのが北区と中央区。
周辺の区は税収が乏しく自前の収入だけでは立ち行かない。

分割後は大阪府が主導で、財源調整をするのだが、富裕な新北区や新中央区の住民からすれば
自分の所の税収を他に持っていかれる「搾取」の構造。

739 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 09:26:26.05 ID:vQRCv2wN0.net
財源調整の限度額を超えた請求が各区からきた場合にどうなるのか?
超過分は大阪府が負担?
それとも各区で負担?

740 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 11:15:54.06 ID:KX5bWoZx0.net
大阪府が区に対し減額を要請
区が借金する事が出来ますかな?

741 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 11:16:34.18 ID:sxq3p5GS0.net
早い話でいえば区は権限もないので府の言いなりです。
他の市町村とは違って自分のことを自分で決めらないのが特別区です。

742 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 11:19:19.20 ID:sxq3p5GS0.net
決められないのが特別区です。

743 :870:2015/05/15(金) 13:54:18.41 ID:uyGHqiRv0.net
>>734=狂気朝鮮人。

744 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 15:02:53.76 ID:8h8xuR1G0.net
都構想が実現しようがしまいが、東京政府が大阪の繁栄を絶対に許すわけないから、
その方面ではあまり期待できない。下手すると中央集権強化に利用される。
改憲の予行演習なんてアホな陰謀論はどうかしらんが。

745 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 15:06:09.49 ID:KX5bWoZx0.net
そのうち東京もアポンかもな
地震の巣の上に富を集中とはオメデタイ事で

そろそろ、地下鉄の話に戻すべきかな

746 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 15:53:36.18 ID:sxq3p5GS0.net
約束事でもなんでも最後にはちゃぶ台ひっくり返して有耶無耶にすればいいという。
http://apr.2chan.net/zip/6/src/1431547334873.jpg

でも、在特会との対談見てると、その能力も落ちてるような。
(まあ立場上かつてのような荒業は使えないのかも知れないが)
学生時代には自分の違反を棚に上げて無理やり校則を変えさせたぐらいなのに。

747 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 17:54:09.05 ID:KX5bWoZx0.net
信念の無いご都合主義の政治屋を排除出来れば楽だけどな

748 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 18:55:27.35 ID:gQ394Nw40.net
さっきの討論会

橋下市長「都構想に反対ならこれからの大阪はどうしていくんですか?」
自民花谷「今回はそんなことは関係ない」
自民花谷「2重行政は存在するが、これから話し合いで十分解決できる」

うーん

749 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 19:23:26.71 ID:sxq3p5GS0.net
一部事務組合のことは知らない人が多くて
大阪府と特別区に行政の仕事を分けるだけじゃゃないと知って
驚いた人が多かったみたいだね。
そりゃそうか。橋下は都合の良いことしか言わないんだから。

750 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 19:25:57.92 ID:TJ2RIDy/0.net
>>749
橋下「は」というのが気になるな

反対派は反対に都合の悪いことを言ってるのか?

751 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 19:53:56.12 ID:sxq3p5GS0.net
問われてるのは橋下の作った特別区設置協定書の中身だから、
それについて橋下がメリットを誇大誇張することなく、
デメリットも洗いざらい出して、正々堂々と審判を受けるべきという話だから、
反対派に都合の悪いことがどうのっていう指摘角度はわからない。
送り手はあくまで橋下だよ。その送り手である橋下に対して、
反対派も賛成派も同じ受け身の側の立場として、それについてどう思ってるのか
意見を述べたりしているに過ぎないっていう次元だから。

752 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 19:55:53.65 ID:TJ2RIDy/0.net
>>751
質問に答えず誤魔化してるだけだな

もう一度聞くが
反対派は反対に都合の悪いことを言ってるのか?

753 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 20:02:43.72 ID:gQ394Nw40.net
「改革」に相当する政策転換はどうあがいてもギャンブルなので賭けるに値するか否か、という話になるのは仕方ないにしても、
今回の場合は否決した場合の未来への不安の方が強い(という人が多い)と思うんですよね。進め方に問題があったためであり今となっては可決しても微妙ですが。
シミュレーションは今以上にいくらやっても保証できるような物は出来ない気がするので、
設計自体は今のままでも宣伝の仕方をもうちょっと「盛らない」とか「住民の痛みの部分を説得する」とか誠実にしてたほうが賛意得やすかったと思うんですが、
それだとハナから反対の人にとっては与しやすいのでしょうし…。

754 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 20:16:50.04 ID:sxq3p5GS0.net
要するに、賛成派も反対派も同じ判断する側ってこと。

※橋下自身も賛成派には違いないが、この場合ややこしくしないため除外。
それに奴自身は投票権もないしな。

>>752
素朴に、反対の反対っていうニュアンスが言葉としてわからないのだけど。
>都合の悪いことを言ってるのか?
反対派は、都構想の都合の悪いことを散々指摘しているだろう。

755 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 20:26:29.91 ID:TJ2RIDy/0.net
>>754
反対の反対とは言ってないのになんで変えたの?
反対に都合の悪いこととは言ったが

もう一度聞くが
反対派は反対に都合の悪いことを言ってるのか?

756 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 20:45:11.32 ID:sxq3p5GS0.net
あんたが聞きたいのは
もう一度聞くが
反対派は反対派にとって都合の悪いことを言ってるのか?

だろ? 違うのか?

それとも 都合の良いこと の反対(逆に) って意味の反対か? って言いたかったのか?

だったら、
反対派は逆に都合の悪いことを言ってるのか?
って
ちゃんと言えよ。 お前は言葉が足りないんだよ。
何度も聞き直されるってことは 同じこと繰り返すんじゃなくて、
言い直すとか言い換えるとか考えろよ。

757 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 20:46:18.03 ID:sEM3C9VF0.net
まあ、橋下というのはタレント時代から「敵」を作って、それを口汚く叩いて
低俗民衆の喝さいを浴びるという手法で成り上がってきただけ。

建設的な業績はゼロ。 公務員バッシングもさすがに賞味期限切れだしな。

758 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 20:51:39.04 ID:TJ2RIDy/0.net
>>756
それは逆切れであって質問の答えではない
やり直し

759 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 20:55:24.16 ID:sxq3p5GS0.net
>>753
あとは、なんらかの理由を付けて、まず先に大阪を5行政区に合区しちゃうのも
ひとつの手だったかも知れないね笑
5区が無理なら7区でやって7区の特別区でも別にいい。
元々適当なシミュレーションで5区になっただけだから、
何区でも良かったんだし都構想を可決させるためならばそれも手。

段階的に。段階的都構想?と言っちゃうと、その名に偽りありなんだけども。
合区と特別区分割は全く異なることだし、
そこからでも大阪市を廃止する事自体は、24区から変えるのと労力も同じだし、
都構想のデメリットが振りかかる結果には変わりないが、
ぶっちゃけこの手口を使えば、
市民側も既に5区で慣れてて、かなり受け入れやすかっただろうな。
実際はガラリと変わるのに5区→5区なので
一見あんまり変わないように誤魔化せたのに。

760 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 21:20:35.00 ID:sxq3p5GS0.net
>>758
自分は逆ギレした自覚ないのか? 
先に逆ギレしてても皆スルーしてあげてるんだぞ。

それに、素朴に質問の意味が掴めないから分からない。 
しかもこういう意味か? こうなのか? ってまで聞いてやってるのに…
それには答えもしない。
質問に答えろって 繰り返すだけでは、結局何を聞きたいのかわからないんだけど。
そんなことだと、永久に知りたい答えが得られずに もう一度聞く もう一度聞く を何度も繰り返すだけだぞ(笑

まあ、人に物を尋ねといて、その質問の意味がわからないと指摘されただけで
逆ギレするぐらいなら、そんなに知りたいことがあるのなら
人に聞く前に自分で調べるなりなんなりすればいいのに。。。

761 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 21:27:16.02 ID:TJ2RIDy/0.net
>>760
逆ギレした自覚はないけど?
先に逆ギレとは具体的にどの書き込み?

スルーしてあげてるんじゃなくて
質問に答えられないだけだろ?

分からないなら真っ先に>>751でそう言うべきだが
後出しジャンケンしてもねえ・・・

762 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 21:30:34.72 ID:gQ394Nw40.net
BSフジの討論会より
柳本「現状維持でも、大阪の財政は十分立て直せる」


この発言でどう動くか

763 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 21:33:40.05 ID:KX5bWoZx0.net
橋本市長は正義と決めつければ思考停止する罠

運賃値下げだけで喜んでる様じゃ都構想は正しく理解できないw

偶には、コマルを絡めないとスレチだw

764 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 21:34:04.86 ID:zCzwFoTW0.net
>>762
まさしく「お前が言うな」としか言いようがない
だったら維新登場前からさっさとやっとけや
何今更そんなことほざいとるんじゃ、としか言えない

理論上は出来ます(けどやる気は毛頭ありません)だろ?

765 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 21:42:18.04 ID:9DNTBdoS0.net
>>764
>だったら維新登場前からさっさとやっとけや
だから大阪市は市債残高減ってるやん

766 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 22:01:18.39 ID:gQ394Nw40.net
BSフジの討論会より追加

柳本
「現状維持でも、大阪の財政は十分立て直せる」
「今の大阪は良い2重行政」
「地下鉄の民営化は基本的には賛成」
「敬老パスは復活させたほうが良い」
「特別区より総合区のほうが遥かに優秀な区割り」
「自民党が市債残高を減らしたが、維新が増やそうとしている」

767 :彫刻刀隊員:2015/05/15(金) 22:32:22.70 ID:AnDHQnDL0.net
>>759
やっぱ5区より7区のほうが良かったなあ。
180-210-240-270-300-330-360
きれいな30円刻みだし (すっとぼけ)

768 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 22:51:28.75 ID:PgE76PF/0.net
住民投票の日
天気晴れで確定

769 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 23:07:51.54 ID:DDJaGFqN0.net
BSフジ見て柳本はあたかもが口癖というのが分かった

770 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 23:17:24.95 ID:sxq3p5GS0.net
>分からないなら真っ先に>>751でそう言うべきだが
>後出しジャンケンしてもねえ・・・
えっ、>>751で言ったけど?
反対派に都合の悪いことがどうのっていう指摘角度はわからない。と
どういう指摘意図が掴めてないとちゃんと意思表示したよ。
  
それに後出しジャンケン? 君、前にも言ってたよなそれ
しかもその時も、実際には後出しではなく既に言っていたのを
あんたが見落としていただけだったと叱られてた筈。
いつだってそうなんだよ君は。

結局、どういう意味?
>橋下は都合の良いことしか言わない
>反対派は反対に都合の悪いことを言ってるのか?
って流れだったはずだから
の 反対に 部分は 逆に って意味かな? それだったら
反対がどうのって話してる中に さらに反対とかいうとややこしい
反対って言わずに 逆に って言い換えたほうが伝わるだろう。
>橋下は都合の良いことしか言わない を受けて
「じゃあ、反対派は逆に都合の悪いことを言ってるのか?」 とか
「じゃあ逆に聞くけど、反対派は 都合の悪いことを言ってるのか?」 
と言いたかったと受け取っていいのかな?

771 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 23:24:41.91 ID:VI8efiZO0.net
都構想といっているけど、実態は大阪市解散だろ?
大阪市を解散して、区に権限を移す。
大阪市民は本当に正気なのだろうか?

772 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 23:24:53.35 ID:TJ2RIDy/0.net
>>770
無駄に長文過ぎるぞ
簡潔にまとめる能力がないのか?

>「じゃあ逆に聞くけど、反対派は 都合の悪いことを言ってるのか?」 
>と言いたかったと受け取っていいのかな?

ややこしいなw

「反対派は反対派にとって都合の悪いこと(賛成派にとって都合のいいこと)を言ってるのか?」 
とけ受け取ってくれ

773 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 23:33:45.32 ID:KX5bWoZx0.net
都構想は、大阪市を解散した上で、府が市の財産を食い潰すと理解している
コマルを一旦府営にして、民営化の名目で叩き売りと解釈している

維新信者の大阪市民はオメデタイなと思う

774 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 23:48:41.14 ID:TJ2RIDy/0.net
>>773
シンプルに疑問なんだけど特別区制度がそんなに悪いか?
東京都が旧東京市の財産を食い潰したと理解しているの?

東京都で二重行政が問題になってるか?

775 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 23:50:44.94 ID:J719PdopO.net
谷町線のケンカ原因は何なん?

776 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 23:59:43.08 ID:sxq3p5GS0.net
>>772
言ってるんだろうね。

777 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 00:03:52.71 ID:STtpUGwj0.net
>>776
言ってるんだろうねというのは想像でしかない

つまり聞いたわけではないということでいいね?

778 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 00:03:54.95 ID:TAjcbuT60.net
>>775
ゲイの揉め事。

779 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 00:15:41.31 ID:nw2vXR/70.net
とりあえず、柳本で仮定すれば
>特別区になると区長が公選で選ばれることになる。確かにそれは良いことですけど。
と言ってるね。
賛成派にとって都合がよくて反対派にとって都合の悪い都構想の良いところも指摘してるようだ。

780 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 00:31:39.72 ID:STtpUGwj0.net
>>779
そんなのよく見つけたな
さすが信者
まさか柳本本人?

781 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 00:34:37.12 ID:y9/J6JR00.net
>>774
相当、悪いね
昭和18年に東京市と東京府が合併しているが、どんな時代に実施された政策か判りそうなもんだ
ご先祖が、軍部と同和地区と云う組み合わせも不気味だな

782 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 00:37:16.34 ID:nw2vXR/70.net
>都構想といっているけど、実態は大阪市解散だろ?
>大阪市を解散して、区に権限を移す。
いや区に権限を移すんだったらいいんですよまだ。
基礎自治は区長が能力を発揮して住民に近くなる〜云々…という狙いはまだわかる。
でも、特別区はその仕組み上、府に財布は握られ区長さえも能力を発揮できないとも言われている。
各区特色を出すってのと財源調整の話も矛盾する点もある。

783 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 00:39:21.52 ID:STtpUGwj0.net
>>781
特別区制度のどこが悪いの?
東京で特別区制度廃止運動が盛り上がってるのか?

東京都が旧東京市の財産を食い潰したというデータがあるの?

784 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 00:54:25.40 ID:H/tERVlq0.net
>>782
各区の特色ってのはつまりこういうことだよ

今大阪で、高齢者向けのサービスAと若者向けのサービスBがあったとする。
で、現在は24区全てで同様のサービス内容でサービスが提供されている。

で、これが特別区に分かれた結果、
特別区1は人口比率的に高齢者が圧倒的に多いので、
若者向けサービスBを少し軽減させて高齢者向けのAをより充実させた

また別の特別区2では子育て世代がたくさん住んでいるので、
Aの予算を割いて、その分Bを大きく強化した。

さらに別の特別区3は住宅街ではなく企業が多いので、
AとBの予算を共に減らし、その代わり企業向けの政策Cを実施することとした。

これを「格差」とるか「地域事情に合わせた個性」と取るかだよ。

785 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 00:55:03.95 ID:y9/J6JR00.net
>>783
鈍い野郎だな。維新の信者はオメデタイ
戦時協力で、国に東京市の財産を召し上げられてるのだよ
軍部と云えば東條内閣。憲兵補助は同和関係者で相当評判が悪い

まあ、大阪都構想の内容が市を解体し財産を府が召し上げる内容になってるけどな
コマルは市から府に移行と書いてるからな

786 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 00:59:26.78 ID:STtpUGwj0.net
>>785
維新の信者じゃねーよw

結局特別区制度のどこが悪いのか分からないし
東京で特別区制度廃止運動が盛り上がってるのかも返事がないし
東京都が旧東京市の財産を食い潰したというデータもないな

787 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 01:00:01.81 ID:y9/J6JR00.net
>>784
それ、特別区じゃないと出来ませんかねと質問するよ
区から代表とした市会議員が怠慢かと突っ込み入れたくなる内容だよ

788 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 01:15:03.99 ID:y9/J6JR00.net
>>786
東京都の特別区をwikiさんから抜いてきた
税制面でも、事務事業の特例に対応した特別の制度が存在する。
通常であれば、市町村税である都民税(市町村民税法人相当分)、固定資産税、特別土地保有税、事業所税、都市計画税は都税となっている。
このうち、市町村民税(法人分)、固定資産税、特別土地保有税は、「都区財政調整制度」(地方自治法第282条)により、財政調整の原資となり、都と特別区とで協議の上、都条例で配分割合を決め、特別区の財源不足額に応じて、
財源調整交付金として各特別区に交付される。国有提供施設等所在市町村助成交付金、国有資産等所在市町村交付金、特別とん譲与税は、通常は市町村に交付されるが、特別区の区域においては都の収入となる。
都市計画税を原資とした都から特別区への補助金として、都市計画交付金がある。地方交付税制度上も、都と特別区の区域については、両者の基準財政需要額と基準財政収入額を算定した上で、道府県分と大都市分として合算して算定(合算特例)されることになっている。

まあ、大阪市が解体された各特別区が千代田区並みに豊かなら問題無い罠

789 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 01:17:30.94 ID:STtpUGwj0.net
>>788
東京の特別区は千代田区並みに豊かではない区もあると思うけど何か問題になってるか?
特別区制度廃止運動が盛り上がってるのか?

790 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 01:26:36.76 ID:B7Y2tthH0.net
それよりも橋下機長のお友達の中原徹元府教育長が
セガサミーの役員に就任した件

791 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 01:27:03.77 ID:y9/J6JR00.net
>>789
一度決まった仕組みを変えるのは大変だよ
世田谷区では、都からはなれて世田谷市になった方がマシと云う位だ

これまで、大阪市が自由に使えた市民税や国からの交付金が一旦府にプールという形で持っていかれる
本質を考えないで、都構想が良いと言う様じゃ本当にオメデタイと云うしかないだろう

792 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 01:28:57.06 ID:STtpUGwj0.net
>>791
お前がそう思ってるだけだろ?
世田谷区で特別区制度廃止運動が盛り上がってるのか?
連日新聞報道されるレベルか?

793 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 01:30:14.73 ID:y9/J6JR00.net
>>790
維新の資金源は、帰化した在日朝鮮系か?
楽しい話やな

794 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 01:35:20.09 ID:y9/J6JR00.net
>>792
損得勘定も出来ない大阪人は信用できないと云う事だ
まあ、コマルを大阪市から大阪府に移行と云う事を色々と書いてるけどなあ
契約書が分厚すぎて読めんw 訳の判らん契約はしない方が身の為と思うけどな

795 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 01:38:33.15 ID:STtpUGwj0.net
>>794
質問の答えになってないぞ

796 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 01:48:05.24 ID:y9/J6JR00.net
>>795
東京都の特別区を見本にした大阪都構想が最高と云った事に対しての皮肉をレスしたけどな?
それに対しての反論なら弱いことで?

797 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 01:52:23.41 ID:STtpUGwj0.net
>>796
皮肉なんか聞いてない

もう一度聞こう
世田谷区で特別区制度廃止運動が盛り上がってるのか?
連日新聞報道されるレベルか?

798 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 01:57:59.30 ID:y9/J6JR00.net
>>797
廃止運動が無いから大阪都構想は良い物だ
そう返答していると理解したが間違ってるか?

799 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 02:00:34.40 ID:nw2vXR/70.net
今でも若者が多い区はその分その予算が多いし、高齢者が少ない区がその分その予算が少ないよ。
予算は24区同一じゃない。

800 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 02:03:31.93 ID:STtpUGwj0.net
>>798
大阪都構想は良い物だと断定はできないが
特別区制度が悪いとも思えない

実際に東京で特別区制度が大問題になってないだろ?

801 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 02:10:27.69 ID:PfzLLwFO0.net
制度の問題なんてたいした問題やない問題になってくるのは人間の質
今でも問題だらけやのにハシシタ選りすぐりの糞人材が送り込まれるか否かを決めるのが今度の住民投票

802 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 02:11:49.20 ID:nw2vXR/70.net
なぜ廃止運動が起きないか教えてやろうか。
簡単にいえば、そんな権限さえ録に与えられない持てなくなるのが特別区だからだよ。
都に財布を握られてるのも大きい。東京でさえ都に依存してる区があるわけ。
ようするに自立できない状態の区は声を挙げられないの。
仕事一人前、人としては半人前、それが特別区。後ろ手を縛られてるようなものなのさ。
23区を並べた会議もあるが区同士で歩調は合わないのさ。
市になりたい区があったり、そういう主張をする区長もいるけどね。自立できる区はね。
東京の場合は今となっては成り行き上制度だが、大阪はわざわざ自分から猿轡されに行くのか?ってこと

少しは自分で調べれば。
質問する割には仕方がいつもおかしいし。連日連日、人に物を尋ねる態度じゃない。

803 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 02:16:41.72 ID:STtpUGwj0.net
>>802
教えてやろうかという上から目線がおかしい
論外

804 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 02:29:39.36 ID:y9/J6JR00.net
>>800
>>803
税収の面で考えると、特別区制度は損な政策と思うぞ
残念ながら、>>802の「大阪はわざわざ自分から猿轡されに行くのか?」は的を得ている

805 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 02:34:12.41 ID:STtpUGwj0.net
>>804
特別区制度は損な政策だったら東京は特別区制度廃止運動をするはずだ
しかし市になりたいと主張をする人はマイナーなのが現実

806 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 02:42:07.62 ID:y9/J6JR00.net
>>805
これじゃ、維新の信者と云われても仕方ないw

807 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 02:43:32.67 ID:STtpUGwj0.net
>>806
東京の特別区制度を肯定すると維新の信者扱いされるのかw

808 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 02:48:48.96 ID:y9/J6JR00.net
維新が打ち出した大阪都構想
大阪市を特別区に分割すると云ってるのにそれを肯定した
大阪都構想に賛成と云ってる様なもんだよ

809 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 02:49:15.81 ID:nw2vXR/70.net
>>800
>大阪都構想は良い物だと断定はできないが
なんで断定できないんだよ。
お前、大阪都構想になんの不満があるんだ?

810 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 02:54:19.98 ID:y9/J6JR00.net
訳の判らん契約はしない方が身の為
どう考えても、反対だろ

811 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 02:55:27.60 ID:STtpUGwj0.net
大阪都構想の不満?
なんで断定できない?
やってる橋下が胡散臭いのがちょっとなw

特別区制度自体は悪くないと思うが橋下は好きになれない

812 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 02:56:54.91 ID:L6OiOmYO0.net
とはいっても
今のままでも衰退確定だし
どっちにしろ大阪は詰んでる

813 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 03:12:41.03 ID:nw2vXR/70.net
>>682
>確かに、協定書にも若干の疑問点が無いわけじゃない
てめー、協定書(特別区設置制度案)のどこに疑問点があるって言うんだよ?

>>811
>やってる橋下が胡散臭いのがちょっとなw
教義がいいからって胡散臭い教祖にお布施しますか?
胡散臭いCMやってる通販を商品がよさげだからって注文しますか?
都構想はクーリングオフ効きませんよw

814 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 03:21:14.71 ID:STtpUGwj0.net
>>810
訳の判らん契約?
大阪市が府から独立する「スーパー指定都市構想」という都構想反対派の妄想のことかw

>>813
特別区制度は東京で実績のある制度だ

815 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 06:05:02.36 ID:oM441lJl0.net
東京で実績があるからといって大阪でうまくいくわけでもない
東京は都市の規模、経済力がそもそも全然違う
バックには強大な東京都が控えているし
それに比べて大阪は…

816 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 07:26:54.09 ID:3DLOuQuR0.net
日本を東京大阪のツインエンジンで引っ張ると言っておきながら
大阪の中の府と市のツインエンジンは認めない

矛盾してるだろ維新

817 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 07:27:45.74 ID:H/tERVlq0.net
>>787
市と言う同一自治体のままだと、画一的にせざるを得なくなるのは目に見えている
例えば赤バス、あれ当初は5区か6区かくらいの限定で初めて、
本格導入の時も一部の区では導入が見送られていたのに、
その後うちもうちもという議員の圧力に押され、結局24区全部に導入する羽目になったじゃないか

818 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 07:36:13.54 ID:ncmEFFyY0.net
ここまで地下鉄の話ゼロ

819 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 08:01:36.13 ID:M31ICAp+O.net
>>818
市政が混乱状態ではね…

820 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 08:34:20.22 ID:7fQL6xJg0.net
都構想になれば、大阪市はなくなる。
大阪市営地下鉄も大阪市営地下鉄でなくなる。
民営化するのか?
民営化しさえすればいいのか?一体どれだけの民間企業がつぶれているというのか?
シャ○プを見てみろよ。

二重行政というが、どういう弊害が生じているのか?
弊害があったとしても、大阪市をつぶすことが最良の解決策なのか?
そうした議論を十分におこなっているのか?
かかる検討をすっとばしているから、うさんくさいのだ。

821 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 08:51:40.00 ID:ruhRRI3I0.net
ここは都構想反対が大勢か
しかし低レベルな奴も多い(笑)

822 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 08:59:35.15 ID:xB+covWK0.net
だからとこーそーなんてもういらないから
はやくさんまんけいつくってっていってるのに

823 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 09:11:33.09 ID:nw2vXR/70.net
>上から目線がおかしい
なぜ? 
上の者が下でに出たらそれこそおかしいだろ。何か裏でもあるのかと。

>特別区制度は損な政策だったら東京は特別区制度廃止運動をするはずだ

なぜはず? 損だったら〜するはずだ!というのは君がそう思い込んでるだけ。

824 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 09:20:58.92 ID:ZtU7YSYQ0.net
橋下のやった事

公募区長・公募校長: 不祥事続出でクビが相次ぐ
中学の給食:     まずい・冷たいで希望者が低迷
大阪の「十大名物」: 道頓堀プールがポシャるなど物笑い
市立幼稚園の全廃:  まさにキ○ガイ沙汰の政策

泉北高速と御堂筋線の相互乗り入れ:  軌間も集電方法も知らない事を露呈ww

825 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 09:27:17.58 ID:nw2vXR/70.net
皆忘れてるけど、年金未納問題が騒がれたとき、橋下も入ってたからな。
松野さんでさえ記者会見で謝罪したのに。

826 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 09:39:37.01 ID:H/tERVlq0.net
>>824
維新の功績の数々

ピースおおさか・リバティおおさかの問題展示の撤去&補助金削減→こんなものを放置していた過去の市長は何をしてたんだ
府議会議員の定数20以上の削減→元々が多すぎたんだから何の問題も無い
全公立学校へのエアコン配備→こんなことさえ出来ていなかったのか今までは
市立中学校への給食導入→改善点があるとはいえ、共働き家庭増加中の今では当たり前のこと
国旗国歌条例の成立→条例化するまでもなく当たり前のことが出来て無かった過去の教育現場の腐敗を露呈
私立高校の無償化→経済的な教育格差の是正
外郭団体の統廃合→事業の効率化&天下りの撲滅
文楽・オーケストラ等文化事業への補助金カット→冷淡な話との批判もあるが、補助金漬けで成長を失っては文化は廃れて行くだけ。現に両者自助努力で成長
地下鉄の売店民営化→天下りの撲滅&利便性の向上

とまぁ上げればキリが無いわけだが

827 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 09:43:43.63 ID:nw2vXR/70.net
>>818
否決されればスレは正常に戻るんだけどね。
可決だと都構想に向けて動き出すし地下鉄も府営化民営化と話題は尽きなくなるから
もう通常の地下鉄スレには戻らないよ。

828 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 10:12:53.22 ID:rtTKYIOg0.net
政治の話してるやつイボ痔になって一生苦しむ

829 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 10:15:45.81 ID:nw2vXR/70.net
>>784
ふと思ったが、それ住民サービスが下がるってことだよな。
何かを上げて何かを下げるってのは、その裏付けだ。
橋下が住民サービスは下がりません。ってのは嘘ってことか(別に信じてたわけじゃないがw)

下がるけどいい面もあるとかちゃんと言って正々堂々と問えばいいのに……
橋下のそういうところが嫌い。
嘘でも付かないと支持されないんだろうけど。

830 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 11:18:19.58 ID:B7Y2tthH0.net
まったく・・・
今のうちに結論出しとくよ
とこうそうは詐欺

831 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 11:23:23.89 ID:H/tERVlq0.net
>>829
その地域にとって不要なサービスを削減し、
必要なサービスを強化する

ただそれだけのことなんだけどな

832 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 11:41:56.00 ID:8DFQu1xU0.net
>>820
民営化ってのは誰かの私物になるってこと
大阪の私鉄は鉄道が売り上げに占める割合が3割程度
残り7割を流通で稼いでる
1日200万人が利用する地下鉄で私鉄みたいな利用者の囲い込みが始まったら
商店街やサービス業は大ダメージを負うと思う
現にJRは駅ナカの一等地でやりたい放題だ

>>829
TMで(住民サービス低下は)我慢しろって言い放ったらしいな
都構想で住民サービスがよくなるとは絶対言わない 
いや、言えないw

833 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 11:48:12.74 ID:nw2vXR/70.net
ある地域は対象者が少ないからそれに見合った予算にするというのならわかるが
(それは特別区でなくても、今でも出来ているが)。
対象者が少ないからその地域にそれは不要なサービスと判断されるのなら住民サービスの低下だな。

834 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 12:15:02.87 ID:8DFQu1xU0.net
郵便受けに入ってたわ
http://i.imgur.com/QzvxAqF.jpg
http://i.imgur.com/6SRMfJK.jpg

■これが都構想の真実! 正確な情報で正しい判断を。

・大損!
市税の3/4が風情に。借金だらけの負に吸い上げられ、借金返済と周辺市へのバラマキに。
結果、特別区では”市民サービスは大幅にカット!”

・大うそ!
再編効果は一億円。(4000億円はどこに・・・)
逆にコストが600億円かかる。
法定協議会で、ウソが次々と判明!!だまされないで!!

・大混乱!
特別区間で5人の区長によるお金のぶんどり合戦が。
その上にプチ大阪市役所「一部事務組合」ができる。
大阪の行政の大混乱が始まる。

賛成派はこれを全部論破できるの?

835 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 12:35:33.97 ID:nw2vXR/70.net
橋下は府市のやることを二重でないものも二重行政として入れ込んじゃって、ベースから狂っちゃってる。
その結果、橋下自身で矛盾してるものもあるからな。大分盛ってるよ。
それにこれまでに解消済みのものも、これからの都構想の効果に入れてたこともある。

836 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 12:36:35.48 ID:DHqKw2KyO.net
トイレが綺麗になったのと、終電繰り下げは橋下になってからだよ。

837 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 12:46:38.79 ID:H/tERVlq0.net
この間オスカードリーム行ってびっくりしたことがあるんだけど
元々レストランフロアだったはずの4階フロア、今入ってるテナントなんだと思う?
なんと「年金事務所」

全店舗撤退で空洞化した1フロアを埋めるのに、行政施設を使ってる有様
同施設の凋落の象徴のようにも感じたわ

しっかし、フェスティバルゲートしかり、ここしかり、
地下鉄の駅直結と言う最高の立地でなぜこんな大失敗を招いたのか本当に理解できないわ。

838 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 12:47:47.74 ID:ZtU7YSYQ0.net
亀田のボクシングにはエールを贈るが、文楽とかクラシック音楽のような高尚な芸術
嫌悪しているか無関心らしい。

こいつの知性の欠如と、品格の下劣さが知れるわwww

839 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 12:51:41.26 ID:TAjcbuT60.net
誰かが「誰か」を殺してくれんの?

840 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 12:52:21.50 ID:H/tERVlq0.net
>>838
それらを軽んじてるわけじゃないだろうけど、
しかし補助金ありきで運営してるのはおかしくないか?って話だよ

良く考えてみ?
「特に何もしなくても補助金もらえるから適当にやってりゃいいや」って感じの運営と、
「自分たちで頑張らないと収入が無くなるぞ」っていう感じの運営
どちらがより真剣な取り組みにつながると思う?

考えるまでもなく後者だよな。
でも以前は前者だったんだよ。だから「それは違くないか?」って感じで補助金を打ち切った。
そしたらどうだ。急に本気出して今や前より良くなってるじゃないか。

841 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 12:53:31.73 ID:YFvWNQJP0.net
大事なことと言いながら
負と死のことを

死だけの投票できめようとする
まさに別々行政脳

842 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 12:55:00.69 ID:nw2vXR/70.net
ATCもWTCもそうだよ。市役所の庁舎状態だった。
WTCは橋下が本当に庁舎にしちゃったけどw
オスカーは地下鉄駅直結じゃないし、
逆に4階がレストランフロアとして成功できる要因があれば教えて欲しい。

都構想でも、庁舎が足りない建設が必要とか言われているけど
民間のビルでも借りればいいと言っていたね。

843 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 12:56:58.36 ID:NcMz0Omk0.net
大阪って東京なにするものぞって
商人の町としてアイデアと気概があったように
思えるが今やただの既得権益集団に成り下がったな
皆東京に本社移すわけだ
で名古屋愛知にぬかれて三位転落と

844 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 12:57:29.74 ID:eKhO9Nje0.net
大阪市が大阪都になるん

845 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 13:00:53.05 ID:nw2vXR/70.net
>>838
橋下は「文楽好きは変態」とまで言ってしまったw、さすがに謝罪したな。

846 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 13:02:19.60 ID:ZtU7YSYQ0.net
むしろ、「大阪鄙構想」にしたほうが夢がありそう。

847 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 13:04:42.50 ID:4reORGOD0.net
北大阪が御堂筋線に併合されて運賃安くなるなら喜ばしい

848 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 13:12:34.90 ID:ZtU7YSYQ0.net
>>847
有り得んわ。 3セクを買い戻して府営にするのは、泉北高速の真逆。

北大阪急行電鉄
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%A4%A7%E9%98%AA%E6%80%A5%E8%A1%8C%E9%9B%BB%E9%89%84

【主要株主】
阪急電鉄 54%
大阪府 20%
大阪ガス
関西電力 など

849 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 13:12:53.28 ID:dnVCbIbq0.net
府庁で済んでた用事をわざわざ端っこのWTCに行かせるようになって
多少地下鉄収入に影響とかあったんかな

850 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 13:24:47.24 ID:5Ihkp2QQ0.net
職員定期代くらいかな

851 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 13:30:43.35 ID:8N1o7wlr0.net
都庁は新宿やな
ハルカス買い取って
大阪都庁にするか

852 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 13:35:38.28 ID:Z0mfbF1O0.net
府営?
大阪メトロ御堂筋線ちゃうんかい

853 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 13:42:29.75 ID:ZtU7YSYQ0.net
府知事時代の橋下は、WTCに府庁舎を全面移転するとご執心だった。

当時から、埋め立て地に建てられたWTCには大地震や高潮などの災害時に
孤立するリスクがあると専門家から指摘されていたが、橋下は聞く耳を持たず暴走。

案の定、3/11の時に大阪で唯一被災したビルになって、橋本のアホさが証明された。
そして「全面移転」は撤回したが謝罪は聞いたことがない。

ビルの耐震性の他に、津波や液状化の問題もあるし、島だから海底トンネルや
地下鉄の高架が破損して使えなくなったら、職員が出勤できなくなって
災害時の司令塔がマヒする。

こんな事も見通せない奴は政治家失格!

854 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 13:50:28.52 ID:H/tERVlq0.net
>>842
>オスカーは地下鉄駅直結じゃない

住之江公園駅のマップよーく見てみ
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/station-guide/Y/y21/

3番出口からオスカーに直結してる。
1番出口も駅前の歩道橋に直結。
ニュートラム側だから地下鉄じゃない、なんてへ理屈はこねないでくれよ。

しかもだ
このオスカーの向かいにあるドンキホーテはまずまず盛況だし、
新なにわ筋沿いには大量の飲食店がひしめきあってる
地域の需要が無いとは思えない場所だぞ

855 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 13:52:52.31 ID:/3yB3SFO0.net
運賃はシステム統合やらいつの間にか巨額の経費がかかるようになってるから
銀行みたいに時間かかりそう

856 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 13:56:18.33 ID:II9NolhA0.net
民営化するとしたら何年後かな

857 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 15:01:38.05 ID:NcMz0Omk0.net
自民党と共産党の共同演説会の
ポスターみて何とも思わないのか大阪人
こいつら大阪を守るんじゃなくて食い潰すだけだぜ

858 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 15:44:15.98 ID:L6OiOmYO0.net
昨日今日と討論会見てるが橋下は討論強いわ
司会も橋下の味方になっちゃってるし
自民共産はもっと論はれるやついないのかね
これ見て無党派層がどう動くか

859 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 15:56:38.98 ID:ZtU7YSYQ0.net
>>858
> 橋下は討論強いわ

こう言うのを「デマゴーグ」というのだwww

そして、パンと見世物を求める愚民が投票する。

860 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 16:11:51.68 ID:bhG1cKIk0.net
そもそも、なぜ大阪府なの?
大阪県じゃいけないの?
どう見ても神奈川県より下でしょ?
そのうち、愛知県や福岡県にも抜かれるで。
大阪都って笑わすなよ。
京都は御所があるから京都府でいいけどね。

861 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 16:51:22.45 ID:iB1N7tZp0.net
833 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
834 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん835 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん836 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

862 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 17:02:57.04 ID:piQyKsQC0.net
テレビで自民党の街宣車に乗る辻元清美を見て顎が外れそうになりました。
何で高槻の人間が大阪市の問題に口を出すのか理解に苦しみましたが、

恐らく総連か民団に言われて来たのかなと思います。
市内にいる在日北・南朝鮮人の既得権益を守る為に来たのだと思います。

共産党の街宣車には自民党の議員も乗り込んでいましたし、余りにも節操が無さすぎます。

思い出すのは前回の市長選挙で、共産党が独自候補を引っ込めた事です。

863 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 17:14:36.65 ID:nw2vXR/70.net
>>854
地図なんか見なくても、直結してないのを分かってて書いてるんで意味ないよ。
現地に行って実態を見てくればわかるよ。地図を出してこないとわからないほどなら無理しなくてもいいのに。
ニュートラムと直結してるから地下鉄とも繋がってるって言い張るのならそれこそ屁理屈だしな。
何が目的か知らないけど、変な言いがかり付けてきても無駄だよ。

864 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 17:18:33.04 ID:nw2vXR/70.net
>>858>>859
もしも橋下が都構想反対の立場だったらどうなっているか。
全く同じ都構想について、
問題点を次々と突いて賛成派を追い詰める。
それで、視聴者は成る程ってなる。
同じ議題でも、口がうまい人はどちら側に立っても勝つ。
討論会なんて所詮そんなものではないだろうかな。

865 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 17:20:24.09 ID:iB1N7tZp0.net
838 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん840 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

866 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 17:23:04.86 ID:LVtK8o3T0.net
政治って不毛だよな
都構想の反対派って、もし特別区を廃止して一つの大阪市をつくるなんてことになったら、
役所が市民から遠くなるから反対、公選区長と区議会を守れとか言い出しそうな連中ばっか

867 :彫刻刀隊員:2015/05/16(土) 18:39:19.62 ID:tmgmZ1LZ0.net
>>862
ウチんとこにも辻本来たわw

その数時間前には元府知事の太田ブサ江が自民党の地元選出国会議員と
一緒に叫んでたけど、これ逆効果やろ。
大阪府メチャクチャにしたん、ブサ江やでw

868 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 18:46:31.09 ID:15fwxzQj0.net
阿倍さんが橋下さんの応援にくるん?
かなりがっかり。
沖縄知事が応援に来たら手放しで支持したい。

869 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 18:50:18.66 ID:nw2vXR/70.net
>ブサ江やでw
これですよね。
http://sve.2chan.net/img/9/src/1431769652251.jpg

870 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 18:51:37.52 ID:viYJrB2Z0.net
>>867
一番最初に都構想言い出したの房江なのにw

871 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 18:52:04.86 ID:iB1N7tZp0.net
842 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


843 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん844 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん845 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

872 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 18:52:39.17 ID:iB1N7tZp0.net
846 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

873 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 19:09:08.60 ID:3DLOuQuR0.net
トイレ変えたことで水道代浮いてるんやろうな
交通局の決算のニュースに水道代の削減効果って書いてあったし
家庭用トイレ含め新しいトイレって少ない水で同じパワー出せるからな

874 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 19:15:15.63 ID:viYJrB2Z0.net
>>869
橋下だけ実現できなかったのかw

875 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 19:22:42.78 ID:vVzeivp+0.net
>>869
IRは最低限のインフラ整備以外は税金使わないことを知らないの?
なにわ筋線の建設は御堂筋線の混雑解消と
北ヤードと湊町の活性化、関空速達まで実現できる路線

関空2期事業やってなきゃ今の関空の復活は無かったし
FedExが仁川じゃなく関空に倉庫作る話もなかったんだがな
当たり前だが関空の活性化なしに今の外国人観光客フィーバーはなかっただろう

876 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 19:26:15.72 ID:8URER2KZ0.net
>>836
その代償として御堂筋線のホームドア白紙化、30000系の増備延期

877 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 19:31:54.73 ID:3DLOuQuR0.net
>>874
そりゃ橋下のやつだけ市内の開発だからな
二重行政のせいでできないよ

878 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 19:36:19.40 ID:Jf2MwET90.net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159799
公明党創価学会も勝ち馬に乗る

879 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 20:19:45.03 ID:ctL05qmp0.net
大阪都支持者に対しての公開質問(コピペ希望)

地下鉄民営化に関して
大阪の公営交通は年間100億円を遥かに超える黒字を出してるよね
民営化したら利益は株主のモノになるから大阪市民は大損じゃないの?
それとも200億円や300億円の法人税を払って貰える当てでもあるの?ないの?

カジノ構想に関して
大阪市民の血税を大量に投入してまで公営カジノをやるって理由は?
黒字が出たら橋下の手柄、赤字が出たら大阪市民の責任って事にならないの?なるの?

信用に関して(竹中平蔵のお友達?)
橋下氏が選挙に出馬した時の勝手連の有力者に竹中平蔵氏の名があったよね
小泉内閣で規制緩和全般に決定的な影響力を振い→派遣会社の会長に天下りした世渡りの超人だよね
橋下氏が竹中平蔵の劣化コピーって可能性はないの?あるの?

880 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 20:23:38.90 ID:vUeDjUzt0.net
竹中は御用商人
橋下は詐欺師

881 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 20:27:43.50 ID:/yWj7W2t0.net
>>879
地下鉄民営化に関しては、それ以前にJR西日本という悪例がある。
「黒字を内部留保や外国人株主に還元し、利用者には還元しない」
「鉄道・バス以外への投資の集中」
「露骨なコストカットによる減便やバス路線廃止」
「一日乗車券や回数カード、PiTaPaの改悪」
「イメージ戦略の暴走による女性専用車の無闇な拡大」
「安全軽視による大事故」
など、きりがない。

882 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 20:45:37.62 ID:TAjcbuT60.net
明日楽しみだなあ(棒読み)。

883 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 20:57:18.76 ID:nw2vXR/70.net
>まあ、大阪市が解体された各特別区が千代田区並みに豊かなら問題無い罠

千代田区は特別区やってらんねぇ。で実際に千代田市の構想がありましたからね。
この構想をぶち上げた当時かなり話題になりましたね。
橋下じゃないが、構想って銘打ったところなんか
そういう意味では大阪都構想って二番煎じ?だなw いや、中身は真逆だが。
あっ、でも都構想は大昔に仕方なくなった東京都を今更マネてるからやっぱ二番煎じか。

884 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 20:59:28.06 ID:H/tERVlq0.net
>>863
完全に論点がずれてる
俺は、駅直結と言う立地にもかかわらずここまでこけたのはどういう事かと言うことが言いたいのであって、
ニュートラムが地下鉄かどうかなんてのはどーでもいいんだよ

885 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 21:12:52.87 ID:nw2vXR/70.net
>言うことが言いたいのであって、
不快感を露わにしてるところ悪いが、心配しなくても言いたこと自体はわかってる。
ただ、実態を知らずにああだこうだと盾突くから言いがかりと言っている。

それにコケるだの最高の立地だの語る上でニュートラムと地下鉄の違い
その違いをどうでもいいって言えちゃう認識では、永遠にわからんと思うよ。
まぁこの間オスカーにいってびっくりしたよって報告レベルだから
わからないのも仕方ないが。

886 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 21:32:22.27 ID:H/tERVlq0.net
特別区設置説明会Q&A 市営交通編
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000309/309760/6-3.pdf

民営化される場合、されない場合、
特別区設置がされる場合、されない場合

全4パターンの可能性あるけど、どのパターンになってもいうほどの大差はなさそうだな、交通分野に関しては。

887 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 21:56:40.22 ID:6+WSMEId0.net
大阪都構想投票前日 安倍首相「関西1泊視察」に飛び交う憶測
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159876
2015年5月16日 日刊ゲンダイ
橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)の命運を握る大阪都構想の住民投票は、いよいよ17日だ。
世論調査の劣勢で尻に火のついた維新は、デマの拡散などなりふり構わぬ追い込みを掛けているが、最後の頼みの綱が、きょう関西入りする“切り札”の援軍。安倍晋三首相だ。

888 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 21:58:22.90 ID:8DFQu1xU0.net
>>883
本来3000億円税収あるのに1%しか還元されないらしいね 千代田区は
今回の大阪都構想が東京23区と財布をひとつにする案なら大賛成なのだが

889 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 22:09:49.39 ID:RpyBSHka0.net
安倍一人より公明に逃げられた事のが万倍痛いやろ
明日は賛成票入れてくるけど。

890 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 22:16:40.82 ID:1CbpCWYE0.net
>>888
で千代田区では千代田市構想が盛り上がってるのか?
住民投票やるレベルじゃないからどう見ても大阪都構想以下だろ

891 :彫刻刀隊員:2015/05/16(土) 22:40:43.59 ID:tmgmZ1LZ0.net
>>870
大阪府の財政がヤヴァくなって
大阪市にたかろうと思いつくのは
ブサ江もハシシタも一緒ですわ

892 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 22:44:37.57 ID:nw2vXR/70.net
まずは「ムード」。橋下氏は昨年の衆議院選挙の投票日前日、演説で「完敗! もう負けを認めます」
「努力を怠ったらこうなる」などと殊勝な発言を連発、フライングで敗北宣言を行いました。
この演説で、「橋下さんを応援しようや!」という「ムード」が一気に広まり、
大阪で大勝利を収めました。この顛末について、橋下氏は選挙後の記者会見で、
それが「作戦」であったことを明かし、とてもうまくいったと喜んでお話しされています。

893 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 22:50:40.45 ID:nw2vXR/70.net
投票用紙の「文言」にも注意が必要

権力者側である市長の拵えた投票用紙「ラストメッセージ」作戦にも注目しています。

今回の「都構想の住民投票」は法律的には「大阪市を廃止し、特別区を設置することについての賛否」を問うもの。
ですから投票用紙には「大阪市を廃止し、特別区を設置すること」というメッセージを記載し、それについての賛否を問うのが、最低限、必要です。
ところが、実際に使われている投票用紙には「大阪市に『おける』、特別区の設置について」と書かれているのです。
つまり、今回の投票の肝である「大阪市を廃止して」という文章が記載されておらず、
さながら「大阪市をそのまま置いといて特別区をつくる」かのようにも読める文言になっている。
私はGW中に754人を対象とした心理実験を行ってみました。すると「大阪市を廃止して」という文言が入るか入らないかで、
賛否の差は「5.2%」も変化することが分かりました。このラストメッセージ作戦が意図的なものかどうかはわかりませんが、
もし「作戦」だとしたら、すさまじい威力です。
大阪市民の皆さんには理性的な判断を下してほしいものです。

894 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 22:54:11.52 ID:ylV25pcV0.net
敬老パスを改悪なんて言ってる反対派の意見には賛同できんがな

895 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 22:56:25.41 ID:nw2vXR/70.net
ハシシタ!ついに逆ギレ。「反対派のデマ」と称してデマ拡散!

大阪都構想の住民投票で劣勢が伝わる大阪維新の会代表の橋下徹・大阪市長が連日、
街頭演説などで反対派の主張を「デマ」と決めつけ、形勢挽回に躍起だ。

問題は反対派の「一度大阪市がなくなると、都構想に失敗しても二度と元に戻れない」という主張への反論だ。
世論調査でも都構想に反対する理由は「多くの費用がかかるから」(27%)に続き、「大阪市がなくなり、元に戻せないから」(24%)が2番目に多かった。
大阪維新の会はこう反論する。
〈念のため法律上では、地方自治法第281条の4の規定により、特別区の廃置分合が可能とされておりますので、
特別区を市に戻すことや、政令指定都市となることは可能です〉

ところが、この答えこそ「デマ」。大阪市の公式HPには先月実施した住民説明会の「質問書への回答について」というサイトがある。
〈特別区設置後、大阪市を復活できるのか〉という問いには〈現在の法制度においては、特別区が市に戻る手続は定められていません〉と答えている。

896 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 22:57:13.40 ID:1CbpCWYE0.net
理性的な判断を下すなら
消去法で特別区制度が一番マシだな

都構想反対派の二重行政対策が「スーパー指定都市構想」「話し合いで解決」というお花畑状態だから
それなら東京で実績のある特別区制度が一番マシ

897 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 23:01:29.69 ID:nw2vXR/70.net
「都構想で大阪市を廃止し、東京23区のような5つの『特別区』に分けた後、
再び市政に戻すには法律上は特別区を改めて廃止して『新たな大阪市』をつくることになる。
このケースは維新の会が根拠とする地方自治法の想定外。実行には新たな法整備が必要です」(政界関係者)

高市早苗総務相も12日の参院総務委で「特別区が市町村に戻るということは現行法ではできません」と明言したが、

この日の会見で大阪維新の会幹事長の松井一郎・大阪府知事は居直り。
記者から「HPに〈市に戻すことや、政令指定都市になることは可能〉と書いたのは行き過ぎでは?」と聞かれると、
「法律作れば可能じゃないですか」と逆ギレする始末だ。

「デマに注意!」と称して「デマ」拡散とは……。
尻に火がついて橋下維新は完全にヤキが回っている。

898 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 23:23:06.40 ID:l+hKRfWZ0.net
>>852
市営→府営(議会可決)→大阪メトロ

899 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 23:28:40.87 ID:nw2vXR/70.net
メトロン星人?

900 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 00:15:04.94 ID:X2WEWwJk0.net
橋下流「住民サービスは低下しないキリッ」のカラクリ

都構想が可決したらもうこっちの物として
大阪市のうちに駆け込みで住民サービスを低下させておく、
→4/1特別区になっても、ほら大阪市時代のままで低下してないだろ?
3/31までと変わってませんが何か?と言うつもり

901 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 00:32:51.53 ID:AxQEONy90.net
反対のチラシを配ってる人と話をしてたら、維新の演説は宗教みたいだと言っていた。
橋下=教祖、支持者=信者、都構想=経典なら、あの狂気も理解できる。

902 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 00:47:46.86 ID:X2WEWwJk0.net
独裁者じゃなくて? ヒットラーの演説と似てるよ

903 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 00:51:42.34 ID:7AU7jdWd0.net
https://www.youtube.com/watch?v=gnIk2cqdsfw&feature=youtu.be

この期に及んでもただの一言も対案が出てこない反対派
改革を進める進めるといくら口で言っても、対案さえ出てこないんじゃやる気が無いと言われても仕方ないよな。

904 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 00:56:45.99 ID:X2WEWwJk0.net
>>880
実際、橋下は過去に窃盗事件で警察のお世話にもなったこともあるからな。

905 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 00:58:00.94 ID:X2WEWwJk0.net
その時の事を自著で大阪府警への恨み辛みを書いてるが、まさか自分が知事になるとは思いもしなかったろう。

906 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 01:03:22.43 ID:+eYzbucO0.net
自民党総裁の安倍信三が神戸に来て高野山に登った
怪しさ爆発だw

907 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 01:06:25.39 ID:4gDa2qWp0.net
>>902
>独裁者じゃなくて? ヒットラーの演説と似てるよ
支持者はなんか原発廃止派と同じで反論を許さない怖い
狂気を感じる

908 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 01:15:11.49 ID:684M8a/S0.net
通天閣いって串かつも食べたよな。確か
怪しさ爆発w

909 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 01:16:11.45 ID:X2WEWwJk0.net
>狂気を感じる
そうなんだ? 都構想をお祭り騒ぎ、ノリや勢いで選んでるひとが賛成、
中身でちゃんと判断できるひとが反対といったところのようだけど。

910 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 01:52:57.81 ID:hQWrqlXL0.net
>903
一応自民党も対案は出してる

http://livedoor.blogimg.jp/redsortiz/imgs/2/b/2bde7b7c.jpg
大大阪構想
あと地下鉄民営化も維新案とは違う形でやるらしい

都構想否決に成ったら
これを推進していくと昨日のニコ生で柳本議員が言ってた

911 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 01:55:41.07 ID:iCW89nyv0.net
>>910
その大大阪構想いいと思うか?

912 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 02:00:08.11 ID:hQWrqlXL0.net
>>911
少なくとも都構想より良いだろう
大阪の景気回復にはインフラ整備が一番大事に決まってるだろ

913 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 02:01:30.81 ID:+eYzbucO0.net
今日は、大阪市民が都構想について住民投票する
大大阪構想の事は別の話だ

914 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 02:03:49.88 ID:iCW89nyv0.net
>>912
ハア?大阪の景気回復にはインフラ整備が一番大事に決まってる?

バブル期の開発失敗やバブル崩壊後の今里筋線失敗を忘れたか?

四国縦貫新幹線がいいと思うのかw

>>913
大大阪構想は都構想の対案だから別の話ではないぞ

915 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 02:18:17.91 ID:7AU7jdWd0.net
>>910
これはこれで見ごたえがありそうだけど、見出しのみか・・・
具体的な中身はこれからかな?もし否決になったらそっちの方も見て行きたいね
あとさ

https://www.youtube.com/watch?v=yGYwzdoXS20

こっちはテレビ大阪「ニュースリアル」での討論会だけど、
これを見る限り、自民の柳本とはなんか歩調が合わせられそうな気がしなくもないんだ
可決で維新案になるにせよ、否決で自民案になるにせよ、
自民と維新の連立ですげー大阪が生まれそうな気がしなくもない。

・・・

自民党が本当に改革意識を持って取り組んでくれるなら、の話だけどね。
その部分がイマイチ信用できないんだよなぁ自民は・・・

916 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 02:24:45.44 ID:Vaq/z/tG0.net
自民大阪府連が
袂を分かった維新幹部を許さないと言っている

連立はない

維新を支えているのは
自民と敵対している連合でもあるからだ

917 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 07:51:32.01 ID:9qecziAs0.net
地下鉄路線図比較されると確かにスカスカなんやけど、京都神戸、名古屋もっとスカスカ
名古屋
ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/sub_route.html

大阪
ttp://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/library/ct/image000000500/20150401_subway_rosenzu.png

918 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 08:14:28.19 ID:TNDbOye70.net
ブランド名として大阪メトロ使えばええねん。

レグザス
ブラピア
アクオズ

シエイ地下鉄よりカッコええで

919 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 08:20:04.97 ID:PKY2Npxt0.net
弁天町は環状線より高い高架にあり
地下鉄とはこれいかに

920 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 08:23:35.78 ID:PANq/iGY0.net
にゃんばろう

921 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 08:37:09.70 ID:+eYzbucO0.net
民営化のやり方が?

922 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 09:15:06.02 ID:X2WEWwJk0.net
維新の挑戦! スリムな行政へ!

府・政令市(大阪・堺)・中核市・一般市・町・村

府・特別区(北区・南区・中央区・東区・湾岸区)・特別区事務組合(旧市域統一行政体)・政令市(堺市)・中核市・一般市・町・村

923 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 09:58:15.10 ID:bAM6bVvO0.net
5つの市が合併してできたさいたま市では、旧大宮市と旧浦和市という

人口50万人ほどの「理想的な基礎的自治体」が、わざわざ図体を大きくしたのだが

これを批判する者はいないな。

924 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 10:18:26.64 ID:X2WEWwJk0.net
都構想だけ逆行だからね。そりゃ批判も多い。

※しかも橋下の言ってきた「理想的な基礎的自治体」は30万人だから
 大阪都構想ではそれも達せれず。

925 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 10:54:07.50 ID:ueX1kRKC0.net
今里筋線は遠心辞めて埋めるほうか安い?

926 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 11:21:08.92 ID:f6WxgO3AR
今里筋線は乗客が増えてる
それに交通混雑緩和にも一役買ってるから廃止など論外
大池橋から左に曲がって天王寺へ行けば乗客は激増する

927 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 12:18:24.91 ID:X++gfAn+0.net
賛成入れてきたで

今里筋線はペイできるレベルまで運行本数減らしたらいいんでは?
地下鉄だからって10分間隔維新しなければならない決まりなどないのだから

928 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 12:21:30.47 ID:g5fb1EA30.net
御堂筋線座れない。
ムカつくー
本数増やせや

929 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 12:22:17.12 ID:+GI421U70.net
そんなんで大阪市解体に賛成とはあかんわ

930 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 12:26:08.93 ID:gL2Lzsc/0.net
NHK調査

期日前の出口前調査

賛成が反対を4ポイント上回る
http://mup.2ch-library.com/d/1431822985-1431822978312.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1431822721-1431822706593.png

賛成多数で一番困るのは公明党だろうな

931 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 12:28:02.97 ID:g5fb1EA30.net
座れない、運賃高い。
市営地下鉄にムカついてる市民は多い。

932 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 12:33:43.75 ID:kNRKixECO.net
>>931
座れたら もっともっとも〜っと高くなって大変よ

933 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 12:38:50.39 ID:28nG7KkW0.net
2015年3月1日 御堂筋線のダイヤが改正されます。

   まず、この改正までには天王寺駅と心斎橋駅の可動式ホーム柵ができており、両駅の停車駅が10秒増えます。

   その影響か乗客減が原因なのか、平日朝ラッシュの中津〜天王寺が現行の2分毎から2分15秒毎とと減便ダイヤになります。

   そして、平日あびこ始発7本と休日の4本を新金岡発に変更します。これは大阪都構想の前段階なのか?

  「大阪市営地下鉄なのに大阪市民が座れないのは気にくわん!」ということで新金岡車庫から出る電車をあびこ始発にしていたのです。

934 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 12:50:41.88 ID:X2WEWwJk0.net
>>929
そんなんで ってどんなんで? 
別に賛成と思えば賛成でいいでしょ。まぁ物好きも居るもんだって事で。

迷ってる とか よくわからない のに賛成したら、それは頭おかしいけどね。

935 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 12:52:14.54 ID:2/0lEJtY0.net
コマル的には反対の方がいいのかな

936 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 12:53:23.86 ID:WmCO1ICb0.net
>>930
期日前は賛成が多くても頷ける
多くの市民(=反対寄り)は投票当日に仕方なく行くだけ
しかもこの報道により、より一層賛成に投じてはいけないという思いが強まる
どうせ否決される

937 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 12:56:35.68 ID:nXHyd62U0.net
大阪ってもうすぐ名古屋に抜かれ
三位転落だよね
昔は商人の町としてアイデア勝負の小粋な所と思ってたが今や自民党と共産党が共闘する胡散臭い既得権益集団に
成り下がったな
まともな企業はここにいる理由はないわな

938 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 13:10:34.15 ID:gL2Lzsc/0.net
市営地下鉄の利権が大切だもんなあw 京阪は大阪市民のことなんかどうでもいいんだろ
反対派が勝ったら京阪は大阪市民の敵になるな

都構想めぐり大阪商工会議所に溝 反対声明、公表見送り

 大阪市を廃止して特別区を新設する「大阪都構想」をめぐり、大阪商工会議所(大商)が母体の
政治団体「日本商工連盟大阪地区」がまとめた反対声明文の公表に、大商の佐藤茂雄会頭(京
阪電鉄最高顧問)が難色を示し、記者発表を見送ったことが9日、分かった。

 同地区幹部によると、佐藤会頭は大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長と交流があり、現在の
市交通局長に京福電鉄元副社長を推薦したという。

 住民投票が告示された4月27日、市内で幹部会合を開き、9人の全会一致で反対を決議。「経
済界への説明が不十分」「行政職員の意識改革につながるとは到底考えられない」などとする声
明文を作成した。佐藤会頭は会合メンバーだが、この日は京阪電鉄の別の幹部が代理出席した。

 声明文は事実上、大商の意思との扱いで5月11日にも記者会見して発表する予定だったが、
佐藤会頭側が「公表は控えてほしい」と申し入れた。小池俊二同地区代表世話人らと7日まで調
整し、公表は中止された。声明文は一部会員や関連団体などに送付する。

 大商は市内の中小企業など2万8千社余が加入する経済団体。日本商工連盟大阪地区は、企
業経営者らが個人で入り、会員は約600人。選挙の際は党派を問わず立候補者個人を推薦するなどして支援する。

2015/05/09 19:23 【共同通信】

939 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 13:11:18.76 ID:X2WEWwJk0.net
>10分間隔維持しなければならない決まりなどないのだから (誤字は修正しといたよ)

決まりがないなら決まりを作ればいいだろw それが維新流。

940 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 13:26:56.41 ID:pSWkouOy0.net
知事、大統領ってそういうもんかもね

941 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 13:38:42.10 ID:gL2Lzsc/0.net
圧倒的に税収の良い北区と中央区以外は反対しとけよw

北区    計 1,871億円

中央区   計 2.336億円
 
東区     計 586億円

湾岸区   計 629億円

南区     計 719億円

942 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 13:40:47.85 ID:X2WEWwJk0.net
維新は、大阪市がなくなっても復活できるって 嘘ついて
嘘つきと袋叩きにあったら、
決まりがないなら決まりを作ればいいだけって苦し紛れの言い訳で
嘘ついたことを逆ギレで誤魔化したからね。

943 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 13:43:48.72 ID:nXHyd62U0.net
自民党と共産党が共闘する胡散臭い町それが今の大阪w

944 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 13:48:20.78 ID:X2WEWwJk0.net
>>941
賛成の多いところだけ特別区(笑)になったら面白いのにな。

例えば、結果、東区だけ特別区になるとか。
5区でもうまく機能していかない都構想なのに、1区だけ実施になるとかw面白いものが見られそう。

945 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 14:34:15.27 ID:pkMn9mX10.net
ワシントン?
大阪区でワン大阪かい

946 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 14:55:18.75 ID:W4TOuevF0.net
共闘さん大好き!
自民党全員胡魯須!

947 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 14:56:05.69 ID:PKabEhKm0.net
北区、中央区へ東区、南区から通勤するひともいるだろうし、
湾岸区を通ったもので生活する人もいるだろうし
税収独占はあかんな。

948 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 15:25:08.49 ID:28nG7KkW0.net
賛成派(橋下市長)が勝たなければ
地下鉄2区も値下げされそうにないし

949 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 15:37:36.62 ID:Gsu7ymH60.net
値下げしたら減便されるかな

旧型電車ながいき君かな

950 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 16:31:00.91 ID:X2WEWwJk0.net
>>936
期日前は反対が多いんじゃないかな。
そして最終的には、賛成が上回ってどうせ可決だよ。いつもそうだもん
橋下は今回は泣かない笑といいつつも、結局命乞いまでして泣きついたし。

>>925
別に埋めなくてもいいだろう。
橋下の墓穴を掘った土だけでは全然足りないだろうし。

951 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 16:43:58.45 ID:tW2xtzw60.net
賛成入れてきました
市交は府交を経て民営化させよう

952 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 17:03:41.06 ID:kLX0RkFj1
2区値下げになれば私鉄全体の利益になるんだが
敬老持ってて無理して地下鉄・バス乗ってた人も乗ってみようかな?
市外で地下鉄沿線の老人は敬老有料なって怒りが少し収またかと
プラス私鉄と境界辺りにすんでたら私鉄乗った時の大阪市内での地下鉄乗換え負担が減るし
未々、JR環状線までにわいかないが、というか市内及び近郊はJR安すぎ

953 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 17:03:19.49 ID:i3RlzCa60.net
大阪市を破壊する逆賊は逝ってよち

954 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 17:15:30.16 ID:Hjzob1Y80.net
別に潰れてもええわ(笑)

955 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 17:19:58.40 ID:kLX0RkFj1
2区なら大阪市内で乗り換える時。梅田、なんば、天王寺
の内2つはカバーできる
今の1区じゃ阪急梅田からなんばや近鉄難波から梅田とか全然カバー
できてない
近鉄阿部野橋からなんばもか?

956 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 17:39:36.00 ID:kLX0RkFj1
橋下が負けても自公的民営化案に2区値下げは入れてほしい
いくら公営と言えども都営より儲かってる日本一の公営。東京メトロ的な
大阪圏交通全体の調整役を務めてほしい。まだまだ甘い合理化も手を緩めず

957 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 17:42:16.72 ID:nXHyd62U0.net
反対派の大阪を守るって 自分たちの既得権益を守る だろw

958 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 18:01:55.74 ID:P8aij0Yr0.net
http://i.imgur.com/X1b1Bay.jpg
市職員どもザマア

959 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 18:57:24.32 ID:X2WEWwJk0.net
橋下 ラスト演説は、政界への“別れの挨拶”「あすが最後!」

大阪市の橋下徹市長(45)が、実現を目指す大阪都構想の住民投票を翌日に控えた16日夜、
大阪・難波で“ラスト演説”を行った。劣勢からの開き直りぶりに注目されたことを逆手に
「橋下(ハシシタ)が最後に難波で泣くんじゃないかとか言われてますが、泣きません!」と爆笑を起こした。
昨年衆院選では最終演説で「負けました」と完敗宣言する“負け犬大作戦”で同情票だけで劣勢を跳ね返した橋下氏。
その舞台となった難波の駅前広場には、この日、約2000人が集まる注目度をみせたが、橋下氏は登場するなり
「泣きません!」「なーんにもしませんから!」と拒否して笑いを起こした。

ただ政治生命を賭した勝負の日を前に、茶髪タレントから一転、08年の政界進出から7年を振り返りながら
「この7年間、たかだか38歳だった男に政治家冥利に尽きることをやらせていただいたのは皆さんのおかげです。
ありがとうございました」と深々と頭を下げ別れのあいさつを行った。
「まあこれが戦なら負けたら死ねと言われるが、政治家辞めるくらいで勘弁して」と結局最後は泣き言で終えた。

960 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 19:16:55.44 ID:X2WEWwJk0.net
>戦なら負けたら死ねと言われるが
勝ち負け関係なく日頃から死ねと言われてるだろw

961 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 19:38:31.62 ID:X2WEWwJk0.net
このまま橋下がそう安々と去るとは思えない。
ならば、変に見切り発車させて大失敗するよりも
じっくり練り直したより良い大都市制度で再度挑んで来ればいい。
賛成の人も大概がこの都構想の中身を賛成とかじゃないわけで、
ならば考えてみれば、むしろ今回は反対で見送ることが結果的に皆のためにも正しかった行動になる。
次にはイメージや口だけでなく、ホンモノの豊かな大阪を実現してくれると、彼を信じようではないか。
思えば彼は学生時代、遅刻の常習犯だったが、宿題は忘れたことがない。
今度は彼に宿題を与えようではないか。なーに遅刻したっていい。
遅刻しまいと急ぎ過ぎたのが失敗だったのだ。遅刻するなといってもしてたぐらいなのだ。
その間にブレッシュアップさせればいい、彼はそんな遅刻が得意だったのだから。

962 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 19:49:00.49 ID:g5fb1EA30.net
利用者目線で言わせてもらえば、民営化しようがしまいがどうでもいいから、
運賃下げて本数増やして欲しい。
天下の御堂筋線ですら、平日朝のラッシュ時でも一時間14本。
東京の田園都市線は複線で一時間29本。
複々線の中央線は一時間に60本近くある。しかも幅広車両でかつ15両編成でだ。

963 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 19:59:51.60 ID:X2WEWwJk0.net
中身ではなくイメージ戦略に特化、最後には命乞いまでしたのに
今回は橋下にとって残念な結果になったけど、本当に引退するのかな。

964 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 20:19:31.58 ID:7AU7jdWd0.net
NHK、共同通信
いずれの出口調査でも「賛否ほぼ拮抗」(期日前の数字含まず)

これ本当に最後の最後までどう転ぶか読めんぞ。

965 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 20:27:53.97 ID:xfGpQEl40.net
※市民の感想です

966 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 20:32:18.54 ID:bocQtrFE0.net
東大阪のオッチャンならどっちだったろう

967 :彫刻刀隊員:2015/05/17(日) 20:34:00.76 ID:cd6NVtWi0.net
>>962
なんか数字色々突っ込みたいとこが
あるんだが…

968 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 20:44:09.88 ID:g5fb1EA30.net
>>967
おう、言ってみろ。

969 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 20:46:27.85 ID:rREQ90SB0.net
次スレどこ〜

970 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 21:05:01.74 ID:e6gusMtp0.net
>>968
14本
15両

971 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 21:24:47.16 ID:jvsWmKJQ0.net
バカ市民のおかげで賛成優勢ですわ

972 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 21:27:33.97 ID:CMwaFtWW0.net
ボケとツッコミの国ですから生暖かく

973 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 21:31:38.44 ID:hTCYJKr60.net
オオサカオワタ

974 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 21:37:34.43 ID:/bKXLsYX0.net
何この大阪だけは国が違うという絶望感

975 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 21:46:02.94 ID:OzUqzYSv0.net
我孫子〜東京〜新大阪〜あびこ間を直通運転すべき

976 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 21:51:51.36 ID:Hjzob1Y80.net
こりゃ市交職員の中から自殺者が数人出るな

977 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 22:23:29.40 ID:w16rHwDl0.net
コマル、さよなら

978 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 22:25:56.82 ID:Hjzob1Y80.net
こんな落ち着かん夜も珍しいわ

979 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 22:35:54.71 ID:vw2U88fk0.net
都構想 反対多数確実!

980 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 22:36:46.82 ID:Hjzob1Y80.net
決まったらしいな

981 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 22:39:49.37 ID:Hjzob1Y80.net
敬老パス有料化が1番効いたなあ

982 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 22:56:45.11 ID:kNVGQmVo0.net
橋下氏敗北
迷惑電話で有権者を立腹させたのが原因か?

983 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 22:57:12.36 ID:Vaq/z/tG0.net
ざまーみろ

984 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 22:58:14.67 ID:bAM6bVvO0.net
悪は滅んだ! バンジャーイ!

\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

985 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 22:59:08.13 ID:Vaq/z/tG0.net
賛成派は息してるのか

986 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 23:02:28.91 ID:7AU7jdWd0.net
あーあ
大阪から国政まで大混乱に陥らせたわけか

橋下引退→維新分裂→改憲否決→安倍総理激怒→自民分裂→国政大混乱

このドミノの引き金を引いたわけなんだから

987 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 23:14:37.25 ID:OXU0FCzl0.net
大阪住民投票 反対多数確実 都構想実現せず [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431871003/

988 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 23:19:44.69 ID:MRjehmAI0.net
都構想こそ大阪停滞の象徴だったな
行革効果ゼロwなのに4年間も無駄な時間を費やしてしまった

989 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 23:22:57.24 ID:uAxTWNQ60.net
まぁ市長の業務全然せずに無駄選挙を2回もやって億単位の金を捨てるようなこと
してたからな。CMとタウンミーティングで洗脳されずに反対に入れた大阪市民が
たくさんいてくれてよかった。

990 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 23:29:10.68 ID:Vaq/z/tG0.net
>>986
大阪の混乱が収束して何より

安倍企画の改憲も阻止

自民も保守本流で頑張ってくれたまえ

991 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 23:35:04.95 ID:38jzy+ngO.net
ただ、男女共同参画センター。おまえは1つもいらん。
病院は3重行政(もうひとつ府市共同経営も)ですらいいが。

992 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 23:38:04.42 ID:7AU7jdWd0.net
で?
確か自民は、否決の場合やるとしていた案があったんだよな?
本当に実現するかどうか、市民はよーく見てるぞ
限りなく50−50であるというこの結果を重く見ろよ?
これでそんな構想知らぬ存ぜぬと無視するようなら、どうなるか分かってんだろうな?

993 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 23:41:11.93 ID:Vaq/z/tG0.net
負けた癖に

994 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 23:46:56.18 ID:kNRKixECO.net
>>990
現行憲法廃憲するんじゃね?

995 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 23:50:11.91 ID:Az2Auh540.net
安倍は維新がどうなろうと影響ないんじゃねえ?
何せ、ゲタの雪の層化がいるから

996 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 23:54:03.09 ID:aSff48sN0.net
とりあえず反対多数で良かった
けど賛成、反対がほぼ半々て

997 :名無し野電車区:2015/05/17(日) 23:57:47.17 ID:aSff48sN0.net
明日からは地下鉄だけの話題になりそうでよかった

998 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:00:48.19 ID:+ulzU8KuO.net
>>981
俺はそれについては賛成だったが、その他の点をトータルすればとても支持できなかった。

999 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:02:31.69 ID:qtreB4Lo0.net
大阪民国はコレで更なる地盤沈下必至だな。
大阪市が解体されたら 大阪私営地下鉄(株主は、在阪民鉄を中心に各社)になるかと期待していたのに・・・。

1000 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:05:30.66 ID:LVub+OfX0.net
愛知神奈川県にも抜かれてる経済状況なのに大阪は危機感ないねえ

1001 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:05:54.47 ID:cb4Vifp60.net
大阪オワタ\(^o^)/
名古屋・福岡はおろか広島・仙台にも抜かれるのはもう決定的だw

1002 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:09:24.63 ID:+ulzU8KuO.net
>>999
井手が黒幕で動く可能性もあったぞ。

1003 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:09:37.49 ID:vIUvtK7X0.net
反対の投票した層みたらお察しだろ

1004 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:13:07.42 ID:cb4Vifp60.net
今ネット上での全国からの大阪に対するネガキャンハンパねぇw

1005 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:16:32.95 ID:eEyw0A3/0.net
現市長が政界引退するから次の市長が誰になるかで市営地下鉄はどうなるかだが
次の市長がリーダーシップを示せないと第二の橋下のようなのにつけ込まれる
12月の市長選が重要になるな

1006 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:23:12.11 ID:qtreB4Lo0.net
偉そうなコトを云う共産も所詮、反米思想以外では自民と同様既得権を守りたいコトは理解できたわ。

1007 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:29:04.64 ID:dOZqLluO0.net
既得権益というのは自分の財産、所有権、衣食住、
移動、健康保険、教育、衛生なども該当するんだが、
どこまで剥がすつもりだったの?生存権?

1008 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:35:27.35 ID:EMmEUakK0.net
梅田

1009 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:35:53.44 ID:EMmEUakK0.net
淀屋橋

1010 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:36:30.57 ID:EMmEUakK0.net
本町

1011 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:37:45.33 ID:EMmEUakK0.net
心斎橋

1012 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:38:19.12 ID:EMmEUakK0.net
難波

1013 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:39:12.10 ID:EMmEUakK0.net
動物園前

1014 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:39:41.96 ID:EMmEUakK0.net
天王寺

1015 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:40:13.62 ID:EMmEUakK0.net
昭和町

1016 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:46:51.07 ID:LOthjRYU0.net
30000系生産再開か?

1017 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:47:42.63 ID:L6P1p8PG0.net
ともかく、コマルのためによかった、よかった

1018 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:52:07.73 ID:j7BesL4D0.net
趣味的にはどうなんやろね

1019 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:56:55.25 ID:MgXWWqQP0.net
>>1016
来年度からだろうな
2年も増備を延期させた罪は重い

1020 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 00:58:09.06 ID:HGigt3bs0.net
レインボー

1021 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 01:04:09.74 ID:Mn1vfd570.net
ちょっと景気が良くなるとこれや。次の不景気が怖いなぁ。あ、優待パスはもう引退しとるんか。

1022 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 01:11:47.68 ID:cuylGxpO0.net
70代以上の反対数が尋常じゃないんだよなぁ
30代は賛成数伸ばしたんやで
http://i.imgur.com/7gwckQi.jpg

1023 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 01:12:04.23 ID:2AXrUusD0.net
新車もいいけどホーム柵も。慣れると無い駅が怖くてしゃーない

1024 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 01:30:20.48 ID:VO3Ys70S0.net
バラエティならフィフティ、フィフティとかいいそうな差だが
選んだのも市民
最期も市民

1025 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 01:36:39.10 ID:Ju8qEO9f0.net
悪の親玉が最後に正義の味方に倒されるようですっきりした。
橋下劇場終了

1026 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 01:40:39.37 ID:zF+t45wM0.net
都構想で損をするのは大阪市民
どう考えても、豊中市や吹田市が混ざる事は無さそうだw

>>1022
30代が問題だわw
幾ら閉塞感があると云っても、自分らの税金が府にプールされて再分配が理解できないとな

1027 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 01:41:29.14 ID:ZrOB1HWFO.net
999

1028 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 01:42:53.58 ID:ViI+G5LHO.net
初乗り運賃を200円に戻して老人優待復活万歳

1029 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1029
318 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200